多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:あぼーん
あぼーん
あぼーん

201:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/05 22:50:25
タスマニア島に居る、世界最大のザリガニをフライにしたら、
それぐらいの大きさになりそうだな。

202:あぼーん
あぼーん
あぼーん

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204:あぼーん
あぼーん
あぼーん

205:あぼーん
あぼーん
あぼーん

206:あぼーん
あぼーん
あぼーん

207:あぼーん
あぼーん
あぼーん

208:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/05 23:21:42
URLリンク(www.youtube.com)

209:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/05 23:41:34 nyZXVQ3L
ゼブラがゲルで大量に新色を追加したみたいだけど、
サラサ芯も選択式多機能ペン分野に参入してくれるといいな
ゲルでは一番評価できるだけに

210:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 01:49:01
>>209
クリポンで使えるようにしてほしいよな

211:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 02:05:23
>>207
エロ画像・・・

212:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 08:38:25
>209 でも水に弱いんだよねー

213:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 08:46:12
>196
ぐぐったんだよ でもπでググっても意味ないね
今日、気づいた。PILOTかよ

214:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 11:32:43
このスレの連中のことだからとっくに既出だろうけど、SAKURAのSLIMO4+1というのを買ったのでレポをば。

と言いたいところだが、レポするような特筆すべき点が特に見当たらない(´・з・`)
従来の4+1達よりは相当細軸、クリップは非バインダー式で重心は若干位置高めかな。
消しゴムキャップが緩く外れやすい。ラバーグリップは固めでまとわりつかないタイプ。重量感無く、寧ろ軽量がウリかも。
クリップオンマルチ500やPILOT4+1lightの劣化版という感じを受けた。でめ価格は500円。
先日リリースされた三菱のマルチ5とかぶる。

正直個人的にはこれ結構気に入ったわ。鞄にでもぶち込んどく。

215:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 12:21:03
十分すぎるほどレポになっている件

まぁスリモは黒か白が欲しかったな。
赤買ってみるか。

216:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 12:43:02
ボールペンの書き味そものの、ボテ度とかはどうですか?

芯が細いので、他の3mmのは入れられないらしいね。

217:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 12:55:02
>>214
>三菱のマルチ5とかぶる。
これは俺も思った。
JS芯が入る点とブランド力でマルチ5に軍配かなw

218:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 13:49:34
胸ポケットに入れても目立たず、1280×960の解像度に対応したボールペン型の極小ビデオ&カメラ - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

219:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 16:20:02
>>216
可もなく不可もなく、と言った具合です。
各社が低粘度インクをリリースし出す以前の書き味といったところだろうか。
特別な拘りさえ無ければ常用には無問題。

220:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 16:39:36
>219 さんきゅ

221:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 17:33:30
スリモ買うならクリポンや4+1lightだな
サンスタークォリティだわあれ。

222:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 21:18:48
今月号のサーカスに文房具の特集があるよ

223:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 22:56:16
>>214
あの細さならラバーグリップなしで十分いけるだろうに、惜しいんだよなぁ…

224:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/06 22:58:23
目の付け所は良かったと思うんだSLIMO…

225:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 00:48:46
SLIMOの細さは最高。軽いし。
ただ書き始めの擦れがけっこうおきる。
といいつつ、2色揃えておまけも毎日使用中。

226:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 20:33:30
質問なんだが、現行の3色ボールペンで軸が一番細い奴って何かな?
廃版も入れるとラミーのcp1が8mmで断トツみたいなんだけど、既存の奴で10mm切るのって無いよな?

227:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 20:38:14
うむむ、ロットのトリオペンを見つけたので買ってみたけどやはり良いなぁ。
ついでに買って暫く使ってなかった無印のトリオペン白を引っ張り出してみた。

228:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 20:43:20
>>226
オートのマルチスリム4かな

229:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 22:05:51
>>228
適当なことぬかすなカス

230:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 22:34:26
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

231:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/07 22:41:12 YznLbNj4
>>229

>>7

232:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 05:20:32 MGpZEBV7
クリップオンマルチのクリップがすぐ折れる(2本め…)んだが、
クリップオンマルチ使ってる方、どうですか?

毎日めちゃくちゃ使いまくってるからかな?

233:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 05:40:34 dTKzl6az
>>232
毎日めちゃくちゃ使ってるけど折れたことなんてない
折れそうだと感じたことすらない
ちなみに500

234:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 07:19:22
>>232
ちなみに、クリップは胸ポケとかに挟むとき以外にパチパチやっていないかい?
そのようなことはクリップの金属の部分の寿命が縮むことにつながるから×ね。

235:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 08:26:25
クリポンのクリップが折れたことなんて一切無いなぁ。
今3本所有してて、約5年使用の1000、3年半使用の500、1年半使用の1000、いずれも折れるor取れる予兆すらない。
ゼブラのバインダークリップは板バネ式を採用してるけど、この板バネって結構良く出来てると思う。

236:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 09:58:15
高めの多機能ペンて、金属多いけど、みんな滑らない?

LAMY4色使ってるけどすべる
ロットリングとか、ドイツの細軸の多色とか、試したいけど、
すべらんかなーって。
LAMYは中でも滑らない方ってよくみるんだが

どう?

237:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 10:47:08
>>236
握る時に余計に力入れてるからじゃないかな?
というか、最初に金属は滑るって経験(とか先入観)持ってると、
どうしても力みすぎたり、筆圧が異常にあがって疲れやすくなるし、
かかった余分な力の逃げ道としてペンが滑る。

これはうちのお客さんが試し書きしてるの見てて思ったことなので、科学的根拠とかはないっす。

手がカサカサに乾燥してたり、ハンドクリーム塗ってると滑るってのもあるけど、
どうしてもダメなら、残念ながら樹脂グリップ付のを使うしかないと思う。

238:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 10:56:23
>>236
4ペンのことかな
4ペンならラバーがあるけど

239:238
09/10/08 11:10:20
あ、ごめ。2000の4色だとグリップ交換できないね

240:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 14:49:14 MGpZEBV7
>>232です

クリップ壊れるのは自分だけみたいですねorz
ちなみに1000使ってます

手帳のペンホルダーにペン自体を挿さず、
ペンホルダーにクリップでペンを留めてるから折れるんだろうか?

これからは胸ポケに挿して使おう

241:226
09/10/08 20:38:02
>>228
サンクス。
まさか3BP+MPでこんな細いのが有るとは思わなかった。
明日買ってきまつ。

242:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 22:47:57
>>226
持ってるけどクリップが長くてちょっと邪魔かな
でもあの細さはスゲーなと思ったよ

243:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/08 23:07:16
くりぽんスリムのクリップ折れたことはないが、取れたことはある。
3本買って3本とも取れた。が、自分で付け直した。

244:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 00:19:26
uni の SE-353 J-VALUEの広告入りを貰って気に入ってたけど紛失。
自分で買うとなるとそこらへんで見ないなぁ。

245:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 01:39:01
クリポン3Cを(多分)10年近く使ってるが、クリップは異常なし。
ただ、軸の先端にひびが入っちゃった。
あと何年使えるかな。

246:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 01:57:24 i5IgmmKA
なんで多機能ペンではクラシックなデザインの物がないんだろう?
ラミーにしろパーカーにしろ、なんかスーツの胸ポケットから出すにはそぐわない
デザインだし。
国産の物は機能は問題無いけど、素材感とか仕上げが果てしなく安っぽい。しかも
金にマーブル模様とかがちょっと...。
ダンヒルのサイドカーは質感もデザインも良いけど(天ビスのロゴ以外)、構造的に
かなり使いづらそう。

247:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 05:42:59
ラミーのトライペンはダメかね?>クラシックなデザイン

248:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 10:59:38
ハイテックCコレット。
三回目のインク交換で、中のバネが逝かれてしまった。
びよーんと引っかかってしまう。

249:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 12:10:58
クラシックなら、プロフィット4がもう少しまともなデザインならいいのに。
何だあの頭のギザギザ。

250:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 12:43:03
久々にダイソーで買い物した。
なんなんだ、この持ちやすさと安定感は。
馬鹿にできんな。


251:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 13:07:36
>237 328
なるほど 持ち方か。
シープな多機能は軸が太くて。チープなのはきらいじゃないんだけど。
スタフィみたいにグリップなしはOKなんだけどね。

力のいれ具合って、紙やインクにもよるから、
いろいろ試し見ます。ありがとう。

となると、ロットリング4in1も試したくなるなぁぁぁぁぁぁ
ペンがどんどん増えてく...

252:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 13:31:08
>>247
何を言っても、ダメダメと騒ぐから放っておいた方がいい
他の人が満足できるペンを否定することで、こだわりのある自分に酔ってる
意見なんか最初から聞く気はないと思う

253:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 22:16:02
>>328
ガンガレ、超ガンガレ。


254:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 23:03:48
>>328
しね、しんんでしまえ。

255:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/09 23:11:22
ロングパス

256:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 01:32:59 YCWrT4qC
>>252
そううじゃない。マイスターシュテックとかスーベレンみたいなクラシックなデザインで、
しかも質感もそれくらいの多機能ペンがないのかな?ってこと。
デザインは国産のものがイメージに近いけど、質感(仕上げ)がちゃち過ぎる。
書き味とか使い易さならジェットストリームがマイベストなんだけど、スーツには合わない。
同じくラミーやパーカーは優れたデザインではあるけどスーツ向きじゃない。

257:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 01:45:43
ヴァルドマンでも買っとけばいいんとちゃう

258:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 02:06:10
>>256
日本じゃ基本的に多機能ペンは男の子のおもちゃ、多色ペンは女の子のおもちゃだ。
現場で使う人間はトンボやパイロットの安物を使い捨てる。
そんなペンをレギュラーで販売したって採算は取れんと思うぞ。

259:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 02:12:16
ダブル4アクションのスタシルや蒔絵じゃいかんのか?

260:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 02:18:15
>>252の言う通り


261:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 05:19:42
そこまでこだわりがあるなら、自分で探せっての

それに型くずれを防ぐ為にペンはスーツの内ポケットに
入れるのが常識だと思うんだが。

仕事のできる人間が使っていると500円の安物でも輝いて見える
できない人間が高級品を持っても・・・言わなくても分かるよな

262:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 10:13:48
>>261
死ね殺されろ

263:あぼーん
あぼーん
あぼーん

264:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 10:56:14
最初に言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipで神的存在やってるしこのレス潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

265:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 10:57:03
それでは引き続き、気が向けばアピールしていきますのでよろしくお願いします
言っておきますが諦めませんからね、私は他所で5年間にわたり粘着行為を続けていたベテランですので
ことごとくスルーしてあとで後悔しないようにしてくださいね。(^^)


266:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 11:14:30
vipの神なんてトイレの神様よりも格下だろ。
ちなみにトイレではトイレの神様よりもケツを拭く紙のほうが有り難いんだからな。

つーか日本に何人の神様がいると思ってるんだよ。
すくなくとも800万はいらっしゃるんだから
vipの神はどうがんばったって800万と1番目くらいが
いいところだろうに。


267:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 11:17:08
以上、便所の落書きですた。


そういや2chが便所の落書きって言われてたのも懐かしいねぇ。


268:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 13:02:28
コピペにレスするってアホウですか

269:あぼーん
あぼーん
あぼーん

270:あぼーん
あぼーん
あぼーん

271:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 16:32:21
>>268
コピペじゃねぇよ、てめぇは池沼かよ?
ちゃんと「コテハン」を「神的存在」に改変してるだろうがよ!!!!111

272:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 18:17:10
vipの神って多色多機能のボールペンが発売されるんですか?

273:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 19:33:35
その程度で改変したつもりになってるなんてなんという池沼

274:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 20:56:04
ジェストFに某企業名が入ったやつを粗品として貰ったんだけど、
ここでの評判ほど悪くは感じなかった。寧ろ細軸に軽量で気に入ったわ。
使っていくうちにアラが見えてくるんだろうか。

275:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 23:26:40
落ち着けよ生ゴミ

276:あぼーん
あぼーん
あぼーん

277:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 23:39:04
多機能ペンで高級感を求めると他には毒栗ぐらいしか思いつかないなあ

自分は高級志向のお金持ちは多機能ペンじゃなくて万年筆にいくんだと思う。

278:あぼーん
あぼーん
あぼーん

279:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 23:39:33
わざわざ文具板で荒らすなよな
こんな過疎板に来てまで荒らさなくてもいいだろ
もっと流れが早いところでやってこい
カス

280:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 23:40:01
ミキちゃんの運命やいかに?

つづく


281:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/10 23:40:48


279 名前:大好きなスレが荒されて悔しいです[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 23:39:33 ID:???
わざわざ文具板で荒らすなよな
こんな過疎板に来てまで荒らさなくてもいいだろ
もっと流れが早いところでやってこい
カス

282:あぼーん
あぼーん
あぼーん

283:あぼーん
あぼーん
あぼーん

284:あぼーん
あぼーん
あぼーん

285:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 02:13:36
どうせVIPやニュー速で相手にされなかったんだろ。
思考が浅はかというか、厨二病の考えそうなことだ。

286:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 02:25:29
>>282
どうせならこのスレ用に改変しろよ!

287:あぼーん
あぼーん
あぼーん

288:あぼーん
あぼーん
あぼーん

289:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:15:27
荒らしてる奴の正体はネトウヨ酷士様ですかw

290:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:18:14
>>289
自ら"私は在日です"と告白ですか

291:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:20:12
どんな主義主張だろうが荒らしは嫌われる

292:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:20:20
>>287
18世紀にボールペンはねーよw

293:あぼーん
あぼーん
あぼーん

294:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:22:00
>>283
>>284
>>288
東亜でやれ

295:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:23:46
URLリンク(www.youtube.com)

296:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 13:29:33
>>288
このスレように改変しろよ

297:あぼーん
あぼーん
あぼーん

298:あぼーん
あぼーん
あぼーん

299:あぼーん
あぼーん
あぼーん

300:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 17:06:35
>>297
>>298
>>299
東亜へ行けと言ってるだろうが!!!!!!!!!!!1111111111111111111!

301:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 18:13:26
>>299
お前等アク禁な

302:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 18:48:29
どうせ誰も報告しないから好きなだけ荒らせよ

303:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 19:02:35
>>287
まだまだ改良の余地あり


304:あぼーん
あぼーん
あぼーん

305:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 19:39:42
リフィルの互換性のデータ、ってけっこうあちこちにあって、非常にありがたいんだけどさ
軸の互換性データ、って探してみると案外見つからないね。
リフィル互換表から逆引きっていうか、このリフィルの対応軸、っつっても出てこないよね。
リフィル入れ換えてみた報告はありがたいよ。見つけたらメモるようにしてる。

306:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 19:45:26
>>305
おまえクレクレだけじゃなく自分でまとめて晒せ

307:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 20:42:18
>>305
リフィルよりも種類が多くて入れ替わりもあるから、
労力の割に役に立たんと思うぜ

308:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 21:06:18
>>307
snkrsrr

309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310:あぼーん
あぼーん
あぼーん

311:あぼーん
あぼーん
あぼーん

312:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 21:24:06
ゼブラが、
クリポンスリムの軸、
サラサの選択肢(0.3リフィルもこの際実装)、
UK軸、
ノック部分で色識別ができる方法、
を可能にしたうえで選択式多機能ペン分野に参入してくれば、
そっちに流れられるのになぁ

313:あぼーん
あぼーん
あぼーん

314:あぼーん
あぼーん
あぼーん

315:あぼーん
あぼーん
あぼーん

316:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 22:23:45 TRmj0ayd
>>312
サラサ、めちゃめちゃ色増えてるんだね
緑系が多いしけっこういいかもそれ

317:あぼーん
あぼーん
あぼーん

318:あぼーん
あぼーん
あぼーん

319:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/11 22:33:57 TRmj0ayd
スタイルフィットが意外と使えないんだよね

320:あぼーん
あぼーん
あぼーん

321:あぼーん
あぼーん
あぼーん

322:あぼーん
あぼーん
あぼーん

323:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 00:32:04
スレリンク(saku板:168番)
通報しますた。
lamy2000の最安値を探す仕事に戻るぜ

324:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 00:36:05
送料込みでamaの5170より安いとこあるん?

325:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 00:47:57
>>324
見当たんないっスね。amazonたまに最強。

ラミー Lamy2000 4色ボールペン L401
LAMY マルチボールペン ラミー2000 L401 (色:クロ 材質:レジン樹脂 )

2つあるけどなにが違うのかわからん。

326:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 02:00:53
>>240
遅レスでスマンが自分も折れる>クリポン(500だけど)
どうやら太いモノをはさんで無理させてるから、かも
他の部分はクリポンが断然好きなのに、クリップが決め手の使い方してるから
しょうがなくクリフター4Cからリフテックの4Cへ移行
本当はMPも一体化したマルチ使いたいんだけど
PILOTが出した4+1は何であんなクリップに、、、

327:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 03:53:39 m8VC3wmd
ノック部の滑らかさといい、適度な細さといい、クリポンスリムが最高だわ

328:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 06:39:49
LAMY2000ユーザーを敵に回す覚悟で言うが、LAMY2000のヘアライン加工でないのが欲しい。
勿論ヘアライン加工は綺麗でそれが2000の大きな魅力の一つなのは分かっている。
ただ好みの問題。セラミコンは買ったけど、これはBP単色だし非ヘアラインの4色やペンシル、万年筆も欲しい。
特に4色BPはセラミックでもレジンでもいいから欲しいなぁ。

トンボのZOOM414買ってみた。
3機能だけど細身で造りがしっかりしてる感じ。
先日買ったばかりのシャーボXが微妙に折れ曲がってきたんで凹んでたけど、
ZOOM414がココロのスキマを埋めてくれた感じ。

329:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 09:40:53
喪黒福造かよw
まあ俺も仮に2000のヘアラインでないやつ出たら飛びつくな。

330:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 10:06:40
コンパウンドで磨けばどうにかならんか

331:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 10:09:05
>>328,329
3000番あたりで磨けばいいのに

332:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 11:01:20
(;^ω^) わっ、つまんね...

333:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 11:05:07
セラミコンのガワにL401のメカを突っ込めばええんや

334:あぼーん
あぼーん
あぼーん

335:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 11:27:20
>>332


336:あぼーん
あぼーん
あぼーん

337:あぼーん
あぼーん
あぼーん

338:あぼーん
あぼーん
あぼーん

339:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 20:53:59
削除されてる?
スルー?

340:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 21:54:48
>>328
ZOOM414
れぽってくれないか?
シャーボxにするかZOOMにするか
迷ってるんだけど、ツイストはどんな感じ?

341:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/12 22:28:28
ZOOM414は4Cが使えたら良い品だったのだが……

342:あぼーん
あぼーん
あぼーん

343:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/13 01:02:50
LAMY2000 で使えるゲル多色リフィルってどれを選べば良いですか?
0.3〜0.4mm の細芯で。

344:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/13 01:35:05
その手の質問に正解とか不正解なんて存在しないだろw

345:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/13 05:21:45
自分で両方買って選べばいい
たかが数百円ケチるなよ

346:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/13 16:27:07
下手にゼブラ勧めると
「受けが拡がるから云々」
ってケチつけられるしな。
互換性情報見て、自分に合ったものを見つけ出すしか無い。

347:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 13:29:07
>>342
数字に大きな間違いがあるんだけど気付いてる?

348:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 16:31:43
4C規格の替え芯で入手性を考えると三菱(SE)かパイロット(BRF)のどっちかになるのが多いと思うんだけど、皆のお勧めはどっち?
軸径の太さからゼブラを使わない場合で。

自分は書き心地は若干三菱の方が良いけど、青の発色が鮮やかだからパイロットの方に統一してる。

349:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 17:32:27
基本的に三菱を愛用、一時期ロットリングのを使ってたけどあれ何処かのOEMなんだろうな。
違いの分からない男。あまり拘りはない。
OHTOのNPも好きだな。

350:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 18:13:47
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど

351:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 19:57:39 LsIDPRx+
これの元ネタがわからん

352:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 20:11:15
えっ

353:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 20:28:15
>>350
こんなとこにまでwww

354:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 20:40:00
ラミー2000 かロットリング エクステンションのどちらかを買おうかと迷ってます。
実売価格はほぼ同じ。中身は変えてしまおうと思っているので、持ち心地がどうなんだか
近所の文房具ではどちらも置いてないので、、、
どちらが良いか背中を押して下さい。


355:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 20:46:47
どっちもやめとけ
もっと安くて使いやすいペンあるから

356:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 20:50:48
クリポン3色にコレト最高

357:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/14 21:21:38
>>350
他スレに広めるなw

358:354
09/10/14 21:24:14
>>355
他に使いやすいのがあるのは分かっているのですが、
両方とも見た目に惹かれてしまったので。

>>357
その組み合わせって要改造?

359:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 00:44:16
毒栗にスタフィが至高

360:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 00:51:28
>中身は変えてしまおうと思っているので、持ち心地がどうなんだか

>両方とも見た目に惹かれてしまったので。

持ち心地なのか見た目なのかはっきりせーよ
どっちにしろ好みの問題だから他人がどうこう言えないけど

361:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 01:36:54
もったいないが好きなものを使いたい。
リフィルは進化しているのでいろいろ試したい。
金はかかるが試行錯誤で最善を尽くしたい。

362:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 02:59:51
>>360
見た目は両方とも気に入ってるけど
実物が触れないので、持ち心地がどうなのって聞いてるんじゃない?

エクステは生産中止製品なので、そこをどう考えるかもあるよ。
もし不良品だったりしたら、保証とかしてくれるのだろうか。

363:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 10:39:16
>>349
黒赤青全色においてuni一択。
因みに軸はプラチナの野暮ったくて地味でダサいのが一番好きだけど、リフィルは本当に論外。

364:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 11:36:29
>>361
もういいよ紛らわしい

365:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 19:53:31
>>361
それ、見覚えあるぞw

366:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 20:43:44
>>361
おまえ絶対会話下手だろ

367:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 21:36:00
>>366
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど。


368:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 22:31:58
名言キター

369:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/15 23:54:27
ラジオは俺も出たことあるな、喋らなかったけど

370:あぼーん
あぼーん
あぼーん

371:あぼーん
あぼーん
あぼーん

372:あぼーん
あぼーん
あぼーん

373:あぼーん
あぼーん
あぼーん

374:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/17 09:13:25
シャーペンとボールペン黒と消しゴム(MONOZERO型)のペンってないですか?
メタフィス見つけたけどぜんぜん駄目だった。

375:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/17 10:35:40
メタフィスで駄目なら何使っても駄目だと思う
昔の奴はもう少し消えたんだけどな

376:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/17 10:38:14
>>374
さらに赤ボールペンとはんこまで付いたスタンペン4FEってのがある
使い心地は知らない

377:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/17 10:42:55
はんこいいな
そういうバカっぽいのは憎めないぜ

378:あぼーん
あぼーん
あぼーん

379:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/17 21:01:38
可愛いAAですね

380:あぼーん
あぼーん
あぼーん

381:あぼーん
あぼーん
あぼーん

382:あぼーん
あぼーん
あぼーん

383:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/17 23:48:06
コレトの3色を赤青緑のレフィルで
ここ2年くらい愛用しています。

他のメーカーの3色も試してみたいんだけれど、
たいてい赤青黒の配色なのが悩みどころ。

ノック部分も分解して交換出来るのが
意外と見つからないんだよね。


384:あぼーん
あぼーん
あぼーん

385:あぼーん
あぼーん
あぼーん

386:あぼーん
あぼーん
あぼーん

387:あぼーん
あぼーん
あぼーん

388:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/18 03:04:02
>>212
サラサはめちゃめちゃ水に強いよ

389:あぼーん
あぼーん
あぼーん

390:あぼーん
あぼーん
あぼーん

391:あぼーん
あぼーん
あぼーん

392:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 00:30:40
もういいよ、ここまで出張しなくていいから。

393:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 00:33:57
>>392
そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。

394:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 01:05:34
何を欲しがるんだよw

395:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 22:23:52
72 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

73 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

80 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

81 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

82 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

83 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

85 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

86 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

92 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

93 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

396:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 22:47:27
こりゃまた大量にw
依頼出した人もお疲れさん

397:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 23:25:01
てす

398:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/19 23:26:18
このスレが大事で大事でしょうがない奴がいるんだな
あほくさ

399:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 00:03:52
こいつ病気なんじゃいか

400:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 00:04:43
最近、多機能ペンに興味を持ち始めた身としては
このスレが落ち着くのなら、ありがたい

401:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 00:14:32
いやな世の中になりましたねw

402:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 00:46:34
【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103

【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103


【レス抽出】
対象スレ: 多色・多機能ペン統一スレ 12色目【群雄割拠】
キーワード: あぼーん

抽出レス数:103



403:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 07:14:08
この板のキチガイ削除人は依頼の出てないスレや、依頼されていないレスも消すからなぁ。
あとで抗議をしておこう。

404:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 07:57:10
まぁ、キチガイな書き込みを削除人の判断で消してもらえるなら逆にありがたいからいいさ

405:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 18:38:57
そうだね

406:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/20 21:53:34
削除される前に容量で落しますか
500レスで落ちます

407:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 20:56:24
jetstream 4&1を買ったんで来たけど、なにこの状態?
4&1ってシールを剥げば、なかなか良い感じですね。クリップがやすっぽい
のだけが問題だけどな。低重心の太軸が欲しかったんでよかった。
Dr.grip4+1も考えたけど、売ってなかったんで。。。
4色ペンを買うときの憂鬱は青、緑リフィルの入手の難しさくらいかも。

408:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 21:02:08
この黒軸だけど、黒+銀になってるけど黒+金も発売してクリップをもう
すこし良いものにして、ゴムラバーも別売品が売られたらよいのにな。
やすい万年筆くらいの存在感にはなると思うよ。

409:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 21:05:52
ああ、それは女子高生向けであるuniの方向性とは真逆だね。

410:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 21:13:44
>>409
うん。マイデコスタイルとは逆。エクゼクティブスタイルとか名付けて
クリポン2000に対抗するものを出せばよいかもな。(笑)

411:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 21:15:08
エクゼクティブで2000円は寂しいか。^^;

412:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 21:18:22
あと、jetstream4&1を使ってちょっと残念なのは、ペンの出口の遊びが
多いように思うことかな。工作精度って代金に跳ね返るからむりだった
のかもしれないが、もう少しぐらつかないほうが好みかな。字に悪影響
を与えるくらいの遊びのおおきさではないけどね。

413:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 21:50:05
>>19
1 草加
2 歯茎
3 うんこ
4 顎

414:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/22 23:54:07
確かに書いててカチャカチャするのは鬱陶しいかな。
デザインは千円にしては頑張った感じだけど。

415:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 10:42:29
ペン先カチャカチャすんのは個体差だよ
安物ペンの宿命みたいなもんだがw

俺は中途半端なケースに入ってる品物は敬遠して
裸で売られてるペン先のぐらつきの少ないものを買ってるけどな



416:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 12:00:55
>>415
難しいのはリフィルによって違うところもあるのよね。つまり、リフィル
の先の大きさがほんの少しバラツキがあるのではと思う。
そのペン先もすくはリフィルの個体差を乗り越えて固定できる機構が出来て
くれたらいいと思うよ。

417:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 12:07:22
ノック部分を上にして書くと、ぐらつきが少ないと思うんだが?
いつもそうしている。
鉛筆やシャーペンの癖で、ペン回転させちゃうとだめなんだがー

418:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 12:33:14
というか多色ペンの宿命だな
それなりに高価なペンでもカチャカチャするものは多い

419:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 12:46:56
単色ノック式ペンでもたまにあるから参る

420:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 12:47:39
4cのOHTOニードルポイント、書きやすいと思ってうきうきしてたが、
やっぱりボテ大きいね。
次はPILOTかなぁ。ゼブラのゲルも試してみたいが、手帳との相性で
乾きが速いかどうかが問題。

LAMY2000にゼブラ指して広がって、ペンチで元に戻した人、
その後支障ない?


421:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 16:10:17
4Cサイズ替え芯で、
中字(1.0mm)で黒・赤・緑・青が揃ってるメーカーありますか?
LAMY以外で…

422:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 19:18:33
>>420
支障ないよ
ただペンチで締めるときは細心の注意を払わないと、ツブレすぎて軸が戻らなくなる

423:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 19:45:51
ジェットストリーム4&1のつづき。 後ろにある消しゴムですが、あれがな
いほうが、重心が下って書きやすいね。どうせあんな消しゴムなんか使わん
というあなたは取っておいたほうが書きやすいですよ。たぶん、他の
多機能タイプでも同じでしょうね。ペンが振り回しやすくなる。

424:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 20:04:36
>>421
ゼブラでいいんじゃね
シャーボX用のも使えるぞ

425:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/23 22:53:51
ペン先がカチャカチャいうのは、リフィルに
セロテープを一巻きしたらかなりマシになる。
金属製のアバンギャルドライトがうるさかったので、この対策をした。

426:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/24 00:38:48
423のつづき。後ろの消しゴムをとりのぞいたときと、あるときで重心が
どれだけ移動するか簡単にしらべてみた。だいたい3-5mmくらい重心が
移動してたみたいです。この重心移動でどうなったかというと、
ペンの自然な持ち位置が自然な角度でもちやすくなったですね。消しゴム
があるときは正しいボールペンの持ちかたよりやや寝かし気味にもってし
まう傾向にあるけど、それがなくなったです。ジェスト4&1が持ちにくいと
感じてらっしゃるかたがいたら試してみ。オススメ

※簡単に重心を調べる
手を垂直にしてその上にペンをおいて、さわらなくても水平になるところ
を調べただけです。
>>425
それは良いことを聞いた。

427:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/24 02:16:02
テープはずっと使ってたら剥がれたりするからマニキュアがいいよ。

428:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/24 13:37:30
>>425
これは素晴らしい…ありがとう

429:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/24 17:48:14
セーラーのフェアライン51買ってみた。
シャーペン使いにくい、ノックしてたら指いたくなる。

430:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/24 20:58:45
俺もフェアライン51使ってるけどイマイチだなぁ
5+1じゃなくても良いなら選ぶ理由は無いね

431:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/25 11:52:29
そんなときもテープをひと巻きすると…あら不思議

432:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/25 12:45:40
ノックが痛いのにも効くのかいテープ巻きは

433:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/25 22:28:19
簡単でしょう?

434:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/25 22:31:33
指が痛くなるときはバンドエイドを一巻きするといいね、指に

435:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 00:31:31
初めてスリッチーズ触ったけど最高だわ。
コレトとスタフィ使い切ったら乗りかえる。

436:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 02:10:02
耐水性がないから雨とかの日には気をつけろよ

437:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 10:19:01
耐水性が必要な人って一割も無いだろうな

438:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 10:44:02
文書が濡れるってのは不意をつくもんだからな
いざっていうときに助かるんだよ

439:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 11:10:00
>>438
いらないという人にはその意見は無駄かも。
耐水性や耐光性というのは、らくがき程度の人ならばいらないからね。
所詮その程度の人なんだろう。
だけど、記録を残しておくことを考えている人ならば無視できない要
素だね。

440:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 11:24:09
大切な記録を残すのに多色ペンを使う人って0.1割にも満たないだろうな

441:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 11:28:25
授業のノートは将来振り返ってみたときにいい思い出になってるよ

442:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 11:51:54
文具ヲタ→各メーカー各シリーズの保存性を粘着質なまでに調べて選ぶ。
一般人→油性ボールペンを使った。

443:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 12:04:49
>>442
粘着質もなにもないよ。インクによれば時間が経てば消えるからね。
それが薬品の瓶で色分けまで考えてやってたりすると、20年後に、
読めなければ、劇薬かどうかすらもわからず処理すらも危険になっ
てくるからね。
その辺はお遊びで多色を使うのとは違ってくるね。

444:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 12:05:47
>>442
そのたとえが、「ソ連の鉛筆」みたいにうまくない理由は、
おまえが油性ボールペンの保存性について大きな勘違いをしているからなんだろうな

445:420
09/10/26 12:17:31
>>422
さんきゅ。

LAMY2000 ちょっと手が滑るが(今後乾燥で更に?)
大分慣れてきた♪

446:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 12:49:28
ボールペンの耐光耐水を気にするかどうかで人の仕事を見下す奴はさすがに初めて見たwww
もっとやれwww

447:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 18:19:48
まぁ、油性を使ってる奴にデキル奴がいないのは確か

448:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 18:23:33
スリッチーズの話題出さなきゃよかったかな…

449:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 18:25:43
大丈夫、みんな煽り合ってるけど楽しんでるよ

450:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 22:45:33
>>447
文房具にこだわる奴にデキル奴はいない
のほうが個人的にはしっくりくるかなぁ^^;
デキル人はそんなとこに労力割かないだろうし、
443みたいな職場なら先輩にでも聞けば済む話だろうしね。

451:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 23:03:57
>>450
道具に拘らないの人は1流になれない。ブランドに拘るだけなら、出来る奴
じゃなくて中身が空っぽだが、機能面に拘るのは重要である。
むしろ、450のような考え方は半端もんにしかなれないだろう。
>>449
ひまつぶしにはよいね。

452:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 23:07:18
>>451

m9(^Д^)プギャーッ
               9m(^Д^)m9プギャーーーッ!!
                                プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!
 


m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
                            m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャ


453:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 23:42:55
>>452
品性の下劣さがよく分かるレスだ

454:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/26 23:42:55
>>448
あなたは悪くないよ。
文房具に妙なプライド持ってる文オタが面白いからからかってるだけでww

>>451
そうですね。
どんな道具を使うかより、その道具でどんな成果を生み出しているのか、
その仕事の中身が大切ですね。

455:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 08:42:45
自分で書いた物が10年後、20年後に必要だって人は0.01割も居ないだろな

456:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 09:38:39
>>455
君のようなニート君たちはね wwww

457:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 09:53:31
>>456
自己紹介ご苦労さん

458:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 09:57:59
>>451

m9(^Д^)プギャーッ
               9m(^Д^)m9プギャーーーッ!!
                                プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!
 


m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
                            m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャ



459:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 12:11:31
日の当たるとこで保存するなら顔料インキが無難なのは確かだけど、
冊子を閉じて保存してれば、油性染料のボールペンでも50年くらいなら持つでしょ。
水性染料の耐水性の低さはどうしようもないけど。

総合スレでは、耐光性や耐水性の検証結果がアップしてあるし、
油性ボールペンについては国立公文書館の資料保存マニュアルでも
50年ほど前の資料について言及されてるよ。

460:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 12:25:41
おまえらの暫定最強多機能ペンて何さ?

自分はここで薦められたOHTOのMULTI slim 4がジャズトフィットした。
もともと手帳用に細めの多機能ペン探してたんだけど、3色BP+シャーペンがセットになってて軸径8.7mmとか細すぎだろ。
スケジュールからノートまで、これ一本で済むからとても便利。

今では立派なOHTO信者です。

461:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 12:53:29
ベンチメイドのスタイラス付タクティカルボールペンが最強だろう。
ステンレス削りだしでコンクリートブロックを楽々粉砕できるぞ。

462:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 14:03:40
>>460パーカーベクター3in1

日常使いしている筆記具の耐水性は把握しとけ
公文書証書は自筆だからな
あと郵便

郵便はいいか

463:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 14:15:13
>>461
粉砕してどうするw

464:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 17:01:14
暫定って言われてもね
人によって様々だし
手の大きさとかでも好み分かれるし
まあ、十人十色ってやつだろ

465:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 17:04:50
シャーペン機能いらない派だから、
普通にクリポンスリムにシグノ入れてるよ

466:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 20:15:34
自分はJET STREAM4+1に落ち着いた。
一時期スタイルフィット芯が無加工で入るという理由でDr.Grip4+1に浮気しそうになったけど、
結局戻ってきた。厳密にいえばJET STREAM4+1とパーカーsonnetマルチの両輪。
FEED LiftecやLAMYトライペン、ロットリング4in1を経由してのゴール。

まぁ今後どうなるか分からんけど。

467:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 21:30:43
>>456
死ね殺されろ


468:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 21:31:42
>>456
死なんでもいい
両目潰れろ
両手・両脚を落せ
残りの人生芋虫のような状態で長生きしろ

469:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 22:28:37
>>442
ボールペン総合スレ 5
スレリンク(stationery板:48番)

油性ボールペンも染料を使っている以上、顔料系にはかなわないようだ。

470:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 23:39:07 wOa7jNmt
クリポンにスタイルフィット芯に落ち着いた。

軸は軽い取り回しが気に入ってJETの滑らかさがいい感じだね

471:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/27 23:40:22
すまん、ageてしもうた

472:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/28 17:03:16
軸の細い4+1だして欲しいなぁ。
やっぱ芯はスタフィの流用可能のでさぁ。

473:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/29 13:04:16
クリポンマナー改とサラサ3でFAだろ

474:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/29 17:44:05
>>467-468お前ら態度変わりすぎだろ…

475:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/29 18:35:24
書き込んでんの一人のマジキチなのになんで「お前ら」?

476:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/29 23:06:14 Br9q0PmO
ファミマでコレト売ってて驚いた。
3色軸2種類にリフィルはMP、黒、赤、青、緑、ピンク、水色、オレンジ。何れも0.4。
ちゃんと売れるもんなんかねぇ。

477:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/30 01:26:36
あれは驚いた。無印良品の棚の隣にコレト。何の店なのかと

478:_ねん_くみ なまえ_____
09/10/30 06:30:39
>>476
最近増えてきたよね。
多色多機能ヲタとしては唐突な出逢いに心惹かれてつい買いそうになっちゃったよw
持ってるから買わなかったが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4509日前に更新/192 KB
担当:undef