教科書、ノートなどの ..
[2ch|▼Menu]
2:うっさいハゲ
03/01/28 18:47
うっさいハゲ

3:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 18:48
またきたか

4:うっs(ry
03/01/28 18:51
うっs(ry

5:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 18:55 Yjc07U1b
・大き過ぎて使いづらい
・日本の学校の机には狭すぎる

B5マンセー
っていうかなんでA4に変えなきゃいけないんだよ!世界がA4を使ってる理由って何?

6:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 19:07
A4に統一すると誰かの得になるの?

7:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 19:13
アメリカじゃA4使ってない。

8:黒田 亘
03/01/28 19:32 m0vQb2J4
>>5 大き過ぎることはない(短辺:210mm、長辺:297mm)。日本の学校の机を大きくすべき。B版は日本でしか通用しない。
>>6 景気回復につながります。文字もその分だけ大きくなります。

9:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 19:35 /KOvFzLc
個人的には、8mm罫ノート&2B鉛筆愛用なので、全く問題ないけど
6mm罫ノートに0.3mmシャーペン使ってる連中は嫌がるだろうな〜

10:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 19:36
ひろげて使うからその倍だ。
机を大きくすると教室も大きくしなきゃならん罠

11:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 19:39
A4の大きさなんて見慣れてるのだからいちいち書く必要は
全くないだろうとつまらないところにツッコミを入れるのも
それはそれでスレを伸ばすだけだなと思いつつ。

で、景気回復に繋がる理由は?
リプレースなどによる一時的な市場拡大だけで説明するなよ。
経済的には「紙の消費量が云々」も大した影響にならないし
むしろ規格化を優先することの弊害も多いと漏れは思うので
それを踏まえた上で回答してくれ。

12:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 19:58
A4統一はお役所だけで結構
それ以外の人の選択肢を減らすようなことを
わざわざする意味がない。

13:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 20:20
>B版は日本でしか通用しない。
アメリカにA版を普及させてから言ってくれる?


14:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/28 23:57
もしかして隠れ超整理派なのか?

15:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 00:28
ワロタ

16:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 01:19 PrkfM8Bv
B5の5mm掛に、0.3mmのシャープペン使用なので、
A4にすると無駄にスペースが余ります。
っていうか、もってるバッグにA4入るのあんまりない。

17:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 04:25 WMWAYkXR
A4なんてリア厨の時に数学のドリルがA4だったきりで他はプリントぐらいしか見ない。
そもそも入らないカバンばっかりなんだよ。
やっぱ、A4だと大きすぎるかと。

18:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 05:06 Pf9aWNMs
俺は仕事でB版しか使わないな…

まあ紙の大きさよりそこに記す内容が重要って事で

19:あぼーん
あぼーん
あぼーん

20:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 18:03
スレリンク(stationery板:103-番)
向こうに顔出す暇があるならここに書けや( ゚Д゚)ゴルァ!

21:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 23:20
つーか立て逃げか!?

22:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/29 23:34
みたいね

23:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 06:43
世界は広いってことが理解できないアッポでしたね

24:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 15:12
統一してどうするんだろう。
一時的な経済効果は得られるかもしれないけど。。。。
俺なんかは自分の書く文字の大きさやノートの取り方が
B5の5mmがけにジャストフィットなんで、B5でイイ

25:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 15:18 BX6CHO4e
っていうかお前ら、AカップよりBカップのが好きだろ?

26:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 15:36
むしろA5に統一したい。B5のノートって一冊使いきらないで終わること多いが、A5はテキストと同じサイズだし 広げても邪魔にならないし 分量もちょうどいい。

27:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 15:42
>25
漏れは、「広げてA4」が丁度良い大きさだと思う。
てことで、冊子はA5、一枚物はA4が好みだ。

28:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 15:42
>25って書いたのは >26な。
さすがにこの間違いは恥ずかしい(w

29:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 16:07
>>28
ごめん、笑っちゃった。すごい絶妙な間違いなんだもん。

30:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 16:08
やっぱりAカップよりAAカップ、だろ?

31:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 16:20
賛成!

32:黒田 亘
03/01/30 17:56 G5VKu0X4
>>24 A4の6mm罫にしましょう。お年寄りのために。
>>26 ルーズリーフを使いましょう。A4判の教科書もあります。

33:あぼーん
あぼーん
あぼーん

34:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 18:11
sage

35:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 18:17
>>32日本規格協会職員とやら。
>>26氏は「広げても邪魔にならない」という条件も含めてA5を望んでいるのだがそれについての意見は?

36:黒田 亘
03/01/30 18:54 G5VKu0X4
>>35の下 B5でも小さく感じますので、A5はなおさら小さく感じるでしょう(当方1度A5使用あり)。

37:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 19:19
それはアンタの好みだろ

38:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 19:28
で、>>11氏の質問に対する解答は?<黒田殿

39:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 19:53
っていうか、A4にするメリットをいまだに言わない>>1
世界が使ってるから、役所がどうのこうの、
理由にもならないことばかり。
自分の好みだろ?要するに。

40:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 19:57 GEbg/jKy
ていうか、世界の国はみんなA4を使ってると思ってるのだろうか、
この人は。役所ならともかく、個人レベルで統一する意味がない。

41:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/30 20:03 jZY2vRXO
別に好きなものを使えばいいと思うのだが

42:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/31 14:36 qafrzsIm
A4を半分に折って使ってますが何か?

43:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/31 14:39
A4を4つに折って使っt(以下略)

44:_ねん_くみ なまえ_____
03/01/31 22:50
で、黒田さん、あなたは何者なんですか?

45:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 01:06
>44
夜勤が多めの代わりに常識が少なめのドンキ社員。
素人にはおすすめできない。

46:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 01:33
>>45
貴様ッ!見ているなッッ!!(w

47:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 03:45 +ycFS8Ae
>>44
しかもA4フェチか。それじゃあ世間の風当たりも強いだろうね。

48:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 08:30
黒田亘@ドソキは見込みでA4のOA用紙を大量に仕入れて
ダブつかせてしまって焦っているそうな。


49:図面屋
03/02/01 10:28 DD848qK2
A版(A列)はドイツの工業規格をもとにしたもの
B版(B列)は江戸時代に使っていた美濃判が元になったもの。
だから日本独自の規格。(注)美濃判は尺貫法なので、今のB版とは少し異なる。

今はJIS規格で最も大きなサイズ(全紙)で

A列:A0版1189×841mm
B列:B0版1456×1030mm

縦と横の比率は√2:1。
A0版の面積はちょうど1平方メートル。
B0版の面積は1.5平方メートル。

因みに日本で生まれた「大学ノート」はB5版。
A4版は「大学ノート」とは言わない。

安価で学校でもよく使う「藁半紙」はB4版が標準。
B5版はハーフサイズになる。A版は無い。

俺は「大学ノート」と「藁半紙」両方とも愛用してるから、
全てがA版になるのは寂しいな。

50:あぼーん
あぼーん
あぼーん

51:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 11:05 yYY6qge6
>>49 国際化の流れですな。

52:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 12:31
アメリカをAにしてから言ってね>>51

53:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 18:25
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |A4に    |  ●      ●    ::::::::::::::| 何この人・・・・・・
  | |統一    |             :::::::::::::|   
  | |すべき   |   (__人__丿  .....::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


54:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/01 22:06
ワロタ

55:業界関係者が語る ◆iUrhhC/zAA
03/02/08 16:40 L/7qZtLC
>>1 別人の黒田亘さんと勘違いしてました。
同姓同名の方すいません・・・。
ところで、
とあるOA用紙のメーカー勤務ですが、やっぱりA4版の用紙の方が、
B5版の用紙より、売れていますし、とりたてて、問い合わせもないので、
長い目でみれば、衰退していくと思います。


56:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/08 18:06 lJgXWJm4
>>55
用紙はね。
でもノートは話が別だろ。

57:業界関係者が語る ◆iUrhhC/zAA
03/02/08 21:31 Tp7DkgvQ
もし、学校の教科書をA4にした場合、豊富な資料を貼り付けることができ、
便覧やドリルなどをなくすことができるのではないかと思います。
もっとも、教科書もPDF形式かなんかで、必要なページだけ、各学校で製本して
使うようになれば、本の冊数も減って、子供の忘れものが減るのではないでしょうか。
最近の学校ではノートを使わずにプリントを配ってしまうという、情けない事態も
起きているとききました。
大人がこだわりで使うノートは逆にサイズがいろいろあった方が、メーカーとしては
うれしいんですがね。

58:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/08 21:51
過保護か「ゆとり教育」か、評価の分かれる考え方だな

59:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/08 22:20 vKhazQlS
会社ではファイリングの都合上A4が主流になりつつあると思われます。
机の引出しとかA4を基準に作られてますよね。
個人で使う分にはいろいろなサイズが有って良いと思います。

60:業界関係者が語る ◆iUrhhC/zAA
03/02/09 15:22 wj4b/ptF
教科書がいずれなくなるという前提で考えると、A4が主流になるだろう。
そして、ランドセルも必要なくなると思う。
ランドセルが役に立つのは以外と中身が入ってない時だったりして

61:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/09 21:12
>ランドセルが役に立つのは
アンタ、いい香具師だな(w

62:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 03:07
A4でかいよ。
A4革命ってA4の本みたときに
A4の時代は来ないだろうなって思ったよ

63:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 04:00
本が雑誌のサイズになったと思うと、
途端に読む気がしなくなる。

64:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 09:14 8+NS+4Oh
時代はコンパクトだとおもってたよ・・・。
ファックスとか送るときにA4だとあまらない?
A5でぴっちりだから、B5ぐらいがちょうどいいんだけど。
それに、A4サイズの本とか紙って大きすぎて子供の手には余るのでは。
A4の同人誌とか考えても持ちにくいしね。本棚や机の大きさ考えると
A4・A5・B4・B5の4種類をうまく使い分ければいいんじゃないかな。

65:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 09:19
役所の書類はまだまだB5/B4なんだよねえ
これに合わせるから
B5/B4はなくならない。。。

66:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 12:25
>>65
都庁はA4規格だった気がする。
公立大学なんかも提出書類はA4指定が多いよ。
だからといってなんでもA4ってのには反対だけれどね。


67:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 13:01
役所は書庫の棚を新しくしたとこからAに移行してるね。
B4・B5用の棚だとA4にしたくても入らないからねぇ。


68:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/10 20:59
K察はA4だったような。

69:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 18:54 QyViufkx
つーか、B系規格ってのは日本の独自規格なんだろ?
そんなの使う気しないね。


70:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 19:21 H+ZWulTz
日本の独自規格だから使わない
というのは理由になってない。

役所ならともかく、個人レベルで困るってのは考えにくいな。

71:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 21:10
なんで独自だったら、ダメなんだよ。
らしさが失われるだろ。
国際化ってのは、均質化ってことかい。


72:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 21:30
国際化とはグローバリズム、すなわち米国植民地主義なり!


そのくせ米国は紙のサイズだけじゃなくて度量衡の独自なんだが(w

73:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 22:13 QyViufkx
米国のリーガルサイズはタテにつぶれた感じでかっこわるいよな。
ただ、いろんなサイズの紙があるとそれをまとめるときに不便なんだよ、実際。
個人が使う分にはどんなサイズの紙でもいいけど、他人に渡す場合はA系に
しておくのはエチケットだろう。用紙のサイズで個性を主張するのは
名刺を二つ折りタイプにして悦に入ってるバカと同じ。
大体官公庁の用紙サイズA4化のきっかけは旧総務庁の事務合理化会議で
配られた各官庁からの資料がB5,B4,A4、A3、それもタテ綴じ、横綴じ
Z折りとバラバラで見にくいことこの上なかったから始まったらしい。
個人が出す手紙の便せんまでA4にしろとは言わないけれど、少なくとも
公の標準サイズとしてはA4とするべきだろうな。用紙サイズを統一することの
メリットは大きいよ。

74:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 22:32
>73
一理あり。
とすると論点は、教科書やノートが「公的」なのかどうかに移る。
が漏れは「公的なれど私的」と言いたい。
学校制度の中で用意されるが、基本的には個人で使うものだからな。

75:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 23:04 Y/Mkw56J
漫画かいているんだがB5ノートでネームをきるのは小さい。
ほかの人は知らないが漫画の原稿のサイズはB4でそのうち
かくサイズはA4くらいの大きさ。ノートは大きいほうがいい。

76:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 23:27
スレリンク(uwasa板)l50

77:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 23:42 QyViufkx
自分が記録として使うノートはB5判でもいいと思うが、
それをレポートとして報告するのであれば絶対A4とすべきだろう。
パスポートの申請するとき前はB5とA4の書類が混じってたけど
A4に統一されたもんな。
今俺らが使ってるインターネットのプロトコルみたいなもんだよ。
A4標準は。あくまでも手段は手段。それを使って何をするかに
集中するための道具に過ぎない。規格は愚直に守ってこそ、その
有難味がわかる。
なにかをコピーするとき、努めてA4にするようにしてごらん、
あとで整理するとき便利だよ。

78:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/15 23:52
そして4つ折にして超s(ry

79:黒田 亘
03/02/17 19:31 ZUs0abZh
ノート類の大きさ どんなときにA4判が適していると思いますか。

80:黒田 亘
03/02/17 19:33 ZUs0abZh
教科書の大きさがB4になることはさすがにないだろう。

81:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/17 22:27
普通のノートがA4になったら手に余るが、
ノートを縦開きにしたらA4でも使えないことはないかもな。

漏れは机だけ大きくする案に賛成!

82:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/18 00:03
B4は不適切だがA4も子供にとって不適切だな。
やっぱりでかすぎるよ。B5かA5だろう。

83:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/18 00:41
なにがどう不適切なのかかわからない・・・。

84:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/18 00:45
でかすぎるっつってんじゃん

85:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/18 09:37
教科書やノート以外はA4に統一しようがかまわん


86:_ねん_くみ なまえ_____
03/02/18 22:18
だから
どういう基準で
でかすぎるといっているのかがわからない。

87:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/02 22:50 6GFAk3ez
age

88:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/03 17:56 YNnO3cts
A4はでかすぎます。
A5はいろんななリフィルもあるし、バインダーで持ち歩けるノートとしては、最適な大きさです。
携帯がまったく邪魔にならず、場所を選ばない簡単なメモ用としてはミニ5が最適です。
結論としてA5とミニ5の組み合わせが最強です。

89:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/04 09:44 3f9p77Uz
ミニ5ってなんですか?

90:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/04 11:02 TCwvrMmO
名刺サイズのシステム手帳

91:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/04 23:10 3f9p77Uz
てことはA4とかのように規格なんですね?
何ミリ×何ミリですか?

92:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/04 23:46
たまには自分で調べるべし

93:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/05 19:04 jQrVQfCJ
>教科書

でけーよ!ぼげ

94:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/05 20:17
>>89
ロトくじの一種だろ。

95:  
03/03/05 20:39
教科書はともかくファイルになると入らないの、
…ランドセルに。
最近はほとんどA4対応やけれどまだまだはいりづらい。
かわいい背中にでかすぎるランドセルはかわいそうでしょ。


96:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/05 20:40
A5で統一を

97:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 19:55 5Athnm1i
教科書のA4は、かなりの違和感がある。
実際にどうレイアウトするのかが、一番頭の悩ませ所。

98:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 21:42
ゆるゆるにレイアウトして「ゆとり教育」しますか。

99:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 22:13
レイアウトも出来ないような頭じゃどんなサイズでも一緒だな(w



100:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/11 22:54
教科書みたいな縛りの多い印刷物で
A4へのレイアウト作業がどれだけ面倒か
想像できないような頭じゃ、どんなサイズの
教科書を使っても結果は一緒だな(w

101:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 00:52
印刷工ウザイ

102:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 01:50
レイアウトを行うのが印刷工だと思っているような頭じゃ(以下略)

103:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 02:48
じゃあ何工だ(藁

104:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 03:22
写植屋とかDTPオペとか。

105:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 06:01
A4で教科書といっても、一段組では間延びするし
かといって二段組でも変だし…。

106:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/12 22:38
>>104
そういうのが現代の印刷工・・・。
>>105
基本は2段組でしょう。
図表なんかも大きく入れやすい。
それでも余る部分が出てくるならメモ欄にする。


107:山崎渉
03/03/13 11:40
(^^)

108:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/14 16:20 4F/xP92B
殺伐age

109:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/17 01:17
不動産の関係で法務局へよく行きますが、登記簿はいまだにB版
近所の法務局は最近電子化されたそうだけど、この頃行ってないので不明。

110:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/28 18:51
教科書・ノート・ルーズリーフすべてB5に統一すべき。
A4の本を入れるが為のランドセル…大きすぎて重すぎ。

111:あぼーん
あぼーん
あぼーん

112:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/29 01:27
>>110
オマエは小学生か?(w
ランドセル、ランドセルってうるせーんだよ!
だいたいA4になったら本が本が薄くなるんだから
ランドセルも薄くなる。
そして今のランドセルも無駄な造りが多く
大きさ自体はA4より大きいものとなっている。





バカは市ね



113:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/29 02:03
そうか。A4を推進すると脳味噌も薄くなるのか(w

114:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/29 03:17
脳味噌って薄くなるのか(w
やっぱ小学生だったんだな・・・。

115:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/29 08:13
(゚ο゚)ホンガホンガ

116:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/29 08:43
>>112
オマエ、家が貧乏でランドセルを買ってもらえなかったノカ?(w
A4、A4って、うるせーんだよ!
子供の小さな背中にA4という大きさが大きすぎるっていうんだよ!
だいだいA4になったら、その分表面積が大きくなる分、
ランドセルも大きくなり、結果使う皮が多くなるので
重くなるのもわからないのカ?(w(w
そして今のランドセルが大きさ自体はA4より大きいのはな、
A4サイズの教科書や副読本も存在するからだよ!

オマエ、頭が小学生並だから、
もう一度ランドセルかついで小学生逝って来いヤ
そしたらよ〜〜〜くわかるよ。

117:sage
03/03/29 10:41 p8quaCC5
A4でか

118:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/30 01:47 7IsxnhnB
>>116
A4、A4って、うるせーんだよ!


119:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/30 03:04
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャ!!!

120:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/30 03:12
A4と書いて「アフォー」と読むのでつ(w

121:_ねん_くみ なまえ_____
03/03/30 09:40
それはイイ意見だ(笑)>>120


122:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/01 02:29
・・・・勝った!!!

123:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/01 12:29
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ

124:あぼーん
あぼーん
あぼーん

125:山崎渉
03/04/17 10:21
(^^)

126:山崎渉
03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

127:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/21 21:12 zJpnC35+
とりあえず、まずは小5と小6の国語と算数の教科書の大きさをB5に変えるべきだろう。

128:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/21 23:30
どうでもいい

129:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/25 07:22 tCJuoiS/
日本のコンドームがすべて欧米サイズに統一されたらすごく困る。

130:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/25 19:47
コンドームじゃない
ノートノート

131:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/26 11:29 QUFm4W5N
A4に統一するのは結構だが、学校用机のサイズも大きくしてもらいたいものだ。
教科書もノートも広げたら置けねえっつの…

132:あぼーん
あぼーん
あぼーん

133:あぼーん
あぼーん
あぼーん

134:_ねん_くみ なまえ_____
03/04/26 12:53 bVo+7Ezc
テレビで欧米の授業風景をたまに見かけるけど、
机そんなに大きくないんじゃない?
っつーかノーと自体取ってるのか取ってないのかわからない。

135:あぼーん
あぼーん
あぼーん

136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/10 15:36 KAMST04J
大学だとA4使えってウザイな
教授が老眼だからなのか
でかいと持ち運びにくいし、環境破壊につながるから
B5で統一すべきだな

138:あぼーん
あぼーん
あぼーん

139:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/10 16:45 smnUET3u
でかいよね。プライベートな資料はサイズ関係ないのにさ。


140:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/11 02:49 LdBWXa7P
   \                              /
   \  わたしたちは自作自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━∪━∪━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━┻.(__)_)


141:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/11 08:24 3tM0VvSn
B5がこれだけ普及しているのに
それをA4にしなきゃいけないのは大問題。
使い慣れたサイズを使うなと言われても困るな。
実際に商品のlineup自体A4は少なすぎ。
会社にある感熱紙のFAXはA3で送ろうとしても用紙がB列用の幅だったりするので
A3が勝手にB4に縮小されてコピーされる。

142:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/11 15:53 LdBWXa7P
なんで
B5とA4の比較なのだろう?????

143:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 07:02 hV7zkLnH
B5って使ってんのはお役所だけ。

144:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 07:20
便箋ってB5?


145:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 14:24
一般的なレターセットだとB5に近いサイズが多いね。
けど厳密に大きさが決まってるわけじゃなくて、
「だいたいB5くらい」でしかない。

B版の由来が和紙の大きさから、という書き込みが
上の方にあったかと思うが、その和紙の全紙大も
作られる場所によってまちまちで、「だいたい同じ
大きさ」でしかないので揃うわけがないのでつ。

146:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 16:41 qBuBNNjK
みんな田舎に住んでんだな。
俺のトコの役場はみんなA4の紙使ってるよ。
うちの親父が納品してるんだから間違いない。
B5とかB4はちょっとだけ使ってる。

147:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 18:39
「役場」があるトコから田舎扱いされちゃったよ(w



148:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/17 23:07 BbJ5ylbl
もし B0 の面積が√2 m^2 だったら、歴史は変わっていたでしょうか?

149:黒田 亘
03/05/19 17:22 u1+UiaN7
>>145 “B5”と表示されているにもかかわらず、実際はそれより小さいことがしばしばある。詐欺だ。

150:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/19 17:49
>149
A4しか使わないんじゃなかったのか?

151:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/20 00:48
>>150
だから何????????????


152:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/21 18:53 MqjpirHo
>>150 >>1の発言は撤回します。

153:山崎渉
03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

154:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/24 12:41
age

155:あぼーん
あぼーん
あぼーん

156:あぼーん
あぼーん
あぼーん

157:_ねん_くみ なまえ_____
03/05/25 01:06
>>152
くだらん


158:山崎渉
03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

159:黒田 亘
03/06/02 19:35 cTSsfxmo
私は紙製品の大きさはJISの考えに従ってA系列を基本とし、B系列は補助的に用いるべきものだと考えております。これ以外の大きさは原則として認めるべきでないでしょう。

160:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 09:40
黒田亘が認めなくてもB判というサイズは厳然として存在するのであった。

161:黒田 亘
03/06/03 09:43 Ww4leirf
>>160 前々から日本工業規格B系列を知っているが。発言は慎重にすること。

162:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 09:59 4BY0Nar6
A4のキャンパスノート、めっちゃ使いにくい。

163:動画直リン
03/06/03 10:05 kBJCb2wo
URLリンク(homepage.mac.com)

164:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 10:16
>>162
なら使うな

165:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 10:45 4BY0Nar6
>>164
ああよ。

166:アダルトDVD
03/06/03 10:46 hEs4LMzh
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


URLリンク(ime.nu)


167:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 11:45
自分が意図して書いた「認める」の意味を
煽られた途端に切り替えるのはどうかと思うな>159>161

168:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 12:16
黒田亘の中の人も大変なんだろ>>167

169:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 12:24 m6gnx/ny
A4は使いにくい。
B4が丁度良い。

170:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 12:29 0qh5MF0J
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
URLリンク(www.net-de-dvd.com)


171:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 17:17 Ww4leirf
>>169 え?

172:169
03/06/03 18:36 m6gnx/ny
>>171
でもなかなかないんだよね、B4のノートって。

173:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 18:52 LWdKEpqn
アメリカに住んでます。
今就職活動してるんだけど、日本の企業に履歴書を送るときB4と指定されると困る。
アメリカにはこのサイズの紙が売ってないからね。
だから自分でB4のサイズに切って送ってるよ。

もうひとつ困るのがルーズリーフの穴の数。
日本のルーズリーフは穴がたくさんあいてるけど、アメリカのは3つ穴が基本。
だからこっちで使ったものを日本のファイルにそのまま入れられない。
てか、日本って3つ穴のルーズリーフあったっけ?あったかもしれない。

サイズはどっちもいいけど、どっちかに統一して欲しい。
いちいち定規で紙のサイズ測って切るの大変だよ。
でもどうでもいい企業に履歴書送るときは指定用紙無視してA4で送ってる。


174:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 18:54 LWdKEpqn
文房具の質は絶対に日本の方がいい。
でもそのぶん高いような気がする。
アメリカで売ってる文房具って日本製とドイツ製が多いよね。
こだわって買うときはこの二つの国のどちらかの製品を買うよ。

175:黒田 亘
03/06/03 19:20 VB63xPfd
>>173 履歴書の大きさを指定する企業は逝ってよしだな。その前に、履歴書も両面印刷にしてほしい。

176:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/03 20:37
>>173
アメリカでA4?
レターサイズの間違えちゃうか?

177:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:08 kwrftqR9
リーガルサイズとレターサイズにも泣かされるよな。
あいつら縮小コピーとかしないのかね。黄金比じゃないから
2枚横に並べて70.7%縮小で一枚にするとか絶対にできない。

178:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:14
>2枚横に並べて70.7%縮小で一枚にするとか絶対にできない。

発想が日本人だな。

179:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:39 jGPZCuZV
>>176
レターサイズとA4って違うの?

A4に統一する利点はまだ他にもある。
例えばコピーするときなど、用紙サイズをいちいち選ばなくていい。
アメリカはどこでもレターサイズだから、サイズで悩む必要がない。

それから紙のサイズをA4に統一するとノートとか安くなるんじゃない?
企業も設備投資が少なくていいから、とりあえずA4の機械だけでじゃんじゃんノート作ればいい。
値段が異なるのは紙の厚さとか質が違うだけ。
選ぶのは結構楽になるかもしれないな。


180:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:46 jGPZCuZV
なんで日本のノートは小さくてアメリカやヨーロッパのはデカいのか?
その理由の一つに、日本語は漢字文化で欧米はアルファベットというのもある。
紙は日本語で一文字だけど、英語ではpaperと5文字になる。
だから横幅が狭いと、英語の場合改行が多くて読みにくくなる。
環境→environment
課外活動→extracurricular activities
他にも例はあるけど、英語は日本語より長くなるのが特徴。


181:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:50
例えばアレだ、エディ・マーフィーの喋りが如何に長いか
のんびり切り替わる日本語字幕が物語ってるってところだ(w

182:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:53
そうか?英語は一つの単語が包括する意味が広いし
簡略化された表現方法が多彩だから
文としてはかなり短くなると思うけど。




183:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:56
字幕はどんなに長い台詞でも字数が決まってる
から省略されまくってる事は小学校4年生以上なら
83%の人間が知ってるらしいぞ。

184:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 00:57
>>183
条件指定の多い文だな(w

185:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 01:02
で結局、何の話だったっけ?(w

186:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 01:10
>173

アメリカのどこよ?
大都市ならどこでも日本の履歴書売ってるだろ。
なきゃダウンロードすれば?
昔採用人事担当してたけど用紙の大きさ違うと
整理が大変なんだよなあ。
CVくらいきちんと作れなきゃね。

187:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 01:45 jGPZCuZV
>>186
アラスカだよ、しかもアンカレッジじゃない地方都市。
オンラインでも日本語の履歴書は買えるけどめっちゃ高い。
最近はPFDでDLできるとこ多いけどね。


188:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 01:49 jGPZCuZV
>>182
一つの単語が日本語より長いという意味。

(例)

Students are encouraged to parti-
cipate extraculicular activities to en-
hance their physical abilities as well-
as to make new friends.

みたいに右が途切れる文が多くなってしまう。
単語をハイフンでわけると読みにくい。

Students are encouraged to
participate
extraculicular
activities to enhance their
physical abilities as well
as to make new friends.

逆にこうするのも読みにくい。


189:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 02:37
>>188
それはページ幅と関係ないし・・・。コジツケ。または聞きかじり。

190:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 06:01
急速に糞スレ化したな(藁

191:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 12:02
>>179
>レターサイズとA4って違うの?
違う。
自己中アメリカ人がグローバルスタンダードに従うわけないだろ(w


192:あぼーん
あぼーん
あぼーん

193:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 15:09 uQ5+TehA
むしろB6にしてバインダーを・・・

194:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 15:27
>自己中アメリカ人がグローバルスタンダードに従うわけないだろ(w
単位さえ、未だにインチだのポンドだのを使っているのだからなぁ。
おかげで米国主導の航空機業界などは、単位の違いが他国からの
参入障壁になっているなんて批判さえあるくらいだ(w

195:黒田 亘
03/06/04 17:56 e1rE9R9Y
用紙サイズは基本的にA系列とB系列だけで十分だ。ほかは混乱を招くだけだ。

196:黒田 亘
03/06/04 18:03 e1rE9R9Y
例えば、通常写真:B7、通常はがき:A6、往復はがき:A5とする。

197:あぼーん
あぼーん
あぼーん

198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 18:46
じゃ漏れはタブロイド判で(w

200:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/04 20:13
オマイはアメリカ人か?>>196


201:あぼーん
あぼーん
あぼーん

202:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/05 17:35 efwIe9OD
>194 3.5インチフロッピーとか1200dpi (dot per inch) とか
インチはまだ生き残ってるよね

力の単位にN (ニュートン) じゃなくてポンド平方インチを使われたときには困った。

203:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/05 18:22
>202
そうそう、psiは非常に困った。
昔「マーフィーの法則」が流行したけど、そん中には
「ハロン/2週間」なんて冗談めいた速度の単位があったよ。

204:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/26 11:40 al6jsRZu
平成16年度に使用される文部科学省検定済教科書の判型
小学校用:5・6年の国語・算数のみA5、ほかはB5
中学校用:国語・大書を除く数学・扶桑社の歴史公民のみA5、ほかはB5

205:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/26 15:59
>204
黒田亘の努力は実っておりませんですた(w

206:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/26 19:13
ワロタ

207:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/30 09:37
再三申すが、>>1の発言は無効とする。以後このスレッドをageないこと。

208:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/30 16:01
age

209:605=607 ◇eP7jkAOC3s
03/06/30 16:09 6oqrLjPQ
なーるほど!

210:あぼーん
あぼーん
あぼーん

211:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/30 18:50 AOJxNnn1
>>204 内容減ってるのに巨大化してるな。

212:あぼーん
あぼーん
あぼーん

213:_ねん_くみ なまえ_____
03/06/30 20:43
>>211
それが「ゆとり」教育ってモノさ(w

214:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/01 09:27
>>204 このままいくと、小学校用教科書の版型は、次の改訂ですべてB5になったりして?

215:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/01 16:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕                         _
  = ◎―◎                      黒田旦
                                  

216:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/01 22:24
ワロタ


217:黒田 亘
03/07/03 18:45
参考スレッド“どんなノート作ってる?”スレリンク(sci板)

218:黒田 亘
03/07/03 18:49
しかし、なぜB5(182×257mm)サイズのノートブックを生産せずに、179×252mmのノートブックを生産するのだろうか(コクヨなど)。

219:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/05 16:53
>>218
紙の端を裁断するからじゃないすか?

220:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/11 09:41
>>204 教育出版発行の小4国語もA5判

221:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/11 09:45
小学校用教科書は、全学年全教科B5サイズであってもいいだろう。しかしA4は現時点では時期尚早。

222:_ねん_くみ なまえ_____
03/07/11 09:47
カラー印刷の教科書は、要点がぼけるおそれがある。

223:山崎 渉
03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

224:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/09 17:48
やっぱA5だよな

225:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/10 19:28
まぁ漏れは6ミリ幅を二つに分けて3ミリ幅にして0.3mmシャープで書いてるわけだが。

226:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 11:12
仕上寸法が規格外のノートは、コピーするときに問題がある。

227:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 14:26
やっぱレターサイズだよな

228:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 14:28
っつーかアメリカいい加減にAサイズに移行しろよ。
日本だってBサイズからAサイズに移行したってのに。

229:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 15:00
アメリカ人は自己中だからAに移行するとは思えない。
日本もBのままで良かったのに。


230:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 16:25
度量衡の単位だってメートル・グラムじゃないしねえ<メリケン

231:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 16:27
だってそもそも政教分離さえできてない国なんだぜ>烏合衆国

232:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/11 20:34
しかもその宗教と来たらカルトだし(w


233:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/12 20:03
それ以前に正サイズでノートをつくって欲しい・・・

234:黒田 亘
03/08/15 18:29 DVYCFVN7
>>233 そのとおり。規格外の大きさは整理やコピーの際に困る。下敷きも同様。ただし角は丸める。

235:あぼーん
あぼーん
あぼーん

236:山崎 渉
03/08/15 19:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

237:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/18 07:52
九歳

238:あぼーん
あぼーん
あぼーん

239:_ねん_くみ なまえ_____
03/08/26 13:50
>>218
そのほうが裁断時の紙の無駄が少ない。

240:黒田 亘
03/08/28 19:53
>>239 どうして?

241:_ねん_くみ なまえ_____
03/10/29 18:44
全ての紙製品をA版ということは、やっぱりレシートとかも(ry

かなり難易度高いな。

242:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/04 10:28
>>241 すべての紙製品をA系列にせよとは一言も述べていません。

243: 
03/11/18 13:08 gmna/Ucg
意味分からんw
統一して何のメリットがあるのか
統一しなくて何のデメリットがあるか


244:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/18 15:48
統一すると黒田亘が喜ぶ。
統一しないと黒田亘がイライラする

245:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/18 17:42
まずは、日本式の元号を公文書から廃止して欲しいよ。
西暦に統一しろと。計算が面倒でしょうがねぇ。

246:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/18 17:46
単純な加減算もできないとは小学二年生以下か?


247:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/19 09:28
>>245
和暦に統一すれば問題なし

248:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/19 17:46 kFuIWWK+
>>244 意味不明
>>245,>>247 統一すべきでない。状況に応じて使い分けるべきだ。

249:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/19 17:51
本人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

250:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/20 09:23 yQmkD2lx
残り3/4

251:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/24 13:31
そういえばB5にレポートかけって先生はいなかったな

252:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/24 20:45 NOmV3Ho0
小学生には大きすぎるよA4は。
元々A系列の紙が大きすぎるし、日本人の手になじまないからB系列を作ったんでしょう?
世界標準とかの言葉に惑わされてA4! って叫んでる人の方がおかしい。
その国独自の規格があってもインターフェースの部分が合っていれば問題はない。
すぐにマスコミなんかに踊らされてしまう人っておめでたいと思うよ。

253:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/24 21:14 eLN/ibpd
大学、会社はみなA4なのでA4がもっと幅きかせてほしい。少なくともB5と同じ位の価格でノートを作って。面積に比べ高すぎる。

254:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/24 21:23
>元々A系列の紙が大きすぎるし、日本人の手になじまないからB系列を作ったんでしょう?
違うと思うw

255:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/24 22:11 RYTHtnw+
紙ってB系列が普通なのでは?
A版はB版を切り捨てていたよ昔は。。。

256:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/24 23:06
B系列は、半紙の大きさが元だよ

257:関連スレッド
03/11/25 10:54 Bu5+ICa7
学習帳スレッド スレリンク(stationery板)
☆ノートについて語ろう☆ スレリンク(stationery板)

258:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/25 16:48 I5r4NIo1
紙はA4がいいし、ノートはA5が使いやすい、
手帳はA6、メモ帳はA7、名刺、カードはA8・・・・
と言う風に生活全体で決めれば、収納整理しやすいし、カバンだって選びやすい。

259:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/25 18:31 Bu5+ICa7
>>258 そのとおり。統一が肝心だ。

260:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/25 18:47
統一するには手間がかかる。
統一することによる手間の軽減メリットと
統一するために必要な手間の増大デメリットを考えないといかん

261:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/26 23:32 bmbTyisB
>>260
そんな甘いこと言ってたらメートル法だってSI単位系だって使えなかったろう。
伝統も大事が将来を見据えて古いものを切り捨てる勇気も必要。
改革には痛みが伴うものなんだよ。大人の選択をするべきだと私は考える。

262:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/26 23:46
「痛みが伴う改革」か。どっかで聞いたような話だなぁ(w!

つーかマジレスするが、単位系の統一と用紙サイズの統一を一緒にしないでほしい。
モノサシなんざ換算すりゃいいから統一なんて簡単だが、用紙サイズは現物ありき。
今までに使われてきた紙、書籍や新聞雑誌、昔のノート、記録簿の類などなど、全部
A系列の呼び名で示すことは無理だろ。

それとは別に、大人の選択ってのは伝統を軽々しく壊すことではあるまい。
漏れに言わせればむしろ、伝統と新しい概念の両方を考えた上で、融合させるなり
両立させるなり、可能な限り「どちらも損わない」ような形を考えることが大事だ。

263:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 00:09
聞いてるか、黒田?

264:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 01:44 qYTukl8m
>253
価格とコンビニなどでの
手に入れやすさはもう少し
何とかなってもいいなと思う。

でもA4って持ち運ぶにはやっぱり
おもいし嵩張るんで、俺のノートはB5。

265:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 09:50 ca2QTTyT
>>264 B5のようで実は6号だったりする(B5>6号)。

266:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 09:56 ca2QTTyT
>>258 写真をB7に、通常はがきをA6に、往復はがきをA5に、それぞれ統一するのはいかがでせうか。また、ノートブック独自の寸法である6号と学用3号を廃止して、B5に変えるのはいかがでせうか(6号=学用3号<B5)。

267:ノートブックの寸法
03/11/27 10:02 ca2QTTyT
【一般】1号:A4、2号:B5、3号:A5、4号:B6、5号:A6、6号:B5より短辺が3mm、長辺が5mm、それぞれ短い
【学習帳】学用1号:A5、学用2号:A4、学用3号:B5より短辺が3mm、長辺が5mm、それぞれ短い

268:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 10:23
効率だけ優先されると生活がギスギスする。

269:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 15:39
>266
そこまでして統一しても、漏れは嬉しくない

270:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 21:19
今B5のルーズリーフ使ってるけど、今日A4のを使ってるやつを見た。
図とか表とかをばりばり書く所なので、あれはあれでよさそう。
B5と同じ感覚でノートをとって、空いたところを活用できるかな・・・
中途半端になったりして(´・ω・`)

271:_ねん_くみ なまえ_____
03/11/28 03:59 u+N70QHY
>>262
煽るつもりは毛頭ないけどサ、貴方の意見はまったく日本的で微笑ましいです。
B系の混在を許すことに何の益があるのかな。一般の什器類、文具類がB系相手に作られていたために
どれだけ日本全体の効率を下げていたかお分かりですか?
あなたの御趣味で、いろいろ選べた方が正しいというのもけっこうですが、それは所詮個人の
おママゴト的発想ですよ。過渡的に混在を許しても、正規の規格ではないことを明確にして
ゆくゆくは完全に廃止することとしておかなければ、いつまで経っても効率が悪いままです。
文具=事務用品と考えれば個人的鑑賞や幼稚な伝統論などに惑わされている暇はありません。
それとも貴方は未だに太陰暦、和時計でもつかっておられるんですか?(w!

272:安ペンスキー
03/11/28 05:44
面白そうだから参戦する由。

>煽るつもりは毛頭ないけどサ、貴方の意見はまったく日本的で微笑ましいです。
日本的って表現、どういう意図で用いてるのサ
人によっても文脈によってもいろいろな受け止め方ができるのだが、
まずそこを明らかにしてくれないと、煽るつもりなどないと書いていようが
お構いなく煽りとしてしか受け止められないですぜ。

>B系の混在を許すことに何の益があるのかな(略)
>どれだけ日本全体の効率を下げていたかお分かりですか?
知らんな。想像もつかない。むしろぜひ教えてくれ。
貴兄が想定している効率低下の根拠や程度を。
そして、「B系の混在を許」さぬことに、どれだけの利益があるのだ。
それが分からんから、みなが疑問に思っている。
論理的な対話のつもりでいるのなら、論理的に説明しないと納得してやんないぞ(w

>文具=事務用品と考えれば個人的鑑賞や幼稚な伝統論などに惑わされている暇はありません。
>それとも貴方は未だに太陰暦、和時計でもつかっておられるんですか?(w!
この部分は論争において単なる言いがかりでしかないので放置しようと思ったが、
せっかくだから(*2chなので、とも言う)書いておこう。

そもそも近年、事務用品てのは文具そのものよりパソコンを示すと思わないか?
会社や役所の事務は、ほとんどが紙でなくコンピュータ上で処理されるようになってきた。
それも当然。打ち出す時間も手間も効率的な処理を妨げているのだから。
紙を保管する什器類、紙を相手にした文具類の存在自体が非効率だ。
効率化という意味で言うなら、紙など使っちゃいけない。
とするとこれ以上、文具に効率性を求められことはないと思うのだ。
そこで注目されるのが微妙な使いやすさだったり奇抜さだったり、
あるいはキャラクターがついたり、コレクション性や精神性が重視されたりする。
特に万オタなどは、君に言わせれば非効率の最先端だろうな。
天下太平の時代になって、日本刀が武士階級の「魂」として扱われるようになったのと同じだよ。
その意味では、時代錯誤と言われても仕方あるまい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4525日前に更新/102 KB
担当:undef