ピクノジェノールについて 2 at SUPPLEMENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:ビタミン774mg
09/10/12 10:05:46
ネイチャーズウェイの方を飲んでるんだけど、何となく効いてる感はある。
肌が少し白くなったし、肌荒れの治りが早くなった気がする。
でも肌荒れが落ち着いた訳ではなくて、初めて飲んだからこれで良いのか
ちょっと不安。メイワ薬粧、即効性あるのか。魅かれるなぁ…。
でも容量的にはネイチャーズウェイの方がお徳なんだよね〜。

901:ビタミン774mg
09/10/16 15:58:37
生理痛がなくて喜んでたら、
経血量がほとんど無くなって怖い。

902:ビタミン774mg
09/10/16 19:37:40
ビオチン療法で肌がスベスベになったんで、試しにピクノも飲んでみるか
バカ防止の意味も込めて

903:ビタミン774mg
09/10/18 17:52:34
ピクノ、たまーに飲む気(やる気)が出て2〜3ヶ月間毎日飲むんだけど、
その間は飲んでること知らない友人達に「肌がいつもよりキレイ」って言われる。
自分でも普段より肌がプリンってなっているような気がする。

でも普段よりも良いというだけで、劇的に白くなるとか肌がつやつやになるわけでもなく
10時間睡眠を1週間続けました!ていう感じの肌。
睡眠時間を金で買ってる(=ピクノで補ってる)って感じかなぁ・・・

904:ビタミン774mg
09/10/19 18:00:21
ピクノジェノール飲んだら三日間胃の調子
悪くなったわ

905:ビタミン774mg
09/10/20 12:35:02
>>904
既出だが空腹時はダメよん
たまに食後でもダメな奴がいるようだが
それは仕方ないね 体に合ってないなら止めるべきではあるね

906:ビタミン774mg
09/10/20 22:09:49
1週間下痢と吐き気が続いてるから、とりあえずやめてみる。
空腹時に毎日NSIのPine Bark Extract 100mgはきつかったかな?
下痢直ると良いな。


907:ビタミン774mg
09/10/20 22:51:57
>>906
それはお大事に・・・
ってかかなり重篤でないか? ピクノの副作用ってせいぜい胃がちと痛むかな
程度のレベルかと思ったがそこまでなる?
それとピクノ以外の原因とかは考えられないかな?

一度病院で見てもらうなりした方が良い気がするんだけどなあ

908:906
09/10/20 23:37:42
>>907
ありがとう。
実は結構ストレスがかかってて、
そっちが原因の可能性もあると思う。

ピクノやめてしばらくしても直んなかったら病院行くよ。

909:906
09/10/24 23:12:10
水曜日から飲むのやめたら、
だんだん調子よくなってきた。
ピクノのせいだったっぽい。

空腹時は注意したほうがよさげ

910:ビタミン774mg
09/11/14 00:18:39
NaturewaysのマスケリエOPC(75mg x 90)を456.comで買いました。
安いし配送もかなり早いね。

舐めても癖が無いので舌下吸収でもいけるね。
内服ならいつ飲むのが一番良い?

911:ビタミン774mg
09/11/22 10:41:05
主婦は人に物を頼む態度を知らない

912:ビタミン774mg
09/11/22 16:29:31
>>910
食後すぐでしょ
空腹時は胃痛の種になるよ
舌下の場合は知らん

913:ビタミン774mg
09/11/24 10:47:02
ピクノなくても大丈夫と思ってたら、やっぱり顔に出た。アレルギーも再発。
ピクノ再会したら、一週間で顔のたるみが軽減w
アレルギーはまだ変わらず。

>>906
>下痢と吐き気が続いてる
アレルギー性の胃腸炎にも似てる症状ですよ。空腹時に摂取すると出やすいです。
(もちろんそれ以外の可能性もありますが)
アレルゲンもピクノ以外でもカプセルや添加物、不純物ということもありますね。

914:ビタミン774mg
09/12/14 16:11:09 4svKpoZY
ドラッグストアに売ってないんだが

915:ビタミン774mg
09/12/14 20:03:30
何軒か回って処分品コーナーにオリヒロのが三割引で売ってたので買いました
あまり売れないのか

916:ビタミン774mg
09/12/18 19:15:20
ピクノ初心者ですが
ホーファー社のマークが付いてないものは買わない方がいいですか?

917:ビタミン774mg
09/12/25 04:59:00
みなさん開封後は冷蔵庫保管してる?

918:ビタミン774mg
09/12/26 04:34:04
ダグラスラボラトリーズのピクノジェノールよさげだな

919:ビタミン774mg
09/12/26 08:05:04
DHCの試しに一カ月飲んでみたら頬のシミ(カンパン)がきれいに消えてびっくり。
止めたらまた出現・・・・。
ほかのメーカーいろいろ試したけど全く効果なし。
DHCはもともと信用してなかっただけに驚いた。
もう一回DHC買って飲んでみて、またシミが消えたらずっと飲み続けようと思う。

920:ビタミン774mg
10/01/03 20:22:35
時々DHCの宣伝係りの方がいらっしゃいますね

921:ビタミン774mg
10/01/04 19:25:59
ノーブランド原料のパインバークと
ピクノジェノールやエンゾジノールなどは
やっぱり効果に違いはあるのかな?
松樹皮OPCとブドウ種子OPCでは違いがあるらしいけど。。

922:ビタミン774mg
10/01/22 01:38:32
昨日から飲んでるけど、早くも肌がすべすべになってビックリ!
赤ちゃんの肌みたいにモチモチに…嬉しくてずっと鏡見てますw

ただネイチャーズウェイの錠剤なのですが、大量の水と飲んでも
しばらく喉に違和感が残ります。
砕いて飲んでるかたいらっしゃいますか?効果は同じでしょうか。

923:ビタミン774mg
10/01/23 22:00:45
>松樹皮OPCとブドウ種子OPCでは違いがあるらしいけど。。

どういう違いがあるのかどなたか教えてください
今ピクノジェノールのみ摂っていますがグレープシードエキスも
摂る意味がありますかね?

924:ビタミン774mg
10/01/25 21:44:18
同じじゃね?どっちもプロアントシアニジンだし。

925:ビタミン774mg
10/01/27 17:27:36
ここまで真面目にスレを読んだけど
どのメーカーのものにしていいのかわからなくなった
良さそうなのはメイワ薬粧かNature's WayかHealthy Originsあたりがポピュラーで効果があった人が使っている感じでしょうか
顔がブルドックに変化しかけてる気がして、特に法令線と攻防戦を繰り広げてる状況ですが
>>745さんが飲まれてるブランドがあれば教えてください

926:ビタミン774mg
10/01/27 17:32:41
ちなみに薬屋にあるような国産のものはあまり話には出てこないけど
期待出来ない感じですかね。

927:ビタミン774mg
10/01/28 00:04:22
オリヒロとかダグラスは?

928:ビタミン774mg
10/01/29 14:51:06
>>926
国産のは値段が異常に高いからだと思う
安いのは含有量が少ない

929:ビタミン774mg
10/01/29 16:09:34
まとめテンプレがほしい

930:ビタミン774mg
10/01/29 20:46:58
成人男子だと1日100mgでおk?

931:ビタミン774mg
10/01/29 23:43:58
>>930
1kgで1mg以上とるのが望ましくて上限が300mgだったと思うから
一日100mgでいいんじゃまいか?

932:ビタミン774mg
10/01/30 02:16:22
iharbでNature's WayかHealthy Originsを買うのが王道?

933:ビタミン774mg
10/01/30 11:01:45
>>932
相性があるから何とも言えないなー

934:ビタミン774mg
10/01/31 08:56:36
ピクノジェノールって花粉症に効くの?

935:ビタミン774mg
10/01/31 11:06:22
>>934
効く人もいるみたい
飲んでみないとわからない

936:ビタミン774mg
10/01/31 23:15:07
メイワとオリヒロだったらどちらがお勧め?

937:ビタミン774mg
10/02/01 01:24:02
オリヒロは目安が1日2粒で40mgだから少ないと思う
まあ3〜4粒飲めばいい話なんだけどねw

メイワは目安1日4粒で50mgだからまあ普通かなと
値段もやっぱりメイワの方が高いね

あとは原材料を見比べてクランベリーエキスパウダーが入ってるのが
合う人ならメイワにすればよし その辺は人それぞれ

938:ビタミン774mg
10/02/01 21:16:54
ピクノジェノールを試したくて日本の1週間お試しのやつを買って飲みきった。
手と足先の冷えが明らかに違うのでiherbでちゃんとしたのを買って本格的に飲もうと思う。
頭痛と肩こり、PMSを緩和したいので効いてくれるといいなー

939:ビタミン774mg
10/02/02 15:23:04
メーカー書けよ
つかiharbでちゃんとしたのってなんだそれw

940:ビタミン774mg
10/02/02 22:17:30
>>932
俺はずっとHealthy Origins
American HealthのエスターC1000mgも併せて摂ると最強です

941:938
10/02/02 23:08:42
>>939
飲んだのがお試し一週間分だったので
ちゃんとした=一瓶ってつもりで書いた。わかりにくくてごめんなさい。
お試しのはエクセレントメディカル、iherbで注文したのはHealthy Originsです。

942:ビタミン774mg
10/02/03 01:34:06
メイワの買っちゃったよ、1日50mgって書いてあるけど100mgで飲んでみるか
Healthy Originsにするべきだったのかな

943:ビタミン774mg
10/02/03 01:56:39
>>941
原末違いだと生薬は効果出にくいことあるから
もし効きが違うなら報告してくれるとうれしい

944:ビタミン774mg
10/02/04 01:13:30
ピクノってドーパミン抑制するみたいで、ADHDには効くみたいだけど
でも、それって鬱には逆効果ですよね?

945:ビタミン774mg
10/02/04 17:42:09
おいらはフラフラとADHD多動になったらピクノ
やるきがでなくなったらチロシン
みたいに使い分けとるよ

946:ビタミン774mg
10/02/06 11:49:53
相談です。
年が上に見られるので、若返り目的で飲もうと思うのですが、
ぶどうピクノ、松ピクノのどちらが効果あるでしょうか?
あとピクノを飲むと若返るけど、飲むのを辞めるとすぐ元に戻るという方が
多いのですが、そんなに即効生があるのでしょうか?
他にもピクノに副作用はありますか?
もしよければ教えてください。

947:946
10/02/06 13:06:37
具体的には頬より下の肉とパーツが弛んでて下がっています。
何かよい改善方法はありますか?
もしよければ教えてください。

948:ビタミン774mg
10/02/06 16:22:39
肌の質はよくなるかもしれんが
たるみまで効くのかな
マッサージするなり表情筋鍛えるなりするとか
他のアプローチもおすすめ

949:ビタミン774mg
10/02/06 16:24:46
>>946
個人差があると思うけど、自分は最初100mgとった数時間後から
手で触ると明らかに肌に張りが出て、しっとりした
ほうれい線っていうのかな?ブルドックみたいな皺が出始めてたんだけど
目立たなくなったし、頬もこけてきてたんだけどグッと持ち上がった感じ
鏡で見ると若くなってる
恐くて切らさないようにしてるけど、飲み続けると段々効果が薄くなってきた気がして
どんどん摂取量が増えている… 最初は一日100mg 今は一日200mg…

950:ビタミン774mg
10/02/06 22:22:03
>>946
ぶどうピクノ、松ピクノなら 松の方が効果あるって人の方が多いね


951:ビタミン774mg
10/02/08 14:29:08
シワとか弛みには効いた感じしないけど、唇の色が凄く鮮やかになった。
自分は冷え性でこの時期、ずっと足が冷たかったけど少し緩和された。

血流が良くなるので結果、若々しく見えるようになるとと思うが
しみ・しわ・弛みには効かないと思う。

952:ビタミン774mg
10/02/08 16:12:55
冷えのぼせでよく赤ら顔になってたのがなくなったわ。
一番効いて欲しい肩こりには効かなかったけど・・・

953:ビタミン774mg
10/02/08 17:07:16
>>949
どこのメーカーお使いで?

954:ビタミン774mg
10/02/08 21:52:13
>>953
Nature's Wayです。一緒にマルチビタミン&ミネラル
ビタミンB2B6もとってます。
あと一日200mgとらないと効果が見えないと思ってましたが
睡眠不足だったようです。
週末かなりたっぷり寝たら100mgでもツルツル維持に戻りました。
ピクノとってるから多少無理しても大丈夫かな、と睡眠時間削ってたので。
過信は禁物ですね。

955:ビタミン774mg
10/02/09 00:23:16
なるほど、睡眠大事ですね。
寝よう。
このスレ人は大体Nature's Wayなんですね、一番効き目が有るのかな。

956:ビタミン774mg
10/02/09 01:23:19
Nature's Wayと言えばマスケリエのブドウOPCが思い浮かぶけど普通のピクノもあるよね
ピクノなら個人的には、Country Lifeの100mg 30 Veggie Capsかな
この業界ではかなり大手の部類に入るし外観もしっかりしている割には値段も高くない
>>951
しわとかは確かに効かない
ほうれい線とかも普通に化粧水の塗り込みと睡眠が一番効果がある

957:ビタミン774mg
10/02/11 03:18:13
極潤って美容液?普通の化粧水でもほうれいに効くのかね

958:ビタミン774mg
10/02/18 11:18:29 Lor0Sc1E
フェイスビルダーって本でピクノを薦めてた

959:ビタミン774mg
10/02/19 04:19:14
なんか顔つきが変わってきた
デジカメで使用開始から写真撮ってるけどあきらかに変わってる
今100mg摂取だけど200mgにしたらもっと効果出るもんかね

960:ビタミン774mg
10/02/19 18:03:36
毎日1gとりましょう

961:ビタミン774mg
10/02/19 22:57:39
杉本彩は120〜150mgとってるみたい
URLリンク(ameblo.jp)
ピクノジェノールの1日の摂取量は、体重1kgに対して1mg
上限は300mg
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

普段は100mg、疲れた時や肌が荒れた時は200mgとってる
顔つきは確かに変わった

962:ビタミン774mg
10/02/20 03:00:52
抗酸化が進めば進むほど抵抗力がその分、低下するから飲み過ぎに注意だな

963:ビタミン774mg
10/02/20 22:13:30 O/4wnUHM
誰か書いてたけどナトロールのピクノは効くね
関節痛が治ったぞ

964:ビタミン774mg
10/02/22 14:43:47 0vB1JHOv
Nature's WayのってiHerbで50mg×30で17ドルのヤツ?
これって割高じゃない?
もっと安いのがあるのかな・・・?

965:ビタミン774mg
10/02/22 14:52:23
おれはTwinlabのピクノ摂ってる

966:ビタミン774mg
10/02/22 21:49:22 0vB1JHOv
私はソースナチュの50mg×120タブレットのヤツ

967:ビタミン774mg
10/02/23 01:17:20
>>964
17ドルってことは1530円位だよね
これでも割高なの?

968:ビタミン774mg
10/02/23 21:03:54
>>964じゃないが割高っすね
上位ブランド(当然、GMP有)/100mgx30で2200円くらいであるし50mgは少ない

969:ビタミン774mg
10/02/24 05:08:50
Nature's Wayは大体みんな使ってて安心感がある
まとめ買いでもう少し安くなれば嬉しいが

970:ビタミン774mg
10/02/25 12:21:11
>>967
うん。割高と言うかそんなに安くない。
絶賛が続いてるからもっと安く売ってる所があるのかと質問してみた。

そろそろ今飲んでるのがなくなるので、
ソースナチュ以外のメーカーを試してみたくて模索中です。

971:ビタミン774mg
10/02/25 15:52:50
高いか安いかは個人の経済力によるだろ

972:ビタミン774mg
10/02/25 17:21:14
自分はCOUNTRY LIFE派

973:ビタミン774mg
10/02/25 17:32:11
ピクノ200摂取の臨床実験中
法令線完全に消えないけど薄くなった
朝顔がむくむけど最近運動不足なのでそれのせいかもしれん
なんとなくふっくらしてるような気がする
で、右側だけ一重だったのが二重になった
ピクノ摂取の結果かどうかはわからんが
もう少し実験を継続

974:ビタミン774mg
10/02/25 19:44:50
ちょっとテスト

975:ビタミン774mg
10/02/25 19:47:15
あ、書き込めた。
ピクノや他のサプリを飲んで思ったんだけど、一度に多めに摂るよりも
少量を数回摂取した方が効果があったんだけど、試した人いない?

ピクノ100mgを一回より、50mgを朝に一回、夜に一回とか。
自分はこれの方が効果があったんだけど、他の人はどうだろう?

976:ビタミン774mg
10/02/25 20:35:34
朝1夜1しか試してないから分からない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3705日前に更新/244 KB
担当:undef