【梅酒】果実酒総合スレッド・26【手作り】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:呑んべぇさん
10/06/10 20:57:33
あくまでも個人の好みと前置きするけど、市販の醸造酒系の梅酒は旨み過多でクドすぎてイマイチだったなあ
自家製でその辺りをクリアできるレシピがあれば教えて欲しいね
時間が最高の調味料ってのは解ってるんだけど

651:呑んべぇさん
10/06/10 22:05:51
痛んだ表面を包丁で取り除いて梅酒漬けたんですけど大丈夫ですか?

652:呑んべぇさん
10/06/10 22:19:02
>>651
w漬けてしまったものは仕方なかんべ

あとは無事であることを祈りなさい

653:呑んべぇさん
10/06/10 22:20:15
氷砂糖って、328円/1キロなんだけど、高くない?

654:呑んべぇさん
10/06/10 22:26:20
>>651
梅酒がにごるんじゃね?
漉せばおkだけど

655:呑んべぇさん
10/06/10 22:34:01
日本酒云々はもともとそのまま飲んでおいしい酒に梅風味つけて甘くして早飲みするようなんだから

日本酒に限らずそのまま飲んでおいしい酒はどうあがこうと1ヶ月で飲める
というかつけたその日からのめる

過去ログにはそんなのん兵衛共がたくさんおってだな

656:呑んべぇさん
10/06/10 22:34:50
>>643
だから、日本酒や本格焼酎で漬ければ、ホワイトリカー(甲類焼酎)より早く梅酒っぽくなるのは間違いじゃないけど、
アルコール度数が低いお酒を使えば、高い酒よりも早く梅酒っぽくなる(梅エキスが引き出せる)というのは間違い。
例えば25度の日本酒と、35度の日本酒を使った場合、35度の方が強く梅のエキスを抽出する。

なんで日本酒、焼酎、甲類焼酎と全然違う種類のお酒を持ってきて比べるのかな。

ちなみに梅酒作りには、まず最初に「梅の実の中にアルコールをしみこませ、梅のアミノ酸とアルコールを結合させる」という手段が必要なため、いきなり糖度の高い日本酒を使うとあまり良い梅酒は出来ない。
周りの酒の糖度が最初から高いと、梅の中の水分だけを奪ってしまうのよね。
まずは「梅>酒」の糖度の差による浸透圧でアルコールを梅の中に入れ、その後氷砂糖が溶けてきて「梅<酒」になると、梅エキスを持ったアルコールが外に戻ってくる。
これがベストな状態らしい。

657:呑んべぇさん
10/06/10 22:43:00
いいなぁ〜●

658:呑んべぇさん
10/06/10 22:45:19
>>657 鯖缶の敵!www

659:呑んべぇさん
10/06/10 22:46:09
ちなみに
日本酒→醸造酒
本格焼酎→単式蒸留酒
甲類焼酎(ホワイトリカーなど)→連続蒸留酒
全然別のお酒だよ。

糖度は「日本酒>本格焼酎>甲類焼酎」の順。

660:呑んべぇさん
10/06/10 23:31:32
>>652>>654
濁るのはどうでもいいや Thx
何の神に祈ろっかな・・・

661:呑んべぇさん
10/06/10 23:38:19
久しぶりに例の人が来たのか
元気そうでなにより

>>660
アルコール度数が低くなければほぼ問題は起きないかと

662:呑んべぇさん
10/06/10 23:38:21
初心者に御教示下さい。

>>656
>ちなみに梅酒作りには、まず最初に「梅の実の中にアルコールをしみこませ、梅のアミノ酸とアルコールを結合させる」という手段が必要なため、いきなり糖度の高い日本酒を使うとあまり良い梅酒は出来ない。

とありますが、極端な話
まず梅をリカーのみにつけて放置。
数日後、砂糖類を投入する。

ってのがいいのでしょうか?

663:呑んべぇさん
10/06/10 23:52:36
>>662
こまけぇこたぁ気にするな。
とりあえず一緒にブチ込んで一年間眺めてろ、それで充分。

早飲みしたけりゃ
50度程度のシングルモルトウイスキー使えば半年で結構逝ける。

664:呑んべぇさん
10/06/11 00:11:50
>>662
そういう作り方をすすめてるサイトもあるな。
特に果糖を使う時はそうするべき。あれはすぐ溶けるからな。
まずはじめに1週間くらい梅を焼酎につけて、それをビンに氷砂糖と共に漬けて新しい焼酎を注ぐって手法もあるそうだ。
もったいないなw

665:呑んべぇさん
10/06/11 00:43:37
>>653
たぶん安い方だと思う
俺もその値段で3kg買って梅4kg漬けた

666:呑んべぇさん
10/06/11 01:00:18
>>665
レスサンクス

マジっすか。
初めて梅酒を付けるので、初期投資が意外に高くて、、、氷砂糖やホワイトリカー等をケチろうと思ったが、、、


667:呑んべぇさん
10/06/11 03:03:34
400円近い値段で売ってるスーパーもあるし、ケチれてると思う

668:呑んべぇさん
10/06/11 04:25:25
今年の梅酒造り終了。
去年スピリタスで造ったのは美味かったから今年も美味くできるといいなぁ

669:呑んべぇさん
10/06/11 05:15:36
スピリタスはどれくらい落ち着く?
そのままは飲めないよねえさすがにw

670:668
10/06/11 06:28:28
>>669
匂いは結構ツンとするけどニケ月〜三ヶ月の時点で普通に飲めたかな
むしろ美味かったくらい
10ヶ月位経ったら大分まろやかになって飲みやすくなってたかな

飲み方は基本ロックでたまにソーダ割りとかする感じ

ちなみに造ったときの割合は
スピリタス(1リッター)x氷砂糖(1kg)x梅(1kg)だったかな
梅は2,3ヶ月でとっちゃったはず

671:呑んべぇさん
10/06/11 07:07:53
>>656
ワロスwww
お前、最近ブレイクしかけているだろwwww

672:呑んべぇさん
10/06/11 07:37:42
そろそろ杏の時期か
おまえらは今年つけるの?


673:547
10/06/11 10:32:43
1.梅1kg+松藤粗濾過1.8L+氷砂糖300g+黒糖300g
2.梅650g+ブラックニッカスペシャル1.1L+氷砂糖200g
3.梅350g+与那国花酒0.6L+氷砂糖100g+黒糖少々

1と3は梅が浮いてくる
黒糖だから?

674:呑んべぇさん
10/06/11 13:32:28
>>673
1は俺が少し味見したからだな

675:651
10/06/11 15:39:28
今確認したら他のとちょっと色合い変わってる
漬けて一週間でこれか・・・
あっかーん 抜いたほうがよさそうだ

676:呑んべぇさん
10/06/11 15:56:20
え、梅が浮いてたらなんでいかんの?

677:呑んべぇさん
10/06/11 16:19:59
最初は沈んでいる
数日後浮く
1ヶ月過ぎに沈む

678:呑んべぇさん
10/06/11 16:53:49
なぞなぞに出来るな

679:呑んべぇさん
10/06/11 17:38:12
どざえもんですか

680:呑んべぇさん
10/06/11 18:15:18
梅の死骸

681:呑んべぇさん
10/06/11 18:37:28
梅とかけまして

682:呑んべぇさん
10/06/11 18:54:06
梅浮き野郎は今年も来るのかな?

683:呑んべぇさん
10/06/11 19:01:42
そのこころは

684:呑んべぇさん
10/06/11 19:26:23
どちらもキになるでしょう

685:呑んべぇさん
10/06/11 19:33:10
>>684

誰がうまい事言えと・・・・・

686:呑んべぇさん
10/06/11 19:41:37
>>685
うまい事言うのがなぞかけの目的なのに何言ってんだ

687:呑んべぇさん
10/06/11 20:00:34
群馬産がようやく300円/kg台突入したか
200円になったら買おう

688:呑んべぇさん
10/06/11 20:29:33
今年初めて梅酒つけようと思っているのですが、大体皆さんいくら位で梅を購入しています?
上の方ほど安いのはあまり見たことないんですけど、キロ1000円以下なら買いですかね?

689:呑んべぇさん
10/06/11 20:41:18
>>688
お金もちさんですな〜1`980円とかだったら3Lとかかな?

今年の梅は出来が良くないような気がする(自分の主観だけど)
今年はじめてなら少しにした方がいいと思うよ。青梅は時期を逃すと
来年まで出回らないけど家計と相談の上、ご購入を…

ご利用は計画的に♪

690:呑んべぇさん
10/06/11 20:59:29
>>688
うちは600円〜800円までかな。

うちの近所でも1キロ500円を切った青梅は見たことないよ。

691:呑んべぇさん
10/06/11 21:03:07
デパ地価の食材売り場を覗いたら、南高梅4Lサイズなんてのが売られてた。
スーパーでは3Lまでしか見かけないので、そのデカさに驚いた。値段も1kg1380円と驚きだが。

確かに今年の梅はイマイチな感じだね。真っ青な梅はそろそろ打ち止めで、
色づき品しか手に入らなくなってきた。

692:呑んべぇさん
10/06/11 21:14:13
スレ的には追熟派多いみたいだから丁度いいんじゃないか?
手に入らなくなったら困るから青梅を早めに買っているだけで・・・

693:呑んべぇさん
10/06/11 21:56:13
>>692
古城も追熟すると南高みたくなると思ってるヤシが結構いると思う。
無糖・酒種の議論も定番だけど木上追熟とか梅そのものの議論も
オモローだよな〜ムッチャ面倒そうだけどwww!

でもスーパーとかって「青梅」としか表示が無くって
産地とか品種まで記載してないの多いよな…

694:呑んべぇさん
10/06/11 21:56:59
>>672
漬けるよ!
去年お試しで漬けたらめっちゃ美味しかったから今年は増量で漬ける

695:呑んべぇさん
10/06/11 22:59:34
杏の薬臭はクセになるな、確かに

696:呑んべぇさん
10/06/11 23:10:41
ビワ酒と杏酒は激ウマ!と聞くが
杏仁豆腐が食えない俺には無理だ…あのニオイがイヤなんだよな

697:呑んべぇさん
10/06/11 23:11:16
クスリ臭くなるのか
シンルチュウみたいにフルーティーになるんだと思って期待してたんだけど
とりあえず漬けてみるか
シロップ漬け作る予定だし

698:呑んべぇさん
10/06/11 23:17:15
今日、スーパーいったら梅酒につけた梅のみだけ売ってた
メーカーはチョーヤ


うん、前の方で議論あったけどチョーヤはなり口そのままで酒につけるみたいだ

699:呑んべぇさん
10/06/11 23:17:26
杏露酒は香料が入ってるからああいう仕上がりになるとは思わない方がいいよ

700:呑んべぇさん
10/06/11 23:31:44
すももを大量に貰ったのですもも酒に挑戦しましたが
ジャム作りの最中にいきなりひらめいたため、すでに切り込みを2周入れた後でした

調べても切り込みを入れてはダメという内容もなく、かといって切り込みを入れる作り方も1つもなく…
初めての果実酒作りで右も左も分かりません

氷砂糖とホワイトリカーに漬け込んでいますが8時間で既に赤くなってきています
これは失敗ですかね…?

701:呑んべぇさん
10/06/11 23:52:48
>>698
ワロタw俺もそれ気になってチョーヤの梅酒の実入りの緑色の瓶を
コンビニでグリグリしながら観察したんだわwww

でも、わからんかったんよ…

結論としてチョーヤはヘタを取らないで漬けこんでいる!ってことでOk?



702:呑んべぇさん
10/06/11 23:53:06
>>688
今年は梅酒は680円
梅シロップは250円
梅干は1480円
で作りました、梅干だけは高いの買ったほうがいい気がする

703:呑んべぇさん
10/06/12 00:31:37
>>700
う〜〜〜〜ん
もらいものの「すもも」っていうのが…品種っつーかなんつーか…
未熟な桃をすももと呼ぶ人もいるし(間引いた桃とか)。
ホワイトリカーが35度のだったら問題ないと思うよ。
赤いのは色素が抽出されたんじゃないかな?心配しすぎだと思うよ〜。

704:呑んべぇさん
10/06/12 01:44:23
去年適当に杏+ホワイトリカーで作ったけど杏露酒よりはふつーに美味かったな
杏露酒はなんか酸味が不自然に感じる

705:呑んべぇさん
10/06/12 01:46:57
すももってプラムのこと?
フォークや竹串で穴開けろって書いてあるところも多いよ

706:呑んべぇさん
10/06/12 05:05:16
杏仁の匂いは好き嫌い分かれるね

707:呑んべぇさん
10/06/12 07:30:08
>>705
梅も李も杏もプラムだよw
とりあえず、今の君はストレッチプラムでギブしてこい

708:呑んべぇさん
10/06/12 11:57:11
>>707
痛いのイヤです><

709:呑んべぇさん
10/06/12 12:43:21
畑の小梅を2kgほど収穫したけど、
直径1cmほどだからなり口の軸をとるのに2時間以上かかった
ブランデー(35度)1.8L、氷砂糖800g、小梅1.9kgで漬け込み完了
ちょっと梅が多かったけど

今年はもう一瓶仕込みたいけど
ホワイトリカー(35度)1.8L、青梅1kg、黒糖で漬けたいんだが
黒糖は300gでは少ないだろうか。


710:呑んべぇさん
10/06/12 18:16:31
うん、少ないね

711:呑んべぇさん
10/06/12 20:02:48
値段下がるの待ち続けてたら、青梅が(Oh, my god)なくなってたでござる

712:呑んべぇさん
10/06/12 20:15:05
>>711
来年の教訓にするでござる

713:呑んべぇさん
10/06/12 20:44:33
落とし蓋ってラップとかでいいんかな?
溶けたりしない?

714:呑んべぇさん
10/06/12 20:57:10
いいんじゃない
時々ゆすればいらないと思うけど、果実の色は気になるよね

715:呑んべぇさん
10/06/12 21:00:42
出てる所がかびそうで気になる。
浸かったら沈む?

716:呑んべぇさん
10/06/12 21:08:14
>>715
たぶんそのうち沈む
時々ゆすればいいんじゃない

717:呑んべぇさん
10/06/12 21:31:32
梅酒漬け込む容器と蓋の間にビニールみたいなの挟む?
昔おふくろがやってたのを思い出してやってみたんだけど、必要ないかな。
蓋の上部がカビてるんだけど、取り除いた方がいいかな。。梅酒本体は四年目突入で琥珀色。

718:呑んべぇさん
10/06/12 22:03:04
びわ酒を数日前作ったんだが、
びわが浮いて少し空気に触れていた部分が
黒くなってしまった
ほっといて大丈夫だろうか?

719:呑んべぇさん
10/06/12 22:04:44
ここは不安な人たちの溜まり場です

720:呑んべぇさん
10/06/12 22:22:08
>>718
黒くなるだけなら問題ない
白いモヤを帯びてるならアウトだ

721:713
10/06/12 22:30:47
一月ほどで沈むらしいが怖いから毎日揺すってる
さっきラップ投下を母君に打診したら溶けるかもしれんから止めときと言われた
揺すっとくか・・・

722:呑んべぇさん
10/06/12 22:42:16
>>720
白いもやは大丈夫だった
ありがとう

723:呑んべぇさん
10/06/12 22:47:49
去年漬けたアンズ酒飲んでみたら、アンズジャムみたいな香りの(゚д゚)ウマーな酒になってた
いいアンズを見つけられたら、去年の倍の1.8リットルで漬ける予定

724:呑んべぇさん
10/06/12 23:22:46
杏酒は興味津々だな
旬は来月だっけ?待ち遠しい

ホワイトリカー以外ではどうなのかな?

725:呑んべぇさん
10/06/12 23:24:38
今年初めて梅酒作ります
とりあえず2Lのビン2つに分けて、梅1kgを漬けてみます
1つは長期間熟成させて、もう一つは待ちきれないので梅に穴開けて早めに飲む予定
つける前から楽しみだ〜

726:呑んべぇさん
10/06/12 23:50:18
梅シロップの発酵おさえるために
スピリタス投入したら真っ白になってしまったでござる

不本意にも梅チェッロになってしまったのでござる…

727:呑んべぇさん
10/06/12 23:54:19
そういえばリモンチェッロが濁るのはどういうカラクリなの?

728:呑んべぇさん
10/06/13 00:05:55
ポーランド人に聞いてみるなりよ byころすけ

729:呑んべぇさん
10/06/13 00:06:46
コロッケ酒持ってくるなりー^p^

730:呑んべぇさん
10/06/13 00:25:33
ころすけ…リモンチェッロはイタリアやで Byキテレツ

731:呑んべぇさん
10/06/13 00:29:03
スピリタスがポーランド産だからじゃないの?

732:呑んべぇさん
10/06/13 00:31:48
>>711
もう梅売ってないの?
このチラシにはあるけど
URLリンク(townmarket.jp)

733:通りすがりのポーランド人
10/06/13 00:42:22
ポーランドではレモンは収穫できませんので
リモンチェッロは製造しておりません。

お手数をおかけ致しますが南イタリアの方にお問い合わせ頂くのが
よろしいかと存じます。

734:呑んべぇさん
10/06/13 00:58:24
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ちょっと 南イタリア行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


735:呑んべぇさん
10/06/13 05:17:17
>>732
当然だけど地域によるんじゃない?
うちのほうは青梅はもう小梅だけだ

736:呑んべぇさん
10/06/13 05:46:49
白砂糖で漬けてみた人いる?
氷砂糖より安いよね。
シロップは白砂糖で作ってみたけど。

737:呑んべぇさん
10/06/13 06:48:25
白砂糖じゃ溶けるのが速すぎて使えないだろ

738:呑んべぇさん
10/06/13 08:03:45
白砂糖は氷砂糖と比べて純度が低く、糖度も低いのでエキスを充分にひきだせないしな。
梅と砂糖だけで漬けるシロップになら使ってもいいかもしれんが。

739:呑んべぇさん
10/06/13 08:28:54
上白糖だろ。

740:呑んべぇさん
10/06/13 09:20:16
>>737
逆に溶けにくいのではなかったか
自分が果実酢作ったときには沈殿してしまって
なかなか溶けなかった


キウイが好きなので漬けたい欲求に駆られるのだが
キウイ酒を美味いと書いているサイトがほとんどないな…

741:呑んべぇさん
10/06/13 10:41:33
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i  
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕´

742:呑んべぇさん
10/06/13 14:22:56
スーパーにならぶ加工用杏を買うか
信州大実とか信山丸などの高級杏を通販するか

迷うな

743:呑んべぇさん
10/06/13 14:24:58
大振りの南高梅が680円だったのでつい買ってしまいました。とても綺麗な梅だったよ@神戸

家に帰ったら4リットル瓶がなかった・・・。1.5リットルの瓶がふたつあるのですが、半分づつにしても大丈夫ですかね。

で、床下にある梅酒を出してきて味見してみました。
2008年6月につけたもの。
泡盛(30度)・砂糖670グラム
何か酸っぱさがたっている感じです。梅の味があまり出てない感じ。泡盛の度数が低いからかな?
ウイスキー(37度)・砂糖630グラム
ウイスキーの棘みたいなのがなくなって丸い味に。こちらは甘い感じがします。でも飲みやすい。ウイゥキー自体が少し甘いからかな。

初めて漬けた梅酒なので更に熟成させようと思っていますが、梅の実は取り出した方がいいのかな。まだ沈んでいます。

因みに、存在を忘れていた昨年の9月にラムで漬けたすだち酒。皮は出したんだけど、実を出すのを忘れていたのでかなり苦かったです。

744:呑んべぇさん
10/06/13 14:47:31
東京都東地区。南高梅580円/kgになっていたので、うきうき購入。

今年久々に4Lの果実酒瓶を買い足そうとしたら、いつの間にアデリアも
東洋佐々木も吊り手の金具(?)がネジ式じゃなくて外れないバネ式に
なっていたんだ。あれじゃ洗いづらくてだめだ。
しかもアデリアはトルコ製しか置いていなかった。なんなんだよもう。

745:呑んべぇさん
10/06/13 14:49:10
>>743
梅の実をどうするかは好みの領域みたい

泡盛の梅酒は、あと100gくらい(甘いの好きなら150〜200gでもおk)
砂糖を足せば多分美味しくなると思う
いきなり足すのが不安なら、少量を取り分けて砂糖を足して
ちょっと馴染ませて飲んでみるといいよ

746:呑んべぇさん
10/06/13 15:00:01
2週間前に漬けた梅酒の梅が茶色くなっちゃったんだけど、大丈夫なん??

747:呑んべぇさん
10/06/13 15:29:54
>>740
尿意
上白糖にせよ果糖にせよ瓶の底にたまって溶け残りやすいんだよな
ガンガン振ってもなかなか溶けずに苦労したわ

748:呑んべぇさん
10/06/13 16:14:45
>>744 >>378だけど
アデリアは今の吊り手の方がしっかりしてるしいいんじゃねーのか?
それにコイン使えば簡単に取り外しできるやんけ←説明書嫁。

東洋佐々木は知らん。

アデリアのトルコ製って5ℓの中途半端なやつけ?
あれは紫外線対策はどうか知らんが国産アデリア果実酒瓶と
規格が一緒なのか偶然かはわからんけど内栓も吊り手も使いまわし出来るので
結構、重宝しとるけどなー。


749:呑んべぇさん
10/06/13 16:38:02
>>741
キウイさん逃げてー!
全力で逃げてーーー!!
お酒に漬けられちゃうよー

750:呑んべぇさん
10/06/13 16:58:21
俺が4〜5年前に買ったアデリアの5Lは国産だったような
当時の4Lや8Lと蓋も取っ手も同じ

751:呑んべぇさん
10/06/13 18:04:04
今日初めて黒糖で梅酒作ったけど、
いきなり漬けて一時間も経たないのに泡吹くのにおろろいた。

自家製南高梅1.4kg+黒糖200g+氷砂糖250g+
トリス並1本+リカー1.2L(4L瓶取っ手下まで)

752:呑んべぇさん
10/06/13 19:38:26
                __
                 , '┴''` 、    fl
            _{,'ヽ、;  `ー¬r‐┴─--------------X、
           /ヘ \rtr、__∧  Vr' ̄]l-‐‐…  __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV  └ ┘v ll`ーr=ニ二,´  ‐‐‐─‐‐‐
  _,,.. ‐'' "  _,,,..  -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
 '-‐ '' "´     ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl  ゙;; ‐ -‐ +-  ちょっくらニュージーランド行ってくる
             {}      :;   j   `    ゙:;
 - ‐_+      ‐-  ー_- ‐   ゙:..          ::_‐- ‐-=
_________________________
/////////////////////////

753:呑んべぇさん
10/06/13 19:45:04
>>748
え、あのバネは閉じ具のほうが狭いように見えたけど着脱可能だったんだ。
店員に聞いたら中の説明書読んで無理と言うので4L諦めてノッポさん2本で
妥協してしまった。まあノッポさんも前から気になっていたからいいや。

アデリアのトルコ製は4Lだったよ。瓶下部に四角い凹凸模様があって
「梅は下に来るのに邪魔だろう!」と思ったのも購入を見送った原因。
ぐぐったらスレッド・9でレポが挙がっていた。随分前からあったんだね。

以下引用--------------------------------------------------

948 名前:呑んべぇさん :2006/06/21(水) 13:58:38
トルコ製とUV仕様日本製のアデリア瓶を両方買ったので違いをインプレ。

トルコ製:内蓋(ポリエチレン)の瓶が接する部分に漏れにくい工夫ナシ。
     内蓋の注ぎ口が取り外しできるが、不便そう。(抗菌表示ナシ)
     取っ手の取り外しが面倒そう(輪っかの連結部を指で縮める。外れるか怪しい・・・。)
     瓶の下1/4くらいに四角い凹みの模様あり。(内側も凹んでるし、洗いにくいだろ・・・。)
     全体的に作りが安っぽい。

UV日本製:瓶がUVで内蓋が抗菌!!
      内蓋(材質はトルコと同じ)の瓶が接する部分に、樹脂の返しがあり漏れにくい工夫アリ。
      内蓋と注ぎ口が溶着されているので使いやすそう。
      取っ手がマイナスネジで簡単に取り外しできる。
      オーソドックスな瓶にリング状の凹み模様で洗いやすい。
      瓶の厚さはトルコ製と違いが分からない。



結論:日本製を買え。
(今回トルコ製2個、日本製1個買ったが正直言ってトルコ製は損した気分だw)

754:呑んべぇさん
10/06/13 21:40:44
>>745
スレには入れっぱなし派が多いみたいだけど
教科書的には一年で引いて、あとは熟成が基本みたいだね
あくまでも梅「酒」が大事だからエキスが実に戻る、またはエグみを避ける為なんだろうか?
実も食べるからモーマンタイって感じもするが
教科書様はさっさとジャムにでも再利用しろって流れだな

755:呑んべぇさん
10/06/13 21:55:11
>>746
いやもうだめだな
放っておくとまずいから俺が引き取ってやろう

756:呑んべぇさん
10/06/13 23:08:30
>>746
大丈夫、私が変わりに片付けてあげる

757:呑んべぇさん
10/06/13 23:46:03
>>740
キウイって熟す前の小さな実でつくんだっけ?

758:呑んべぇさん
10/06/14 00:11:25
すみません、25度で漬けたニンニク酒ってどのくらいの期間で飲み頃になり
どの程度の期間保存できるでしょうか?
初めて漬けたので25度でやっちゃいましたが35度がデフォなんですね。

759:呑んべぇさん
10/06/14 00:12:07
キウイは酸味もあって果実酒向きな気もするが
何か青臭くなりそうな予感・・・

760:呑んべぇさん
10/06/14 01:07:49
>>755
>>756
そうなのか??

761:呑んべぇさん
10/06/14 02:30:54
>>758
半年も漬けとけば呑める
保存期間はずっと
度数は好き好きだからデフォとかはない

762:呑んべぇさん
10/06/14 03:53:14
>>755-756
酒に呑まれし者たち

763:呑んべぇさん
10/06/14 09:39:51
キウイ酒は、酸味があるしおいしかったよ

あれ? 少数派?

764:呑んべぇさん
10/06/14 09:50:15
今もあるのかはわかんないけど、白木屋のキウイサワーみたいな味になる?
もちろん人工的な風味はぬいてだけど。

765:呑んべぇさん
10/06/14 12:08:51
てんさい糖ってやつで漬けてみた
溶けにくかったけど色が濃い
味はまだみてない

766:呑んべぇさん
10/06/14 12:55:58
赤ワインと黄熟梅で仕込んだ物が3日目にして香りが出てきた
グラニュー糖がまだ底に溶け残ってる
そろそろ味見してもいいかなあ…

767:呑んべぇさん
10/06/14 12:56:35
こら
ワインはだめだろ

768:呑んべぇさん
10/06/14 12:57:36
苺ワインが載ってる本もあるし、味付け目的ならおkとかそういう言い逃れなかったっけ

769:呑んべぇさん
10/06/14 12:58:56
サングリア程度ならおkだけで漬けこみはいかんだろ

770:呑んべぇさん
10/06/14 13:08:46
海外ならいいんじゃね?

771:呑んべぇさん
10/06/14 13:30:53
そういえばもうすぐ桃ワインの季節

772:呑んべぇさん
10/06/14 14:18:43
>>764
白木屋に行ったことがないから、分からない
が、無糖で漬けたから多分大分違う味だと思う
ちょっとだけキウイの舌を刺す感じがして、さっぱりして飲みやすかったよ


773:呑んべぇさん
10/06/14 14:34:11
酒税法で
・種類の違う酒を混ぜて漬けるのはダメ
・20度未満の酒で果実酒を漬けるのはダメ
・ブドウなど特定のものを漬けるのはダメ
って決められてるので、各自注意して書き込んでください

774:呑んべぇさん
10/06/14 14:48:35
ゲフンゲフン

ああ、去年つけたゲフンスピリタス漬けの砂糖(上白糖)がいまだにとねのこってるよ
味はまんま度数のたかづぎるラムレーズン

775:呑んべぇさん
10/06/14 17:15:07
上白糖に限らず粉状態の砂糖使う時は、早いうちから降り混ぜないと
沈澱して固まってしまうよね。一度底で固まると、溶けない溶けないorz

776:呑んべぇさん
10/06/14 19:26:14
棒突っ込んででも混ぜ溶かすべきかな?

777:743
10/06/14 19:36:27
>>743です。
>>745さん、ありがとうございます。
お砂糖、少しづつ足してみますね。実は大の甘党です。→聞いてないですね。
梅の実はウイスキーの方はしわしわなんですが、泡盛の方はツルリとしているのでもう暫く様子を見てみようかな。

今年の梅は黒糖とはちみつで仕込みました。楽しみです。

778:呑んべぇさん
10/06/14 19:39:15
禁断のはちみつか

779:呑んべぇさん
10/06/14 20:30:23
今年は氷砂糖+はちみつで梅酒を作ってみたけど、
はちみつが底に落ちたままゆすっても動かない・・・
逆さにしたら漏れそうだし、どうしよう。
おたまとかでかき混ぜた方がいいのかな?

780:呑んべぇさん
10/06/14 20:45:52
かき混ぜるべし

781:呑んべぇさん
10/06/14 21:04:21
南高梅が売ってたので1kg買ってきた
洗って選別したら750gになってしまったので、小さいビンに2種類漬けてみた

1.梅400g+百年の孤独720ml+氷砂糖200g
2.梅350g+ピュアモルトレッド500ml+氷砂糖130g

782:呑んべぇさん
10/06/14 22:38:57
去年はレモンハートで漬けて好評だったので、今年はスピリタスで漬けてみた。
裏に果実酒用って書いてあったから大丈夫だよねえ。3ヶ月で飲めるらしいけど
角を取るためには1年ぐらい寝かした方がいいんだろうか?

783:呑んべぇさん
10/06/14 23:27:57
最近、廃業したとゆう有名な金星酒造の梅酒
楽天市場のランキングでも二年前まで一位になっており。ブランデーの梅酒

これがどうしても飲みたいのですが
何とかならないでしょうか

お金に糸目はつけませんので、どなたか御存じの方教えてくださらないでしょうかorz

784:呑んべぇさん
10/06/14 23:34:49
ライチ酒作ってる人いる?
皮付きで漬けてるとか、種を取り除いてるとか、どうしているか聞きたい

785:740
10/06/14 23:50:44
キウイ酒のものです レスありがとう
何事も経験なので失敗覚悟で少量漬けてみることにする
まさにキウイサワーみたいな感じになると嬉しいのだがたぶん無理だろうな 
きっと沼の色になったりするんだろうな…

>>757
普通の実で漬けてみるよ

786:呑んべぇさん
10/06/14 23:57:48
沼の色てw
美味しいキウイ酒が出来るといいね

787:呑んべぇさん
10/06/15 00:14:47
山崎で漬けてる猛者は居ないのか?

788:呑んべぇさん
10/06/15 01:47:04
>>783
それを超える梅酒づくりを目指そうぜ!とりあえず味醂で漬けてみるとか!

789:呑んべぇさん
10/06/15 01:49:39
響17年4本で白加賀を漬けたことあるけどイマイチだったお

790:呑んべぇさん
10/06/15 02:09:51
>>784
皮むいて種は除く
苦いのが好みなら皮剥くだけでいい

791:呑んべぇさん
10/06/15 03:56:07
>>773
>・種類の違う酒を混ぜて漬けるのはダメ

これってダメなんだっけ?
>>489はアウトなんじゃ・・・
つーかググって出てくるサイトで梅ワイン(ワインで梅を漬けたもの)とか
普通に紹介してるんだよなぁ

792:呑んべぇさん
10/06/15 04:21:48
>>791
酒造免許がない素人がやるのはダメなんだよ
だから489みたいなのを注釈もつけずに放送しちゃうのはマズイね
去年はみりんで漬けろと言ったり、梅酒についてNHKを信じるのは危険

793:呑んべぇさん
10/06/15 08:14:58
>>783
金に糸目をつけないんだったら自分で蔵を建ててそこで好きなだけいい梅酒作れるだろ
市販のは採算考えられて作られてるんだから

794:呑んべぇさん
10/06/15 10:58:45
>>765
俺以外もてんさいがいたようだなw

うちも混ざりにくく、二層の間で梅が宙ぶらりん状態
棒で掻き混ぜた後ラップで口を縛り逆さまに出来る様にしてみよう

795:呑んべぇさん
10/06/15 12:39:21
>794
ラップの締め付けがあまくてダバァする未来が見える

796:呑んべぇさん
10/06/15 14:29:00
普通のキウイで漬けたよ
スーパーで売ってた地物
色は緑っぽい黄色が白くにごったような色だったと思う

キレイではなかったなー
でも、味はよかった

797:呑んべぇさん
10/06/15 17:53:02
>>792
漬ける瓶で混ぜるのでなく、先に混ぜた状態で、25度以上の酒類なら、あくまで混ぜているものではないので問題ない。


798:呑んべぇさん
10/06/15 17:57:10
泡盛と黒砂糖で漬けた梅酒、一年たってワクワクしながら呑んでみた。

すげーーーーー!
めちゃめちゃ美味しい!
真っ黒い液体で、一見梅酒には見えないけど、普通の梅酒より美味しい気がした。


799:呑んべぇさん
10/06/15 18:16:22
それは「気がする」ではない
美味しいんだよ!

800:呑んべぇさん
10/06/15 18:55:25
そんなの見たら漬けたくなるじゃないかー
美味しそう
レシピをプリーズ

801:呑んべぇさん
10/06/15 20:31:28
おれたちが味見すべきでは?

802:呑んべぇさん
10/06/15 20:42:21
梅酒を手作りした事がないのですが、
一般に売られている梅酒より美味しい物が作れるのですか?
(普段はチョーヤ梅酒ばっかり飲んでますw)
材料費から見ると、あまりコストパフォーマンスは良くないように思えるのですが、
美味しいのが飲めるなら、来年から作ってみたいです。

803:呑んべぇさん
10/06/15 21:02:21
作った方がたぶん安上がりだよ。
度数が倍近く違う(正確に計った訳じゃないけど)
今からでもまだ間に合うから作ってみたら?

804:798
10/06/15 21:11:11
900mlの泡盛(一瓶900円程度)を2本。
梅を2キロ。
黒砂糖、ゴロゴロ塊があるままのを500〜700グラム(好み)。
最初は中々溶けないし、次第に真っ黒になって怪しげな液体にしか見えなくて、
7ヶ月ぐらいで味見したら全く美味しいと思えなくて諦めていたんです。
それでも日曜日にぴったり一年たったし呑んでみて、それでもまずかったらもう一年待つかなーって
思ってグラスに注いで呑んでみたら、甘酸っぱいんだけど後味が爽やかで口に残らないから更に進む!

何度もいうようだけど、真っ黒い液体からは想像つかない淡い味。
市販の黒糖梅酒にとろりっていう表現使われているけど、そんなのが全然ないさらさらっぷり。
最低一年漬けておくコトが分かったし、これがもう1年寝かしたらどんなになるんだーっと期待をこめて
明日2瓶作ります。
長文スマソ。
正直、ここの皆様にも試飲をお願いしたいぐらいだ。

805:呑んべぇさん
10/06/15 21:22:20
>>803
ホワイトリカーの度数が35度で、普段飲んでる梅酒が10〜14度なので
確かに倍違いますね。そう考えると作った方が安いですね。
今からでも梅は入手可能なんでしょうか?通販サイトだと売り切れの所が多かったんですが、
スーパーにあったりするのかな?探してみます!有難う!

806:呑んべぇさん
10/06/15 21:27:42
>>802
ホワイトリカーを1.8L、1000円くらいで売ってる横で、パック梅酒1.8L、780円で売ってるのをみてコストパフォーマンスに疑問を持ったが、アルコール度数が違うので一概には言えなかった。
大抵の市販の梅酒は10〜20度。ホワイトリカー(35度)で作れば熟成終わった後でも30度近くはあるので、市販と同じ度数にすれば1.5〜2倍くらいの量になる。
でも梅や氷砂糖、ビンの価格も合わせれば、実は市販とほとんど費用はかわらないんだよね。

要するに梅酒作りは趣味だよ。
家庭菜園で野菜を作るとか、手作りジャムを作るとかと同じだと思えばいい。
味もやっぱりプロが作った市販の方が安定してるしね。
でも手作りだと美味しく感じるんだわ、これが!

807:呑んべぇさん
10/06/15 21:32:17
自己満足だよね。
自分ちの梅酒なんだぜ!っていう。
でもこれが、なんとなく幸せの象徴にも思えたりする。

808:呑んべぇさん
10/06/15 21:33:05
>>806
あー、成程。梅も値段が結構違うみたいだし、砂糖や瓶の事も考えれば
値段はトントンくらいなんですね。
プランターで野菜作るのも好きだし、ジャムも作ったりするので
梅酒造りもいいかな…。自分で手をかけたものって愛着湧きますもんね。
堪え性がないので、飲みきるのも早そうですが…;

809:呑んべぇさん
10/06/15 21:42:46
仕込む楽しみがあるからね
部屋中に広がる清涼な青梅の香りとか
氷砂糖と梅のコントラストとか色の変化とかね
できた梅酒を買うことでは味わえないこともある
所謂プライスレスってやつさw

810:呑んべぇさん
10/06/15 21:51:56
そして微妙に失敗した年の、捨てるに捨てられないやるせなさもプライスレス

811:呑んべぇさん
10/06/15 21:52:41
果実酒作りって結局は趣味の世界だから
コストパフォーマンスとかはあまりよくないのかも
瓶、梅、砂糖、Wリカーでも結構な金額になるしね

しかし自分で作ったってだけで美味く飲めるよ

812:呑んべぇさん
10/06/15 21:59:53
今年の一番安上がりだったので計算してみたら1.8Lで2080円(瓶込み)だった。
一番のメリットは実がたくさん食べられる事だと思うw
瓶は来年も使えるしね。

813:呑んべぇさん
10/06/15 22:02:09
趣味だからこそ、金に糸目はつけないぜ!


814:呑んべぇさん
10/06/15 22:05:05
つける楽しさはつけた人しか解らないかもね。
梅を選んだり、ヘタを取ったり、つけたものを毎晩ながめてニヤニヤする。
これで一年楽しめれば安いもの。



815:呑んべぇさん
10/06/15 22:11:30
計算してみたら1.8Lで、約5500円だった
最低5年は漬けっぱなしだから瓶の使いまわしは無しの計算

816:呑んべぇさん
10/06/15 22:15:34
梅がなかなか値下がりしない…この前の週末にキロ680円を買っておくべきだった
ヘタしたら500g980円とかまだ売ってるぞ、しかも神奈川産
地元なんだから安くしろー

817:呑んべぇさん
10/06/15 22:16:55
>>813
新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。

818:呑んべぇさん
10/06/15 22:18:13
安酒が超ウマくなるから漬けてる人もいる
楽しみは人それぞれ

819:呑んべぇさん
10/06/15 22:32:16
家の裏庭に梅の木2本あって毎年実を漬けてるのに今まで放置してたのだが、
今年から家の梅で梅酒漬けてみようと思ってる
東北なんでまだ身が小さいから、もう一回り大きくなったら収穫だな
今から凄い楽しみだ、毎日朝に梅の木見上げてニヤニヤしている


820:呑んべぇさん
10/06/15 22:38:42
ニヤニヤ分かるなぁ。
最近スーパーで果物を見るだけで
「いづれはお前もつっけつけにしてやんよ!」とニヤニヤしてしまう。
多分どこか変になってるな。

821:呑んべぇさん
10/06/15 22:39:46
自分で漬けると、梅のひとつひとつに愛情がこもるね。

822:呑んべぇさん
10/06/15 22:41:13
スーパーで梅干用の梅が置いてあると、用も無いのに近辺をウロウロしてしまう
良い香りするんだよねー

823:呑んべぇさん
10/06/15 22:42:41
梅ってなんであんなにいい香りがするのに
生で食べられないのかね

824:呑んべぇさん
10/06/15 22:42:47
梅酒作りが趣味になる→庭の果樹に目が行くようになる→園芸が趣味になる→
ハーブに目が行くようになる→ハーブ酒作りが趣味になる→無限ループ

825:呑んべぇさん
10/06/15 22:57:22
梅酒は趣味だが、ニンニクはじめ薬用酒は売ってないんだなこれが・・・
もちろん専門店ならあるけどバカ高い。でも自分で作るなら
少量からでもニンニク酒、シソ酒、トウガラシ酒、もろもろなんでもありだぜ!

826:呑んべぇさん
10/06/15 23:01:21
薬酒ならアロエ酒漬けてる
苦さはあるけど、それがいい味を出してるんだよな
問題は酒になるために大伐採されたアロエたんが成長を止めてしまったということだ

827:呑んべぇさん
10/06/16 01:40:18
バジルたん美味しいです(^q^)

828:呑んべぇさん
10/06/16 02:13:27
>>819
青梅、完熟梅両方でつけてぜひ比べてみてくれ

829:呑んべぇさん
10/06/16 03:06:48
>>797
> 漬ける瓶で混ぜるのでなく、先に混ぜた状態で、25度以上の酒類なら、あくまで混ぜているものではないので問題ない。

解釈が意味不明なんだけど、間違ってます
飲む直前に混ぜる(所謂カクテルを作ること)以外は禁止されてます

違法行為なので、懲役5年以下または50万円以下の罰金に処されたり
作った酒、器具、容器なども没収されてしまったりします
みなさん気をつけてください

830:呑んべぇさん
10/06/16 04:33:44
>>829
>>797ではないがそうなんかぁ
NHKはまたお詫びと訂正するのか?w

ここでもよく酒混ぜてるレシピ見るけど
ブログとかに大っぴらに書かない方がよさそうだな

831:呑んべぇさん
10/06/16 07:40:17
>>829
自分で飲むために漬けるのはみなし製造規定が適用されないが、
どの法律に対する違法行為なの?

832:呑んべぇさん
10/06/16 09:54:46
>>831
そうなの?(´;ω;`)


833:呑んべぇさん
10/06/16 10:43:27
今年から梅酒漬けはじめた新参者です。
このスレを読んで初梅酒は青梅にブランデーで漬けました。
出来上がりがとても楽しみ!
そしてもう一本完熟梅で漬けたいなぁと思うけど
始めた年に何本も漬けるより来年をwktkしながら待った方がいいかなぁと思案中。
どちらにしてもコー○ンの瓶はダメですね。
アデリアが売り切れだったので仕方なく買ったけど
瓶を寝かしただけで漏れてくるし中国産だし。

834:呑んべぇさん
10/06/16 11:10:06
寝かさなければいいじゃない

835:呑んべぇさん
10/06/16 11:55:17
普通に売られている保存瓶は密閉容器ではないから寝かせるなんてもってのほか

836:呑んべぇさん
10/06/16 12:22:06
>>831
酒税法

自分で飲むために酒に何かを漬けたり混ぜたりならある程度は認めるけど
これはやっちゃダメだよーって言う、ダメな中に入ってる<酒類の混和


ちなみにNHKは、問題の梅酒のレシピをさっさと消して知らん振り

837:呑んべぇさん
10/06/16 13:04:07
結論、みんな風邪には気を付けようね、って事で
完全黒の猿酒と違って色々面倒だな

838:呑んべぇさん
10/06/16 13:09:36
>>828
了解
半年後〜1年後くらいに味見して比較レポする

839:呑んべぇさん
10/06/16 17:45:38
>>833
日本酒の原酒で早飲み用作る?
俺作り始めた時作りすぎたよ
あまり酒が強くないのに色々合わせて6gくらい
勿論いまだに飲みきれてないです

840:呑んべぇさん
10/06/16 17:51:51
>>804
d
梅2キロ使ったの?多いね

他板の常駐スレでも梅酒の話題になってしまってた
ということで黄色くなってきた難航梅が780円になってたので買ってきた
泡盛は600mlのしかなかったのでそれを1本
あとジンも買ってきた
2種類漬けるぞー
置く場所がないぞー

冬に漬けた柚子とかみかんを引き上げてほかの酒びんに移すか…

841:呑んべぇさん
10/06/16 19:18:28
ワインはビン欲しさに買う

842:呑んべぇさん
10/06/16 20:10:33
ウィスキーとかのPETボトルの口から梅が入れられればなぁ・・・・・・・・
容器代が節約できるのに

843:呑んべぇさん
10/06/16 20:12:31
>>836
NHKのはみりんで梅酒を作って飲用酒にしたから問題になっただけでは?
みりんは料理目的で使うものと国が定義してるから酒税率が低い。
URLリンク(www.mof.go.jp)

落ち着いて>>5を読むべし。

844:呑んべぇさん
10/06/16 20:44:10
>>5を見て思ったけど、レードルとお玉ってどう違うの?

845:呑んべぇさん
10/06/16 20:46:43
>>843
まさかそれ本気で言ってる?
冗談だよね?

846:呑んべぇさん
10/06/16 20:51:24
自転車での飲酒運転みたいなもんだろう、げふんげふn

847:呑んべぇさん
10/06/16 21:02:51
み○ん、うまいよw
うまいみ○んはそのまま飲めるぞーw
宝本み○んはあんまりうまくないがな。

昔は御屠蘇=み○んだったんだぞ。

848:呑んべぇさん
10/06/16 21:09:10
>>844
丸くて平たいのがおたまというイメージだな。
レードルだと楕円や注ぎ口が付いてたり。

849:呑んべぇさん
10/06/16 21:21:33
今年から2瓶体制とするため、近所のホームセンターへ器材調達に行って来た。
そしたらあまり見かけない4号びん(3L)が売ってたので購入してみた。

ホワイトリカー1.8L、梅1kg、氷砂糖500gだと、フタぎりぎりまで漬かるので焦った。
でも空気に触れる部分が少なくなるので、カビは生えにくくなるかも。

850:呑んべぇさん
10/06/16 21:27:41
そのまま静置すればいいと思うよ

851:呑んべぇさん
10/06/16 21:33:06
>>848
おお、そういう違いか。教えてくれてありがとう。

852:呑んべぇさん
10/06/16 22:29:57
>>848
お玉とレードルって基本は一緒のものじゃねぇのか?
横口じゃなくてスープレードルもあるし。
但し、レードルは計量できる用に一杯の基準が決まっている感じ。
お玉はその辺が大中小で曖昧な希ガス。
まあ、慣れればお玉で軽量できるけどね。(尺貫法に近いと思う)

853:呑んべぇさん
10/06/17 00:37:24
>>836
酒税法って色々とややこしいんだね。

854:呑んべぇさん
10/06/17 00:59:35
レードルはサイズが豊富だから
レシピでレードル一杯分とか書いてあるととても困る

855:呑んべぇさん
10/06/17 01:05:41
心のれードルで計ればいい
俺のおたまは小さめだけど問題ないぞ

856:呑んべぇさん
10/06/17 01:33:03
>>855のタマタマは小さい…と。メモメモ

857:呑んべぇさん
10/06/17 01:38:10
酒税法で制限している理由は、素人がやったら雑菌が繁殖して飲料に適さないモノが出来てしまう手法だよ。
例えばアルコール20度以下で作るとか、2次醗酵が起きてしまうような触媒で作るとか。
お酒を混ぜるのがダメというのもそういう事(2次醗酵が起きる可能性がある)。

858:呑んべぇさん
10/06/17 06:03:55
理由が手法なの?よくわからんのでもう一回書き直して

859:呑んべぇさん
10/06/17 07:28:48
日本では家庭で酒を作るのが禁止されてるから、20度未満の酒で漬け込むと
2次醗酵が生じアルコールが生成されることが法に触れるというわけか・・


860:呑んべぇさん
10/06/17 07:44:43
>>857
国が税金をとる機会を逃さないためだけどね

危険性が理由なら食品衛生法とかそっちが適用される

861:呑んべぇさん
10/06/17 10:36:23
ビール醸造キットが普通にに売られてるこんな世の中じゃ

862:呑んべぇさん
10/06/17 10:53:44
>>843
亀だけど
今回またNHKはみりんのでないレシピを公開し、削除した
上にもさんざん出てるんだけど
リカーと大吟醸を半々で使う作り方

あなたこそ落ち着いてスレ読んでくだちい

863:呑んべぇさん
10/06/17 12:55:33
泡盛届いたのであとは注文済の梅が届くのを待つばかり
楽しみー

864:呑んべぇさん
10/06/17 13:15:18
近所のスーパーで南高梅3L1kg780円だった。
しかも今500円オフのクーポンを持ってる。
買いたい〜!
でももう漬ける瓶も酒もない〜!
どうすんべーどうすんべー!

865:呑んべぇさん
10/06/17 13:39:33
>>864
梅冷凍しちゃえば?

866:呑んべぇさん
10/06/17 15:31:33
>>865
うち常に冷凍庫満杯だから入らないです…
あきらめるか…無念。

867:呑んべぇさん
10/06/17 15:42:13
ジャムにしてしまえ

868:呑んべぇさん
10/06/17 15:42:26
>>866
甘露煮とか作っちゃえば?

近所ならうちで余ってる瓶をあげるのに

869:呑んべぇさん
10/06/17 19:46:17
ジップロックで漬ければいいのにww

870:呑んべぇさん
10/06/17 20:00:36
梅一キロ使う梅酒をジップロックで漬けるのはあまり現実的ではないと思うよ

871:呑んべぇさん
10/06/17 20:12:52
そういえば去年初めて青森の豊後梅とやらで漬けてみたんだった
味見してみたいが、スピリタス製で色が恐ろしく緑で腰が引けるw

872:呑んべぇさん
10/06/17 21:36:56
捨てちゃえよ

873:呑んべぇさん
10/06/18 00:53:27
スピリタスでつけるなら3ヶ月程度で実を出さないと失敗するぞ

過去ログの呑んべぇさん共が悉く失敗して、結果上記の結論に至ったわけだ

874:呑んべぇさん
10/06/18 00:55:54
>>852

つーかなんでカンロレードルは一体成型のがないんだろうか
普通のカンロレードルだとカビはえちゃうんだよな隙間に

875:呑んべぇさん
10/06/18 01:33:26
どこの青梅か判らんが、250円/kgだった
裏庭とかだろう

876:呑んべぇさん
10/06/18 02:31:35
隣国とかじゃないのかね

877:呑んべぇさん
10/06/18 07:50:38
運ぶコストで安くはならないのでは?

878:呑んべぇさん
10/06/18 08:00:18
原価が違いすぎるからな。
じゃないと中国産の野菜をわざわざ輸入して売らないでしょ。
アメリカ産牛肉とか。

日本は物価が高いから原価が高すぎる。

879:呑んべぇさん
10/06/18 09:16:29
セイヨウスモモ酒 > スモモ酒

880:呑んべぇさん
10/06/18 11:36:33
みかん酒と柚子生姜酒を引き上げて
やっと梅つけたー

梅500弱 ジン720 砂糖約250
梅500弱 泡盛600 黒糖約300

梅はもう黄熟してるやつだったけどね

881:呑んべぇさん
10/06/18 15:46:59
皆梅ってどのくらいの期間でとりのぞきます?

882:呑んべぇさん
10/06/18 16:40:22
半年かな

883:呑んべぇさん
10/06/18 17:10:21
1〜2年かな

884:呑んべぇさん
10/06/18 19:12:20
飲み終わるまでつけっぱなし

885:呑んべぇさん
10/06/18 20:00:32
漬けっぱなし三年目

886:呑んべぇさん
10/06/18 20:14:21
スーパーのタイムセールで3kg1800円だったので買ってきた
1kg980円で売ってるものだから飛びついちゃったよ
明日ゆっくり漬けよう

887:呑んべぇさん
10/06/18 20:26:36
箱入り10キロ3800円
単価は安いが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4596日前に更新/192 KB
担当:undef