ナイアシン niacin ..
[2ch|▼Menu]
420:ビタミン774mg
08/03/20 03:15:47 AtjYipwE
〉416ありがとうございますo(^-^)o
私は暴れるとかはないので必要なさそうですね。いい情報ありがとうございました(^^)

421:ビタミン774mg
08/04/02 18:38:42
あげ

422:ビタミン774mg
08/04/04 05:05:49
あげ

423:ビタミン774mg
08/04/12 13:34:14 x4zrs400
フラッシュってどんな現象なのですか?

424:ビタミン774mg
08/04/13 01:58:09
>>423
血行が良くなって顔が赤くなる

425:ビタミン774mg
08/04/14 21:55:29
>>423
身体中がチリチリピリピリする

426:ビタミン774mg
08/04/16 17:06:19
統合失調症で、今日から、ナイアシンを飲み始めました。

ためしに1000mg飲みました。

1時間後には、体中が熱くなりましたが、

統合失調症からくる、ぼーっと感ややる気の無さが、まあまあ治まった感じがします。

まだ初日なので、なんともいえませんが、今後の状態に期待です。

427:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/04/16 17:37:17
1000mgとは凄いね。肝臓の事も労ってやってね。

428:ビタミン774mg
08/04/17 03:25:32
かいかいにならないの?

429:ビタミン774mg
08/04/17 06:42:33
426です。今日は、500mgに減らしました。
ホットフラッシュがあります。
眠れるかどうか、心配でしたが、無事眠れました。
>>428
今日は、かいかいになってます。

430:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/04/17 08:00:02
あ、やっぱり。(笑)

431:ビタミン774mg
08/04/19 02:33:08
病院でもらう薬は120%信じ切っているくせに、ビタミンが肝臓に悪いとか言うのって、絶対変!
病院でもらう薬だって、すごい副作用があるくせに。
肝臓に障害が出たって、気がおかしいまま過ごしているよりよっぽどかマシ!

と思って、ナイアシン飲んでます。

432:ビタミン774mg
08/04/19 22:56:28
>>431
薬飲むにも、サプリ飲むにも、多ければ肝臓ケアもしててあげたってな。
マリアアザミ(別名ミルクシスル)とかも肝臓に良いよ。
あんまり意気込むなよ〜^^;

433:ビタミン774mg
08/04/21 13:40:21
統合失調症の陰性症状に悩んでます。

昨日、調子が悪くて、ウォーキングに行けませんでした。

今日も行こうとしたのですが、頭がぼーっとなって、5分ぐらいで戻ってきました。

しかし、ビタミンB3を飲んで、しばらくしてウォーキングに行くと、

ぼーっと感が無くなり、30分歩くことができました。

栄養で治す統合失調症説は、眉唾物と思ってましたが、

ビタミンB3は、私にはよく効きます。

人によって効果は、違うと思いますが

434:ビタミン774mg
08/04/22 05:31:31 L7ye2gHW
統合失調症は、普通にしてても変に見える病ですか?前バイトで、多分統合失調症の女性がいて、明らかにおかしかった。
私はSADですが、統合失調症陰性というのも、似てなくもない気がしています。ナイアシン飲みましたが、全く効き目ありませんでした。

435:ビタミン774mg
08/04/22 12:34:20 //kGep/d
統失はBコンプレックスとチーズ食ってりゃ治る。
あとは睡眠リズムとか胃下垂とか、そのへんが原因。
統失=隠れ栄養失調。

436:ビタミン774mg
08/04/23 17:32:44
>>435
カルト信者乙

437:ビタミン774mg
08/04/23 18:49:03 APtgEJQJ
>>436
んなこと言われても実体験なんだからしかたないだろ。

栄養ドリンクの主成分になってるビタミンBが疲労を取り除くのは事実だし、
慢性疲労症候群に多量のビタミンBが処方され、改善するケースがあるのも常識だ。

なぜ多量じゃないと効かないことがあるのかといえば、それは消化器系に問題があるから。
気が滅入る→100%鬱、じゃないんだよ。欠乏症や悪性貧血だって考えられるし、他の理由かもしれない。

なのに医者はまともに検査せずに精神科に回すヤブばっかりだし……根拠のない鬱病神話にも困ったもんだ。

438:ビタミン774mg
08/04/23 21:10:26 u3gS49o3
統合失調症と欝病を同一視しているバカが居るようですね。

439:ビタミン774mg
08/04/24 02:31:18
434は統合失調症じゃないと思う。SADってのと無気力って違うような気が。陽性症状を経ずにいきなり陰性から始まる統失ってあるの?

440:ビタミン774mg
08/04/24 22:33:27 i3e+RB8w
陰性事態、もう統合失調症なのでは?
栄養不足は一利あるとは思います。
毎日朝歩いたり、ちゃんとした食事したりすると、マシになってきそう。
それは健常者も同じ。
だけどそれをしても、統合失調症は治らないよね。
頭の病気で、アルツハイマーとかと同じレベル。
アルツハイマーは栄養とっても治らないしね。
統合失調症なのに、見た目健常者、もしくはそれ以上の人もなかにはいるかなぁ?

441:ビタミン774mg
08/04/25 08:48:35 0gsnevbE
先天性ナイアシン欠乏+低血糖=統失

442:ビタミン774mg
08/04/25 12:36:44 0gsnevbE
妄想型、尊大型の統失は作家や芸術家に向いてる。

しかし、統失が幻覚幻聴レベルにまで悪化すると気が狂ったような支離滅裂な作品が増え、
最後はゴッホみたいに自殺に至る可能性もある諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

443:ビタミン774mg
08/04/25 19:53:58 eBle1PlH
低血糖って、糖尿の反対とか?
ビタミンB、とりあえず大塚製薬のでも大量に4倍くらい飲んでみようかな。

444:サウザー""" ◆9W8A8fqDIs
08/04/25 19:58:34 cilFp/qg
444 喝!

445:ビタミン774mg
08/04/25 21:36:14
馬鹿サウザーはマルチ商法の片棒担ぎ

446:ビタミン774mg
08/04/26 08:22:20
豚さうざーは親の年金でマルチ活動

447:ビタミン774mg
08/04/26 08:27:16
ここはナイアシンを使用している人のスレ
口だけの負け犬が書きこんで良い場所じゃない

448:ビタミン774mg
08/04/26 19:34:50 sU6NsC7e
なんだよ、ナイアシンの負け犬ってww

449:ビタミン774mg
08/04/26 21:33:46
フラッシュが快感すぎる、一日中フラッシュしてたい

450:ビタミン774mg
08/04/26 23:25:43 /WTTDpME
倍量のんだのにフラッシュしない

451:ビタミン774mg
08/04/26 23:42:39
ナイアシンアミドだからだよ

452:ビタミン774mg
08/05/02 12:25:51
ナイアシンフラッシュきました。かっ体中が痒い・・・・

453:ビタミン774mg
08/05/03 23:18:17
血行を良くするのはビタミンEだと聞いたけど、どうなんでしょ。だれか試してないかい?

454:ビタミン774mg
08/05/03 23:24:58
何でナイアシンのスレで
唐突にビタミンEが出てくるんだよ?

455:ビタミン774mg
08/05/04 00:18:51
>>454
お題:血行について

456:ビタミン774mg
08/05/07 11:02:31 TsOc3MV5
>>453
高い奴を飲んでるけど、ナイアシンフラッシュの方が効きは大きいと思う。
イチョウ葉も飲んでるけど自分には余り体験なす。
ナイアシンフラッシュが一番目に見える血行促進作用があると思う。
ところで、何でナイアシンフラッシュが起きるの??
ナイアシンの何が作用して血管が拡張されるんですか??




457:ビタミン774mg
08/05/07 11:03:18 TsOc3MV5
体験じゃなくて、体感です。

458:ビタミン774mg
08/05/07 22:56:59
>>456
イチョウ葉を寝る前に飲むとよく効くよ

459:ビタミン774mg
08/05/09 02:03:55
>>458

覚醒させるから、眠れなくなるか、すぐ目覚めちゃうんじゃないか?
自分はそれで夜は飲むのを止めた。

ナイアシンアミドを寝る前に飲むのは試してない

長風呂とどっちが効果的かな

460:ビタミン774mg
08/05/09 12:48:02 qi3Pvjld
>>458
ん〜安物だからか、特に効き目感じませんね。
下半身ですが、ゴツコラが結構良かったです。

>>459
夜飲んでも普通に眠たくなりますw


ナイアシンフラッシュですが、毎日飲んでると耐性つきますかね?
一番最初に飲み始めたころは500mgでも全身に湿疹が出たようにぶぁ〜っと赤くなったのに、
今では顔が少しピリピリして手の甲が赤くなるくらいです。
1000mg・1500mgとちょっと飲んでみましたが、
顔には効いてるようですが、その外は手と腕以外はほとんど赤くなりませんね。
今度は二日ほど間を空けて飲んでみようと思います。
変化があったらまた来ますね。




461:ビタミン774mg
08/05/09 12:56:37 qi3Pvjld
あ、ついでに水の量って何か関係あるのですか?
他にも一緒にサプリを取っているので、水は摂取しているのですが、
今夜単独で水を少しで飲んでみます。
変化あるといいな〜。

462:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/05/09 14:41:45
ビタミンに耐性なんてつかないよ。
フラッシュってのは収縮した血管をガバッと広げる現象だからね。
連日やってたら、血管広がりっぱなしで、効果が薄く感じられるだけ。
飲む水の量は少ない方が良いみたい。何故かはわからない。多分、水溶性だから。
ミンデル博士も『ビタミンバイブル』で、ナイアシンフラッシュを止めるには
コップ1杯の水をと書いておられた。

463:ビタミン774mg
08/05/09 15:47:17 qi3Pvjld
>>462
じゃあフラッシュの症状が収まってきたってことは、
逆に血管が広がって血行が良くなってきてるってことなんだね〜。
いつもコップの半分くらい水飲んでるので減らしてみますわ。
ありがとね〜♪


464:ビタミン774mg
08/05/11 11:50:59 DjA5o/5V
ナイアシンと他のサプリメントを同時に取ると吸収良くなるんですか?
後、ナイアシンは肝臓に負担かけるんでしょうか?

465:ビタミン774mg
08/05/11 11:58:29
そんなことはない
過剰摂取は肝臓に悪いが

466:ビタミン774mg
08/05/11 12:19:24
血管がいきなり広がって、人によってはプチッっていったりしないの?

467:ビタミン774mg
08/05/11 12:23:11
そんな凶暴なビタミンがあるかw

468:ビタミン774mg
08/05/11 23:01:34
SORALAYのナイアシンがお気に入り。
500mgをたくさん買いだめしました。
難点は、これ、100mgくらいのカプセルがないってこと〜

500mg、ちょっと多いんだよな。


469:ビタミン774mg
08/05/11 23:43:38
カプセルなら外して詰め替えできないか?
空カプセルがないならオブラートはどうだ

470:ビタミン774mg
08/05/14 21:31:51 b9vV9wS8
>>468
お前かよ!!!!!!!!!
URLリンク(www.456.com) 品切れ
ふざけんなよヴォケ!!!!!!!
たくさん買って自己満足かよ、氏ね!!!!!!!








100mgあるんだからそっち買えよ。
URLリンク(www.456.com)

471:ビタミン774mg
08/05/14 21:35:09
SOLARAYブランドは地雷だぞ・・・・オススメはTWINLABかNature'sWay

472:ビタミン774mg
08/05/14 21:49:22
地雷踏まなくて良かったな

473:ビタミン774mg
08/05/14 21:50:19
CountryLifeも良いぞ

474:ビタミン774mg
08/05/14 22:01:04
SOLARAY クズ ブランド買うなよ

475:ビタミン774mg
08/05/14 22:01:27 b9vV9wS8
>>471-473
個人輸入はできへんからお店も一緒に紹介してYO!!
ちなみにナイアシンフラッシュするものでネ!!
TWINLABの500mgはするんだっけ??


476:ビタミン774mg
08/05/14 22:07:26
URLリンク(www.vitacost.com)
俺が飲んでるのはツインラボ。体中痒くなるけど実感有るぐらいだから良い。

477:ビタミン774mg
08/05/14 22:07:27
CountryLifeはフラッシュする

478:ビタミン774mg
08/05/14 22:08:25
なんかお前ウザイ

479:ビタミン774mg
08/05/14 22:11:27 b9vV9wS8
たかがナイアシンでも品質の差はやっぱりあるんでつかね!!

>>476
安ええええええええええええええええええええええ
誰かオイラに買ってくれw


480:ビタミン774mg
08/05/14 22:12:11 b9vV9wS8
>>478
いつも応援アリガトなあああああああああああああああああああああ!!!



481:ビタミン774mg
08/05/14 22:12:39
うむ、個人輸入する方が安上がりで良いんだ。まあクレカでも作りなさい。
送料は高いからまとめ買いすると良いよ。

482:ビタミン774mg
08/05/14 22:14:26
統失に効くという書き込みはありますが
うつ気分にはB3効きますか?

483:ビタミン774mg
08/05/14 22:16:07
鬱に効くかどうか分からんが血行が良くなるのは確実だ。血管が広がるからムズムズする。

484:ビタミン774mg
08/05/14 22:16:38
効くよ

485:ビタミン774mg
08/05/14 22:19:40
>>483-484
ありがとう。試してみます
ムズムズするってのはどんな感覚だろう。楽しみだな

486:ビタミン774mg
08/05/14 22:21:37
常飲はあまりオススメしない。2日置きとかたまに飲むぐらいで良いよ。

487:ビタミン774mg
08/05/14 22:22:29 b9vV9wS8
>>481
あい、先生!!

>>485
初めて飲んだとき、体中に湿疹が出たみたいになったw



488:ビタミン774mg
08/05/14 22:23:40 b9vV9wS8
>>486
なんで毎日はオススメしないん??
オラ、毎日飲んでます。。。

489:ビタミン774mg
08/05/14 22:24:56
肝臓がやられるんだよ

490:ビタミン774mg
08/05/14 22:30:29 b9vV9wS8
>>489
サプリと肝臓って良く聞きますね!
何でもかんでもやり過ぎは良くないんですかねぇ。
オラも、ちょいと自重します!

491:ビタミン774mg
08/05/14 22:32:00
>>486
サンクスです。過剰摂取として100mg超えるとまずいという本もありますが
この数字は毎日摂取した時の基準かも。みんなどのくらい摂ってるの?

492:ビタミン774mg
08/05/14 22:39:09
自分も500mg/day摂ってて、
タウリン1000mgとかSAM-e800mgとかとか、
肝臓いたわり系も摂ってる。あとLEMも。
それでも危険なのかな?

493:ビタミン774mg
08/05/14 23:04:25
単独ではそこまで毒性はないよ

494:ビタミン774mg
08/05/15 00:53:15
Nature's Way Niacin 100 mg 100 Capsules
URLリンク(www.naturesway.com)
これでフラッシュするかな
$2.50 で安いから買おうかな

495:ビタミン774mg
08/05/15 10:48:05
無い野心

496:ビタミン774mg
08/05/15 11:03:56 JPSf+yU0
肝臓にいいサプリ教えて!

497:ビタミン774mg
08/05/15 11:34:32
少しは自分で捜す努力しろ!

498:ビタミン774mg
08/05/15 12:13:58
さっき届いたので飲んでみた
五分でフラッシュワロタw
すきっ腹に1000mg強力杉w

499:ビタミン774mg
08/05/17 10:07:09
飯食ってから飲んだら全くフラッシュしない
少しは後で来るかね

500:ビタミン774mg
08/05/17 18:24:54
500ゲトー

501:ビタミン774mg
08/05/17 18:25:44
さあ、くるかなー?

502:ビタミン774mg
08/05/17 20:38:29
ナイアシンを500mg or 1000mgとか飲んでる人は毎日は飲んでないの?


503:ビタミン774mg
08/05/17 20:42:38
毎日は飲んでないよ

504:ビタミン774mg
08/05/17 20:49:41
たまに飲んでおお血の巡りが良くなったと悦に入る

505:ビタミン774mg
08/05/17 20:59:39
サンクス!
Bコンプレックスを各100mgぐらいを毎日摂るより
ナイアシン一点集中カプセルをたまに大量摂取したほうが良いのかな
効果ハッキリ分かりそうだし

506:ビタミン774mg
08/05/18 11:15:23
纏めて多量に取るのはなんでも体にいいとは思えんけどな
フラッシュ気に入ってるけど
あとはナイアシンは肌にいい感じだな

507:ビタミン774mg
08/05/18 12:38:03
100mg程度でもフラッシュ起こりますか?

508:ビタミン774mg
08/05/20 13:47:31
試せ

509:ビタミン774mg
08/05/24 11:35:03 9QxZBvIg
毎日飲んでます。
でも最近フラッシュが起こりにくくなってきました。
飲む間隔を空けるとそれなりにフラッシュが起こるのですが、
この場合、毎日飲むより間隔空けてフラッシュが体感できる方がいいのでしょうか?
ナイアシンフラッシュが起きてこそ、ナイアシンは効果があるのでしょうか?
それともナイアシンフラッシュが無くても効果はでているのでしょうか?
よろしくお願いします。


510:ビタミン774mg
08/05/24 12:49:07
その刺激に慣れてるからだと思う。間隔は開けるべき。

511:ビタミン774mg
08/05/24 14:59:19 9QxZBvIg
>>510
そうですね。フラッシュが起こらないならノーフラッシュのナイアシンを飲めばいいだけですしね。
間隔開けて飲んでいくことにします。
ありがとうございました。

512:ビタミン774mg
08/05/24 21:18:22
>>511
ちなみにどのくらい飲んでるの?

513:ビタミン774mg
08/05/25 13:28:24 5SeIIaoi
ナイアシンって高脂血症に効果ありとされてるけど、
フラーーーッシュさせてどどーっと流してしまえ、ということ?
除放性のは余りよくないと見たんだけど。

514:ビタミン774mg
08/05/26 00:01:36
週一くらいフラッシュしてます。
その他、ベータアラニンフラッシュもしています。


515:ビタミン774mg
08/06/08 17:11:34
ナ イ ア 信 者 は へ ん た い  ば か 

おまえのかぁちゃん 薬 づけ の いもむし!

516:ビタミン774mg
08/06/10 02:34:10
どこの馬鹿だい?

517:ビタミン774mg
08/06/10 09:40:28
>>515

> 薬 づけ の いもむし!

酒に漬けると滋養強壮に効きそう

518:ビタミン774mg
08/06/10 15:10:25 83YxdsEX
変体!!!!!!!!!!!!

今初めて500mgとチロシン300mg(謎)飲んでみた。
わくわく、僕も変態になれるかなぁ

519:ビタミン774mg
08/06/10 15:33:19
おっおっ
ピリピリカイカイキター
これ結構しんどくない!?ww

520:ビタミン774mg
08/06/10 15:39:10
これが、彼の最後の言葉となった・・・合掌

521:ビタミン774mg
08/06/10 16:03:07
生還ナイアシンフラーーーーーーーーシュ!

これほんとに全身真っ赤になるのねww
ほわーっとするけど別に効欝効果は無いかもねん。

522:ビタミン774mg
08/06/12 18:05:39
おいらも今日カントリーライフ初体験。
すげえなしかしこの体感度。
体感で言えば他に勝るものはないかもしれないね。
なんか思ったんだけど、
これってこんだけ血行良くするんだから、
バイオペリンみたいに他のサプリの吸収率あpに使えないのかな?
体中に運んでくれそうな気がするんだが。

523:ビタミン774mg
08/06/29 19:30:18
>>1-522
変態!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

524:ビタミン774mg
08/06/29 23:25:08
>>523
いまさら・・・

525:ビタミン774mg
08/07/06 11:49:45
ケンビのアミドを長年飲んできたけど、今日はじめてSORALAYを飲んだ。
フラッシュきました。すごいですねーこれ。
でも、SORALAY地雷、クズ、というのはなぜ?
品質がめちゃめちゃ悪いの?

526:ビタミン774mg
08/07/08 12:44:57 24yRMERU
フラッシュすごいね。
血行悪すぎなのかかゆいwww

527:ビタミン774mg
08/07/10 10:58:29
フラッシュは飲むタイミングと水の量が大事なんだね。

528:ビタミン774mg
08/07/10 15:08:05
お酒飲んでも体が赤く、熱くなるじゃないですか。アルコールにも
ナイアシンフラッシュと同じ効果があるんですかね?

529:ビタミン774mg
08/07/10 19:12:50
>>1-528
変態!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

530:ビタミン774mg
08/07/12 03:46:44
>>528
理屈では同じこと
ただ、フラッシュするほど激しいものではないよね
アルコールはナイアシンを流出させるし、あんまりイクナイ

531:ビタミン774mg
08/07/12 13:20:39
フラッシュ来たら体が火照ってしまって
思わずオナニーしてしまった。
精子いっぱい出た〜〜

532:ビタミン774mg
08/07/15 14:46:02
ナイアシンフラッシュはヒスタミンが一気に放出されるためって本に書かれてるけど
だったら危険なのではないのかえ?
ヒスタミン大量放出って、アナフィラキシーとかと一緒でしょ?
恐ろしいんですけど

533:ビタミン774mg
08/07/15 17:13:01
>>532
ナイアシンが体内の様々な場所に炎症を引き起こすヒスタミンを減少させます。
URLリンク(www.e-vitamin.info)

ナイアシンは、体に炎症を起こす(花粉症などを含むアレルギーなど)ヒスタミンという物質を減少させる働きがあります。
URLリンク(one.beshop.net)

ナイアシンの、喘息の原因と考えられているヒスタミンを減少させる働きによって、喘鳴を抑制することがいわれています。(喘鳴は、、呼吸のたびに出るゼイゼイ音です。)
URLリンク(www.vitamin-navi.com)



534:ビタミン774mg
08/07/15 20:37:24
ナイアシンがヒスタミンを一気に放出させるのがナイアシンフラッシュ
フラッシュでヒスタミンを出し切って枯渇させるから
その後はヒスタミンが減少しアレルギーを軽くするって書いてあるんだよ
だからフラッシュは危険なんじゃないのかって言ってるんだけど

535:ビタミン774mg
08/07/15 22:27:41
>>534
何ていう本に書いてあるの?

536:ビタミン774mg
08/07/15 23:12:28
エイブラフム・ホッファー
「ビタミンB-3の効果─精神分裂病と栄養療法」

537:ビタミン774mg
08/07/16 12:42:45
>>532
ビオチンも一緒に摂ってみたら?

538:ビタミン774mg
08/07/18 01:28:44
ヒスタミンって記憶とか覚醒にも関係するらしいけど、
ナイアシンフラッシュはそこにはどういう影響をもたらすのかねー

539:ビタミン774mg
08/07/18 06:18:38
人気のCLのやつ500mgを3日飲んだんだけど
フラッシュ来て、その後ずっと痒みが止まらない・・
1週間経つけど足が痒くて痒くてたまらないよ
どうしたらいいの?たすけて

540:539
08/07/20 22:08:52
痒いの治ったから
今度は半分の250mgに減らして飲んでます。
いい感じかも

541:ビタミン774mg
08/07/29 07:04:47
家族で海水浴に行って日焼けしてちょっと
日焼け後がほてった感じになってた。
フラッシュしたら、かゆい。
次の日も日焼け後やふとももひざの内側かゆい。
539さんみたいな感じか。
2日目おさまってきた。
またフラッシュしてもいいかな。
もう一日ぐらい間をおくか。

542:ビタミン774mg
08/08/04 19:39:34 8qRCNM3L
今日、Puritans Prideで頼んだナイアシン250mgを2錠摂取しました。
20分後まず耳がピリピリしてきて、その後序々に上半身→下半身に向かって行きました。
感想は電気風呂に入った感じです。
温泉と同様の効果があるんじゃないでしょうか。

たかがビタミンでこんな体感を出来るとは思いませんでした。
フラッシュが終わると眠くなりましたし・・。
過剰摂取はどんなものでも肝臓には負担をかけると思うので
定期的に血液検査をしながらフラッシュして行こうと思いますw

ひとつ疑問なのは、末端の血流の悪い友人と2人でフラッシュしたんですが、
2人ともフラッシュ中この熱い日に少し肌寒くなったこと。
どなたか、こんな経験はありませんか??

543:ビタミン774mg
08/08/04 20:23:30
フラッシュで皮膚の温度が上がったからじゃないかな
熱出して寒気がするのと同じ

544:ビタミン774mg
08/08/05 01:16:23
>>542
ヒント:ピューリタン

545:542
08/08/05 09:09:19
>>544
えっ?ここの良くないんですか??

546:542
08/08/05 19:18:09 EwoE69au
ヒント:ピューリタンの意味が解りました。。
今日、改めてTWINLABのナイアシンを注文しました。
しかし今日、飲んでもないのにかなり下半身が痒いです。
真っ赤です。
フラッシュ中は痒くも無く気持ちがよかったのですが・・。

↑の方達みたいに痒みが治まったらもう一回やってみます。



547:ビタミン774mg
08/08/06 15:15:29
後輩の為にもピューリタンの意味教えてください。

548:ビタミン774mg
08/08/07 01:12:21
puritan's pride
アメリカ最大のサプリ直販メーカーで、
2chでは数年前の送料大幅値上げのとき一部の粘着が
不買運動しようと言い出し、同時に品質が悪いなどと悪評を流布しまくった。
今ではpuritan=超粗悪品質が定着してしまったが、
一度も低品質の根拠が示されたことが無い。
もちろん、価格が安いので中国産など「それなり」の原料を使っているのは確かだろうが、
他の普及価格帯サプリメーカーもそれは同じ。それらと比べて著しく品質が劣るという根拠はどこにも無い。
だから>>544のような思わせぶりなレスを気にすることは無い。


549:ビタミン774mg
08/08/07 02:28:32
>>548
勉強になった

550:ビタミン774mg
08/08/07 04:43:01
>>548
> 一度も低品質の根拠が示されたことが無い。
> 著しく品質が劣るという根拠はどこにも無い。

な ん で サ ル モ ネ ラ 菌 事 件 を 無 視 す る の ?

URLリンク(www.fda.gov)

551:ビタミン774mg
08/08/07 09:17:29 s5ART7KU
ナイアシンの過剰症状を和らげる為にはアスピリンをフラッシュ前
に飲むといいみたい。
特に慣れてないころは。
因みにアスピリンはバファリンでOKみたいだね。
URLリンク(mmh.banyu.co.jp)

552:ビタミン774mg
08/08/12 09:14:27 GEJC62ti
hage

553:ビタミン774mg
08/08/13 16:55:22 0qarcOVc
ただ今フラッシュ中
うぉおお、やる気とか別に感じねぇーー
ただ全身が痒いぜ・・・
健康にいいかなーってたまにやるんだよね

554:ビタミン774mg
08/08/17 15:26:49 wM5SpjS5
空腹時に500mg飲んでも
日を空けないとフラッシュしなくなった。
ちょっと悲しい。体が慣れてしまったのかな。

555:ビタミン774mg
08/08/17 22:11:55
555ゲトー

556:ビタミン774mg
08/08/17 22:22:19
>>554
普通はそんなもん
毎日やるものじゃない

557:ビタミン774mg
08/08/18 20:27:29
肉体的に疲労してる時の方がフラッシュしやすい気がする
ここ数日毎日500mg飲んで毎日フラッシュしてる

フラッシュしないときというのはまだ体内に十分なナイアシンがあるという事なのかなぁ・・

558:ビタミン774mg
08/08/19 09:23:19
酒飲んだ翌日はよくフラッシュするぞー

559:ビタミン774mg
08/08/23 12:00:10 8bseZmHq
フラッシュしたくて、フリーじゃないほうを買わないといけないって解ってるのに・・・注意してたのに・・・


560:ビタミン774mg
08/08/23 12:22:51

 ナイアシン  ナイアシン


  効き目は、ちっとも


     ナイアシン



       | 
   \  __  / 
   _ (m) _ピコーン 
      |ミ| 
    /  `´  \ 
     ('A`)   そっそうだったのか?! 
     ノヽノヽ 
       くく

561:ビタミン774mg
08/08/23 14:12:30
ただいまフラッシュ中
400を空腹時
あとでご飯食べて水も飲んだけど
まだ全身真っ赤でかゆい!

562:ビタミン774mg
08/08/29 02:01:30
wiki見たらビタミンB3のことか
俺はアレルギー持ちなのでフラッシュしたくない

カツオ、さば、ぶり、いわし、レバー、鶏ささみ、まぐろ、シラス干し、たらこ、豆類に含まれるようだが
痒くなったことはないなあ

563:ビタミン774mg
08/08/31 21:26:30
・サプリメントによる摂取は少量 (30mg/日以下) であればごく軽いほてり、
チクチク、痒みなどの感覚および顔、腕、脚などを特徴とする紅潮(Flushing)
がみられることがある。紅潮は痒み、頭痛、頭蓋内血流増加、時折の痛み
などを伴うことがある。紅潮の始まりは様々で、初めての摂取後30分以内〜
6週間後に現れることもある(66)。
・高用量の摂取では、副作用はニコチン酸とニコチンアミドで分けられる。
大量のニコチンアミドは頭痛、めまい、吐き気と嘔吐、下痢、視力障害、
肝毒性、高血糖、異常なプロトロンビン時間、低アルブミン血症などに関連す
る。大量のニコチン酸は紅潮、痒み、灼熱感、皮膚のヒリヒリ・チクチク感、
吐き気、膨張感、鼓腸(ガス)、空腹時痛、嘔吐、胸焼け、下痢、脂腺活性上昇、
低血圧、めまい、頻脈、不整脈、失神、血管迷走神経性の発作、頭痛、視力障
害などと関連がある。また歯痛や歯肉痛も報告されている(66)。ニコチン酸の
いくつかの副作用は摂取を始めて2週間以内には消えるが、中には治療を始めて
から2年後に副作用が出る例も報告されている。徐放薬の方が副作用の出現率が
低いようだ。アスピリン325mgで前投与した後、食事とともにニコチン酸を摂取
したり、徐放薬を夜寝る前に服用したりすると、紅潮を防ぐことができるよう
である。摂取量が増加しても、紅潮は時が経つにつれ、おさまっていく傾向に
ある。 3〜9g/日のニコチン酸は黄疸や血清トランスアミナーゼ上昇を引き起こ
す恐れがある。肝機能テストの数値が正常上限値の3倍まで上がったら、ナイア
シン摂取をやめるべきである。劇症肝炎とそれに続く肝臓移植を伴った、重篤な
肝障害が報告されている(66)。
・過剰摂取により顔面紅潮がみられる(3)(13)。高濃度のナイアシンは医師の管理
下でない限り服用すべきでない。大量のナイアシンの慢性的投与は、発疹、弱視、
突出、異常な類嚢胞黄斑(部)浮腫の形成に続き中心視力の低下、黒色表皮症に
似た激しい色素沈着、異常なグルコースの許容量および糖尿、肝毒性、異常な
プロトロンビン時間、低アルブミン血症に関連する(66)。ナイアシンの大量摂
取はホモシステインの濃度を有意に上昇させる。上昇したホモシステイン濃度
は動脈閉塞性疾患のリスク因子だが、ナイアシンのホモシステインへの影響に
関する臨床での有意性は不明である(66)。
・ニコチン酸3,000mg/日以上摂取させると消化管と肝臓に障害がみられる(3)。

564:ビタミン774mg
08/08/31 21:29:18
ナイアシン療法試そうかと思ったけど
国立栄養研のこの情報見たら怖くなった

565:ビタミン774mg
08/09/01 04:58:25
チキンw

566:ビタミン774mg
08/09/01 13:37:06
DHCのBMIX ナイアシン40mg含有*2を飲んでみる

567:ビタミン774mg
08/09/01 16:56:27
DHC15粒でフラッシュ北よ。

568:566
08/09/02 09:24:14
多少ピリピリした感じがあったが大丈夫みたいだから
今日は6つ飲んでみる

569:ビタミン774mg
08/09/04 11:36:20
クーラーのせいで肩凝りが酷いと言ってた妻に
ナイアシンを飲ませてフラッシュさせてみたら
えれぇ剣幕で怒られた。
後日、親戚と会って話したら
俺が妻に外国から取り寄せた毒を
一服盛ったことになっていた。

570:ビタミン774mg
08/09/04 11:47:32
Nature's Way, Niacin Nicotinic Acid 100 mg 100 Capsules
買ってみた。1回にいくつ飲もうかな。

571:ビタミン774mg
08/09/04 12:01:59 Cc1UrhpM
>>569
糞ワロタwwwwwwwwww
でも可愛いなwwwwwww

572:ビタミン774mg
08/09/05 10:18:54
>>569
あーでも、まったく知識なく飲んでフラッシュしたら
これってヤバイ・・・殺されるのか・・・って思うかもしれんぞ。

全身真っ赤になったら誰でもそう思うだろ。

573:ビタミン774mg
08/09/05 11:33:50
これから1,2年のうちに>>569の嫁が事故でも病気でも死んだら間違いなく疑われるな
ムショ暮らししたくなかったら高額の保険ははずしといたほうがいいよw

574:ビタミン774mg
08/09/05 12:53:37
ナイアシン殺人事件

575:ビタミン774mg
08/09/06 03:47:27
>>569
そりゃ怒るわ

576:ビタミン774mg
08/09/06 07:28:13
被害者の体内からは、毒性の強い「ナイアシン」という物質が検出
されたことを受け、警察では何者かによる毒殺の疑いがあるとして
調べをすすめています。

577:ビタミン774mg
08/09/06 09:34:52
ナイアシン模倣殺人

578:ビタミン774mg
08/09/07 21:09:58 OP5KNlem
これを摂取してからというもの、二日酔いになりにくくなった。
そういえばどっかにアルコールの分解にナイアシンが使われる
みたいなことが書いてあったなぁ。

579:ビタミン774mg
08/09/07 23:01:14
そうだよ

580:ビタミン774mg
08/09/07 23:48:14
嫁を殺すのにも使われるらしい

581:ビタミン774mg
08/09/08 22:31:08
初心者なんですが、フラッシュフリーやタイムリリースってやつではフラッシュできませんか?

582:ビタミン774mg
08/09/09 00:32:16
読んで字の如しだと思うが…

583:ビタミン774mg
08/09/09 08:04:26
つまりフラッシュはしません。

584:ビタミン774mg
08/09/09 09:34:40
ですよね〜、ありがとうございます。
TWINLABのものを注文してみました。
血行不良気味なので期待してます^^

585:ビタミン774mg
08/09/14 20:20:18 2hA4W/O9
ホッファーのナイアシン療法やってる不眠だけなおらないけど

586:ビタミン774mg
08/09/14 23:29:49
痒いからな

587:ビタミン774mg
08/09/15 13:03:48 zp14KL2W
痒みもでますよね

588:ビタミン774mg
08/09/23 15:26:54
統合失調症と診断されて5年、栄養療法を取り入れようとナイアシン1g飲んでみました。
統合失調症患者は赤くならないと聞いたのですが、1時間ほどで真っ赤になって
かゆみやひりひり感がでました。

もしかすると統合失調症が治った、もしくは誤診だったのでしょうか?

589:ビタミン774mg
08/09/24 05:14:14
「統合失調症患者は赤くならない」←この情報が怪しいのではないのでしょうか。
あなたの文面からしてまだ治ってないようです。。。

590:ビタミン774mg
08/09/24 09:05:43
俺もそう思う

591:ビタミン774mg
08/09/30 08:39:35 Z4kOJ9X6
皆さんまだフラッシュしてますか?

592:ビタミン774mg
08/09/30 08:57:37
もちろんやってるよ!
これから涼しくなるから、少し溜めて血管を縮ませて盛大なフラッシュが楽しめるものと期待している

593:ビタミン774mg
08/09/30 15:36:07 Z4kOJ9X6
普通のフラッシュと盛大なフラッシュの違い
レポよろしくお願いします!

594:ビタミン774mg
08/09/30 18:32:52
マルチビタミンでフラッシュするやつはないのかな?
フラッシュ目的なら単体サプリで摂るしかないかな?

595:ビタミン774mg
08/09/30 19:07:03
マルチビタミンに入ってるのはたいてい網戸だからしないな
LEMのエクストラナイアシンだけはフラッシュするそうだ

596:ビタミン774mg
08/10/03 22:31:11 CTkQqKx0
統合失調症の薬をやめ
ナイアシン療法はじめて
二週間です


597:ビタミン774mg
08/10/04 02:38:46 F2AROb5t
フラッシュやりすぎると血管がぶっとくなるぞ
心臓の負担も増える
単に冷え性なら燃焼系サプリにしておけ
コエンザイムとかカルニチンとか

598:ビタミン774mg
08/10/04 03:12:37
業者の在庫一掃セールですか

599:ビタミン774mg
08/10/04 13:44:34
>>597
血管がぶっとくなるのソースは?

600:ビタミン774mg
08/10/05 03:06:38
600ゲトー

601:ビタミン774mg
08/10/05 12:47:50
>>599
自分も明らかに血管が太くなりましたよ。
血行が良くなったと思われるのですが、そのおかげで少し毛深くもなりました。
今まで血行が悪くて栄養が行き渡らなかった部分にも行くようになったんでしょうね。


602:ビタミン774mg
08/10/05 16:11:50
まじすか

603:ビタミン774mg
08/10/06 18:16:07
ああ

604:ビタミン774mg
08/10/08 20:14:07
体調改善のためにビタミン系のスレを巡回してみたんだけど
フラッシュってそんなに気持ちよかったり麻薬に近い作用があるの?

かあーとなったり肌が一時的に赤くなったりとかは恍惚感を味わったり、
健康目的のためにはどうでもいいような気がするんだけど

605:ビタミン774mg
08/10/08 20:23:06
それが、リパーゼって酵素を活性化させて、血中脂肪を燃焼させるんですよ
ただ、連投は肝臓にくるので、ダイエットには使えそうにありません(危険)

606:ビタミン774mg
08/10/09 02:22:10
>>604
自分もそういうキモチィィ作用を期待して飲んだけど全くそういう気分にはならなかったよ。
肌がチクチクカユカユになってその後、めっちゃ血行が良くなった気がするだけw

607:ビタミン774mg
08/10/09 02:56:29
そのポカポカが心地良いんじゃないか
ほわーっとそのまま布団に直行したくなる、子供の頃のお風呂上がりの気分

608:ビタミン774mg
08/10/09 12:46:38
 

609:ビタミン774mg
08/10/09 15:25:59 DRGWDJHL
血行がよくなると言うことはおちんちんにも効きますか?

610:ビタミン774mg
08/10/09 19:49:52
ちんちんは知らんが校門にはくる

611:ビタミン774mg
08/10/25 15:40:57 jptc+Qt2
フラッシュちゆう
久々は痛いぜw

612:ビタミン774mg
08/10/25 16:06:52 jptc+Qt2
ナイアシンで気分が改善する人がうらまやしいぜ

613:ビタミン774mg
08/10/25 20:28:03
気分にはsameかsjwか5htpおすすめだぜ。

久々にフラッシュしてみるかな

614:ビタミン774mg
08/10/25 23:26:25
そういえばそろそろおでんの季節か
フラッシュの出番だな

615:ビタミン774mg
08/10/28 04:40:35 QIOOwZWz
初めて飲んだが身体がぽかぽかする。
おもしれー

616:ビタミン774mg
08/10/29 02:27:45
唐辛子を齧ると、体がポカポカして、汗がダラダラと出て、頭が熱くなりますが、
ナイアシン・フラッシュと同等の効果があると考えて良いのでしょうか?

617:ビタミン774mg
08/10/29 08:34:51
おいおい、それじゃ風呂入って体がポカポカしても同じなのかよwwwww

618:ビタミン774mg
08/10/29 16:07:09
内からと外からで違うじゃんw

619:ビタミン774mg
08/10/30 00:56:10
どの効果を指して言っているのか

620:ビタミン774mg
08/10/30 01:42:24
あったまるだけなら唐辛子でもいいだろう
しかしカプサイシンは脳細胞を破壊するというからな

621:ビタミン774mg
08/10/30 02:31:43
>>620
うちの親父が馬鹿な理由がわかったわww

622:ビタミン774mg
08/10/30 07:43:25
銭湯で湯舟と水風呂に交互に入るのが好きだ。
水風呂で体冷やした後、湯舟に入ると
体中の毛細血管がグワーっと開いて
皮膚という皮膚がジンジンしてくる
これフラッシュと似てるかなあ…と思ってる、痒くはならないけど。

623:ビタミン774mg
08/10/30 17:59:00
それやると毛細血管が発達して新陳代謝がよくなりやせるとどっかの本で見た。

624:ビタミン774mg
08/11/01 17:38:32 j2FZ0nsL
ナイアシン飲んだが身体が熱い。
人体自然発火しそうな感じ。怖い

625:ビタミン774mg
08/11/02 19:53:11 XYh0e83n
週一で飲んできたけどもうきかなくなってきたな〜。
二週間にいっぺんにするか、量を増やすかどっちがいいかねぇ〜

626:ビタミン774mg
08/11/02 23:27:28
どんだけ血行が良くなってんだよw
間を空けろ
肝臓がいかれるぞ

627:ビタミン774mg
08/11/03 01:02:51 HuZV/XQu
あぃw そうしますw

628:あぼーん
あぼーん
あぼーん

629:ビタミン774mg
08/11/05 12:39:19
ほぼ毎日ナイアシンフラッシュしてるんですが、そんなに肝臓に負担来るんですか?

630:ビタミン774mg
08/11/05 13:11:32
フラッシュするくらいの量ならくるんじゃないか?


631:ビタミン774mg
08/11/06 05:12:19
酒飲むのもコレやんのも同じくらい負担かかるなら酒飲んでたほうがいいかなー

632:ビタミン774mg
08/11/06 09:31:59
酒はよくないだろ
アル中はあってもナイアシン中毒ってないからな

633:ビタミン774mg
08/11/07 02:09:27 t+mh1Tk8
やばい身体が燃えそうだ。
熱すぎる。。

634:ビタミン774mg
08/11/13 16:56:07 Sli0ZQf+
初めてなので少量の50mgから。
30分経っても何も起きない…(´・ω・)
やっぱり少なすぎたかなと思っていたら、顔がカーーーって熱くなってきた。
うひゃーキタコレと手の甲を見たら真っ赤w
体内から物凄い勢いで発熱してる感じに、なんだかデジャブを感じるなーと思ったら、
薬の副作用でアナフィラキシー起こした時と似てるんだわ!
じんましんも喘息も出ないけど、体内から発熱する感じがソックリw
はぁーおもすれ〜〜と翌日また50mg飲んだが、何の変化も現れなかった。


635:ビタミン774mg
08/11/13 19:47:20 crY2TJ0i
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!



636:ビタミン774mg
08/11/16 13:05:46
URLリンク(www.rda.co.jp)

637:ビタミン774mg
08/11/18 14:43:44 2y+ezJo4
燃えるウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウうううううううううううううううう
ゆでだこみたいになってる。

638:ビタミン774mg
08/11/18 23:00:28 TRiuuLtp
マルチビタミン一粒ナイアシン 11ミリグラムのやつ十粒とってもフラッシュしない。 

なぜ? 

成分表にはアミドとかついてない。

639:ビタミン774mg
08/11/18 23:24:08
>>638
表示どおりだとしても、110mgしかないわけだから。

ここのスレ読む限り、最低150mg。
多くの人は500mg以上だ。




640:ビタミン774mg
08/11/18 23:26:26
おれは100mg1錠で人体自然発火状態。

641:ビタミン774mg
08/11/18 23:53:34 TRiuuLtp
687
ありがとう。 

携帯で見てるから比較的新しい履歴しか見てなかったから 
100グラムでフラッシュするのかと思った。 

500グラムぐらいとらなきゃだめならマルチビタミン系でとったら下痢だな 

単体でとらなきゃだめか 

でも今日会社のパソコンで
注文しよーと思ったら
30粒入り一粒100グラムのやつが375円だった


でも国際便のお金が4500円 
合わせて5000円で断念。

642:ビタミン774mg
08/11/19 01:12:17 chQO79BO
自分>>634ですが、
初めての一回目は50mgで>>634状態になったけど、
二度目からは100mg飲んでも何も起きません。
フラッシュするために量増やすのもなんだしな〜
でもフラッシュしたいw

643:ビタミン774mg
08/11/19 01:16:35 chQO79BO
>>641
ナイアシン100mg×90錠が送料込みで531円だよ。
456で。

644:ビタミン774mg
08/11/19 13:33:00
寒い季節のナイアシンは最高ですねぇ

645:ビタミン774mg
08/11/19 15:22:49
そうだね。
暖まる。

646:ビタミン774mg
08/11/19 18:00:34
100mgで全然体感ある

647:ビタミン774mg
08/11/19 20:23:21
>>638氏のレスを読み触発され、
マルチビタミンで試してみた。
DHCのは記載上、1錠でナイアシン40mgだ。
10錠で試してみたんだけど、
ちょっとポカポカしてきたという程度だな。
茹蛸になるには、もうちょっと必要みたいだ。


648:ビタミン774mg
08/11/19 23:37:18
冷え性もなんだけど、シモヤケにも効きそう。

649:ビタミン774mg
08/11/20 11:06:57 MvAjlpNn
643

ありがとう。 

ググってもでてこないんですが どうやったら出てきますか?

650:ビタミン774mg
08/11/20 12:08:25
13/20ゲトー

651:ビタミン774mg
08/11/20 14:47:52
URLリンク(www.456.com)

>>649

これだな。おれもこれ飲んでる。

652:ビタミン774mg
08/11/20 16:18:13
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
全オナ禁スレ対象マンスリーレース【第4回】 [一人暮らし]

653:ビタミン774mg
08/11/20 17:08:03
>>652
何か文句あるのか?
俺は、専ブラで読んでるので、そもそも表示されないんだが。

スレの趣旨から外れるが、ついでに言おう。
オナ禁よりも、ドライオーガズムを目指したほうが有益だと。

本題に戻ると、DHCのBコンプレックスで、
ナイアシンフラッシュを体験できなかった。

>>651とかも参照して、ナイアシンそのものを摂ろうと思う。
100mgだと少ないような気がする。
が、あるメーカーの100mgでナイアシンフラッシュになり、
他のメーカーの200mgでそうならないというのもあるのかもしれない。

654:ビタミン774mg
08/11/20 21:25:41 MvAjlpNn
651ありがとう。

655:ビタミン774mg
08/11/20 22:31:38 Dxz/JT2E
ここ数日の急激な冷え込みで、肩から頚にかけてのコリが悪化してたけど
ナイアシン500mgのフラッシュで劇的に血行促進されたのか
楽になった。
・・・でも毎日フラッシュしてたら良くないんですか?

656:ビタミン774mg
08/11/22 19:11:26
フラッシュ来た〜〜!!

657:ビタミン774mg
08/11/23 11:09:59
ナイア神

658:ビタミン774mg
08/11/23 22:08:28
ナイアシンフラ〜〜ッシュ(・∀・)
ポカポカしてきた。
でもつま先は冷たいお。


659:ビタミン774mg
08/11/23 23:45:21
>>658

体の中心から外に向かってフラッシュするお・・
そのうちつま先もポカポカだお

660:ビタミン774mg
08/11/23 23:48:22
今日はフラッシュ不発。
効くときと効かないときがあるけど何でだろう。
打率7割ぐらい。

661:ビタミン774mg
08/11/23 23:56:37
あるある
あれ何でだろうね?

662:ビタミン774mg
08/11/27 01:06:20 5NnUEWTn
ナイアシン過剰の症状

ナイアシンの過剰摂取による悪影響はほとんどありませんが、
血中のコレステロール値が高い場合にナイアシンを大量投与すると、
その場合は過剰症として、皮膚のかゆみやほてりなどの症状が出る場合がありますが
これは、医薬的な投与による場合などで通常の食生活においてナイアシンの過剰症となるケースはほとんど考えなくてもよいでしょう。

663:ビタミン774mg
08/11/27 01:08:08
それが何か?

664:ビタミン774mg
08/11/27 13:31:19
フラッシュするかしないかは血中のコレステロール値が関係するのか。
卵とかイカとかたらふく食ってからナイアシン飲めばフラッシュしやすいのかな?

665:ビタミン774mg
08/11/27 13:38:59
いや、ヒスタミンの量でしょ

666:ダミアン
08/11/27 13:40:03
666ゲトー

667:ビタミン774mg
08/11/28 02:37:31
これからフラッシュ逝きます。

668:ビタミン774mg
08/12/04 00:56:36 +SuZ7dIt
フラッシュはシモヤケにも効く!!!!!


669:ビタミン774mg
08/12/05 12:35:23
今日の朝、はじめてフラッシュを体験したよ。

DHCのビタミンB−MIXで、フラッシュを経験できなかった。
で、ナイアシンそのものを摂ろうと、Nature's Plusの100mg。
昨日1錠飲んでみたんだが、体感がなかった。

今朝、眠い目をこすりながら、2錠のみ、
布団にくるまっていたら、来た来た来ましたよ。
体が痒くなってきたなと思ったら、すぐヒリヒリしはじめ体が熱くなり、
布団の中にいられないぐらい。
目もすっかり覚めたよ。

都市伝説じゃなかったんだね。

670:ビタミン774mg
08/12/05 13:02:23
フラッシュはおもしろい。やみつきになる。

671:ビタミン774mg
08/12/05 13:14:53
そのうち押し入れでナイアシンを栽培して逮捕される時代がくるかもな

672:ビタミン774mg
08/12/05 16:45:56 p6R99h+U
フラッシュキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
はだかで外いっても平気かもってくらい熱い

673:ビタミン774mg
08/12/07 15:18:50
風呂入るの面倒になるとサウナのつもりでナイアシン飲んじゃうよな
そんで結局、汗かいたからって風呂入るんだよな
必ずそうなるから不思議

674:ビタミン774mg
08/12/09 23:18:22 f1Ct53Iz
おまいらがナイアシンを始めたきっかけは何ですか?

675:ビタミン774mg
08/12/10 01:21:17
ナイアシンフラッシュに本当に危険は無いの?

676:ビタミン774mg
08/12/10 01:32:17
時には死の危険がある

677:ビタミン774mg
08/12/10 01:55:31 qvlFxorQ
ナイアシンはフラッシュするほどとってもドーピングにはひっかからない?

678:ビタミン774mg
08/12/10 01:59:41
ビタミンB3だからw

679:ビタミン774mg
08/12/10 02:07:13 Uo2hNkcb
今日、去年買ったセーター着たらかぶれたんでナイアシン飲んだらフラッシュが来て
かぶれが直った。すごいナイアシンフラッシュ。

680:ビタミン774mg
08/12/10 08:29:49 qvlFxorQ
ナイアシンがビタミンなのはわかるんだがフラッシュするほどの 作用があるならどうなのかなって。 カフェインが大量ならドーピングにひっかかるように

681:ビタミン774mg
08/12/10 12:44:38
カフェインはビタミンじゃないしw

682:ビタミン774mg
08/12/10 19:49:30
>>681
言葉尻を捕まえても、つまらんだろ。

ナイアシンフラッシュがあまり問題にならないのは、
体感で耐えられる限界が、危険な量に達する以前に来るからだと思う。

ナイアシンを飲むと、冬でも薄着でOKだね。
ちょっと動くと汗ばむぐらいだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3733日前に更新/174 KB
担当:undef