トリッカーズについて ..
[2ch|▼Menu]
245:242
10/02/10 23:13:44 l4L74AMj
どれもサイズが合ってるからそんなに大差ない気がする。
全部グッドイヤーだし。トリッカーズはかなり好き。

246:足元見られる名無しさん
10/02/10 23:35:24 JXUK3oHB
>>245
ありがとう。
サージェントも履き心地良いの?

247:242
10/02/10 23:53:49 GieyaTch
良いよ。
サイドゴアのETONだけどね。

248:足元見られる名無しさん
10/02/11 00:41:08 55SH9zJV
トリッカ−ズってさ、
英国本店から個人輸入できるの?
HPに書いてあるメアドにメールで。

249:足元見られる名無しさん
10/02/11 00:47:59 FJ5+vhFd
>>248
聞くよりやってみた方が早い

250:足元見られる名無しさん
10/02/11 01:47:03 7KSR6Dp7
>>239
ちょっと気取ってみませんか

251:足元見られる名無しさん
10/02/11 02:06:42 dj1bqq7g
>245
いやいやいやいや。
トリッカーズ好きなのはいいけど、全部履き心地違うだろ。
特にグリーンは他の4つとは大分違うし。
どれも合ってないんだったら、大差ないと感じるかもしれんが。


252:足元見られる名無しさん
10/02/11 02:20:14 FJ5+vhFd
>>251
大きな声ではいえないんだけど、彼には妄想壁があってね…

253:足元見られる名無しさん
10/02/11 02:32:50 NElmsdat
>>248
それは俺も知りたいな。pediで頼んで配送激遅とか勘弁だし
ジョンスメの神配送で慣れすぎたのか、10日でも長く感じちゃうぜ

254:足元見られる名無しさん
10/02/11 05:36:59 6EfjIAgP
おまえら結構神経質なのな

255:足元見られる名無しさん
10/02/11 06:20:18 7KSR6Dp7
そりゃ、エゲレス紳士だし

256:足元見られる名無しさん
10/02/11 10:28:30 TQ5rtxFW
英国の直営店から個人輸入出来ればたぶんPEDIより安いんじゃない?

257:足元見られる名無しさん
10/02/11 10:37:16 TQ5rtxFW
909 :足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 07:09:06 ID:1vM+jpB8
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
エドワードグリーンの靴を個人輸入する手順をまとめてみた。

1.エドワードグリーンのサイトにアクセスする
サイトに入ってContactをクリックすると質問フォームが現れるので、メッセージ欄に「靴を買いたいんだけど、日本に送ってもらえるか?」と英語で入力すればOK。モデル、色、サイズを記入することをお忘れなく。
ただ、質問フォームは無視されることもあるようなので、サイトに記載のメールアドレスに送信した方が確実。
返信は1〜2日くらいでやってくる。

2.住所とクレジットカード情報をメールする
購入が決定したら、住所とクレジットカード情報を送信する。
クレジットカード情報は悪用される恐れがないとはいえないので、住所、カードNo.、氏名、有効期限は別々のメールに分けて送信した方がよいだろう。
また、エドワードグリーンはカード裏面のセキュリティNo.も必要となる。
すると、2〜3日で決済が完了する。

3.靴が届く
支払い手続きをしてからおよそ1週間で待望のエドワードグリーンの靴が届く。EMS(国際郵便)を使用するので、UPS宅急便に比べるとちょっと日数がかかるが、それでも1週間しかかからない。

というように、とても簡単な手続きで個人輸入で靴を買うことができる。
ちなみに個人輸入の場合はVAT(付加価値税)が不要なので、イギリス国内価格の13.04%引きで購入できる。
また、関税はイギリス国内価格×60%(卸価格見合い)×30%(関税率)となり、この場合、関税対象額(イギリス国内価格×60%)と関税額の合計の5%が消費税となる。
なお、チェルシーは478ポンド(VAT抜き)なので円換算で約70,000円。パリのオールドイングランドでは693ユーロ(VAT抜き、約90,000円)なので、イギリスのエドワードグリーンから個人輸入した方がかなりお得だ。

URLリンク(harajuku.exblog.jp)


258:242
10/02/11 10:58:49 6PflSq7w
妄想?
嘘ではないよ。
URLリンク(imepita.jp)

259:足元見られる名無しさん
10/02/11 11:01:22 RAcNh0Qk
つまらん画像うpすんな

260:足元見られる名無しさん
10/02/11 12:02:39 r6rG2Eaz
ダイナイトって結構滑るね。

濡れた床の上を歩くとムーンウォークができそう。

261:足元見られる名無しさん
10/02/11 12:26:58 XcXQK7i2
オクで買う

262:足元見られる名無しさん
10/02/11 13:51:33 S+xE6+7d
pediで値上げ直前に注文入れてたんだけど
一方的にキャンセルされた・・・

263:足元見られる名無しさん
10/02/11 14:08:01 wuZ5tnab
Trickers Shoe Club Discount £ 12.75 has been removed from the above item(s)

なんで?

264:足元見られる名無しさん
10/02/11 14:11:14 4GM/FwPX
omank

265:足元見られる名無しさん
10/02/11 16:42:22 oH7USmYl
正直靴板来なかったら
エドワードグリーンとか知らなかったな

266:足元見られる名無しさん
10/02/11 16:49:23 FJ5+vhFd
ひきこもってないで外出ようぜ…
それなりにでかい百貨店ならどこにでもあるし。

267:足元見られる名無しさん
10/02/11 17:04:18 oH7USmYl
俺?
今までワークブーツしか興味なかったんで
靴読本買って勉強中でありますw

268:足元見られる名無しさん
10/02/11 20:42:05 9ad/dfRd
このスレにいるとこういうDQN>>267と一緒だからつらい

269:足元見られる名無しさん
10/02/11 20:46:13 C97Q8z+Z
>>268
知らないだけでDQNは言いすぎでは?
むしろいきなり鳥に興味を示すなんて素敵じゃないか

270:足元見られる名無しさん
10/02/11 20:56:38 6ERZEUBQ
まぁ思考的に>>268のほうがDQNくさい

271:足元見られる名無しさん
10/02/11 20:58:55 wOJ30oVA
確かにDONQは美味い

272:足元見られる名無しさん
10/02/11 20:59:12 zaxcrb+q
>>270
いや>>268はDQNじゃないだろ
きっと現実では善良なキモオタだ

273:足元見られる名無しさん
10/02/11 21:04:55 i7kyug70
エッティンガーにも3ぼんの羽根がついてる

274:足元見られる名無しさん
10/02/11 21:34:23 NElmsdat
>>187
亀だが↓これ?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

鳥はダメ革なのかのぅ…

275:足元見られる名無しさん
10/02/11 21:48:14 Je6vTSCU
>>274
このブログの主は勝手にトリッカーズの高品質のイメージを思い描いてたようだな。
あくまでも量産品の高品質って事を理解してなかった。
分解してみて自分のイメージと違ったから、ブツブツいってるだけかと。

276:足元見られる名無しさん
10/02/11 21:56:00 Hl9HD7w6
トリッカーズの革質って結構いいのでは?

277:足元見られる名無しさん
10/02/11 22:24:34 9ad/dfRd
安い素材を上手く高そうに見せてるし、耐久性も出るようにしてる。
そういう意味では「いい」

278:足元見られる名無しさん
10/02/11 23:57:19 NElmsdat
5〜7万の靴って一般的に見たら結構高くね?
海外通販だと3〜4万だし、多分それくらいの値段にしたら「価値のある靴」なんだと思う
日本の定価設定は明らかに異常

革のタンナーが何処とかも聞かないし、ブログ主は安い革にただ顔料吹き付けてあるだけだったから凹んだんじゃね?
多分、期待しすぎてた

279:足元見られる名無しさん
10/02/12 00:00:54 +CAiFoUD
cシェイドはイタリアのタンナーって聞いた気がするけど、他のカラーは知らん
同価格帯のクロケノーマルも持ってるけど、鳥の革質の方が良い(良さそうなだけ?)ように思えるなぁ

280:足元見られる名無しさん
10/02/12 00:12:13 5GADxt/f
>>279
革質が良いってどういうことからそう思ったの?

281:足元見られる名無しさん
10/02/12 00:22:04 +CAiFoUD
主に革の光沢具合かなー
鳥の方がちょっと手入れするだけでやたら輝く

まぁ正直革質の判断基準なんてよくわからないんだがw

282:足元見られる名無しさん
10/02/12 00:48:22 CcIBy82b
「日本の定価」なんてないでしょ。
代理店の希望小売価格はあるだろうがポンド暴落以来店によってほんとマチマチ。


283:足元見られる名無しさん
10/02/12 00:50:53 pZkdJEqz
関税がなあ・・・
同じ4〜5万なら、日本製の方が良いのかも
と思うようになってしまった
人件費はどっちが高いのか分からないが比較になってないけど

284:足元見られる名無しさん
10/02/12 01:12:55 a3MiaU4H
URLリンク(www.google.co.jp)

285:足元見られる名無しさん
10/02/12 01:15:24 kUpfcZDq
俺の持ってるCシェイドはすげー安っぽそうなんだよな〜…なんでだろ
逆に店で見るブラックとかマロンがカッコよく見えて欲しくなるから困る

286:足元見られる名無しさん
10/02/12 01:21:00 5GADxt/f
>>285
それって照明かなんかのせいでしょ?w
洋服なんかも店で見た時と家で見た時の印象かなり違うし。

クリーム塗りすぎてその部分が黒ずんだときってどうしてますか?
他スレで訊いたらよく磨けって言われたんだけど

287:足元見られる名無しさん
10/02/12 02:13:32 RUwlje6F
単純に艶の問題でしょ
それにしても最近はCshadeに魅力を感じる人ってかなり少ないみたいだね
良くも悪くも小汚いのが受け入れられないか

288:足元見られる名無しさん
10/02/12 10:05:31 HyJcfKrV
。カントリーブーツは本当に沼地とか歩いても平気だと。大嘘だった。ただでさえ薄い表革を顔
料で染めたエイコンアンティークのカントリーブーツはあっという間にボロボロになった。愛するが故
に最期は自分の手で始末したい気持になって、バラバラに解体した。グッドイヤーウェルト式の靴の
構造と、意外と安い素材を多用しているトリッカーズ。正体を知った。革はブックバインダーみたいに顔
料塗った表と中と内の皮を接着剤で圧着してる。顔料で塗ってるから靴クリームがなかなか入ってい
かない。自分の色にならない。絵の具でも塗っとけ(ウソ)

当時の様子は2ちゃんねるの靴板とファ板が分離される前のトリッカーズのスレに書き込みました。
僕独特の文体ですから直ぐに分かると思います。興味がおありなら過去スレで探してください。

上記の過去スレの内容知っている人いますか?

289:足元見られる名無しさん
10/02/12 10:40:52 TLMtC4x+
カントリーブーツって言ってもトリッカーズの場合アッパーは普通のドレス靴と変わらないからな
クロケみたいにオイルドワックスのモデルも出して欲しい。

290:足元見られる名無しさん
10/02/12 10:55:32 DKhe3KKX
トリッカーズは丸っこい靴が多い気がする。
クロケはシャープなのに。

291:足元見られる名無しさん
10/02/12 12:25:26 kQXFpDBJ
そんなにクロケが良いならトリ買わなけりゃ良いだけ。
世界中の靴屋がクロケと同じになったらつまらんと思わないのかねw

292:足元見られる名無しさん
10/02/12 13:39:39 +CAiFoUD
>>290
クロケと比較してどうすんだよw

293:足元見られる名無しさん
10/02/12 14:00:15 TLMtC4x+
クロケはシャープな靴が多い気がする。
トリッカーズは丸っこいのに。


294:足元見られる名無しさん
10/02/12 15:13:10 i3itdLFc
丸っこいのがダサいとか言ってないじゃん。

295:足元見られる名無しさん
10/02/12 20:18:52 mMy/yx0l
というか話の流れから>>290のレスの意図がまったく分からん

トリはあのぽってりしたラウンドトゥだからこそ魅力があると思う

296:足元見られる名無しさん
10/02/12 20:38:44 R4DFrqKG
シーシェイドでローカットで靴ひもの穴が4っつのカントリーが欲しいのですが
通販でないですかね?
「最高級靴読本4」でユニオンワークスの中川さんがお気に入りの靴です。

297:足元見られる名無しさん
10/02/12 20:54:38 W6jzQbmc
トリッカーズ keswickで検索しる

298:足元見られる名無しさん
10/02/12 22:25:22 c6/FwwuD
>>296
こんなん?
URLリンク(www.auvieuxcontinent.jp)

299:足元見られる名無しさん
10/02/13 00:08:59 neu1/PC9
ここの短靴って7ホール(だっけ?)の筒部分を切っただけなんだよね?
だったら7ホール買った方が着こなしの幅が増えてお得なんじゃ…

と考える俺は貧乏人だな…

300:足元見られる名無しさん
10/02/13 00:10:45 PiQn2RC7
モーガンフリーマン

301:足元見られる名無しさん
10/02/13 00:13:22 P3YZT05S
URLリンク(www.dotup.org)

302:足元見られる名無しさん
10/02/13 00:32:18 uvqWIbPq
カントリーを買ったがどうも小さかったようで小指、薬指が当たって痛い。
つま先も気持ち当たっているようないないような…
とにかく捨て寸があまり無い。失敗したかなと思ってワンサイズ上のを
試着してきたが今度は明らかに幅とつま先付近が余裕ありすぎる。
カントリーは足にあってなかったかとあきらめかけたが
この板で見たシューツリーに靴下履かせて伸ばしている書き込みを見て
俺もだめもとでやってみたが若干余裕が出来た気がする。
あきらめなくてよかった。
シューツリーに靴下履かせてた人、ありがとう。

303:足元見られる名無しさん
10/02/13 01:02:47 ab3cGkTP
すみません、
URLリンク(www.muchcolor.com)
↑この形でパターンオーダーできるところありませんか?
カントリーのストレートチップって定番にはないみたいですね。

304:足元見られる名無しさん
10/02/13 01:03:04 Ok5vebq8
>>302
1年履けば痛くなくなると思うよ

305:足元見られる名無しさん
10/02/13 01:10:24 /jZ4JjYy
英国靴で一番の老舗はトリ?

306:足元見られる名無しさん
10/02/13 01:19:15 kwx0q/ek
>>298
中川さんのはもっと明るいブラウンだったよ。
エイコンってあの黄色は育てる楽しみがあるのかい?

307:足元見られる名無しさん
10/02/13 02:01:36 uvqWIbPq
>>304
ありがとうございます。地道に慣らします!

308:足元見られる名無しさん
10/02/13 10:14:17 /jZ4JjYy
トリッカーズは普段履きにするに限るでしょ

309:足元見られる名無しさん
10/02/13 10:18:49 akfXUvn6
春、エイコン
夏、c-shade 短靴
秋・冬、マロン

310:足元見られる名無しさん
10/02/13 10:34:48 wqaYLQK7
トリカーズはダイナイトがほとんど。

311:足元見られる名無しさん
10/02/13 11:03:42 CM9rsZx2
>>310
ダブルレザーは鬼だからなぁw
履き慣らしの大切さを嫌というほど味わう事になる。

312:足元見られる名無しさん
10/02/13 11:27:02 kwx0q/ek
Keswickとチャーチのバーウッドって似ているな。
外羽か内羽かのちがいか?
ダブルソールだし。
ダブルソール買った場合履きおろす前にスティールつま先に付けるもんなの?

313:足元見られる名無しさん
10/02/13 12:39:08 eM57ZkgI
普段履き トリ、サージェント、クロケ

ちょっと気合入れる時 チャーチ、グリーン

314:足元見られる名無しさん
10/02/13 12:46:41 sdjycIIf
チャーチって今でこそ高いけど、元々中堅だったような

315:足元見られる名無しさん
10/02/13 13:51:23 vzq6zRXs
それ俺も思う。
チャーチってそんな上のブランドじゃなかったよな。

316:足元見られる名無しさん
10/02/13 14:34:33 kwx0q/ek
チャーチは昔から上のブランドだよ。
日本価格が安かっただけで。
英国でも高級靴と認識されてるし、一般人が履く靴では最上品だろ。
靴オタがロブとかグリーンとか行く。

317:足元見られる名無しさん
10/02/13 14:42:25 WAYIeHEt
ドレスシューズランク
82:JOHN LOBB LONDON

--------------------------------------------------------------------------------

80:Poulsen Skone(Bespoke)、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)
78:FOSTER & SUN、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO、JOHN LOBB PARIS(Sur Mesure)
76:Corthay(Sur Mesure)、AUBERCY(Sur Mesure)、Berluti(Sur Mesure)

--------------------------------------------------------------------------------

74:JOHN LOBB PARIS(Prestige)、Silvano Lattanzi、MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN
  Balint、Peron & Peron
72:MANOLO BLAHNIK、Guild of Crafts、大塚製靴(Bespoke)、ZINTALA
70:JOHN LOBB PARIS(Classic)、EDWARD GREEN、TANINO CRISCI、Berluti、J.M. WESTON
  Corthay、Corthay(ARNYS)
68:Christian Louboutin、RENE CAOVILLA、ZILLI、ARTIOLI、ARTIOLI(HERMES)、BALLINI、AUBERCY、a.testoni

--------------------------------------------------------------------------------

66:HIRO YANAGIMACH、Salvatore Ferragamo、HENRY MAXWELL、Stefano Bemer
  GEORGE CLEVERLEY、VASS、Sergio Rossi、Yves Saint Laurent、JIL SANDER
  Roger Vivier、PIERRE HARDY、Crockett & Jones(Handgrade)、Schnieder Boots
64:EDUARD MEIER、Meccariello、Stefano Branchini、Hall & Marks、LOUIS VUITTON、Santoni
  GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN、Kiton、GRENSON(Masterpiece)、STEFANO BI、GAZINO & GIRLING
62:Church's、BONORA、Enzo Bonafe、Alden、SILVANO MAZZA、PRADA、GIVENCY
60:VICINI、CROCKETT & JONES、SUTOR MANTELLASSI、Silvano Sassetti、銀座ヨシノヤ、大塚製靴M-5
58:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、三陽山長 、GIANO

--------------------------------------------------------------------------------

56:ZAK、Alfred Sargent、TOD'S、Loake、YANKO
54:ALBALADEJO、Cole Haan、PELUSO、BARKER BLACK、NEW & LINGWOOD、SCOTCH GRAIN
  JOHNSTON&MURPHY、Allen-Edmonds、JALAN SRIWILAYA、REGAIN
50:van Bommel、Treading Post、REGAL、ALEJANDRO

--------------------------------------------------------------------------------

46:Ecco、Geox

--------------------------------------------------------------------------------

40:Hush Puppies、Bon Step
35:HARUTA、Hawkins

URLリンク(www11.atwiki.jp)

318:足元見られる名無しさん
10/02/13 15:55:54 +nM9YLW8
靴読本読んだらチャーチのシャノンってのがよさげだね

319:足元見られる名無しさん
10/02/13 16:21:32 /rcy8A+q
JIL SANDERのOEMは、ちょっと前までチャーチだったけど、今どこなんだろう。



320:足元見られる名無しさん
10/02/13 18:32:24 sYm1dTZJ
靴読み本の中川さんのcシェードかっこいいな。
っていうかなんであんなに小汚い(良い意味で)味がでるんだろ

321:足元見られる名無しさん
10/02/13 18:47:45 sP3p2MT+
>靴オタがロブとかグリーンとか行く。

同意。
靴に興味がない人はロブとかグリーン知らんでしょ。

322:足元見られる名無しさん
10/02/13 19:00:43 +PXVNJ82
日本人は値段が高ければ高級だと信じてしまう貧国民

323:足元見られる名無しさん
10/02/13 19:07:12 sdjycIIf
>>317 このリスト単に値段で決めてるだけのが大杉。
マロノブラニクなんてボリ高いだけで格調もなにもない糞靴だよ

324:足元見られる名無しさん
10/02/13 22:17:34 KFENKIgX
pediに関して質問です。
日本に発送してもらう場合、
一応日本に発送できるかメールで聞いたほうがいいんでしょうか?
それともいきなり注文しちゃっていいんでしょうか?

325:足元見られる名無しさん
10/02/13 23:10:44 CE9Dnao3
住所登録欄でJAPANが選択出来るようになってるから、特に必要ないと思うよ

326:足元見られる名無しさん
10/02/13 23:49:34 sdjycIIf
>>324君は一応DQNにも売ってくれるか聞いたほうがいいよ。

327:足元見られる名無しさん
10/02/14 00:47:48 8MDrTWVI
>>317
トリッカーズ、オールデンを愛用してるけど、ランキングがかなり下なのなw

> 82:JOHN LOBB LONDON

これとか、どんな化け物値段なんだよw
想像もつかねぇw

328:足元見られる名無しさん
10/02/14 00:51:48 tQLBoOmh
60万くらいじゃなかったっけ。MJサイン入りのエアジョーダンより安いな。

329:足元見られる名無しさん
10/02/14 01:13:36 Dv8jb2pk
ロンドンロブでクロコだと100万くらいするだろうね。

330:足元見られる名無しさん
10/02/14 01:16:52 4SMfkMrS
なんだ、このBigin君涙目ランクはw

っていうかホーキンスってドレスシューズ出してたんだ

331:足元見られる名無しさん
10/02/14 01:19:55 Dv8jb2pk
URLリンク(johnlobbltd.co.uk)
ロブロンドンのHP

332:足元見られる名無しさん
10/02/14 01:21:00 347Y9ujh
>>330
B"e"ginなんて読んでないんだけど、
どこを押してるの?

333:足元見られる名無しさん
10/02/14 01:48:40 8MDrTWVI
>>328,329
庶民には別次元の値段設定なのな

334:足元見られる名無しさん
10/02/14 01:56:43 Dv8jb2pk
俺はロブパリのほうが好き。
小物とかもロンドンより作りがいい。

335:足元見られる名無しさん
10/02/14 02:31:32 XI/YKjja
URLリンク(www.oldvic.jp)

ここにもトリあるね。

336:足元見られる名無しさん
10/02/14 02:36:28 +RQmBQn+
tesu


337:足元見られる名無しさん
10/02/14 02:44:41 HlwKSCgx
ジョンロブやグリーンの履き心地って
中堅メーカーの靴に比べてどうなの?
違いがはっきりわかるくらい良いの?

338:足元見られる名無しさん
10/02/14 03:19:42 EDRON9l9
PEDIで頼んだSTOW、配達不在票が入っていた。関税HITだた。

339:足元見られる名無しさん
10/02/14 03:24:10 8MDrTWVI
関税ヒット報告が多いな。
100%ヒットになってるんかいな?

340:足元見られる名無しさん
10/02/14 04:40:27 tQLBoOmh
本来払うべきものだから、良いんだよ。

341:足元見られる名無しさん
10/02/14 08:24:29 0mtxyfJJ
PEDI 4勝無敗

342:足元見られる名無しさん
10/02/14 10:54:45 347Y9ujh
勝手なイメージだが、
夏ボーナス6〜7月、冬ボーナス12〜1月、決算3〜4月は
関税取り締まるヤツらが気合入ってるんだと思う。

343:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:10:52 2lHQFb7Q
選んだラストや幅によるのでは。
俺は合ってるけど。

344:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:12:30 cMaNZa+b
みんなそんなに何足もぺディで買ってんの?
金持ちだなあ

345:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:12:42 2lHQFb7Q
>>337

346:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:15:44 347Y9ujh
>>344
金あるやつは国内で買う。
つまり…

347:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:25:02 BYZwIouJ
金あっても関税かからない可能性があるなら、そっち選ぶよ

というか今まで全部国内で買ってた俺情弱だったな……
道徳的見地からすれば情けないことだが、お金を選ぶなあ

348:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:31:50 347Y9ujh
木型違いとかでのサイズミス、
送られてくるモノ自体の個体の品質、
購入手続〜実際手にできるまでのラグ、
アフターケア全般、
とかデメリットが意外とでかいと思うがね。

時間>金のやつが海外でしょ。
金<時間のやつは国内で買うって。

349:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:39:59 cMaNZa+b
>>348
おまいはどっち派?

350:足元見られる名無しさん
10/02/14 11:47:34 347Y9ujh
>>349
俺は金あるわけじゃないけど、
すぐ手にしたい人なんで9割がた国内で買ってる。
代理店で取り扱ってないモデルはしょうがないから海外から。

351:足元見られる名無しさん
10/02/14 13:07:10 wOTeoJST
>>321
靴に興味なくてもそれくらい知ってるんじゃ?
名前くらい聞いたことがあるのではないかと思う

352:足元見られる名無しさん
10/02/14 13:13:45 347Y9ujh
>>351
年代によると思うな〜。
学生で知ってるやつは、靴オタかそれと交流ある人、
接客業のバイトで聞いたとかあたりだとは思うが。
社会人でも接客業とそれ以外でだいぶ違うと思う。

353:足元見られる名無しさん
10/02/14 13:42:24 RkRzw5NB
>>348
>時間>金のやつが海外でしょ。
>金<時間のやつは国内で買うって。

ごめんどっちがどっち?

354:338
10/02/14 13:52:34 EDRON9l9
pediで買ったstowが来た。
ぴかぴかの新品だったよ。よかった不良品でなくて。

355:足元見られる名無しさん
10/02/14 14:11:45 347Y9ujh
>>353
すまん
× 時間>金のやつが海外でしょ。
○ 時間<金のやつが海外でしょ。

356:足元見られる名無しさん
10/02/14 14:31:29 cMaNZa+b
>>354
おめうp

357:足元見られる名無しさん
10/02/14 14:58:28 fCNy0GpV
国内で買う場合に、関税の分が上乗せされてるのは義務だから文句はないけど、代理店にぼったくられてるのが嫌だ

358:足元見られる名無しさん
10/02/14 16:33:04 0vm6SEfy
少しでも安く買えるなら安いほうで買ったほうが賢くない?
残った金他に回せるし。不良品とかでなければ。

359:足元見られる名無しさん
10/02/14 17:59:40 8MDrTWVI
イギリス国内と同等の値段で買いたい

360:足元見られる名無しさん
10/02/14 18:03:20 JXs21zNn
同等といわないまでも、関税+一足1万ぐらい。
つまり15000違うぐらいなら国内で買うんだけどな。(関税払うから実質1万差)



361:足元見られる名無しさん
10/02/14 18:50:09 tQLBoOmh
50000円くらいでもあるじゃん?

362:足元見られる名無しさん
10/02/14 20:14:26 yumaG70h
すみません、ちょっと聞きたいんですが・・
1001burnishedとacornの色味の差ってムラ加工があるかどうかだけ
なんですか?


363:足元見られる名無しさん
10/02/14 20:48:40 rI0aI37r
>>354
トータルいくらだった?
後、どれ位で到着したか教えてほしいお(^ω^)

364:足元見られる名無しさん
10/02/14 22:50:32 EDRON9l9
>>363
確か約234ポンド+関税5325円だた。
注文してからだいたい二週間後に発送、五日で着いたくらい。
約40000円だけど、シュートリーが付く分お得だった。

365:足元見られる名無しさん
10/02/14 22:52:23 8MDrTWVI
高いな。。

366:足元見られる名無しさん
10/02/14 23:01:59 EDRON9l9
>>365
日本で買っても1万もかわらないかもね。

367:足元見られる名無しさん
10/02/14 23:06:30 EDRON9l9
ところでダブルソールのstowなんだが、雨の日履くの厳しいかな?

368:足元見られる名無しさん
10/02/14 23:37:51 WT+dB5S4
厳しいって何がだよ
靴下濡らしたくないならダイナイトにでも変えとけ

369:足元見られる名無しさん
10/02/14 23:44:33 d2r41GR5
>>368
レザーソールなんだから滑って危ないとかで厳しいと思ってるんじゃない?
もっと想像力働かせろよ。

370:足元見られる名無しさん
10/02/14 23:46:49 347Y9ujh
滑るか、じゃないの?
残念ながら滑りやすいけど。

371:足元見られる名無しさん
10/02/14 23:54:29 tQLBoOmh
>>367みたいな馬鹿に付き合うのは厳しいな…。

372:足元見られる名無しさん
10/02/15 00:13:32 jdhqsGyT
>>366
一万ってデカくね…?
俺が貧乏なだけか

373:足元見られる名無しさん
10/02/15 00:14:43 jdhqsGyT
連投スマン

>>366
届くのに19日かかったってこと?

374:足元見られる名無しさん
10/02/15 00:17:59 +ghFe42R
234ポンドならHerring Shoesでセールのチャーチ買えるな。

375:足元見られる名無しさん
10/02/15 00:26:00 kS8Lp8kw
>>374
トリッカーズが好きで買ってるんだから他はどうでもいいだろ

376:足元見られる名無しさん
10/02/15 00:44:05 rvc3kXYl
ダブルソール(レザー)
雨の日に何回も履いてみたけど なんてことないよ
雨はしみてこない OKOK
滑るっていうのは 歩き方に大きな問題があると思う
あとかかとがすぐ減る とか つま先が すぐ減るとかも
歩き方が 問題だと思う
後 サイズが合っていない
ひもをちゃんと締めていないとか

377:足元見られる名無しさん
10/02/15 03:00:44 wHp1DLTC
みんな騙されるな

378:足元見られる名無しさん
10/02/15 08:55:49 xRgdaPK4
>>373
だいたいそれくらいかかった。
店に在庫があればもっとはやいんじゃない?

379:足元見られる名無しさん
10/02/15 11:05:59 U+/pd9QJ
pediで買ったCシェイド来ました。
箱も中身もピカピカでした。
配送はDPDで、注文してから22日で到着しました。
不在票に代引きの金額が書いてあって、なんじゃこりゃと思ったら関税でした。
試着しないで買ったんでサイズが心配だったけど、履いてみたらピッタリ。
さっそく履いて近所うろうろしてみたけど、踵も小指も全く痛くなかった。
足の形がトリに合ってたみたいで良かったです。



380:足元見られる名無しさん
10/02/15 11:50:14 2A+X3uO2
ユーピー

381:足元見られる名無しさん
10/02/15 13:23:21 zf4/MiqI
>>379
それサイズデカいからインソール用意しといた方がいいよ

382:足元見られる名無しさん
10/02/15 14:14:31 vBH+ap6F
関税いくらだった?

383:足元見られる名無しさん
10/02/15 14:29:32 ISrLqVpL
関税スルー報告を聞きたくなって来た

384:足元見られる名無しさん
10/02/15 16:39:36 +XmoJHmU
聞いてたらpediって3週間くらいかかるみたいだけど、決済だけはその即日されんの?

385:379
10/02/15 17:28:35 U+/pd9QJ
補足です。
注文してから14日後にpediから発送しましたメールが来た。
決済日は注文日ではなく、発送しましたメールの日だった。
関税は4800+手数料?みたいのがついて5325でした。
pediからのメールではUPSで送ったとあったのに、実際にはDPDだった。

>>381
やっぱりはじめからサイズピッタリだと後からゆるくなるのかな。
インソールも考えときます。


386:足元見られる名無しさん
10/02/15 19:34:36 +XmoJHmU
pediでstow234£注文したお(^ω^)

さて、いつ頃くるのかのぅ…

387:足元見られる名無しさん
10/02/15 20:04:27 NUlQCgHQ
ポンドが200円くらいになった頃に発送されるよ

388:足元見られる名無しさん
10/02/15 20:08:20 u3Tf648c
向こうが受け取るのは同じ234ポンドだから意図的に発送日を操ることはないだろうけどね

389:足元見られる名無しさん
10/02/15 20:59:07 kS8Lp8kw
>>385
dpdが言うには税関に代理で払ってるから、
取立て時に代理支払手数料を代引で回収します。
その代引手数料も払ってね。
ってことでけっこー理不尽。最悪だと思う。

390:足元見られる名無しさん
10/02/15 21:05:29 DJ/lGnpQ
>>389
それはどこの配送業者でも同じだよ
手数料なんて500円ぐらいでしょ。いいじゃん別に。

391:足元見られる名無しさん
10/02/15 21:42:57 vBH+ap6F
TAXFREEって関税かからないって事?

392:足元見られる名無しさん
10/02/15 21:47:15 Bpt0qfQv
>>389
wikiで「通関業者」で調べてみな

393:足元見られる名無しさん
10/02/15 21:54:56 bq2ywa+w
ディアマントって「防水性を与え」って書いてあるけど本当に効果ある?
半年ほど使い続けてるけど、今日は容赦なく染みこんできた

394:足元見られる名無しさん
10/02/15 21:59:01 GikBmhoz
ディアマントに防水性はないよ
実験済み

395:足元見られる名無しさん
10/02/15 22:13:23 uasreNIq
つか、防水性のあるクリームなりオイルってある?
ウォータープルーフワックスでも防水って感じじゃないんだよね。

396:足元見られる名無しさん
10/02/15 22:17:15 bq2ywa+w
>>394
やっぱりそうか。。。
まぁ防水効果は無くともいいクリームなのは間違いないからいいやw

397:足元見られる名無しさん
10/02/15 22:34:58 zf4/MiqI
ディアマントってそんなに良いか?
トリッカーズの革には合わないと思うんだが

398:足元見られる名無しさん
10/02/15 22:39:37 iGbNXUFN
俺はオールデンの純正クリーム使ってるわw

399:足元見られる名無しさん
10/02/15 22:43:05 bq2ywa+w
革に合う合わないってどういう基準で判断するの?
やっぱり個人の好み程度の違いじゃないかな〜
俺はディアマントで満足です

400:トリッカー
10/02/15 22:47:46 gMjGJZDw
ズって何でこんなに頑丈なの?
普段履き用に買った7穴モンキー、
すっごいタフ。

401:足元見られる名無しさん
10/02/15 23:48:07 Z1dYmH61
チャーチとどっちが頑丈かね。

402:足元見られる名無しさん
10/02/15 23:59:30 kCb43wyr
いちいちチャーチとかいらんから

403:足元見られる名無しさん
10/02/16 00:48:56 zqjLmtEH
俺はサフィールと邪道だけどパレグロもw
ちなみに、ALDENコードバンにはディアマントとパレグロ使ってる。
リムーバーは絶対使わない。

イギリス製のケア用品はないねw
ちにみにどちらも黒色です。


404:足元見られる名無しさん
10/02/16 00:50:48 uxbsFcJf
パレグロ使った後、リムーバー使わないと層になってかないか?

405:足元見られる名無しさん
10/02/16 01:45:21 zqjLmtEH
>>404
なってかないね。
パレグロのときに水使ってるから、そん時に落ちてるのかも。

ただ、帰宅のたびに軽く磨いてて、このときにクリームも落ちてると思う。
クリーム使うのは何回かに一回だし、丁度いいと勝手に思ってる。

まぁ本当に俺が勝手に思ってるだけだけど。

406:足元見られる名無しさん
10/02/16 02:24:21 sq21bnOD
>>404
厚塗りしすぎ

407:足元見られる名無しさん
10/02/16 08:24:39 xW8f/PwA
紐外すの面倒だから一年に一回位しか紐取って手入れしないや。

408:足元見られる名無しさん
10/02/16 09:26:41 xRbzQdHQ
ここんとこしばらくトリとデンスレはたいてい伸びてるな
それだけ需要が多いということか

409:足元見られる名無しさん
10/02/16 09:52:00 lHv/DxUA
暇人と下層階級が多いからね。

410:足元見られる名無しさん
10/02/16 10:06:46 P3sSFET/
>>409
おっと俺の悪口はそこまでだ

411:安井
10/02/16 10:06:55 gOt7+4vC











URLリンク(www.herringshoes.co.uk)

412:足元見られる名無しさん
10/02/16 10:20:07 WTep8nYN
トリの手入れで、羽根広げてベロのところにクリームいれるとき
糸がほつれそうで怖いんですけど。
みんなベロのところも隅っこまでクリームいれてる?

413:足元見られる名無しさん
10/02/16 11:01:46 DxApW3UF
トリに限らず持ってる英国靴は内羽根のベロにはクリーム塗らない。
外羽根には塗ってる。内羽根は塗るのも落とすのも大変だし。
指入らんし。


414:足元見られる名無しさん
10/02/16 11:30:03 EECiZ9rJ
トリの靴の実物をいろいろ見たいときって
どこのお店に行きますか?
ネットの画像だとイマイチだから
実際に目で見て確かめたいんだけど。

415:足元見られる名無しさん
10/02/16 11:39:36 KWBDd5mn
>>408
デンスレって何?

416:足元見られる名無しさん
10/02/16 11:40:55 A8vX5EM4
荒れそうなことを

417:足元見られる名無しさん
10/02/16 13:01:58 9XwNlABS
>>415
アメリカのコードバンとモディファイドラストで有名なとこ


418:足元見られる名無しさん
10/02/16 13:25:16 DfVsLSaW
オールデンじゃね?

確かにココア伸びてるよね。
トリ、人気あるのか?

419:足元見られる名無しさん
10/02/16 13:32:23 KWBDd5mn
>>417
なんで後ろで呼ぶんだよw

420:408
10/02/16 13:43:39 xRbzQdHQ
>>415
オールデンスレです。あとチャーチスレも結構ageられてること多いね
なんだかんだ代理店頑張ってんな

しかし鳥のカントリーって根強い人気だね

421:足元見られる名無しさん
10/02/16 13:48:35 nz89ybzW
トリ、オールデン、ホワイツ、RWが大人気だな。
トリッカーズを購入した層はオールデンに流れるからなw
ホワイツはカスタム好きが群がってる

422:足元見られる名無しさん
10/02/16 14:19:05 xW8f/PwA
俺はデンスレからカーズスレに来たんだぜ

423:足元見られる名無しさん
10/02/16 15:23:04 yhC/1eer
その16だもんな。
3本の羽根のトリッカース’

424:足元見られる名無しさん
10/02/16 15:29:53 lHv/DxUA
ageてんのは質問厨だよ
サイズと通販の相談ばかりで靴自体は語られないスレ

425:足元見られる名無しさん
10/02/16 16:21:53 eK4AixI7
ロブロンドンの入り口の紋章はチャールズとエリザベスと誰?

426:足元見られる名無しさん
10/02/16 20:36:18 njObPd7l
エジンバラ公

427:足元見られる名無しさん
10/02/16 22:04:29 NLi5jtcC
15日にpediで注文したら
Please expect delivery within 12 - 14 working days.
とのこと。
やっぱ20日弱くらいは普通っぽい

428:足元見られる名無しさん
10/02/16 22:10:17 lHv/DxUA
へー。昔買ったときは5−7working daysだったかな。
もう欲しいものは無いから買わないけど…。


429:足元見られる名無しさん
10/02/16 22:26:22 GwiEbZpU
シーシェイドとエイコンアンティークとではどちらが革が育てがいがあるでしょうか?
シーシェイドのローカットのウィングチップをチャーチのバーウッドとともにそろえたいです。

430:足元見られる名無しさん
10/02/16 22:32:08 ulznMfUM
去年12月に買った時は8 -10 working daysだった

431:足元見られる名無しさん
10/02/17 00:05:29 Wv3VfX7Q
ロイヤルワラント
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

URLリンク(pezmania.blog34.fc2.com)

432:足元見られる名無しさん
10/02/17 00:16:50 gQqKsRrG
昨日雨の中をずっと徘徊してたら落ちない染みがついてしまったorz
ステインリムーバーもサドルソープも効果なし
味として目をつぶるしかなんだろか・・・

433:足元見られる名無しさん
10/02/17 00:22:03 +B7ZV8X9
>>432
靴の色は何色?

434:足元見られる名無しさん
10/02/17 00:29:59 gQqKsRrG
>>433
マロンアンティークです
買ったときよりも全体的に色が濃くなっていい感じだったんだけど、今回のびしょびしょで一部がずっと濃くなってしまった・・・

435:足元見られる名無しさん
10/02/17 00:40:15 Low5QixL
>>432
普通に乳化性クリームでブラッシングは?

436:足元見られる名無しさん
10/02/17 00:59:28 BU233Ni9
おまえらカントリーブーツはどうやって紐結んでる?
ドレッシーにパラレル?それとも普通にオーバーラップ?

437:足元見られる名無しさん
10/02/17 01:44:39 +9nZQz9s
ウルトラスターみたいな紐なし


ってのは冗談で、オーバーラップ

438:足元見られる名無しさん
10/02/17 02:46:47 UbioHA2O
ブーツ類はアンダーラップにしてる
きつめに締めて履いてると馴染んできて良い具合になる

439:足元見られる名無しさん
10/02/17 10:42:37 kxabPLd9
イード&レイヴェンスクロフトもワラントなんだな。しかも4つ。
URLリンク(shoerepair.exblog.jp)

440:足元見られる名無しさん
10/02/17 11:13:52 sXrligXs
>>439
皇太后が亡くなられた際の経過措置が終了したので現在は3つだけ

441:足元見られる名無しさん
10/02/17 11:51:50 kxabPLd9
Barbourもワラント3つ保持だな。
服のタグに紋章が書いてある。
あとDAKSも。

442:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:24:39 WkzLcyMX
URLリンク(imepita.jp)

4年目

443:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:45:02 hxaEcmGH
>>442
いいかんじ

444:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:47:55 WkzLcyMX
トリのドレスってあんま脚光浴びないよね。何故?

445:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:48:59 WkzLcyMX
やっぱトリッカーズと言えばカントリーなのか。

446:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:55:56 qKtsFuAd
>>442
なかなか紫っぽくなんないんだね

URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

447:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:56:05 pTVM6PG2
カントリーはイギリスの田舎のおっさんが履いてそう。
パンツをブーツインで。

448:足元見られる名無しさん
10/02/17 12:58:02 pTVM6PG2
>>446

珍しくない?ブーツでストレートチップ。

449:足元見られる名無しさん
10/02/17 13:41:07 wXWyn1ix
ギリーって冬場寒そうだね。
靴下見えるし。

450:足元見られる名無しさん
10/02/17 21:02:13 PKYFfM1k
グリーン一足買うならトリとチャーチ一足ずつ買うね。

451:足元見られる名無しさん
10/02/17 22:30:23 P51RAEh7
>>447
残念ながらそんな人いないよ。

452:足元見られる名無しさん
10/02/17 22:31:43 bQ5GuzaY
>>446
無茶苦茶かっこいい。ほしくなってきた

453:足元見られる名無しさん
10/02/17 23:27:58 WVPqm+Iw
イギリスでは、都市の喧噪を離れ、豊かな自然に囲まれた田舎で余暇を楽しむ「カントリーライフ」を大切にする価値観が古くからあります。
その伝統的なライフスタイルをコンセプトにしたのがこの「カントリーコレクション」です。
ツイードのジャケットとパンツで田舎道を散策する。そんな「カントリーライフ」をイメージして、
このコレクションに属するモデルは共通して高い実用性を備えています。
雨の多いイギリスの気候を反映し、アッパーのレザーには防水加工が施されています。
ソールには水が染みこんでこないよう分厚いダブルレザーソールを採用。
さらにコバ周りに施された「ストームウェルト」によって耐水性をより強固なものとしています。
舗装されておらず、ぬかるみの多い田舎道を歩くのにうってつけの仕様となっているというわけです。
URLリンク(www.taraxa.jp)

454:足元見られる名無しさん
10/02/17 23:48:15 xfV9da/M
雨はすごく普通に染み込むんですが、
防水加工ってうそじゃないでしょうか?

455:足元見られる名無しさん
10/02/17 23:54:15 grLw02Cg
穴飾り靴ってもともとカントリー向けだよね?
フルブローグだけだっけ?

456:足元見られる名無しさん
10/02/17 23:58:08 gQqKsRrG
Cシェイドは他の色より雨に強いって聞いたことがある。持ってないから知らんけど

457:足元見られる名無しさん
10/02/18 00:00:10 tl5uVd1t
今日スーツにおにゅーのマロン色なSTOWを履いて行った。
足が大きく見えるのはいいが、いかんせんゴツイ。
ちびっこなのでさらにゴツく感じる。
スーツにあわせるのは厳しそうだ。残念です。

458:足元見られる名無しさん
10/02/18 00:16:20 stJ3mFQh
スーツにカントリー靴をあわせるならデブが似合うと思う。
自分は?せてるのであきらめた。

459:足元見られる名無しさん
10/02/18 00:32:02 3vIsw76o
ウイングチップ(ウィングチップ)とは、ブルブローグとは
ウイングチップとは、鳥の羽(ウイング)のような装飾の施された革靴のこと
(イギリスではフルブローグ、日本では「おかめ」とも呼ぶ)。
メダリオンやパーフォレーション(ブローグ)といった穴飾りが施されていることが多いです。
穴飾りの説明については、ストレートチップの記事をご覧ください。

典型的なスーツ用の靴と思われている方がいらっしゃるようですが、
元々はカントリースタイル用の靴です。つまり、カジュアル寄りの靴。
冠婚葬祭(フォーマル)には、全く向いていません
(一般に、ゴチャゴチャしたデザインのものはフォーマル向きではない)。
URLリンク(blackwatch.seesaa.net)


460:足元見られる名無しさん
10/02/18 00:38:20 dqSfWWgD
…………………………………………………………………………………………
:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:●:
…………………………………………………………………………………………


461:足元見られる名無しさん
10/02/18 00:39:24 stJ3mFQh
ルーツとか過度に気にしない方がいい。
結婚式に穴飾りのブローグ靴は普通に履く。自分は葬式にははかないが他人が履いてても何とも思わない。


462:足元見られる名無しさん
10/02/18 00:56:20 REYJtsbd
ht URLリンク(item.rakuten.co.jp)

タグに3つのワラント

463:足元見られる名無しさん
10/02/18 01:56:43 lluO3UeF
トリッカーズは何足でも欲しいね。
不思議な靴だ。

464:足元見られる名無しさん
10/02/18 04:14:57 iGRDm3Lx
そもそも、ファッション(靴)において「カントリー」ってどういう意味なの?

465:足元見られる名無しさん
10/02/18 09:11:55 m8oZM/LW
田舎の靴

466:足元見られる名無しさん
10/02/18 13:03:53 jjao9vTN
レザーのシューレースに変えたらカントリー風味が増すかなあ

467:首都
10/02/18 13:09:44 n2ySBdSn



カントリーって英語で田舎って意味でしょ。




468:足元見られる名無しさん
10/02/18 13:32:05 XlcX32kx
でしょw

469:足元見られる名無しさん
10/02/18 14:07:00 w2LT6ti6
向こうからしたら、辺鄙な田舎の国で人気なのは納得出来る事だろう。

470:足元見られる名無しさん
10/02/18 14:08:13 jjao9vTN
つまり大都会東京で履くのは意に反してるってわけね

471:足元見られる名無しさん
10/02/18 14:10:35 qoawjsva
そんなこといったらジーンズもスニーカーもミリタリー系もみんな本来の意に反してるわw

472:足元見られる名無しさん
10/02/18 15:23:39 +/6shNd4
穴飾り靴には穴飾り靴のよさがある。
カントリー向きだとは知っていたけど、穴飾り靴は何足かある。
トリ以外にも。

473:足元見られる名無しさん
10/02/18 15:26:27 /SpxwnKU
>>442
このドレスシューズは1829コレクション?それともジャーミンストリートコレクション?
どなたかわかりませんか?

474:足元見られる名無しさん
10/02/18 16:15:43 /havLvQ4
1829はスクウェアトゥ
あとはわかるな?

475:足元見られる名無しさん
10/02/18 16:25:02 +/6shNd4
henleyとcambrdgeっぽい

476:足元見られる名無しさん
10/02/18 16:49:05 fand2q9h
ありがとうございます。 
ラウンドトゥ?が結構かっこいい。

477:足元見られる名無しさん
10/02/18 17:26:59 w2LT6ti6
おまえらは、ジュンヤとコラボした事にはまるで無関心なのな。

478:足元見られる名無しさん
10/02/18 17:55:49 g/sC9sOR
ジュンヤてだあれ?

479:足元見られる名無しさん
10/02/18 17:59:37 w2LT6ti6
>>478

816 +2:ノーブランドさん ::2010/02/16(火) 21:57:04 0
やっぱり海外だとマッキントッシュやトリッカーズコラボが安いね
逆にオリジナル物が高いけど

マッキントッシュコート(黒)
URLリンク(www.colette.fr)
マッキントッシュマウンテンパーカ(ベージュ)
URLリンク(www.colette.fr)
トリッカーズ(茶)
URLリンク(www.colette.fr)
トリッカーズ(黒)
URLリンク(www.colette.fr)
トリッカーズ(黒)
URLリンク(www.colette.fr)

ファ板から借りて来た。

480:足元見られる名無しさん
10/02/18 19:20:21 elw+okTt
>>477
最初の持ってるよ

481:足元見られる名無しさん
10/02/18 20:18:52 stJ3mFQh
ジュンヤはキモイ

482:足元見られる名無しさん
10/02/18 21:04:32 wbVkyCPe
>>475
cambrdge×

cambridge

483:足元見られる名無しさん
10/02/18 22:14:23 KzdPociv
コマンドソールってどうなの?

484:足元見られる名無しさん
10/02/18 23:05:23 stJ3mFQh
もってないの?おっくれてるう


485:足元見られる名無しさん
10/02/18 23:16:41 qOu3MGvQ
チャーチは

486:足元見られる名無しさん
10/02/18 23:33:14 stJ3mFQh
嫌い

487:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
10/02/18 23:34:51 LmZTlNN7 BE:196690166-2BP(224)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)

URLリンク(farm3.static.flickr.com)

URLリンク(farm5.static.flickr.com)

URLリンク(farm3.static.flickr.com)

488:足元見られる名無しさん
10/02/19 00:41:16 UovTglqn
うえは何なの?

489:足元見られる名無しさん
10/02/19 01:19:51 Mn6z9sT6
ワラントがなかったらトリ買ってないな。

490:足元見られる名無しさん
10/02/19 06:31:38 nkPrFskK
そんなのどうでもいい

491:足元見られる名無しさん
10/02/19 11:39:39 JX1s3lGZ
ワラントがわからない
教えてくれ

492:足元見られる名無しさん
10/02/19 11:52:06 Mn6z9sT6
URLリンク(www.google.co.jp)

493:足元見られる名無しさん
10/02/19 12:09:36 JX1s3lGZ
英国王室御用達って意味か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4166日前に更新/201 KB
担当:undef