ナイアシン niacin at SUPPLEMENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ビタミン774mg
09/01/25 17:30:28
3/4ゲトー

751:ビタミン774mg
09/01/28 10:24:34
頭皮の血行良くなって髪生える?

752:ビタミン774mg
09/01/28 17:01:07
ピューリタンで買ったナイアシンを昼食後に飲んでみた。
ナイアシンと同量のビタミンCも一緒に摂るといいと聞いたので、それぞれ100mgずつ飲んでみた。

5分後ぐらいから、顔が火照った感じで耳の先まで赤くなってきた。
手の甲や手首、肘、脇、膝等の皮膚が突っ張ったような感じで痒い。
何か夏の海で日焼けしすぎた後みたいな感じ・・・・。
これがフラッシュという奴かな? 10分程度で治まったけど、ちょっとびっくりしたぜ

753:ビタミン774mg
09/01/29 21:23:21
>>752
そうそう。
予備知識のない奴がいきなりフラッシュを体感すると、
危険な薬物かなと思うだろうね。

754:ビタミン774mg
09/02/03 10:46:57 4glqtfSl
シトルリンスレからきました。安くていいですね。
勃起力うPします?
しもやけの薬として処方されてます?

755:ビタミン774mg
09/02/03 11:48:38
されてるが処方の優先順位は低いと思う

756:ビタミン774mg
09/02/03 20:30:01 4glqtfSl
>>755
ああやっぱり。サンクス
しもやけの痛みやかゆみには直接効かないだろうから
最優先ではないようですね

757:ビタミン774mg
09/02/03 20:52:55
ていうか、シモヤケに薬なんか出るのか?

758:ビタミン774mg
09/02/04 12:00:11
ビタミンEを出すと聞いたことがあります
血行促進

759:ビタミン774mg
09/02/04 12:11:09
ハンドクリームなんかにもビタミンE入ってるからな

760:ビタミン774mg
09/02/04 19:45:04 LG9tqMSJ
うつ+子供の頃から足がまだらに青くなるほど血行不良、冷え
異常な二日酔い(三日酔い前)等々・・・

届くまで一週間待ちきれないお〜〜〜

761:ビタミン774mg
09/02/05 01:27:39
店頭で買ってもそこそこ安かったろうに

762:ビタミン774mg
09/02/05 13:42:17
飲み始める前からたまーに金縛りになるのですが、
起きてすぐに飲んでつい二度寝したら、金縛りとフラッシュが同時にやってきたっぽいです。

金縛り状態の時、体表全体が熱く痺れる様な感覚になるのですが、
フラッシュと同時に起きてなのか酷い感覚に襲われました。
取れなかった目の疲れは急に取れたものの、その最中の感覚は二度となりたくないものでした。

763:ビタミン774mg
09/02/05 19:07:52
金縛りは浅い眠りのときに起こる一種の夢
疲れが取れて眠りが浅くなったんだろう
ウコンのサプリ飲んだときに俺は眠りが浅くなったなー

764:ビタミン774mg
09/02/06 13:23:23
>>763


>一種の夢

ちがうな。おれの場合夢を見ていて、
それを強制終了されたみたいになって
金縛りに合うんだよ。

そしてはっと目を開けると天井に真っ黒の(以下自粛)

765:ビタミン774mg
09/02/06 18:45:24
目覚めたはいいが体が動かないっていう夢じゃないのかなあ
俺の金縛り体験はそんな感じに総括してるわ。寝てる周りを何かが動き回ってて怖かった。
あと、窓が開いて何かをごそごそ放り込む人がいる、というのもあった

766:ビタミン774mg
09/02/06 20:15:37
>>765

だからちがうって。

パソコンやってる夢の中で唐突に
電源切れて真っ暗になる。へんだと思っていると
部屋の電気も切れる。「おおお?」
とおもっていると全部消えてしまい
寝ている自分を意識するし無いうちに
きーーーーーんという
音とともに目が覚め体が動かない無い状態に突入。

それてはっと気かつくと天井に真っ黒の(以下自粛)


767:ビタミン774mg
09/02/06 20:35:54
しょうじきすまん買った

768:ビタミン774mg
09/02/07 12:50:16
>>767
そう素直になられると、
なにか戸惑うじゃないか。 てへ・・。

769:ビタミン774mg
09/02/07 13:31:26
お前ら結婚しちゃえよ!

770:ビタミン774mg
09/02/07 13:46:35
いわゆる夢婚ってやつ!?

771:ビタミン774mg
09/02/09 10:17:06
明晰夢見たい
やり放題らしい

772:ビタミン774mg
09/02/09 17:22:59
明晰夢よく見るけど所詮俺の夢と言うか悪夢で見ると寧ろ困る。
金縛りなんて脳と体の覚醒がちぐはぐってるだけじゃねえの。もしくは変則明晰夢的な。

773:ビタミン774mg
09/02/09 23:13:43 HdZqmBsf
所詮パイ型にお聞きします。
フラッシュフリーで、jarrowかcountry lifeどっちを選びますか?

774:ビタミン774mg
09/02/09 23:46:16
>>773
このスレの人はフラッシュフリーなんて買わないよ

775:ビタミン774mg
09/02/10 01:35:24
>>773
どういう効果を期待しているかによる。


776:ビタミン774mg
09/02/10 11:35:08
ナイアシン単品売ってねー
dhcのビタミンbちゃんぽんが安いので買ったけど
たくさん飲んでも効かないなあ。すでに足りてたのかしら

777:ジャックポット
09/02/10 12:11:51
777ゲトー

778:ビタミン774mg
09/02/10 15:35:50
>>776
みんな海外で買ってるねん

779:ビタミン774mg
09/02/10 16:48:53
>>773
このスレの人たちは、フラッシュ目的だよ。

780:ビタミン774mg
09/02/10 20:38:09
フラッシュ起こしたいなー
dhcのちゃんぽんは止めてピューリタンのを注文か

781:ビタミン774mg
09/02/10 20:52:33
何でそうダメサプリからダメサプリへと…

782:ビタミン774mg
09/02/10 20:53:12
( ;∀;) ナイアシンダナー

783:ビタミン774mg
09/02/11 02:42:35
ここのみんなのお気にのサプリは何?


784:ビタミン774mg
09/02/11 04:13:10
ナイアシン

785:ビタミン774mg
09/02/11 04:40:26
ナイアシン以外では…だよ・゜・(つД`)・゜・

786:773
09/02/11 09:25:44
アミドのほうだとフラッシュはないけど、ナイアシンより
効能(?)がなく、肝臓に負担がかかる。

ナイアシンはフラッシュの副作用があるけれど効能はある。

ということでおk?
とりあえずiherbでカントリーライフのナイアシンと、nowのタイムリリースのナイアシンを
注文しました。
どうもお世話になりました。

787:ビタミン774mg
09/02/14 02:49:39
>>786
おk

だけど二種頼んだのは多分比較してみようと思ったんだろ?
Country Lifeのなら400か500mgと思うけど
飲み方によっては結構な確立でフラッシュくるぜ

フラッシュ嫌なら100mgにするべき
って、もうたのんだか


788:786
09/02/14 17:43:54
>>787
わずか2日で到着。恐るべしiherb with Yamato

とりあえず2日ほど、朝晩食後にnowのタイムリリースの500mgのほうを
一粒ずつ飲んでみたけど、食後&タイムリリースのせいか
フラッシュは未発現。プラシーボかもしれないけど
ちょっと疲れにくくなったように感じ、熟睡できたようにも感じた。

country lifeの500mgのほうは、まだ怖くて開封してない。

789:ビタミン774mg
09/02/15 20:52:31
200mg飲んで半身浴
あったまって汗ダラダラ

790:ビタミン774mg
09/02/19 22:58:41 drfg5EfA
おかげさまでやっと456で
注文しました。


届くのに二ヶ月くらいかかるってほんと??

791:ビタミン774mg
09/02/20 04:54:51
このスレには456なんて使う人はいないから
いつ届くかなんてしーらないっ!

792:ビタミン774mg
09/02/20 08:53:02 py3Zo8M0
レスありがとう。

いや
このスレで456教えてもらったんだよ

そん時の感じでは456使ってるの一人じゃなかったよ。

君はなんで456はだめだと思うの??

793:ビタミン774mg
09/02/20 09:01:08
456ぼったくりだしさー
しょぼいメーカーしか扱ってないしさー
届くまでひと月ふた月かかるしさー

794:ビタミン774mg
09/02/20 09:16:03
>>792
自分で個人輸入すれば456のような輸入代行の半額で買えるのに
なんで456を使うのかこっちが教えて欲しいよ
アイハーブなら1週間で届く(もっと早い場合も多々)

795:ビタミン774mg
09/02/20 09:54:20 py3Zo8M0
そうだったのか
ありがとう

796:ビタミン774mg
09/02/20 13:38:51
クレカをもってないのでiHerbで買えないです。仕事やめちゃったし…もうだめだ

797:ビタミン774mg
09/02/20 14:22:02
>>796
少量だと、456の方が、コストパフォーマンスはいいと思うよ。
だから、おれも使ったことがある。
代金後払いというのも、うれしいしね。

届くのは、だいたい2週間ぐらいを見ておけばいいんではないかな?

798:ビタミン774mg
09/02/20 15:05:39
>>796
デビッドカード

799:ビタミン774mg
09/02/20 15:28:28
個人輸入を奨めると必ず>>797みたいなのが涌いて出るのって何?
同一人物?
ちなみにサプリンクスやサプマートとかの時には出てこないのも不思議
何故か456の時だけ

800:ビタミン774mg
09/02/20 15:34:40
素直に業者乙って言えばいいのに

801:ビタミン774mg
09/02/20 15:37:51
ひ ら き な お り

802:ビタミン774mg
09/02/20 15:38:55
>>798
ワタシ、David Cardです。
カードは、デビットカードナラ、モテマス。
サオナラ。

803:ビタミン774mg
09/02/20 15:56:03
>>799
個人輸入を否定しているわけじゃないよ。
ただ、物と量によっては安くなる場合もあるというだけ。

456だけというのは、他の代行業者は、問題外というだけ。
だいたい、個人輸入同様、もしくはそれ以上の手続きなのに、
輸送費も含めてかなり割高だし、
物が満足できない場合に、支払いを拒絶して、
取り替えてもらうという手段がとりにくい(ま、取り替えてくれるだろうが)。
他にも理由があるかもしれないね。


804:ビタミン774mg
09/02/21 00:19:18
456、日本語でオケだし、
問い合わせにも丁寧な返事くれるし、私も好きなんだけど、
ここでは異端なのか・・・(´・ω・`)


805:ビタミン774mg
09/02/21 07:16:34
話がズレてるズレてる
おまいらフラッシュしねーとハゲるかんな!

806:ビタミン774mg
09/02/21 08:17:58
フラッシュすると頭皮の血行促進してぐんぐん髪が生えてくる生えてくる

807:ビタミン774mg
09/02/21 08:47:17
俺なんか赤ん坊の時はハゲだったが、フラッシュしまくりで今フサフサよ

808:ビタミン774mg
09/02/21 09:51:20
>>806
> フラッシュすると頭皮の血行促進してぐんぐん髪が生えてくる生えてくる

血行促進の一事のみで髪が生えるのなら、
身体のあらゆる部分が体毛でふさふさになるはずだ。

809:ビタミン774mg
09/02/21 13:29:33
血液=髪の毛を生やすホルモン的なもの
という説を唱えておられるのですね、わかります

810:ビタミン774mg
09/02/21 14:25:29
あらゆる部分ってきもいなw
歯や眼球からも毛が生えるのか

811:ビタミン774mg
09/02/21 16:12:38
つまり歯毛といいたいわけですね

812:ビタミン774mg
09/02/21 16:20:37
あのな。
体毛がそもそも生えていないところを問題にしてどうする。

813:ビタミン774mg
09/02/21 17:20:27
腕毛FU☆SA☆FU☆SA

814:ビタミン774mg
09/02/21 21:07:24
何でUSAっぽく言うんだよw

815:ビタミン774mg
09/02/22 01:26:17 KjbiF+uc
みなさん何をきっかけに(もしくは目的に)飲み始めたんですか?

816:ビタミン774mg
09/02/22 04:21:15
毛とか血とかもろもろ

817:ビタミン774mg
09/02/22 07:10:55
フラッシュ

818:ビタミン774mg
09/02/22 13:39:49
冷え性が改善されそうだから

819:ビタミン774mg
09/02/25 19:21:00
>>817
君のそのストレートさには好感がもてるよw

820:ビタミン774mg
09/02/26 15:04:05
ナイアシンってビタミンB5なんだね。初めて知った。

821:ビタミン774mg
09/02/26 16:03:49
知るなよそんなことw

822:ビタミン774mg
09/02/26 19:13:53
>>820
どこの馬鹿に教えてもらったんだ?
ナイアシンはB3だろ
B5はパントテン酸

823:ビタミン774mg
09/02/26 19:35:16
悪い悪い初めてだから。ビタミンにも名称があるのだね

824:ビタミン774mg
09/02/28 07:47:21
>>813
おまえはナイナイのANNリスナーか!

825:ビタミン774mg
09/02/28 10:35:46
5分前にナイアシン500mgを摂取(country life NIACIN 500mg)
どうなるかちょっと怖い・・・。

826:ビタミン774mg
09/02/28 10:46:28
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おでこと頬がすげーピリピリジンジンする。

とおもったら、今度は首にきた!

827:ビタミン774mg
09/02/28 10:47:59
続いて首から肩、腕にキタ!!

828:ビタミン774mg
09/02/28 10:53:29
腕から手の甲に来たと思ったら、太ももに来た

体の中から表面に向かってジンジンピリピリ、熱くなってる感じ。
でも極度の冷え性のためか、手の指先は冷たいまま。

829:ビタミン774mg
09/02/28 10:56:57
続いて胴体と膝・ふくらはぎあたりにきた。

胴体が熱くなるのは気持ちいい!

830:ビタミン774mg
09/02/28 11:00:07
足首・足の甲まで来た。

あとは手足の指先まで来てくれるといいんだけど、極度の冷え性のため
まだ指先は冷たい。

831:ビタミン774mg
09/02/28 11:18:27
ようやく手は指先まで赤くなって温かくなってきた。
足は指の手前で止まってる。

832:ビタミン774mg
09/02/28 11:27:50
動くと服と皮膚がスレて、ピリピリが増大する。
あと、手の甲の毛穴が全開してる。  

以上、>>825-832 ナイアシンフラッシュ実況でした。

833:ビタミン774mg
09/02/28 11:36:42
実況が途中で途絶えなくて良かったよw

834:ビタミン774mg
09/02/28 11:53:54
ナイアシンとると下痢気味になる人いる?

835:825
09/02/28 12:16:10
赤みもほとんど引いたけど、まだ腕や足にピリピリ感が残っていて
動くと服とスレてピリピリする。あと、手の指の血行がよくなったためか
今までにないくらい軽くしなやかに動く。

836:ビタミン774mg
09/02/28 12:50:06
>>835
ナイアシン軟膏みたいなのがあったらいいのにね、
手や足先に塗るような。
ハンドクリームみたいなのにナイアシンを混ぜるとかしてもだめかな?
吸収しないんだろうか?

837:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/02/28 20:15:11
>>825-832
何か笑った。ごめん。
最初はほんとにこう感じる。危機感すら覚える。(笑)
>>833
まったくだ。(笑)

838:ぴょん♂
09/02/28 21:40:10 BE:364522272-2BP(1028)
先日 はじめて200mg試したら 抗うつ薬のミルタザピンに似た反応ですた


839:ビタミン774mg
09/02/28 22:25:58
本当ならナイアシンすごい安上がりだなw

840:825
09/02/28 23:06:03
どうしてナイアシンフラッシュって上から下に向かうんでしょう。
他の栄養素もそういう風になってるんでしょうか。

ちょっと酸の強い温泉に入った後のようなじんわり感が続いています。

841:ビタミン774mg
09/02/28 23:22:00
そういや不思議だ

842:ビタミン774mg
09/03/01 10:52:32
すげーなー
こういう効くやつって
アイハーブで注文しなきゃダメかな。その辺で買いたいわ

843:825
09/03/01 11:44:10
>>842
その辺じゃ売ってないよ。医療用医薬品だとユベラNがあるけど
一錠50mgくらいしか入ってなかったはず。

iherbでたのめば、最短2日で来る。

844:ビタミン774mg
09/03/01 12:25:13
あーデビットカード作って試してみるかなー
簡単な疲労回復程度ならDHCのやっすいB群を
オーバードーズして効果があったけど

845:ビタミン774mg
09/03/01 13:01:32 G1crwC0E
前456で注文したものですけどナイアシン届きました。

100c一つでOK?

846:ビタミン774mg
09/03/01 13:53:09 G1crwC0E
補足

食事中に届いたから
食後すぐ飲んだ

全然フラッシュしない

847:ビタミン774mg
09/03/01 14:30:02
>>846
100mgだとフラッシュするかどうか微妙だな。

俺が初フラッシュしたときは、200mgだった。

848:ビタミン774mg
09/03/01 14:37:02
腹減ってる時飲まないとフラッシュしない

849:ビタミン774mg
09/03/01 14:39:08
>>838
> 先日 はじめて200mg試したら 抗うつ薬のミルタザピンに似た反応ですた

どういう反応なのか、具体的に教えていただけるとうれしい。

俺は、フラッシュ目的と冷え性対策がメインだったんだが、
確かに、その効果はある。今年の冬は暖かくすごせた。

それに加えて、割合精神的に穏やかにすごせたかなという感じだが。
これは、ナイアシンのおかげだったんだろうか?

850:ビタミン774mg
09/03/01 15:11:47 G1crwC0E
書き込んだ直後に
なんか耳がホワホワしてきて

だんだんピリピリしてきたが

そこで終了。



夜のお腹へったときにもっかいとろうかな


量的には100でok?

851:ビタミン774mg
09/03/01 15:32:43
>>850
ok?ok?ってうっさいなぁ
300飲んでも500飲んでも氏にはしないよ
様子みながら少しずつ増やしたらいいじゃん

852:ビタミン774mg
09/03/01 15:51:16
まぁまぁ
たまに居るだろ?自分じゃ何も決められない優柔不断な奴
好きでそういう性格になったわけじゃないんだから、寛大な精神で接してあげよう


853:ビタミン774mg
09/03/01 17:01:37
OK?って何がOKなんだよw
日本が定める目標摂取量は15mg程度なんだから
明らかにOKじゃないだろ。
それ以上は自己責任で自分の中で調整しながら飲めよ。

854:ビタミン774mg
09/03/01 17:19:18
>>850
空腹時に、200mgだな。


855:ビタミン774mg
09/03/01 18:01:21
頭に血が上ってる側の言い分があまりにきちんとしててわらたw
まったく、OK?じゃねーよなw

856:ビタミン774mg
09/03/01 19:29:47
怒ってるようで実は優しかったりするw

857:ビタミン774mg
09/03/01 20:48:24 G1crwC0E
みんなありがとう。

858:ビタミン774mg
09/03/01 21:14:17
ビタミンbは心のサプリメントでもあるようです
おあとがよろしいようで

859:ビタミン774mg
09/03/02 10:36:14 gqM0fO7e
ビオチンやB12を摂取したあとにナイアシンフラッシュすれば
全身に行き渡らせてくれそうな素人考えを実行。

860:ビタミン774mg
09/03/02 10:38:09 gqM0fO7e
でもナイアシンフラッシュでは、
ビンポセチンみたいな、視野がクリアになったりセンキアンテンになったり
といったよくわかる脳の血管拡張っておきてない気がする。
皮膚周辺の血管拡張はナイアシンフラッシュがダントツだけれど。

861:ビタミン774mg
09/03/02 14:15:27
ヴィンポセチンかー。ここ勉強になるなあ。俺のママはトンデモサプリに
だまされるけど俺はここで勉強するわ
高くて、能書きが派手で、効能が抽象的・一般的で、服用しても明確な即効性がないやつが
大好きな俺のママ…

862:ビタミン774mg
09/03/02 14:20:35
では、ママに一発ナイアシンフラッシュをかまして、
血行系ウソサプリのウソサプリたる所以を教えてやることだな

863:ビタミン774mg
09/03/02 14:35:46
効能が局所的・具体的で即効性があるサプリだと、すごく怖がるんだよ。ママは。
毒かもしれないとか副作用がすごいとか思っちゃうらしい

864:ビタミン774mg
09/03/02 17:12:25
願掛けをして、実際に仏像やら御神体がしゃべりだすと、誰でも驚いて逃げ出すだろうな。
祈るという行為そのものを楽しんでいるのと同じように、サプリを飲むという行為を楽しんでいるんだろうな。


865:ビタミン774mg
09/03/02 20:47:41
>>861
そのトンデモサプリってなに?

866:ビタミン774mg
09/03/02 20:59:46
>>863
不安しやすいのならセロトニンを増やすようなサプリを考えた方が良いんじゃない?

867:ビタミン774mg
09/03/02 21:00:30
最近のおもなものだとメシマコブ、ミミズ粉末、アガリスク、水素、ルテイン
どれも変なメーカーの超高価品

868:ビタミン774mg
09/03/02 21:03:27
>>866>>864
コエンザイムやグルコサミンさえ飲むのを嫌がったな。選民思想もある観。
俗悪なものは完全排除、私の信じるサプリのみでっていう

869:ビタミン774mg
09/03/02 21:27:05
根本的な不安に陥ってる可能性がある
老人性鬱の可能性も否定しきれない

って言っても単に息子の意見は聞かん!
って頑固な性格だけってこともあるけど

そこんとこ関係性がわからないのでどうとも言えないよ

870:ビタミン774mg
09/03/02 21:56:28
性格だと思う…。人望あまりなく、生まれてこの方ずっと肥っていて
体がよく動かない半生だったママ。
一挙に救ってくれる何かを求めているようだ

871:ビタミン774mg
09/03/02 22:35:02
さてっ!
今日もポカポカナイアシン!

872:ビタミン774mg
09/03/04 15:08:51 11QCmQNZ
仕事中にフラッシュしたら顔真っ赤でみんなから声かけられた

873:ビタミン774mg
09/03/12 08:14:06 HxqCjav7
これが>>872の最期の言葉となった。

874:ビタミン774mg
09/03/13 02:00:13
時々痒みの事が書かれているので自分の場合を。

食後に飲むと
→フラッシュ無しか弱い・痒み出やすい
食後時間を置いてからか空腹時に飲むと
→フラッシュ有り・痒みたまに

まあ体質次第かもしれないけど。

875:ビタミン774mg
09/03/13 09:35:23 3lgj2O4I
確かに、食後に飲むと弱いかゆみが太ももや背中にしばらく出る。
空腹時は30分から1時間のフラッシュとピリピリ。

痒みが強くなったのがピリピリなんだろうか。

876:ビタミン774mg
09/03/13 13:41:05
食後でも、食べたのが汁物(ラーメンなどスープを多く飲むもの)の場合出やすいですね。
フラッシュしたこともありますし。

877:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/03/13 21:48:42
チャイニーズレストランシンドロームじゃなくて?

878:ビタミン774mg
09/03/13 23:28:57
それ言いたいだけやんw

879:ビタミン774mg
09/03/13 23:35:58
食後でも起こってそれがラーメンとかだから…ってことだろう

880:ビタミン774mg
09/03/16 07:27:48 iDHYVnMW
フラーイデフライデフライデフライデチャイナタウン?

881:ビタミン774mg
09/03/19 21:05:31
ナイアシンフラッシュすると超人ハルクみたいになる

882:ビタミン774mg
09/03/22 10:05:57
ハルクは色違うだろw

883:ビタミン774mg
09/04/01 23:52:55 iocYG7IG
フラッシュキタ。首の辺りの血管がものすごく痛い。
これりゃまずいや。

884:ビタミン774mg
09/04/07 15:20:19
栄養ドリンクやビタミン剤でも、よく効くのと効かないのがあって、何が違うんだろう?と思ってた。
最近ナイアシンの量かな?と気がついた。

885:ビタミン774mg
09/04/11 23:26:55
Nature's Way, Niacin, Nicotinic Acid, 100 mg, 100 Capsules


これはフラッシュする?

886:ビタミン774mg
09/04/12 00:22:00
いっぱい飲めば

887:ビタミン774mg
09/04/18 04:03:38
花粉症にはナイアシンフラッシュ
ヒスタミンをぶっ飛ばせ!

888:ビタミン774mg
09/04/18 07:07:01
888ゲトー

889:夜店の金魚 ◆/qQWX/xgxo
09/04/18 11:31:17
>>887
効くんなら、嫁さんにプレゼントしてみようかなぁ・・・

890:ビタミン774mg
09/04/19 14:09:42
ナイアシンアミド250mgを買ってしまったorz
フラッシュ体験したいのでナイアシンを買いたいのですが、
250mgでオススメのショップサイトを教えて下さい!

891:ビタミン774mg
09/04/19 15:27:26
日本語でおk

892:ビタミン774mg
09/04/19 16:48:46
>>891
1錠あたりのナイアシンの含有量が250mgのものを販売しているオススメの店を教えて下さい。
と言えば分かりますか?

893:ビタミン774mg
09/04/19 17:30:29
500mgのを二つに割る

894:ビタミン774mg
09/04/20 02:07:50 TsvK2G8Q
アトピーにはガチで効いた ナイアシンありがとう
フラッシュフリー500ミリでも効果は変わらないんだよね
あとは吃音にも効けばなあ・・・鬱病や統合失調には効くんだよね?



895:ビタミン774mg
09/04/20 02:15:05
>>892
店の問題じゃねーよな

896:ビタミン774mg
09/04/22 19:05:15 ViamCwWt
あげ

897:ビタミン774mg
09/04/25 20:45:41
1錠100mgのをとりあえず入手して、1日3回飲んでみた。
気分がよくなって体が温まる気はするけど、フラッシュ来ないなー。
全然足りないのかな

898:ビタミン774mg
09/04/26 23:45:45
体格にもよるが100mgじゃ足りないな

899:ビタミン774mg
09/05/10 13:42:20 QEJVNanq
さすが2ちゃんナイアシンスレもあるんですね
口内炎が出来やすいのでナイアシンを初めて服用
朝食後に飲んで、しばらく経ってから体中がムズムズするんです
最初は蕁麻疹かと思い不安になりました。
ナイアシンが原因だったんですね。
今まで色々サプリを試したけど実感できたのは初めてです

900:ゲッター参上
09/05/10 13:45:47
900ゲトー

901:ビタミン774mg
09/05/10 21:11:48 jrxR7/kx
ノンフラッシュもフラッシュしても効き目はいっしょですね?

902:ビタミン774mg
09/05/10 21:24:50
違う

903:ビタミン774mg
09/05/10 21:40:47 jrxR7/kx
フラッシュした方がいいんですか?

904:ビタミン774mg
09/05/10 21:42:08
もちろん

905:ビタミン774mg
09/05/10 21:55:58 jrxR7/kx
どうしてですか?

906:ビタミン774mg
09/05/10 22:25:59
血行がよくなる
脂肪が燃える
気分最高

907:ビタミン774mg
09/05/11 04:07:40 1bv/CfYk
コンビニで新製品の野菜ジュース買った
いとーえんのビタミン野菜っていうの
しばらくしてなんか方々かゆくなってしまった
ナイアイシン14mg入ってた
それでもしかしたらと検索してこのスレ見つけたW
しかしこんな少量でかゆくなるなんて、、
どんだけ偏食してるんやろWW

908:ビタミン774mg
09/05/12 10:13:53 k50DfpzI
ずっと風邪ひいてて寒気がぶり返すときに、ナイアシン飲むとてきめんに体が熱くなるね。
効きすぐるくらい。

909:ビタミン774mg
09/05/12 14:41:16 Q2czgXAA
ナウのナイアシンはフラッシュが起きないと書いてあるのに
バリバリフラッシュが来てビビった。
なんか蕁麻疹になった感じがしてキモチ悪い
ピルカッターで半分にしてるよ

910:ビタミン774mg
09/05/12 18:42:11
Source Naturalsのはカルシウムが含まれてるのがあるね。
カルシウムなしのでは100mgでフラッシュしてたけど、
含まれてるヤツはダメだった。
含有量は30mg程度だけど、これが邪魔するんだろうか。

911:ビタミン774mg
09/05/12 19:32:00
関係ないよ

912:ビタミン774mg
09/05/12 21:00:50
フラッシュしたらかゆいかゆい
体掻きまくったw

ちなみにネイチャーズウェイのニコチン酸を500飲んでみました
しっかりフラッシュしたよ

913:ビタミン774mg
09/05/13 22:17:50 +M2BEuq6
夕食後に飲んだらフラッシュしなかった
飯を多く食べた後に飲むとしないのかな?

914:ビタミン774mg
09/05/13 22:40:28
フラッシュは空腹時
これが鉄の掟

915:ビタミン774mg
09/05/13 22:43:32
そうなんだ
どうもフラッシュが苦手なんで
夕食後に飲むことにするよ

916:ビタミン774mg
09/05/13 23:39:10
フラッシュフリーの買えよw

917:ビタミン774mg
09/05/14 18:10:15 SLD8bPFe
ナイアシンアミド買えよw

918:ビタミン774mg
09/05/14 23:07:18
次スレは「ナイアシンフラッシュ」スレだな

919:ビタミン774mg
09/05/15 02:04:55
ナイアシンアミドはナイアシンに比べて生理・薬理作用が弱いという認識が医学的には一般的らしいね。
食後にナイアシンはフラッシュが嫌なら良い選択肢なんじゃないかな。

920:ビタミン774mg
09/05/15 02:09:21
いや!フラッシュしなければならん!
フラッシュもしなくておめおめと国本に帰れるか!

921:ビタミン774mg
09/05/17 16:26:39 bbol5VBu
100mgでフラッシュする自分は体内のヒスタミン量が多いのかなあ。

あ〜頭が圧迫される感じが気持イイ〜(*´д`*)
飛行機乗った時みたいに耳の奥が圧迫される〜。
フラッシュ最高♪

922:ビタミン774mg
09/05/17 22:26:16
寝る前に服用したら夜中に熱くなって目が覚めた

923:ビタミン774mg
09/05/17 22:34:47
寝る前に飲むなw

924:sage
09/05/17 23:23:45 17Pi/lnR
ないあしんやVB郡は
寝る前に飲むと興奮するよね
朝と昼だけの少量飲んでみてワ

925:ビタミン774mg
09/05/17 23:26:16
水溶性のVB群をそれじゃ意味ねーんだよ無知な有機野菜おやじよ

926:ビタミン774mg
09/05/17 23:29:35
>ないあしんやVB郡は
>寝る前に飲むと興奮するよね

お前だけです

927:ビタミン774mg
09/05/18 01:52:28
祝2スレ目ということで、基本情報のテンプレもどきを作ったぜ

ナイアシンは、ニコチン酸とニコチン酸アミドの総称で、ビタミンB3とも呼ばれます。
ニコチン酸は大量摂取すると、一時的な顔や胸辺りの紅潮や痒み等、ナイアシンフラッシュ症状が起きます。
ニコチン酸アミドやフラッシュフリー、タイムリリースと記載されているものは、フラッシュが起きません。

このスレ住人は、フラッシュによるお楽しみ目的と毛細血管の改善目的が多いようです。
楽しむといっても、麻薬的な快感や快楽ではありませんので、妙な期待は禁物です。
フラッシュを楽しみたい方はTWINLAB、Nature'sWay、CountryLifeあたりの製品をチェックして下さい。
明確なフラッシュを起こすには、空腹時にニコチン酸200〜500mg程度要ります。
重篤な副作用もありますので、下記リンクで確認し、ほどほどに楽しみましょう。
ちなみに一日の推奨量は10〜15mg、上限量はニコチン酸100mg、ニコチン酸アミド300mgです。
大量の飲酒やかなりの偏食をしない限り、欠乏することはほぼありません。

ナイアシン - 「健康食品」の安全性・有効性情報
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
ナイアシン - Wikipedia
Wikipedia項目リンク

928:ビタミン774mg
09/05/18 14:25:10
いいんじゃないでしょうか

929:ビタミン774mg
09/05/18 15:13:56
フラッシュしたら毛穴全開になった

930:ビタミン774mg
09/05/18 15:17:09
>929
フラッシュしたら毛が全部抜けたとかおもた

931:ビタミン774mg
09/05/18 22:35:30
>>927
いーんじゃね。
ナイアシンスレといいつつ実質フラッシュスレだから、一言入れておくと新参に優しいだろう。
肌荒れ対策でこのスレ来たら、ジャンキーみたいな書き込みだらけでビビったもん、俺。

932:ビタミン774mg
09/05/19 09:02:14
>>927
いいと思う
でも、フラッシュフリーとの差を特に分かりやすく強調する表現だけは欲しい。
アミドとの違いを一瞬で完璧に簡略に表現できる神はいないか?
視覚的にできればいいのだが、俺には才能が無い。

933:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/05/20 08:16:53
>>927
おお。半分お遊びでやってたナイアシンフラッシュスレが2スレ目を迎えようと。
しかも、ちゃんとしたテンプレまで審議されてるじゃないですか。
素晴らしいことです。
フラッシュフリーのものとして「ナイアシン・イノシトールヘキサネート」という
呼称もあると加えておいては?
イノシトールとの結合型だけど、イノシトールだと思ってる人もいるから。

934:ビタミン774mg
09/05/20 23:21:51
体全体にフラッシュしないで
頭皮が多少ムズムズする感じ

935:ビタミン774mg
09/05/21 00:41:50
普段から血行がいいんだよ

936:ビタミン774mg
09/05/21 18:49:28
これって肩こりに効くんじゃね?大発明だぜ

937:ビタミン774mg
09/05/21 19:43:13
スレを頭から読め

938:ビタミン774mg
09/05/22 10:29:53
プチフラッシュ時の頭がじんわり締め付けられる感じが気持ちいい〜

939:ビタミン774mg
09/05/22 23:05:15
血行が良くなるとハゲや薄毛にも効果あるのかな?

940:ビタミン774mg
09/05/22 23:37:01
禿はなにをやっても禿

941:ビタミン774mg
09/05/23 18:21:21
>>940
デブをこじらせたんですけど効きますか?

942:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/05/24 08:09:11
>>941
そんなもんこじらせないように。(笑)
ナイアシンフラッシュは中性脂肪燃焼に有効だとか。

943:ビタミン774mg
09/05/24 11:56:25
その脂肪減少効力とトレーニング中の筋肉への血流増大を狙い
NSIのノーマルナイアシンとノーフラッシュが今日届いた。
500mgとなってるけど、半分の250ぐらいからのがいいよね。
ちなみに体重は65kg。
軽くウォーキングしてくるからほかのサプリと共に試してみます。
まずはノーマル250から。

944:ビタミン774mg
09/05/24 13:30:48
空腹時摂取250mg(cap開けて半分くらい粉飲み)
で20分後に後頭部から耳にかけてかなりピリピリあり。
耳が真っ赤になった。頬もちょーっとだけ赤くなったぐらい。
完璧に効いてたなぁ。NSI信じたわ。

945:ビタミン774mg
09/05/24 13:50:51
>>944
継続レポおながいします。水浴びと一緒にナイアシン飲んで血行促進目指します。
冷え性治すぞ。

946:ビタミン774mg
09/05/24 15:21:33
>>945
了解。でも、オレはこれ以上の量は怖くて使えないよ。

以前、パープルってボディビルサプリの
βアラニンフラッシュでえらい目にあってるから…

今回の体感を箇条書きすると。
・量は約250mgで空腹時摂取。20分後〜30分が最も体感あり。
・体感はピリピリといつもより体の発熱感があった。
(これは歩いてたのもあるかもしれない。なんか今日は蒸してたし)
・30分すぎからはフラッシュ症状軽減。
(ピリピリ感の減退。しかし赤らみは継続)
・ピリピリ感は主に後頭部から耳にかけてで他の部位にはみられなかった。
※同時摂取サプリ 
AAKG、カフェイン、フォースリーン
(これらや食事タイミングはいつもとまったく同じ。※減量中のため)

ですねー。

947:ビタミン774mg
09/05/24 17:18:29
>>946
男性だよね?

948:ビタミン774mg
09/05/26 10:24:00
URLリンク(www.iherb.com)

これのSustained Releaseってタイムリリースと同義だよね?
アミドとかノンフラッシュなタイプと同じでガツンと来ないんでしょうか?

949:ビタミン774mg
09/05/26 16:24:42
こない

950:946
09/05/27 11:37:15
>>947
うん男。
今度はウエイトトレ時に使ったよ。量は加減して200mgぐらい。
トレーニング用サプリとスタックしたからかピリピリが顔面まで到達。
軽く不自然に赤くなった。
いつもは赤くなんかならないから確実にナイアシンフラッシュだと思われる。
そのせいか汗の量が尋常じゃ無いぐらい出た。
いつもは2枚の30x80ぐらいの中厚のタオルを7枚も使ってしまった。

今日は減量のためのウォーキングにノーフラッシュを使ってみる。
しかし今日は外が暑いな…それだけで血行促進されそうだ。

951:ビタミン774mg
09/05/27 11:38:16
>>945
あと、冷え性治すなら水浴びなんかやるより
10分でもしっかり歩いたほうがいいよ。

952:946
09/05/27 12:02:41
おわっと。半分250mgのつもりが400mgぐらい口に入って飲んでしまった。
ノーフラッシュだから大丈夫かな…
ちなみにカプセルあけて直で口に粉入れて飲んでる。
いまからまたウォーキング開始します。

953:ビタミン774mg
09/05/27 14:42:31
みなさん朝飲みますか?それとも夕食後?

954:952
09/05/28 16:23:56
レポ忘れ。
やっぱりノーフラッシュでは何にも出なかった。
でもそう考えると脂肪燃焼とか顕著な効果は(?)
調べてみるとそんなふうなことも書いてあるし。
ノーマルをうまく使っていこうかなぁ。
てわけで今日も使ったらレポします。

955:ビタミン774mg
09/05/28 17:11:15
>>954
レポさんくす
届いて我慢できずに仕事前に100mg飲んだ冷え性の私です。自分の出来る範囲での冷え性改善試行錯誤してます。ウォーキングも時間あったら心がけてみます。
仕事前の半身浴水浴びの更に前に飲んだ。
出掛ける準備してる間耳がカーっとしたよ。ちなみに食後。少し全身に痒み。我慢出来る程度。
アレルギー体質だがヒスタミン人より多かったりするのかな?
風呂前はやっぱ少量で良いのかも。

956:ビタミン774mg
09/05/29 01:47:13
ヒスタミン人

957:ビタミン774mg
09/05/29 22:46:29
後頭部、耳の裏がピリピリする

958:ビタミン774mg
09/06/01 16:56:20
やはりテンプレには、本物とフラッシュフリーのは別物だと特に強調すべきだと思うよ。
勘違い野郎が大杉

959:ビタミン774mg
09/06/02 13:47:27
>>943=>>944=>>946=>>950-952=>>954
だけど(長くてスマソ)

色々と併用してるせいもあるだろうけど
トレーニング前とウォーキング前摂取でかなり減量進んでる。

1週間ちょいで-1〜1.2kg減の体脂肪率2%減。
体力、筋力、筋量ほか目立ったマイナス面なし。
減量成果はナイアシンと一緒に他のサプリ追加したのが大きかったかな。

レポ。今日は1/4〜1/5capだけ摂って運動したけど
それだけでも結構ピリピリ来たね。 敏感になってるのかな?
あまり高用量続けると肝臓に悪いらしいから程々にしよう。
肝臓保護サプリも摂ってるけどね。

以上、長々スマソ。

960:ビタミン774mg
09/06/09 02:22:52 ZJGJ/cHn
フラッシュのあと急激に寒くなるのは俺だけ?

961:ビタミン774mg
09/06/09 07:31:29
フラッシュきめるとマジでトリップできるわ〜

962:ビタミン774mg
09/06/09 13:48:59
>>961
トリップなんかしないわw
血行悪いのかまだらに赤くなって終了した

963:ビタミン774mg
09/06/14 12:47:38
低血糖症の改善には、3つある型のうちのどれがいいのかな。
ヘキサニコチネートがナイアシンアミドのように過剰摂取に問題があるなら
単なるナイアシンがよさそうに思うのだけど。

・ナイアシン
 紅潮などの副作用あり
・ナイアシンアミド
 過剰摂取はナイアシンより副作用が問題らしい
・イノシトール・ヘキサニコチネート
 コレステロール下げるならこれ?

964:ビタミン774mg
09/06/14 21:30:27
ピュアナイアシンだろ
中性脂肪も減らす


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3729日前に更新/174 KB
担当:undef