ICOCAスレッド 28枚目 ..
[2ch|▼Menu]
2:関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI
08/08/07 00:05:22 Pz+pJCV4O
スマートICOCAユーザーの私が2ゲト

3:名無しでGO!
08/08/07 00:08:53 CJPjnrzc0
関連スレ

PASPYイラネ。ICOCAイラネ。Suica最強。
スレリンク(bus板)
Suica/TOICA/ICOCA相互利用記念カード等価交換スレ
スレリンク(train板)
【ICOCAも】ビックカメラなんば店7【使えます】
スレリンク(kaden板)
∞ ICOCA電子マネー 1 ∞
スレリンク(credit板)
Suica、ICOCAがあればPASMOやTOICA、PiTaPaはイラネ
スレリンク(train板)
【JR西日本】"メタボ"な見た目を裏切らない?「ICOCA」のキャラクター“イコちゃん"新登場
スレリンク(femnewsplus板)
Suica/ICOCA利用日記
スレリンク(credit板)
何でICOCAで東京の私鉄が乗れないの?
スレリンク(train板)
ICOCA被害者の会【Suicaチャージスンナカエレ】
スレリンク(credit板)

4:名無しでGO!
08/08/07 08:20:56 q9omN4B30
ス. パ イ.. ピ.. ト
イ. ス. コ.. タ. イ
カ. モ. カ. パ. カ
○ ○ ○ × ○ JR首都圏(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル含む)
○ ○ ○ × ○ JR仙台地区(仙台空港鉄道含む)
○ ○ ○ × ○ JR新潟地区
○ × ○ × ○ JR東海地区
○ × ○ ○ ○ JR関西地区
○ × ○ ○ ○ JR広島/岡山地区
○ ○ × × × 首都圏民営・公営(パスモ導入各社局)
× × ○ ○ × 関西地区民営・公営(ピタパ導入各社局)※近鉄東海地区、岡山3社、静鉄系含む
× × ○ × × 広島地区民営・公営(パスピー導入各社局)
○ ○ ○ × × スイカ電子マネー
○ ○ × × × パスモ電子マネー
○ × ○ × × イコカ電子マネー
× × × ○ × ピタパショッピング(電子マネー)
○ ○ × × ○ JR東の普通グリーン
○ ○ × × × JR東の連絡改札
× × ○ ○ ? JR西⇔南海三国ヶ丘の連絡改札

5:名無しでGO!
08/08/07 08:22:20 q9omN4B30
※ペンギンマークがないSuicaはバス利用及び電子マネー利用不可(今月以降、半ば強制的な交換へ)(記念カードや他社発行分は除く)
※JRバス関東はSuica陣営だがICOCA、TOICAでの乗車は不可(ICOCAに関しては電子マネー相互利用開始後も)
※ Suica電子マネー扱いで国際自動車と日本交通のタクシーも利用できる(ICOCAも可能)
※PiTaPaが利用できる神戸〜高松のジャンボフェリーなどは物販扱いのためICOCAでの利用は出来ない
※モバイルSuicaでJR東日本のフル規格新幹線が利用できる。同会員が“エクスプレス予約”の会員にもなれば
 東海道新幹線も利用できる(山陽新幹線は09年度予定)。

名古屋駅のJR・近鉄乗り換え自動改札機について
○ JR(TOICA)←→近鉄(ICOCA/PiTaPa)
○ JR(Suica)←→近鉄(磁気券)
○ JR(TOICA)←→近鉄(磁気券)

× JR(ICOCA)←→近鉄(磁気券) (JR→近鉄は券売機でICOCAから磁気券に引き換えること)
× JR(ICOCA)←→近鉄(ICOCA) (1枚通過は×)
× JR(ICOCA)←→近鉄(PiTaPa)
× JR(Suica)←→近鉄(ICOCA/PiTaPa)
※ただし、×印の付いたIC乗車券の組み合わせでも有人改札を通れば係員が1枚ずつ処理するため通過できる。

6:名無しでGO!
08/08/07 08:25:42 q9omN4B30
ICカード導入交通機関etc
Wikipedia項目リンク
電子マネー(表記はないが特定の商店街でのみ使えるカードなどもある)
Wikipedia項目リンク

岡山3社と表記したが、中鉄バス(Harecaエリア)の岡山電気軌道との共同運行路線で
PiTaPa、ICOCAが使える。更に両備バスの子会社の東備バスでも既に利用可能とのこと。

7:あぼーん
あぼーん
あぼーん

8:あぼーん
あぼーん
あぼーん

9:あぼーん
あぼーん
あぼーん

10:あぼーん
あぼーん
あぼーん

11:あぼーん
あぼーん
あぼーん

12:名無しでGO!
08/08/07 20:36:20 WBM1ZgzG0
ID:+RoNcRTZ0

13:名無しでGO!
08/08/08 00:18:17 NY7mRGfD0
近鉄で鶴橋経由で梅田に行って来たんだが
鶴橋で残高不足でクイックチャージしようと思ったら
JRラッチ内でしかクイックチャージできないんだな
駅員に付き添われてチャージしてきたが
これは不便だな

14:名無しでGO!
08/08/08 00:24:24 1/qZ3WhL0
だからオートチャージじゃないと不便なんだよ。

15:名無しでGO!
08/08/08 00:54:32 f5rzLlFx0
>>13
ん?梅田に行くときに鶴橋の乗り換え改札を近鉄→JRに行くときの話か?
だとすれば鶴橋がたまたまJRとの乗換駅でよかったな
ただの近鉄の駅じゃ現金チャージ以外できないしな

16:13
08/08/08 01:01:10 NY7mRGfD0
たまたまではなく鶴橋でクイックありきで行った
最寄が近鉄奈良線なんで鶴橋でクイックすれば
JR乗らずにスマイコ使えると思っていたけど
みんなどうしてるんだろ?

17:名無しでGO!
08/08/08 02:25:37 f5rzLlFx0
>>16
JRの券売機でクイックチャージしたらいいだけの話じゃね?

18:名無しでGO!
08/08/08 07:47:03 NY7mRGfD0
>>17
できななかったから
駅員同行でラッチ内に入りクイックをしたんだよ

19:ごーしゃん@快速 加茂
08/08/08 10:29:34 gRC5bzT30
入場券をかわないせこさにhageしく抗議します

20:名無しでGO!
08/08/08 17:38:31 aohvi5rf0
在日の禿に失礼だ。


21:名無しでGO!
08/08/08 18:16:31 jo/17r9r0
>19
おまいはハニワ線スレに(・∀・)カエリタマエ!!

22:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/08 20:18:08 njtK8Uwj0
謹んで拒否いたします

23:名無しでGO!
08/08/08 23:11:42 78mZnRuy0
スマートICOCAでオートチャージできたらいいと思うが。

24:名無しでGO!
08/08/08 23:21:02 YMeK3nun0
>>23
最初のニュースリリースではそのような文言があったから、システム更新のタイミングで実現するのではないかな。

25:名無しでGO!
08/08/09 13:02:43 bfK2o4Iz0
そこまでお金があるのかな?

26:名無しでGO!
08/08/09 19:36:26 mLPFUUCB0
toicaのおまけでしょ?
ここって。

27:名無しでGO!
08/08/09 22:27:59 gohxLHT70
toicaこそイラネ。

28:名無しでGO!
08/08/09 22:34:21 gohxLHT70
ス. パ イ.. ピ.. ト
イ. ス. コ.. タ. イ
カ. モ. カ. パ. カ
○ ○ ○ × ○ JR首都圏(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル含む)
○ ○ ○ × ○ JR仙台地区(仙台空港鉄道含む)
○ ○ ○ × ○ JR新潟地区
○ × ○ × ○ JR東海地区
○ × ○ ○ ○ JR関西地区
○ × ○ ○ ○ JR広島/岡山地区
○ ○ × × × 首都圏民営・公営(パスモ導入各社局)
× × ○ ○ × 関西地区民営・公営(ピタパ導入各社局)※近鉄東海地区、岡山3社、静鉄系含む
× × ○ × × 広島地区民営・公営(パスピー導入各社局)
○ ○ ○ × × スイカ電子マネー
○ ○ × × × パスモ電子マネー
○ × ○ × × イコカ電子マネー
× × × ○ × ピタパショッピング(電子マネー)
○ ○ × × ○ JR東の普通グリーン
○ ○ × × × JR東の連絡改札
× × ○ ○ × JR西⇔南海三国ヶ丘の連絡改札 →トイカで関西私鉄は乗れないため。


29:名無しでGO!
08/08/09 23:55:39 bfK2o4Iz0
>>26
それ言ったら
ICOCAはSuicaの二番煎じと言われかねない。

30:名無しでGO!
08/08/10 00:30:33 SuzBFp0E0
>29
JR東日本ではなく、「JR西日本が発行しているICカード」なので、
二番煎じじゃない。
なんで二番煎じといえるのか理解できない。
いつもの「デファ(ry」とかいう理屈は抜きとして答えてほしい。

31:名無しでGO!
08/08/10 00:32:42 9g2NdBZE0
ICOCAにあってSuicaにないものを挙げてみたらいいんじゃないか?
Suicaより先に実現したサービスでもいいけど。
なにもなければ二番煎じと言われても否定する材料がないね。

32:名無しでGO!
08/08/10 00:39:29 SuzBFp0E0
>31

「ICOCAにあってSuicaにないもの」があったとしても、
>30はそれを完全スルーするだろうな。

それにICOCAが二番煎じなら、TOICAは?SUGOCAは?Kitacaは?
ってことになる。
「それぞれ三番煎じ、四番煎じ、五番煎じになるので、やっぱりICOCAは二(ry)」
って屁理屈書かれてしまいそうw



33:名無しでGO!
08/08/10 01:32:08 v/nIBL1V0
二番煎じはむしろPASM(ry

あれこそなんでSuicaにしなかったのか、と問いたい。

34:名無しでGO!
08/08/10 10:24:40 n8RZWqtr0
住民基本台帳カードに、たばこ・酒販売許可機能と交通系IC機能をのせて統一すれば
全て解決。

35:名無しでGO!
08/08/10 10:47:09 DxC3xnV50
>>31
 連続区間2分割定期券
 Suicaは永遠にできない

36:名無しでGO!
08/08/10 12:12:33 t/30Xm7zP
>>34
住基カードは確かFeliCaと規格が違うんじゃないか?
互換性あるのか?


37:あぼーん
あぼーん
あぼーん

38:あぼーん
あぼーん
あぼーん

39:名無しでGO!
08/08/10 14:05:22 3EetFKAh0
>>36
住基カードに合わせるんだよ。
規格統一だから、ベータやHD-DVDのようなマイナー規格は消滅させるのが吉(外)。

40:あぼーん
あぼーん
あぼーん

41:名無しでGO!
08/08/10 21:33:01 9g2NdBZE0
>>39
felicaがマイナーですか。
香港地下鉄でも活躍中ですが。
世界制覇も目指せるのがfelicaだと思ってるんだけど。

42:あぼーん
あぼーん
あぼーん

43:あぼーん
あぼーん
あぼーん

44:あぼーん
あぼーん
あぼーん

45:名無しでGO!
08/08/10 21:58:49 Z8ukNpnJO
>>41
世界的には住基カードなどのタイプBやタイプAのほうがディファクトスタンダード。
FeliCa(タイプC)は東アジアくらいじゃないか。


46:名無しでGO!
08/08/10 22:19:35 1CIRq5i40
de facto くらい原語覚えておけw

海外で使うようなカードじゃないんだから国内だけで統一してくれればok

47:名無しでGO!
08/08/10 22:20:15 F7agM/vy0
>ディファクトスタンダード
ここで笑いました。
どうもありがとうございました。

48:名無しでGO!
08/08/10 22:21:12 F7agM/vy0
住基カードこそID(iDではない)として海外で使えるようにするべきだな。
パスポートの代わりとまでは言わないが。

49:名無しでGO!
08/08/11 00:15:58 qr9HjATp0
誰かさんに、デファクトスタンダードの意味を
辞書を引いて知ってもらいたいですね。」

50:名無しでGO!
08/08/11 00:21:11 elvk8jen0
新幹線の EX-IC 大阪以西が整備されて
ICOCAのない 徳山・新山口・厚狭・新下関は
ICOCAエリアになるのでしょうかね?








51:名無しでGO!
08/08/11 00:26:55 A938HIG70
>>50

モバイルSuica特急券が導入されている地域では、Suicaどころか自動改札もない駅があるぞ(簡易改札対応)。

52:名無しでGO!
08/08/11 05:35:07 RPFtyv/U0
>>51
駅員のいない駅はないですかね?

53:名無しでGO!
08/08/11 07:16:55 Oiflxt0M0
そもそも小倉・博多じゃICOCA使えんたい

54:名無しでGO!
08/08/11 07:17:51 OvIE0Sdi0
そもそも小倉・博多じゃICOCA使えんたい

55:名無しでGO!
08/08/11 11:08:19 eKQA8YMG0
Suicaスレより
URLリンク(bizmakoto.jp)
 JR東日本がリーダーシップを取り、相互利用を通じて「Suica型電子マネー」が
デファクトスタンダード的(事実上の標準)に広がることが、
交通IC系電子マネー全体の認知度向上と活性化につながっている。

と書いてある。


56:名無しでGO!
08/08/11 11:25:54 lXOH8f5O0
>Suica「型」電子マネー
>デファクトスタンダード「的」

「」の部分を良く読むように。

つまりスイカ将軍、及び主従関係を結んでいる大名、旗本、御家人の
イコカなどを併せて全国を網羅し、また数も最多のカードにしようと
しているのではないかと。別にどれが将軍でも良いのだが。

自分の領地が全国に及んでいないのに、全国的な標準にはなれんわな。

57:名無しでGO!
08/08/11 13:22:20 qr9HjATp0
>56
>JR東日本がリーダーシップを取り
>相互利用を通して
も追記。
[リーダーシップ][相互利用]の言葉があるように
JR各社との連携があっての交通IC系電子マネー導入であり、、
JR東からしたらSuicaの直接導入なんてとコレッポッチも考えてない。

てめえが心酔してる神尾がそう書いてるんだから、
そのコラムの内容を素直に受け入れろよ。
自分の中で歪曲して捉えすぎ。

58:名無しでGO!
08/08/11 21:04:40 S07LDfX10
>>35
できないんじゃなくて束がやらないだけなんですけどね。。。
あ、Suica厨ではないので。
ICOCAはJR西エリアでは必要ですからね♪

59:名無しでGO!
08/08/11 21:34:13 xHcEtMqT0
>>58
 2分割定期がSuicaでできないのは
 ICOCAで「Suicaグリーン券」ができないのと同じ理由なんだけど♪

60:名無しでGO!
08/08/11 21:41:03 ufuA8sw50
そんな理由ないぞ。発行するだけならSuicaでもできる。
ただしそのあと駅員が回収されて強制交換されるわけだが。

61:名無しでGO!
08/08/11 21:46:27 mjOxjHd/0
>>59
二分割用に領域が確保されているわけ?

62:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/11 21:53:48 b9FGtBRB0
駅員が回収されるのか……なんて恐ろしいカードだ

>>59 >>61
いわゆる「丁字定期」ならSuicaでも発行可能 とか聞いたことはある

63:名無しでGO!
08/08/11 21:56:19 9S6mv3GA0
www

64:名無しでGO!
08/08/11 22:13:52 4NIxT4TaO
DoCoMo規制解除あげ

65:名無しでGO!
08/08/11 22:21:26 ufuA8sw50
カードのデータ構造はだいたいどれも一緒。
定期は二枚分まで入るようになってる。
ただそれを発売するかどうかは各社局次第。
ICOCAも当初は取り扱わなかったものの、結局は発売することになったという経緯もある。

66:名無しでGO!
08/08/11 23:14:45 DvpfXxfr0
>>50
これら4駅ではEX-IC使えるのを外と直接出入りできる改札口に限定するのが順当な希ガス。
在来線に乗り継ぐ場合は一旦改札を出た後切符を買いなおすと。
山口県内へのICOCAエリア設定は費用対効果の面で厳しすぎる。

67:名無しでGO!
08/08/11 23:38:46 AYPDD4aP0
昔JR東に要望上げたが、見事に却下された。
長距離通勤なので、安上がりな分割定期にしてるのよ。
だから、いまだに磁気定期で通勤。


68:名無しでGO!
08/08/11 23:54:32 QgJBzD160
>>59-61
JR東は運用上、T字となる区間に限定しているだけで、JR西の二分割定期と同じですよ。


69:名無しでGO!
08/08/12 08:36:31 GiCl8Ti20
>>68
違いますよ

70:あぼーん
あぼーん
あぼーん

71:あぼーん
あぼーん
あぼーん

72:名無しでGO!
08/08/12 12:34:43 03sCFmzT0
>70-71

ん?非表示?



73:あぼーん
あぼーん
あぼーん

74:名無しでGO!
08/08/12 12:53:01 1clXkzYu0
>>72
また、ちょっと足りなさそうな荒らしが来てんじゃないの?

75:あぼーん
あぼーん
あぼーん

76:名無しでGO
08/08/12 19:30:09 fIXNSLWf0
イベント、祭り、休日などの混雑時にICOCAの専用改札を設け
優先乗車を実施すれば普及率が上がるのに、
多数設けられた臨時改札は普通券のみだなんて関西の企業なのに商売が下手

77:名無しでGO!
08/08/12 19:40:57 Hz2i/yzJ0
それは首都圏人に通用する商売
それを関西でやったら同じ金払ってんのになにあいつらだけならばんで先入れさせとんじゃぼけ
でクレーム処理のほうが膨大に増える

78:名無しでGO!
08/08/12 22:04:46 oqyDrUX9O
>>77
関西人そこまでアホちゃうわ。

79:名無しでGO!
08/08/12 22:19:39 Hz2i/yzJ0
ガラガラのICOCA専用改札と行列の普通の改札、並んでる間に数本出てったらむかつくだろ
あっ、そんなヘッドで出てないかw

80:名無しでGO!
08/08/12 23:06:07 I668RI1g0
>>78
そうや、そこまでアホちゃうわ。

ICOCA専用改札に切符を突っ込もうとして
渋滞させたあげく
その隣の磁気改札の列に横入りしようとするオバハンで
改札がごったがえすだけだろ。

81:名無しでGO!
08/08/12 23:16:21 NE+fk4Gw0
簡易icoca改札おいといて、全員煙管でいいだろ?

82:名無しでGO!
08/08/13 01:13:18 gjsEEzFo0
IC乗車カード乱立すると。
ネットバブルで第二の国鉄破産になるでぇ。
定期及び一般客も減ってるし。
利用客減って、通信費用ばかり嵩む。

83:あぼーん
あぼーん
あぼーん

84:あぼーん
あぼーん
あぼーん

85:名無しでGO!
08/08/13 08:41:38 dp1W7ZMT0
J-WESTカードポイントが3000に到達。
SMART ICOCAでポイントチャージした。
帰宅して SF CARDビュワーで見たら 
特典と表示された。
券売機の履歴では ポ と表示


86:名無しでGO!
08/08/13 14:18:19 FOHeG+kI0
(*´∀`) ポッ

87:名無しでGO!
08/08/13 15:07:32 RmPlvJtk0
三国人の姓みたいでいやだ

88:名無しでGO!
08/08/13 16:04:20 lV25LX7Y0
>>86
鼠先輩?w
チラ裏かな?w

89:あぼーん
あぼーん
あぼーん

90:名無しでGO!
08/08/13 22:10:35 eRxWlR030
08/12
若いときは当然のように「結婚したら…」とはじまっていた会話も、この歳になると「万が一」と枕詞がはいります。
ちょっとまえまでは「もしかして」でした…。


91:あぼーん
あぼーん
あぼーん

92:あぼーん
あぼーん
あぼーん

93:あぼーん
あぼーん
あぼーん

94:名無しでGO!
08/08/13 22:39:01 gHGO1JCn0
>91-93

ん?非表示?

95:名無しでGO!
08/08/13 22:51:27 Euw1msE40
>>94
また、ちょっと足りなさそうな荒らしが来てんじゃないの?

96:名無しでGO!
08/08/13 23:09:49 0xTsef8P0
>>67
あの〜T字で2枚定期にする方法知らないの?

97:名無しでGO!
08/08/13 23:20:15 kPUPvHdE0
T字を2枚定期にするなら接続点になる駅で必ず枝線が出てないとだめじゃん

98:名無しでGO!
08/08/14 00:36:55 FYndlrE50
>>80
むしろICOCAを改札機に突っ込んで詰まらせると予想

99:あぼーん
あぼーん
あぼーん

100:あぼーん
あぼーん
あぼーん

101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:あぼーん
あぼーん
あぼーん

103:あぼーん
あぼーん
あぼーん

104:名無しでGO!
08/08/15 04:32:41 2yjs1LqJO
JRQのSUGOCAとは総合利用しないの?

105:名無しでGO!
08/08/15 06:55:25 p3eafdypO
次の記念ICOCA、マダーー!!

106:名無しでGO!
08/08/15 11:24:06 n/PvnSWp0
>>104
「相互」利用ね。
Qの社長が記者会見で酉や倒壊とも利用できるようにしたいと云ってたから(西日本新聞)
多分まだ協議段階と思われ。

107:名無しでGO!
08/08/15 11:29:23 df7+9b/J0
モバイルICOCAマダー?
チンチン


108:臼井ビンセント
08/08/15 11:33:26 npVYBOf5O
>>106
エクスプレスICのからみでやらざるを得なくなるのでは。
たぶん九州新幹線も全線開通したら予約システムは東海と酉が圧力かけてエクスプレス予約に組み込まれるだろうし。

109:名無しでGO!
08/08/15 11:53:47 FwItP3LB0
>104

おまえ、例のバカだろ?

110:名無しでGO!
08/08/15 12:25:49 WOyiDRXA0
>>104
西鉄も結構乗り気

111:名無しでGO!
08/08/15 13:58:47 DK+o+kLp0
住まい子の申込書類を投函して1週間は過ぎているんだけど
まだ来ない件
盆休み関係あるのか?

112:名無しでGO!
08/08/15 14:54:03 egTFafp30
盆くらい休ましたれ、ボンクラ!!

113:あぼーん
あぼーん
あぼーん

114:あぼーん
あぼーん
あぼーん

115:あぼーん
あぼーん
あぼーん

116:あぼーん
あぼーん
あぼーん

117:名無しでGO!
08/08/15 16:31:41 df7+9b/J0
EX-ICになることによって 広島以西のICOCAエリアが拡がるのかな?
南岩国〜下関まですべてICOCAというわけではないよね?


118:名無しでGO!
08/08/15 18:53:12 egTFafp30
・・・

119:名無しでGO!
08/08/15 20:18:58 4sDb2T8v0
RADIO TRAFFIC, NEWS & WEATHER
1010WINS ALL NEWS.ALL THE TIME.

120:名無しでGO!
08/08/15 21:23:22 +OWbq0UC0
奈良旧市街住民としては、奈良に観光で来る人を見てると、本当に普及してないことを実感させられる。

近鉄では磁気券利用者が非常に多く、IC利用者の通行を妨げるように割り込んでくる利用者が多い。
奈良交通では(両替を伴う)キャッシュ払いの客が多くて多客期はバスの発車を遅らせている。
市内循環の前払い乗車を知らない人が多すぎる。

Jスルー廃止でICへの移行がスムーズに進むことを願いたい。
ICOCAなら、県内路線は和歌山線と生駒の鋼索鉄道、コミュニティバスの一部以外はすべて使える。

121:名無しでGO!
08/08/15 21:31:52 KYD4ii8U0
>>120
その例で言えば近鉄自身にはICOCA普及を推進させる動機もメリットもないからね。
まあ例によってPiTaPaポストペイの悪弊のひとつだからどうしようもないよ。

122:名無しでGO!
08/08/15 22:01:06 lRJ3gXvR0
>>65
亀だが・・・
分割定期というのは定期の概念を根本的に間違っていると思う。
だから、分割定期をやらないJR東の方が正解じゃないかな?

123:名無しでGO!
08/08/15 22:11:00 t1W5i0040
>>120
重箱隅だが、生駒市北部の京阪バス、野迫川村の南海りんかんバス、月ヶ瀬や曽爾村あたりの三重交通では使えない。一応。


124:名無しでGO!
08/08/15 22:23:13 LvU5ll0e0
クレ板のSuica/ICOCA利用日記より転載

ICOCA現金チャージ機
「ICカードを入れてください」の待ち受け画面に
イコヤン・イコ太・イコ美の絵が
・関西地区:ない
・岡山広島地区:ある

この違いがモバスイ対応有無を示してるのかも。
関西地区でも待ち受けにイコヤンが出ていれば、
ひょっとして、、、かも。

125:名無しでGO!
08/08/15 22:29:19 QeIUWetFP
>>122
元はといえば国鉄が地域事情を全く無視して東京で無茶苦茶な運賃体系を作ってしまったのが悪い
分割定期が安くなってしまうのは大阪の抵抗の限界
国鉄が分割されてもう東京なんて関係ないのだから、さっさと意味不明の運賃制度はやめて西日本独自の運賃制度を作ればいいのに

126:名無しでGO!
08/08/15 23:15:51 irWqxqdg0
>>125
京阪や阪神みたいに中間駅ボッタクリ運賃になるとかw


127:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/16 00:07:42 nnPUgqDX0
いやいや、普通に考えて会社境界駅を過ぎたらその都度初乗り運賃が別途加算だろ

128:名無しでGO!
08/08/16 00:13:15 6o9KvQ7r0
>>120
奈良交通は学園前や生駒ではCI-CAのほうが多くないか?
普段の利用者もCI-CA使ってるだろ、ひまわりの割引率はかなり高いし
ちょうどとうかえ(←漢字出ない)で普段利用しない観光客が多かったんだろ

でも奈良交通でICOCAが使えるのは奈良県民の俺自身が忘れかけてた
CI-CAエリアは片利用できたんだったな

129:あぼーん
あぼーん
あぼーん

130:あぼーん
あぼーん
あぼーん

131:あぼーん
あぼーん
あぼーん

132:あぼーん
あぼーん
あぼーん

133:名無しでGO!
08/08/16 00:44:15 KRAnH88C0
>129-131

ん?非表示??

134:あぼーん
あぼーん
あぼーん

135:名無しでGO!
08/08/16 00:47:06 KRAnH88C0
>134

スレが見えねぇぇぇぇぇぇ!!!

136:名無しでGO!
08/08/16 00:52:57 pLsKZDVz0
「荒らしに反n(ry」のいい見本だな

>>127
三島各社へ乗り通す場合はどうだっけ?

137:名無しでGO!
08/08/16 05:51:41 ZmKFTgyGO
結局、ピタパって何をどうしていきたいのかがわからない。
クレジットやポストペイなのは別にそれはそれでいいとは思うが、乗車券として機能させる以上は定期券機能(連絡含む)など、磁気券でやっているのを引き続きやるのが基本だとは思うけど。
その上で、マイスタイルとかの選択肢も提案すればよいと思う。

138:名無しでGO!
08/08/16 13:32:35 Ez32GaA00
引き続きやってその上でっていうのは常識ではそうだろうけど、
いっそこの導入のタイミングで割引をシンプルにまとめたかった
のじゃなかろうかと。

139:あぼーん
あぼーん
あぼーん

140:あぼーん
あぼーん
あぼーん

141:あぼーん
あぼーん
あぼーん

142:あぼーん
あぼーん
あぼーん

143:名無しでGO!
08/08/16 23:16:58 HAVfKmn80
本日の非表示推奨ID:9CwZE9B20139

144:名無しでGO!
08/08/17 00:19:31 LOtTK8UU0
>>139-142
みたいな池沼をNG登録するにはなんてNGワードしといたらいいのかな
いい加減ウザイ


145:名無しでGO!
08/08/17 00:24:00 bM00tRoF0
>>144
.mp3
を登録。

146:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/17 00:26:30 IOiIo8hg0
( ̄□ ̄;) ♪に103系の爆走音うpできないじゃん!?

147:名無しでGO!
08/08/17 01:44:16 MK18Jz6C0
>>144
京葉線
を登録

148:名無しでGO!
08/08/17 01:51:39 tPH6Zg2l0
>144
うちでは、






をNGワード登録してる。

って書き込もうと思ったが、敵に塩を送ることになるからなぁ・・・

まぁ、簡単ではないが、奴の特徴的な言葉とか、
よくあげられてるアドレスのドメイン部分とかをNG登録してる。

149:名無しでGO!
08/08/17 12:33:14 H2VuX0Rv0
>>124
それと、イコヤンが画面に出てるチャージ機は
ポイントチャージと履歴印字のボタンがある。
おおさか東線の駅と島本・はりま勝原・須磨海浜公園のチャージ機がどうなってるかは忘れた。
改札機と精算機は新型だった。

150:あぼーん
あぼーん
あぼーん

151:あぼーん
あぼーん
あぼーん

152:名無しでGO!
08/08/17 21:51:49 wzDhw1eN0
本日の非表示推奨ID:XREsPqVg0





153:名無しでGO!
08/08/17 22:07:51 kRMF2Bh60
>>152
それが、見えない150-151かw
初めて使ったけど、NGワードって便利だな。

154:名無しでGO!
08/08/18 08:57:30 I6FEnPrM0
>>125
分割定期は国鉄とは関係ない。
西日本独自の料金体系にしたところで、
私鉄との競合区間を安くしなければならない。
そうすれば、競合区間を含む運賃は分割にすれば安くなる。

競合区間も幹線もローカル線もすべて同じ運賃体系にし、
しかも料金の刻みを小さくすれば分割して安くなる区間は発生しなくなるが
かえって不親切。

155:名無しでGO!
08/08/19 09:24:39 4JvVZ0zq0
>>127
そういう形(会社ごとに打ち切り計算)でも構わないから、
Suicaエリア〜TOICAエリア、TOICAエリア〜ICOCAエリアの通し利用はできないものかと・・・

156:名無しでGO!
08/08/19 21:41:52 uMFMf1Oj0
>>120
せんとくん3兄弟をぶつければ満足か?

それはいいが、スマイコが手に入ったので加茂駅で普通のicocaを
払い戻そうとしたら、駅員がいきなり緊急ミーティングを始めた。

そんなに珍しかったのか?


157:名無しでGO!
08/08/19 21:45:14 uMFMf1Oj0
余談

王寺駅周辺の清算状況を見ているとci-ca使っている
割合のほうが高かった。
62系統での話し。

158:名無しでGO!
08/08/19 22:33:13 896i/a9I0
>>157
奈良交通ではCI-CAのほうが利用率高いよ
プレミアつくし、ひまわりも使えるから
ICOCAで支払ってる人はそんなに見ないな
2枚持ってる人もいるだろうけど大半がCI-CAで払ってる

159:名無しでGO!
08/08/19 23:36:50 uMFMf1Oj0
ci-caがほかのpitapa各社で使えないからな。
重ねてエラーになるのがいやなので、ICカードの枚数を減らしたい。
ただでさえ、view/smart icoca/pasmo/toicaを同じ財布に入れてるのに。
ahoca。

160:名無しでGO!
08/08/19 23:43:42 DV5XhwitO
関西エリアと岡山エリアの境界駅を和気からせめて播州赤穂か相生にしてくれ!
岡山から普通電車で直通相生行き出てるのによ。


161:名無しでGO!
08/08/19 23:44:54 iP07XNfB0
>>159
4枚持つ意味がわからない

162:名無しでGO!
08/08/19 23:54:35 zPDn41lMO
>>159
まず削れる物削ろうぜ。
PASMO・TOICAはいらねえよ。

163:名無しでGO!
08/08/20 00:23:20 FioXAC2d0
Suica、ICOCAがあればPASMOやTOICA、PiTaPaはイラネ
スレリンク(train板)


164:名無しでGO!
08/08/20 00:53:28 TL3jjmkd0
>>156
払い戻し手数料無料キャンペーンとかやってるからじゃね?

165:名無しでGO!
08/08/20 21:10:34 aSvAP5Jp0
JR西って東みたいに券売機できっぷの払い戻しはできるの?

166:名無しでGO!
08/08/20 22:38:09 M8Qxmr6TP
>>165
いら厨は帰れ

167:名無しでGO!
08/08/20 22:41:10 eRcsBPw20
>166

いや、ただの換金厨でしょ?


168:名無しでGO!
08/08/21 06:24:33 EBywFzUj0
スマイコ使えば、毎月4万クレヒスが積めるから便利なんでしょ?

169:名無しでGO!
08/08/21 11:02:02 No3lVOuo0
すみません。JR名古屋駅で旧ICOCAのチャージはできますか?
ご存知の方、教えてください。

170:名無しでGO!
08/08/21 11:02:57 E6Q3pBX20
できますよ。現金チャージのみになりますが。

171:名無しでGO!
08/08/21 11:18:57 No3lVOuo0
>>170
ありがとうございました! 
初めて名古屋に出張なもんで。助かりました。

172:名無しでGO!
08/08/21 13:26:35 DUPHd+Eo0
>>120
前払い複数運賃が一番うざいぞ。
新京成・かなちゅうとか。

173:名無しでGO!
08/08/21 18:16:42 kqcrcVF20
>>172
奈良交通モナー
(生駒・学園前地区とか)

174:名無しでGO!
08/08/21 18:53:37 jB4SP7ym0
関東バス鷹33は運転手が170円固定にしてますよ…

175:名無しでGO!
08/08/21 21:56:47 hu3UHsYFO
ICOCAにチャージしてあるお金で券売機で切符を買って、窓口で払い戻しをお願いするのはできないのでしょうか? 以前、それをやったら不審な感じでみられたので・

176:名無しでGO!
08/08/21 22:00:33 hSuShpib0
>>175
理由・状況が客観的に正当でなければ当然不審です

177:名無しでGO!
08/08/21 22:22:45 hu3UHsYFO
ICOCAで切符を買おうと思ったら、ボタンを押し間違えたと言いましたが。恐らく、換金が目的だと思われたのでしょう。そんなこと言ったって、もとはこっちのお金なのに、とは思いました

178:名無しでGO!
08/08/21 22:39:34 hSuShpib0
>ICOCAで切符を買おうと思ったら、ボタンを押し間違えた

ICOCAエリア区間外まで行くから引き換えたなら理由と金額とかがつじつま合えばぎりぎりオーケーの言い訳だな
そもそもエリア区間内行くために引き換えは通常一般人はやらないことだ
嘘でないなら、ではどちらまで?といわれて変更に応じるしかないしな。

179:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/21 22:47:48 /lvbD3lz0
そこで「二人分の切符を買おうとしたら〜」とですね

180:名無しでGO!
08/08/21 22:50:24 CfENdkN00
ん−。案山子ってけっこう頭いいな。ファンになりそうだ。

181:名無しでGO!
08/08/21 23:11:32 E9maVuff0
>>175
現金で買った切符と、ICOCAで買った切符の券面に違いがあるの知ってる?

182:名無しでGO!
08/08/21 23:19:49 hu3UHsYFO
ICOCAで買った切符にはiという字がありますね。そもそもチャージのお金もこっちのお金なんだから、気持ちよく払い戻しして欲しいですよね〜。

183:名無しでGO!
08/08/21 23:21:14 OlzT12t10
>>182
クレジット換金の素。

184:名無しでGO!
08/08/21 23:24:40 hSuShpib0
>>182
210円ケチらず、言い訳もせず、払い戻しお願いします、と言えば最低でも事務的な態度で払い戻しに応じるよ。

185:名無しでGO!
08/08/21 23:27:07 hu3UHsYFO
もうチャージするの辞めます。自分のお金を取り返すのにそんな苦労バカみたい。ICOCAなんかなくなれ。以上。

186:名無しでGO!
08/08/21 23:27:14 mlkIMqJj0
水色の券売機で ICOCAの残額で新幹線のきっぷを買えますか?


187:名無しでGO!
08/08/21 23:28:20 hu3UHsYFO
で クレジット換金って何? 

188:名無しでGO!
08/08/21 23:28:43 J3J3aMiB0
>>185
何でチャージするんだよwww

189:名無しでGO!
08/08/21 23:32:27 hu3UHsYFO
給料日の前日とか、ちょこっと1000〜2000円必要なんだよ。

190:名無しでGO!
08/08/21 23:32:59 hSuShpib0
>>185
ICOCAは銀行口座じゃねえよw

191:名無しでGO!
08/08/21 23:40:28 uBw/2cDt0
icocaって毎月4万円までショッピング枠を現金化でしょ?


192:名無しでGO!
08/08/22 01:21:09 5FdfTPSn0
>>177
金はもうすでに払っていてJRのものだろ。
君が持っているのは
乗車に使うためのものなのだから。
商品券のようなものだから
払い戻しやらには当然手数料をとられるわな。

買い間違いというなら
どちらまでって聞かれて
払い戻しでなく
乗車変更を勧められるわな。

193:名無しでGO!
08/08/22 01:25:54 /J4ft7g50
ID:hu3UHsYFOって池沼?

194:名無しでGO!
08/08/22 03:22:09 ENTz3Q5Z0
>>193
でなければ、程度の低い釣り師だろうな。

普通のクラスにあんなのが居たら怖すぎるw

195:名無しでGO!
08/08/22 13:00:57 RLRwpJG30
>>194
でもいわゆるクレーマーって彼に近いものがあるよね
一度近くでクレーマーの言い分を聞いたことがあるんだけど
全くもって理解不能というか、自己中にもほどがあると感じた

196:名無しでGO!
08/08/22 19:39:22 drQaYb4T0
>>195
ゆとりなんだから、しょうがないよ。

197:名無しでGO!
08/08/22 21:54:40 x19FQ4Hl0
俺は間違って買ったときは差額現金決済で変更してるなぁ・・・

198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:あぼーん
あぼーん
あぼーん

200:あぼーん
あぼーん
あぼーん

201:あぼーん
あぼーん
あぼーん

202:あぼーん
あぼーん
あぼーん

203:名無しでGO!
08/08/23 00:26:38 bbVhhPyL0
位下(笑)

204:名無しでGO!
08/08/23 00:32:11 yNHP3AnI0
本日の非表示推奨ID:RYV01enh0

205:あぼーん
あぼーん
あぼーん

206:あぼーん
あぼーん
あぼーん

207:あぼーん
あぼーん
あぼーん

208:あぼーん
あぼーん
あぼーん

209:名無しでGO!
08/08/23 02:23:25 ivymk70Z0
電子マネーに関する調査|国内調査|市場調査・インターネットリサーチの【楽天リサーチ】
URLリンク(research.rakuten.co.jp)

210:名無しでGO!
08/08/23 02:43:04 IzK6+Pxi0
利用可能店舗リスト更新されたな>ICOCA公式

211:名無しでGO!
08/08/23 03:15:54 c2s4vKW80
なんか、たくさん空いてるなぁ・・・
ボチボチ事件でも起こすのか?

212:名無しでGO!
08/08/23 10:27:50 bbVhhPyL0
ズビ(笑)
ジャーン(笑)
まもなく(笑)
まいります(笑)
あぶないですから(笑)
お下がり下さい(笑)


213:名無しでGO!
08/08/23 22:01:00 uQuRcfnB0
題名:スマイコチャージのためだけの無駄な1日
(行き)
5:46 東 京
 | 普通 沼津行
 ↓ 323M
8:05 沼 津
8:09  | 普通 浜松行
 ↓ 745M
10:18 浜 松
10:28  | 普通 豊橋行
 ↓ 935M
11:01 豊 橋
11:07  | 快速 大垣行 2511F
 ↓ (土休日は新快速 5319F)
12:31 大 垣
12:42  | 普通 米原行
 ↓ 225F(3215F)
13:18 米 原

以下、構内で休憩

214:名無しでGO!
08/08/23 22:02:01 uQuRcfnB0
(帰り)
13:59 米 原
 | 普通 大垣行
 ↓ 220F
14:33 大 垣
14:40  | 新快速 豊橋行
 ↓ 2338F
16:01 豊 橋
16:07  | 普通 浜松行
 ↓ 968M
16:41 浜 松
16:50  | 普通 沼津行
 ↓ 834M
19:05 沼 津
19:07  | 普通 東京行
 ↓ 336M
19:49 小田原
19:51  | 快速〔アクティー〕東京行
 ↓ 3770M
21:05 東 京

215:名無しでGO!
08/08/23 23:01:26 FS8JYhvp0
ICOCA嫌いやねん

216:名無しでGO!
08/08/23 23:09:48 EQna2d5r0
名古屋周辺での出来事

122 :名無しでGO!:2008/03/26(水) 16:23:51 ID:cj05ZAtN0
ビックカメラがSuica、名鉄インがPASMO、JRがTOICA、近鉄がPiTaPa、
そしてドコモ東海がiD、トヨタがQUICPay…。



アホか!

217:名無しでGO!
08/08/23 23:15:39 zTl0P1XG0
>>216
そして賢い名古屋人はどれも持たずトランパスを愛用。

218:名無しでGO!
08/08/23 23:54:11 ao7em9Nt0
しかもJR東海はエキナカコンビニではEdyを導入。

219:あぼーん
あぼーん
あぼーん

220:名無しでGO!
08/08/24 00:36:03 t850hS230


ズビラダリラジャーン


まもなく 4番線に 各駅停車 武蔵小金井行が まいります
あぶないですから 黄色い線まで お下がりください


URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)




221:あぼーん
あぼーん
あぼーん

222:あぼーん
あぼーん
あぼーん

223:名無しでGO!
08/08/24 00:43:29 OoZHSWLh0
>>173に追記
生駒・学園前駅からのバスは郊外から駅に向かうほうが乗車時にタッチ
(デフォルトで駅までの運賃が引かれる、駅までの途中で下車するときは下車停留所を運ちゃんに申告してタッチ
メリットは駅到着時に3つすべてのドアが開くから一気に降りれる)

駅から郊外に行くときは降車時にタッチ
(デフォルトで駅からの運賃が引かれる、途中の停留所から乗るときは乗車時に降りる停留所を運ちゃんに申告してタッチ
メリットは駅で3つすべてのドアを開けてるから一斉にバスに乗れる)

これらの路線は途中停留所からの乗客がほとんどいないのでこういう方式になってる


でも路線によっては全国で1番多い後ろ乗り前降り
(乗るときにタッチして乗車停留所を登録、降りるときにもタッチして運賃が引かれる)
の路線もあるからややこしいことこの上ない
奈良県民の俺ですら普段使う路線以外は支払うタイミングが分からない
URLリンク(www.narakotsu.co.jp)

224:名無しでGO!
08/08/24 01:51:23 eV9uhga/0
>>217
まさに俺。

225:名無しでGO!
08/08/24 08:06:48 41u3wwkC0
モバイルICOCAマダァ〜 チンチン


226:名無しでGO!
08/08/24 12:21:00 Vm6kv3af0
東で採算が取れてないのに、
西がやるわけないっしょ<モバイル

227:名無しでGO!
08/08/24 14:37:48 bc6SljyyO
東でも100万だから西なら10万いかないかも

228:名無しでGO!
08/08/24 15:15:06 qBVj26bA0
ローカル交通のモバイルの採算性はどうなんだろう?

229:名無しでGO!
08/08/24 15:29:10 +8HO/CDd0
>>228
いよてつにでも聞いてください。


230:名無しでGO!
08/08/24 18:40:39 gAFlkOM+0
神姫じゃ駄目なのか。

231:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/24 21:07:27 gg0YYqs50
神姫のNicopa利用率って高いよな

232:名無しでGO!
08/08/24 23:58:32 PY3PeNLz0
【キーワード抽出】
対象スレ: ICOCAスレッド 28枚目
キーワード: mp3

145 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/08/17(日) 00:24:00 ID:bM00tRoF0
>>144
.mp3
を登録。


222 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/08/24(日) 00:38:45 ID:(NG ID)

(NG Word)


抽出レス数:55


55て・・・・・・
正味54かよ・・・

233:名無しでGO!
08/08/25 12:59:02 Ot2CWhXL0
登録方法は?NGの

234:名無しでGO!
08/08/25 13:08:51 tk5Ym7yM0
wwwwwwwwwwwwwwww

235:名無しでGO!
08/08/25 17:25:57 PW09bZVL0
>>233
まず専ブラの意味を調べてから来い

236:名無しでGO!
08/08/25 23:30:36 UYTxskn40
専門学校生のブラジャーですね、わかります。

237:名無しでGO!
08/08/25 23:34:06 nSLe1xUq0
注目記事。
URLリンク(specificasia.up.seesaa.net)


238:名無しでGO!
08/08/25 23:35:31 nSLe1xUq0
続報
URLリンク(specificasia.up.seesaa.net)


239:あぼーん
あぼーん
あぼーん

240:あぼーん
あぼーん
あぼーん

241:あぼーん
あぼーん
あぼーん

242:名無しでGO!
08/08/28 00:31:14 3WCSyK2W0
本日の非表示推奨 ID:ypZGVKU70

243:あぼーん
あぼーん
あぼーん

244:名無しでGO!
08/08/28 01:18:52 dJ4cvYEh0
こっちではNGワードが公開されたから回避されるようになったし、
路車板に移って来やがるし・・・・・・

毎日NGID登録するのも面倒やし・・・・・・

245:名無しでGO!
08/08/28 01:33:49 vueINWEc0
おお、三日ぶりに盛大に空いとるなw

246:>>243-244
08/08/28 01:42:37 dJ4cvYEh0
>>245
すまない。
〉〉243はよそのスレからコピペした。

247:あぼーん
あぼーん
あぼーん

248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:あぼーん
あぼーん
あぼーん

250:名無しでGO!
08/08/28 03:00:29 GfJLE8uN0
ESTとGAREに対応してほしいなあ。

251:名無しでGO!
08/08/28 05:40:03 nTTXImbg0
>>250
ESTじゃないがJREASTでは対応してる。

252:名無しでGO!
08/08/28 07:11:12 vueINWEc0
>>246
ンなこと言っても見えないしw

253:名無しでGO!
08/08/28 14:39:10 yk5BWwl9O
対応ならやっぱMioでしょ!
ICOCAミオカード。
最強!
5倍あるし…

254:名無しでGO!
08/08/28 18:34:28 spNONmVN0
>253
天王寺のソフマップでもICOCA決済できるしな。

255:名無しでGO!
08/08/28 21:28:46 Qyw6bp0G0
親会社のビックカメラで使えるんだから、使えるようにしてほしいよ。

256:名無しでGO!
08/08/28 21:54:05 yk5BWwl9O
Mioも親会社はJRだよ

257:あぼーん
あぼーん
あぼーん

258:名無しでGO!
08/08/28 23:46:25 3WCSyK2W0
>>254
関西のソフマップではICOCA使用不可。
関東圏は使用可能。

259:名無しでGO!
08/08/29 00:38:13 wuhz1kvq0
>258

志村ー、メル欄メル欄!

260:名無しでGO!
08/08/29 01:11:33 bfUNR5IC0
>>257
ん?非表示?

261:名無しでGO!
08/08/29 01:40:52 D/WXq4QO0
ESTにはURBAN RESEARCHが入ってるから頻繁に買い物するし対応してほしい…

262:名無しでGO!
08/08/29 05:18:15 Skz83y7U0
クイックチャージした際の領収書が印字不鮮明だったので
駅員に「手書きのやつでもいいから換えてほしい」と言ってみたら
「それは出来ない」と断られた

なんか納得いかないんだが

 



263:名無しでGO!
08/08/29 07:28:49 AVok/c2XO
出来ないに決まってるじゃん

264:名無しでGO!
08/08/29 11:35:49 oUiNNUMV0
>>263
なんで?
不鮮明な領収書を回収したら新しい領収書出せるんじゃないの?
落ちてるの拾ったとかの可能性があるから?


店とかでも感熱紙の領収書だと困るって人には感熱紙の領収書回収して手書きで領収書出したりしてるやん
コンビニでもやってくれるとこもあるよ

265:名無しでGO!
08/08/29 16:32:27 PlMEsBPn0
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ89@全板共通
スレリンク(sec2chd板:156-175番)
にmp3リンクを抽出対象として荒らし報告を行いました
削除依頼は行わないよう、お願いします

266:名無しでGO!
08/08/29 20:32:11 5hO57gYU0
私の場合はクイックチャージ機で 領収書が機器内でグシャグシャになってて出てこなかった。


267:名無しでGO!
08/08/29 23:02:04 qGDOGDwJO
ペーパーが詰まってグシャグシャになることを
ジャムるといいます

268:266
08/08/29 23:06:05 5hO57gYU0
はい知ってます。 大型コンピューターのオペレーターしてましたが
プリンター内で用紙がジャムります。 

ジャムは共通用語なのですね。


269:名無しでGO!
08/08/30 00:06:35 bchKXcrg0
>267-268のレスを見てたら、
ジャムパン食いたくなってきた。責任取れw


270:名無しでGO!
08/08/30 00:47:35 2KrOdXnDO
渋滞のことをトラフィックジャムって言うよ。

271:名無しでGO!
08/08/30 01:09:19 L7h03Ozp0
>>270
それがどうした。誰でも知ってることをエラソーに

272:名無しでGO!
08/08/30 02:25:41 R9P75RF/O
ジュディマリもジャムだよな

273:名無しでGO!
08/08/30 03:53:19 KwjA7LFUO
なんか論点がズレてきてないか?w

274:名無しでGO!
08/08/30 05:27:32 DrgGHs3W0
まぁマジレスすると、機械がやったことに対し人間が手書きで領収書発行するとだな……














偽造とか改竄とか、その他色々疑われないか?発行した側が

275:名無しでGO!
08/08/30 07:58:14 DRDlMvqm0
洗濯物をジャムジャムと洗います。

276:名無しでGO!
08/08/30 11:20:37 VK46SuF60
ハンバーガーショップ ジャムジャム

277:名無しでGO!
08/08/30 19:54:48 CHZyhor/0
>>274
そこで、「上記に相違ないことを証明する。しR酉日本 代表取締役 ○○」と
記載して、社長印の押印ですよ。これなら文句あるまいw

278:名無しでGO!
08/08/30 21:45:25 R9P75RF/O
ジャムならアヲハタだろ

279:名無しでGO!
08/08/30 23:42:31 q+bfF0j9O
東海道本線・石山駅コンコース
URLリンク(p.pita.st)

280:名無しでGO!
08/08/31 00:27:51 FsSuOs/g0
マーマレードはオレンジのジャム。

281:名無しでGO!
08/08/31 06:12:33 anCzOuVG0
マーマレードボーイ。
古いな。

282:名無しでGO!
08/08/31 08:35:04 dqYlm+ueO
ココナッツボーイ
古いな

283:名無しでGO!
08/08/31 17:48:06 4jSc14Zo0
>>274
今ではそういう発想になったのか。
ちょっと前までは領収書が機械発行なんてあり得なかったんだが…

284:名無しでGO!
08/08/31 18:25:31 qtAxrNsB0
>282

ロマンティックが止まらないですね。わか(ry

285:名無しでGO!
08/08/31 18:46:20 IJvj32eN0
>>282
URLリンク(www.jmdb.ne.jp)


286:名無しでGO!
08/08/31 21:25:34 dqYlm+ueO
>>284

『ロマンチック』が有名だけど『不自然なきみ〜』が隠れた名曲!

287:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/31 21:48:29 vss6JUfF0
>>283
この場合の>機械 ってのは、チャージ行為そのものを指すのではないかと
つまり、手書きの領収書発行して欲しければ面倒でも窓口使えと

288:名無しでGO!
08/08/31 23:28:22 LM+1GP0r0
岡山・廣島地区は 水色のICOCA券売機さえ1台も配備されていない駅とか
あるんだよなぁ〜 

289:名無しでGO!
08/09/01 02:24:59 LErQQHJ6O
>>288
簡易チャージ機すら無いの?

290:あぼーん
あぼーん
あぼーん

291:あぼーん
あぼーん
あぼーん

292:名無しでGO!
08/09/01 08:16:01 35QALYhh0
本日の非表示推奨ID:beLYEder0

293:名無しでGO!
08/09/01 09:48:58 aDSMZP9G0
>>290-291の野郎、こんなとこにも別のことをしてやがんだな・・・
【学園】JR西日本吹田社員研修センター【研セ】
スレリンク(train板:799番)

294:名無しでGO!
08/09/01 10:53:14 dI63bAwm0
ニルスの冒険とは年代が知れるな

295:名無しでGO!
08/09/01 11:38:19 Ds5DZ4Bh0
んじゃ、スプーンおばさんで。

296:名無しでGO!
08/09/01 14:01:04 BpVmHchKO
今日広島駅でクリアファイル配ってた。それと糞暑いのに着ぐるみまで登場、中の人乙。

297:名無しでGO!
08/09/01 14:02:02 Ds5DZ4Bh0
中の人などいない!

298:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/09/01 21:18:19 h7LvHLBf0
>>295
「ヤダモン!」だろ、常識的に考えて

299:名無しでGO!
08/09/01 21:53:48 gfe81mRQ0
>>298
山寺さんに捨てられて、残された固定資産税(家)をたらふく払うことになった女ですか?

300:名無しでGO!
08/09/01 22:03:10 WJ6+q9S7O
>>298
俺の歌を聞けぇぇぇぇぇぇ

301:あぼーん
あぼーん
あぼーん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4081日前に更新/199 KB
担当:undef