◆究極◇ホワイツ White's 8◇ワイルド◆ at SHOES
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:足元見られる名無しさん
09/06/09 01:47:13 Ymb7AXy+
LTTは紐無しの状態で足を突っ込んでみれば分かるけど甲を締め付けるものが
実質無いわけだしね。
それだけ紐で調節可能な範囲が広いってことで。
つま先まで大きく開くということは横へたわむ余裕もあるということで
ワイズさえレギュラートウより広く感じる場合もある。

それに対してレギュラートウはもう足を入れる空間が殆ど決まって
しまっているわけで、甲がきついなら革が馴染むまで履くか、
それでもダメなら伸ばしてもらうしかない。
LTTは羽根が左右に開いて不格好になっていいなら、レギュラートウみたいな
苦労は無いわけで。

51:足元見られる名無しさん
09/06/09 10:44:31 Ju3poJRB
SMJPのレギュラーなんだけど、
8Eでスペンコ入れるときつくて、8.5Eでスペンコ入れると幅とかはいいけど、つま先の余りが気になる。
次に買うのにどっちにするか、はたまた8EEにしたらいいのか?が分からない。
アドバイスできる同じような境遇の人いますか?

52:足元見られる名無しさん
09/06/09 11:47:12 5JOVJY8W
おまえらシュートゥリーとか入れてんの?

53:足元見られる名無しさん
09/06/09 12:36:23 HtcaySEf
俺は、これをぶち込んでる。
梅雨時でも、次に履く時はサラサラ

URLリンク(www.amazon.co.jp)

54:足元見られる名無しさん
09/06/09 21:56:57 QZ2zf4fP
ずっとソフトトゥってイメージが悪かったんだが、
ふと履き心地のいいレッドウィングのペコスのつま先さわったらソフトなのな。
意外と、ソフトトゥもありだと思った(;^ω^)

55:足元見られる名無しさん
09/06/09 22:32:07 8p2yubOw
だからイメージ先行で評判落としてるだけなんだって。
ヤレた感じが結構カッコいいぞ。目も当てられない組み合わせもあるけどさ。

56:足元見られる名無しさん
09/06/09 22:35:16 NNQsGBdC
そろそろ現地の発音にならってソフトゥって言おうぜ

57:足元見られる名無しさん
09/06/09 22:58:04 JoTRCypw
以前に「ソフトトゥに気をつけろ」なんてスレタイつけられたり
国内の代理店が気を使って標準でキャップ入りにしたもんだから
まるでソフトトゥはダメなイメージがついたんだよね。
一度ソフトトゥ履いてみるといいよ良さがわかるから
ホワイツ4足持ってるけど3足ソフトトゥです。

58:足元見られる名無しさん
09/06/09 23:11:12 HtcaySEf
単なる先入観だな。

「ソフトトゥ、なにそれ?」
「よく分からんけど、他のブーツみたいにハードがいい。」

よくよく考えると、街履きでハードである必要はないし、
履き心地を考えると、ソフトトゥの方がいい。

59:足元見られる名無しさん
09/06/09 23:17:08 pkbQCDt7
一時間やそこらでこんだけソフトトゥ持ち上げる書き込みすごいな
工作員かと思ったよ

60:足元見られる名無しさん
09/06/09 23:25:13 QZ2zf4fP
>>55>>57-58
ごもっとも、今ハードのSMJPとセミドレス持ってるけど、
次回はソフトトゥにしてみようと思うよ。
>>59
( ̄ー ̄)ニヤリ

61:足元見られる名無しさん
09/06/09 23:48:57 duxosdhe
>>54
品番どれだよ?
俺のウェスタンボスっぽいペコス1155は普通にハードトウだが。

62:45
09/06/10 02:59:05 F4uDb9L0
>>46
ラストの違いによるものなのね。
んじゃ次SMJP買う時はサイズ下げないとだなぁ。
本当はちゃんと試着したいんだけど、足が小さいからまず置いてないんだよね。
ありがとう。

>>47
そりゃ入れようと思えば入るけど・・・w
長さ的にスペンコの方が長くてブーツの中でグニャってなる。

SMJPはLTT。
最初は俺も感覚的な問題かと思ったんだけどね、
フィット感とか総合的な履き心地じゃなくて、単純に長さが明らかにSMJPの方が長いなって思っただけ。



63:足元見られる名無しさん
09/06/10 03:12:13 WdyJgyq4
スペンコを物差し代わりに入れたら同じサイズワイズのSMJPもセミドレスも同じ長さだが。
何足も試してるけどやっぱ変わらない。
スペンコが入らないほど違うなら間違ったサイズで作られたんじゃないの?
ブーツ本体のサイズ刻印も箱の手書きのサイズも間違っている場合があるからw
アッパーを縫ってサイズ刻印も入れてから違うサイズのラストにかぶせたなんてな。

64:足元見られる名無しさん
09/06/10 03:16:11 WdyJgyq4
だいたいさ、俺だってスペンコを入れること前提で買ってるんだし
SMJPとセミドレスで長さが違ったらすぐ分かるって。
8.5ならカットいらずでそのまま使えるし。
何回スペンコを奥の奥に当たるように突っ込んだって長さは同じだよ。

65:足元見られる名無しさん
09/06/10 03:31:02 HSIm5OTP
俺の場合は次はスペンコ入れるの前提でサイズ選びたいんだけど
サイズとワイズをどう上げればいいのかわからん
今7・5EEでジャストなんだが、8Eがいのか8EEにすりゃいいのか迷う

66:足元見られる名無しさん
09/06/10 10:16:38 IHj1nfHK
>>60

>ハードのSM…ゴクリ...


67:足元見られる名無しさん
09/06/10 15:55:12 QG6LqPfT
下ろして1ヶ月経ったけどこの靴ってフットベッドが凄く沈むね。
ジャストサイズで購入したから良かったけど、これは余裕みて大きいサイズ・ワイズを買っちゃダメだな。


68:足元見られる名無しさん
09/06/10 16:25:56 ELkNyj1Q
えっ…?

69:足元見られる名無しさん
09/06/10 17:23:18 lJtk1Jai
RWスレあたりと間違えたんだろう

70:足元見られる名無しさん
09/06/10 18:56:03 8M6DkI5a
だよな

71:足元見られる名無しさん
09/06/10 19:41:15 9GAYNNzZ
セミドレス買ったつもりが、箱の中身はベックマンだったとか。

72:足元見られる名無しさん
09/06/10 20:39:37 10tj4Pb0
持ってないだけだろ

73:足元見られる名無しさん
09/06/10 22:30:41 3WdwgazI
実際のサイズ、刻印サイズ、箱のサイズも間違ってくることマジにあるよw


74:足元見られる名無しさん
09/06/10 23:01:24 4y/y8I8X
ウエスコジョブ8.5Eに入っている長さ28センチの中敷を8.5EのLTT SMJPとセミドレスに
入れたらピタピタに同じ長さだよ。
ウエスコの中敷はホワイツ用に作ってあるのかと思うほどピッタリ。
複数のLTT SMJP、セミドレスで試してもね。
参考にスペンコの8〜9用は27.7〜27.8センチくらいある。
>>62のように同じサイズのLTTに入ってセミドレスに入らないなんてあり得ないよ。


ホワイツなんて同じサイズワイズの色違いを買ったら前回買ったのと
甲のフィット感が違う、今度のは羽根が不格好に開くなんていう
個体差は普通だし、また別のを買ってから冷静に比べた方がいいよ。

75:足元見られる名無しさん
09/06/10 23:12:29 xr9P3jk3
>>61
お前、疑り深い奴だな〜(;^ω^)
866のペコスだよ(↓のタイプな)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

お店に行って、店員さんに怒られないレベルでつま先を押してみるがいい

76:62
09/06/10 23:58:23 /OsBeARi
ホワイツのミスなんですね。
ま、スペンコありなしの履き心地の違いを楽しむ事にしますw
みなさまありがとうございました。

77:足元見られる名無しさん
09/06/11 00:42:26 e8B1P+z0
866も普通に薄い芯が入ってると思うが・・
ホワイツのソフトトウってレザーライニングすら無いほんとの一枚革だよ。
正確には中心部を避けるように左右にだけレザーライニングが付いている。
ハードトウやスチールトウにするとそれを覆うようにようやくちゃんとした
レザーライニングが付くという。

78:足元見られる名無しさん
09/06/11 00:48:39 e8B1P+z0
ま、他人の「ソフト」の感覚なんてあてにならないしな。
ヤフオクで標準在庫のウエスコボスのトウに関する質問をされて
「何も入っていません」なんて答えて損している出品者を
何人も見てるし。
端を押さえてちょっと弾力があればソフトってことなんだろうけど、
ホワイツのソフトトウはそんなレベルのソフトさではないw
ぷにゅぷにゅのソフト。

79:足元見られる名無しさん
09/06/11 01:31:10 JRSWmfdD
ホワイツのソフトトウの現物を見て触る機会なんて、ヤフオクで大量出品者に騙されたり
知らずに海外通販して失敗したりした時くらいなんじゃないの?
ソフトトウでわざわざ在庫を持つ日本の店なんか珍しいし。

80:足元見られる名無しさん
09/06/11 01:46:48 NSnMgNj9
みんな夏場の35度の日とかでも普通にブーツ履くの?
暑くない?

81:足元見られる名無しさん
09/06/11 04:00:26 oDpVlF5k
オックスフォードでギリ

82:足元見られる名無しさん
09/06/11 11:33:26 yr3pSWiy
ホワイツのソフトトウを見た事が無いからソフト具合が分からなくて
世の中にある形を保持する程度の薄い先芯が入ったのと同じくらいに考えてるんだろ。
そんな認識だと大変なことになるよw

83:足元見られる名無しさん
09/06/11 11:40:44 8JFfSrLU
セミブローグ付きのバウンティハンターはかっこいいけど、国内価格で買う気はしないな
アメリカでオーダー出来るなら欲しい

しかしいつの間にワイルドギースがホワイツブーツジャパンを名乗るようになったんだ

84:足元見られる名無しさん
09/06/11 12:49:58 KQG7y7Io
URLリンク(whitesboots-japan-ltd.com)

なんだこりゃ?
でもウエスコの自転車男みたいな独占的な日本総代理店じゃないんでしょ?
ヴィバーグのシリウスもそうだけど、他の代理店もあるのに
こういうドメインは混乱の元だと思うが。

日本総代理店になるには
・ヴィンテージブルー(マムアンドパップ、自転車兄弟)
・タイムアンドタイド(ジョージズ2)と雑誌フリー&イージー連合
・その他ホワイツと直取引している業者
全部排除しなきゃならないんだし。

85:足元見られる名無しさん
09/06/11 14:46:44 Rx+1LtwM
ホワイツブーツジャパンを名乗りたいのか、ワイルドギースと
その取引先限定モデルをジャパンリミテッドモデルとして
アピールするためのページなのか。
後者っぽいが。
しかし変な独自名を付けるのはもうやめにして欲しいよ。

86:足元見られる名無しさん
09/06/11 15:04:26 Rx+1LtwM
This website is approved by White's Boots Inc.
This is NOT sales representative in Japanese market.

ホワイツに承認されたページだけど、日本市場の代表者(総代理店)ではない
と注意書きがあるね。
ならこんなややこしいドメインを取る必要も無いだろうに。

87:足元見られる名無しさん
09/06/11 17:39:30 UrA+tCcQ
何でこんな詐欺くさい、目晦ましをヤルんかね?
日本国内ホワイツユーザーを舐めんなよマジで

総代理店じゃないのに、総代理店風にふるまう厚かましさ

88:足元見られる名無しさん
09/06/11 21:17:18 CgwIxs5j
山ちゃんこんなの作ったんだ〜
かっこいいじゃん!!

89:足元見られる名無しさん
09/06/11 21:40:57 l5unssVr
別にどうでもいいような気がする、そんなに怒ることでないんでね?

90:足元見られる名無しさん
09/06/12 01:11:12 PQtKF0b7
やっぱり個人輸入の数が増えると、単純に日本代理店ができるのかな

91:足元見られる名無しさん
09/06/12 01:47:02 msPHA5Ug
ワイルドギースもヴィンテージブルーもホワイツの取引ショップ一覧を
作っているね。
総代理店でも無いのに取引ショップの数を誇示するというのは
自転車男が総代理店になる前のウエスコには無かった現象だな。

ホワイツ本社へ向けてのアピールの一環なんだろうね。
特にワイルドギース系の独自ディーラー看板は必死過ぎて見ていられない。

でも実はそんなリストを作っていないタイムアンドタイドが
都内有名アメカジショップや品のいいセレクトショップに
かなりの数を卸してるんだよね。
F&Eと組んでいるのも最強のアピールだろうし。

92:足元見られる名無しさん
09/06/12 02:28:40 hfeH5U2X
はいはい

93:足元見られる名無しさん
09/06/12 09:20:01 vYgJrmz2
ワイルドギースもヴィンテージブルーも必死すぎ
とりあえずヴィンテージブルーが総代理店にならなきゃおk

94:足元見られる名無しさん
09/06/12 10:48:26 21ez4NAk
ワイルドギースもダメだろ。
あの、中二病全開のネーミングセンスとテキストは
大人の仕事としては、正直キツすぎる。

95:足元見られる名無しさん
09/06/12 17:43:33 fetz211y
どーでもいいけど今納期ってどんくらい?

96:足元見られる名無しさん
09/06/12 17:50:18 5A8iWVPl
>>95
この辺を見ると、1ヶ月強。
>>13
>>18

97:足元見られる名無しさん
09/06/12 19:56:18 CgwuDsvO
>>96
いや。
すでに2ヶ月半経つけど、まだ連絡すらない。

98:足元見られる名無しさん
09/06/12 20:59:37 nTsKDNfY
18です。
先ほど、家に帰ったらブーツが届いていました。
ポチってから6週間ちょっとでした。
関税は125ドルかな?

99:足元見られる名無しさん
09/06/12 21:08:40 5A8iWVPl
関税高いな

100:足元見られる名無しさん
09/06/12 21:32:29 NFF2IDya
二足買ったの?
関税高岩

101:足元見られる名無しさん
09/06/12 21:34:29 j3MY0V6M
>>97
細かい仕様の指定があったのでメール注文したけど
俺も1ヶ月で発送されたよ。
まだ届いてないけど。

102:足元見られる名無しさん
09/06/12 21:55:12 KbQoyDZb
美容師買いまくりだな

103:足元見られる名無しさん
09/06/12 21:57:29 C3kqx0BQ
元々作る順番バラバラだからもう早いとか遅いとかいいだろ。

途中でガリッと傷を付けてしまって売り物にならなくなったとか、
ミスに気づいて作り直しているかもしれないんだし。
作り始めたら滞り無く進むと思ったら大間違いだ。

104:足元見られる名無しさん
09/06/12 22:04:39 U8BmA6PB
>>102
美容師って、ガルフ君の誘いを無視し続けてるア○リタ君か?
今度はトートバッグ付きだからワイルドギース系から買ったみたいで
ガルフ君泣いてるよ。

105:足元見られる名無しさん
09/06/12 22:30:34 KbQoyDZb
>>104

安藤からホワイツまで買いまくりだよね。まぁ目にも楽しい美容室なんだろうけど!
ただ、つい最近までレッドウイングユーザーだったのに短期間にこんだけ買い漁られると…昔からのファンからしたらあんま気分よくなさそう。

106:足元見られる名無しさん
09/06/13 21:45:38 NqjqzQlK
セミドレスが届きました。ハズレでした。
ステッチが曲がってるし、ミッドソールとソールの間も隙間があいてるし。
革の質感も左右で微妙に違うし。
仕様が違うとかじゃないからクレーム効かないって。
9万出して買う靴じゃないですね。もう2度とオーダーしません。
こんな汚い靴履きたくないもんなー。どうしよっかなあ。

107:足元見られる名無しさん
09/06/13 21:53:39 JmhbHRMK
バウンティーハンターいいな
ツートンでオーダーするかな

108:足元見られる名無しさん
09/06/13 22:16:07 bvJCR8l6
大当たりなんか10足に1足あればいい方だ。
特にコバのダブルステッチのピッチが一定で、なおかつ
どこから見てもきれいにダブルに見えるなんてのはな。
ピッチが荒くてシングルっぽく見えるのが殆どだ。

109:足元見られる名無しさん
09/06/13 22:36:02 meUf3b5M


110:足元見られる名無しさん
09/06/14 00:47:24 VwFSW0VL
>>106
えっ、そんなもんじゃないの?
それも含めてのアメリカンメイドでしょ。

でも、最近はかなり品質が落ちてきてる気がするけどな、、、
やはり日本での需要が増してるせいか??

111:足元見られる名無しさん
09/06/14 02:08:41 R6UDIj4M
106は何でホワイツを買ったのか分からない

112:足元見られる名無しさん
09/06/14 02:52:47 3J8EnhX4
ソール交換に出したいんだけど福禄寿とBARSSどっちがおすすめ?

113:足元見られる名無しさん
09/06/14 04:20:27 a5rP3Kyg
ソール交換した時点でホワイツからホワイツ風ブーツになりますんで。


114:足元見られる名無しさん
09/06/14 07:22:22 R6UDIj4M
>>113
ウエスコはん、こんなところで何してはるんですか?

115:足元見られる名無しさん
09/06/14 09:52:27 OLa82sgN
でもホワイトブーツジャパン(笑)が福禄寿カスタム出してなかったか?w

116:足元見られる名無しさん
09/06/14 10:20:00 LlC6P01T
>>106
しょせん400ドルの靴なんだし、9万の価値がある靴だと思うと100%ガッカリすると思うよ。

後、ドレスシューズのメーカーじゃないので、
そういう方向を期待していると、余計にガッカリ度が大きいだろうな。

117:足元見られる名無しさん
09/06/14 13:04:19 7yw77CN4
URLリンク(whitesboots-japan-ltd.com)
これワイルドギース別注とか特注であって、「日本市場限定」って大袈裟だよな。
そのくせ「日本市場の販売代表者ではない」なんて小さく注意書きがあるし。
総代理店があって日本市場限定で作ったなら分かるけどさ。。
なんか引っ掛け問題みたいだ。

118:足元見られる名無しさん
09/06/15 11:34:48 V/V5N1xx
ウォーターバッファローでSMJPのLTTってオーダーできる?
その場合はレザーライニングとセラスティックトゥはオプション指定しなくてインクルードだよね?

夏ボーあてこんでBに注文しようかと思ってるんだけど、知ってる人よろしく。

119:足元見られる名無しさん
09/06/15 11:43:45 965WYVgx
できるよ

120:足元見られる名無しさん
09/06/15 12:51:51 qBsKpA/s
カーフやバッファローでLTTは一時期出来なかった。
いまは出来る。
なんで出来なかったかというと、革が薄いのでトウの真裏にある
ライニングの縫い目(ライニングというかバンプの下に入り込んだ
シャフトの縫い合わせステッチ)が浮き出てくるのを職人が嫌ったから。
LTTを持っている人は手を突っ込んでみると真ん中に縫い目があるのが分かるよ。

分厚いオイルドでさえトウ表面の真ん中が筋状に膨らんでいる場合があるので
カーフやバッファローで出来るといってもあんまり期待しない方がいい。

121:足元見られる名無しさん
09/06/15 13:07:02 qBsKpA/s
言ってみりゃ、いま出来るカーフやバッファローのLTTは
職人の拘りを捨てた妥協の産物ってことだよ。
いちいち断わるより受けた方が金になるし。

ヴィンテージブルー系やワイルドギース系に相談してみれば
古い情報のまま120のような説明で断わってくる場合もあるよ。

122:足元見られる名無しさん
09/06/15 13:14:54 XMZ7AnFi
Bのセミドレス到着age

123:足元見られる名無しさん
09/06/15 13:27:25 V/V5N1xx
>>119->>121
サンキュー!
問題があったら連絡するって書いてあるし、ポチろうと思います。
ライニングの縫製が浮き出る件は気にならないのでOKです。

それで後半に書いたんだけど、Bってオプションが1個しか指定できないでしょ?
ダブルソールを選ぶとセラティックもライニングも選べない。
だけど、ウォーターバファロー&LTTなら指定しなくてもどちらも標準装備でOK?
よろしくです。

124:足元見られる名無しさん
09/06/15 14:01:17 HvpreW9/
Bのオプションは3つは欲しいよね。
そうしないと、ロールドトップ&セラスティックトゥ&ライニングが選べない。

誰かメールで指摘してくれ。

125:足元見られる名無しさん
09/06/15 14:17:17 qBsKpA/s
LTTは革に関係なく自動でハードトウだから、スチールにする以外は何も指定する必要は無いよ。

126:足元見られる名無しさん
09/06/15 14:37:28 V/V5N1xx
>>125
引き続きサンクス!
詳しいですね。ライニングも自動ですよね?
バファローもDARKBROWNが選べればベストなんだけどそこは妥協。

注文前の出来上がりが楽しみだー!

127:足元に見られる名無しさん
09/06/15 19:59:28 wH5JMPKc
ハソーン オックスフォードブーツはネペンテスが独占して別注してたんじゃないのかなぁ。今はネペンテス以外の店が出しているが....


128:足元見られる名無しさん
09/06/15 19:59:31 3uYgbQtC
メールで指摘してくれじゃないよ
メールで直接注文すればすむ話だよ

129:足元見られる名無しさん
09/06/15 20:12:18 uG39fb7V
>>127
それ過去スレでも出たけど、ネペンテスのは前から後ろまで
レザーミッドソールが付いていてダブルステッチ。
半敷き革にはネペンテスとのダブルネーム刻印。

一般向けはレザーミッドソールが後ろ半分しかなくてシングルステッチ。
前側は薄っぺらいラバーミッドソールだけなんだよ。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

130:足元に見られる名無しさん
09/06/15 20:41:41 wH5JMPKc
>>129
詳しい説明、ありがとう!

131:足元見られる名無しさん
09/06/15 21:57:33 TInD2vP+
今日Bからバウンティハンター届いた。
メールでの注文だったので心配だったが
仕様違いもなく完璧だった。
これだけが心配だったんだよな〜。

初ホワイツだけど履き心地たまらんね。
レッドウィングの比じゃねーな。

フレンチカーフだから革も柔らかく全く
足も痛くならんわ。


132:131
09/06/16 00:49:56 M0io2SVK
一つだけ仕様違いを発見。
ライニングを茶色に指定してたはずだけど白だった。
まあ見えないところだからいいけど。

フレンチカーフの手入れでオススメのクリームある?
URLリンク(leathertools.jp)
これを使ったんだけど若干色が濃くなった気がする。

これとあとはレクソルのコンディショナー、ドレッシング、
レッドウィングのシュークリームとあるんだけど
他に良いものがあれば教えてください。

133:足元見られる名無しさん
09/06/16 01:57:43 uO+e950r
ウエスコと違って、ライニングの指定やってないんじゃないの?

134:足元見られる名無しさん
09/06/16 06:52:43 RSJncBDL
オイルドレザーじゃないとライニングは白になるよ。

135:足元見られる名無しさん
09/06/16 08:28:29 PjaJM20m
有料なら色指定できるんだよ。
一つしか選べないオプションにもライニングの色指定があるじゃん。

136:足元見られる名無しさん
09/06/16 09:28:45 M0io2SVK
>>133
しっかり25ドル取られて指定はしたんだ。
けど白だった。

その分フレンチカーフ代は請求されてないからまあ
相殺なんだどけ。



137:足元見られる名無しさん
09/06/16 10:59:19 uO+e950r
オプションにあるのはBが勝手にやってるだけで、
メーカーオプションに色指定があるわけじゃ無いような気もするが

というか半年前にBに頼んだ時はライニング$40だったんだけどな

138:足元見られる名無しさん
09/06/16 12:03:55 ISqmJIMi
ライニングの色選択がウエスコと一緒のやっつけ仕事だってことをまず気づけよ。
希望は聞いてくれても指定なんか受けてないっての。


139:124
09/06/16 13:16:59 lTJiJuus
SmokeJumperのオプションを3つにするように、メール出しといたぞ

もし、3つになったら、俺に感謝しろ。

140:足元見られる名無しさん
09/06/16 13:20:58 M0io2SVK
>>138
そうか。まあ特に気にはしてない。
しかしライニングありだと脱ぎはきがが楽だねぇ。


141:足元見られる名無しさん
09/06/16 13:23:43 sYYm9aoR
本社に日本からクレカ可能にするようにメールした方がよっぽど有益だろ。
Bから買っての報告会スレと化してるし個人輸入スレでも立てろよ。
Bなんて詐欺、ボッタ栗で晒されて有名になったのに時代も変わるもんだw

142:足元見られる名無しさん
09/06/16 14:32:24 uO+e950r
>>139
メールアドレス書いてあるんだからそっちに問い合わせればすむ話だろ
そんなのに頼りきりなのはアホな日本人だけだよ
で、またあれができないこれができないって馬鹿が騒ぐんだから現状でいいんだよ

143:足元見られる名無しさん
09/06/17 09:59:47 q2GX9IoE
しかしBからメールの返信ってなかなか来ねえよな?
とにかく対応はクソだってことだから、英語云々じゃなくてもプルダウンで選択できるに越したことはないだろ

>>139
サンキュー、ってそのメールも多分無視されるだろうがなw

ところで、日本でいう#430ソールって、BのVibram 430 M.V.でいいのか?
M.V.ってなんだよ?

144:139
09/06/17 10:03:58 L+4TcJTc
Bからメールが帰ってきた。
要約すると、こんな感じ。

来月(もしくはその後)にウェブサイトをリニューアルさせますので、しばらくお待ちください。
新しいウェブサイトでは、レーザーやソール、ライニング等、各々のオプションを写真と共に選択できるようになります。
日本の皆さんには、ぜひよろしくお伝えください。

かなり丁寧なメールが現地時間の朝早く返ってきた。

俺が頼んでおいたのは、
「日本では、"ライニング"と"セラスティックトゥ"と"ロールドトップ"を同時選択するのが人気なので、
この3つを同時に選択できるようにしてくれ」という事。
今作業中らしいので、この3つは確実に分けてくれるはず。


145:足元見られる名無しさん
09/06/17 10:09:55 q2GX9IoE
>>144
マジで?Bすげえ進歩だなw
日本はそれだけ重要なマーケットだってことだな

146:足元見られる名無しさん
09/06/17 10:18:58 nmcTbFWA
>>143
Mini Vibram

147:足元見られる名無しさん
09/06/17 10:55:04 q2GX9IoE
>>146
なる、サンキュー

148:足元見られる名無しさん
09/06/17 11:42:50 Pc9yLmZu
ほんとBスレ立てろよ。
しかし他から買っている日本人はBに集中して丁度いいと笑っているはず。
俺なんかも過去に「日本人からのメールを訳してくれ」なんて
何回も頼まれたしな。
メールで相談も出来ない奴はBでポチれ。

149:足元見られる名無しさん
09/06/17 11:46:11 G0iCGMHa
Bオプションめちゃくちゃだからな
ハンターのオプションにライニングとロールドトップがあるのおかしいし
選択したら二重取りになるしな

150:足元見られる名無しさん
09/06/17 11:47:45 Pc9yLmZu
リニューアルといったって現状でソールの説明の画像を
エンプティーガレージからパクりまくってるんだから、
今度はビンテージブルー系、ワイルドギース系の系の詳しいところから
パクるんだろうよ。

151:足元見られる名無しさん
09/06/17 12:34:34 IF3hFz1a
そうそう
セミドレスなのにハイト選択出来るしな

152:足元見られる名無しさん
09/06/17 12:48:00 q2GX9IoE
やべっ!
スモジャンでオプションにダブルソール選んじゃった
もしかしてこれって二重取り?

153:足元見られる名無しさん
09/06/17 13:02:43 TQB+TOnw
アホな日本人はBに封じ込めておくのが正解。
ホワイツ本社だって「オンラインオーダー不可能」って書いてあるのに
メールで注文しようとする奴は後を絶たないだろうし。
昔のホワイツスレであったみたいに「ここから買え」なんて紹介なんかしたら
迷惑メールの方が多くて返事すら来なくなるだけだしな。


154:足元見られる名無しさん
09/06/17 14:31:13 Gbzxemgh
お前らいい加減にホワイツ

155:足元見られる名無しさん
09/06/17 14:43:43 gxlmvMpi
>>142
同意します。

メールで自分の希望をすべて書いて「諸経費(送料等)を含めて見積もり下さい。」
ですべて解決します。

翻訳ソフトと英語の少し出来る奴を探して必死に頑張りましょう。

今度はサイドパッチでも着けてみるかな・・・。



156:足元見られる名無しさん
09/06/18 14:48:48 4ovuUWbq
今の時期(4〜7月)のオーダーって通常より時間かかるの?
消防隊向けの大量受注とか

157:足元見られる名無しさん
09/06/18 20:57:09 WLGT9Rwe
必死にB叩いてるやつらは、日本の代理店関係者か?
それとも自分が高く買ったのが悔しいのか?
昔はさておき、今ではサイトに間違いこそあれ、日本からも安く買える便利なサイトのひとつだろ
メニューで選べる以外のオプションだってメールでいくらでも注文付けられるわけだし、べつにデメリットはない

158:足元見られる名無しさん
09/06/18 21:14:37 5c188SMl
ウエスコスレより糞スレ化した。
買い物の話しか無い。

159:足元見られる名無しさん
09/06/18 21:31:28 q4uciblh
じゃあ何ならいいんだよw

160:足元見られる名無しさん
09/06/18 22:58:45 STgS7H7T
ブーツの話は、ループしてる話題ばっかりだけどな。

そろそろテンプレが必要かも。

161:足元見られる名無しさん
09/06/19 09:37:13 OOLabT0O
>>158
不景気だから買いたくても買えない
あるいは、既にもってるし、焦って買う必要がない

のどれかだろうな

162:足元見られる名無しさん
09/06/19 10:04:18 eRNQdjpp
暑い季節になると書き込み激減は毎年恒例だしな。
なので余計に買い物の話しか無いように見える。
それだってわずか数人のやり取りだろう。

163:足元見られる名無しさん
09/06/19 13:47:25 VBCJ701Y
ここって女物もオーダーできる?
セミドレスならトリッカーズのカントリーブーツみたいでカッコいい気がする
ワークブーツだからラストがないか?

164:足元見られる名無しさん
09/06/19 15:26:59 NiF7gMiL
ユニオンメイドの嫁が頼んでたよ
過程がホームページにあったはず

165:足元見られる名無しさん
09/06/20 14:27:50 H2/1gvDx
>>164
サンキュー
ユニオンメイド行ってきたよ
嫁さんのセミドレスも見せてもらってきたけどゴツクてカコイイ
でもうちの嫁はんの反応は微妙だったw

ついでにユニオンオリジナルのウエスコ風味フォルスタン買ってきた
めっちゃカコイイ!

166:足元見られる名無しさん
09/06/21 10:57:47 4kS1l2wN
オクでデッドストックの買ったけど、ソールがビブラムじゃなくてグッドイヤーって書いてある
変なのつかまされたかな…

ちなみに、magnum lightweightsってやつで、ゴアテックス仕様
以前のレスに安物ラインとか書いてあったけど

167:足元見られる名無しさん
09/06/21 11:37:25 QJ/tAZHb
>>166
それ少なくとも10年以上前の廃盤品だよ。
日本でホワイツの名がようやく知られるようになった10年前には
すでに無かった。
ebay経由で入ってきたんだろうな。
今じゃタイヤメーカーで有名なグッドイヤーはビブラムなんかより
ずっと歴史があるソールメーカーでもあるんだし気にすることは無い。
ビンテージのホワイツにもウエスコにもグッドイヤーソールは使われているし。

168:足元見られる名無しさん
09/06/21 12:40:46 4kS1l2wN
>>167
情報ありがとう

確かに、金具とかサビついてたし、革の色も何となく退色してるぽいから
相当古いんだろうなとは思った
SMJPとは違って、包み込まれるようなフィット感がいい感じ
大切に履いていくよ

ただ、これ夏には厳しいなw冬用と考えたほうがいいかも

169:足元見られる名無しさん
09/06/22 18:46:24 zp8zqkW4
みなさん履かない時の保存方法はどうしてますか?
シューキーパーを入れるか悩んでいるのですが、カッコよく反り返ってきた部分も
ずっと入れると元にもどってしまったりするのでしょうか?
なにかおすすめがありましたら教えてください。

また、ソール交換をしようとある有名店にだして、戻ってきたのですが
普通に履いていたら皺が付かないであろう外側(土踏まずの逆側)に、
上からギュッと押されて付いたような皺が入ってました。。。。。
一度ついてしまった皺は取れないですよね、、、?

170:足元見られる名無しさん
09/06/22 18:52:45 sdD1Jf56
ホワイツからホワイツ風ブーツになってしまいましたね。
もうホワイツに修理に出しても保証は効きません。
カタログ、ホームページにも書いてあります。

171:足元見られる名無しさん
09/06/22 23:07:07 d6wE68QB
でもホワイツブーツジャパン(笑)のサイトに、某有名店にソール交換させた物が載ってるよなw

172:足元見られる名無しさん
09/06/22 23:42:43 XeomJtY5
みんなソール交換するほど履いてるの?
仕事で平日は毎日履いてる#460のセミドレスは2年でヒールのゴム1回交換しただけなんだけど
休日しか履かない#100のスモークジャンパーは3年履いてるけどヒールすらまだ余裕

173:足元見られる名無しさん
09/06/23 00:17:23 JQtF/Q5a
ホワイツはミッドソールを交換しなければ木型がなくても大丈夫って聞いたんだけど
某Fみたいに純正の糸使ってる所ならオリジナルと同じように仕上がるんじゃないの?

174:足元見られる名無しさん
09/06/23 00:57:07 IQur4BJd
なー、皆なんで正規取扱店にソール交換にださんの?やっぱFとかに出したほうが安いの?

175:足元見られる名無しさん
09/06/23 01:00:19 1ytp25NF
ワイルドギース系もヴィンテージブルー系も預かってから
福禄寿に出してるんだよ。
アメリカまで送り返す費用にちょっと足せば個人輸入でもう一足買えるわな。

176:足元見られる名無しさん
09/06/23 01:05:36 1ytp25NF
F&Eと組んでるタイムアンドタイドの場合、ホワイツまで送り返しての
ソール交換は35,000円〜。
その辺の自称正規販売店に出したって1万数千円でホワイツまで
送ってくれるわけないだろ。

ヴィンテージブルーでさえも日本で直す場合は預かって福禄寿へ送ると
ライトニング3月号におまけで付いてきたブーツ本で答えてたよ。

177:足元見られる名無しさん
09/06/23 23:19:17 JafyE7qf
純正オイルはじめて使ったけど良い匂いだね。
ビーオイルの臭い匂いを覚悟してただけにうれしい誤算だった。

178:足元見られる名無しさん
09/06/23 23:52:50 DR96gpU/
香料=不純物

179:足元見られる名無しさん
09/06/24 00:26:37 +qP0sr9h
香料の匂いじゃねえよ。
やっぱ意外に純正オイルは使われて無いんだな。

180:足元見られる名無しさん
09/06/24 09:59:53 rIOZeSuC
Boots Oilって奴?
ポンポンのついた。
見た目すごいから買ってから放置してたけど
確かにいいね
ブルハイドのシェンナに塗ったら
色が濃くなっちゃったけど


181:足元見られる名無しさん
09/06/24 10:11:32 NE3XJMsT
純正オイルと純正ワックス持ってるけど、
ワックスの方しか使ってないわ

182:足元見られる名無しさん
09/06/24 10:15:52 hKm8BkfF
純正オイルをよく混ぜようとして瓶ごとシェイクしたらエライ目に遭ったw
開けた瞬間、パッキンの隙間に溜まったオイルが大量にこぼれた。

183:足元見られる名無しさん
09/06/24 10:33:58 rIOZeSuC
オイルは、しっかり余分な油絞ってから使っても
床にかなり垂れてるもんね

184:足元見られる名無しさん
09/06/24 11:39:43 WUWCg1UC
保革にはホワイツのブーツオイルが一番いい気がするな。
その上にウォータープルーフを塗れば完璧。

185:足元見られる名無しさん
09/06/24 13:46:27 U2aN9zNY
最近ヤフオクでセミドレス売りまくってるショップがあるね。
全部4万ちょいで落とされてるけど儲けあるのかね??

186:足元見られる名無しさん
09/06/24 14:13:15 SzdYSiJ5
多分あれは例の大量出品者が流しているんだよ。
売れずに引っ込めた物を。
仕様が一致し過ぎ。
東京の店にも同じようなのが大量に出回っていると前スレにもあったし。

187:足元見られる名無しさん
09/06/24 14:22:03 SzdYSiJ5
大量出品者って、趣味の悪い2トーン、アッパーの色に関係無く
ナチュラルエッジを選びたがる傾向が特徴的だし行けてないよね。
本家F&Eセミドレスはナチュラルエッジは選んでないし。

188:足元見られる名無しさん
09/06/24 20:44:07 TwRL7G+K
大量出品者はセミドレスもスモークジャンパーも相当在庫もってんな。
今ガルフ君あたりから高値で買うのはばかばかしい。
どうせ1円出品&価格交渉で相当出してくんだろ。

189:足元見られる名無しさん
09/06/24 21:54:07 U2aN9zNY
しかしいくらオークションとはいえ代理店の半額以下で買えるのは問題だね。

190:足元見られる名無しさん
09/06/25 01:45:07 e1mU8LiG
今から頼んだら夏休み明けかな?
ホワイツはひと月ぐらい休むの?

191:足元見られる名無しさん
09/06/25 07:32:54 nbAYoHq7
安く買えて何が問題なの?

192:足元見られる名無しさん
09/06/25 08:36:11 bL91Yupy
代理店にとっては死活問題じゃん

193:足元見られる名無しさん
09/06/25 08:46:27 OxkOKrsV
>>191

> ごめんごめん。代理店にとっては、ね。
個人的にはまったく問題ない。

194:足元見られる名無しさん
09/06/25 08:48:20 RAQ2hrwp
代理店がどうなろうが知ったこっちゃないよw

195:5
09/06/25 09:27:28 bL91Yupy
今、USPSから発送メールキタ

注文から約2週間。
今回仕事速いな。

>>190
このペースなら、今注文すれば7月末くらいかと。

196:5
09/06/25 09:28:26 bL91Yupy
失礼。

注文から2週間じゃなくて、20日間の間違い

197:足元見られる名無しさん
09/06/25 11:20:31 G58/x+7d
>>195
マジで?
6月4日にポチったオレはまだだ・・・

198:足元見られる名無しさん
09/06/25 11:20:45 qQ6R6VO/
複数同時注文してみなよ。
1足は日本へ届くまで含めて1ヶ月、他のは2ヶ月たっても音沙汰無しなんて
割とあるから。
今年の注文でさえ。
作り出したら途中で一箇所もミスらずに最後まで進めるわけじゃないんだし。

199:足元見られる名無しさん
09/06/25 11:24:20 G58/x+7d
そんなことは言われんでもわかってるよ。
裏山なだけ。
実際は待ってるうちが楽しいから別に2ヶ月でも構わん。

200:足元見られる名無しさん
09/06/25 11:25:34 qQ6R6VO/
最近の自分の場合だと4月中旬に注文した物より5月下末に注文した物の方が
先に届いたしなw

201:足元見られる名無しさん
09/06/25 11:34:07 G58/x+7d
納期の違いって担当した職人の技能によるのかな?
ホワイツってベンチメイドなんだろ?

202:足元見られる名無しさん
09/06/25 11:34:13 qQ6R6VO/
でも今ホワイツ買う人はある意味幸せだよ。
昔はホワイツでは単品(1足)だけでの出荷の場合は、本国ディーラー宛てでも
個人宛てでも、あの箱に伝票直貼りだったんだから。
2足同時出荷からじゃないときれいな箱さえ手に入らなかった。
3、4年前にようやく重い腰を上げて単品専用の出荷用段ボール箱を作った。

しかしいい加減な本国ディーラーだとせっかくのきれいな箱に
伝票直貼りで送ってくるところもある。

203:足元見られる名無しさん
09/06/25 12:16:27 NNPXsdVl
>>202
箱が汚いと転売するとき困るもんなw

204:足元見られる名無しさん
09/06/25 12:37:43 qQ6R6VO/
ワイルドギースだって昔は伝票が貼られた汚い箱で売ってたんだよ。
現地代理人がいてそこへ一回送られるから。

2足一緒に注文したって必ず一緒に出荷されるわけじゃないし、
同じ送り先の他人のブーツと一緒に発送される運でもなければ
大体は汚かった。
しかもホワイツの箱なんて段ボールというより厚紙。
ウエスコの箱の3分の1の厚さしかない。
あんなペラペラの箱が輸送に耐えるわけが無い。
しっかり梱包される今でさえ、端っこから破れてきてるし。

205:足元見られる名無しさん
09/06/25 21:24:01 e1mU8LiG
ソフトトゥの人か
届いたら感想と画像うp汁!!
関税掛からないといいね。
というか俺も1日前の24日に別のメーカーだけどBから発送されたから関税木になる。

206:足元見られる名無しさん
09/06/26 01:05:17 hF6qBJNr
七月になると注文から3ヶ月目に入る。
問い合わせした方がいいかなあ。

207:足元見られる名無しさん
09/06/26 15:56:16 cSFwst0+
本当にBはメールの返信がこねえよな・・・

208:足元見られる名無しさん
09/06/26 22:44:44 AkNrZiWe
返事こなかった事一度もないけどな
雑な訳の意味不明な文章送ってるか、添付ファイルでもつけたんじゃないか?
2〜3日が待てないなら海外通販向いてない

209:足元見られる名無しさん
09/06/27 14:15:38 azieOqtF
みんなが言ってるBって
どこのお店のこと?

アドレス教えてください。

210:足元見られる名無しさん
09/06/27 17:15:17 qCfPD5k8
今回Bで初めて頼んでみたけど、メールって、最初の受付メール以降は発送
完了まで来ないの?
それともメールは最初だけで、忘れた頃にモノがイキナリ届くのか?

211:足元見られる名無しさん
09/06/27 18:01:31 Wrz9yDkh
>>210
最初に自動返信メールが来て、
発送時にUSPSからトラッキングナンバーのメールが来るのみ

212:足元見られる名無しさん
09/06/27 19:08:04 qCfPD5k8
>>211
ありがとう。
トラッキングナンバーのメール来るの楽しみにしてるわ

213:足元見られる名無しさん
09/06/27 19:19:45 K+zyEdQ3
最近ヤフオクで安く売る業者が増えすぎてガルフ君のがまったく売れないじゃないか!!
また1円出品待ってます。




214:足元見られる名無しさん
09/06/27 19:42:04 Qp4BDaAW
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ユニ○ンメイドで試着して俺から買えと誘う悪ガルフ君

215:5
09/06/28 12:33:42 WA7G/aYi
ただいま、到着しました。

ソフトトゥ、見た目はちゃんと盛り上がってていい感じっす。
これは食わず嫌いだった。

216:5
09/06/28 12:55:10 WA7G/aYi
写真です。
携帯で撮ったので、あまり綺麗ではないです。

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

ちなみに関税はパスしました。
前スレで教えてもらった方法で、到着前に確認できました。

217:足元見られる名無しさん
09/06/28 13:15:29 8EAokIGa
>>216
この色って、ただのブラウンなの?

218:足元見られる名無しさん
09/06/28 13:36:15 JpUpqhEe
ブラウンドムだね。

219:足元見られる名無しさん
09/06/28 13:50:35 dBbSGAyB
カタログ通りブラウンオイルドって言えばいいじゃないか。
ブラウンドムって書いてある納品書は店が抜き取って個人は
見ることが出来ないんだからさ。
ドムなんてわざわざ呼ぶのはワイルドギース系だけ。

220:足元見られる名無しさん
09/06/29 10:50:08 ZPuzIc1e
漢といえばホワイツ。

硬派といえばホワイツ。

ドラマ「とんぼ」で、長渕剛が「コツコツとアスファルトに刻んだ」ブーツもホワイツ。

12年前ディズニーランドで現在のかみさんを口説いた時に穿いてたブーツ、それはホワイツ。

牝馬の憧れ、ホワイツ。

オバマさんもホワイツ。

ジャクソン5でマイコーの兄ちゃんが穿いてたブーツもホワイツ。

世界をリードするブーツ、その名はホワイツ!

221:足元見られる名無しさん
09/06/30 12:35:03 lyhrwzK3
今月のフリイジ。

ホワイツページ担当者はグダグダだな。

写真とキャプションがかなりズレているのが気になる。

222:足元見られる名無しさん
09/06/30 19:49:55 uv8AC6om
ブラウンドムってこげ茶というには赤みが強いよな?

223:足元見られる名無しさん
09/06/30 20:19:17 KdO6xKtc
弱いんじゃないですか。
赤みが強いのはREDDOGだと思うのですが。

224:足元見られる名無しさん
09/06/30 20:29:10 uv8AC6om
レッドドッグはこげ茶じゃねえだろwww

225:足元見られる名無しさん
09/06/30 21:20:53 QBWC3uMK
ガンダムファンだからドムって入れたかっただけだよ

226:足元見られる名無しさん
09/06/30 22:51:11 aPNLbnE+
>>222
最近はディストレストにオイルを塗り捲ったような
淡い色が多いよ。
だからラフアウトなんか注文すると白っぽくてダメ。
レッドドッグも。
染める工程をケチってるのかね?w

227:足元見られる名無しさん
09/07/01 00:29:21 DCfK7dQ4
なんかディストレスドがダメて言われてる気分

228:足元見られる名無しさん
09/07/01 06:54:32 TzzJwZAO
ディストレスドいいじゃん。
何にでも合う色だし分厚い革でめちゃ気に入ってるんだけど。

229:足元見られる名無しさん
09/07/01 20:58:41 Hpyb+pIt
(-_-;)

230:足元見られる名無しさん
09/07/01 21:11:12 3uUIdZwH
兄弟がアメリカに住んでるんだけど、向こうでオーダーすればセミドレスでも300ドルちょいで買えた。

231:足元見られる名無しさん
09/07/01 21:33:09 TzzJwZAO
ディストレスドのセミドレス欲しいな。

232:足元見られる名無しさん
09/07/01 22:40:38 6ouZtFYk
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

233:足元見られる名無しさん
09/07/01 22:45:21 6ouZtFYk
リアルな発音は聞いたこと無いけど、辞書の発音記号を見ると
最後は濁らないんじゃないの?
ジョージズ2だとディストレストって呼んでるし。

234:足元見られる名無しさん
09/07/01 23:16:20 Yez73rL+
ディストレスドでググると「もしかしてディストレスト」って出るくらいだしな。


235:足元見られる名無しさん
09/07/02 02:30:07 UujyRAv+
先日セミドレスブラウンのSJが届いたんだが、
バイクで使用してたらチェンジペダルの操作で
左足の親指の付け根だけ急激に色落ちしてきたった。
セミドレスブラウンにしっくりくるオススメの靴墨的な物ってある?

236:足元見られる名無しさん
09/07/02 11:49:45 bM7DI81R
>>235
それもアジ

237:足元見られる名無しさん
09/07/02 19:23:32 h+B9l0eO
届いたばかりのセミドレスでウンコ踏んだage

犬は絶滅していい。

238:足元見られる名無しさん
09/07/02 19:59:19 QtItE807
人糞じゃなくて良かったな


239:足元見られる名無しさん
09/07/02 20:19:08 mVi3r65n
バランス悪くないか?
踏んでない方の足でも踏んだ方がバランスとれると思うよ

240:足元見られる名無しさん
09/07/02 20:47:24 iZKgkIUU
>>238
そうなったら人類は全滅していい

241:足元見られる名無しさん
09/07/02 20:52:36 sXiFBeP0
ウンコよりも、ガムの方が最悪

242:足元見られる名無しさん
09/07/02 21:31:47 LVedb6/9
ホワイツじゃないけど俺も今日ブーツでうんこ踏んだ

243:足元見られる名無しさん
09/07/02 21:56:48 a2gw/pot
ウンコ踏みのみなさん、パリ在住ですか?

244:足元見られる名無しさん
09/07/02 22:02:33 QtItE807
人糞はくせえぞ
そのブーツは捨てたくなるだろうよ

245:足元見られる名無しさん
09/07/02 22:44:38 sXiFBeP0
アーチイースが痛くてタマラン

246:足元見られる名無しさん
09/07/03 05:09:51 JITJFbeS
慣れないうちのちょっとした違和感じゃなくて、確実に痛いと感じるなら、
ホワイツに合わない足なんだと思うが。
無理して履いてもろくなことにならんよ。

247:足元見られる名無しさん
09/07/03 09:17:25 npdNVFzn
偏平足を自覚してる奴は履かない方がいい

248:足元見られる名無しさん
09/07/03 09:27:37 iyFHlzSf
今時扁平足なんていないだろw

249:足元見られる名無しさん
09/07/03 09:28:33 scjyJQAq
アーチイースが硬くて痛いのは、俺だけですかね?
柔らか素材で盛り上げて欲しいのですが。

250:足元見られる名無しさん
09/07/03 10:18:15 af5e4Dyt
俺も痛いけどスペンコのインソール入れたら
全く気にならなくなったよ

251:足元見られる名無しさん
09/07/03 10:38:55 scjyJQAq
>>250
thanx
スペンコ試してみます

252:足元見られる名無しさん
09/07/03 15:20:38 7JvtHK06
オマンコ試したい

253:足元見られる名無しさん
09/07/03 15:31:20 2AsT7Cuj
偏平足はっけーん

254:足元見られる名無しさん
09/07/03 15:50:34 zjdrb+cc
そりゃスマンコ

255:足元見られる名無しさん
09/07/03 19:56:43 VKuyby1/
男は黙ってブラウンドム

256:足元見られる名無しさん
09/07/03 20:47:32 YjEAoPVb
Bに納期を聞いたら、今なら3週間以内に発送可能だって。
ひょっとしてヒマこいてんのか?

257:足元見られる名無しさん
09/07/03 20:51:19 NbYbnnkv
一月に注文してまだ発送来ないぼくが通りますよ〜

258:足元見られる名無しさん
09/07/03 21:28:08 VKuyby1/
早くて3週間だよ
勘違いするな

259:足元見られる名無しさん
09/07/03 21:36:52 scjyJQAq
いくらなんでも、6ヶ月は長すぎだろ

260:足元見られる名無しさん
09/07/03 21:53:29 PkOSivFe
ebayのホワイツ社員らしいのが125ドルスタートで投げ売りしているブーツ、
あれebayで売るために作ってるんだろ?
日本人転売屋が殆ど定価かBの価格くらいで落札してくれるしな。
あんなにわけあり品が山ほど出てくるわけ無いしな。
会社も傾いてるんだろうよ。

261:足元見られる名無しさん
09/07/03 22:05:36 7t02WaYv
履き心地重視の話だが、
シャフトにブルハイド等の柔らかい素材を選んでしまうと、
洒落てはいるが柔らかすぎてブーツの良さをスポイルしてしまうと思う。
靴紐が食い込んでしまってよく締め上げられない。
硬い素材だと、はじめはきついのだが、なじんでくると最高のフィット感、
歩き心地になる。
最高傑作だと思ったのが、つるしの100番ソールのレギュラートゥ、ソフトトゥ。
色は黒。
はじめはシャフトの革が硬くて、叩くとコンコン音がするくらいだったが、
今では最高のフィット感を提供してくれる。ヴァンプの革は厚いがとてもやわらかく
粘っこいような感じで、ソフトトゥもあいまってとても良い歩き心地。
3足目にしてやっと結論が出た気がした。
今の俺の感想。

262:足元見られる名無しさん
09/07/03 22:16:58 SyxgtRhd
LTTとレギュラーは履き心地違うものなの?

過去に履いてたのも教えてくれると参考になる。
今LTTの6インチひとつ持ってるんだけど、
ハイトが短い以外あまりのよさにもうひとつLTTの8か7インチ買うか、
VIBERGの9インチエンジニアにするか迷よってるんだわ。

263:足元見られる名無しさん
09/07/03 23:37:57 SWPyGgkz
もう、ホワイツは下駄箱行きだなぁ
アッチ〜日が続くと駄目だ雪駄だな

264:足元見られる名無しさん
09/07/03 23:39:59 SWPyGgkz
LTTは糞

265:足元見られる名無しさん
09/07/04 01:09:04 v3Dnm6Ex
レギュラートゥとLTTとの決定的な違いは、革を馴染ませ
自分の足の形に育てていくか、最初から紐で調節するかの違い。

ブーツは8インチをお勧めする。
おれも最初に6インチを選んだが、あとの2足は8インチを迷わず選んだ。
6インチの高さはブーツとしての機能が低い。
脱ぎ履きしにくいという人がいるが、ブーツは履いてからが勝負だと思う。
高い金出してんだからスニーカー感覚では履かない。
靴紐を締め上げる時間まで楽しみましょう。
靴紐を緩める時間まで楽しみましょう。

266:足元見られる名無しさん
09/07/04 01:37:07 OuCA5L4s
そこで7インチですよ

というか実際7ってどうなの?
中途半端だったりしませんか?

267:足元見られる名無しさん
09/07/04 13:34:19 jNV8O4VA
なんでか
LTTは8インチ
RTは6インチ
というイメージが植え付けられている

268:足元見られる名無しさん
09/07/04 14:05:45 pYy0RzkI
そんなイメージ知らん。

7インチは履いたことはないが、8インチはしっくりきている。
俺には6インチは意味なし。ただのホワイツ社製の靴扱い。
7インチを買って報告してくだされ。

269:足元見られる名無しさん
09/07/04 17:15:39 kn3GoIRj
関係ない話で申し訳ないんですが、
ウォーターバッファローセミドレス(ライトブラウン)にLEXOLの
クリーナーを使ったら染みが出来てしまいました…
この染みをとる方法を知ってる方いませんか?
そもそもライトブラウンのウォーターバッファローにLEXOLクリーナーを
使うこと自体間違ってたのかなあ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4127日前に更新/204 KB
担当:undef