JETSTREAM/ジェットス ..
[2ch|▼Menu]
281:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 19:23:15
>>280
今買ってきたなかなかの使い心地
アレッシィのも探したけど取り扱ってる所なくて買えなかった

282:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 21:43:34
>>281
そかそか。俺も使ってるけど、なかなか使い心地良いよね。
これのグリップ、滑らず良い感じ。

283:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 23:42:42
1000円の4色+シャープの奴、色切り替えのノブの色部分が小さくて
分かりづらいな。上でも指摘されていたけど。

ところでジェットストリームの多色の替え芯って、過去のと互換性の
ない独自サイズ?


284:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/01 23:54:20
>>283
多色は多色で互換性があるが、多色と単色との間の互換性はなし。

285:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/02 19:58:08
>>283
確かに小さいけど、マットブラックボディだとシックで良い感じ。
色が主張しすぎてなくて好きです。

286:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/02 21:49:06
印泥つかった落款とかあるじゃん。
あの周辺も書けないね。
他の油性BPは平気で書けるけど。

287:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 01:55:56 tnKPcZba
Jetstreamはインクはいいけど、グリップがイマイチ。
書きやすいグリップのペンと合体できればいいのだが。

288:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 02:12:13
グリップ付きならいろいろ有りそうだが
毒栗にでも入れたいのか

289:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 02:13:59
>>287
>書きやすいグリップのペン
例えばどんなやつ?
単色のリフィル(SXR-5、7、10)はノック式ゲルBPの軸に入ったりするけど。

290:287
09/02/03 02:31:12
個人的には、全体的に軽くて、グリップが太いものが好き。
(Drグリップとかスパイラルとかはグリップはいいけど、重いので疲れる…。)
具体的にこれ!!っていうグリップは未だ見つかってないので、何とも言えない…。
オススメがあったら教えて欲しいです。
(文房具初心者なんで。)

ノック式ゲルBPの軸でどれがオススメですか?

291:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 02:35:44
ZEBRAのnuMoteeにjetstreamの芯って入ったりします??

292:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 02:38:17
AirPressにジェスト入れると最強!?

293:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 02:46:53
>>290
軽めで太めなら、シグノかサラサのモイかな

294:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 03:00:42
>>293
ありがとうございます。
色々と自分で調べてみて、SALASA moiとVEGAが気になりました。
毎日、大量に文章を書くので、書きやすくて、軽くて、滑らかで、グリップが太いものを探してました。
水性とゲルは速乾性に優れないので(また、修正テープの上から書きづらいので)、油性を好んで使っていましたが、
やはり油性は疲れます…そんな中、JetStreamに出会ったのですが、グリップがどうも自分には合わず、悩んでいました。
そこで、このスレを発見して、色々と互換性があるという情報を知れて助かりました!


295:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 03:21:48
ジェストってVEGAに入るの?

296:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 05:00:50
>>295
多色用のリフィル(SXR-80-**)は太さは合いそうだけど、長さが足りない。
単色用のリフィル(SXR-**)は太くて本体に入るかどうか分からない。
仮に入ったとしても長過ぎるので要切断。


#サラサ モイってラインナップから消えてるな。

297:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 05:05:46
>>296
モイは280円と無駄に高かったから廃番だね
何気にダイソーあたりの100均で売ってたりするけど

298:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 09:20:15
ジェストの手帳バージョン(細軸)とか出ないのかな?
難しいだろうけど・・・

299:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 09:49:26
>>298
自分で作れば?
短いリフィルを必要に応じて加工すればいい

300:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 12:46:28
>>298
クリポンスリムを2mmカットしてジェスト芯入れたらいいじゃん。

301:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 13:57:55
クリポンスリムはラバーが邪魔そう。

302:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 14:04:37
モイに入るってことはサラサクリップにも入るのか。

303:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 14:44:47
400円で0.5mmの3色ペン(SXE3-400-05)を買ったんだけど、手帳に書くときインクが全然出てきこない
平らなテーブルに紙を置いて書けば普通にでるんだけど。
0.7mmにしとけばよかったのだろうか。

304:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 14:58:36
上で出ている、アッレッシーにジェットのインク入れた人いる?
文房具屋で見てみたが、結構違うインクに見えたんだけど…。

305:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 15:05:17 JvfdKV3e
>>304
普通に使えるし、実際に使っているがな。

ゲルインクボールペン軸を選んでね。

306:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 15:07:10
>>304
アレッシィですが、ハニラシッドのゲルインクのほうなー

307:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 15:25:51
>>305-306
ありがとう!
油性ペンの方を見ていたよ…。

308:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 23:12:33
モイじゃなくてモワだろ。

309:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/03 23:50:19
フランセな言葉なんて読めないでごわす
Moi dix Mois

310:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 01:00:31
>>308-309
moiの商品説明にこうある。
>「モイ」とはフィンランド語で「やあ!」を意味します。
フランス語じゃないからw

311:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 13:39:40
知らなかった。
Salut!

312:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 01:35:55
謝々

313:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 01:51:37
にへーでーびる!

314:303
09/02/05 14:03:39
>>303で0.5mm書きにくいって書いたんだけど、
今日懲りずに0.7mmの3色ペン(SXE3-400-07)を買ったら超書きやすいわこれ

手帳みたいにきちんと紙がそろってなくて、かつ紙を重ねていて下が柔らかい環境の場合、
0.5mmは先がとがりすぎていてだめぽ。
紙にひっかかりまくり、肝心のインクが出てこない。

0.2mmでこんなに書き味が違うのだな



315:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 19:53:35
>>314
0.5mmでもそんなことないけどなぁ。

316:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 20:32:29 rx+k9NGR
ジェットの4BP+1 の MSXE5-1000-07
の替え芯はSXR-80-07だけですか?
他の芯も互換性ありますか?

317:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 20:35:24 zaBrCafa
あるよ
0.5が使える

318:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 20:43:03 rx+k9NGR
>>317
型式教えていただけませんか?

319:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 20:43:48 zaBrCafa
>>318
SXR-80-05だよ

320:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 20:47:53 rx+k9NGR
>>319
公式では非対応のようですが、
相性いいんですか?

321:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 20:56:58 zaBrCafa
>>320
いや、普通に入るよ
ただ、小さい字をための極細芯なのに、
軸が重いとその利点がスポイルされる感じがして、
個人的にはいまいち

322:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 21:03:35 rx+k9NGR
4+1がいいなと思ってましたが、
緑の替え芯ってあまり取り扱って無いようで(ネット通販でさえ><)
3+1の方が実用的でしょうか?

323:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 21:05:07 zaBrCafa
3+1ってなかなかないでしょ

324:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 21:32:00
>>322
そもそも緑っていつ使うんだ?

325:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 22:39:07
>>322
三菱鉛筆取り扱い店なら、どこでも取り寄せられるが・・・。

326:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 22:53:14
>>325
無茶言ってやるなよ
リアルじゃひとと話せないからここで聞いてるんじゃないか

327:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 00:49:24
緑で0.5って出てたっけ?
替え芯を切ってリポーターコンパクトに入れているんだけど緑はみつからなかったんだ。

328:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 07:26:20
緑の替リフィル、先月横浜のイトー立場店でバラ売りしてたよ。
今もあるかわからんが。

329:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 08:56:24
>>324
緑はデータのチェック用に使うなぁ。 黒の次に使う。

赤は重要ポイントの為に取って置きたいし、青だと黒との差が少なくて見辛くなる。

330:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 09:20:35
>>315
俺も0.5は青中心に使ってるけど
0.7より出ないというか薄い気がするんだよね・・・。
紙に引っかかってるのかもしれないが。

0.7は本当にいいんだけど、0.5はちょっといただけないんだよな・・・。
手帳に書きやすいというのはいいんだけども。

331:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/06 19:20:07
>>330
自分はFシリーズを使ってるんだけど、芯は同じだよね?
今のところ3色とも0.7と変わりなく快適に書けてます。
当たり外れがあるのかな。

332:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 15:03:23
俺も0.7の方がややスムーズな気がしてる。

ところで、ぺんてるのWINGGRIPに
ジェットストリームのインクをあわせることってできないですか?
URLリンク(www.pentel.co.jp)
軸が気に入ってるんだけど…。

333:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 15:26:09
>>332
下駄履かせて、スプリング止めつける改造すれば、
SXR-80-×のジェスト芯入れられると思う。

334:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 15:44:01
>>331
Fシリーズ使用で、青だけがうまく出ないです・・・。
黒を使ってみたら、なかなかいい感じだったんだけども。
外れを引いたということなんでしょうね。

まだ芯1本使ってないんで、もう1本様子見ようかな。

335:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 15:57:27
>>333
そこまでしないとだめなのか…。
あきらめます。
ありがd。

336:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 18:30:06
0.5mmより0.7mmの方が滑りがいいのは散々ガイシュツの
事実だけど、0.5mmだとインクが出ないってのはおかしい。
あくまでも比較すればのレベルだから。

337:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/07 18:59:33
>>336
インクが出ないというか薄い。
0.7のようなはっきりとした青の濃さじゃないんだよな・・・(太さじゃない)

黒インクは濃く出てるから当たり外れの差だと思うが。

338:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 02:34:00
海外版のジェットストリームにJetstream Premier(値段は1000円ぐらい)という
モデルがあるようなのだが……使っている人いる?
URLリンク(www.uniball.com.au)

日本版のアルファゲルのところが普通のラバーになっているのかと思ったけれど、
よく見たら全然違う。輸入したいけど送料がかなりかかりそう。

339:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 15:03:58 nHLXu/1T
>>338
ただ、ローラーボールの一覧の中の、水性インクってところに
出てきてるんで、日本のJETSTREAMとは別物なんじゃない
でしょうかね。

340:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 16:10:20
>>337
0.5の青は0.7に比べて明るいよ

341:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 16:40:48 ka6b9uRn
0.7に感動して0.5を買ってみたが、普通のボールペンとあまり変わらなくて残念だ
あのヌルヌルヌメヌメを期待しすぎていた自分が悪いんだ

342:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 16:49:05
オレは0.5の方がすき
走り書きのメモ用には最適

343:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 16:50:17
これ一番安い奴が一番書きやすいね
軽いし

344:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 17:36:38
同意
とくに0.5のは軽くないと書きにくい

345:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 18:17:04
>>343
150円の?
おれ近所のライフでパックに入ってるのまとめ買いしたぜ

万が一、無くしてもダメージは少ないし
これぞ量産型ボールペンww

346:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 18:24:34
まあ正直お店で売ってるのはたいてい量産型ボールペンだよね。

347:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 18:24:41
>>339
どうだろうね

インクのガンダムみたいなのクリックしたらインクの説明ページに行けたけど

Uni’s unique Super Ink is a pigment ink that offers outstanding levels of water,
chemical and light resistance.

348:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 18:27:13
UniのユニークなSuper Inkは傑出しているレベルの水、化学的で
軽い抵抗を示す顔料インクです。

349:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 21:29:06 cHQpU1Ej
ユニかどこかのアクロボールかエアロボールか知らんが、アレと比べてどうなの?

350:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 21:49:40 F5jXTg4L
このスレ見てサラサクリップ買ってきた

中身ジェストにする

351:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 23:29:57
>>338
URLリンク(www.uniball.com.au)
によると、1.0のジェットストリームっぽいんだが…。
これ欲しいな。
0.7に入れ替えて使いたい。

352:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 01:37:45
>>349
今、書き比べてみたけど書き味は大して変わらない気がする。

353:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 02:43:36
アクロボールはパイロット社製
両方ともサラサラヌルヌルしてるけど
アクロボールのほうが書きやすい
という意見もある


354:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 03:44:54
>>349
濃さはジェストが勝る

355:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 09:38:35
>>349
ジェストもアクロボールも定価150円(税込み157円)だから、
二つとも買ってみたらどうでしょう。
実際はもう少し安く買えたりしますよ。お店によりますけど。

356:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 11:33:44
アクロボールは他社製軸に変えたりできないの?

357:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 12:32:51
>>356
ググれ、カス!

358:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 16:03:25
ふと、思った。

ジェットストリームのブルーブラックかブラックの万年筆インクが有ったら神じゃないか?

359:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 16:25:00
油性の万年筆インクか

360:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 16:34:13
>>350
あれ?サラサクリップに改造なしで入るんだっけ?

361:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 21:04:15 Qls8hyls
>>360
入る

362:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 21:47:40
いやん

363:322
09/02/09 23:01:03 AFTFoZyz
>>326
面白いこと言うね。
一人で探すと時間掛かりすぎ。
こういうところで情報を探す方が早期に見つかるじゃないか
今のところ有力な情報は無さそうですが、
3+1シャーペン はあまり出回ってないんですね。

364:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 00:06:32
>>363
ゲルならあるんだけどな
替芯が非対応だけど

365:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 00:47:10
4+1は太すぎだろ

366:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 01:04:00
>こういうところで情報を探す方が早期に見つかるじゃないか

そうかな〜
三菱鉛筆取り扱い店に聞いた方が早くて確実だと思うけどな

367:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 12:53:30
普通に文房具屋に行って「緑の替え芯くれ」っていうだけの話に、>>322
どんな情報が必要なんだろう……

368:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 12:57:14
必死な言い訳だろ。
気づいてあげなよ

369:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 22:37:08
ラミー swift(要一手間)
ラミー tipo(ノックが止まらないものがある)
ウォーターマン ローラーボール
無印 アルミ丸軸ボールペン(ノック式 キャップ式)
三菱 アレッシィ ゲルインク

追加
パイロット ヴォーテックス ゲルインク(キャップ式)


370:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 22:47:24
>>369
ボーテックス入るのか

371:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 02:18:03
>>369
キャップ式でいいなら
サファリのRBも加えてくれ

372:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 09:03:03
ペリカンのRB軸にもいけるって話なかった?

373:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 09:32:57
サファリのローラーボールに無加工ではいるの?

374:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/11 23:31:41
>>373
レフィルのケツの方にバネ入れてやれば大丈夫
ガタツキもなく快適だよ

375:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 20:52:37
>>374
そのバネはどこで手に入るのですか?

376:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 21:20:37
高橋名人がくれる

377:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/12 22:10:03
>>376
ちょwwww

378:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/13 00:10:11
>>375
ここは何のスレだよ
ジェストの単色の本体に付いてるバネだYO

379:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/13 10:43:57
>>378
えー、リフィルでなく本体バラして詰め替えていたの!
お金持ちですね。

380:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/14 11:54:53
1本買えばあとはリフィルで良くね?

381:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/14 23:57:16
このスレ見たら欲しくなってきた。
コンビニ行ってくる

382:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 01:37:58 tHWIwK0s
グリップを普通に丸くすればいいのに

383:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 18:08:55
4&1黒買ってきた
黒だけサラサラの手触りで良い感じ
定価1050をオフィスベンダーで788で買った



384:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 18:36:33
うれしいからってあちこちに書かなくてよろしい

385:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:01:05
>>384
すまんな
2箇所に書いた
中学生なもんですいませんw


386:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:04:00
中学生がにちゃんやってるのか

387:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:18:47
>>386
iPodTouchのBB2Cから来てますw

388:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:20:33
>>387
何だそれは、分かり易く説明して

389:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:36:46
サークルKに売ってる?

390:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:38:55
セブンイレブンには売ってる

391:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:40:32
>>388
iphoneとtouchの2chビューワみたいなもんですよ

392:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 21:52:22
おっさん付いていけてなくてワロタ

最近のガキはすげえな

393:389
09/02/15 22:02:47 HuVrmqK1
関係ないけど超田舎に住んでるんだけど
サークルKしかないんだ。
サークルKが基本。
あとはファミマ。
セブンイレブンはない。
その他のコンビニはほぼ皆無


394:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:14:40
>>392
恐縮です;

395:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:16:15
中学からにちゃんやったら、どんな風になるんだろう

396:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:19:41
>>395
ご安心ください
運動もある程度はできますし、成績は約50/200位くらいで悪い方ではないのw
将来も父の会社を次ぐことが決まっております


397:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:21:34
>>396
の一文目のwのまえにでが抜けていて気持ち悪いですねww
連レスすません

398:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:26:33
中学生にボロ負けなお前らかわいい

399:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:31:58
>>396
中学生らしいなw
家業を「継ぐ」ことが決まってるから安心ってかww

400:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:38:23
まぁ、なんだ。
小6からBASICでプログラム書いてMSXで走らせてた俺でさえ、
まっとうな社会人として家族と地域社会に一定の貢献を
しているわけだ。

iPhoneで2ch見てるぐらいは何の問題もないわな。

401:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:39:09
>>399


402:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:47:57
俺も中学の頃は家業継ぐつもりだったんだけどな
継ぐはずの家業が消滅してしまっては仕方がない

403:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 22:55:48
>>400
恥ずかしい大人だな

404:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 23:18:03
>>402
家業というか会社経営してるんだがー家業って言う?

405:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 23:22:27
俺も家が歯医者だからしかなく家業継ぐよ

406:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 00:12:04
>>400
お前の経歴なんて誰も聞いてなよ

407:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 00:13:20
ききたいのか、ききたくないのか?

408:400
09/02/16 00:40:35
>>403
>>406

恥ずかしいオタ話のつもりで書いたのだが、
なんか気に障ったみたいですまんorz

言いたかったのは、結構なオタ少年でも、
意外と普通の大人になれますよってことだけなんです・・

409:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 00:42:32
4+1買っちゃった!
すごく滑らかですね

410:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 07:58:05
>>405
「夢がないね」のお兄ちゃんですか?

411:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 11:27:21
慶應法だけどこれ使ってる
周りにも多い

412:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 14:26:01 UJv75A9d
最近気付いたんだけど、軽く持って軽く書いてもちゃんと書けるのにいつの間にか力が入ってる。長年の習性かな。

413:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 18:33:39
>>410
マジレスすると
俺の周りで医療関係者でジェストは多いよ

貰った薬の名前入り多色ボールペンかジェスト
売店で売ってるってのもあるけど
とにかく書類とか書く量がおおいから愛用者多いのかな
書類も複写式のやつが結構あるから油性が有利なんだよねw

414:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 20:27:56 Nbj5sNR9
色の薄さに不満で、ちょっとだけゼブラのサラサに浮気してたけど、
結局、ジェストの0.5に戻ってきちゃったよ
ジェスト0.5の多色、緑は難しいだろうから、先に3+1だけでも実現してくれないかな
小回りがきくように、軸は太く重くしないでね

415:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 20:31:58
>>413
ひと昔前はドクターグリップが多かったよね

416:389
09/02/16 20:41:00 xl29NLqX
指先がプニュプニュしてるの使いにくい

417:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 20:47:02 Nbj5sNR9
でも大量に書くときには助かるんだよな

418:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/16 21:59:14
>>416
多色の買え最高だから

419:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 01:01:46
4+1買ってきたけど、ちと重い。
短時間の試筆じゃ気付かなかったが、
長時間字を書くと疲れる。

420:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 07:46:39
京大理学部だけどまわりで使ってる人多いよ

421:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 11:01:05
理系でもボールペン使うのか

422:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 12:52:50
使う使う、めっちゃ使う。 多色で使う。
消えると嫌なのでボールペンを使うし、データの書き分けで赤とか青、緑も使う。
全部黒で書くと、丁寧に書かないと何のデータかわからなくなるけど、色分けすればラフでもOK


ちょっと不安なのは、ジェストは長期保存に向かないという噂がチラホラある事。

423:389
09/02/17 13:27:48 dgBL3/cL
さっきコンビニいったけど無かった。
プニュプニュペンはあったけど

424:389
09/02/17 13:28:29 uBPzXx/h
東京大学法学部だけどボールペンよく使うよ

425:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 13:45:29
法学部でボールペン使うのは当たり前だろ

426:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 13:51:56
ハーバード大学の俺はうどん

427:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 15:02:39
発色が苦手
4&1の黒は外見は良い

428:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 15:10:33 yLACNWd+
>>422
長期保存に向かないって、油性の魅力半減だな

429:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 15:31:05
すぐにアンチが湧くな

よっぽど他社にねたまれている商品なんだな

430:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 15:52:02 yLACNWd+
いや、オレは信者だよ
ぶっちゃけ、ジェストの0.5以外買う必要を感じない
でも、だからこそ、まだまだ進化して欲しいと思ってる

431:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 15:56:23
信者なら批判するなよ

432:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 15:57:56 yLACNWd+
信者だからこその批判なんだよ

433:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 16:18:45
信者というよりはファンかね

434:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:01:38
信者がアンチになるのは良くあるが、432は信者の意味が分かってない。

435:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:03:09
0.5しか使わず挙句に批判する奴のどこが信者なんだか。

436:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:15:55 yLACNWd+
必要を感じないってだけで使ってるけどな
まあ、信者は批判しないってのなら、ファンだな

437:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:22:18
そうそう、信者は批判しないし、なんの必要もなくてもとりあえずシリーズをコンプするものだ

438:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:24:29 yLACNWd+
そっか、じゃあファンだな
熱狂的ファン

439:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:25:27
盲信してこその狂信者

440:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:27:17 yLACNWd+
すんません、気合いが足りませんでした

441:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:29:00
ここにいんのはみんな信者だ。


442:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 17:32:30
そうじゃ

443:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 18:25:05
うむ

444:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 21:29:26
4色の軸重いなぁ。廉価版というか軽いの出して欲しい


445:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 21:31:37 yLACNWd+
賛成
0.5用に、3色+1の軽めの軸を出して欲しい

446:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 21:32:53
0.5イラネ

447:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 21:33:32 yLACNWd+
0.7用なら、むしろ重い軸のほうがいいだろ?

448:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/17 21:47:52
俺は1.0がいいw

449:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 00:14:51
おれは、1.0が好きだ。

450:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 09:49:33
おれは、りっちゃんが好きだ。

451:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 13:37:12
だれやねん、それ

452:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 14:54:37
お前、りっちゃんも知らんのか?

453:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 15:15:29
知ってるよ。

454:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 15:33:21
+1イラネ

455:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 18:54:11
まぁ、俺はかおりが好きなんだけどね。





人妻だけどorz

456:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 19:39:43
オレはのぞみが好きだな。
あの歌声は癒される。

457:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 22:26:11
のぞみは今、俺の横で寝てる。

458:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 23:00:28
速かったか。

459:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 23:44:43 FJ6KPyGm
クリップオンマルチ500を改造して、0.5のを入れてみたけど太く感じるなぁ
やっぱ、軸の太さは、従来型のジェスト多色ぐらいがちょうどいいや
これにシャーペンを付けてくれ

460:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/19 21:53:44
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

探すまではしないけど見かけたら買ってしまいそうだ

461:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/19 23:09:19
>>460
リミテッド!コラボレーション!!と聞いて期待した俺がバカだった
所詮、三菱のデザイン力はその程度なのな

462:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/19 23:16:45
オレはデザインよりも実用派

463:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/19 23:22:27
>>460
俺の真っ白ボディのANAロゴ入りモデルの方がカッコいいな

464:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 00:24:35
>>460
コラボ云々はどうでもいいけど茶と緑はほしいかも

465:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 00:57:40
ブルーブラックが欲しい

466:389
09/02/20 01:32:35 iRbBdRNB
ネットで買うと送料とかやばい。
1本買うだけで1000円超えた

467:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 04:48:21
ラバータイプの0.7mmが一番使いやすかった
でも、デザインが地味…愚直なんかな

468:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 10:41:28
【新製品】文房具ニュース速報★2
スレリンク(stationery板:559番)

559 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 10:40:56 ID:???
仕事耕具:三菱鉛筆のジェットストリームに限定色、モノマガジンらとコラボ - ITmedia Biz.ID
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
三菱鉛筆は、なめらかな書き味が特徴のボールペン「ジェットストリーム」シリーズに、限定カラー軸の「ジェットストリーム スタンダードタイプ リミテッドカラー」を追加する。DIC カラーデザインと雑誌『モノマガジン』とのコラボレーションモデル。

流行色をもとにした、スタイリッシュな限定カラー軸『ジェットストリーム スタンダードタイプリミテッドカラー』2月27日(火)新発売
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
なめらかインクで人気のボールペン「ジェットストリーム」が、カラーコンサルティングの「DICカラーデザイン株式会社」、雑誌『モノマガジン』とのコラボレーション企画で実現!

『ジェットストリーム スタンダードタイプ リミテッドカラー』
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
左から、カナリアイエロー、ブロッサムピンク、カプリグリーン(0.5mmタイプ)アースブラウン、フォレストグリーン、ミッドナイトブルー(0.7mmタイプ)

469:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 12:38:49
ホームセンター売ってなかった。
コンビニもなかった。
後はJUSCOか・・・

470:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 13:55:33
ロフト池
近くにロフトがなきゃハンズだ。
ハンズもないならあきらめろ。

471:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 13:56:17
初号機みたいだ

472:389
09/02/20 15:26:59 ikI3qu8Q
>>470
ド田舎なんさ
ジャスコが最後の砦

473:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 16:17:02
デザインで損してるボールペン

474:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 16:27:50
質が良いからデザインを良くする必要がない

475:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 16:36:12
いやその理屈はおかしい

476:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 16:39:27
デザインなんてそいつの主観限定だもんな

477:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 16:52:39
品質最高、デザイン最低がユニの伝統です。

478:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 18:36:28
逆よりはマシ

479:389
09/02/20 18:59:55 MWfHSV1J
URLリンク(www.youtube.com)

480:389
09/02/20 22:40:32 Q2r2JNbu
jetstreamって発音がかっけー

481:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 22:50:42
>>480
夜12時にラジオきいとけ

482:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 22:52:33 4s87MmTh
>>480
俺はラジオ番組しか連想できないから違和感が

483:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 23:00:40
ジェストはローラーボールじゃないぞ。
確かに汚れにくくはあるが。
ジェルで速乾用にはぺんてるのエナージェルが海外で人気と聞いた。

484:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 00:35:50
エナージェルって化粧品みたいな匂いしない?

485:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 00:51:42 9aRKvZXl
>>473
150円のやつは結構デザインいいと思うんだけど俺のセンス悪いのか

486:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 02:26:02
デザインはtipoに入れればすぐに解決

ジェストのインク、ツーンとした匂いが癖になるね

487:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 03:03:39
>>484
それって白い軸の?だったら匂い付のやつだから。
スレ違い失礼

488:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 11:32:01
ジェットストリームって上空9000mくらいから上で流れている暴風のことじゃなかったっけ?
こういう一般名称は商標登録できないけど、どうやって回避したの?

489:389
09/02/21 11:53:47 1fjAdaUT
jetとstreamくっつけてるからいいんじゃねえの

490:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 12:12:15
>>488
ジェットストリームと聞いてラジオ番組と思っているやつも少なくないと思うけどね。
40年という長寿番組だし、そっちの印象が強い人も多いと思うけどね。

個人的にはよく拒絶査定されなかったな、と思う。
(そもそも、商標登録してたっけ?

491:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 13:36:26
ジェットストリームってジュースもあったな。
だからジェットストリームで、商標登録していないんじゃないか。

筆記用具でならできるんだっけ?

492:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 15:14:23
じゃあジェット気流という名前にすればいいよ

493:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 17:05:59
マグマ大使w

494:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 17:16:14
そのうちダウンバーストと言うペンが・・・

495:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/21 21:09:52
Nu:Tone - Jet Stream
URLリンク(www.youtube.com)

こんなのも。

496:389
09/02/21 21:32:33 /E07vJ5r
なんかよくわかりません

497:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/22 01:18:47
ほぼ日ユーザーあんまり良い評価じゃないけど
4&1のフィット具合はガチじゃね?
あの耳のサイズにちょうどはまる。
個人的には別につかってて裏写りもないけどなぁ

498:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/22 05:44:33
>ほぼ日ユーザーあんまり良い評価じゃないけど
一番どうでもいいユーザー層なので問題なし

499:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 12:18:06
>>498
こいつ何言ってんだ?

500:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 12:48:05
>>498
そのままだろw
俺もほぼ日ユーザーの評価なんてどうでもいい

501:500
09/02/23 12:51:04
安価間違えた
>>499のレスね

502:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 13:30:05
>>499
俺もほぼ日ユーザーの評価なんか相手にしてない。

503:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 14:36:48
ほぼ日手帳って、ファンシー文具みたいなものだからなw

504:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 14:40:28
>>499
何ムキになってるんだ?スイーツ手帳ユーザーか?

505:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 15:43:05
>>503はファンシー文具に恨みでもあるのか?

506:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 16:04:01
>>497はほぼ日手帳の話をしてるのに「もほぼ日ユーザーの評価なんてどうでもいい」なんてレスは意味不明だ

507:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 16:10:53
ジェストの対抗馬になる他社製品って何?

508:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 16:17:51
そろそろスレ違いだ。
どうでもいい方向に話を広げすぎ。

509:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 16:20:30
パイロッロのA-inkとアクロボール、ぺんてるのローリー、ゼブラのジムニースティックあたり。

510:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 17:24:18
基本的にパイロットのパクりだからジェストは

511:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 18:21:36
そりゃいかんな。

512:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 20:29:54
>>510
なぜデザインをパクらないんだろうか

513:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/23 20:43:19
>>509
このなかで4C互換は無いよね・・・

514:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 03:23:49
>>471
0.7mmの方を3種類購入。確かに初号機でした。配色は他の2本の方が良いと思いました。
どうせだったら何とかレッドとか3種類作って高値で売り抜けちゃった方が良いかも。


515:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 05:43:00
>>513
ゼブラのジムニースティックのリフィルは長さ調整してやれば使えるかも。
ただ、ボール径によってはバネを受けるクリンプが無いかも。

516:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 05:43:53
ここのUK芯ね。
URLリンク(www.zebra.co.jp)

517:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 10:58:51
>>515
4C互換なので、バネ受けはいらないんですよ。
売っている店を探してみます、ありがとう。

518:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 17:40:55 TpmNHDPK
これモンブランに入らないかな?

519:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 19:50:05
>>518
形状はOHTOの300系レフィルだから、ローラーボールには余裕っしょ
モンブラコは持ってないんで試せないので、入らなかったらサーセン

520:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 20:55:46
悶には無理

521:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 21:27:46
他社は類似品出すとき、芯をモンブラン互換にすれば、
シュアをいくらか奪えるかもしれない。

522:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 22:35:31
パーカー互換すら出さんのにそれはない

523:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 22:42:34
>>518
ローラボールなら余裕。
ボールペンでも軸延長で入るそうだよ。

524:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/24 23:50:09
悶のローラーボール芯はネジ切ってあるんだよ?
ぐらついてもいいなら入るんだろうけど...

525:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 00:05:02
ぐらついてもいいと誰がいった!

526:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 00:24:09
じゃあ、入らない。終了。

527:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 00:31:56
>>526
勝手な奴だな。
協調性を身につけろ。

528:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 00:37:19
まあとにかくまともに入らないんだよ。前に試した。
あと、BPはともかくRBは悶のほうが書き心地良かった。マジで。

529:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 15:36:15 sblrEKex
既出かな?見開き一ヶ月の手帳にこれを使っているんだが、
毎日開いて、チェックして、書き込んでとやっていると、
だんだん書けなくなって来るんだが、私だけ???

530:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 15:41:23 sblrEKex
見開き一ヶ月の手帳にこれを使用。
毎日、スケジュールチェック、メモ等をしていると
月中には書けなくなって来ます。
対処法があれば教えてください。

531:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 15:44:17
>>529
それだけの情報じゃ何とも言えんな。
インクがなくなってると突っ込まれるのがおち。

532:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 16:07:02
マジレスすると手脂のせい。
だから、触ってない新しいページには書けるわけだ。
1ヶ月だと蓄積しそうだしね。
汗かきや脂性じゃないならクリームとかのせい。

533:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 16:44:03
油性ボールペン嫌いがゼロから作った三菱鉛筆「JETSTREAM」 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

534:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 17:24:08
>>512
もろパクりってバレるじゃん
微妙に改変するから変なデザインになる

535:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 18:04:13
手の脂ではじかれて書けないのが多いことが唯一の欠点なんだよなぁ…

536:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 19:05:41
>>534
1000円タイプの奴なんてほとんど変わらないデザインな気が…
αゲルいらんから毒栗みたいなかたいグリップの作ってほしい

537:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 01:49:08
修正液の上に字が浮いてくる人ってあまりいないの?
相性があるんだろうか。
困っているんだが…。

538:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 01:54:58
ニードルポイント Long Writer、入りそう?

539:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 01:57:32
入りますん

540:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 02:00:06
>>536
πのものをみんな今までいっぱいパクってきたんだから
さすがにそこまで堂々とパクるのはまずいって
ぺんてるのπコレトパクリスリッチもやばいけど

541:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 02:13:49
海外版のやつ発売しないかな

542:389
09/02/26 12:28:09 z8zt2pyV
初めて書いた。
ありえない書き味。
水生ペンかと思うくらいスラスラ。
でもすぐ擦ってもにじまない
すごい!!!

543:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 23:44:22
そして389が半年後に涙することになることは、誰もが想像できたことだw

544:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 00:24:11
でもパイロットは微妙だよな

545:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 08:53:57
ジェストが使えない場合でも元祖のA-inkがある。
しかも軸の種類はA-inkのほうが多い。
>>544はケチをつけたいだけか?

546:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 09:24:37
はいはい互換性互換性

547:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 09:36:07
評判のいい文具を誹るオレかっこいい!!

548:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 13:50:06 lcM06URD
>532,535
ありがとうございます。
手脂に強く、
この位の書き味で他のボールペンだと
どんなモノがお勧めですか

549:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 14:28:26
ジェル系のほうがいいんじゃないか?

550:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 14:56:51
>>548
カランダッシュバリアスアイバンホー。
あの太さと重さとゴリアテの組み合わせの妙はたまらん。
並のエクリドールましてや849などでは味わえないよ。

551:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 15:39:20
>>548
A-inkをお好きな軸へ

552:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 16:22:06
>>548
アクロボールは?

553:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:37:56
俺も中学二年生のころによくやってたな…懐かしい

554:553
09/02/27 17:38:27
すまん誤爆した

555:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:44:36
あなた好みのジェットストリームに―三菱鉛筆、55種類のリフィルから選べる「STYLE-FIT」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

 三菱鉛筆は2月27日、16種類のペン軸ホルダーと55種類のリフィルを自由に組み合わせてペンを作れる
「STYLE-FIT」を発表した。3月18日から一部の大型店で先行発売し、全国発売は5月18日。価格は、ホルダーが
52円〜262円、リフィルが84円〜189円。
 ペン軸ホルダーは単色/3色/3色クリップ/5色タイプの全16種類を、リフィルはゲルインクボールペン/油性ボー
ルペン/シャープペンの全55種類を用意する。油性ボールペンには、なめらかな書き味が特徴の「ジェットスト
リーム」インクを使用し、シャープペンの芯には、強度を保ちながら濃い線が書けるというナノダイヤを採用。ゲ
ルインクボールペンには、水性顔料インク「ユニボールシグノ」インクを使用している。
 サイズは、単色ホルダーが141.2×8.2ミリ、重さは4.8グラム。3色ホルダーが146.2×12ミリ、重さ7.4グラム。
3色クリップホルダーが146.2×12ミリ、重さ7.7グラム。5色ホルダーが146.2×13.8ミリ、重さ10グラム。
 三菱鉛筆は、「1人1人異なる筆記具を使うスタイルに、筆記機能や軸機能、デザインなどを合わせられる」とし
ている。

556:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:51:43
>>555
すげえええええええ

一気に来たなw

557:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:51:44
>>555
ジェスト限定ではないから、多機能スレでやれ

多色・多機能ペン統一スレ 9色目【マルチな奴】
スレリンク(stationery板)

558:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 17:57:58
ジェスト芯は写真の右下にある6本だけっぽいな。
(黒赤青)x(0.5 0.7)
3色のクリップも普通の金属製っぽいし、あまりそそられない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3697日前に更新/196 KB
担当:undef