【福島】新型インフルエンザの感染防止のため、一般客入れず合唱コンクール「観客がいないと異様な雰囲気」[09/08/28] at WILDPLUS
[2ch|▼Menu]
1:おはようゲートボールφ(090915)φ ★
09/08/28 12:42:55
新型インフルエンザの感染防止のため、全日本合唱コンクール福島県予選が28日、一般客に非公開とする措置を取り、
同県いわき市のいわき芸術文化交流館で始まった。

 コンクールは30日までの3日間行われ、中学と高校、大学、一般など約3700人が参加する。出場する高校の合唱部員に
感染が確認されたことから、県合唱連盟が今回、「合唱の特性上、飛沫感染を防ぐ必要がある」と一般客を入れないことを決めた。

 審査員は会場で聴くが、出演者も自分たちの出番以外は会場から速やかに退出し、観客席からほかの参加校の合唱を
聴くことを禁じられた。

 例年なら3日間で約1000人の観客が訪れるが、高校の部で始まった28日は、1700席の会場はガラガラ。
1校目では、生徒の家族や学校関係者の席が用意されたステージから約35メートル離れた2階席で約40人が、熱唱に耳を傾けた。

 舞台に立った高校生の合唱部部長(18)は、「観客がいないと、ホールの響きが違うので異様な雰囲気だった」と戸惑っていた。
別の高校生の母親(44)は「合唱は聴いてもらってエネルギーが出るもの。晴れ舞台がこういう形になったのは残念」と話していた。

(2009年8月28日11時22分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/2099 Bytes
担当:undef