多色・多機能ペン統一スレ 9色目【マルチな奴】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 16:58:00
>>449
それ、0.5だけ。

451:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 17:05:51
ジェスト0.5の3色のやつ、銀色のリングが手帳のペンホルダーに入れるときはするっと
入るんだけど、出すときにリングのエッジがひっかかるので使うのやめた。
ちなみにほぼ日手帳(笑)

452:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 19:23:11
>>449
仕方ないから家でペンチ使って開けたが、
右に回せとか書いてるのに左に回さないと開かなかった。・・・これが孔明の罠ってヤツか・・・

453:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 21:37:32
>>452
そんなペンチ使うほどでもないだろ・・・
ちゃんと指示通り銀色のやつを押さえながら
下を右に回せば簡単に外れると思うが・・・

>>451
Fシリーズかな?
俺も能率手帳エクセル8の新しいペンホルダーで同じような現象にorz
ちなみに、そのペンは青がかすれて使い物にならなかったし、
泣く泣く別の3色ペンに変えた。

454:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 22:20:05
ジェストFとペンホルダの組み合わせは気をつけた方がいいぜ。
ちょっと力がかかると、銀色部分の下からポッキリいくから……
あと、俺のも青はカスレる傾向があった。

というか、トモエリバーにジェストはやめとけ、
という情報が散見されるんだが>>451

455:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 22:57:13
>>453
右ってのはネジをしめる方向だよな?
ペンチで右に捻ると一回転しやがるから気付いたんだが、明らかにネジを開ける方向じゃないと緩まなかったw
野球部の筋肉モリモリの友人に依頼しても緩まなかったんだよ。そりゃ締める方向だったからだけどw




456:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 23:02:03
>>454
油にじみはわかってて使ってるよ。

457:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 23:15:34
>>454
ほぼ日だとヤバいって話を聞くが、同じトモエリバーでも、
ダヴィンチのリフィルだと今のところ大丈夫だぜ。

458:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 08:35:58
ドクターグリップの4+1を愛用してましたが、
グリップ部分が溶けてつるつるしてきて、
クリップオンマルチ1000に買い換えようと思いますが、
グリップの部分が溶けてつるつるして書きにくいとかありますか?

459:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 09:25:30
マルチ死ね

460:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 10:19:15
>>457
半年ぐらい経過しても大丈夫?
表面のコートが違うのかな。巴川でも何種類かあるようだね。

461:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:34:13
携帯から失礼する

itmedia見てくれ


ジェットストリームがすごいことになったわ

462:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:37:47
>>461
これか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

超期待!!!

463:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:44:53
55種類のリフィルのほとんどがシグノじゃねーの、という気もするが嬉しいな。

464:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:45:08
あなた好みのジェットストリームに―三菱鉛筆、55種類のリフィルから選べる「STYLE-FIT」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

 三菱鉛筆は2月27日、16種類のペン軸ホルダーと55種類のリフィルを自由に組み合わせてペンを作れる
「STYLE-FIT」を発表した。3月18日から一部の大型店で先行発売し、全国発売は5月18日。価格は、ホルダーが
52円〜262円、リフィルが84円〜189円。
 ペン軸ホルダーは単色/3色/3色クリップ/5色タイプの全16種類を、リフィルはゲルインクボールペン/油性ボー
ルペン/シャープペンの全55種類を用意する。油性ボールペンには、なめらかな書き味が特徴の「ジェットスト
リーム」インクを使用し、シャープペンの芯には、強度を保ちながら濃い線が書けるというナノダイヤを採用。ゲ
ルインクボールペンには、水性顔料インク「ユニボールシグノ」インクを使用している。
 サイズは、単色ホルダーが141.2×8.2ミリ、重さは4.8グラム。3色ホルダーが146.2×12ミリ、重さ7.4グラム。
3色クリップホルダーが146.2×12ミリ、重さ7.7グラム。5色ホルダーが146.2×13.8ミリ、重さ10グラム。
 三菱鉛筆は、「1人1人異なる筆記具を使うスタイルに、筆記機能や軸機能、デザインなどを合わせられる」とし
ている。

465:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:53:07
> 油性ボールペンには、なめらかな書き味が特徴の「ジェットストリーム」インクを使用し、
> シャープペンの芯には、強度を保ちながら濃い線が書けるというナノダイヤを採用。
> ゲルインクボールペンには、水性顔料インク「ユニボールシグノ」インクを使用している。

ネ申ktkr!!!!

466:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:55:45
ジェスト4&1をまとめ買いした俺涙目w

467:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:59:19
三菱鉛筆、全55種のバリエーションから選べる筆記用具「STYLE-FIT」を発売  日経プレスリリース
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

画像
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
詳細(PDF)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

468:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:03:59
ついに国内大手から「5色」の時代がやってきたか

469:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:05:34
これすげえ

シグノインクのBBとジェスト黒がセットで使えるのか?
俺の胸ポケがすげえシンプルになるw
これは期待

470:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:06:19
>>468
しかもインクの選択肢が半端ないww
ハイテクCコレト脂肪かね

471:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:13:57
極端な話、シャープ×5も出来るって事かw

472:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:18:15
遠慮せずにアゲ!

473:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:20:49
なぜジェストの緑はラインナップに入ってないんだ。
緑も入れて、各色0.5も入れれば61種類になったのに・・・馬鹿め。

474:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:21:24
>>471
シャープ芯ヲタが涙を流しそうだな

475:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:21:42
詳細
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

476:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:23:33
>>473
絶対追加来る予感!

477:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:24:41
>>471
リボルバーにする気かw

478:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:25:14
相変わらずホルダーが安っぽいな

479:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:27:30
3色 シグノBBジェスト赤黒 かなあ 俺なら
5色なら上のにさらにゲルで派手な色をマーキング用に増やすか

480:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:31:30
シャープも0.5だけでなく0.3とか選べたら、シャープ×5も現実的になってくるな

ラインナップ拡充のお知らせが今から待ち遠しい

481:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:36:16
>>478
5色ホルダーで262円のようだからね。
だからといって、三菱様がそれなりのホルダーを作るとαゲルになるという。
せめてピュアモルトの登場を願いたいw

あるいはどっかニッチ狙いな会社が、
他社のリフィルに対応させたよさげなホルダーとか出さないかなあ。



482:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:36:42
だよね。ナノダイヤの芯径ラインナップを全部詰められるようなシャープメカ
拡充を望む。あと、緑の追加は必須ですよ〜三菱さん。

483:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:36:42
>>480
そう 色だけじゃなくて太さも選択肢で重要だよな
いまジェストスレも見てたけど同じような書き込みが・・・

561 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 18:24:46 ID:???
関係者が見てたら

0.5mm 黒/赤/青/緑
0.7mm 黒/赤/青/緑
1.0mm 黒/赤/青/緑

ジェスト最低12種、至急用意すべし

484:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:48:44
みんな思うことは同じなんだなw

485:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:53:29
祭じゃ祭じゃー!!!!!

486:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 18:59:40
>>470
コレト脂肪と言うより売り場を確保できてないスリッチーズが死にそうな予感……。

487:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 19:16:29
コレトは耐水性なくてあんま使わなくなったからなあ
ノック式シグノの多色化は素直に嬉しい

488:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 19:25:55
これは・・・半端ねぇ。  全揃え厨死亡フラグだなw

つか、先行販売がどこかが重要・・・

489:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 19:39:50
先行発売と全国発売、二ヶ月とはずいぶん開きがあるな。
こんなものですか。

490:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 19:44:29
うーん、安いボディいらね。
30gオーバの重心先にある金属ボディ出してくれ。リフィルはこれでおKだから

491:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 19:46:17
キタキタキター!!
しかし先行どこかがわかんねー

492:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 19:53:20
さすがに種類が多すぎるから、大型店舗での売れ筋を見てから小型店舗向けのパッケージを組み直すとかじゃ?

493:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 20:09:36
ラスボス登場ってかんじだな。
これ、軸はラバーじゃないよね?早く使ってみたい

494:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 20:14:41
ひっそりとマルチスリム4再入荷の連絡がきた。月開けに引き取りに行くぜ、ひゃっほー

495:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 20:30:06
ぺんてるはゲルBP諦めて、
マルチ8とトラディオで何かやって欲しい。
無理だろうが。

496:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 20:30:19
黒赤青の基本に、イエローかオレンジ+グリーンの理想なチェック入れ
五色誕生?と思ったら、これならジェットストリーム 4&1で良いかニャ?
グリップが気になる、俺はゴムは好きじゃないんだが。

497:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:04:20
スリッチーズが出回る前、コレトの4色軸&シャープリフィルの正式発表前に
この発表か。やるな三菱鉛筆。

498:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:07:36
ジェットストリーム&シグノが一つのペンで使えるとかいいな。
しかし一般発売までが長いな〜

499:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:09:41
>>475
>シャープには、強度を保ったままくっきりなめらかな「ユニ ナノダイヤ」芯を採用。
>シャープのリフィル内には、超微粒ダイヤモンドを世界で初めて配合し、筆圧を高めて
>も折れにくく、なめらかにくっきり書ける新開発のシャープ芯を採用しています。

なんか、これ読むとシャープも使い切りのようにも読めるんだが、まさかね?
しかし、0.5だけじゃなく0.7も出して欲しい

500:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:25:09
ジェストの4C互換はないのかのぅ。
これがあれば軸は選び放題なのに。。。


501:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:27:23
>>500
ジェストの4Cとパーカリフィル互換は、全国民が望んでいるよね

502:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:27:41
それやっちゃうと替芯しか売れなくなるからメーカー的に困るんではw

503:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 22:54:42
>>486
だと思うw
そういう俺は数日前スリッチーズ買ったがorz

ジェスト芯は緑も重要だけど、0.5青の出にくさの改善もして欲しいな。

しかし、昔使ってたSignoとジェストの融合、これは神ペンになる予感

504:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 23:11:22
5色軸は5月からか・・・
ぶっちゃけ軸があんまかっこいくないから今の内にデザイン改変してくだされ>中の人

505:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 23:27:23 cZiXDPf2
大型店て、銀座伊東屋とかオアゾ丸善とかは先行発売するのかなぁ?
早く使ってみたいわ。

506:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 23:29:19
シャーペン0.3がほしいな
緑の発色がよかったから5月にはきてほしいな
欲をいうならジェストは0.5がほしかった

507:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 23:45:50
なんで3本軸の次は5本軸なんだ。
4本軸も出せよ。

508:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 01:10:47
安い軸はさわってみないと感触わからんが
とりあえずシャーボXなみの高級軸も出せば
高級市場にもくい込めるんじゃないかな。
ゲルはいいね。
4本軸も欲しいな。
あと芯が多彩すぎて田舎の文具店じゃ置かなそうな問題があるな。
心配はあるがとにかく嬉しい。

509:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 02:43:13
なんかレスのびてんなぁ…
と思ってみてみれば!!なんぞこの吉報!!!11
イヤッフォォーーー!!!

しかし画像が見れずiMonaの自分涙目

510:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 03:26:51
もうこのペン以外いらないな

511:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 05:07:38
シャーペンリフィルが0.5だけなのはいかんな。
せめてシャーボX並みに0.3と0.7も必要だろう。

512:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 05:14:38
ナノダイヤのラインナップが一番充実しているのは0.5だからな
シャープメカを5本ぶち込めば、4B、2B、HB、2H、4Hを一度に格納できるぜ

513:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 10:35:41
>>512
太さでなくてそういう使い方もアリだな。

514:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 10:37:24
もちろん消せるカラー芯を入れて楽しむのも有りだ。


・・・アレ、1色分たりなくね?

515:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 10:58:42
露店の屋台で売ってる夢を見た

客:ジェストの黒とー、シグノは赤、ブルブラ、ライム。
  あとシャープちょうだい。
店:太さはいかがいたしやしょう?
客:シグノは0.38、ジェスト0.7で。
店:軸色は?
客:うーん、シルバー。
店:スチャ、スチャ、スチャ、スチャ、スチャ(装着)
  あいよっ 850円!
客:高っ!軸は百円に負けてくれや……

516:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 11:32:38
>店:スチャ、スチャ、スチャ、スチャ、スチャ(装着)
>  あいよっ 850円!
客:じゃ、100円玉でいくぜ。1,2,3,4,あ、今何時でぇ
店:へぇ、五つで
客:6,7,8,と50円、と
店:毎度ありぃ

517:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 13:17:26
時蕎麦かw

アップ写真があったよ

URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)

518:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 13:18:49
各色は、ノック部でなく軸先で判断、ということだね

519:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 13:22:53
>>512
それ良いな。外でスケッチする時に使おう。

520:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 13:33:02
シャープばっかり3本とか5本とか入れたら、ノックはどうやるんだろう?
クリップ部分がシャープのノックも出来る機構で、1本に一つしか入れられない気がする・・・

521:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 16:43:48
シャープばかり3本とか5本ってできるのかの?

あと今更ながら気づいたけど
三菱のクリフターって栗ポンマルチとノックの配色同じだね。
ジェスト化したクリフターと栗ポンマルチを用途に応じて
使い分けてるのだけどどうりで迷わないわけで。


522:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 18:05:18
今から楽しみだ
ついでにマーカーも入れてしまえばいい

523:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 18:29:40
>>512の方式を真似する予感がするw

524:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 18:45:06
こんな貧乏臭い軸なんだからシャープは一本でしょ

525:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 19:10:13
フィードとかサラサのマルチみたいな軸なら複数シャープでも可能そうじゃない?

526:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 19:56:48
>>517
文オタ路線だな

527:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:00:38
この人は香港の文具屋のバイヤーだよ

528:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:12:53
安く実用的なものこそベスト

529:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:20:27
574 _ねん_くみ なまえ_____ 2009/02/28(土) 18:51:23 ID:TvFJS38Q
文房具なんて安い方がいい


530:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:23:54
軸、色はかわいいし思ったよりいいと思うけど…
変なデザイン入れると目も当てられないことになるんだから。

531:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:25:31
なんか、持つとこすべりそうだな

532:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:32:31
ラバーグリップ嫌いだからよかった

533:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 20:36:00
実用重視でラバー必要な人もいるし
カッコでラバー嫌いな人もいるんだから
両方ラインナップして貰いたいね

534:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 21:35:59
ラバーなしといえば
bicの4色って改造しようにもばらしにくいのがなんとも。


535:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 23:46:28
昔のシャーボって現行のものと比べて頑丈だったりします?

536:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/28 23:51:18
>>535
ずっしりとした手ごたえです。メカもボールペン1色とシャープだけだし。

537:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 00:29:27
ピュアモルトか金属軸のSTYLE-FITを待つか…。

538:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 00:41:26
右へ回すと、ボールペン

539:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 00:46:01
当時はシャーボって画期的だったんだよなー。
30年ぐらい前かな、まだ小学生だったので高くて買えなかった思い出。

540:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 01:08:15
シグノは0.38ミリのブルーBK・ブラウンBK・ボルドーBK・グリーンBKがあったらいいな

541:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 01:55:43
ふと思ったんだが、ひょっとして
STYLE-FITって、無印良品の選べるリフィルペン
URLリンク(www.muji.net)
が多色・多機能化するってことなのか?!

542:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 02:49:35
アバンギャルドライトを注文した。
届くのが楽しみだ…

543:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 08:29:29
アバンギャルドライトは全長が短くて使いづらかったな

544:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 09:47:20
ゼブラも真似してSARASAの多色・多機能化してくれ!

こう思ってるのは俺だけじゃないはず。

545:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 10:09:54
ジェスト4Cだせー! それで全ては解決するんだー!!

546:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 13:26:46
コレトが死亡したと聞いて飛んできますた

547:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 13:34:20
>>544
同意同意。そのうち追随してくれることを願おうぜ

548:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 14:54:02
>>543
そ、そんなあ〜

549:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 16:57:26
なぁー、これってゲルのリフィルは2重構造って事か?


>>504
「5色ホルダーのみ3月の先行販売を行わず、5月からの発売となります」
って確かに書いてあるな。
ちっくしょおおおおおおお俺のwktkを返せ  orz

550:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 17:30:46
各単価まとめ。  ( 【 】内は税別単価 )
  ホルダー   3色【150】 3色クリップ【200】 5色クリップ【250】 単色【 50】
      3色クリップを除き、50円/スロット。 単色の存在意義はまだ未知数w
  ゲルリフィル  【100】 0.28、0.38、0.5mm 16色 (シグノ?)
  油性リフィル  【 80】 0.7、1.0mm 黒 赤 青 (ジェットストリーム)
  シャープメカ  【180】 0.5mm (1色のみ)

  ゲルBPノック式  【130】 バリエーションは同上  ←カラー単ホルダー+リフィルと思われる。

3MPクリップ仕様【740】 5MP仕様【1150】 1000円verのマルチペンより少し高価な程度。
芯の入れ替えにリスクの大きいカラー芯などはメカごと入れ替えるのが良さそう。


希望する追加商品
  軸バリエーション(4色、高級、バネクリップ)
  リフィル判別窓が無くても良いのでグリップにこだわった軸や、総アルミ/ピュアモルト軸。
  シャープメカの0.3、0.4、0.7、0.9mm。芯径判別の色付きで。
  ジェストの緑、及び各色0.5mm
  4C芯用アダプター

551:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 17:48:06
とりあえず先行販売で3000円位使ってしまいそうだ。

552:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 22:22:36
>>550
ゲルはシグノだって書いてあるぞ

553:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 22:43:09
ZEBRA | ゼブラ株式会社 | サラサクリップ - SARASA CLIP -
URLリンク(www.zebra.co.jp)

これのカラーバリエーションで

> ZEBRA | ゼブラ株式会社 | SARASA3/SARASA4/SARASA2+S/SARASA3+S -
> URLリンク(www.zebra.co.jp)
> ZEBRA | ゼブラ株式会社 | クリップ-オン マルチ 2000 - Cilp-on multi2000 -
> URLリンク(www.zebra.co.jp)

SARASA3+Sやクリップ-オン マルチを統合化してくれ!
ゲルインキの方が消耗度が高いからリフィル容量の問題で共通化は難しいと思うが、
リフィル共通化の方が喜ぶユーザーが多いと思うぞ。

3000円ぐらいの高級軸で多機能判出せば売れると思うし、
軌道に乗ったら1万円くらいでプレミアム版とか出せば更に売れると思う。

ゼブラも速くゲルインク機能化を進めてくれ!

554:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 23:32:13 bOqgCCwP
やっぱ油性ボール、ゲルインキ、シャープの各技術を極めた三菱だからなせる業だよな。
でも相変わらず軸のデザインが悪い。外はシグノっぽいデザインでいいのに。

555:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 23:36:43
「いつもの力さえ出せれば…三菱なんかに…!」

「よかったじゃないですか 他所の技術力のせいにできて」

「んんんんんんんっ!」

「へへへ おい、ジェストのリフィルを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)

556:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 23:50:14
黒・赤ボールペンとペンシルが付いた
少し高級なマルチペンを探しています。
持ちやすさ重視で何か良い物はないでしょうか?
ちなみに手はごついです。

557:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 00:10:36
>>556
持ちやすさとか好みや主観とか個人の趣向に左右されるだろうが!

せめて『ジェスト4+1ぐらいの太さで、ラバーグリップは厚めの方が好みです』とか
自分の好みの傾向とかぐらい書けよ ボケ

人の好みなんてマチマチなんだからさ

558:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 00:31:28
URLリンク(www.boq.jp)

高級で黒赤+MPならこれだな、紹介したんだから必ず買うんだぞ!

559:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 00:35:43
>>556
せめて具体的な予算とか書かないと、候補がありすぎて誰も答えられんぞ


560:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 00:51:41
やっぱりこれだろ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

561:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 01:06:16
URLリンク(www.pen-house.net)
ハイライターを赤ボールペンに差し替えておk

562:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 01:30:03
>>558-560 楽勝楽勝 買える買える m9(^Д^)m9(^Д^)

563:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 04:27:11
>>556
パイロットの1500円〜のがいいよ
ともかく初めてはパイロットにしておけば間違いはない
なぜなら他社はパイロットのパクりだから

564:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 04:49:39
インクもパイロットは油性だと長期間保存できるしな
一方油じみすごいなジェスト
使えない

565:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 06:59:32
現実見ろよ
パイヲタ

566:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 07:17:04
>>553
>3000円ぐらいの高級軸で多機能判出せば売れると思うし、
>軌道に乗ったら1万円くらいでプレミアム版とか出せば更に売れると思う。


売れるわけないだろww


567:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 07:49:19 WtubTwfe
高級軸なんて、見た目が多少貧相でないだけであって、
別に使いやすいわけでもなんでもないもんな

568:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 11:28:05
重さは重要なファクター

569:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 11:32:32
重心もね

570:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 11:39:46
軽いほうは実用性が高い
重いほうはカッコつけ用






571:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 11:57:33

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

572:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 12:52:31
>>571
タモさん、また文具特集おねがいしますよー。

573:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 18:30:39
クリポンの中身のバネがガチガチになって動かなくなった
買って3年は経つからしょうがないが
使ったの20回もねーのに

574:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 19:06:03
どんな状態か想像できない<バネがガチガチ

575:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 06:52:42
ネタだろ

576:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 09:37:56
釣られてるのかもしれないが一応。

使ってないからといって劣化しないわけでもないしな。
湿気が多いところにあって、バネが錆びて弾性が失われているのかも。

577:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 20:31:48
ジェストのパクリ4色BPの壊れやすさに比べれば
クリポンの頑丈さはマシでは?

578:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 20:48:06
オートのマルチスリム4のブルーゲッツ!!

悪くないね

ニードルポイントだけど、Hi-TECほどやわくもなくタフ

579:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 21:28:17
>>578
どこで買いました?
Ohtoって売ってる店少なくないですか?

580:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 22:56:37
堂島アバンザのデルタジム文具。

こっちだと通販でいけるお!
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

581:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 23:01:53
>>580
これって、ジェストのリフィル入るの?

582:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 00:23:50
>>580
ありがとう

583:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 00:54:18
4Cのジェスト芯まだー?

584:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 07:22:40
オートのマルチスリム4は塗装不良で回収されたらしいね
ハンズの店員から聞いた
不良回収って書かれた袋に何本か入ってたの見せてくれた

585:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 10:17:28
それいつの話?
今は店頭に並んでるけど
少し前まで店頭から消えてた時の事?

586:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 13:59:09
>>580のショップのメルマガでも
「発売と同時に売れた商品ですが、塗装の不具合とかで、
約5ヶ月間入荷しませんでした。」と書いてあったよ。


587:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 14:19:26
なるほど、それで再出荷にまで時間がかかってたのか
人気でる商品だろうになんでこんな長く出さないんだろうと思ってた

588:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 14:19:57
>>585
最近探してて聞いたのは一昨日くらいですかね

>>586
店頭でシルバーとブラックを見比べたいんですがなかなか逢えない…

589:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 14:38:20
ボールペンが3色入るやつでいいのないですか?
SELECT3っていうのを見つけてそれがいいかと思ったんですけど
何かお勧めがあれば教えてください

590:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 14:44:10
>>589
それだけだと情報不足。
価格帯とかどんなデザインがいいかとか書いてくれないと。

591:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 14:56:12
3000円程度で振り子式、rotring エグゼクティブくらいの太さがいいです

592:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 15:18:31
よく3000円も出して、ジェスト以外を買う気になるな

593:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 18:06:54
ジェストなら出しても1000円(税抜き)までだなw

594:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 18:09:49
同意

595:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 18:53:12
それで実用性ナンバーワンのボールペンが手に入るんだから、
他のボールペンなんて選択する余地なくね?

596:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 20:19:44
インクは良いのにガワがダメなのがジェストだな。
4Cリフィルが出れば手持ちのペン全部に詰め込むのに

597:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 20:25:25
三菱ですから

598:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 20:49:18
【新製品】文房具ニュース速報★2
スレリンク(stationery板:617番)

617 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 20:46:22 ID:???
【STYLE FIT】スタイルフィット [三菱鉛筆]
URLリンク(crown-navi.jp)
幅広いバリエーションの中からあばたにあった機能とスタイルが選べます!!

究極のカスタマイズ、自分で選べるペンの機能 三菱鉛筆STYLEFIT
URLリンク(www.nichima.co.jp)
三菱鉛筆は、多様化するユーザー嗜好に対応し、全55種の幅広いバリエーションの中から、自分に合った機能とスタイリングを選べる筆記具「STYLEFIT」を、3月18日に一部先行発売し、5月18日から全国で発売する。

599:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 20:53:37
軸もジェストが一番
無駄に高いのを買うバカの考えが分からん

600:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 20:55:27
鉛筆に数万払う人もいるんだから…

601:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 22:13:53
人様に迷惑をかけてとか、財産食いつぶしてまでとかならともかく
そいつの許容範囲でなにに金をかけようがいっこうにかまわんな

というか、そういう人間がいるから業界が潤ってる部分もあるだろうし
所詮筆記具、高いっていっても車とかブランドバッグとかと比べたらたかが知れてる


602:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 22:14:48
別にかまわんよ
バカだなって思うだけで

603:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 22:16:59
だよな、普通に馬鹿にしてるだけでそれ以上は別に。

604:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 22:42:36
>軸もジェストが一番
何の冗談だ?

605:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:15:19
機能的には必要十分だろ
文房具にデザインとかアホの局地だし

606:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:42:31
>>605
そうか?
デザイン性なんて所詮自己満足なんだから、
文房具だろうが洋服だろうが、そのデザインのものを所有することで自己満足できるんなら
それでいいんじゃね?

○○にデザイン性を求めることは賢く、△△にデザイン性を求めることはアホって言う意味が分からん・・・。

607:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:46:24
>>605に全面的に同意。
三菱にデザインを要求するのはアホの局地ですな。

608:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:49:55
一般人が百均で文具を買うご時世にデザインとか騒ぐのは智恵遅れだけですよー

609:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:50:22
>>605
うーん。そういう少数派の意見は受け入れられないな。

610:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:51:53
× 局地
○ 極致

すいません、それ以前に自分がアホでした。
自演したのバレちゃいました☆

611:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:53:06
デザイン重視派のが少数派だと思う…一般的には

612:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:54:34
2ちゃんねる、それも文具板なんて最底辺には一般人はいません。

613:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 23:55:45
自己紹介乙

614:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 00:04:01
私は一般人ですぞ

615:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 00:06:59
漢字書けないけどね

616:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 00:12:36
>>611
世の中の多数の人たちはTPOに合わせたデザインを選ぶんじゃないの?


617:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 07:29:10
同じ文具を大量に持ってるキモいのが一般人が大多数とな?

618:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 07:34:00
朝から忙しいのかも知れないが、せめて日本語どうにかしようぜ

619:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 08:31:55
いや、同じ職場の他の人を見てて思うが・・・
デザインどころか 「黒ボールペンならおk」 レベルが殆ど。

粗品で多色BPを貰っても、ほとんど黒しか使ってないw
たまーに赤つかってて、青は存在意義を問われてる。
で、黒が無くなったら当然の様に捨てる・・・

一部 「お、これ書きやすい」 とか、たまに言う人がいるけど、
それが何処のメーカーのなんと言う商品かを見る人は居ない。

ここでデザイン云々言い争っている人が居ますが、
ここに出入りする時点で、我々全員マイノリティみたいですよ(滝汗

620:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 08:48:45
>>619
そんなもんだよねぇ。
黒けりゃ何でもいいわって感じ。

621:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 08:50:31
変態がTPOとか言ってる時点で常識を疑うね
まず自分の非常識を理解しろと

622:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 11:44:01
スタイルフィットで一番気になるのは、このMPメカの汎用性だよ。

サラサ4やクリポンスリム4に入って、ちゃんとノックできるなら嬉しいな。

623:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 12:34:03
>>620
それってデザイン自体無難な物だからでしょ。
サンリオあたりの小学生向けキャラクター物でも平気なの?


624:619
09/03/05 12:53:06
キティちゃんの2B鉛筆も普通に使っておられます。 まぁ事務所内だけですけども。
気にしない人は本当に気にしないみたいだぞ?

何が置いてあっても、何も感じずに使うんじゃないかなw  あ、でも
  振り子式  ・・・ 「なにこれ、出すたびに色が変わる変なペン」
  ロータリー ・・・ 「なにこれ、ノックする所がない」
と思うかもしれんがw

我々には理解不能な人種だ・・・・世間的にはその逆なんだろうけど orz

625:619
09/03/05 12:56:56
広告入りがたまに入ったりしますが、

   バ●アグラ

とか書いてあったら、さすがに使わないかなとは思いますw

626:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 16:30:47
>>625
広告は1500のヤスリで水研ぎすれば綺麗に消える

627:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 17:13:50
ノベルティってベタに使いやすいの(タプリ・サラサ等)を
もらえることが多いから、ネイル用リムーバーで消してる。
企業名だけじゃなく、余計な模様なんかも消せてスッキリ。

628:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 17:56:59
除光液ってすごいんだな。

629:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 21:17:55
マジか!
早速明日ダイソーの除光液を買って来よう

630:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 21:33:44 YSPFsL1N
>>628
すごいね。
今日スリッチーズ買ったら変な柄がついてたから除光液で消した。

631:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 00:19:27
三菱の軸
見た目も嫌いだが
変な段差があったりして握りにくい

632:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 16:42:34
やっぱ、ジェストinクリポン500が最高に相性いい

633:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 16:59:49
ジェストinクリポンスリムもおすすめ。

634:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 17:13:37
>>632
クリポン500の中にジェスト0.7の替え芯を入れられるんですか?
ジェスト0.7の替え芯って太くて、クリポンには入らないんですけど、何か工夫されてるんでしょうか?

635:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 17:25:13
入るわけないだろ

お前が考えてるのと芯が違うんだから

636:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 18:02:52
いくらでも入るだろ。

ハンドドリル・パテ・プラ板・針金・瞬間接着剤・鋸・鑢・ルーターなどを駆使すればいいだけの話だ。

637:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 18:03:00
アクメの4FP軽くてよいな^^

638:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 18:08:24
>>636
シッタカ良くないぜ

639:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 21:10:43
エナージェルの4C互換があるようでぐぐって見たのだけど、
あまり知られていないこと?

airpen miniに関する情報をいろいろと見ていたところ、
Just MyShopでairpen用のリフィルとして油性リフィル(KFS7)と
一緒に並んでいたのでそうなのかなと。
URLリンク(www.justmyshop.com)
URLリンク(www.justmyshop.com)

型番(LRNKS5AH)で検索してもこのページしか出てこないので、
ここでしか扱われていなさそう。また、黒しかないみたい。

640:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 21:18:51
知らんかった。
これは使ってみたい。

641:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 02:42:19
ジェスト芯がやや短くて他社でいい軸がないので手持ちの三菱性ボールペンに
ジェスト芯入れ替えてみた。ジェスト4+1で書いたとき線が太く感じたので0.5のリフィル換装してみた。
ゲルインクのような書き心地はいいね。手の甲にも書けるし。欲をいうならジェスト0.5の緑がほしい。

642:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 06:39:40
>641
青の0.5みたいに書き始めインク出なくてもそれで良いのか?

643:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 09:06:55
減りのはやさがすさまじそうだけど、ほしいな、エナージェル4C

644:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 14:39:48
>>642
まぁ、あれぐらいなら許容範囲かな

645:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 16:35:26
>>644
あれが許容範囲とは・・・・

ww

646:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 16:38:31
それ以上に書きやすいからな
ジェスト>>ゲル>>>>パイロット製品

647:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 20:16:23
下駄について教えてください。

648:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 20:20:10
>>646
パイロットのA-inkは認めてもいいと思う

649:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/07 21:25:28
卒業記念品で2+1エグゼクト貰った…
大事に使います

650:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 00:12:00
卒業おめでとう。

651:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 00:21:30
スリッポンのロディアのカバーに入る多機能ペンありませんか
かなりペン差し細いんです
7ミリくらいまでなら入りそうなんですが
いろいろ探しても8ミリ台しかなくて・・・

652:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 11:33:26 VIhnbtip
下駄について教えてください。

653:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 12:15:12
日本の伝統的な履物。
屋外で使用する。
下面に「歯」が二枚ついた木の板に三つの穴があり、
「鼻緒」がすげられている。
素足あるいは足袋で、足の親指と人差し指の間に鼻緒を挟み、履く。

654:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 12:20:30
ありがとうございました

655:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 13:54:30
うむ

656:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 19:28:00
>>651
ペンを入れられない場合は
クリップだけをひっかければいいのでは?
俺はペンを別に持ってるけど。

657:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 20:43:38 VIhnbtip
>>3
> ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
> パイロット フィード4色(要下駄)
この「下駄」について教えてください。

658:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 20:58:27
下駄は下駄だろ・・・・

お前 バ カ か?

659:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 21:01:19
>>657
下駄は下駄としか言いようがない。足に履く下駄じゃないぞ。

わかんなかったらまず検索するんだ。それでわからなかったら、何をどう調べたかぐらいは書け。
今のあんたのイメージは、下駄って日本語が理解できないバカだ。

660:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 21:08:36
>>657はチョウセンヒトモドキの方なのでは?

661:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 21:24:32
>>657
シークレットブーツ

662:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 21:49:31
>>659
わかんねーなら黙ってろ

663:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 21:59:49
>>656
きっちり嵌らないといやなんですぅ><

664:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 22:25:55
>>662
いや……どう見ても>>659は意味がわかってて書き込んでるだろ。
あンた池沼なの?

665:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 22:27:47
なんか必死な奴がいるね
スルースルーっと

666:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/08 22:51:28
>>637
ACMEいいよね!安いし可愛いし軽いし!

667:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 01:10:11
「下駄」に ついて 教えてください。

と言ってるな。
「下駄」とは何か、を聞いてるわけではない。
ちなみに俺は、下駄を履かせてまで使う気がないし、
下駄の履かせ方も分からないから、回答できない。
すまん。

668:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 02:54:24
ゆとりはコミュニケーション能力がないのだな
下駄の何について知りたいのかわからんのでスレ住人は答えようがないじゃない
下駄の生産地か? 下駄の歴史か? 下駄が登場する作品か? 下駄の有名人か?

669:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 03:27:40
>>667
分かんねーなら黙ってろ無能

670:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 03:48:20
「下駄」も理解できない奴がペン改造なんてありえねー

671:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 03:51:07
芯の長さ足す手作り部品のことでしょ?キャップっつうか。

672:668
09/03/09 03:55:40
>>671
そうですよ

673:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 03:57:19
そういう足し物をすることを慣用句で「下駄を履かせる」というのよ

674:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 03:58:45
あのタイミングでいたら最初からそう教えてやれたのに。
初心者がシッタカこいたやつらにいじられて可哀想だった。

675:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 04:04:37
いじられたくなければ、知恵袋・はてな・mixiで聞けばいいんだよ。
わざわざ好き好んで2ちゃんねるに書き込んだってことはそういう扱いを望んでたんでしょーね。

676:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 04:10:05
スタイルフィットの組み合わせ数は、


(55 * 55 * 55 * 55 * 55 * 4) + (2 * (55 * 55 * 55 * 4)) + (55 * 4) = 2 014 468 720

約20億通りってことでオッケー?
シャーペンは1ホルダーに1本のみみたいな制限あるかな

677:676
09/03/09 04:11:36
書き込んだ後にチョンボに気づいた
吊ってくる

678:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 06:35:37
>674
あんたの態度も十分初心者っぽいんだが・・・

679:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 08:41:17
深夜〜早朝に自演合戦を繰り広げることのできる無職どもが羨ましい

680:675
09/03/09 08:46:55
>>679
無職ですみません
生活保護の金でペン買ってすみません

681:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 08:51:22
  弄るのも、その尻馬に乗るのも、あえて弄られるのも、
  釣るのも、あえて釣られるのも、クマを貼るのも、
  コピペ貼るのも、あえてお決まりの流れを楽しむのも、

それが2chクオリティ。 宴会とかで話してるノリに近いかな、と個人的には思ってる。
知らずに入ってきたら間違いなく洗礼を受けるw

682:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 08:54:24
>>681
死ね

683:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 09:02:15
>>676-676
リフィル55種、5本用ホルダーで空なしで5本セットするとして

 重複、順序あり ・・・ 55^5 = 503,284,375

 重複、順序なし ・・・ 55*54*53*52*51 / 5*4*3*2*1 = 3,478,761

じゃないかな。

684:683
09/03/09 09:03:10
スマン、ホルダーの選択肢をいれてなかったなw

685:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 13:31:35
貰い物のフランフランのMP3は
案外良かった

686:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 22:16:40
>>685
いろんな色があるやつ?

687:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 23:31:47
たぶんそう。自分のは黒ボディにグリップがステンレス風だったが
確かネットではグリーンとかホワイトもあった。
ちょい重いが気に入っている
内容は0.5シャープと赤黒蛍光ピンクだったけど
ゼブラのリフィルが使えるらしいのでピンクを油性青に替えるかな。

688:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/09 23:49:00
で、
その「芯の長さ足す手作り部品」はどうやって作るの?

689:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/10 00:43:07
>>688
  _、_     教えてやりたいが・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄


  _、_     ・・・ゴクッ
(  ◎E



  _、_     知らないんだ、すまんな。
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..   


690:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/10 15:58:38
>>688
規格とかないんだから黒檀なりATS-34なり自分の抜けた歯なり隕石の破片なり劣化ウランなり好きな材料で好きに作ればいいよ

691:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/11 08:54:24
まぁそろそろw

ロケット鉛筆の芯を1つ紛失して、その代わりを作るようなイメージで考えてくれ。
  1【使い終わった芯】 2【芯の内側にピッタリ入るプラ棒や金属棒】 を準備
  1,2を適切な長さにカット
  2を1の中に半分差し込んだ状態にする。必要なら接着
  下駄を履かせたいレフィルに飛び出た2を差し込む
以上。

実際に作るサイズは軸と芯による。 ジェスト芯をクリポン系に入れるなら、1は約2mm。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4091日前に更新/212 KB
担当:undef