万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/02 22:19:59
じゃあ、何だったら一生使い続けるんだよ?

451:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 03:12:03
俺はやったことないけど、靴の底に馬蹄打ち込んどけば減らないんじゃね

452:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 10:43:18
>>451
皮底でそれは無理ですよw

453:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 11:37:27
お願いだから皮靴ではなく革靴履いてくれ

454:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 11:47:31
>>453
底ですけど。革底でしたね、誤字すいませんw

455:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 14:58:41
あれ?馬蹄ってのは言い過ぎってか間違いだけど、蹄鉄みたいの打ち込んでた奴いたけどな。踵の方に。

456:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 18:31:33
>>455
それやると金属性のマンホールほかいろんなところで滑るんだよな

457:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 21:53:30
タップダンス乙。

458:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 23:17:21
ウエストンのドゴール(ハント)は革底にそういう金属のプレートが付いてるんだけど
酔っ払って足元がふらついてるとき、自分の靴を踏む、つうかこすれ合って、金属による傷が入るんだよな。
黒と茶を持ってて、黒は靴墨で目立たないんだけど、茶色は結構華々しく切り傷がある。
地獄突きを思い出す。

459:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/03 23:24:59
いつの間に革底スレになったんだ・・・
って俺が振ったんだが。すまそ。
靴板どうぞ。

460:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/04 01:23:28
そもそも減るのは、踵でなく、つま先から土踏まずにかけての箇所だしな。

461:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/04 03:07:45
革靴の修理で一番最初に習うのは踵の交換

462:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/04 20:29:12
おいおい、ほんとにすまんかった。もう靴の話題は・・・

463:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/05 01:13:55
MNさんはどうしてるんでしょうかネ

464:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/05 03:42:41
いやいや、折角久々にこのスレが動いてるんだから、話題なんか気にすんなw

465:378
08/04/07 20:55:11
あれ以来まだ買ってない。
やはりカスタムレガンスが打ち止めだな。

466:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/15 01:02:51 cPPDGDwG
長刀研ぎエンペラー

467:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/15 12:14:55 hKBGe+Ro
400NNのF
程度極上を入手してからぴたっととまった
最近はプレミアムシガーに嵌まってる

468:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 00:00:27
>>467
そんなんでイイのか?
今はナイフ病に罹患してる俺も万年筆病が治ったと言って良いのか?
違うだろ?w

熱の出る風邪、お腹が痛くなる風邪、喉が痛くなる風邪、鼻水の出る風邪、
全部「風邪」なんだぜ?

469:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 00:12:58
転移してるんだろうな

470:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 00:36:27
しかも両方悪化して
喫煙シーンに似合う万年筆がほすぃ
なんて複合症状まで出てくる

471:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 13:27:42
>>470
いや、火をつけたら吸える万年筆がw

472:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 14:04:48
発症してから半年弱で20数本購入。
その後、別の欲しい欲しいに移行した。
(割と軽症ですんだ方かも?)

今も万年筆欲しいけど、飢えてるって程ではなくなった。
どっちかいうと今は「革モノほしぃ〜ほしぃ〜」になってるw

特効薬といえる一本は特になくて、
禁断症状に苦しみつつ引越し&転職で1ヶ月ほど買い控えしてたら
いつの間にか欲すぃ欲すぃの優先順位が変わってたw

これは治ったといえる?

473:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 15:15:38
初の金ペン、初の高級(?)万年筆を買いにイトーヤ行きました。

プロギアか742のつもりでいたのに実物みたらあまりの物々しさと絵に描いたような万年筆っぷりに
ひるむと同時に、傍にあったレガンス89sに一目惚れしてこれを買ってしまいました。。

レガンスはとても気に入ったけど、やっぱりミニチュアというかサブというか、携帯用の矢立みたいな
もんですね。使用2日目でもうレギュラーサイズのが欲しくなりました。

・・何かに感染した悪寒がします。。

474:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 15:37:18
周期的にぶり返すものと(ry

475:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 20:30:22
知り合いの偉い(しかもカッコいい)人が
打ち合わせにプレピーもってあらわれた。

その気どらなさにすっかり打たれたよ。
もう高価な万年筆は買わないと決めた。

すぐ忘れそうな決心だけどww

476:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/16 21:06:41
>>475
はぁ?

477:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/17 09:13:41
気取らない万年筆というとあれほど気取らないものは無いですね。Bicの白軸ポールペンみたい。
これがペチットワンだと、又別の趣味を感じたかも。

478:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/20 00:12:20
高級っていくらからが高級なんだろう

479:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/20 00:16:26
>>478
だいたい7万以上じゃないかな。
メーカによってはスタンダードなラインの最上位はそれ以下で買えるし。

480:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/20 00:19:10
高級万年筆とは大概安物。って意味違うか。

481:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/20 11:00:22
支那萬のサイト見て来た。
うんざりするぐらい「高級」という文字が使われていた。w

482:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/20 12:56:33
高級と高額は違うよ。

483:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/20 15:51:36
高級=安物、高額=高級、高級=・・・

484:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 00:29:00
一時、平癒したかにみえたほすぃ病が
再発の危機に瀕してる。
どうすればいい

485:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 00:39:45
>>484
蒔絵でも買うか?

瀬戸物、ガラス類の骨董に向かうか?

でもさ、現実は拒食と過食、禁煙と喫煙みたいなもんだよなぁ

と しみじみ


486:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 00:42:09
>>484
嫁に財布預けろw

487:484
08/04/21 00:46:47
>>487
蒔絵もいいよねえ〜
特に30万以上の奴なんかほんと芸術品だよなあ

>>484
いいアイデアですが、さすがにw

488:484
08/04/21 00:47:49
ああ、自分に誤爆してる、
完全に再発してる

489:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 01:18:06
セーラーのヴェスターレを買えたら
俺の病は快癒すると思うんだが…

490:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 02:55:28
>>484
蒔絵は芸術品だから、鑑賞しないと。
万年筆は実用品だから、使わないと。
ほら。鑑賞用と使うようの2本が必要だ。
60万握りしめて今すぐお店へ!

491:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 21:22:50
>>490
いやいや、なかなか見つからない昔の蒔絵を探すべし
それなら病気のままでもお金使わずにいられる
いいかー古い蒔絵だけだぞーーw

492:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/21 22:45:50
「万年筆欲しい病が再発した1本」というスレ立てて、そっちでやって欲しいな

493:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 00:47:26
30マソの蒔絵を買ったら直りますか

494:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 00:54:15
直るんじゃね。
バカな物買ったと激しく後悔するだろうし。

495:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 01:03:16
蒔絵って観賞用だろ
あんなのにインク入れるはいないんよ

496:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 01:05:01
特効薬は蒔絵かメモメモ

497:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 03:00:45
世の中には、きっと、高価な蒔絵万年筆を乱暴に使っている人も存在するんだろうなー
でも、たぶんそういう人は病気じゃないんだろうなー

498:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 03:23:29
自分は実用品として気軽に扱えるレベルのものしか買わないなあ。
それ以上は不相応だし持つとかえって扱いに困りそう。

499:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/22 07:19:41
いまどき〜って言われるかもしれんが、万年筆はインク漏れの心配があって
ボールペンやシャープペンシルのように気軽には持ち歩けない。

500:500
08/04/22 22:49:54 CrKo/xYx
500

で、とりあえず貼っておく
スレリンク(stationery板)l50


501:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/23 00:36:00
>>499
碧き衣をまといて金色の野に降り立つべし

502:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/23 02:00:05
雇用形態が変わって万年筆どころじゃ無くなったよ。

503:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/23 22:26:54
そんな特効薬は嫌だ

504:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 01:04:55
劇薬という


505:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 07:52:46
不当解雇されたストレスで病が悪化した。
金も仕事もないのに最悪orz

506:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 13:54:02
>>505
失礼ですが、うつ病ですか?私は欝もちなもんでつい・・・


507:505
08/04/25 18:54:24
>>506
少なくとも今現在は鬱病ではないと思います。
物欲があるというのは、健康の証かと。
物にすがりついている状態と言えなくもないけれどw
仕事がなくなりそうだった頃にやばい時期があったような気もしますが、今は大丈夫ですよ。

>>506が楽しく過ごせますように☆(-∧-;)

508:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 23:47:24
私も鬱もちですが、万年筆買ってテンションあげようと思い、
物欲はみたすようにしてますよ。

509:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 00:10:36
鬱の薬飲み出してから物欲は高まったのに、
性欲が低下した。

510:506
08/04/26 00:14:48
>>507
優しい心遣いありがとう。

511:505
08/04/26 00:28:13
そっか。
>>508>>509も楽しく過ごせますように☆(-∧-;)

512:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 01:39:48
イイ話だなー

513:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 09:20:25
セロトニンの出が悪くなると鬱状態になったり衝動買いが抑えられなくなったりするらしーぞ。

買いすぎとわかっているのにどうしても買ってしまうことをガマンできず、買った後にいつも
反省してしまうような状態なら、ココロの病の可能性ありだから注意したまえ

514:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 10:01:15
>>513
図星

515:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/02 06:57:50
>>513
できればそのソースを教えて欲しいです。聞いた話とか、面倒だったらいいよ。
私、間違いないと思うので。


516:513
08/05/02 09:09:20
>>515
オレが読んだのは有田秀穂という人が出している本のどれか。(すごくたくさん出てる)

「セロトニン」でググってみても基本的な情報は各サイトから収集できるよ。

オレはカメラ→腕時計→万年筆ときてこの板に来ているんだけど、医者逝け!ってかw

517:515
08/05/02 09:20:23
>>516
レス有難うございます。
いやね。私、欝もちですが(躁鬱ではない)、なんか買いまくる時期があるんですよ。
何買っても基本的には結局、満たされないんです。

その本、名前覚えておきます。

516さん
カメラ→腕時計→万年筆ですか?同じですね。(笑)
516さんは大丈夫?別に 医者逝け!っていってるんじゃないよ。各々に沼があるので。


518:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 15:31:19
プロギア長刀の後にPelikano Jr.買ったら金ペン高級万年筆への興味が急速に萎えたが
今度は安物を買い集めるようになってしまった。

インクを何種類か買ってしまったので各色用にここ1週間で何本も買ってしまった。
デスクペン、プレピー、マンハッタナーズなど。これももうすぐ終息しそうな予感。

519:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 05:55:24
あちこちでPelikano Jr.話題になるがそんなにいい?
勝ってみる価値ありそうだなぁ。
というか、万年筆欲しい病なおらんじゃん。

520:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 07:46:36
ペリカノの書き味は、悪くは有りませんが、あくまで同価格帯の比で述べれば高級ペンを髣髴させる書き心地ということだと思います。
このペンの面白い所は字体の変化で、意識して字を書かないと、一見パイロット風で下手に見えます。
でもある程度スピードを出して書くと、なんていうのか知りませんがかっこいいアルファベットみたいな字になります。
これが面白くて毎日使っちゃいます。

521:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 09:07:14
50年代・緑軸のデュオフォールドで治まるかな。

522:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 13:34:10
やっぱりサファリですよ
あのペンには万年筆の全てがつまっている、といっても過言ではないです

523:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 13:39:56
サファリで治るとは幸せな人だ。

524:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 13:43:22
(#`д´)

525:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 14:49:21
>>521
アンティークは別の沼w

526:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 15:42:52
アンティークは、不帰の平原を越えた先にある底なし沼。


527:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 00:25:01
>519
あの値段帯の他の万年筆と比べると神レベル

PRのミッドナイトブルーを入れるとぬらぬらで最高だったけど
乾きが遅すぎてなぁ…

528:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 00:58:00
ペリカノは確かに書き味は衝撃的だが、単にフローを良くして書き味をよく見せかけてるだけじゃない?
それでも十分買う価値があるのには同意だが、太さからして日本語の漢字を書くのに実用的な太さではないし
エントリー用の万年筆の域を出ないと思う。
当然、治る訳も無く、治らない病の原因になる1本じゃないかなぁ。

ちなみにペリカノはデスクペンとして使ってる。娘にいじられてペン先潰されてもショックが少なく気を使わなくて
済むのが良い。

529:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 11:37:25
ぬらぬらしてればイイってもんじゃないからな。

530:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 15:48:27 nSl6jcNd
>>526
「集める」のを主眼にすればどうしてもそうなる。


531:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 09:59:59
>>530
ペリカノよりペリカノJrの方が書き味が良い気がする。

本当に同じペン先なのかなぁ。
ペリカノJrを入門用に買ってみたら書き味はすばらしいくて気に入った。
クリップがあるといいな〜と思って普通のペリカノ買ったら
インクの出が良くない気がする。
ペリカノJrは筆箱の中で転がってペン先が汚くなる。何とかならないかな。

532:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 10:04:43
>>531
どうでもいい。汚れたら拭いとけ。

533:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 10:05:27
ってかボールペン使えよ。
筆箱に入れとくなら

534:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 16:43:21
>太さからして日本語の漢字を書くのに実用的な太さではないし

細罫の紙ばかりでなく大きな日本語を書くのじゃ・・昔は筆で大きく書いたものよ・・

どうしても1枚の紙にギッシリ字を詰め込みたくなるがのぅ。

ヌラヌラと書く大日本語は気持ちよいぞ。もちろん縦書きに限る。

535:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 16:47:15
>>534
しゃん乙!

536:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 23:08:02
>>531
入門用とM、丸とぎと平とぎの違い。

537:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 15:24:44
ペリカノJr.に色彩雫入れてみたらやはりフロー過多だ・・

538:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 22:56:52
川口氏に調整してもらったらさらに…

539:537
08/05/14 12:14:50
仕方がないので極黒に入れ換えたらまあまあいい感じ。

540:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 12:25:40
いいかげんスレ違い

541:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 13:38:56
>>540
何期待してんの?
スレタイ通りだったら万年筆の名前が延々挙げられるだけじゃん。

542:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 13:51:23
ペリカノJr.と僕

ってスレでも立てとけw

543:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/24 20:42:59
横だが、ペリカンのインクって色あせが早くね?


544:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/24 21:17:55
>>543
全然。フローが悪いペン使っていると色素がペン先にいかなくてそうなるそうだよ。
ペンクリ逝け。

545:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/24 21:37:54
>>544
レスどうも
ちなみにペンはペリカノだったんで処分した


546:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/09 20:03:14
M800を分割で買って長いこと払ってたら欲しくなくなっちゃった

547:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/09 20:04:53
>>546
大丈夫!そんなことないよ!

548:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 06:59:37
>>546
乗らなきゃダメだって、このビックウェーブに

549:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 05:32:58
20年というものモンブラン1本主義できたが、
万年筆欲しい病に罹患してしまい、携帯用、手帳用などの小物万年筆がないのに気づいて
ちょこまかと買った。しかし病気は治らない。
ここはペリカンのM400とM400ホワイトトートイスが欲しい
そして最後至って病を癒す1本は
アウローラヴァーガンディーじゃないかとなぜか想像する
ペリカンの限定物もいいんだけど

550:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 07:01:14
病気は簡単には治らないですよ。
万年筆を買うことが唯一の治療法と思い込んでいる状態が、この病気の特徴です。
実はそれが病気そのものなので、
もし本気で治したいのなら、どれだけ欲しい万年筆があっても買わないことしかないです。

551:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 07:55:12
>欲しい万年筆があっても買わないこと
それは死にそうだwww

552:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 08:52:57
>>549
ペリカンは現行のM400より、ニブの弾力に富み、細い縞で軸が美しく、天冠がプリントでない彫物である、
400NNの茶縞が良いですよ。


553:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 09:02:13
ほほう、ヴィンテージの世界に誘い込んで病気を悪化させようという罠ですね。

554:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 10:47:09
我慢すると、いつかドカーンと爆発する。
だから、ちょこちょこと買ってた方がいいような気がする。。。

555:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 11:01:16
特効薬というか、打ち止め感に至ったのは、
一通り遍歴した後にふと手に取った国産1万円モデルだったな。
「これでいいや」って。

556:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 13:06:24
なんか放浪の果てに国産1万クラスに行き着いた、
という話をよく聞くような気がする

国産1万クラスって結局色々バランスいいんだろうな

557:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 13:14:24
>>555
具体的にはなに?

558:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 13:59:08
普遍の真理CUSTOM74

559:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 16:37:01
昭和の香り#3776バランス

560:555
08/07/15 18:42:15
>>557
実は>>558-559の2本。
なので厳密にはスレ違いw

561:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 21:01:32
>>560
レスさんくす。
本当に本人さんかな?
私はペリカンのM400、M800と来て、400NNのFで落ち着いてる。
もちろん、ペリカノやサファリなども買ってるけどここの病人に比べると比較的、散財していないほうだと思う。
国産は手をだしてないので興味があるが、国産厨になりそうで、買うのが少し怖い。


562:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 21:02:33
>散財していないほうだと思う。
ダメじゃん

563:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 21:56:45
>>561
まだまだこれからだよ!

564:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 22:23:14
>>562-563
やはりそうですか。
初期M800と149、オプティマ、オペラは欲しかったりする。
最後に国産3種を買おうかと。


565:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 22:44:44
俺は400NNは茶縞緑縞黒縞を揃えたよ。

566:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 23:11:50
ヲタマン、パーカー、ペリカン、アウロラ、モンブラン、
セーラー、パイロット、を経て今プラチナにたどり着きました。


567:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 23:34:09
散財しちゃったぁ

思ったら
オクに

(^^)

568:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 00:43:28
>>567
オクで買って、中毒者を増やす無限ループですね。


569:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 00:45:59
伝染病か w

570:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 17:36:20
手持ちの万年筆をずらりとならべて冷静にどれが一番好きなのかを考えてみたら
結論的には400NNの数本だと分かった。
近年の万年筆は美しいし買ったときの喜びはあるのだが、
深い部分で納得の行く万年筆は400NNなんだな。
ただし400NNの中で甲乙をつけることは出来なかった。

571:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 17:50:31
>>570
400NNはおれも1番好きだ。安いしね。
ただ、程度の良い物は実用第一の万年筆であったことからなかなか難しいね。
軸は綺麗だがイリジウムが半分以下とか、イリジウムはたっぷりあるが軸が傷だらけなど。。。
少し前に、未使用品の400NNがオクに出品してたが落札14万超えてたw


572:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 18:12:13
>>571
未使用品だとそんなに高くなるのか!
伝世品として今後も未使用のまま残る物なんだろうな。
400NNはおっしゃる通り価格も含めて今でも現役の実用品に徹してるからいい。
プラチナ万年筆が格好悪くても売れるのと一緒で、
実用性能が高いというのは説得力があるし、飽きない魅力になってくれるね。

573:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 19:05:34
NN自演はキツイなw

574:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 19:11:29
自演と取られてもおかしくない流れではあるが自演じゃない。
たまたま。

575:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 21:08:39
ペンクリで長原氏が誉めてくれるのは400NN

576:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 21:29:49
>>575
あるあるw
べた褒めなんだよな。おれもこんなのつくりてぇなってね。

577:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 21:41:05
>>574
>自演と取られてもおかしくない流れではあるが

自覚してるなら自粛した方がいい。皆のために。

578:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 21:44:58
>>577
皆のために?

さては現行厨だなw

579:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 22:49:27
自演ではないのだから別に気にするほどのことでもないじゃん。
特効薬を紹介するスレだし、スレ違いではないだろ。

580:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 22:53:52
つまらん

581:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 22:55:37
NNの話題のためにはペリビンテージスレがあるだらう

582:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:01:21
>>581
スレタイを何度見直してもスレ違いとは思えないんだが・・・
149を絶賛するレスが続けばモンブランスレでやれと言うのかい?

583:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:06:39
561ですが、おれが元凶ですね。すまそ。
でも、400NNは特効薬の一つであると思う。
現行のペリカンを買いあさってる人は特に手にしてもらいたい。


584:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:11:19
ピッカピカの新品じゃないとダメな人は現行になるんだろうな。
案外そういう人もいるだろうから。
ゼロから使い込むみたいな。

585:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:18:16
400NNも好きだけど、現行M400も好きだな。
5年間、ほぼ毎日使っているのはこの万年筆だけだ。

586:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:22:54
現行M400はたしかに飽きない。ガシガシ使い込める。
特効薬向きじゃないが、愛着のある1本っていう人は多そう。

587:581
08/07/16 23:37:10
>>582
スレ違いではなく隔離スレに帰れと伝えたかったのだが、
貴兄の読解力をいささか高く見積もっていたようで

588:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:41:41
そうか、読んでいて気付いたが、一穴主義の俺はマン粘ヒトゥーも一本の主義。
俺の彼女は一本主義なのだろうか。TPOに合わせ使い分けるのがトレンディー?

589:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:43:16
>>588
いろいろ試した挙句に1本に絞るケースは、たまに見受けられる

590:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/16 23:48:12
>>587
それ敗北宣言とおなじだからw

591:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:03:19
ああ、「負け犬の遠吠え」だね

592:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:05:13
最長の治癒期間で1年半だったな。
その時の治療薬が400NN茶縞。
最短のは1週間のヲタマン可憐。余計に病状悪化した。

593:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:05:17
それを言うなら 「負け犬の遠吠え」 だろ

594:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:08:07
>>581さんへ
このスレを立てた>>1ですが、
特効薬の紹介ならどんな万年筆でもアリなスレです。
ペリカーノJrからヴィンテージのオノトまで、何でも書いてください。
フリーダムにやりませう。

595:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:36:31
泣きっ面に蜂>>581

596:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:40:33
去年、TOTOが当たったので、狂ったように万年筆を買った。

でも根が貧乏性なのか、一番高いのでも、
パーカーのマンダリンイエロー復刻だった。

その時に買ったコレクションケースに入れて、満足していたけど、
なんだかそれまで1本1本買い足して
大事に使っていた時のような感じは薄れてしまっていた。
当たり前だけどね。

なんだかむなしくなって、それ以来万年筆は買ってない。
買いあさった万年筆も、売却したり、あげっちゃったりしちゃったし。

でも、また最近、虫が騒ぎ始めた・・・重症だな。

597:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:45:09
>>596
いくら当たっていくら使ったの?

598:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 00:59:26
万年筆欲しい病の長期療養には金がかかって困るよね

599:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 01:52:03
>>596
totoは金隠し
lottoは、金運良かった!
・・・と言いたいところだが、厨ばかりの板で通じるギャグではないのが痛いところ

600:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 01:57:14
滑ることが分かってるのに書き込まれるギャグほど脱力させるものはない

601:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 02:06:22
やっぱり意味が通じてないw

602:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 02:18:53
>意味が通じてない
それを滑るって言わない?

603:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 02:19:23
もうよくない?

604:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 02:26:00
「もうよくない?」








そう思った瞬間が、「万年筆欲しい病」が治る瞬間。

605:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 02:35:32
うまい持って行き方だなwww

606:606
08/07/17 02:39:42
>>605
いえいえ、どういたしましてw

607:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 07:28:52
>>597
1億当たって、万年筆で140万ぐらい使ったかな?


608:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 14:52:37
バカの一つ覚えが「400NN茶縞」w

609:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 16:13:58
君が400NNの話題を蒸し返してるんじゃないか。
そんなに気になるなら1本買いなよ。ものは試しっていうやつで。

610:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 18:21:32
>>609
氏ねキチガイ

611:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 20:35:40
たしかにペリスレに居ついているあれは治療不可だなあ
それ以前に、メーカー本スレの中ではもはやペリスレが最低品質

612:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 20:47:05
>>611
現在はビンテージスレがあるので、現行品スレでプリントやらガチニブやら語るのは空気読めないとしか言えないが
少なくともここでは自由に主張してもいいんじゃないかな。
ペリスレが最低品質なのは、現行品が品質低いからしょうがない。
新製品で盛り上がることなく、ペリカーノで盛り上がるくらいだからなw

613:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:03:18
じゃあもう誰にでも確実に効く特効薬として、
400NNをスレ推奨品にしてしまおうか

614:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:11:01
>>613
候補としてはいいんじゃないの?

ほかには、、、

615:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:13:16
国産1万円3種類は外せまい

616:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:25:17
国産1万円三種類の場合、セーラーはプロフィット?プロギアスリム?

617:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:27:13
カスタム74や#3776バランスに肩を並べるならプロフィットだと思う
別の意見もあるとは思うけど

618:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:28:14
客観的に誰にでも当てはまる特効薬なんかねーよ。
馬鹿じゃないか。
そんな者を決めようとするから、厨扱いされるんだ。

619:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:30:37
400NN(笑) 技術力の低下(笑) 素人は調整はするな(笑) ヴィンテージ(笑)
濃淡と線幅に味を付けられる(笑) クオリティを犠牲にしすぎ(笑)
ある種のレベルにいる人たちにとって、名入れは当然のこと(笑)
ユーザー視点に立ったとき、究極の一本はペリカン100N以外あり得ないね(笑)
低筆圧ですらすら書きながら悟りの域に突入。(笑)
誰にでも確実に効く特効薬として、 400NNをスレ推奨品にしてしまおうか(笑) ←NEW!

620:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:30:51
>>618
候補でしょ。スレでよく挙がってるものを羅列してるだけ。
もちろん普遍的なものではない。
最強を決める訳ではないしね。

621:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:31:06
皆の意見を集めていけば、それなりに高い確率で効く薬は見つかるだろう。

で、>>618の特効薬は?

622:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:32:25
>>619
叩かれる400NNはそれだけ評価を得てる証だね。

623:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:33:19
>>617
形的にもプロフィットになるか。書き心地はプロフィットもプロギアもガチニブで一緒だね。

624:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:33:34
>>612
現行品だろうが昔のものだろうが、どうでもいいんだよそんなもん
件の400NN厨がペリ数本しか持ってない程度の初心者なのは明白
それでも通ぶりたくてしょうがないらしいんだ、これが
隔離しておけというのはそういうこと

625:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:34:12
でも今や新品で入手できないようなものは、副作用も大きい。
処女趣味の人にとってみれば、気分的に特効薬にならないはずだから。

626:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:35:24
>>624
いきなり400NNから買うとは考えられないな。
現行M400を経て400NNでしょ。
いずれにしても特効薬として効く万年筆じゃないの?

627:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:36:23
ペリカンの100Nは特効薬にはどうかな?
あれはインク窓のところの樹脂が薄いから、ピストンがその部分だけ緩くなる欠陥がある。
雰囲気はいいが、万年筆としては古さを感じさせるな。

628:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:37:34
オナニーすぐる

629:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:38:29
400NNに異様に敵意をむき出しにしている人がここに一人居座ってるな。

630:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:38:38
>>628
万年筆を買っている時点でオナニーじゃね?w


631:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:38:58
400NNに異様に執着心をむき出しにしている人がここに一人居座ってるな。

632:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:40:11
>>631
オマエがそんなに400NNを毛嫌いする理由が分からない。

633:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:40:17
オナニーに異様に羞恥心をむき出しにしている人がここに一人居座ってるな。

634:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:41:01
>>631
叩くより現行M400を推せば良いと思うんだが
外観を気にしないなら現行M400、M800も舶来の筆頭だとおもうけどな。

635:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:43:16
外観じゃないな。プリント

636:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:43:19
>>629>>631>>633燃料尽きたか

637:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:44:25
プラス思考でやろう。
何かを排除とかありえないよ。糾弾会かよ。

638:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:44:44
じゃあいったんage

639:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:46:03
>>634
現行ペリカンや現行モンブランは万年筆病の初期症状じゃないかと。

640:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:46:55
400NN自体が叩かれていると言い出すところが凄いよなw

641:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:46:53
400NNが問題なのではなくて、誰にでも当てはまる候補を決めようということが間違い。

642:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:46:59
まあしかし人によって症状の進行は異なるものだからして

643:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:48:11
400NNって言ってる奴はオクの出品者だからスルーしる

644:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:48:12
このスレ400NNが候補と決まったら、他のスレで、
「400NNが○○なのは定説」とか言い出すんだろうな。

645:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:48:52
傾向はあるんじゃない?
ペリカン現行品から万年筆にはまり、悶、あうwろらww、ビンテージを経て
国産で落ち着くとか。

646:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:51:05
ヴィンテージを経由する人はそんなに多くないと思う。
入手手段が限られすぎるし。

647:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:51:16
俺の場合はペリカンM400にたどり着くまでに恐る恐るラミー2000とペリカンM250を買ったクチ。
M400で打ち止めのつもりでM400を買ったら、そこから病状が一気に進行して
買うわ買うわの大はしゃぎさw

648:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:52:03
>>647
買うわ買うわの大はしゃぎさw

kwsk

649:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 22:56:38
>>648
ヲタマンにハマった時期を経由してペリビンテージ、モンビンテージetc
ヲタマンやシェーファーやパーカーの戦前モノetc
最近は国産をよく買ってる。

650:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:03:36
イタリア万年筆だけはノータッチ。
理由は・・・戦前の万年筆に似てるし、それなら戦前モノのほうが安いしきれいだから。
どうせ買っても使わない。

651:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:03:53
>>649
はしゃぎ過ぎだな。50万はいってそう。
俺は軽傷だ。

652:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:09:57
>>651
ebayとか利用してかなり安く済ませてた。
何よりいろんなものを買って試すのが目的だったから。
それでも国産に戻ってくるところが不思議だね。
それとM400にも戻ってきて、最近また1本買った。

653:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:11:34
>>652
結局何が特効薬だったんだ?
物欲を押さえられた期間が長いもの。

654:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:18:36
特効薬は


ののしりあう住人





こいいつらに嫌気がさして

万年筆をもつことを恥じるようになる


655:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:38:19
じゃあ次は、

万年筆欲しい病が再発した病原菌の1本は?

で語ろうか。

656:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:45:37
>>653
効果が少なかったのはヲタマンの新品。
箱に入れたままの新品もまだ何個か残ってる。
見た目がきれいなので箱保存最高w  たまに眺めて満足。
戦前のビンテージも実用性より興味本位で買っただけだから効果なし。

一番長く効いたのは名前を出すと荒れるアレ・・・

657:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:47:05
「国産1万円」ですね。わかります。








と書いておこうw

658:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:49:46
>>655
再発の1本はセーラープロギアのモリタ限定。
これが病原菌になってセーラープロギアスリムの色違いを次々に買った。
そしたらアイボリーが良い色と気付いてチャールストンとM400のアイボリーも買った。
モリタ限定には気をつけろ!あれはいいものだ。

659:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:50:33
>>656
ヲタマンの失敗がイタ万への抑止力になってるんだなw
ヴァン・ゴッホはそのうち欲しい。

660:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:51:02
>>658
モリタ限定、まさに買おうとしていたところだorz

661:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:51:11
>>657
素晴らしいwなんて親切なお方だ。

662:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:54:04
>>658
俺は逆に、なんとなくプレピーを買ってしまったのが失敗だった。

これが安いくせに充分に使えるので面白くなって他の安万年筆を買い漁り、
そこから徐々に値段が上がっていって、元の木阿弥にw

663:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/17 23:59:02
モリタ限定は買っておいて損はないよ。
たとえ病原菌だとしても買っておけw
この1本の満足感は大きかった。

664:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/18 18:25:55
2000円で買った中華万の限定品
当たりのペン先だったらしく極黒を入れても不満無し
金属軸だし何より安いしAKフリークの俺にはたまらなかった
何度かペン先を乾燥させかけたが未だに問題は出ていない
やっぱ安くて乱雑に扱えるペンはいいよな

665:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/18 18:37:25
1本の当たりの陰に外れが何本ぐらいあるんだろう…

666:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/18 19:06:47
>>664
もしその2000円で宝くじを買っていればあるいは…

667:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/19 10:21:54
セーラープロギアスリム
あれは色違いや店限定がいっぱいある・・・・
いろんな色が欲しくなる。。。

668:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/19 11:14:25
夫それは病原体だな

669:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/21 03:37:30
>>666
今日のスクラッチは500円に終わた

670:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/21 21:40:55
>662 同意w 自分もプレピーと差をつけたくて太字を三本、カスタム74のSMを一本、都合四本増えた。
なんとか治療したい、この病は治さないと…。
デスクペンに太字があれば安く済んだかもしれない。

671:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/21 22:51:44
>デスクペンに太字があれば安く済んだかもしれない。
あっても無理だろ。その買い方ではw

672:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 00:23:29
保険きかないのかな?

673:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 21:47:07
治らない病気を引き受ける保険会社があるとでも?

674:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 22:04:55 MGY+5xPp
不治の病!
万ヲタを待ち受けるのは死!!

675:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 22:12:00
そして遺族にまとめて捨てられるorあげられてしまう万年筆

676:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 23:29:15
俺のペンは二人の息子が使ってくれる!!!


はず、、、

677:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 23:31:24
>>676
お父さん!?
なんで2chにいるの…?

678:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 23:51:12
>>676
ちゃんと息子の為に、
ペンの名称や、いつ頃のものか、由来を
書いて残しておけよ。










オクの商品説明がちゃんとできるようにな。


679:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/24 00:02:52
>658
報画堂オリジナルも気をつけろ!あれはいいものだ。
クリアグリーン細字買ったら、書き味いいけど細すぎて中細購入を検討中…(ノ∀`)アチャー

680:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 12:24:48
最近の私。

悶BBボトルインクを初めて買ってみた。

なんとなく気に入ってメインに使うことにした。

でも金ペンに入れるのはなんとなくイヤで、

ペリカノjr.(太)、サファリ(中)、プレピー(細)、ペン習字ペン(極細)
の4本体制で仕事するようになった。

万年筆自体はこのところ買ってなくて小康状態。

681:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 14:10:01
>なんとなく気に入ってメインに使うことにした。

>でも金ペンに入れるのはなんとなくイヤで

どっちやねん!

682:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 15:12:43
メインが鉄ペン4本になったということですが何か。

683:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 15:15:14
すみません…

684:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 17:25:48
ペリM400に悶BB
以上

685:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 03:37:12
ここまでユンケルなし

686:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 11:48:42
Safari
いやまじで。手軽さとチープさが下賎な俺にぴったりだ。

687:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 11:51:43
もしかして下賎の輩?

688:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 23:16:21
値段で何かかが決まると思ってるほうが下賎

689:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 10:49:22
>>688
値段によって、材質、デザイン、サポート、機能なんかの質が決まる「傾向」はあるけどね。
値段がすべてではない。

690:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 12:13:17
パイロットのペン習字ペンの透明なヤシ1本買って
使ってみたりばらしたり洗ってみたり改造したりいろいろやってみなよ。

こんなんで万年筆が成立するのかと呆れたり、作りのよさに感心したり
原理や汚れ方や洗浄の効果などがわかったり、とにかく勉強になるから。

500円のペンと高級品のコストの違いを考えさせられるし、冷静になれるかも。

691:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 12:18:50
なーるほど

692:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 22:18:12 wnaLasU3
万年筆病が治るためには、みんな「究極」の一本と出会うことを
前提にしているが、それは違う。
物品に執着せず本来の用途以上の価値などないと、そんなものは幻想であると、
気づいて初めて万年筆病から開放される。
欲望や物品欲を制限するのではなく、欲そのものを断ち切ることが肝要。
君達にそんな勇気があるかい?

693:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 22:20:09
>>692
俺は国産の1万円万年筆が自分に合ってることを悟って治癒した。

694:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 01:45:04
何と比べて「合ってる」と判断したのだ?

695:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 02:29:36
国産の2万円の万年筆と外国の安い鉄ペン

696:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 10:03:45
ダメじゃんwww

697:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 10:20:27
レシーフの軸に直接インク入れるやつと
ペリスケ

698:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 10:22:35
>>692
ローラーボールでも使っとけ。

699:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 10:24:53
国産の2万円の万年筆だと緊張して使いにくいので1万円でしっくり来た。

700:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 10:34:10
もともと万年筆なんて欲しくないし。
普通のバイブの方がずっといいでしょ。
万年筆は細すぎ。。。

701:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 11:44:55
>>699
禿げ上がるくらい貧乏手で羨ましい

702:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 11:56:55
>>693
の文章を読むと、未だ迷える衆生は

>合ってること
に力点を入れて読んでしまう

一方693は
>悟って
の一言で全てを語っている

のだろう


703:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 12:17:42 bOo0KLNw
自分が持っているモンブランの146より、プレピーの方が、実際は
書きやすい。でも、書きづらいモンブランを意地でも使っている。
手が腱鞘炎になりそうです。

704:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 12:21:38
プレピーはプラチナの中国工場製だよね。意外とペン先がきれいにできてる。

705:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 15:54:32
>>703
貴方はプレビーが合うと言う事です。

706:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 17:08:23
なんだか高価な万年筆より安万年筆が手に合うことに
ついて語り合うスレになりつつあるな

707:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 17:47:22
>703 マジですか?(汗 モンブランなんて夢の万年筆なのですが、やはり用途によるのかな?
自分の所持品はカスタム74SMが旗艦です。かすれ等一切無く最高ですが、
ボールペンやシャープペンに慣れた自分には、柔らかくて上手く書けません。

708:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 18:09:33
コレクションが目的で買ってるのなら、何を持とうが治癒なんてしないんじゃない?

709:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 03:01:29
>>702
簡単な悟りだな。
諦めと悟りは違うぞw

710:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 10:55:04
買うのがやめられないから病気なんだが、病気の人間ほど攻撃的だな

711:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 20:48:32
つまり、癌であるとw

712:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/19 00:31:23
死の病じゃないから自慢できるんだよね。
で、自分より軽症の奴を見下す。
健康保険が改正される前、年寄りのサロンと
化していた病院の待合室みたいだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3604日前に更新/197 KB
担当:undef