Victor/JVC alneoシリーズ総合 Part3 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:13:46 jDm9ESJM
.NET Framework2.0が必須ですw

301:285
08/10/22 00:05:30 J3QZQmnw
>>300
それほど力入れてプログラミングしてるわけでもないんでそこはご勘弁。
まあ自分用なんで。

Vistaなら.NET3.0入ってるからそのままで動くか。



302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:24:52 w62OIacf
URLリンク(www.axfc.net)
こことかどうかな
それなりに安定してるし比較的流れにくいと聞くが

303:285
08/10/22 00:55:28 J3QZQmnw
上げてきました。
使い方とかは同梱のreadme.txtを。
URLリンク(www1.axfc.net)


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 02:41:49 FnxzRKfV
横からいただきました。

XA-C210でもalneo -> PC でのプレイリストの読み取りのみ動作しました。
書き込みは一見成功したように見えますが、実際DB更新後に見てみると追加されていませんでした。
まぁ動作対象外なので、読み込めただけでも万々歳ですが。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:41:44 w62OIacf
乙です
帰ったら試してみますわー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 09:22:59 eTxkzLnP
付属のシリコンケースの色を合わせてくれれば・・・
そこだけがネックになってる。白は嫌いなんだよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 10:38:15 dzjoKJXP
いっそケースを染料で染めちゃえば?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 17:50:45 B9IE6AzR
店頭で買おうと思ったけどそれほど都会でもないから家の近所の
大型家電量販店でも高いな。。。

23Kとかネット通販見てると買う気でないわw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:01:32 kvB6ymQH
>>308
価格.com見てる?
ネット通販で17kぐらいでゴロゴロあるけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:20:02 0c9sQHIi
>>309
ソース

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:24:54 6qCrnIJZ
こういうバカなレス見ると俺の寿命がストレスでマッハなんだが‥

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:39:34 E0Q8CCbC
>>310
>価格.com見てる?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:42:01 1rR/7P4t
17k台の店が4件、18k台までだと12件…

314:突然ですが言わせて下さい
08/10/22 19:04:10 M7oSv7ty
Cシリーズいいね!Cシリーズ
ライン入力でライブDVDの音録ったりして楽しんでます!
ウハウハ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 19:06:46 e0k5sVBO
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 19:10:15 E0Q8CCbC
>>313
価格.com
   17K台 18K台
青  8件   8件
黒  4件   8件
白  7件   7件
赤  7件   7件

>>315
黒が無いのが残念だ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 19:12:58 M7oSv7ty
Cシリーズいいね!Cシリーズ
FMの番組ごと録音したりして楽しんでます!
ウハウハ

318:317
08/10/22 19:23:55 M7oSv7ty
大変失礼しました。
ではみなさん、引き続きVシリーズの話で盛り上がって下さい。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 19:32:21 DS5JtMfX
有楽町豚で交渉したら18800円の20%になったよ。もちろん8Gね
んで買ってきた。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 20:31:01 kvB6ymQH
黒の値段が上がったなぁ
先週ぐらいまでは16k台もちらほらあったのに

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 20:53:36 /bF0NoBy
1000円くらいケチるなよw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:38:55 kvB6ymQH
俺は16k台で買ったんだけどねw
まぁいざ買っちまえば16kでも20kでも変わらないけどな
差額をそんな有効に使うわけでもなしw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:41:37 q8pTqNON
>>303
頂き&無事に使えた、こりゃ便利だぁ。

>>315
303の神ツールに続いて欲しかった風呂用アーマーまで用意されるとは・・・買ってよかった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:07:25 JxktYBso
サウンド工房ってEQより効果あるよな
ビクター側としては電車や家でも同じ音に聞こえるようにする為にサウンド工房を使わせたいんだよね?

俺はサウンド工房で大雑把に低音とか強くするチューニングして、EQでバランス整えるように味付けしてるって感じで使ってるw
明らかに間違えてるよな俺w
同じ使い方してるヤシいる〜?
ノシ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:11:22 DH6YR/og
ついに俺もipod(のようなもの)を買うときが来たのかと思いつつ
色々種類あるようで調べてたらここにたどり着いた
スレ内でも評判いいみたいで安心した。

決心はほぼ出来てるんだけど色が悩むな‥。
こういうの初めてだし無難に白とか黒かな。
または青とか (もしくは赤か!?)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:13:04 e0k5sVBO
>>325
カバー使うなら白w

327:sage
08/10/22 22:19:06 IHYpopGo
実物を見るのが一番早いよ。ぱっと見てぴっと来たのが正解。
実物をら見れないなら、その色を持っている自分を想像する。
イケメン度がアップする色が正解。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:30:46 N48Pn2+1
私は赤即決だったな〜

ネットだと黒在庫ありでほかの色取り寄せだったからあまり期待してなかったけど
横浜西口ヨドバシで店員さんに「全部のカラーの在庫在りますか?」と聞いたら
「全色在庫在りますよ!」

『ど の 色 に な さ い ま す か ?』

この一言に押し切られて赤を選んだらよいよいとコトが進んで…w

今はとても満足!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:36:31 e0k5sVBO
俺も赤

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:43:41 DH6YR/og
うーむ‥。俺地方だから安いのは通販でそうなるんだけど
やっぱ後悔するべきじゃないしお店でちゃんと手にとるべきだよな

青とか赤もかっこいいなぁ、って思うんだけど携帯を明るめの緑のにして
軽く後悔した思い出あるからな‥。カバーの事もあるしやっぱ見て決めよう。
そういえば書いてなかったけど購入予定はXA-V80です。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:45:01 e0k5sVBO
カバー着けると練乳がけになる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:45:39 J8S8b8Rt
カバーが気になるならラップで包むのもアリ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:55:10 mQSAk/jI
カバーは高音が落ちるのでラップ中

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:57:52 e0k5sVBO
ラップはラップ音がする

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:58:54 nHsV3uhP
俺は黒持ってる
ケースは操作性、見た目共にイマイチだったから外してしまった。
フラッシュだし壊れないだろうし、綺麗に使っても肝心のデザインがシリコンによりいまいちになるのはちょっと…
ケース使うなら白かな。ケース付きの実機見た事無いけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:01:07 w62OIacf
>285

良いものを頂きました。こいつは便利だ。
WMP使うの嫌さに重複承知で聴きたい曲を集めたフォルダを作って放り込んでんだがw これで容量節約できるっす。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:53:11 N6s8rACK
>>324
サウンド工房ってイコライザじゃないの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:58:18 LsZwPUU3
自分は黒使いですが、シリコンケース付けたデザインも好きです。それにポケットに入れたまま操作出来るので役立つてますよ。
人それぞれですね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:54:31 NJerNNba
>>337
フラットのままでも音色変わるから、
なんかいじってると思う。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:07:38 Z/d3T6FS
Windows2000でも一応使えるんね
どなたかWindows2000で曲転送してて何か問題あったり不便だったり、と言う方いる?
ファームウェアのバージョンアップが出来ない以外は問題無さそうだけど・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:41:49 fAVUzye8
一般に、FMなしで録音もできないんじゃすぐ飽きる可能性大。
音いじる以外することないから必然的にサウンド工房の話になる。
それらのことを知った上で後悔しない自信がある人だけ買いなさい。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 03:46:48 HTpEMpSd
プラシーボかもしれないが、V80の青が一番さわやかで良い音

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 05:15:40 BvT9jGG8
じゃ、俺の黒は水墨画のような音。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 07:29:54 KLcYch7d
>>341
iPodってなんで売れてるの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 07:48:36 EUB92w4I
>>344
V80はいい機種だよ。ただ、万人向けとは思わん。
iPodは、ファッション的要素が強いと思われ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 08:12:56 ccUkyV68
>>342-343
吹いたwww

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 09:02:46 321Y0QvX
まあ、気に入った色の方がより気分良く聴けるのは確かだろう。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 09:52:42 3G6q4UDh
U5から乗り換えたけど全体的に音の艶があっていいね


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 12:25:08 rYbsSjt3
本体にも艶があるからな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 12:39:01 4qulSZam
Mは人気ないのかな?
コストパフォーマンスは悪くない気がするが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 12:42:51 JhLvx4Bf
>>340
「USBの安全な取り外し」の手続きを毎回やらないといけないのが面倒と言えば面倒だけど
それ以外はXPと全く同じに使えてると思う。
ただ取り外しの手続きはXPでもやらないに越したことはないから、そう考えると特に違いはない感じ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 12:48:51 JhLvx4Bf
>>351
いちおう追記。「MSCモード」ならという前提で。
2000だとUSBモードをオートにしててもMSC接続になっちゃうので。(WMPは9)


353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 13:11:31 DnLtfqps
新機種はまだですか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 14:01:49 3G6q4UDh
昨日18800+20%で買って喜んでたのに、
こんなんめっけたよ、、
URLリンク(www.winkdigital.com)

黒のみだけど安くないかぁ?


355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 14:02:54 3G6q4UDh
と思ったらもう売り切れてたよ・・ゴメン

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 14:11:02 22TL6qUy
限定1個とか・・・明らかに客寄せ価格だろ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 14:35:17 aMnEXCJ+
同じメーカだからfx500に興味あって視聴してきたんだがKlipschのCustom-2に惹かれてしまった・・・
使い過ぎで金出せないよorz
fx500をスタジオセッティングで聞くと低音過多で埋もれちゃうのね
特にR&B辺りは

すれ違いスンマソ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 18:19:32 10f4VfXV
もしも購入するならVシリーズとMシリーズ
どっちのほうが良いかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 18:28:52 6crqRELu
>>358
今から飯食うつもりなんだけど吉牛とすき家
どっちのほうが良いかな?


360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 18:32:13 10f4VfXV
>>359
すき家のネギ玉牛丼かな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:11:06 vxoTeVRq
>>358
FMが必要ならM。いらないならV
低予算で抑えたいならM。ある程度予算があるならV
音質にこだわるならV。さほどこだわらないならM。
俺?俺はC110ブラックです。容量以外は満足してます。ウハウハw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:20:10 10f4VfXV
>>361
うーん、なるほど
FMがあればあったで活用するだろうし
なかなか決めにくい……www
参考にしてよく考えてみます。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:26:50 6crqRELu
>>360
うーん、なるほど
玉子があればあったでうまいだろうし
なかなか決めにくい……www
参考にしてよく考えてみます。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:44:03 CF9kwd1U
予算無いならヤフオクでCでいいだろ
新品の叩き売りされてる。特に512と1G

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:55:01 loAQ29HZ
>>560
俺このスレ見る前にねぎ玉豚丼食いに行ったぞw
お好み牛丼と豚角煮丼うまそうだったが、今日は王道にした
帰りにソニーのSシリーズ試聴して来たが、確かにホワイトノイズは全然無いけど、EQはドンシャリにしか調節出来ない、微調整出来ない感じだった。
まぁソニーの音ってやつだな
EQ使わない人には良いけど、俺は使うし、沢山いじるしやっぱVシリーズだわ
改めて買って良かったと実感

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 20:23:41 JRysuQxZ
ここまで読んでよくわかったよ。
ビクター買うならFMや録音機能のあるMかCにしとけってことだなw
Vユーザー必死すぎw


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 20:36:32 DJ0NcSlx
高いの買ったからいいと思いたいんだろ
サウンド厨房

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:00:47 GGoFR0bu
必死だな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:35:02 22TL6qUy
なんでネガキャンに必死になってるの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:43:48 ULLLLp0u
お小遣いためてiPod買っちゃった人でしょ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:47:18 FR7dnBqX
だって、ipod買えば女の子にモテるって聞いたんだもん!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:50:03 6BD5wfik
iPodはナウなヤングにバカウケですよね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:51:51 FR7dnBqX
童貞も直るらしいし

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:59:06 KF0ANgS2
じゃあアルネオとipod両方持ってる俺は…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:02:00 1WoCR9zn
ナウなヤングでバカなわけか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:06:04 yWpNVQR2
ツマンネ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:07:21 FR7dnBqX
そううけ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:13:49 ckZNB95i
>>365
そういうこと書くからファビョったソニー信者が殴りこんでくるんだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:47:55 FR7dnBqX
ER4Sでの攻防いいね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:52:39 PzJ9ZHBJ
で、V信者さん
2万も出してライン録音もできずFMもなし、
もちろんSDカードも使えない感想はどうですか?www


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:55:11 FR7dnBqX
ギガ厨だから分からん

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:10:19 DY7aeaxT
>>380
何か笑っちゃった

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:17:46 PzJ9ZHBJ
>>382
ありがとうwww

で、V信者さん、
やっぱりメモリーコンポ<UX-GM77>とダイレクトドッキングしてるんですか?www

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:19:40 tPFChV33
┐(゚〜゚)┌

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:20:55 hsC3KkUG
ライン録音(笑)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:21:04 PzJ9ZHBJ
で、V信者さん
背面の「ニッパー」は恥ずかしくないですか?wwwwwwwwwwwwww

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:25:13 GMw41+T0
ライン録音・・・・・・・・・・・・・









大事な事なのでもう一回言っておきますね

ライン録音って・・・

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:29:49 dOqHboWJ
ニッパーくんは入れ墨にしてる位しゅき

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:32:02 9qFATLDR
こういう奴ってなんなんだろって考えた時
性根の腐った奴がニヘラニヘラしながら
必死にキーボード叩いたり更新してたりしてるのかと思うとかわいそうになる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:32:38 QXrLFnGj
ONKYOのホームシアターに繋いで聞いてる
まぁあんま大きい音で聞けないけどね〜

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:34:51 PzJ9ZHBJ
@メモリーコンポ<UX-GM77>とダイレクトドッキングしてるんですか?www

A背面の「ニッパー」は恥ずかしくないですか?wwwwwwwwwwwwww

B専用シリコンケースはちょっとかっこ悪くないですか?wwwwwwwwww

C付属のディスプレイ保護シートに気泡は入りませんでしたか?wwwwwww

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:36:04 FR7dnBqX
楽しそうで何より

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:36:34 22TL6qUy
>>389
ゲーム関係の板ではこういうの多いけどね。後はセキュリティーとかパソコン関係か。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:39:32 PzJ9ZHBJ
>>393
そうそう。ソフト・ハードウェア板とかにもよくいるよね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:44:25 1+I+uGL9
必死すぎで何より

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:46:06 UEXsV5nJ
>>394
おともだちはできましたか?

397:394
08/10/24 00:04:46 6zOFsVgD
alneoユーザーは比較的穏やかだな。
うむ、やっぱり大人の機種だ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:09:07 bjw8Hh+a
必死すぎる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:17:55 uBCkz+5H
>>390
俺は、DrDAC2にライン出力してHD595で聴いてる。
Vはノイズが小さく、K2も搭載しているから、家で聴くのも悪くないんだよなぁ。

iPodじゃ、とてもそんな気にはなれなかったけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:35:40 5dwd6iMi
Rockbox対応まだー?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:55:49 SpQEazHB
最近雰囲気悪いな、このスレ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 00:56:46 X0SgmCfU
転送直後に再生してると、Error:8:Aって表示が出て落ちて、
次の起動にDB更新するから時間がかかる時がある。
大した時間食わないし、特に支障はないんだけど、フォーマットした方がいいのかな?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:07:58 dRG6Ijfs
他スレに比べりゃ良いスレだと思うよ
目立たないけど確かな実力者のalneoたんが大好き

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:08:57 xnBcSq3S
黒が一番背中のニッパーが映えるよ!

(うちのはカバーかけてるから(´・ω・`)ショボーンだけど)

>>315 のお風呂アーマーの背中にもニッパーつけてくれないかな


405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:09:19 G91NGFI8
>>401
どこかの工作員が混じってるからね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:14:43 nt2a6zss
>>401
夜に安物牛どん食べるような連中だからな
もてないだろうな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:19:05 5dwd6iMi
この機種ってさ動画も少し入れようと思ってるんだけど
動画再生としての機能は絶望的だと思った方が良い?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:23:55 VJL4EYK8
>>407
絶望まで行くかは人それぞれだけど期待しない方が良いのは確か

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:25:34 xnBcSq3S
>>407

単純に容量がネックになるんじゃね?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:32:35 QM+dy2Va
iPodよりもWalkmanよりもgigabeatよりも動画再生機能低いが俺は絶望的とは思わないな!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:37:20 LaJ7EqX0
>>406
お前は大学生を敵にした

412:407
08/10/24 01:45:15 5dwd6iMi
レスありがとう。FMもそんなに聞かないしラインもいらないし
音質第1、容量第2、対応形式第3くらいで考えてて
音質に定評があるからこの機種買うよ!

あとは容量が倍くらいになって動画再生機能も良くなれば
俺にとっては言うことなしだ。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:46:27 nt2a6zss
>>411
一人暮らし大学生なら彼女や女友達と牛どん食べなさい。一人で寄る牛どんはつらいよ
親にうるさく言われないし自由なんだから

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:57:00 UrNxmJpD
alneoいい機種だが、マンセーばかりはキモい。
ひとつあげると、電池もちはもうひとつ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 02:03:16 LaJ7EqX0
>>413
ありがとう優しいんだね。ひょっとして足長おじさん?
明日早速彼女とすき家行ってカレー食べてきます

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 02:05:45 bjw8Hh+a
メニューはもう少し考えて欲しかった
再生→設定へ移動とか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 02:20:59 X0SgmCfU
一番の弱点はニッパー君が剥げること

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 03:03:47 jcWkAdO6
>>402
俺も同じ症状でてサポセンに問い合わせた。
それがでるとお気に入りとプレイリストが消えて、
「最近転送したリスト」も変になるんだよな。

たぶんデータベースが不整合起こしてるんだと思う。
初期化してリセット押したら出なくなった。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 03:15:01 X0SgmCfU
>>418
そうか・・・。じゃあ初期化するかあ。俺も、サポセンに報告しといたけど、対応してくれるかな。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 07:50:05 SpQEazHB
話切って悪いけど、充電ってどうやってる?
俺は完全に使いきってから満タンにしたい派なんだけど(なんせこれ電池持ち悪くて劣化させたくないから)

こんな人いる?俺だけ?
PCに繋ぐと充電始まっちゃうからいつも曲入れるタイミングが完全に充電した後にしてる。気にしすぎ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 08:39:47 MCCoE9on
>>420
点滅し始めてから三つになって20分くらいまで充電してる

422:>>283
08/10/24 10:58:20 qJ86fS59
今届いたよ!V80のレッド!PCからD&Dも速い、音質はD-Snap(古い310)
だけど…雲泥の差だなぁ、オーディオ素人の俺でもはっきり分かる。1万7千円
台でこれが手にはいるとは!なんかいろんな意見があるみたいだが4年オチのプレイヤー
使ってた俺から言わせれば感動した!初めてDIGA使った時みたいに(^o^)

いろんな技あるみたいなんでこのスレ見て勉強してオーディオ詳しくなるぞ!!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 11:03:11 zic/0V7m
最近の電池は昔の充電電池みたいに劣化しやすくないよ

満タン分充電する回数が何回あったかで電池の最大量が減ってくはず

つまり
電池完全切れて満タンまで充電1回
5分の1電池減って満タンまで充電5回
は電池への負担が等しい。みたいな感じ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 12:05:15 b5idpr4w
アルバム1枚を取り込んでランダム再生すると同じ曲が連続するのは修正されないの?
せめて次の曲は現在再生中の曲を除いてランダムにして欲しいんだけど。
いま3回同じ曲になって呆れた

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 12:17:48 SpQEazHB
>>423

じゃあどのタイミングで充電しても同じってことでつか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 13:05:52 /NlDmsxx
>>424
ここで文句いっても修正はされない。
Victorにメールしろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 13:35:59 rrUOm1SI
>>425
同じだよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 13:56:10 Aj7YdjO5
うちのニッパーちゃんは赤くてかわいいよ

再生してほっとくとスクリーンセーバーでニッパーちゃん出てくるのがいいよね
なぜか見てしまうw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 14:08:14 SpQEazHB
>>427

なんか安心した(笑)細かいところで進化してるんだね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 15:48:50 X0SgmCfU
スクリーンセーバー、ニッパーにしてる人やっぱり多いね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 17:09:18 rrUOm1SI
電池勿体ないからスクリーンセーバーはオフにしてる…
スクリーンセーバーじゃ電池減らないのかな?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 18:45:45 71wuWUYg
ビクターさん、何でも良いので何かロスレスに対応さしてやってください><

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 19:56:50 VJL4EYK8
>>432
だから、ホームページからビクターに直接言えって

そういう意見が多く集まれば考えてくれるかもしれないだろ?

俺はもう二度ほど要望出しといたけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 20:12:15 cS/g190h
>>432
お問い合わせフォーム
URLリンク(www2.jvc-victor.co.jp)


435:325
08/10/24 22:04:32 YFKbQDVJ
お店行って見てきた。散々言われてることだろうけど、
外見はipodやソニーなんかの方が遥かに洗練されて見えて軽く心が揺らいだ。
(貶める意図はなくて率直な感想)
帰って再検討したけど、音質はまず間違いなく良いのだ、というとこに魅力を感じたわけだし
多分俺は寿命尽きるまで買い換えないだろうから長く使うなら一過性のデザインより質だな、と思い決めた。

色は迷ったけど、無難に白。届くの楽しみ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:13:06 X0SgmCfU
買ったのがVなのかMなのかも分からない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:18:45 YFKbQDVJ
おっとっと
XA-V80の白にございます。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:25:26 X0SgmCfU
デザインより質っていうのは同意だなあ。
でも、良いなあ白。モノトーンにすれば良かったかなとか、一行目と矛盾してること考えてるw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:26:35 cNA5Zm2h
>>426,>>433
別にいいところも悪いところもみんな自由に書けばいいだろうが?
それが情報交換になるわけだし。
おまえみたいなの必ずいるな、ちょっとでも不満書いたらメーカーに言え!とか
抜かす単細胞うぜえんだよ!


440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:34:25 NL7UzM03
>>422
購入オメ!イヤホン変えるとまた印象が変わるよ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:22:06 OT0YI+qJ
少なからず社員だってここ見てるだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:25:01 1WqXwlw1
2chにはこういう機能があるが・・あんまり参考に成らんな。体して関連性が無い。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart2 [ハードウェア]
【クリプシュ】Klipschのヘッドホン【クリプシュ】 [AV機器]
低価格でナイスなイヤホン Part49 [AV機器]
Lia/LIA part.8 [邦楽女性ソロ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その31 [ソフトウェア]

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:36:11 tzf5a+op
>>442DAPから連想しやすいものだと思うけど・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:41:57 zZVcVnOd
Liaとかwww

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:50:38 R2cun8eA
>>442
専ブラ使ってる人のは集計されないんだっけそれ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 02:04:54 1WqXwlw1
>>443
いやいや、DAPから連想しやすいものなのは確かだがそれ以外の共通の特徴は見られないと言う意味ね。
ソニーやiPodは各メーカー色に染まってるなと思う。

>>445
うん


447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 03:51:10 9vYiP0BR
>>446
つメーカー工作員の有無

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 04:54:05 c7IJbAym
誰か純正以外のACアダプターで普通に充電してる人いる?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 07:13:45 JJu1zZLV
>>448
俺してるよ。ソニーの奴で

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 09:26:29 +4rEnpkp
チョニーのって出火事件起こしてなかったか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 09:52:07 ko/kTQ6f
AAC対応ってiTunesで作成するしか
まともに再生できませんって事なの?
NeroとかCTとかFAACは基本的に再生無理?
KENのGD9がそんな感じでiTunesのAAC以外全滅だった。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 09:56:41 JJu1zZLV
>>450

それマジ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 13:22:26 DwPz4qwg
>>448
>普通に充電
アブノーマルな充電方法でもあるのか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 15:55:09 n1nAM5yA
話題もあまり無いしネタ投下
もし良かったら参考にしたいから教えて下さいませ

【サウンド工房】
オープン+サブウェイ
チューニングメインに使ってるけど、どう伝えれば良いか分からない…
【EQ】
+2+4+5+4+2
【K2】
あり
【良く聞くアーティスト】
U2
OASIS
Arctic Monkeys

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 16:04:00 Pfeoz0wf
>>454
使ってるヘッドホンも書いて欲しいな


456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 16:09:25 rYyLpJ7i
V80の白買ってきた
値段交渉したらビクターのストラップ貰えた
まだ帰りの電車だからワクワクしてます

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 16:12:20 fNjwkek6
>>455
申し訳無い。あと機種も必要だね。

【ヘッドホン】
メイン:ATH-ES7
サブ:EX500

【機種】
V80

もうすぐ10pro買う予定
余裕あればSUPERSONEのヘッドホンも買いたい


458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 17:11:44 EP9VWCr8
>>451
拡張子が違う、とかじゃないの?
C210で、SONYのSSCPで作ったAAC(*.3gp)をそのまま再生しようとするとエラーが出るけど、
*.m4aに拡張子を変えたら正常に再生できたよ。

HE-AACでも一応再生出来る。ただ、ビットレートが可変するところで
ブチブチとノイズが入るから使い物にはならないけど。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 18:15:43 Pfeoz0wf
テキトーに並び替えて便乗晒し。

【機種】
V80
【ヘッドホン】
K324P
【サウンド工房】
なし
【EQ】
なし
【K2】
あり
【良く聞くアーティスト】
東方とかのゲーム音楽/アレンジ

いまのところ室内使用が多いので、デフォルト設定で音の不満は無いかな。
少しいじってみたけど、わかるほどの耳じゃなさそうだし。
イヤーピースの大きさと装着状態で聞こえ方が変わるのでそれどころじゃないorz


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 18:15:52 iE0sk/9/
>>452
ねーよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:06:02 tpUovhsi
じゃあおれも
【機種】
V80
【ヘッドホン】
10pro
【サウンド工房】
なし
【EQ】
あり(0,-2,0,+2,+1)
【K2】
あり
【良く聞くアーティスト】
Peter White,Earl Klugh,Dave Kozなどのスムースジャズ
ペルソナ3と4のサントラ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:20:44 R2cun8eA
そろそろ・・・

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:58:09 JJu1zZLV
いいな〜10PRO いいな〜
俺も欲しいお(T_T)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:07:06 aYrqJDeW
このスレの人(てかオーディオ関連の板の人みなさん)、気合入ってるよね。
俺DAP買ったの初めてでここきて10pro10proってなんだ?
って調べたら値段にびっくり。
恥ずかしいけど使用中なのはダイソーの525円のイヤホン。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:18:08 9QqQ6dng
>>464
3000円台のイヤホンでも世界が変わるよ。更なる高みを目指すならイヤホン購入をお勧めする。
そしてようこそスパイラルの世界へ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:27:23 R2cun8eA
>>464
ダイソーとalneo付属ってどっちが良いんだろ。
とりあえず、ソニーのEX300とか、ビクターのFXC50くらいでも結構良いものだよ。
スパイラルに陥るかどうかは人次第。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:39:07 ko/kTQ6f
>>458
いや、foobar2000で拡張子.m4aにしたんだけれど
転送して、いざ再生しようとすると
「サポート対象外のデータフォーマットです」って出る。
ちなみにGD9での再生対応範囲は32kbps〜320kbpsまで。

aacで色々設定して、どのエンコーダのどの設定が
自分にとって最適かと遊びたいので
エンコーダを選ばない高音質なDAPを探してるんです。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:39:53 HvAYzW4S
いやいや、折角スパイラルに陥るなら、
3stuあたりからが良いんじゃないか?
上下両方に道があるぜい。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:45:30 bVPCwwLM
【機種】
V80
【ヘッドホン】
E4c
【サウンド工房】
あり
【EQ】
なし
【K2】
あり
【よく聴くアーティスト】
CARCASS、ARCH ENEMYなどのメロデス
DRAGONFORCE
ACIDMAN、凛として時雨、東京事変


10proまぢで羨ましい
今のE4cがダメになったら絶対買う

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:38:39 NL7UzM03
出先からの帰りに、alneoを取り出すとFX500のゴムが無くなってたorz
仕方なく6個入りのを買ってきたぜ!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 23:02:40 sNsAIBLT
WMA可変が基本的に320kbpsオーバーなんだが問題なく鳴っている…

489kbpsと表示されてるものもあるが一体何kbpsまで再生出来るんだろうか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:34:43 AvYyHVMk
【機種】
V80
【ヘッドホン】
SE420
【サウンド工房】
【EQ】
【K2】
スタジオセッティングか、
サウンド工房+D-AHB2を使い分け。
【よく聴くアーティスト】
メタル・プログレ全般、
サラブライトマンとか女性Vo
たまに中島みゆき

スタジオセッティングは高音と音場が素晴らしい。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:50:26 2esLLjwL
【機種】
V80
【ヘッドホン】
DJ1pro
【サウンド工房】
あり低音強め
【EQ】
+4+5+3+4+2
【K2】
あり
【良く聞くアーティスト】
linkinpark
sum41
offspring
レッチリ



474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:01:34 lYF5kniH
いまさら、XA-C210をヤフオクで購入しました。
今まで携帯で音楽きいてたので、これが始めてのDAP。
思わずネジをはずして分解したくなるような外観がいいですねw

だけど鞄に放り込んだら傷がつきそうなんで、ケースを探してるんですが
なにかお勧めのケースありますか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:03:44 vClU/5aY
ない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:05:16 ymzBFyEO
>>474
こんなんあったよ
URLリンク(bbs.kakaku.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:09:23 kSlSOQU1
はじめて電池使い切ってから充電しようとしてるんですけど、3〜5分たっても認識されないのはなんででしょう?
USBとして認識はされているみたいなのですが、「新しいハードウェアの検出ウィザード」から更新できないのですが・・・
まだ待ってたら解消されますかね?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:10:33 vClU/5aY
試してみたら?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:15:14 lYF5kniH
>>476
ありがとうございます。これいい!と思ったけど売り切れだったorz
しばらくヤフオクあたりを漁ってみます。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:17:05 kSlSOQU1
>>478
検出しようとしても認識されないんですよね
一応ソフトもインストールしてはいるのですが、どうしたらいいものか
みなさんは電源が切れてるときは私のような症状にはならないんですか?
ありがたいことに1分に1回くらい再読み込みしてくれているのですが認識されないのは仕様なのかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:18:49 nIL418fd
V40とかV20とかメインで使ってるのは中々いないな。
まあ、このスレは皆高ビットレートかWAVで聴いてそうだし、値段がそこまで変わらないからな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:20:37 nIL418fd
>>480
しばらくお待ちくださいが1分以下くらい出て、認識するけど?
直らないならアップデーター使ってフォーマットとか。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:22:47 2esLLjwL
V80持ちだが、新ナノのケースには入りそうだった。
試してないけど。明日行って試してくる。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:28:15 kSlSOQU1
>>482
デバイスが認識されないからフォーマットすら出来ないんですよね・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:29:44 nIL418fd
>>484
とりあえずサポセンだね。どうしようもない。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:33:31 oZe+1TWO
少しは上のレスくらい読め

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:40:12 nIL418fd
>>484
>>230くらいの所を参考にすると良いかもね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:46:47 nIL418fd
酔っ払いすぎて関係ないの提示しちゃったな。
でも、スレ読む限りでは長い時間つないでも認識しないケースのレスは無い。
だから知らん。やっぱサポセンに聞いてくれ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 02:03:52 xN0yw+fQ
【機種】
V80
【ヘッドホン】
SE-CLX7(通勤用)、PX200(長距離移動用)
【サウンド工房】
プリセット1にサブウェイ+カナル。めったに使わないけど。
【EQ】
使用せず。
【K2】
スタジオセッティング
【良く聞くアーティスト】
ノラ・ジョーンズ、ソフィー・ミルマン、青木カレン、他女性ジャズVo
マリア・カラス、パトリシア・プティボン 、他オペラ・アリア
中島みゆき、谷山浩子

中高音の広がりと聴き心地の良さは、値段以上だと思う。


490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 14:32:59 8zrQmwLO
V80を買おうと思ってます。音質は良いと聞くけどどんな感じですか?
 自分は女性ボーカルがきれいに聞こえるのが好きです。 イヤホンはer-6i使ってます。
 また入れられる動画はきれいと言えるレベルでしょうか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:35:42 Bbv9v1fu
>>490
音質は良い。低音がやや出る方。でもER-6iだからちょうど良いのかな。
女性ボーカルがキレイに聞こえた方が良いならギガビUもありだけど、
あっちは4GBまでしかない・・・。
あと、動画ははっきり言って汚い。
ジャケットも汚くて、アーティストの顔のモザイクっぷりは結構笑える。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:44:35 fPeQqyAo
ギガビUって動画に対応してたっけ?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:57:54 MAqBpvKf
>>373
それは初期不良です

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 21:01:43 KMyADyVY
動画汚いというか画面小さすぎて見る気しねー

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 21:39:31 caRWUD1N
確かにw
こんな小さい画面で見たいとも思わない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:18:28 stBaXEk6
>>495
いや、あのさ
電車とかでパンツ見せつけるように足組み替える女がいて
降りた後どうしてもムラムラが収まりきれんときなんか
駅のトイレでシコるのに重宝するよ

そんなときのために妄想支援エロ動画を入れてるのは
俺だけじゃないはず

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:20:21 QN4oXeYQ
それならケータイがいいよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:25:31 8zrQmwLO
V80ってD&Dで音楽おくってプレイリストってつくれますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:27:14 jVvEkOO6
>>497
ケータイは見つかりやすい

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:34:56 oZe+1TWO
PSPでいいよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:35:43 QN4oXeYQ
>>499
駅のトイレって書いてるじゃん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:36:29 8zrQmwLO
V80ってD&Dでプレイリストつくったりできますか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:03:33 iDOPMO5o
動画はケータイで良くね?
最近のは3インチワイドVGAとかざらだし

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:45:47 3fzJOi/2
>>501
いつケータイの中を覗かれるか分からないだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:49:17 QlAyADiA
>>504
別にいいじゃんエロ動画ぐらい
大人なんだしさ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 01:25:04 Xk8Akp+a
>>504
そんなあなたにはセキュリティーバッチリの富士通をお勧めしますよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 01:49:33 DdwrA1F8
札幌ビックでS208が6980円

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 05:26:53 SuzB5QAB
>>505
いい大人はバレたら大変なんだよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 06:19:20 h4PbMj6l
>>506
バッチリか?俺のは指紋認証でよく引っかかるんだがw
何度、電源が切れたことか…orz


510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 09:00:57 MyFDGcfM
いい大人は駅のトイレでオナニーなんてしないだろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 09:24:54 6SSEpBN4
ipodから買い替え検討中の者です。(ナップスター対応のため)
皆さんのCD取り込みのワークフロー(変換〜転送)を教えていただきたいです。


現状、買ったCDをPCに挿入すると、ituneが自動で起動して自動で変換しPCに保存されます。
曲名アルバム名アーチスト名はCD挿入時にCDDBに自動にアクセスされ、自動でふられます。
その状態でIPODをPCに接続すると自動で転送され、アルバムごとアーチストごとのリピート再生等も
フォルダの階層等意識することなく可能になります。


512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 10:34:51 MyFDGcfM
買い替えしないほうがいいんじゃね?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 10:37:26 dleeun+p
まずiTUNESをアンインスコするところから始めようか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 10:41:56 6SSEpBN4
>>512
煩雑になりますか?
ってことを判断したく思っております。

>>513
買い替えたらまずそれですネ!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 11:35:52 olNUzsMT
XA-Vってwinampと同期できる?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 15:46:29 Xk8Akp+a
>>509
フォルダー非表示やステルス認証のこと

認証失敗は登録が悪いだけ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 16:44:08 kv/EIvka
V80なんだがたまに液晶表示が文字欠けすること無い?
曲名とかアーティストだけじゃなくメニューボタンからのサブメニューの項目も空白で欠けたりする
例:再生画面→再 画面
リセット押したら直ったけど…外れなのかな ><

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:16:53 LdcrRFIm
>>517
俺も前起こったけどアップし直したら戻った

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:55:25 U+Lt0yNJ
>>514
お手軽さでipodに勝る機種は無いんじゃない。
機能性に関してはXA-Vは並程度だと思う。



520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:20:35 3LqSHNqn
XA-S208が在庫処分で安かったから衝動買いしたんだけど、充電して電源を入れても
「Please Wait」になってすぐ消えてそれっきりなんですが、これって初期不良?
他に質問できそうなところが見当たらなかったんで、済みませんが教えてください

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:57:29 6SSEpBN4
>>519
やはりそうなんですか。曲名等付きで自動取り込みできるソフトがあれば、
16GBが発売されると同時に乗り換えようと思ってたのですが。
残念です。音がよくないipodで我慢するしかないっぽいですね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:59:30 6SSEpBN4
と言うかナップスター対応ですね。ipodは対応するわけなさそうなので、諦めます。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 19:27:39 Xk8Akp+a
WMPでも一応ネットから曲情報取れるけどね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:36:57 HlD+zkh8
V80に動画をいれるにはWMP経由以外の方法ありますか?
WMPではエラーがでて変換できません

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:40:25 K45rHwUD
大学の女子便に早朝に忍び込んで、
取っ手や便器の裏を舐めるのが日課。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:49:19 gbfDcnHI
便器の裏とか何のメリットがあるんだ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:22:28 JVZSKz7t
初めてアップデートしてみようと思ったら、付属CDを無くしたっぽい…
alneo V Series アップデータってネットからはダウンロードできないよね?
サポートに問い合わせてCD送ってもらうしかないか…orz

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:46:29 TMksMm2I
>>521
超マイナーだけど、J.River Media Center ってソフト使ってる。
CD ripping とhandheld の sync を設定すれば自動的にできるみたいだ。
試しに podcast を自動syncにしたら動いたよ。iPod も使えるはず。

欠点は、CDのデータベースが YADB を使っているから貧弱なこと。
日本語化が貧弱。ユーザーコントリビューションらしい。だから英語で使ってる。
あと、無料ソフトではない。$39.98 いま円高だからいいかもw

URLリンク(www.jrmediacenter.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:34:08 c2NWaWG+
突撃してみたけどテンプレっぽい返事が返ってきた(´・ω・`)

> ご質問頂きました XA-V80-B型につきまして、次にご回答致します。
> 本機のファイルフォーマットにつきましては、現時点ロスレスなどの対応予定はご
> ざいません。お客様のご意見を関係部門へ連絡致し、商品開発の参考にさせて頂き
> ます。簡単ではございますが、お問合せに関しましてのご返事とさせて頂きます。

530:511
08/10/28 00:35:43 9D2Kiep4
>>528
レスありがとうございます。
色々参考になるヒントありがとうございました。調べてみます。
所有しているCDは洋楽が多いので、役立つかもです。
あとは16GB待ちになるかもで、俄然希望が出てきました。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:54:42 qWMa0tXm
>>520
公式ホームページでファームウェア落として入れれば解決する可能性大。
XA-Sの発売当時はその電源が入れてもすぐ落ちる仕様のせいで
店頭で弄ることもできなかった。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:56:06 qWMa0tXm
あ、ちなみに明日秋葉のソフマップでXA-S208が3980円だってさ。

533:520
08/10/28 07:15:50 +yUTA13C
>>531
ありがとうございます。ハズレ引いちゃったかな。マカーなんでファームウェアを
落としても意味ないんで、販売店に持って行きます

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 11:29:07 CEU95BzN
質問ですが。

alneo XA-C109使っていましたが、1GBでは足りなくなってきたので、
4GBか8GBに変えようと思っていますが、
alneoは高音質なところと、ボイスレコーダーが付いているところがかなり気に入ってます。

4GB以上でボイスレコーダーが付いている機種ってありますでしょうか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:23:45 L4TwiPUi
ない。それくらい自分で調べれば

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 18:00:54 TAUzhI6r
WINAMPと同期できる?

537:418
08/10/28 19:14:16 oewj9mj9
>>419
その後サポセンから連絡あった?
>>285のツール使ってたら
また同じようにDB更新→プレイリスト消去されるようになってしまった。
因果関係ははっきりしないんで>>285を責めるわけではないんだが。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 20:05:05 71t4Av0e
WaveGeneを用意する。
10k〜20kHzを2kHz刻み位で、
16/44.1と24/96の正弦波ファイル作成。
アルネオに転送。
スタジオセッティングON/OFFで聞き比べ。
グライコ表示だと尚良し。

スタジオセッティングの音の違和感は、
この辺が原因か?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3775日前に更新/231 KB
担当:undef