【逮捕】超小型ビデオ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 09:06:27 qsx+kgAI
誰か頼む。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 13:00:03 he0yUlJD
他人が盗撮してる現場に出くわした時、おまえらは
┣正義男ぶる┳実は勘違い━名誉毀損で訴訟END
┃       ┃
┃       ┣巻き添えで事情聴取━カメラに盗撮映像残っていて逮捕END
┃       ┃
┃       ┗女の子に感謝される━┳交際に発展してウホウホEND
┃                         ┗┓
┣見て見ぬふりをする┳盗撮男任務完了━┻いつもの日常END
┃            ┃
┃            ┗他に正義男が現れる━スレに『今日正義男に遭遇したwww』投稿END

┣盗撮に参加する┳盗撮男と意気投合━━━━━━━━━┓
┃          ┃                                     ┃
┃          ┗盗撮男が正義男に寝返る━おまえら逮捕END          ┃
┃                                               ┃
┗盗撮男を盗撮する┳ネタにして盗撮男をゆする━━┳盗撮男「中々やるな」┻コンビ結成END
             ┃                     ┃
             ┗スレに動画うp━前代未聞END  ┗映像だけ頂くEND

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 13:01:07 he0yUlJD
通販
・サンコー
URLリンク(www.thanko.jp)

・防犯王国
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

・デジタル達人
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

・shop405
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

・ヤフオク
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 13:03:11 he0yUlJD
各カメラの特長とか、頻出FAQなんかを誰かまとめてくれ...
ドライバの話とか充電の話とか分解の話とか。
もうそろそろ薄着に向けて赤外線化の話とかも。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:11:47 NwvRSJNY
DVF-130は起動時・電源OFF時の音・シャッター音が
消せないらしいけどScoopは消せるの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:59:56 qHTTAJCp
>>5
自分でやれば

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 17:41:04 Xi2yBWld
WeMeってどうなん?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 18:53:19 sS6QjLV6
まだ犯罪者作んのか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 20:03:36 VB8SCJY/
おつ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 20:48:42 pg/vdR8X
目的の為だけに、iPhone買っちゃった・・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 21:32:26 Kun7Uie4
キーレス型ってぶら下げた状態で前が撮れるようなのないの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 22:41:46 IObq6652
URLリンク(v.upup.be)


14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 23:04:24 Y//Ge1uQ
>>13
うちの田舎にはこんなのいないからいいな〜w

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 23:52:59 vuIO89so
>>13
01ってことは続きがあるのかw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 02:19:48 iVAHpOA8
っていうか明らかに合意の上で撮られてるだろ?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 05:38:39 iVAHpOA8
リボルバー式拳銃型デジカメを開発しろよ!
グリップにメモリ、弾のとこに電池でモニター無し。
銃身は100ミリくらいの換算値。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 05:45:05 P8zGnSBz
キーレス型は電池無くなるまで録画保存できますか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 09:38:09 BpMDbii0
それより電池なくなる前に保存してくれるのが欲しい。
自分で切らないと保存出来ないとか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 12:49:14 D97gwI+w
>>17
それいいなw
シリンダーに電池6発ってのが特にいいw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 14:11:32 FbdyOWo+
構えただけで職質とかw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 18:15:30 GCexfMqp
前スレから・・・

時刻設定

PCにつなぎカメラのメモリドライブ直下に
”time.txt”ファイルを作る

2010.01.23 07:30:00
と1行で入力し保存
PCから外して起動させる
設定ファイルfが消えて時刻設定が合っていれば成功です

ファイル名が setTime.txt、userconfig.txt、TAG.txt の報告もあり
日時フォーマットも
2010/01/23 07:30:00
2010-01-23 07:30:00
20100123073000

[date]
2010/01/08
07:40:00

など多数報告あり
なお、時刻の後ろにYorNを付けると時刻表示のオンオフできる機種もある
いろいろ組み合わせて挑戦するべし
まったく時刻調整の出来ないものも存在するのであしからず

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 21:04:42 BpMDbii0
女子大学生とルームシェアしてるけど
家撮りだと100%バレようがないなw無警戒すぎるw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:17:48 7DeQ6ik2
お前のせいでルームシェアしたくなってきたじゃねーか
明日まじで探すわ。きっかっけってほんと些細な事なんだなw
もし、良かったらもうちょっとルームシェアの魅力を語ってくれ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:26:25 awT+jKYE
スレ違い

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:30:07 7DeQ6ik2
最近話題ないんだからそんくらい許せよゴミカス

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 22:46:19 DNO48HXQ
消えろクズ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 23:24:03 n41rO3Sa
キーレス型720×480タイプを使用しています。
8GBmicroSDで30分×2ファイル計60分録画出来ていたのですが、30分×1ファイルしか録画出来なくなりました。
これは故障でしょうか?それともmicroSDカードのフォーマットの仕方に原因があるのでしょうか。
充電は約2時間しています。
ご存知の方、ご教示お願い致しますm(_ _)m

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 23:38:11 K7RmtkoY
30分で自動分割のやつ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 02:19:58 B3lOh9V+
充電池さんがお年寄りになって容量減っただけじゃ

31:28
10/04/19 08:28:35 pYXVkgih
>>29
そうですね。ファイルは自動分割されています。

>>30
なるほど。それは考えられますね。
購入して数回しか使っていないのですが…。

32:28
10/04/19 09:46:06 pYXVkgih
検索したのですがキーレス型カメラのUSBからの充電は4〜5時間必要とありました。
皆さんはどれくらい充電されていますか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 11:37:31 MyNL9NE1
フィーリングでやれよクゾガキ。
なんでも質問してんぢゃねぇ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 14:47:24 +TdcQnO/
URLリンク(data.tumblr.com)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 19:41:12 XC+PN7dB
外出時はカメラ所持してないと不安になる体質になっちまった
いいシーンに遭遇したときカメラなくてめちゃくちゃ悔しい思いした

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 21:25:06 /tjntreR
電池の劣化を気にするあまり
使おうとするときに限っての電池切れ・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 23:34:34 68g0d+/9
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
            ↑
この商品だけど、連続10時間継続撮影可能になってるけど、実際このバッテリーのストックでそれだけ可能だと思いますか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 00:21:50 KImIrS8P
>>37
>>33

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 01:56:26 28yw5NYn
我輩のsvc-880なんだけどね、
購入後すぐコマ飛び激しくなり、つーか、
コマ飛びなんてレベルじゃない状況でまともに撮れなくなってしまったんで、
これもシナ仕様か・・・と諦め、足洗いENDのつもりでいたんだが、
しばらく放置してたらまともに撮影できるようになってしまった。
音声探知バッチリ。もちろんコマ飛びも無くスムーズにレコードOK。

ウホウホEND夢見て
足洗うどころじゃなくなっちまった。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 07:25:25 ATLZyQJh
最初からメモリにあるスパイウェア?は何なんだ?隠し属性あるし。
フォーマットしてもvideoフォルダが自動で作られるから問題なさそうだし。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 09:36:30 P/4awD1g
東日本で蛍光灯下の撮影をする場合には、フリッカー(画面のちらつき)を消すために、1/100秒を選択すると有効です。
これは、交流電流が50サイクルで供給され、蛍光灯が1/50秒ごとに細かくちらついているためです。
交流のサイクルとビデオカメラのシャッタースピードを同期させれば、フリッカーは消えます。
西日本では60サイクルなので、1/60秒のままで大丈夫です。

テレビ番組が、ほとんど1/60秒か1/100秒で撮影されているのは、それが動画として人間の目に最も自然に見えるシャッタースピードだからです。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 10:36:22 cYWfGymy
こちらキーレス型使用中。
(1台不良品掴まされあえなく廃棄...)2台目です。
低照度と書いてあったが暗い所はやっぱりダメですね。
で、お聞きしたいんですが、PCで再生した際、
音と映像が全く合わない(画像が遅すぎる)のだけど
なんとかなりませんか?
ちなみに Mini DV 1280*960 30fps/秒
GOMプレーヤー WMP も同じですよね?
時間の設定も付属のCDでやっても無理だし...
多難続き... 
1台目のチャイナ野郎 しばいたろか。


43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 11:02:49 WrI0M38e
メモリが遅いんじゃないか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 13:47:01 NVLL0JTL
HD画質キーレスの画質は笑えるね3倍録画ビデオって感じ、まあ雰囲気程度は拾えるけどね
あとは付属CDが何故か使えず(?_?)
>>42
時間設定はカメラフォルダ内にtime.txtファイル作って日付時間ぶっこめ
ばよい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 18:17:16 G5ej+AcQ
時間じたいを消したいんだが、HD腕時計。無理かな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 18:53:42 exIRAzfS
無理だったと思う

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 19:39:12 UbJfvdtp
スレリンク(iPhone板)l50

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 20:30:11 Ls6t4QGg
>>39
MD80は持ってる?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:00:13 Vs8TxI7+
時間じたいを消したいって怖いよ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:14:35 sH54pnmX
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
            ↑
この商品だけど、連続10時間継続撮影可能になってるけど、実際このバッテリーのストックでそれだけ可能だと思いますか?


51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 01:02:46 FADhjN+W
>>50
> ■大容量リチウムイオンバッテリー内蔵2200MA
この表記が2200mAhという意味で中身がうそでなければ可能じゃないかな
カメラがMD80同等品という前提で
MD80は260mAhだったかな


52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 07:09:29 se5KENi5
>>46 無理か、邪魔やわ。6時間ぐらい充電しても緑ランプ点かなくなったんだけど、
充電できてるんだろうか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 08:11:34 sH54pnmX
>>51

サンクス。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 08:32:22 ggiFxFX3
>>51
こういうメチャクチャな製品もあるので注意ね。
(あくまでも注意喚起、該当の製品の事を言っているわけではありません。)

URLリンク(jikken.jp)


55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 08:34:03 yqMaPqrm
今度、知人鳥のために置き時計型のやつを購入予定だが、使ったことある人います?


56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 12:41:26 /ZXzGKI8
URLリンク(www.exemode.com)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 17:18:12 ws57cBSI
スケスケ
URLリンク(stat001.ameba.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 09:41:08 qrGQwK0X
>>56
ナイトモードって書いてあるけど、赤外線LED照射するだけみたいね。
価格に対して、解像度は良さげ。一応、メーカーだから
水増し解像度ってことは無いだろうし。

URLリンク(jp.creative.com)
こっちの方がお得だと思うけど。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 09:42:04 qrGQwK0X
ごめん、こっちだった。
URLリンク(jp.creative.com)


60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 19:11:25 i958Luek
はっきり言います。EXEMODEの製品はすぐに壊れます。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 20:59:54 FR/GsGNe
透けブラを後ろから撮りたいんだけどなにが一番てきしてんの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 21:52:59 CWiS108T
SVC届いた
何か使い方わからん部品いっぱい入ってる^^;

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:19:48 yvkWupbL
>>54 の内容って信頼できますか。
購入予定なので。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:32:11 8ZAUcuZV
URLリンク(tomoeda.sakura.ne.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:32:26 9wWik4Tr
中華は1桁多く書くのが多いね
空きスペースに鉄板入れてるバッテリーボックスもあるし
URLリンク(www.dealextreme.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 01:32:42 /rcB6euh
>>61
ケンコーのVS FUN IR

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 09:15:16 kQivODmb
>>66
そんな透けないってw
VGAしかないし、やっぱHD程度ないと
透けてるかどうかも鮮明に写らない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 09:28:36 2NGspEmI
じゃあADV-518HDは

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 14:58:47 l/HqoCDx
>>68
URLリンク(www.youtube.com)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 15:43:25 6NrrgQdK
アイシャッホー型ってどうなの?
使ってる人いたら感想おしえて。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 17:05:44 QYdTqFYO
盗撮って楽しいよな。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 17:24:09 MIJ2jq9K
グロ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:32:32 XXZcevii
カメラのレンズって標準タイプ多い?サンプル見ると広角タイプが少ない気がした
標準タイプはターゲットフォローがしにくい


74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:17:25 FgY4zrXr
広角レンズは被写体が遠くなるし、解像度が落ちるからいやん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:58:20 KaOvt2KB
SVC880撮影中にランプ点灯する仕様とか嫌がらせかよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:37:52 v2jtPMey
ここまでの流れで
■エネループ(外部電源化)して

★バッテリーさえ持てば記録容量最大まで撮り続けるスパイカメラ
・MP9 2GB
・300万画素ガム型ピンホールカメラ8G
・ボタン型4GB
・WT-SVP-16

★逆にバッテリーが持ってもできなかった一定時間で自動停止したスパイカメラ
・shuffle型(MP3ウォークマン型)
・20fps ペン型 8GB対応 
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
・上部レンズ式 最新ガム型カメラ MicroSD 8GB
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
・AME-110
URLリンク(www.spycamera.jp)


77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 13:30:26 0vt61jKG
>>73
CMOSのキーレスに比べるとCCDのキーレスはだいぶ広角寄り。
全部そうなのか判らないけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 20:57:20 9SR0uLw3
キーレス型買ったんだけど、micoroSDが入らない・・。
入れても最後まで押し込めない。ビヨンッて戻ってくる・・
不良品?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 21:52:01 q6pHG7I6
>>77
広角タイプは四隅が少し黒くならない?
>>78
中にめり込ます感じやってみて、出す時は爪で押して出す

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 21:56:40 hlD22Brj
不良品じゃないよ。コツがいるだけ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 21:57:28 NyTKoyi7
ゆとり

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:53:13 dAV1lP1E
そういえばサイドスローの押さえ投手がいたな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 23:09:44 pAyhYny4
URLリンク(imgk-a.dena.ne.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 00:39:06 n8BCMo9N
そりゃ、マイコロは入らねえだろうよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 03:00:29 F8E4pEbk
【兵庫】ブランコで遊んでいた8歳女児のスカートの中をデジカメで撮影…自称私立校教諭を逮捕
スレリンク(newsplus板)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 05:46:51 YZSaZ77o
そらこんなこがいたら押し倒すしかないよね
URLリンク(data.tumblr.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 05:51:06 LQCf9fRO
(;゚Д゚)<押し倒されそうダナ!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 06:09:10 gf1W+qjY
ペン型をPCに差し込んでも
反応しなくなったんだが、
どこに修理に出せばいいですか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 07:22:21 aPEMeNu/
K察にだせばいいと思うよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 08:03:54 n8BCMo9N
いま売ってるnanoってシャッター音ついてんだな・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 10:01:45 /eXHLmua
え、マジ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:58:34 LQCf9fRO
じゃNanoはただのVGAカメラだな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 15:19:57 0PY6A91D
ipodってデジカメ機能なんかあったの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:45:24 LeuPwOaO
>>77 赤いCCDステッカーのキーレスはやたら望遠だし酷く低感度で暗いし、ほぼ無意味な
嘘ハイレゾだしボタンコントロールも解りづらい&低レスポンスだし、悲惨なものだった。
コレ買ったヤツはCCDキーレス=ショボって言うだろうな。 白ステCCDのは大変良い。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:33:07 LCboIkNj
例えばどれよ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:52:35 d2UWNFwz
>>90
シャッター音?
カメラなんかついてる?
動画がついてるのは知ってるけど…。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:28:26 dPb4UMp6
Nanoは動画を撮る時、シャッター音も無ければ
LEDも光らない。
 
音楽聞いてるふりして撮影出来る。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:48:11 jgJBdIht
5世代nanoな。シャッター音なんかついてねえよ。
画質は相当きれいだし、ノイズもほとんどない。
現状、コストパフォーマンスでは、nanoとminiDV_MD80のW無双状態。
腕時計型をこの程度のクオリティーで作ってくれれば、5万までなら出すんだが。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 05:34:54 kb/BmJx/
miniDV_MD80とUSBエネループ組み合わせたら
長時間録画可能?
あと、夏も近いので赤外線カメラ化可能かどうかも教えてほしい。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 05:50:29 dPb4UMp6
耳に挟むアカペン型カメラを開発しろよ!
ちょうど斜め上向くから逆さに丁度いい!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 10:35:04 w5bXI/zM
こんにゃく画像どうにかならんか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 10:38:40 BZH9qTyH
ガム型の画質ひどいな。
MD80すごすぎる。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 10:54:26 jgJBdIht
MD80はいいな。ずいぶん前に実店舗で8Kで買ったんだけど、昨日ついに壊れた。
んで、リピしようと思って、オク覗いてみたんだけど
なんかエライ安いやつと、普通に高いのと、2種類あるな。
なんだこれ。安い方は偽物か?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 11:44:42 SJz0Rm7x
それにしても最近のJCJKの
見せパン率は異常
私服でも見せパンはくのな(´・ω・`)


105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:12:52 H8nTwbHU
MD80が新聞に写真付で載ってたぞ
教師がトイレにしかけて見つかったとか
地方紙だけしか載ってないかも

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:24:52 tMsl6T/1
しかしまだそのまんま使ってる奴居るんだな


107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:47:29 oXG/Es+7
キーレスみたいなてっぺんにカメラついてるのでオススメってない?
それとビデオカメラってなんであんなにレンズ大きいんだ?
小さめな機種でもかなりデカイ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 15:06:33 FPdJsHeS
小さければ良いってもんじゃないんだが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 18:08:04 BZH9qTyH
>>105
静岡県教育委員会は21日、学校内の女子トイレ内に盗撮目的で小型ビデオカメラを設置
したとして、県中部の県立特別支援学校の男性主任技能員(53)を停職6月の懲戒処分と
した。

 県教委によると、男性技能員は3月29日午前7時ごろ、同校2階の職員用女性トイレ内の
壁に、ビデオカメラを両面テープで張り付けた。その後、午前10時ごろ、女性職員がトイレ内
にこのカメラが床に落ちているのを見つけて拾い、「落とし物」として保管していた。31日に
別の職員がカメラにセットしてあったSDカード2枚を再生した結果、男性技能員と拾った
女性職員が撮影されていた。

 県教委が男性技能員に事情を聴いたところ、「魔が差した。女性の体を見たかった」と盗撮
目的でカメラを設置したことを認めたという



これかな?壁にそのまま貼りつけたんじゃばれるよなw


110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 18:27:35 HG/qCwm0
こんな馬鹿が教師やってんだぜ
そら日本の未来も暗いわw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:05:34 afnzPMRx
一人の教師が馬鹿ならまだ許せるがな
日本は国会議員でさえ全国ネットで低脳発言連発するんだぜ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:28:23 FfEK/RgE
>>109
壁にそのまま張り付けwww
教師って応用能力ないのか。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:53:12 GooPx+ZD
技能員って教師なのか?
掃除とか花壇の管理とか蛍光灯の取り替えとか諸々やってる用務員のおじさんのことだろ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:02:47 2xSOWdMF
>>98
鴨的によさげだから10k〜20kで出回ってる時計型の購入検討してるんだけど
やはり画質ダメか。携帯動画に毛がはえたようなもん!?
まぁ今使用中のnanoよりは劣るんだろな・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:21:44 jgJBdIht
>>114
よく見る、白い縁取りのクロノグラフ型を買ったけど
一昔前の携帯ムービーよりは、マシかってレベル。
nanoを持ってるなら、とうてい満足はできないと思う。
特に黒が潰れるんだよね。奥行きも表現できてない。
たとえば、黒ストと黒ショートパンツの組み合わせなんて、
細身の長ズボンにしか見えない。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:21:05 5BN1Hm8G
ペン型の中身抜いたんだが、何かいい容器がないかな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:29:32 5s07NG1+
傘なんかが良いんじゃない?
折り畳みの小さい傘の先端を加工できないかな。

持って歩いても自然だし。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:54:59 aNENiDgu
>>117
ほれ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 01:32:30 fGp+5njz
nanoとか使ってる奴頭弱すぎ^^;
ナノにカメラ付いてることなんか衆知なわけでちょっとでも向けようものなら即看破されるから

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 01:51:35 rxMNoX7X
おっす

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 06:24:46 bw8TuyrI
>>119
nanoをそのまま使ってると思う時点で
お前もどっこいどっこいじゃないかと。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 08:57:20 BmPS1kPd
>>113
て、ことはこんな人だったですね わかります
URLリンク(pics.dmm.co.jp)



123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 19:14:53 hStXrlYX
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:35:29 hStXrlYX
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
以前、キーレスのカメラ位置が気に入らないとか言ってた
人がいたと思う。これどうかな?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:57:55 ouF3ffEr
>>122
そんな人なら、バレなかったんじゃないかなぁ
遊んだこと無いから、そういうエンディングがあるのかもしれないけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:53:31 MpPFSz+Q
>>124
凄く...人目を引きそうです(´Д`;)
子供のカバンについてたら変なキーホルダーですむかもしれんが
大人が付けてたら持ち主のセンスから怪しまれる気がするわ。
どっちかっていうと人気ランキング3位のキーレス最新型のほうがましだが、
飛び出す鍵山無しのキーは何とかならんかったのか。

もちろん俺は5位のコスプレコスチュームを発注した。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 23:03:09 gaPs+g3P
>>126
鍵山くらいヤスリで削れよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:06:13 FrX0hbGt
>>127
お前は写真を見たのかと。
まるで飛び出しナイフみたいなんだぞ。
「ちょっとすみません、なに持ってるんですか?」
「いや、ただの車のカギですけど。ほら。」
かちゃっと飛び出す山無しのカギとかw
ヤスリなんかで削ってあったら怪しさ倍増だし(´Д`;)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:31:00 jcZ/9rYM
悪いこと考えるからだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 02:05:10 UvDAPEO8
>>124
画素はどれくらい?
静止画は200万らしいけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 06:36:24 rbKn/UQ8
>>124
画質悪くね?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 09:53:34 jMqFWscI
結局形とかどうでも良いから画質だよ画質
まだまだ実用的じゃない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 11:19:38 guJHNWtk
在日朝鮮人の生活保護の実態 〜働かず年600万円で優雅な生活〜

在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間平均一所帯600万円。
年計2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている。

≪都市部の30代母親と小学生子供2人の生活保護費の内訳≫

生活費として月に『15万円』
母子家庭なら母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』
教育費として給食費・教材費など『7千円』
住宅費は上限が決まっているが『5万円』全額支給される。
これだけで合計月に『23万円』 

国民年金全額免除。上下水道基本料金免除。NHK受信料全額免除。
医療費は保険診療内なら全額免除。通院費も認められれば全額支給。
都営交通無料乗車券。JRの定期券割引。

年金は支払い免除のうえ“掛け金無しで”年金受給が可能である。
他にも名目を変え様々な給付や免除がある。

民潭の統計では在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』という。
つまり4分の3が無職である。 在日は「特権は存在しない」というが、
民潭が自ら「46万人が無職」と公言しているのである。
無職がどのように飯を食っているか考えればそんな嘘は通じない。

URLリンク(www.koreanantijapan.comze.com)

今後、民主党がさらに在日優遇政策を進めるため大増税は免れない。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 11:21:01 guJHNWtk
■ 生活保護だけではない在日特権の数々 ■

地方税 : 固定資産税の減免
特別区 : 民税・都民税の非課税 軽自動車税の減免
年  金 : 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
水  道 : 基本料金の免除
下水道 : 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
放  送 : 放送受信料の免除
交  通 : 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
教  育 : 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
清  掃 : ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
衛  生 : 保健所使用料・手数料の滅免
都営住宅 : 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予

通  名 : 公式書類でも使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→ 犯罪、脱税し放題。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日だが、実名では報道されない。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。

生活保護 : 家族人数×4万円+家賃5万円 ほぼ無条件でもらえる。
      → 予算枠の大半を人口比率1%未満の在日が独占。
      → 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費。
      → 年計2兆3千億円が在日の生活保護費になっている。
→ ニートは問題になるも、この特例は問題視されない。

住民票 : 外国人登録原票は通常、一般人は閲覧できない。
     → 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧できる。

URLリンク(www.koreanantijapan.comze.com)


135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:33:55 jcZ/9rYM
政治コピペ辞めれ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 19:21:17 O/sFgoo5
ふと思い立って、腕時計型のビデオカメラを買ってみました
すでにお持ちの皆さんは、どういった使い方をされているのでしょうか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 19:26:03 jcZ/9rYM
カメラとしては使いづらいんで
普通に腕時計として使ってるよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 19:38:28 O/sFgoo5
>>137
なるほど
まあ緊急用USBメモリ付き腕時計だと思うことにします

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:26:34 BC6Gss5/
>>136 比較的リスクは小さいけど、一番難しいんじゃないか。腕組んで姿撮りぐらいだろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:58:56 rplPUAw2
ガムキーライターペンあたりは故障多、画質音質悪。
手堅さではnanoかもしれんが俺的には使いづらい。
ところでドライブレコーダーを主力にしてる人いませんか?
もしよろしければ感想などを聞かせていただけると
ありがたいです。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:58:56 LsTSjzBA
>>137
腕時計って手の平側にした方が竜頭の跡がつかないし使いやすいと思うんだが
ナンでオンナしかそーいう付け方しないんだろ・・・?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 22:32:12 ZiAhGqx/
>>137
画質は・・やっぱりクソなんでしょうね。。
携帯動画とかよりは多少マシなのかな。
画素300万のやつ試しに買ってみるかな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 05:59:35 CppVQHLc
>>142
こんなのを見る限り腕時計型も結構使えるんじゃないかと・・・

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 09:04:18 w4zCxCHs
>>140
MD80を簡易ドラレコとして使おうとしたけど、バッテリーの保ちが
不安定でまた上書きで保存してくれない、画角が狭いという事で、
結局専用機買いました。
個人輸入で8000円位。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 16:38:07 7Anq/QYP
掃除してたら3.7V定格600mahのdocomo携帯の替えバッテリーが出てきて
DV80のバッテリー換装のために色々ググッてたんだけど
URLリンク(rockcrawlers.files.wordpress.com)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
これって結線の方法は置いておいて換装しても使用できるかな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 16:53:48 RGXNYtRF
お前らプロすぎるだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 16:54:25 n9seZtfU
たぶん使えるはず
うちのバッテリーへたったMD80は100均で買った単3二本使う充電器と改造したUSBケーブルで順調に動いてる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 16:58:13 dyqfB5p+
>>145
素直にエネループでおk。
外部電源化して
6ヶ月以上経過してもトラブル起こしておりませんぜ。

それに携帯用のバッテリーをどうやって充電するのだろう。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:02:44 7Anq/QYP
>>148
ここじゃ「MD」80言うのか
携帯用は未使用携帯で充電→入れ替えを思い浮かべてて
その度に結線しなくていいほうを妄想してた…
アウトドア用途だからゴッツくても長時間持つようにしたい

エネループはハンダでスカイ?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:51:40 dyqfB5p+
>>149
もちろん
エネループ電池→電池ケース→並行電線→カメラ本体
ですよ。

電池ケースからカメラ本体までの
長さは約1m。電池に直ハンダはしてません。取り外し可
充電する時は
カメラ本体をUSBに刺してから電池を外して専用充電器へ。

12〜13時間使用で充電です。(単三型3本構成)


MD80はカメラ本体の固有名称だと思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:32:48 kp0OuaZc
録画時間最大40分のガム型なんだけど
microSDが4Gまで対応ってなってるけど、40分で4Gも必要ないよな?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:52:05 JlP8X6ei
>>151
バッテリーの制約なのでは

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 02:29:49 dZkyQXNJ
ビデカメ付nanoが出た時、すぐに他社も追随するだろうと
期待してたんだが、そううまくはいかないもんだな。
なんだかんだで評判のいいMD80買おうかな。
購入後、エネループ外部電源化をどなたかご教授くださいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 03:05:44 k5p+WWHE
お前ら捕まるなよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 03:11:45 bkJGh/wZ
>>153
外部電源化はカメラ本体のカバーをはずし
中のバッテリーのコードを真ん中で切断して
ストリップし、延長コードで電池ケースにつなげるだけだよ。
もともとの電圧が3.7vを使っていたから
1.2vの充電電池を3本直列にしすればキチンと動きます。

素人でも練習すればハンダ付けうまくいくと思うよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 05:42:07 fCJGEKRu
MD80買ったんだけどすーっとしてぐいっとしたところがいいね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 08:08:55 CateF4RF
完全に外部電源化するより前スレで出てたUSBケーブルの4ピンと5ピンショートさせて充電しながら録画の方が本体をいじらず安全じゃないか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 12:07:08 7Iej91jz
本当にお前らプロすぎるだろ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 13:18:25 jHREWu5k
MD80の画質UP版次期モデル出てくれよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 16:50:17 ax8WHAAW
だめだだめだっ!!ハイパーメディアクリエイターの俺から見たら
このての小型カメラはしょぼ杉るっ!!!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:09:51 Ao65BIYC
そんなしょぼいカメラつこうてるから
離婚させられるんや

162:153
10/04/30 22:02:17 dZkyQXNJ
>>155
詳しく教えてくれてほんとにありがと。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 00:39:20 2GxMpZ9h
DV90ってどうなの?
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 07:14:26 6uKsTYcE
DV90使ってるけど中々良いよ
ちょっと音声にプチプチノイズが入るのが玉金に傷だけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 12:37:32 ak+2Rh22
つ マキロン

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 12:48:08 bGn1KIlZ
暗視が可能になる薄膜技術:携帯等に応用可能
URLリンク(wiredvision.jp)

ヒャッハー!!!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 17:16:52 ArKHU0FB
キーレス型も外部電源化できるの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 08:12:20 hZ6UBEnu
DV90 91のように長時間駆動で カメラの位置がガム型みたいなやつってないかな。

we me買うしかないのか・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 10:47:10 QOGilrsd
このスレ腕時計型の評価低すぎだろ^^;
俺から言わせれば腕時計以外のヤツなんて恐くて使えねーよ
ようつべでMD80の動画見たけど別に差なかったし

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 11:25:54 EOIn7oDg
ちよっと暗部つぶれがちだけど、スカートの中撮ろうってんじやなけりゃ綺麗だよね。
もともとそういう用途には向かないし。

たぶんMD80のユーザーが多いだけなんじゃないかと。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 14:26:24 V+qoCm6m
リスクから腕時計メインにしたんだが、難しいし、撮れてると思ったら暗部潰れしてたり、
なかなかうまくいかんな。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 14:54:30 +7Q99fvs
腕時計って大きさが不自然じゃない?
持ってないけどそんな気がする

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 15:44:05 V+qoCm6m
確かにでかいけどね。普通のにも、幅が太目の腕時計ってあるしもっと細く
したらウンコ画質だろうからそこは、リスク背負ってるね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:02:28 oMPrgYCe
腕時計型で外をあちこち撮影してるけど
狙ったところを撮るのはなかなか難しいね
サングラス型超小型モニタとBluetoothで繋いで
確認できたらいいのに

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 17:03:59 kLfgBExd
tes

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 17:28:51 kLfgBExd


177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:41:12 DFlWUkud
顔撮り難しい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:22:59 hztuGxOY
>>177
逆さ撮った後、手こずるよねw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:24:24 oH7mKXRP
盗撮って始めたら辞めるのむずかしそうだな
捕まるまでやめられなさそうで
むしろ小型カメラなんかなくなった方がいいと思ってるのもいるだろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 01:37:12 eBvstk3/
同窓会で中学時代両思いだったらしい処女の子と付き合いだしたから
良心の叱責で盗撮がままならない。俺はただこの幸せを抱きしめよう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 01:48:59 sXY2mNGj
呵責

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 02:04:52 q70kNvk3
常時カメラ持ってないと不安でしょうがない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 02:51:22 Ro7M+jvb
逆光でうまくいかないよな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 06:59:43 PQsCi191
うまくいかないよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 11:29:07 DhM3ues/
盗撮ばっかりなのか?
まともな用途(打ち合わせの記録)に使おうってのは俺ぐらいなの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 13:09:18 4gFnVq7p
まともな人はここに見切りつけて出て行ったよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 13:19:15 5SvdAldw
俺はなんだか面白そうだから買ってみて
これから使い道を考える派

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 13:28:26 oH7mKXRP
下着に興味なくって良かったわ、あったら捕まるまで盗撮してると思う。
布じゃん。
下着じゃないものを撮影してるけどこれが辞められなくて困ってる。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 14:40:37 B5bLSkRv
おっぱいに興味なくって良かったわ、あったら捕まるまで盗撮してると思う。
脂肪じゃん。
まんこに興味なくって良かったわ、あったら捕まるまで盗撮してると思う。
肉じゃん。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 16:51:31 8RNhZiFs
腕時計hdが途中で電池切れしたんだけど、残ってたデータを読み込まない。どうなってるの?
消えちゃうんだっけ?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:07:23 8RNhZiFs
すまん、完全に電池無いとだめみたい。少し充電したらできた。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 20:18:21 tnmkmOEk
URLリンク(rockcrawlers.wordpress.com)
MD80の中身こんな感じなんすね。
多少腕があれば小型化、用途への特化は難しくなさそう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 04:05:51 wuTb4zbF
MD80とnanoはどっちが暗いところに対応出来る?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 04:09:10 vHI3JoY9
両方買えばわかるよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 04:19:35 YJmXTq3B
キーレスポケットに入れたまま洗濯しちまった。
乾かしたら充電はできたけど、ボタン押すと
ランプが点滅して操作できん。
MD80買うか...

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 06:32:09 dUPUQ/6P
>>193
nano

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 12:07:59 x3t9zPWz
暇だからMD80に電池ボックスをつけて外部電源化する。
ど素人な俺でも簡単にわかるように教えたまえ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 12:27:44 +J3JyD7E
>>197
本体開ける
バッテリの電圧と容量を確認しておく
バッテリを外す際に黒と赤のリード線がついている位置をメモしておく
外したら電池BOXの黒と赤のリード線を同じ場所にハンダ付けする
電圧がほぼ均等になるように電池を入れる終わり

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:00:47 JBWZpxhe
んな面倒なことせんでも
エネの充電器買ってきてUSBでつなげばおk

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:07:05 x3t9zPWz
>>198
なるほど、ど素人の俺でも出来そうじゃね〜か。
3.7V 250mahってなってるぞ。赤、黒のリード線もでできた。
エネが1本1.2Vってなってるから3本あればいいんだな。
電池ボックス買ってくる。
おまえ良い奴だな。




201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:07:48 Wi0jtJQ7
ねえねえ、こういったパチモンnano使ってる人いる?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
撮影した動画の画質ってどうがな?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:28:49 x3t9zPWz
>>199
何?マジか
つなげるだけでいいのか。
何とかブースターってやつか?
そっちの方が簡単じゃね〜か。
おまえもいいやつだな。





203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 13:32:31 +J3JyD7E
>>199
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

これ出力するの?
カメラ本体から電気過剰に奪ってぶっこわしそうだけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 16:56:49 3wFVaV+z
リチウムイオンバッテリーの寿命ってどれぐらい?段々もつ時間が短くなってくんだよね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 18:23:38 Bb3sOdvH
>>199
USBからだと充電になって録画できないんだが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 19:49:41 8BA1EVJ0
買ったばかりのMD80に2G積んで、説明書通りに
2時間充電したら20分、4時間で30分弱、8時間で30分強
録画終了後は電池空っぽなのでPOWER押しても無反応
約1時間の動作を鵜呑みにする気はなかったけど
さすがに短い気がしてGW明けに販売元と相談してみる
こんなもんですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:23:44 yT+g4Vhc
>>199
MD80はUSBで充電しながらの撮影は不可だよキーレスも無理
MD90/91はUSBで充電しながらの撮影は可能・・・だけど改造USBケーブルでないと無理

うちのMD90はエネ3本のUSB接続で連続12時間 音声感知なら連続3日程度は大丈夫
MD91はモーションセンサーなのとDV90に比べて待機時に電池食うので連続使用では劣る
ここではなぜかMD80が人気だがあまり期待しない方が良いと思う
画質は多少落ちるが安定度は断然DV90

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:33:19 BWE0t51X
MD80も改造ケーブル使えば充電しながら使えるぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:40:22 yT+g4Vhc
>>208
今度試してみる
でもうちのMD80は30分分割で無いから4GBで終了!
分割仕様のMD80欲しいが誰か知らない?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:24:40 Gh+z5kV2
MIRUMIRU PLUS BSC-05ってどうかな?
USB充電しながら録画可能なら買ってみようと思うんだが。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:36:35 qSeFery1
>>210
352×288の15fps
充電しながらとか以前の問題だな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 23:22:37 C9NSgC/U
>>203
モバイルブースターの事じゃないか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 23:59:17 Gh+z5kV2
>>211
あれ?640x480ピクセルじゃなかったっけと思ったら
静止画のスペックだった。(´Д`;)
買う前で助かったよ。サンキュ。
おとなしくキーレスかMD80買うわ。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 00:16:08 Yx2Dz9JF
あのMD80やキーレスのカメラ部分のコードを延長する
ことは可能でしょうか?


215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 08:16:25 kwJTd6F6
うん子

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 16:21:23 bzAXV6wL
もし、俺が電気工学に長けているのなら
MD80やnano、Vado当たりを使用して
カメラ付きマウス、カメラ付きUSBHDD、カメラ付きリモコン、カメラ付き爽健美茶(の空ペッドボトル)
カメラ付きマイルドセブン

当たりを作成してヤフオクで商品代に工賃10000円ぐらいを頂いてウハウハなのに

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:14:32 LYylTnBN
>>216
まぁ正直俺のお勧めはカメラ付き灰皿www

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:50:55 KSig2DZw
100年連続録画可能カメラ付き目玉がいい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 20:59:57 EXrS7Mui
>>218
それはちょっと使用用途が違うんじゃないか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 22:09:27 zgDfnjzm
携帯で撮影より、直視の方が難しくない?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 22:31:42 iaUDcLfH
両親が死んだ後も
ママンとの思い出が再生できていいだろ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 23:15:52 DtOtCqGS
MSV-4Gって撮影終了操作を行わずに電源オフすると
microSDにファイルが残っていないのですが、
プロパティで見ると使用領域は取られています。
撮影したファイルを復元させる方法をご存知の方
いらっしゃらないでしょうか。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 23:47:57 e/NPeEWM
>207
>MD90/91はUSBで充電しながらの撮影は可能・・・
>だけど改造USBケーブルでないと無理

これがピン4と5を直結するってやつですか?
コネクタのところで直結すればいいのかな?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:02:18 EsmUCZRx
一度捕まりかけてからは
バレない方法を一生懸命考えて、でもいざとなると怖くて実行に移せなくて
考えて更に良い方法を思いつくんだけどまた怖くて出来ない、の繰り返しだな
もんもんとした時間だけが過ぎていくわ
友達の話しですけどね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 04:54:26 nqffvnYC
下着ドロ逮捕 盗んだ下着10年分トラックに
スレリンク(news板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4249日前に更新/222 KB
担当:undef