【梅酒】果実酒総合スレッド・26【手作り】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:呑んべぇさん
10/06/06 21:08:58
青梅キロ1550円だったぜ・・・・

501:呑んべぇさん
10/06/06 21:36:19
今年は初めて梅酒を作ってみたいと思う。ウイスキーで漬けようと思うんだが梅の実はいつ取り出したらいいんだろうか?あと安いのウイスキーでもおいしいの?

502:呑んべぇさん
10/06/06 21:42:52
>>501
普通は1年くらい
でもずっと漬けて置く人も居る
安いのでもそれなりに風味が付いて美味しくなるよ

俺はトリスで作ろうかとwww
去年はブラックニッカだった

503:呑んべぇさん
10/06/06 21:46:14
>>502、ありがとうございます。角で漬けてみようかと思います。

504:呑んべぇさん
10/06/06 21:48:52
糖分を黒糖オンリーで漬けるのはよくやる。
全黒糖の場合、色の白っぽい癖の弱い黒糖を使うのがミソ。

>>501
凡庸で物足りない風味の安ウィスキーは梅酒にすると結構化ける。
トリスは好みが分かれると思うが。(少し寝かさないと俺にはきつい)

505:呑んべぇさん
10/06/06 22:10:56
>>501
トリスブラックで去年漬けたが、旨かったよ。
まだ梅酒作りは初心者だから、一番メジャーらしい1年で実を引き上げた。

506:呑んべぇさん
10/06/06 22:47:51
もらった栗焼酎があるんだけど、これでもイけますかね?
トリスブラックが近所のカワチで安売りしてるんで、そっちにもひかれるんだけど

507:呑んべぇさん
10/06/06 22:53:21
>>506
つ【2種類試す】

508:呑んべぇさん
10/06/06 23:45:12
>>499
市販の35度のなんか使ってられっかよというか、
単に、爽金龍という25度のを使いたい、というのがこの佐藤とか言う人の前提があっただけじゃないの?
20度ぎりぎりになったのも、たまたま20度になった、ではなく計算して20度超えるようにしたんだろうし

509:呑んべぇさん
10/06/07 00:10:28
>>500
南極にでも住んでるのか?

510:呑んべぇさん
10/06/07 01:20:47
もう飲みたい誘惑に負けてちょびっと飲んでしまった。
1週間でもいけるね。
また飲んではつぎ足しを続けそう。

511:呑んべぇさん
10/06/07 03:31:39
六年寝かせた梅酒の梅の実はジューシーでアルコール臭がしなくてうまい
食後についつい食べちゃうぜ

でもこれのレシピってのが再現できないんだよな
8L瓶に梅を2k弱、砂糖を1k前後、リカー3.6Lで瓶の口までいっぱいになったはずだんだが
今年同じレシピで入れたら瓶の6分目くらいまでしかなかったよ
しょうがないからそのまま酒と砂糖を増量して口いっぱいまで入れた


512:呑んべぇさん
10/06/07 04:16:46
>>511
確かにそのレシピじゃ8L瓶はいっぱいにならないはず
基本の梅1kg酒1.8L砂糖500gだと4L瓶で余裕あるしね

5L瓶は安く売られている2.7Lのウィスキーやブランデー用だと思っている
8L瓶はもっと安く売られている4Lの焼酎用だと思っている

513:呑んべぇさん
10/06/07 13:51:54
徳島産のやや黄色い2Lが1キロ199円・・・
何本作らせれば気が済むんだよ、もう置き場が無い。

514:呑んべぇさん
10/06/07 14:32:52
>>513
すぐ飲めるのから先に作り飲みながら作れww

515:呑んべぇさん
10/06/07 15:16:56
作ったら飲め 飲んだら作れ

516:呑んべぇさん
10/06/07 17:54:59
あれ、梅2kgにリカー3Lで氷砂糖500gじゃ少ないか?

517:呑んべぇさん
10/06/07 17:56:28
2キロなら3.6Lと砂糖1キロじゃね

518:呑んべぇさん
10/06/07 18:07:42
ああ ビンがいっぱいでもうなにも入らないからこれでいくか

519:呑んべぇさん
10/06/07 18:09:38
東秩父の直産店で、日曜日に青い梅1kg550円だった4kg買った。

520:呑んべぇさん
10/06/07 19:29:32
(゚д゚)ウマーな果実酒を数年後にも再現できるようメモを取るのは大事だな。

単に重量だけでなく、何分アク抜きして何分日陰干ししたかまでこと細かに手順を
記録しておいた方が良い。そしてビニール袋に入れて紐でビンに吊るしておくべし。

521:呑んべぇさん
10/06/07 19:37:42
>>520 どゆこと?

522:呑んべぇさん
10/06/07 19:40:30
>>520
俺もそうやってるんだけど毎年結構味が違うのなww
梅の育った土地質、収穫年近辺の気候、漬ける直前の梅の熟度、加齢による味覚の変化etc
そのほかにもいろいろ要素がありすぎて困る

523:呑んべぇさん
10/06/07 19:44:13
そう考えるとほとんど味のブレないチョーヤの梅酒は凄いな。
大量に作って、さらに1年もの〜年代モノをブレンドすることで
均一な味を作り出しているのかも。

524:呑んべぇさん
10/06/07 20:22:45
>>522
温度も結構影響あるしな。
気温が高いと醗酵が進むので味が変わっちゃう。

>>516
砂糖が少ないと浸透圧によるエキス交換が弱くなるので、梅味が薄くなるぞ。
1.8Lに対して砂糖300gは最低でも欲しい。エキスが十分に抽出される最低値は1.8Lに対して500g前後。





525:呑んべぇさん
10/06/07 20:26:59
リカーに対して梅が多すぎると、アルコール度数が下がって、それ以上梅エキスが抽出されづらくなる。
内容物に対して糖分が少なすぎると、浸透圧の効果が低下して梅エキスが抽出されない。

なにげに1:1:1の黄金率はかなり考え抜かれた完璧なレシピなんだよね。
これからあまり外れない方が美味しい梅酒が出来る。

526:516
10/06/07 20:27:41
>>524 ありがとう、ビンを追加して砂糖を追加するよ。

527:呑んべぇさん
10/06/07 20:51:22
>>526
でも、時間をかければ糖分が少なくても梅エキスはゆっくりと抽出されるそうだから、1年クラスで寝かすつもりならそれでも大丈夫だと思うぞ。


528:呑んべぇさん
10/06/07 20:52:52
>>527 実は、甘ったるい酒が嫌いなんだよな。
そうか、2年くらい寝かせばいいか。

529:呑んべぇさん
10/06/07 21:04:04
15年物が有るけど凄くまろやかだよ
売ってくれって頼まれる位

530:呑んべぇさん
10/06/07 21:20:23
とりあえず梅4kg3000円買ってきた

531:呑んべぇさん
10/06/07 21:37:22
>>507
もう一度よく嫁

532:呑んべぇさん
10/06/07 22:20:23
かといって冷蔵庫に保存すると琥珀色にならないんだよね。

20℃付近で定温に保つのが良いのかな?
それともある程度季節的な温度変化が必要なのかな?

533:呑んべぇさん
10/06/07 23:05:08
温度を保てるような部屋があるブルジョワジーが羨ましい
俺は部屋にラック組んで乗せて遮光カーテン被せてるだけだぜ・・・

534:呑んべぇさん
10/06/07 23:23:02
ワインもビールも定温管理やってるくらいだから、
温度変化を少なくすることが酒造りの基本ということか。

幸い今年の夏は冷夏になるそうだから、美味い梅酒が期待できそうだ。

535:呑んべぇさん
10/06/07 23:27:41
>>532
化学的にはどうなんだろうね?
梅酒道的には季節的な温度変化=味わいみたいな所あるけど

536:呑んべぇさん
10/06/08 05:05:48
梅酒が琥珀色になるのは糖分がキャラメル化するからだよ
一気に熱量を加えて反応させるかほか、
常温に長時間おいても反応させることができるんだよ

それにしても果糖、フルーツシュガーが全然売ってない
近所のスーパや百貨店すべて回ったがどこにもおいてない
それどころか存在すらしらない店がほとんどだったよ
数年前の果糖ブームはなんだったのか

537:呑んべぇさん
10/06/08 05:06:39
温度がないと熟成がすすまないぞ

よって夏は暑くていい

538:呑んべぇさん
10/06/08 07:51:30
>>536
>梅酒が琥珀色になるのは糖分がキャラメル化するからだよ

えっ

539:呑んべぇさん
10/06/08 13:35:24
梅酒をつけ始めて10年近く
今頃、アク抜きする手順があることを知った……orz
本当は、もっとおいしくなるはずだったのか

540:呑んべぇさん
10/06/08 14:13:30
追熟するならアク抜きいらんみたいだがね

541:呑んべぇさん
10/06/08 15:53:31
キャラメル化って焦げることじゃねえのか

542:呑んべぇさん
10/06/08 16:03:53
男女共同参画の予算は全廃な

543:呑んべぇさん
10/06/08 17:12:15
今日、母と漬け置いてた去年の梅酒を
ジンロの瓶につめこんだ一応追熟予定

今年の梅が来るのが楽しみ♪

544:274
10/06/08 19:41:41
4 は10日前に済んだけど、
1 2 3 は、紀州南高梅が届いて、今日完了!
秋頃に梅を引き上げればいいのかな?

545:呑んべぇさん
10/06/08 20:41:33
引き揚げなくてもいいよ

546:呑んべぇさん
10/06/08 20:44:06
梅酒を漬けて一年たったら、梅を抜いて一升瓶に詰め替えても熟成できるの?

547:呑んべぇさん
10/06/08 20:57:05
1.松藤粗濾過1.8L+氷砂糖300g+黒糖300g
2.ブラックニッカスペシャル1.1L+氷砂糖200G
3.与那国花酒0.6L+氷砂糖100G+黒糖少々

1、2は会社で漬けてシンクの下に隠してきたぜw
3は少量だから自宅のクローゼットで保管

548:呑んべぇさん
10/06/08 21:15:55
>>498
これって黴?

549:呑んべぇさん
10/06/08 21:34:30
ヴェールは腐敗なんじゃないか?

550:呑んべぇさん
10/06/08 22:00:47
普通に考えてペクチンじゃねーの。

551:呑んべぇさん
10/06/08 22:10:22
>>539
アク抜きは良し悪し。
鮮度などの状態やいつ採ったかなどの略歴が分かっている梅については、その時の熟度で判断すればいい。
一般的には採って3日目くらいまでのフレッシュな青梅ならアク抜きはした方がオススメ。
少しでも黄色くなっているのならアク抜きはしない方が無難。
また、追熟していなくとも採ってから3日を超えたような鮮度が落ちた青梅もアク抜きはしない方がいい。
なお、自家製を収穫したものや、朝採り物で状態がいいものをその日のうちに仕事する場合は、アク抜きは特に不要。
さらには、梅を選定して傷があるものはアク抜きは厳禁。

552:544
10/06/08 22:54:19
レシピ変えていたのを書いてなかった。
氷砂糖は4瓶とも 0.5kg ね。

553:呑んべぇさん
10/06/08 23:31:13
アメリカンチェリー800g980円で買ってきた
1.8Lで漬けて、今年こそ1年寝かすぞー

554:呑んべぇさん
10/06/08 23:35:36
神奈川だけど、近所の西友でやっと梅が並び始めたわ。1kg880円。
今年はかなり遅いな

555:呑んべぇさん
10/06/08 23:39:52
桃もそろそろ出始めてるな
桃ワイン以外にオススメの漬け方ある?
手持ちの本だと酸味足しのためか青梅と一緒に漬けてる

あと今週末くらいにプラムが収穫できるといいな
青いでっかいのが木になってた
カラスに食われませんように

556:呑んべぇさん
10/06/08 23:40:58
氷砂糖とラムの準備はできた
梅の値下がりマダー?

南高梅880円/kg、群馬のが480円
200円台になるまで待ちます

557:呑んべぇさん
10/06/08 23:44:06
>>551
オススメ、無難、しない方がいい、厳禁、とかじゃなくて、
そうした方が良い理由・悪い理由を教えて

558:呑んべぇさん
10/06/08 23:51:21
痛むからじゃないの?
それ以外に理由なんてないんじゃないか?

灰汁ぬきしてて梅が傷んだなんて話は過去ログにごろごろある

559:呑んべぇさん
10/06/08 23:51:33
>>544.552 見に行くの面倒なので貼っておくわw小さな親切?
274 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 21:03:43
1 ボウモア・カスク1.0L+レダイグ0.7L=58.5度+梅1.0kg+氷砂糖0.75kg
2 バカルディ1.5L+スピリタス0.5L=54.0度+梅1.0kg+氷砂糖0.75kg
3 テキーラ1.5L+スピリタス0.5L=54.0度+梅1.0kg+氷砂糖0.75kg
4 ニッカVO1.3L+スピリタス0.5L=55.7度+梅1.0kg+氷砂糖0.75kg

氷砂糖減らしたんやなーw正解やと思うわ。
酸味が強く出そうなベースだから500g程がいいのかもな〜。


560:呑んべぇさん
10/06/08 23:52:56
>>548
カビのようだ
敗因はヘタのとり忘れ
ハチミツが安物のせいで、糖度が足りなかった?
(同じハチミツで漬けたアロエ酒は問題なかった)

今飲んだら吐き気を催した
作り直し決定オエッ

561:呑んべぇさん
10/06/08 23:56:21
>>560
ワロタ!あほやろwww


562:呑んべぇさん
10/06/08 23:59:48
>>561
どの部分があほだと思った?後学のために教えてほしい
ヘタのとり忘れのところ?
あとおつとめ品でちょっとジュクジュクしてる実も入れたんだよね
そういうのは関係あるのかな

563:呑んべぇさん
10/06/09 00:00:40
>>547
何酒が作りたいんだよ

564:呑んべぇさん
10/06/09 00:04:11
>>563
スマソ
全部梅酒で

565:呑んべぇさん
10/06/09 00:06:57
>>562
関西ではアホって「しゃーないやっちゃな〜」って感じの言葉
気にするな。

566:547
10/06/09 00:12:27
書き直し

1.梅1kg+松藤粗濾過1.8L+氷砂糖300g+黒糖300g
2.梅650g+ブラックニッカスペシャル1.1L+氷砂糖200g
3.梅350g+与那国花酒0.6L+氷砂糖100g+黒糖少々

さくらんぼ酒も漬けたい

567:呑んべぇさん
10/06/09 00:15:27
>>565
そうか
初めて失敗したから焦ってた
1.8L漬けたから余計ショックだ

口直しに、2週間ほど前に自分ちの梅で作ったシロップを味見した
酸っぱいだけではなく飴の小梅みたいな風味があってウメー
目分量で漬けたから、氷砂糖が解けきらずに底に残ってる
ホワイトリカー足してヤケ酒だ!

568:呑んべぇさん
10/06/09 00:40:04
ちょうど7年物のサクランボ酒の実を引き上げたが・・・
ちっともうまくねぇ、味も香りもパンチに欠ける。
さすがにアルコール感は弱くなってるが、つまらん物になってしまった。


569:呑んべぇさん
10/06/09 00:49:38
国産さくらんぼ酒はマズイのが定説でっせ〜
10年寝かせても市販のシェリー酒のようにはなりまへんで。

経験者談。

570:568
10/06/09 01:05:39
>>569
ほんとに旨くないね、長いこと寝かせたのに。
こいつの処分をどうしてやろうか・・・さらに材料を追加して二段仕込み?にしようか。
でもアルコール分が下がってるからねぇ。

ヤケ酒で香りだけは極上の8年物ビワ酒試飲中。
あめぇ。

571:呑んべぇさん
10/06/09 01:27:30
俺が作る梅酒は激甘
小学生でも飲めるぜ

572:呑んべぇさん
10/06/09 04:21:59
>>570
アキラメロン酒

573:呑んべぇさん
10/06/09 05:48:54
デカルチャw

数年前にアメリカンチェリー酒漬けたが不味かったな・・・
色はものすごく綺麗なんだがそれだけ
ほとんど手付けずでまだ残ってる

果実酒はやっぱり梅に限る
いろいろやったがまた漬けたいと思うのって
個人的には梅以外だとカリンとコーヒーくらいなんだぜ

574:呑んべぇさん
10/06/09 06:00:15
杏はいかが?
シンルチュウなんか飲んでると梅より杏のほうがフルーティでうまいんじゃないかと思うけど
実際どうなんだろう

575:呑んべぇさん
10/06/09 06:31:10
芋や黒糖などの乙類で漬けた場合でも
基本、氷砂糖の量はホワイトリカーで漬けた場合と一緒なのかしらん?
芋の35度一升で初めて漬けるんで誰かおせーてエロい人

576:呑んべぇさん
10/06/09 06:46:12
過去ログどころか現行スレも読まないとかどんだけゆとりなんだよ

577:呑んべぇさん
10/06/09 07:03:43
ゆとり?
確かに生活的にはゆとりある生活ができていますが…
私がゆとりを持ってることが、どんだけ、という表現をされるようなことなんでしょうか?

578:呑んべぇさん
10/06/09 07:06:23
>>573
コーヒーは美味いな

あとビワ酒で作る杏仁豆腐はマジに旨いぞ
カリン酒よりはよっぽど使用頻度が高い
あと自家製ラムレーズン(ラムでなくてもOK)もヨーグルトなんかにいれると最高


579:呑んべぇさん
10/06/09 07:34:42
“乙類の時”って現行スレに書いて無かったけど

580:呑んべぇさん
10/06/09 07:48:01
>>577
せめて現行スレくらい読めよってことだろ
ゆとりある生活をしてるなら過去スレも併せてどうぞ

581:呑んべぇさん
10/06/09 09:03:07
さくらんぼ漬けたことあるけど美味しかったけどなぁ
数年おいてたらこくがでて甘いブランデーみたいになったよ

582:呑んべぇさん
10/06/09 09:51:24
コーヒー酒って、ロックや水割りでもおいしいの?
よく、牛乳で割るとカルーアって見るけど
コーヒー牛乳は好きじゃない。ブラック派


583:呑んべぇさん
10/06/09 10:35:00
ブラック・ルシアン
Wikipedia項目リンク

584:呑んべぇさん
10/06/09 11:13:02
今年の梅はラムで漬けたいんだけど、1800mlのペットで売ってるのでも大丈夫かな?
製菓用と書いてあるのは、やっぱり飲むには向かないからなんだろうか?
でも、梅を漬けたらおいしくなるからも? とモンモンとしてます
やっぱり飲む用のビンのを買うべき? でも、高い

585:呑んべぇさん
10/06/09 11:57:13
21年前の今日漬けた梅酒が出てきた。
いろいろググッたらカビがなければ平気って
書いてあったんだけどどうなのかなあ。
この写真の感じだと
飲むのは平気でしょうか?
匂いを嗅ぐ限りだとイケそうなんだけど
アドバイス宜しくお願いします。

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

586:呑んべぇさん
10/06/09 11:58:20
>>585
なかなかいい色
もっと濃くなってるかと思った
大丈夫さ
飲んでみてー
感想wktk

587:呑んべぇさん
10/06/09 11:59:09
>>585
間違った19年前ですた。
内蓋開けたらシュコーって空気が入っていったよw

588:呑んべぇさん
10/06/09 11:59:17
19年前…かな?91年なら

まあ、19年でも21年でもそう変わらんよ!
うまそうだ

589:呑んべぇさん
10/06/09 12:02:29
>>586
おおありがとうございます。

いまは飲めないので
夜飲んでレポします

ずっと流しの下の奥底にあったので
冷暗所保管になるのだろうか?

別瓶に移した方がよかろか

590:呑んべぇさん
10/06/09 12:10:20
>>585 梅干

591:呑んべぇさん
10/06/09 12:41:56
6年モノをもってるけどここまで澄んでないぞ
ウチのはもっと黒ずんでる
10年モノを過去に見たことがあるけどもっと黒ずんでてかなり濁ってた
どれも梅つけっぱなしで濾してないからオリやらなんやらがでてくるのは間違いない
どうすればそんなに澄むんだろうか

592:呑んべぇさん
10/06/09 12:57:06
糖分が少ない処方なら早く劣化するよ

593:呑んべぇさん
10/06/09 13:00:39
熟した梅だと長期保存に向かないしな

594:呑んべぇさん
10/06/09 13:12:01
>>590
う、梅干?
梅干っぽいってことですか?

>>591
澄んでいるほうなんだ
初見したときは
大丈夫だろうかと思いました。

>>592
一般的な氷砂糖を1袋位入れた記憶があります。

595:呑んべぇさん
10/06/09 14:58:00
>>594
残り少ないのが残念だな

596:呑んべぇさん
10/06/09 16:17:08
>>547
今、会議中だが…おまいさんのレスに感動した!
俺もコレ終わったら残業がてらココで漬けるぞ。

ハヨオワレヤクソカイギ!

597:呑んべぇさん
10/06/09 16:22:08
梅酒が熟成されるまで待ちきれない
梅シロップを水と酒で割ってしのぐか

598:呑んべぇさん
10/06/09 16:55:55
会社に貯蔵したほうが温度が自宅より安定しててよい

599:呑んべぇさん
10/06/09 17:11:37
鉄筋の建物って湿気こもらない?
うちは商業ビルだが空調がつく前に出勤するとモワモワしてる
もちろん梅酒を置ける場所なんかないw

600:呑んべぇさん
10/06/09 19:23:38
ウチのサーバールームは年間通して23℃に保たれてるし、窓もないので直射日光もあたらない。
鯖管の特権を生かして梅酒貯蔵場所にしようと画策中…

601:呑んべぇさん
10/06/09 19:41:46
知らない間に同僚に飲まれてるにリカー1瓶

602:呑んべぇさん
10/06/09 19:42:44
梅酒の熟成は温度変化が重要じゃないの?

603:呑んべぇさん
10/06/09 19:52:11
25度の焼酎でも大丈夫でしょうか?
35度の方が失敗ないですかね。

604:呑んべぇさん
10/06/09 20:29:13
私物化すんなw

605:呑んべぇさん
10/06/09 20:39:48
>>600
今は随分温度高めの設定なんだな。
昔は17度くらいだったけど・・・夏は寒ス〜

606:呑んべぇさん
10/06/09 20:44:17
>>602
そのように書いてあるサイト等の記述が多いけど実際はどうなんだろうね?
まぁ発酵させる訳ではなく、とりあえずは風味を浸透圧で移すだけなんだから
温度変化があった方が溶解度が変わっていいのかもしれん

607:呑んべぇさん
10/06/09 21:08:54
漬けはじめから冷蔵庫保存の物を常温保存にすると腐るのですか?

608:585
10/06/09 22:18:33
家に帰って早速飲んでみた
まずはロックで
URLリンク(www.uproda.net)
甘ぇ!なんか少しトロっとしてる??最近の私的にアルコール度数が高い!!

てなわけで炭酸割り
URLリンク(www.uproda.net)
飲みやすい!!酔う・・
2杯呑んだらクラクラし始めたwwww

以上報告終わります。

609:呑んべぇさん
10/06/09 22:20:36
>>608 いい色だな

610:呑んべぇさん
10/06/09 22:49:10
>>603
25度の焼酎でも全然問題ない。
でもお酒のアルコール度数が低い場合、梅の実を入れすぎると濃度が低下して雑菌が繁殖しやすくなったり、エキスが充分に抽出されなかったりするので注意。
アルコール度数が高いと早く多くエキスが抽出され、逆に低いと抽出に時間がかかる傾向がある。

>>607
お酒のアルコールが梅の成熟を止め、雑菌も殺すので腐りにくい。
常温でも大丈夫。
冷蔵保存してたものを途中から常温にしてもまったく問題ないが、結露してビンの内側についた水滴(水分)に菌(カビ)が発生する恐れもあるので注意。

611:呑んべぇさん
10/06/09 23:02:39
>>606
発酵はしてないけれど、俗に熟成と呼ばれる「エタノール→エステル類」への
化学変化は生じている。これがカドが取れて丸くなるといわれる所以。

化学変化ゆえ高温ほど変化が著しく、低温では変化が鈍ることになる。
なので熟成が収束した後は低温状態に保ったほうが良いと思われる。
しかし漬け込んだ直後の熟成初期段階については温度変化を与える方が
良いのか?それとも定温を保った方がよいのか?研究対象として興味
深いテーマになりそうですな。

612:呑んべぇさん
10/06/09 23:43:52
梅シロップと梅酒つけたー。
梅酒は南高梅1.7+氷砂糖0.7+ドンピエールVSO1.9
梅シロップ漬けた残りでの適当漬けだが何とかなるか。
お腹の子が20歳になったら一緒に飲みたいけど
上の子ができてからしばらく漬けてないから僻まれるかもしれん。
何といっても20年間残していられるかどうかそこが一番の問題だw

613:呑んべぇさん
10/06/09 23:51:54
>>612
20年現物を残すよりも、20年間漬け続けて家伝ノウハウを獲得するんだ
保管場所(常温、冷蔵、床下等低温)、配合、梅の熟度可能性は無限大だぜ

614:呑んべぇさん
10/06/09 23:56:14
>>612
親父よ飲むなw
いいなぁ、成人したら一緒に封を開けるのって楽しそうだ。

三年前に初孫誕生記念に漬けた梅酒を爺は一緒に飲めないだろうなぁ。
孫の成人式の日に美味しく頂いて貰えばそれが一番の爺孝行だ。

615:呑んべぇさん
10/06/09 23:56:52
>>613
なるほど!
上の子が3歳だからとりあえず17年頑張ってみるよ。
ありがとう。

616:呑んべぇさん
10/06/10 00:06:55
>>614
すまん、リロってなかった。
そう言わずに爺ちゃんも一緒に飲んでやってくれよ。

617:呑んべぇさん
10/06/10 00:21:26
>>615
そうそう、母ちゃんや婆ちゃんが漬けたってだけで旨さ20年増しだぜ

618:呑んべぇさん
10/06/10 01:13:51
このスレでは生まれた年に樹を植えるんじゃなくって梅酒を漬けるのかww

619:呑んべぇさん
10/06/10 01:16:25
>>618
梅の木も植えたら最強だな

620:呑んべぇさん
10/06/10 02:15:45
`199円とか安いところは安いもんだな
地元のスーパーは`1380円だったぜ

ネットで見つけたほりぐち農園とかいうところ高すぎワロタ

621:呑んべぇさん
10/06/10 03:58:53
品種による

622:呑んべぇさん
10/06/10 04:23:19
俺も始めて2年目のときははりきって通販で買ったなぁ
品質はすごくよかったと思うが安くはなかった
よっぽどこだわるわけではなければスーパーの安いの狙った方がいいと思った

623:呑んべぇさん
10/06/10 07:07:36
>>603
抽出はがはやいから一ヶ月程度で飲めるよ
逆に長期保存には向かない

624:呑んべぇさん
10/06/10 07:09:47
20年ものをありがたるのは年上だけだろ
年少者は色がキモイとかいって避けそう

625:呑んべぇさん
10/06/10 07:33:52
1kgが\5000とか\8000って…

626:呑んべぇさん
10/06/10 07:36:28
25度の焼酎で抽出が早い?

627:呑んべぇさん
10/06/10 07:42:05
早い遅い以前に違法

628:呑んべぇさん
10/06/10 08:20:43
>>626
抽出はものすごく早いよ
(20度以上の)日本酒と同じ
20度以上の酒なら全く合法で何の問題もない

629:呑んべぇさん
10/06/10 08:34:55
>>610
ありがとうございます
今回は35度でやってみます


630:呑んべぇさん
10/06/10 08:37:02
ここでは定番らしい桃ワインならぬ
梅ワインやりたいんだけど、長期保存はできないんだよね?
長期で保存したいなら砂糖大目でも無理?スピリタスとか混ぜるしかない?

631:呑んべぇさん
10/06/10 08:47:53
>>630
長期が5年10年だったら難しいだろうね
スピリタスとか異種の酒混ぜるのは違法だったような気がする

632:呑んべぇさん
10/06/10 09:04:30
>>629
35度が初心者向けなのは確かだから正しい選択だ
ただし>>610の言ってることは間違い


アルコール度数が低いと抽出が早いのは常識


日本酒で漬けると、1ヶ月で梅酒が出来ます。

左が日本酒で作った物、右が焼酎で作った物です。
見にくいかも知れませんが、色が違います。左の日本酒で
作った物は褐色に近く、ホントに約1ヶ月で梅酒として飲める
ようになりました。
URLリンク(park7.wakwak.com)

日本酒でつけると、梅エキスの抽出が早いため、早ければ10日で梅酒になります。
…が、おいしく飲めるのを待つなら1ヶ月は待ってみてください。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)




633:呑んべぇさん
10/06/10 11:18:25
日本酒やワインで漬けた後の梅の実も食べられる?
出来上がりが早いと青梅の毒が分解されてなさそうでちょっと怖い


634:呑んべぇさん
10/06/10 13:43:49
>>633
おいしくいただけますよ

635:呑んべぇさん
10/06/10 14:12:25
>634
ありがとう
酒以上に、梅の味が気になるので仕込んでみようかな

636:呑んべぇさん
10/06/10 14:55:43
梅のなり口をホジホジしてたら、一個だけ4ミリくらいの大穴が
あいてる実があって、中が少しグジグジしてるっぽいんだけど
このまま酒に漬けても大丈夫かな。
もしかして中に虫さんが住んでるのだろうか。

637:呑んべぇさん
10/06/10 15:52:07
>>632
みんなあえてスルーしてるからほっとこうかと思ったけど、あえて言っとこう。
お前は「アルコール度数 抽出」ででもググってこい。

>>632で紹介してあるサイトでは、あくまで「日本酒で漬けるとはやく梅酒が出来ます」と言ってるだけで、アルコール度数が低いとはやく出来ますとは言ってないよ。
なぜ日本酒だと早くできるかというと、焼酎と日本酒の糖分の量が違うから。
焼酎は蒸留酒のため、含まれる糖分が少ない。
梅酒は梅とお酒の糖度の差による浸透圧の原理でエキスを抽出して作られるので、元々多くの糖分を含む日本酒は急激にエキスを吸い取るんだね。


638:呑んべぇさん
10/06/10 16:05:47
>>636
捨てちゃいましょうよ

639:呑んべぇさん
10/06/10 17:01:29
>>636
さらわぬ梅にたたりなしだ

640:呑んべぇさん
10/06/10 17:57:18
梅酒作り2年目のぺーぺーです。ご指南いただければ幸い。
いただきもののイモ焼酎がうちにごろごろしてるんだけど
これで黒糖梅酒ってできますか?
相性的にどうかなって。
うちの面子が焼酎そのまま飲めない人ばかりで
今まで相当量、料理酒として使っちゃってたよ。

641:呑んべぇさん
10/06/10 17:57:49
ゴールデンオレンジを漬けて1ヶ月が経った
そろそろ実を搾って引き上げた方がいいのかな?


642:呑んべぇさん
10/06/10 18:07:28
>>638-639
ありがと。一粒でももったいない気はするけど
思い切って処分する。
おいしい梅酒になりますように。

643:呑んべぇさん
10/06/10 18:29:25
>>637
毎年毎年やったこともない君たち馬鹿が出しゃばるんだよね
日本酒や焼酎で漬ければ、ホワイトリカーと比べて圧倒的に早く飲めるようになる

やってる人は知ってるし
知らない知ったかの君みたいなのが嘘を振りまく

毎年のことだ

644:呑んべぇさん
10/06/10 18:31:32
焼酎ってのは25度とかWリカーより低い焼酎のことね

645:呑んべぇさん
10/06/10 18:33:51
680円とか780円
どうしようかな
買って漬けたいが

置き場所がないよ!

646:呑んべぇさん
10/06/10 19:17:04
>>643
>637ではないのだが、637の文章のどこが嘘なん?

それと>632のソースって…俺は酒蔵屋の宣伝と思えるんだけどなー

647:呑んべぇさん
10/06/10 19:42:50
>>646
梅酒付けてる身からするとそう斜めに見ちゃうよな
梅酒の消費量ってジリジリだけど右肩上がりで
今は健康ブーム?かなんかで加速してるみたいだしね
あと637への意見は論点のすげ替え(というか錯誤)だろう
梅のエキスの抽出&熟成と梅酒を早く美味く飲むが混ざってる

648:呑んべぇさん
10/06/10 19:50:13
今年もきましたか日本酒厨w
おととし日本酒、去年泡盛で漬けたけどそれほどの差は感じられなかった
ちなみに氷砂糖は双方同程度

649:呑んべぇさん
10/06/10 19:57:44
>>640
そういえば俺の嫁の尻毛はボーボーですよ
よろしく

650:呑んべぇさん
10/06/10 20:57:33
あくまでも個人の好みと前置きするけど、市販の醸造酒系の梅酒は旨み過多でクドすぎてイマイチだったなあ
自家製でその辺りをクリアできるレシピがあれば教えて欲しいね
時間が最高の調味料ってのは解ってるんだけど

651:呑んべぇさん
10/06/10 22:05:51
痛んだ表面を包丁で取り除いて梅酒漬けたんですけど大丈夫ですか?

652:呑んべぇさん
10/06/10 22:19:02
>>651
w漬けてしまったものは仕方なかんべ

あとは無事であることを祈りなさい

653:呑んべぇさん
10/06/10 22:20:15
氷砂糖って、328円/1キロなんだけど、高くない?

654:呑んべぇさん
10/06/10 22:26:20
>>651
梅酒がにごるんじゃね?
漉せばおkだけど

655:呑んべぇさん
10/06/10 22:34:01
日本酒云々はもともとそのまま飲んでおいしい酒に梅風味つけて甘くして早飲みするようなんだから

日本酒に限らずそのまま飲んでおいしい酒はどうあがこうと1ヶ月で飲める
というかつけたその日からのめる

過去ログにはそんなのん兵衛共がたくさんおってだな

656:呑んべぇさん
10/06/10 22:34:50
>>643
だから、日本酒や本格焼酎で漬ければ、ホワイトリカー(甲類焼酎)より早く梅酒っぽくなるのは間違いじゃないけど、
アルコール度数が低いお酒を使えば、高い酒よりも早く梅酒っぽくなる(梅エキスが引き出せる)というのは間違い。
例えば25度の日本酒と、35度の日本酒を使った場合、35度の方が強く梅のエキスを抽出する。

なんで日本酒、焼酎、甲類焼酎と全然違う種類のお酒を持ってきて比べるのかな。

ちなみに梅酒作りには、まず最初に「梅の実の中にアルコールをしみこませ、梅のアミノ酸とアルコールを結合させる」という手段が必要なため、いきなり糖度の高い日本酒を使うとあまり良い梅酒は出来ない。
周りの酒の糖度が最初から高いと、梅の中の水分だけを奪ってしまうのよね。
まずは「梅>酒」の糖度の差による浸透圧でアルコールを梅の中に入れ、その後氷砂糖が溶けてきて「梅<酒」になると、梅エキスを持ったアルコールが外に戻ってくる。
これがベストな状態らしい。

657:呑んべぇさん
10/06/10 22:43:00
いいなぁ〜●

658:呑んべぇさん
10/06/10 22:45:19
>>657 鯖缶の敵!www

659:呑んべぇさん
10/06/10 22:46:09
ちなみに
日本酒→醸造酒
本格焼酎→単式蒸留酒
甲類焼酎(ホワイトリカーなど)→連続蒸留酒
全然別のお酒だよ。

糖度は「日本酒>本格焼酎>甲類焼酎」の順。

660:呑んべぇさん
10/06/10 23:31:32
>>652>>654
濁るのはどうでもいいや Thx
何の神に祈ろっかな・・・

661:呑んべぇさん
10/06/10 23:38:19
久しぶりに例の人が来たのか
元気そうでなにより

>>660
アルコール度数が低くなければほぼ問題は起きないかと

662:呑んべぇさん
10/06/10 23:38:21
初心者に御教示下さい。

>>656
>ちなみに梅酒作りには、まず最初に「梅の実の中にアルコールをしみこませ、梅のアミノ酸とアルコールを結合させる」という手段が必要なため、いきなり糖度の高い日本酒を使うとあまり良い梅酒は出来ない。

とありますが、極端な話
まず梅をリカーのみにつけて放置。
数日後、砂糖類を投入する。

ってのがいいのでしょうか?

663:呑んべぇさん
10/06/10 23:52:36
>>662
こまけぇこたぁ気にするな。
とりあえず一緒にブチ込んで一年間眺めてろ、それで充分。

早飲みしたけりゃ
50度程度のシングルモルトウイスキー使えば半年で結構逝ける。

664:呑んべぇさん
10/06/11 00:11:50
>>662
そういう作り方をすすめてるサイトもあるな。
特に果糖を使う時はそうするべき。あれはすぐ溶けるからな。
まずはじめに1週間くらい梅を焼酎につけて、それをビンに氷砂糖と共に漬けて新しい焼酎を注ぐって手法もあるそうだ。
もったいないなw

665:呑んべぇさん
10/06/11 00:43:37
>>653
たぶん安い方だと思う
俺もその値段で3kg買って梅4kg漬けた

666:呑んべぇさん
10/06/11 01:00:18
>>665
レスサンクス

マジっすか。
初めて梅酒を付けるので、初期投資が意外に高くて、、、氷砂糖やホワイトリカー等をケチろうと思ったが、、、


667:呑んべぇさん
10/06/11 03:03:34
400円近い値段で売ってるスーパーもあるし、ケチれてると思う

668:呑んべぇさん
10/06/11 04:25:25
今年の梅酒造り終了。
去年スピリタスで造ったのは美味かったから今年も美味くできるといいなぁ

669:呑んべぇさん
10/06/11 05:15:36
スピリタスはどれくらい落ち着く?
そのままは飲めないよねえさすがにw

670:668
10/06/11 06:28:28
>>669
匂いは結構ツンとするけどニケ月〜三ヶ月の時点で普通に飲めたかな
むしろ美味かったくらい
10ヶ月位経ったら大分まろやかになって飲みやすくなってたかな

飲み方は基本ロックでたまにソーダ割りとかする感じ

ちなみに造ったときの割合は
スピリタス(1リッター)x氷砂糖(1kg)x梅(1kg)だったかな
梅は2,3ヶ月でとっちゃったはず

671:呑んべぇさん
10/06/11 07:07:53
>>656
ワロスwww
お前、最近ブレイクしかけているだろwwww

672:呑んべぇさん
10/06/11 07:37:42
そろそろ杏の時期か
おまえらは今年つけるの?


673:547
10/06/11 10:32:43
1.梅1kg+松藤粗濾過1.8L+氷砂糖300g+黒糖300g
2.梅650g+ブラックニッカスペシャル1.1L+氷砂糖200g
3.梅350g+与那国花酒0.6L+氷砂糖100g+黒糖少々

1と3は梅が浮いてくる
黒糖だから?

674:呑んべぇさん
10/06/11 13:32:28
>>673
1は俺が少し味見したからだな

675:651
10/06/11 15:39:28
今確認したら他のとちょっと色合い変わってる
漬けて一週間でこれか・・・
あっかーん 抜いたほうがよさそうだ

676:呑んべぇさん
10/06/11 15:56:20
え、梅が浮いてたらなんでいかんの?

677:呑んべぇさん
10/06/11 16:19:59
最初は沈んでいる
数日後浮く
1ヶ月過ぎに沈む

678:呑んべぇさん
10/06/11 16:53:49
なぞなぞに出来るな

679:呑んべぇさん
10/06/11 17:38:12
どざえもんですか

680:呑んべぇさん
10/06/11 18:15:18
梅の死骸

681:呑んべぇさん
10/06/11 18:37:28
梅とかけまして

682:呑んべぇさん
10/06/11 18:54:06
梅浮き野郎は今年も来るのかな?

683:呑んべぇさん
10/06/11 19:01:42
そのこころは

684:呑んべぇさん
10/06/11 19:26:23
どちらもキになるでしょう

685:呑んべぇさん
10/06/11 19:33:10
>>684

誰がうまい事言えと・・・・・

686:呑んべぇさん
10/06/11 19:41:37
>>685
うまい事言うのがなぞかけの目的なのに何言ってんだ

687:呑んべぇさん
10/06/11 20:00:34
群馬産がようやく300円/kg台突入したか
200円になったら買おう

688:呑んべぇさん
10/06/11 20:29:33
今年初めて梅酒つけようと思っているのですが、大体皆さんいくら位で梅を購入しています?
上の方ほど安いのはあまり見たことないんですけど、キロ1000円以下なら買いですかね?

689:呑んべぇさん
10/06/11 20:41:18
>>688
お金もちさんですな〜1`980円とかだったら3Lとかかな?

今年の梅は出来が良くないような気がする(自分の主観だけど)
今年はじめてなら少しにした方がいいと思うよ。青梅は時期を逃すと
来年まで出回らないけど家計と相談の上、ご購入を…

ご利用は計画的に♪

690:呑んべぇさん
10/06/11 20:59:29
>>688
うちは600円〜800円までかな。

うちの近所でも1キロ500円を切った青梅は見たことないよ。

691:呑んべぇさん
10/06/11 21:03:07
デパ地価の食材売り場を覗いたら、南高梅4Lサイズなんてのが売られてた。
スーパーでは3Lまでしか見かけないので、そのデカさに驚いた。値段も1kg1380円と驚きだが。

確かに今年の梅はイマイチな感じだね。真っ青な梅はそろそろ打ち止めで、
色づき品しか手に入らなくなってきた。

692:呑んべぇさん
10/06/11 21:14:13
スレ的には追熟派多いみたいだから丁度いいんじゃないか?
手に入らなくなったら困るから青梅を早めに買っているだけで・・・

693:呑んべぇさん
10/06/11 21:56:13
>>692
古城も追熟すると南高みたくなると思ってるヤシが結構いると思う。
無糖・酒種の議論も定番だけど木上追熟とか梅そのものの議論も
オモローだよな〜ムッチャ面倒そうだけどwww!

でもスーパーとかって「青梅」としか表示が無くって
産地とか品種まで記載してないの多いよな…

694:呑んべぇさん
10/06/11 21:56:59
>>672
漬けるよ!
去年お試しで漬けたらめっちゃ美味しかったから今年は増量で漬ける

695:呑んべぇさん
10/06/11 22:59:34
杏の薬臭はクセになるな、確かに

696:呑んべぇさん
10/06/11 23:10:41
ビワ酒と杏酒は激ウマ!と聞くが
杏仁豆腐が食えない俺には無理だ…あのニオイがイヤなんだよな

697:呑んべぇさん
10/06/11 23:11:16
クスリ臭くなるのか
シンルチュウみたいにフルーティーになるんだと思って期待してたんだけど
とりあえず漬けてみるか
シロップ漬け作る予定だし

698:呑んべぇさん
10/06/11 23:17:15
今日、スーパーいったら梅酒につけた梅のみだけ売ってた
メーカーはチョーヤ


うん、前の方で議論あったけどチョーヤはなり口そのままで酒につけるみたいだ

699:呑んべぇさん
10/06/11 23:17:26
杏露酒は香料が入ってるからああいう仕上がりになるとは思わない方がいいよ

700:呑んべぇさん
10/06/11 23:31:44
すももを大量に貰ったのですもも酒に挑戦しましたが
ジャム作りの最中にいきなりひらめいたため、すでに切り込みを2周入れた後でした

調べても切り込みを入れてはダメという内容もなく、かといって切り込みを入れる作り方も1つもなく…
初めての果実酒作りで右も左も分かりません

氷砂糖とホワイトリカーに漬け込んでいますが8時間で既に赤くなってきています
これは失敗ですかね…?

701:呑んべぇさん
10/06/11 23:52:48
>>698
ワロタw俺もそれ気になってチョーヤの梅酒の実入りの緑色の瓶を
コンビニでグリグリしながら観察したんだわwww

でも、わからんかったんよ…

結論としてチョーヤはヘタを取らないで漬けこんでいる!ってことでOk?



702:呑んべぇさん
10/06/11 23:53:06
>>688
今年は梅酒は680円
梅シロップは250円
梅干は1480円
で作りました、梅干だけは高いの買ったほうがいい気がする

703:呑んべぇさん
10/06/12 00:31:37
>>700
う〜〜〜〜ん
もらいものの「すもも」っていうのが…品種っつーかなんつーか…
未熟な桃をすももと呼ぶ人もいるし(間引いた桃とか)。
ホワイトリカーが35度のだったら問題ないと思うよ。
赤いのは色素が抽出されたんじゃないかな?心配しすぎだと思うよ〜。

704:呑んべぇさん
10/06/12 01:44:23
去年適当に杏+ホワイトリカーで作ったけど杏露酒よりはふつーに美味かったな
杏露酒はなんか酸味が不自然に感じる

705:呑んべぇさん
10/06/12 01:46:57
すももってプラムのこと?
フォークや竹串で穴開けろって書いてあるところも多いよ

706:呑んべぇさん
10/06/12 05:05:16
杏仁の匂いは好き嫌い分かれるね

707:呑んべぇさん
10/06/12 07:30:08
>>705
梅も李も杏もプラムだよw
とりあえず、今の君はストレッチプラムでギブしてこい

708:呑んべぇさん
10/06/12 11:57:11
>>707
痛いのイヤです><

709:呑んべぇさん
10/06/12 12:43:21
畑の小梅を2kgほど収穫したけど、
直径1cmほどだからなり口の軸をとるのに2時間以上かかった
ブランデー(35度)1.8L、氷砂糖800g、小梅1.9kgで漬け込み完了
ちょっと梅が多かったけど

今年はもう一瓶仕込みたいけど
ホワイトリカー(35度)1.8L、青梅1kg、黒糖で漬けたいんだが
黒糖は300gでは少ないだろうか。


710:呑んべぇさん
10/06/12 18:16:31
うん、少ないね

711:呑んべぇさん
10/06/12 20:02:48
値段下がるの待ち続けてたら、青梅が(Oh, my god)なくなってたでござる

712:呑んべぇさん
10/06/12 20:15:05
>>711
来年の教訓にするでござる

713:呑んべぇさん
10/06/12 20:44:33
落とし蓋ってラップとかでいいんかな?
溶けたりしない?

714:呑んべぇさん
10/06/12 20:57:10
いいんじゃない
時々ゆすればいらないと思うけど、果実の色は気になるよね

715:呑んべぇさん
10/06/12 21:00:42
出てる所がかびそうで気になる。
浸かったら沈む?

716:呑んべぇさん
10/06/12 21:08:14
>>715
たぶんそのうち沈む
時々ゆすればいいんじゃない

717:呑んべぇさん
10/06/12 21:31:32
梅酒漬け込む容器と蓋の間にビニールみたいなの挟む?
昔おふくろがやってたのを思い出してやってみたんだけど、必要ないかな。
蓋の上部がカビてるんだけど、取り除いた方がいいかな。。梅酒本体は四年目突入で琥珀色。

718:呑んべぇさん
10/06/12 22:03:04
びわ酒を数日前作ったんだが、
びわが浮いて少し空気に触れていた部分が
黒くなってしまった
ほっといて大丈夫だろうか?

719:呑んべぇさん
10/06/12 22:04:44
ここは不安な人たちの溜まり場です

720:呑んべぇさん
10/06/12 22:22:08
>>718
黒くなるだけなら問題ない
白いモヤを帯びてるならアウトだ

721:713
10/06/12 22:30:47
一月ほどで沈むらしいが怖いから毎日揺すってる
さっきラップ投下を母君に打診したら溶けるかもしれんから止めときと言われた
揺すっとくか・・・

722:呑んべぇさん
10/06/12 22:42:16
>>720
白いもやは大丈夫だった
ありがとう

723:呑んべぇさん
10/06/12 22:47:49
去年漬けたアンズ酒飲んでみたら、アンズジャムみたいな香りの(゚д゚)ウマーな酒になってた
いいアンズを見つけられたら、去年の倍の1.8リットルで漬ける予定

724:呑んべぇさん
10/06/12 23:22:46
杏酒は興味津々だな
旬は来月だっけ?待ち遠しい

ホワイトリカー以外ではどうなのかな?

725:呑んべぇさん
10/06/12 23:24:38
今年初めて梅酒作ります
とりあえず2Lのビン2つに分けて、梅1kgを漬けてみます
1つは長期間熟成させて、もう一つは待ちきれないので梅に穴開けて早めに飲む予定
つける前から楽しみだ〜

726:呑んべぇさん
10/06/12 23:50:18
梅シロップの発酵おさえるために
スピリタス投入したら真っ白になってしまったでござる

不本意にも梅チェッロになってしまったのでござる…

727:呑んべぇさん
10/06/12 23:54:19
そういえばリモンチェッロが濁るのはどういうカラクリなの?

728:呑んべぇさん
10/06/13 00:05:55
ポーランド人に聞いてみるなりよ byころすけ

729:呑んべぇさん
10/06/13 00:06:46
コロッケ酒持ってくるなりー^p^

730:呑んべぇさん
10/06/13 00:25:33
ころすけ…リモンチェッロはイタリアやで Byキテレツ

731:呑んべぇさん
10/06/13 00:29:03
スピリタスがポーランド産だからじゃないの?

732:呑んべぇさん
10/06/13 00:31:48
>>711
もう梅売ってないの?
このチラシにはあるけど
URLリンク(townmarket.jp)

733:通りすがりのポーランド人
10/06/13 00:42:22
ポーランドではレモンは収穫できませんので
リモンチェッロは製造しておりません。

お手数をおかけ致しますが南イタリアの方にお問い合わせ頂くのが
よろしいかと存じます。

734:呑んべぇさん
10/06/13 00:58:24
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ちょっと 南イタリア行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


735:呑んべぇさん
10/06/13 05:17:17
>>732
当然だけど地域によるんじゃない?
うちのほうは青梅はもう小梅だけだ

736:呑んべぇさん
10/06/13 05:46:49
白砂糖で漬けてみた人いる?
氷砂糖より安いよね。
シロップは白砂糖で作ってみたけど。

737:呑んべぇさん
10/06/13 06:48:25
白砂糖じゃ溶けるのが速すぎて使えないだろ

738:呑んべぇさん
10/06/13 08:03:45
白砂糖は氷砂糖と比べて純度が低く、糖度も低いのでエキスを充分にひきだせないしな。
梅と砂糖だけで漬けるシロップになら使ってもいいかもしれんが。

739:呑んべぇさん
10/06/13 08:28:54
上白糖だろ。

740:呑んべぇさん
10/06/13 09:20:16
>>737
逆に溶けにくいのではなかったか
自分が果実酢作ったときには沈殿してしまって
なかなか溶けなかった


キウイが好きなので漬けたい欲求に駆られるのだが
キウイ酒を美味いと書いているサイトがほとんどないな…

741:呑んべぇさん
10/06/13 10:41:33
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i  
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕´


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4596日前に更新/192 KB
担当:undef