CROCKETT&JONES Part ..
[2ch|▼Menu]
61:足元見られる名無しさん
09/10/05 12:02:59 Oc6YYWc0
言われてる事の意味が分ってない時点で寧ろID:EX2r8S9zの方が革靴そのものを買った事のない、
ラストがなんなのか分って人間なんじゃねえの?という気がするが。

あと>>54は俺なんだが、実際買った事ない人≠ノ
>ちなみにラスト337はEとDどっち?
とか訊いちゃうの?w

俺の足にはDのほうが足に合わない&見た目悪いけどなw

62:足元見られる名無しさん
09/10/05 13:15:35 1mbqqA0z
ポインテッドなサビル2てのオクで買ったんだけど
ラスト知ってる人いる?

63:足元見られる名無しさん
09/10/05 14:14:24 umN0+rKh
>>61
禿同

>>57みたいな革靴わかってない奴の「踵がゆるい」って馬鹿な
書き込みは、いい加減になくならないもんかねぇ。。。


64:33
09/10/05 14:30:34 FswOVeTG
360のサイドゴアとどいた。

ソールとヒール側の内側の革が緑に染められていて特別感ありあり。
良く見たら内側のかかとのソールの革も緑だった。



65:足元見られる名無しさん
09/10/06 03:34:24 oa1URN1i
>62
357

>64
その360ってハンド? スタンダード?
私のモデルはソールはヒドゥンチャネル、アッパーはアンティークカーフ、インソックは刻印型押しだけどハーフと中途半端

66:足元見られる名無しさん
09/10/06 03:37:15 oa1URN1i
ごめん、見間違えた。351だった

67:足元見られる名無しさん
09/10/06 07:08:56 1BcJPdFI
>>65 おー!ググッても分からなかったんだ!
ありがとー。

68:33
09/10/06 08:36:15 UbIH6YJi
>>65
たぶんスタンダードなんだと思う。
ヒドゥンではないし・・・・。
インソックはハーフだけど深い緑なんで、一瞬ハンドかと思った。

69:足元見られる名無しさん
09/10/06 21:20:47 clGpdpH8
コニストンが欲しいんだけど
神戸で一番品揃えの良い店はどこですか?

70:足元見られる名無しさん
09/10/07 01:06:35 +TEcSRld
>67
誤:357→正:351 お間違えなく。

>68
そうですか。360って、かなり良い感じなのでハンドなら探そうかなと思っていたので。私のは550GBP+送料もした。。ので、次回買うとしたらカタログ品かな。363を狙ってます(写真で見ただけ)。

71:足元見られる名無しさん
09/10/07 16:21:47 QMtI2zK5
360って最近のウェストンっぽいな。甲が平らであんまり好きくない。

72:足元見られる名無しさん
09/10/07 18:06:22 kfTexSbH
こんなコッペパンみたいな靴吐いて満足できる君らが
正直うらやましいw

73:足元見られる名無しさん
09/10/07 18:39:11 QMtI2zK5
>>72
君はどこの靴はいてんのかな?wwww

74:足元見られる名無しさん
09/10/07 21:28:57 ZfQWDK0N
Churchs Consul
Grenson Master piece
EdwardGreen Chelsea

75:
09/10/08 06:03:37 A6W6BxsQ
ずいぶんと立派な包装紙だな、サツマイモを包むには。

76:33
09/10/08 09:44:18 //P5LZi2
このコッペパンは毎日食うには気軽に食えてそこそこ美味くて良いと思うが。
その三足は悪くないけどそれだけじゃバリエーション薄いでしょ。
しかもグリーン以外はグレード的にそんなに変わらんと思うが・・・・。


77:足元見られる名無しさん
09/10/08 10:05:20 M4Ep9G9b
べつにC&Jの靴だけ履いてる訳じゃ無いからさ

78:足元見られる名無しさん
09/10/08 13:01:33 VZLrPkpC
スエード欲しい
札幌に売ってるかな

79:足元見られる名無しさん
09/10/08 14:46:48 iIsmF49G
Master pieceはハンドグレードに似ている

80:足元見られる名無しさん
09/10/08 14:51:51 M4Ep9G9b
ここの革ってクロムなめし?

81:足元見られる名無しさん
09/10/08 14:54:13 rYLwZqEF
通ぶりたい奴の必殺技>Grenson Master piece

82:足元見られる名無しさん
09/10/08 23:49:31 iIsmF49G
と生産中止で買えなかった靴オタが申しております

83:足元見られる名無しさん
09/10/09 00:20:42 oIwu1rQj
>>70 351ですね。サンクス!
しかしこの靴ロングノーズのせいか俺の足のせいか分からんけど
シワがなんか気持ち悪い感じで入るなw

84:足元見られる名無しさん
09/10/09 00:42:52 ak+lSiHH
>83
同じく。甲が高く、踵が緩い。
かなり失敗したので351はもう買わない。
雨の日用にした。


85:足元見られる名無しさん
09/10/09 00:53:37 oIwu1rQj
甲&かかとはまったく問題なし。
むしろちょいキツ位。


86:足元見られる名無しさん
09/10/09 09:52:10 AwZoYQMP
シワが入るのは
大きすぎるんでないの

87:足元見られる名無しさん
09/10/09 11:20:47 hy3+PbTN
サイズの問題ではなく、ラストが合わないんじゃないの。
甲が低いのに、甲高なラストの靴を履けばそりゃシワはつくよ。

88:足元見られる名無しさん
09/10/09 22:46:54 2Fp8fEb+
どんくらいなら合ってないと判断する?
ちょいきつめがジャストなんかな?

89:足元見られる名無しさん
09/10/09 23:26:49 oIwu1rQj
甲は高い方だしサイズはビタビタフィットだよ。
雰囲気で言えばコードバンの靴みたいに
うねうねと横シワが4,5列入ってる。
黄にし過ぎかもw

90:足元見られる名無しさん
09/10/10 11:04:55 2gJE+UZA
別に C&J に限らないことなんだけど、靴紐の先端にあるプラスチックのほつれ止め(?)が
割れてしまうと、ヒモの先がばらけて穴に通しづらくなるよね?
こうなったヒモを修復するとか、未然防止する方法ってあったら教えて。

91:足元見られる名無しさん
09/10/10 11:15:27 hCKh9ySQ
靴紐なんて200円程度なんだから新品を買えばいいじゃん

92:足元見られる名無しさん
09/10/10 11:35:18 rz7BnEBb
>>91
はい、おっしゃるとおりです。よく使っている通販店ですと靴紐 300円+送料525円 ということで
送料の方が高いと思って質問しました。

93:足元見られる名無しさん
09/10/10 11:37:45 kutIiOts
>>90
いまどきのハイテクなら熱収縮チューブだな。
ローテク・クラシックなら糸を巻くか膠で固める。

94:足元見られる名無しさん
09/10/10 11:53:41 rz7BnEBb
ありがとう。熱伸縮チューブの他、瞬間接着剤、シューレースパイプといった商品も見つかりました。
自分の靴はブーツなので見栄えは気にせずに済むので手元の瞬間接着剤でやってみます。
次のblogの記事もヨカッタです。

URLリンク(kutumomo.cocolog-nifty.com)

95:足元見られる名無しさん
09/10/10 14:14:24 V2dbcV2x
しっかりした靴を履くのは大切な事。
それなりに革が硬いから足をしっかり守ってくれるし、
硬いソールだといざって時に相手や物を蹴飛ばせる。
映画を見てても柔らかいソールだと蹴っ飛ばして脱出できない。
重いもので足を踏まれると痛いような、スニーカーソールのような安靴、
ほんとよくない。革が柔らかいから履きやすいかもしれないけど。


96:足元見られる名無しさん
09/10/10 14:45:39 eA1CCu20
>>88
試着して足全体が靴にフィットするかどうかで決めるよ。サイズが合えば気持ちいい位フィットする。
経験的に第一印象で合わないと思ったら時間が経っても合わないので諦める。
心配ならシューフィッターに見積もってもらっては?

97:足元見られる名無しさん
09/10/10 15:39:08 xxgbkryU
ストレートチップ
パンチドキャップ
セミブローグ
フルブローグ
プレーントゥ
Uチップ
ホールカット
ローファー
サイドエラスティック
モンクストラップ
チャッカ
サイドゴア
ジョッパー
レースアップ

靴はファッション

98:足元見られる名無しさん
09/10/11 21:20:49 koRhxfz7
シューフィッターなんてあてにならん。
論外な順に並べると
1.サイズが小さい
2.踵が抜ける
が鉄則。
つまり踵が抜けない程度であれば、多少遊びがあっても調節できる。
しかし、小さいのはどうにもできない。いくら革が伸びるといっても
足に相当ストレスがかかるし、第一そんなに伸びない。
フィッターにきつい靴を勧められ、数か月経ってもきついままでゴミとなった。

99:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:46:23 LJxzyC2N
1年たてば、おそらくジャストに伸びる。
それがダメでも、数年たてば、ちゃんと伸びる。
それでもダメだったら、数世紀たてば、絶対伸びる。

シューフィッターの言うことは正しい。

100:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:51:15 sR3p5gc6
ベルグレープ(スエード)、サビル(革、スエード)、オードリーを大人買いしたい

101:足元見られる名無しさん
09/10/12 09:54:13 5IMK4ToJ
20万あれば可能じゃないかw

102:足元見られる名無しさん
09/10/12 10:48:15 sR3p5gc6
>>101
何処で買えば20万なの?
もっと高くなると思うのだけど

103:足元見られる名無しさん
09/10/12 14:39:02 /iER+q6q
個人輸入?

104:足元見られる名無しさん
09/10/12 16:58:21 sR3p5gc6
個人輸入でも20万超えませんかね??

105:足元見られる名無しさん
09/10/12 19:50:32 5IMK4ToJ
2万近くなら安く買えるでしょ

106:足元見られる名無しさん
09/10/12 23:53:43 g38UgmfV
今の為替ならbodiでどれも5万以下だろ。
全部関税当ヒットしても20万超えるかどうかって所じゃないか?

107:足元見られる名無しさん
09/10/13 09:43:22 GKYiliAF
2足以上同時発送すると関税にかかる。
1足は大体OK。しょっちゅう買ってるとマークされるが。

108:足元見られる名無しさん
09/10/13 11:47:50 UoXpvXtq
>>69
高架下クインクラシコ
コニストンは無かったと思うけど


109:足元見られる名無しさん
09/10/13 11:52:02 tu9arlMM
神戸ならSHIPS(スタンダード系)、tomorrowland(ハンドグレード系)、beams(スウェード系)にある
クインクラシコに行くなら阪急メンズ館にたくさん靴があるからそっちに行くべき

110:足元見られる名無しさん
09/10/14 13:21:32 2E4Ir4gD
>>109
その3店、商品がかぶらないようにしてるのかしら。

111:足元見られる名無しさん
09/10/14 13:40:57 uSFV3cc2
>>108-109
ありがとうござい

112:足元見られる名無しさん
09/10/15 21:01:43 jqhG09bk
サビル買った
なかなか良い靴だね

113:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:05:55 oFG2W+pC
雑誌じゃダブルモンク大プッシュだけど
普通のモンクが一番良いよなw

114:足元見られる名無しさん
09/10/15 22:09:45 jqhG09bk
買って良かったよ。スエードも気に入ったし

115:足元見られる名無しさん
09/10/16 00:37:17 Kb/85bkS
そろそろクロケ
どこで買ったらいいですか?

116:足元見られる名無しさん
09/10/16 02:53:13 hLtLkr7r
isetan

117:足元見られる名無しさん
09/10/16 14:42:43 TSN1Rfo7
トリプルモンク

118:足元見られる名無しさん
09/10/16 22:00:36 hLtLkr7r
タイトルを日本語でヒットするように作り直すべき
CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)Part11

119:足元見られる名無しさん
09/10/16 23:47:37 PeSCYmZo
あえて荒らしとDQN除けのためにそうしてるんだよ。
しかも本スレはもっと見つけにくいww

120:足元見られる名無しさん
09/10/17 01:44:40 Yuc5aCrG
クロケ、初購入しました。
コノートってやつですが、
丸っこくて気に入りました。

121:足元見られる名無しさん
09/10/17 01:48:44 2Q+mXF5i
>>119
小心な臆病者が履く靴なのかい

122:足元見られる名無しさん
09/10/17 10:32:32 9JayRNiE
>>120
気に入ってよかったじゃん

123:足元見られる名無しさん
09/10/17 18:43:49 +RKUDfWH
しばらく履いてみて、
具合がよければハンドゾーン等を考えてます。
ウェルベックあたり・・・。
でも、チャーチのディプロマットにも惹かれる・・・。

124:足元見られる名無しさん
09/10/17 19:22:32 qGh2Qfc+
ハンドゾーンってデュオより強そうなスタンドだね。

125:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:22:58 ahpQb8tp
ハンドグレードの間違いだろうが、念の為に言っとくとハンドグレードはハンドソーンじゃないからな?

126:足元見られる名無しさん
09/10/18 00:40:30 8txrW2tN
涙目w

127:足元見られる名無しさん
09/10/18 01:56:23 FSY2fNC7
お恥ずかしい・・・。

128:足元見られる名無しさん
09/10/18 03:22:10 ZzFdr/Jm
ハンドグレードのフルブローグ靴って国内で買えないの?

129:足元見られる名無しさん
09/10/18 10:56:17 aXpYo5/b
俺たち(普通のリーマン)のクロケット!

130:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:05:18 s+8mpexd
ハンドグレードといっても、ほんの一部の部分を手作業してるだけらしい。
だからハンドグレードという用語を創出した訳だが。。。

131:足元見られる名無しさん
09/10/18 12:48:26 ZzFdr/Jm
革質が違うだろw仕様も違うしw
スタンダードラインはチーニーと変わらん質感
まぁラストやデザインはチーニーよりマシだが
両方持ってるけどハンドグレードを推奨するよ

132:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:19:24 ahpQb8tp
pediでぽちったクロケEVESHAM到着、関税お目溢しで総額33000円弱
言いたい事は所々有るが、国内で買えば正価60000万弱する事を考えれば、まぁお買い得か

133:足元見られる名無しさん
09/10/18 13:20:12 OJ81TLkk
ハンドに好きなのが無く、何故かスタンダードに気に入ったのがあるオレの矛盾
ハンド微妙にヒール低いし

で、結局スタンダードを買うことになる…

134:足元見られる名無しさん
09/10/18 14:40:41 G3qDIO1Q
↑確かにハンドってヒールが低いですよね。

135:足元見られる名無しさん
09/10/18 15:28:25 OJ81TLkk
個人の好みですけど、先ずそこが私的には致命的。
なんだかんだ言いながら一足だけハンド持ってますが、
踵の低い高いの加減と好みで歩き心地はスタンダードの方が気に入ってます。

136:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:02:26 aXpYo5/b
ヒールの高さは多少調整できるやん?

俺はヒール低い方が好きだけどさ

137:足元見られる名無しさん
09/10/18 17:41:01 OTaKDut+
ほんの一部って、釣り込みが手作業とかなんかな(笑)

138:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:04:24 aXpYo5/b
箱詰めは手作業やで

139:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:11:43 DGCiYJx0
>>137
インナーのサイズ表記が手作業w

140:足元見られる名無しさん
09/10/18 18:24:57 6jBGCAZN
ヒールなら、高低はもちろんピッチドヒールにも出来るじゃん。

紐通しも手作業?

141:足元見られる名無しさん
09/10/18 19:07:25 H0bwePxU
個人的にハンドグレードにはラウンドトゥが無いのがなぁ・・・
360ラストでハンドグレードってのが有ればいいのに。

142:足元見られる名無しさん
09/10/18 20:54:54 s+8mpexd
ハングレなら337か358でいいじゃん。

143:足元見られる名無しさん
09/10/19 00:38:41 0NKJsjVt
てかハンドグレードってどこがハンドなの?そーゆーの気にせず革が良いってんで買ってんの?

144:足元見られる名無しさん
09/10/19 00:41:48 7Ze+/Jth
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇことはケンチャナヨ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃ \   / \   
   /    ノ    il゙フ::::::  (__人__) ::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|  \ |r┬-|  /  |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   オンドゥルルラギッタンディスカー!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


145:足元見られる名無しさん
09/10/19 02:02:44 xDq6U7eN
ラスト337はイタリアンスーツや細めのデニムが合う
はまればカッコいいけど下手したら靴だけ小さく見える
そういう点ではラスト348のほうが万人受けするのだろう
ハンドグレードの意味≠手作り
=スタンダードより良い革を使ってますよの意味

146:足元見られる名無しさん
09/10/19 03:44:23 Q+e6Sz+C
348ラストの方がトンガリロングノーズでよっぽど人選ぶと思うけど

147:足元見られる名無しさん
09/10/19 09:43:22 A4h3aTFe
サイズUK8で足大きめの私は337がおきにいり

148:足元見られる名無しさん
09/10/19 12:26:54 0NKJsjVt
革質の違いなんだ。
芯なんかも革なんかな?スタンダードラインのパーティクルボード芯?あれが堅すぎて堅すぎて踏み出す時踵痛くて履けない。。。

149:足元見られる名無しさん
09/10/19 16:37:45 Q+e6Sz+C
ピザ乙

150:足元見られる名無しさん
09/10/19 22:32:30 xDq6U7eN
確かに348はコバが角張ってるから不自然

151:足元見られる名無しさん
09/10/19 22:46:03 7Ze+/Jth
俺は348も337も両方好きだな。甲乙つけがたい。ハンドなら358もいい。

152:足元見られる名無しさん
09/10/19 23:25:17 qDDDWwIa
351も履き慣れたら良い感じになった!

153:足元見られる名無しさん
09/10/20 02:02:01 VB2j3RcK
>>151
358いいよね。
俺も358のサイドレース愛用してる。


154:足元見られる名無しさん
09/10/21 01:39:23 0kbyxUNE
ちなみに本スレはここかい?
スレリンク(shoes板:301-400番)

155:足元見られる名無しさん
09/10/22 10:42:22 66n9oQvh
>>152
351って知らなかったけどカタログみたら結構良いのあるな。
先はとんがってるね。

156:足元見られる名無しさん
09/10/22 15:57:22 k9O2wLg1
昨日初めて360履いた。
ヒール小さめでアッパーもフィットしてすごく履き心地よい。
ウィズも細めでスマート。
お気に入り。
ちなみに黒の内羽プレーントウー。

157:足元見られる名無しさん
09/10/22 16:52:25 66n9oQvh
>>156
widthはEですか?Dもあるのかな


158:足元見られる名無しさん
09/10/22 19:04:04 mNG7cKN/
クロケの履き心地が気に入った
餃子靴を履きたくないと思うようになってしまった

159:足元見られる名無しさん
09/10/22 20:21:50 7Hwx99zR
グレンソン履き心地良いよ

160:足元見られる名無しさん
09/10/22 21:16:58 +0uT4RJs
>>156
土踏まずの絞りはどう?
同じく土踏まずの、下からの突き上げ感はどう?
この二つがよければ買う。

161:足元見られる名無しさん
09/10/22 22:00:42 mNG7cKN/
クロケットはブランド名がカッコイイ


だから良い靴なのである

162:足元見られる名無しさん
09/10/22 23:07:39 WgMdzyh5
>>155 最初はトンガリに違和感あったんだけど履きなれてくると全然いける。
指先が痛かったのも最初だけで最近は仕事履きってよりも休日用で履いてる。
モードブランドの細めのジーパンとかスラックスに合う気がするw

163:足元見られる名無しさん
09/10/23 12:04:42 jQGH7lJt
>>160
土踏まずは絞りがあってフィット感が良い。
しかしヴェヴェルトになってないから突き上げ感は無いよ。
そんなに高い靴じゃ無いからね。

164:足元見られる名無しさん
09/10/23 12:07:40 z8GsDM0n
トレポスの360が70000円位か
通販ならハンドが5万位だから考えるな

165:足元見られる名無しさん
09/10/23 12:31:20 nmolJU5d
海外通販はDウィズが無いのが痛い

166:足元見られる名無しさん
09/10/24 15:40:01 QhCXZYBo
DとEって全然違う?

167:足元見られる名無しさん
09/10/24 17:15:41 xSyYALl3
おすぎとピーコくらいに違う

168:足元見られる名無しさん
09/10/24 17:25:38 b3C+aHAe
クロケはEでも狭いよ。むしろEE作れよー。

169:足元見られる名無しさん
09/10/24 19:20:09 5O6MQEWJ
クロケは土踏まずの絞りはないよ。
グレンソンの方が絞り、突き上げ感がある。
クロケは全体的に細いがメリハリがない靴。

170:足元見られる名無しさん
09/10/25 20:29:16 NgV7w7sc
はいはいグレンソングレンソン、靴通靴通

171:足元見られる名無しさん
09/10/29 00:55:58 Ys5UuyDu
おすぎとピーコ?あんまり変わらない?全然違う?

172:足元見られる名無しさん
09/10/30 00:07:14 sHClLBOL
Eウィズって大阪で履ける店ありますか?

173:足元見られる名無しさん
09/10/30 09:49:10 02etT2I1
あります

174:足元見られる名無しさん
09/10/30 19:20:56 NOt4vjSU
だからよ、グレンソンは履きたいデザインが無いんだよっ。

175:足元見られる名無しさん
09/10/31 10:08:09 S3wVPWhx
言いたい意味は分かるけどクロケのハンドは値段からすると良質な靴ではないよ。
部材ケチってるからね。
ウエストンのクラシックラインと比べると一目瞭然。

176:足元見られる名無しさん
09/10/31 10:34:45 I+ta1rny
でもクロケットのハンドって5万位で買えるやん

177:足元見られる名無しさん
09/10/31 16:53:33 S3wVPWhx
個人輸入ならね。
そこまでする靴ではない。

178:足元見られる名無しさん
09/10/31 18:52:13 I+ta1rny
そう?
履き心地はけっこう良いと思うけど

179:足元見られる名無しさん
09/10/31 23:50:27 IbQD90R4
ハンドの337は履き心地が少しゆるすぎる

ウエストンのクラシックラインって幾らくらい?


180:足元見られる名無しさん
09/11/01 00:11:18 54Be6w/D
まさかEウィズ履いて緩いとか言ってないよなぁ

181:足元見られる名無しさん
09/11/01 10:49:52 ycRGU7NE
Dは日本向けにそうプリントしてるだけだから、実質の海外のEと同じなんだよ。

182:足元見られる名無しさん
09/11/01 19:50:00 EoBUmnBZ
ここのエナメルの靴買った。余りにも靴底厚すぎて、歩きにくいし一回履いたきり。
買わなきゃよかった。

183:足元見られる名無しさん
09/11/01 20:36:03 ycRGU7NE
クロケのエナメルなんて買う奴が馬鹿。

184:足元見られる名無しさん
09/11/01 20:56:18 EoBUmnBZ
もっと言って。

185:足元見られる名無しさん
09/11/01 21:20:12 54Be6w/D
1回履いて合わないなら俺にくれ

186:足元見られる名無しさん
09/11/01 21:46:49 LB5MrASK
>>181
釣り、だよな?

187:足元見られる名無しさん
09/11/02 11:14:01 KC81rHci
エナメルとかダブルソールって売れ残りの処分品ってイメージがある

188:足元見られる名無しさん
09/11/02 11:30:55 1jHMPJjw
日本D=海外E?マジか?

189:足元見られる名無しさん
09/11/02 18:01:13 Oj7rYL3G
エナメルってそういうんじゃなくてフォーマル用だろ?

190:足元見られる名無しさん
09/11/02 22:41:36 MSbDjQYM
だな。一日中履くもんじゃない。

191:足元見られる名無しさん
09/11/03 01:37:45 uaQpeEYP
コニストンって市場価格7万?

検索で引っかかるブログでは5万程度などと書いてあるけど、
楽天とかネットのショップ覗くと7万以上普通にする・・

円高の恩恵ないなー

192:足元見られる名無しさん
09/11/03 09:39:39 Bea9IJa4
税抜き59800でも五万程度とか吹いてんだよ

193:足元見られる名無しさん
09/11/03 11:21:21 LEiNv8JJ
現地なら3万程度で買えることもある

じゃないかい?

194:足元見られる名無しさん
09/11/03 11:45:42 0kRVIxyp
ここ5万だ。
色・サイズともに売り切れつつあるが。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

195:足元見られる名無しさん
09/11/03 12:22:02 uaQpeEYP
うおー送料込み5万!
でもサイズは9までしか取り扱い無いのか
残念・・

196:足元見られる名無しさん
09/11/03 13:43:33 B9OTy5tF
あとヤ○オクで新品ハンド約五万円なんてのもあったけどどう思う?どこで仕入れたんだろーか

197:足元見られる名無しさん
09/11/03 13:49:36 LEiNv8JJ
現地で円高、セールのダブルコンボ時に買えば3万前後での入手もあると思う

198:足元見られる名無しさん
09/11/03 15:27:25 Bea9IJa4
靴屋の仕入値が3万くらいなんだから不思議はないだろ

199:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/11/04 21:55:39 Rb313S8e BE:131126483-2BP(224)
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

200:足元見られる名無しさん
09/11/04 23:30:25 aoO2rkWt
正直
何と言われようがクロケットが好きだ

201:足元見られる名無しさん
09/11/05 04:16:28 /o+q1Lsl
日本D≠海外E
Dは国内だけの別注モデル

202:足元見られる名無しさん
09/11/05 18:11:33 VIM5xPF+
クロケ最強伝説の幕開け

203:足元見られる名無しさん
09/11/05 18:19:13 gVZxa2hp
そろそろ終わりだろ。ブームが去ったのにここ数年で吊り上った値段も据え置きだし

204:足元見られる名無しさん
09/11/05 18:45:35 VIM5xPF+
むしろドンドン値段を(品質も)上げて高級ブランドになって欲しい

205:足元見られる名無しさん
09/11/05 23:40:31 /o+q1Lsl
グレンソン・チャーチより遥かにマシなデザインだろw
トリッカーズなんて論外
ジョンロブはコスパ的に良くない
エドワードグリーンもデザインがダサい

206:足元見られる名無しさん
09/11/06 00:33:12 ULshTRHh
質問です。
他のブランドでコニストンに似たデザインってありますか?

207:足元見られる名無しさん
09/11/06 19:07:03 yd9Wag7J
タニクリ

208:足元見られる名無しさん
09/11/07 17:00:20 72U3E+OV
コニストンって海外だとスコッチグレインレザーしかないんだね。
スムースレザーの方が上品で好きなんだがなぁ。
国内で買うしかないか。

209:足元見られる名無しさん
09/11/07 20:48:54 DLHwmzdK
DとEって全然違う?

210:足元見られる名無しさん
09/11/07 22:48:00 b6H20PwQ
実質同じ

211:足元見られる名無しさん
09/11/08 09:16:25 PInfRPgR
え?同じなの?


212:足元見られる名無しさん
09/11/08 16:44:10 JLOTh25p
全然違うし約1/2インチ大きさが違う(D8=E7.5)
試着するのが一番であるが、全体に一体感があるのがD
Eは捨て寸が横に出る分、履き心地が良くない

213:足元見られる名無しさん
09/11/08 23:21:51 nsP0iGiE
DとEは、見た目違いますか?

214:足元見られる名無しさん
09/11/09 04:13:03 IDRHSAEM
>>212
>Eは捨て寸が横に出る分、履き心地が良くない

そんなもん人それぞれの足の形によるだろ・・・
なんでクロケスレって>>57>>212みたいな「自分の足基準」で断定的な物言いする奴が絶えないんだろうか?


215:足元見られる名無しさん
09/11/09 10:19:22 2PUjq5hy
>>212はトレスポの店員だろ

216:足元見られる名無しさん
09/11/09 19:37:19 B0G5BPwB
>トレスポ

217:足元見られる名無しさん
09/11/09 22:56:08 7qh2moHf
クロケット&ジョーンズ最強伝説継続中

218:足元見られる名無しさん
09/11/09 23:16:06 yl6YZwHS
最強っていうか、無難だな。
そのうち脱ヲタ靴と揶揄されるだろ。

219:足元見られる名無しさん
09/11/09 23:30:06 rng8nCGl
通販は脱オタ希望者が出しやすい価格帯だからな。
ウェストン位になると社会人数年目のひと月の可処分所得じゃ足りんし、通販無いからヒキは手出さない。

220:足元見られる名無しさん
09/11/10 00:09:13 zEps7RFj
なんでウェストンやねん

クロケットはんの上にはエド緑とジョンさんしかおらへんのや

221:足元見られる名無しさん
09/11/10 01:51:02 Kuu/o6+O
以前は5-6万円で買えたのに今は値段が微妙に上がってる。


222:足元見られる名無しさん
09/11/10 08:04:40 zEps7RFj
今でも安いやん

223:足元見られる名無しさん
09/11/10 09:38:46 2QOQsExD
安くは無いだろ。バブルの頃でさえ3万円代だったのに。
ほかの被服類に比べて割安とのことで値上げされてきたんだろうけど。

224:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/11/10 22:02:11 Sxfqc976 BE:305962087-2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    URLリンク(blog.livedoor.jp)
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′

225:足元見られる名無しさん
09/11/11 12:34:34 sAB9UAu0
>>223
そんなに安かったの?

3万なら5足くらいまで衝動買いできちゃうね

226:足元見られる名無しさん
09/11/11 13:49:17 IiSl9zzc
ここの靴(特にオードリー)を履いてみたいのですが
高松で取り扱いしている店ってありますか?

227:足元見られる名無しさん
09/11/11 16:16:36 NDY7KnFZ
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓

169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体

228:足元見られる名無しさん
09/11/11 22:24:27 sAB9UAu0
クロケット最高だぜ〜

安いし履き心地がいいぜ〜

229:足元見られる名無しさん
09/11/12 10:04:56 4SNebmzD
この価格帯の中では履き心地は良いい方では無い。
踵にガツンガツン来るし。
デザインはぴか一だけどね


230:足元見られる名無しさん
09/11/12 11:18:21 AGGeH8cd
履き心地も人によって違うよw
俺は良い方だと思うけどなー。

231:足元見られる名無しさん
09/11/12 12:28:48 58b2gcu/
オードリーのコバがもうちょい目立たなければ最高だぜ〜

232:足元見られる名無しさん
09/11/12 14:36:14 4SNebmzD
コバは靴修理屋で削れるよ。

233:足元見られる名無しさん
09/11/12 16:33:59 AGGeH8cd
俺はコバがトリみたいにガツーンとあった方が好き
靴!て感じで。
コバが無い靴はエレガントなんだろうけど頼り無い気がする
ま、好みの問題だなw

234:足元見られる名無しさん
09/11/12 18:23:52 58b2gcu/
コバ削りはミニットでやってくれたっけか

235:足元見られる名無しさん
09/11/12 19:00:26 4SNebmzD
クロケ全部ってわけじゃなくて337は特にコバ広めなだけなんだけどね

236:足元見られる名無しさん
09/11/12 19:08:46 VR4GEUEI
>>232
その手があったか。

237:足元見られる名無しさん
09/11/12 20:00:45 58b2gcu/
ベルグレイプは丁度良いけど、オードリーはちょい削った方がいいかもね

238:足元見られる名無しさん
09/11/12 22:06:14 Y/4hHoe0
コバは削り過ぎるとウエルトの耐久性が落ちるよ
高いんだぞー ウエルト交換って

239:足元見られる名無しさん
09/11/12 22:21:02 VR4GEUEI
>>238
雨の日にはいたらウエルトの耐久性って落ちますかね?

240:足元見られる名無しさん
09/11/12 23:18:47 5qLOBdjq
オレもある程度コバあった方がいいな。
アッパーの傷つき防止になるし。

241:足元見られる名無しさん
09/11/12 23:27:52 T+81WJfS
でも337の場合内側の変なところのコバが張ってるんだよ。
外側にくらべて広すぎる気がする。

242:足元見られる名無しさん
09/11/12 23:36:13 58b2gcu/
今オードリーとベルグレイプを眺めてるけど、コバの作りが雑だと思った

243:足元見られる名無しさん
09/11/13 08:56:41 Oc5lqVaS
春日みたいな名前で嫌だ

244:足元見られる名無しさん
09/11/13 09:04:38 Dubo7NAx
春日が真似したんじゃん。
でもハイキングウォーキングて名前より良いだろ?

245:足元見られる名無しさん
09/11/13 12:23:42 M3u5sJji
クロケット最高や(コバは除く)!

246:足元見られる名無しさん
09/11/13 17:39:52 Oc5lqVaS
コノートvsハラム

247:足元見られる名無しさん
09/11/13 17:46:58 kCMIm2Q0
何で皆カタカナで書くの。

248:足元見られる名無しさん
09/11/13 17:52:27 Oc5lqVaS
日本人だから

249:足元見られる名無しさん
09/11/13 18:00:30 9JzwEU2E
337のコバが出てるのは視覚的に靴のシェイプにメリハリがあるように見せるため
内側のコバがより出てるから土踏まずのアーチが実際以上に強いように錯覚するはず
と2002年?に337が出た時に感心した
今じゃセレクトショップの3万くらいの靴の方が造りが凝ってるからコバにしか目がいかないのかもしれないけど

250:足元見られる名無しさん
09/11/13 18:05:22 P6ehOW7v
>>249
コバが出ることによってシェイプのメリハリよりも、野暮ったさが強調されてしまう。
チャーチとかオールデンもコバ出すぎだよな。カントリー風だな。
コバと踵のフィットまで求めたらグリーンに手を出すしかない。

251:足元見られる名無しさん
09/11/13 18:21:19 M3u5sJji
自分は337でピッタンコ

あとはコバを削ってジコマン

252:足元見られる名無しさん
09/11/13 18:29:19 kCMIm2Q0
内振りの方が履きやすいんだろうけど立つと内股に見える。
348や358のようにまっすぐの方がカッコよくはあるよなぁ。


253:足元見られる名無しさん
09/11/13 18:34:41 Oc5lqVaS
348のコバのほうが不自然で嫌だけどね

254:足元見られる名無しさん
09/11/13 20:00:26 iIAL3HMI
コバといえば、ブランキーニ

255:足元見られる名無しさん
09/11/13 20:58:36 KnKqphXK
捨不破乃武乱鬼兄
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


256:足元見られる名無しさん
09/11/13 22:17:16 6n1paZUk
JMウェストンのボーブルグラインのコバも酷かった。今季で終わるみたいだけど

257:足元見られる名無しさん
09/11/13 23:09:04 RCG8sgaQ
コバ嫌いな人結構多いんだねー
俺はスーツにでもコバ張った靴じゃなきゃ落ち着かないや。

258:足元見られる名無しさん
09/11/14 04:01:02 r77OLz/R
クロケって幅狭くてヒールカップが広すぎるラストばっか

259:足元見られる名無しさん
09/11/14 07:06:00 nHKMs+Ip
別注モノを買えば

260:足元見られる名無しさん
09/11/14 08:31:11 4Y77AQNj
>>258
たしかにそうだが、コスパがいいのでOK
特にハンドは材料けちってないからな。セレショがコストダウンして発注しようとしても拒むらしい。
一方、トレポス別注のトリッカーズとか、たしかに見た目もそこそこで足に合うけど部材ケチってるし。あれヒールの中が空洞じゃねーの。腹立つわ。
その点クロケは真面目だし、妥協がない。


261:足元見られる名無しさん
09/11/14 08:37:29 zH4nr4pJ
>>259
別注って自分の足に合わせてオーダーするっていみですか?

262:足元見られる名無しさん
09/11/14 09:01:46 S1TVQdTI
セレオリのネームが入ってる時点で萎える
SHIPSとか
チーニーの黒ストに'tomorrowland'とか

263:足元見られる名無しさん
09/11/14 09:55:59 HU7MfY5r
悪いがクロケハンドは部材ケチってるよ。
見ればすぐに分かるよ。

264:
09/11/14 10:50:08 qq3BVOgK
>>263
ご時世なんだね、昔のメルセデスは良かった。最近は部材をケチってる。

265:足元見られる名無しさん
09/11/14 11:54:55 nHKMs+Ip
>>261
セレショが日本人の足に合うラストで注文してると思う

手持ちのサントーニとクロケットを比較してみた。

クロケの方が革が良さげ、ヒールが小ぶりでスマート、頑丈そう。
しかしアッパーを除いて仕上げが雑、特にコバが汚ねー

266:足元見られる名無しさん
09/11/14 12:58:32 M12D69nY
革が悪いな

267:足元見られる名無しさん
09/11/14 13:12:55 wqbP/hZh
>>260
そうか?
むしろクロケの方が長らくアチコチのブランドの下請けを勤めただけの事はあって、
悪く言えば手抜きの上手い、良く言えば値段なりに作るのが上手いメーカーって気がするが。


268:足元見られる名無しさん
09/11/14 14:42:43 Yiq/ak1j
文句がある奴は買わなきゃ良いし
好きな奴だけ買ってれば良いんじゃない?
高級靴じゃ手に入れやすい価格帯なんだし
理想を言い出したらキリないじゃん。
俺はロブ、グリーン程ぼったくりじゃない所がクロケは好き。

269:足元見られる名無しさん
09/11/14 15:05:23 S1TVQdTI
エルメス、ラルフローレンの靴見たら分かる
オードリーを二足買ったほうがマシ

270:足元見られる名無しさん
09/11/14 15:10:10 OWH+pLMs
>>269
そんな所と比べても…w

271:足元見られる名無しさん
09/11/14 16:02:48 S1TVQdTI
エルメス→ジョンロブ
ラルフローレン→エドワードグリーン

272:足元見られる名無しさん
09/11/14 16:13:56 9UgAIkbS
俺の足はDウィズだから国産の靴はブカブカで履けないし
グッドイヤーで良さそうな靴をいろいろ探してここにたどり着いた
10万超えの靴なんか履けないからジョンロブや緑は無理
オードリーも高いけど他のインポートに比べたらマシかな

273:足元見られる名無しさん
09/11/14 17:50:28 /Kcnybna
>>265
ありがとう。自分は別注の1足しか持ってなくて参考になりました。
確かにかかとや甲のフィット感が気持ちよいです。近所にC&J売ってる店が
少ないので通販で買うときはこの1足が基準になりそうです。

274:足元見られる名無しさん
09/11/14 23:56:58 S1TVQdTI
ウィズ
ワイズ
どっちが正しい?

275:足元見られる名無しさん
09/11/15 00:37:36 GxaywwRh
国内でも国外でも構いません、黒家をお安く買えるショップを教えて下さい

276:足元見られる名無しさん
09/11/15 00:40:21 poMivn4x
>>275
ハングレのサイズ展開や取扱数ならサカゼンかな

277:足元見られる名無しさん
09/11/15 03:02:48 6Pd/2REd
>>259

その手があったか! PEDIで安く済ませようとしたから罰が当たったんだな。

278:足元見られる名無しさん
09/11/15 19:17:19 gxulmzUO
フルブローグ靴がないのはなぜ?

279:足元見られる名無しさん
09/11/15 20:20:32 BwhIz5KI
さてと、明日履く靴でも準備するか。



280:足元見られる名無しさん
09/11/15 20:24:12 CrTnyhH9
革底にゴム貼ってもらった
邪道と言われようが俺は満足

281:足元見られる名無しさん
09/11/15 20:38:42 gxulmzUO
ホワイトハウスコックスのブリーフケースに長財布
時計はアンティークオイスターデイト革ベルト
ジョンロブ、エドワードグリーン、ハンドグレードどれが合うかな


282:足元見られる名無しさん
09/11/15 22:35:09 aKwf8qMI
どれでも良いんじゃね?
靴とかはければ何でも良いよ

283:足元見られる名無しさん
09/11/16 19:16:52 msl+nuzr
オードリーのDウィズが欲しいのですが
神戸で一番品揃えが豊富なのはやはりクインクラシコですか?
大阪だと阪急メンズ館が豊富な気がしました

284:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/11/17 22:23:11 hkBdIq9Q BE:295035269-2BP(224)
新宿の無印
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

285:足元見られる名無しさん
09/11/17 23:04:42 Wf54/KhE
クインクラシコにDウィズはない
メンズ館に行きなさい

286:足元見られる名無しさん
09/11/18 12:44:21 pcGoiQm1
>>285
神戸の高架下といったら靴の種類もサイズも
豊富に揃ってるイメージだったんですがないんですね
メンズ館に行きますありがとうございました

287:足元見られる名無しさん
09/11/19 20:38:49 cntnSPop
ハングレラインの
黒ストと茶チャッカが欲しい
靴読本を見て涎垂らす毎日です

288:足元見られる名無しさん
09/11/20 00:05:25 Kx+WQrjZ
スターンダード靴は見栄えだけ評価される
グレンソンのほうが作りが重厚な感じ
ハンドグレードは一理あると思うが

289:足元見られる名無しさん
09/11/20 16:50:45 fBgJ0Mw5
はいはいグレンソングレンソン

290:足元見られる名無しさん
09/11/20 19:36:41 xt34OncD
グレンソンはねぇ
マスターピースのDウィズを全国展開してくれたら買うけど
スタンダードラインはEウィズか?足に合わなかった

291:足元見られる名無しさん
09/11/20 22:24:57 xt34OncD
>>285
関西でハンドグレードのDウィズ置いてるのって
阪急メンズ館ぐらいですか?
>>287
ハンドグレードのDウィズのチャッカブーツってありましたか?
Dウィズのチャッカを探してます

292:足元見られる名無しさん
09/11/21 09:11:16 dkAXb609
セールでDウィズのハンドグレード、黒のスウェードチャッカ持ってますよ。
バーニーズでね。ここでは茶スウェードのシングルモンクもセールで買った。

293:足元見られる名無しさん
09/11/21 23:24:29 xq6xWVkd
ここのコードバンてどないなん?

294:足元見られる名無しさん
09/11/21 23:34:46 AfzvLmEw
ビギンが煽らないからオールデンに隠れてるけど同じホーウェン社だし良い。
クロケのラストが好きならこっちだね。

295:足元見られる名無しさん
09/11/22 00:28:43 nF1dOmD+
>>291
メンズ館この前いったが、Dウィズ置いてたかな・・・
確かに関西では一番品揃えが多いが、すべて揃ってるわけじゃないからな。
メンズ館行って、なけりゃセレショ回って探せばいいんでないかなー


296:足元見られる名無しさん
09/11/22 07:15:19 l79i8tIw
>>295
ありがとうございます
私は香川に住んでいるので用事があるときか遊びに行ったときに
服や靴を買ったりしているのですが
なのでどうしても多くの店を回れないこともあって
品揃え豊富な店を探してしまうのです
今度京都に行くから時間あったら伊勢丹寄ってみようかな
てかDウィズ靴探しの旅に出ようかしら

297:足元見られる名無しさん
09/11/22 17:26:17 d2n2OY98
メンズ館のハンドグレードは全てDウィズ
今日見てきた

298:296
09/11/23 09:49:40 KsByYuA2
>>297
ありがとうございました!
メンズ館に行きます。

299:足元見られる名無しさん
09/11/23 11:19:29 IgduWw42
サビル最高!

300:足元見られる名無しさん
09/11/23 11:34:39 0nis1bin
確かに良いね。今年はダブルモンク買ったけど、
やっぱシングルのが上品だわ。

301:足元見られる名無しさん
09/11/23 11:56:07 uddpuEIw
337ラストいいよなぁ

302:足元見られる名無しさん
09/11/23 17:58:13 lnkUEdnx
337・Dウィズが8で丁度なら、
337・Eウィズだと7.5?

303:足元見られる名無しさん
09/11/23 18:26:22 GvaMZugn
そうとは限らない。
縦寸が短くなって、足指が圧迫されもしれないし、幅が緩いかもしれない。

304:足元見られる名無しさん
09/11/23 22:35:43 q+UsQtk0
>>302こういう考えする奴ってIQが極端に低いよ。

305:足元見られる名無しさん
09/11/23 23:19:59 whORJuI1
ポール・スミスってここだっけ?

306:足元見られる名無しさん
09/11/23 23:22:34 q+UsQtk0

        __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | UK12、Gwidthで頼む
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '


307:足元見られる名無しさん
09/11/24 04:24:00 pNDlmfko
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

308:足元見られる名無しさん
09/11/24 10:50:03 XHhgSpE9
コニストンってセントジェームスボーダーにジーパンってあう?

309:足元見られる名無しさん
09/11/24 16:09:36 pNDlmfko
>>304
君にはチャーチのGウィズがお似合いさw

310:足元見られる名無しさん
09/11/28 10:01:54 Z0mFqVm1
セイモア最高!

311:足元見られる名無しさん
09/11/28 23:19:06 gBf4DXkG
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
これって本物?

312:足元見られる名無しさん
09/11/29 00:34:14 S8TFuF4O
>>312
ニセモノ

313:足元見られる名無しさん
09/11/29 08:08:18 TQZEd4nQ

自分が?
ギャハハ

314:足元見られる名無しさん
09/11/29 10:51:56 S8TFuF4O

そだよぉ
ニセ者がニセ物と言ってる…
つまりD物だと思う。キャハハ
値段は個人海外通販時の関税込
み程度だね。
関税を考えれば良い値段では?

315:COBLER
09/11/29 11:56:12 F+rr+MM7

現地での傷物、いわゆるSECONDを日本人に売りつけている。

316:足元見られる名無しさん
09/11/29 12:39:22 zZMKlpja
買い手が納得してればいいんじゃないかって思う。でもウィッズが同じ表記でも仕向地が違うと
実際のフィット感が異なる気もする。 漏れ的には安物買いの銭失いはしたくない。

317:足元見られる名無しさん
09/11/29 19:47:53 6FQTqSgo
358いいね

オードリーあたりの337が合わないので
ようやく検討に値するハンドに巡り会えたよ

318:足元見られる名無しさん
09/11/29 21:59:23 U8xaYqUE
IDが「northampton1879」ってw

319:足元見られる名無しさん
09/11/29 22:39:23 aREy9RL1
さぁPediでチャッカブーツ買うとしますか

320:足元見られる名無しさん
09/11/29 22:48:09 U8xaYqUE
49800円のとこなら知ってるけど

321:足元見られる名無しさん
09/11/29 23:49:22 BOpFK3cZ
今日トゥモローランドでオードリー黒を見たんだが
ソールが真っ黒だった
オードリー黒て半カラスみたいになってなかったか?

322:足元見られる名無しさん
09/11/30 02:06:44 AY33KMoF
それ偽物だよ

323:足元見られる名無しさん
09/11/30 03:29:56 kEyAPbH7
クロケット・ジョネスって読むので合ってますか?

324:足元見られる名無しさん
09/11/30 09:55:19 WweOP/Nk
>>322
有名なセレクトショップに偽物なんか置いてるのか?
てかクロケに偽物あるの?

325:足元見られる名無しさん
09/11/30 10:09:13 VpjPhzbX
>>323,324
ケロクット・ジョーンズ


326:足元見られる名無しさん
09/11/30 10:09:46 ThrGE/u3
別注という名のコスト削減

327:足元見られる名無しさん
09/11/30 10:30:25 TSeDBnIe
確かに別注ものはほとんど糞。なんか、これは良かった!という別注ある?

328:足元見られる名無しさん
09/11/30 19:47:23 aAPVlk3E
ハンドグレードかスタンダードの区別ってどこで見分ければいいでしょうか?

329:足元見られる名無しさん
09/11/30 21:29:46 AY33KMoF
>>328
庶民が履く高級靴だから関係ない

330:足元見られる名無しさん
09/11/30 21:59:11 WweOP/Nk
>>328
靴の中はインソールっていうんだっけ?
スタンダードはインソールの色がキャメル(ベージュ?)
ハンドグレードはインソールの色とアッパーの色が同じ

331:足元見られる名無しさん
09/11/30 22:29:40 AY33KMoF
トレーディングポスト・伊勢丹の別注とか

332:足元見られる名無しさん
09/11/30 22:35:36 aAPVlk3E
>>330
ありがとうございます。
ここの靴を店舗で直接見たいんですがと思ってるんですが、
トレーデイングポストと伊勢丹メンズ地下、バーニーズ以外で扱いが多い場所ってありますか?
HP見る限りトレポスは結構扱ってるみたいなんですが。


333:足元見られる名無しさん
09/11/30 22:45:41 DL0E+T0e
あとはShipsとかかな

334:足元見られる名無しさん
09/11/30 22:48:29 aMVIhiWs
クロケット&ジョーンズ最強伝説の幕開け

335:足元見られる名無しさん
09/12/01 01:50:32 8yEyBNgD
スーツとあわせてるひとは、スーツはどんなの買ってます?
バーバリーとか?

336:足元見られる名無しさん
09/12/01 10:44:48 fcIm9x9d
ビサルノが良いよ。スーツなら。

337:足元見られる名無しさん
09/12/01 10:56:41 /7Ehbtl1
バーバリーブラック

ブラックバレット

338:足元見られる名無しさん
09/12/01 12:54:33 Pm/9Dim7
よりによってビサルノw

339:足元見られる名無しさん
09/12/01 13:43:24 kbuXwpwG
スーパースーツストア

340:足元見られる名無しさん
09/12/01 15:42:41 /7Ehbtl1

なにそれ?
店の名前?

341:足元見られる名無しさん
09/12/01 18:00:23 oGqFAlEP
ゼニアでオーダしたスーツにエドワードグリーン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4555日前に更新/205 KB
担当:undef