【主役】太陽戦隊サンバルカン【交代】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:どこの誰かは知らないけれど
10/02/01 08:52:30 hgnSCmdK
デンジレッドが老けてるんだよw

しかし大鷲に殆どスポットが当たらなかった結果、シャークやパンサー中心のエピソードが増えた。
それが二人のキャラクターに深みを持たせて物語も面白くなった。
影の功労者は大鷲!

851:どこの誰かは知らないけれど
10/02/01 09:16:01 C7/bXv1U
>>396
おれもそう思った さわやか系

852:どこの誰かは知らないけれど
10/02/02 23:36:25 uWNRP0to
>>843
俺は大鷲は松本幸四郎に似ていると思う。

853:どこの誰かは知らないけれど
10/02/03 14:36:03 CLY5gJwU
>>841
禿同!!!大鷲龍介の濃い顔が好きでした!!
飛羽が出てきた時、すごく頼りなく感じた。
大鷲イーグル大好きだったのに、
突然の交代は子供心にショックだったなあ…!

854:どこの誰かは知らないけれど
10/02/03 19:48:51 bhuEc/4U
ここでは飛羽人気無いのかショボンな飛羽派。
でも飛羽は髪型がもっさりして良くなかったね。
当事の流行りなんだろうが、もったいない。

自分の中では大鷲=欽ちゃんの人、飛羽=西部警察の人だった。

855:どこの誰かは知らないけれど
10/02/03 21:26:12 zVutyObl
大鷲良い声してた。セクスィ!

856:どこの誰かは知らないけれど
10/02/04 14:31:08 +SGdBIMO
>>855
そうそう!大鷲さんの声も超好きでした!!

857:どこの誰かは知らないけれど
10/02/04 14:34:14 +SGdBIMO
URLリンク(www.youtube.com)
この声〜!!!

858:どこの誰かは知らないけれど
10/02/04 15:12:17 DJXEVFR2
大鷲のようなレッドが欲しい。
無個性だが掛け声の熱い感じの。


859:どこの誰かは知らないけれど
10/02/04 17:49:15 +SGdBIMO
こんなに大鷲龍介ファンの人がいてくれたなんて嬉しすぐる(;;)

860:どこの誰かは知らないけれど
10/02/04 19:57:15 gmycS7Bk
つべで9話までしか見れない 誰か続きを

861:どこの誰かは知らないけれど
10/02/04 23:49:26 +SGdBIMO
熊本県民がうらやますいー・・・
ラジオ「龍介とすみママの歌ってパラダイス」
ぜひ聴いてみたーい!!!

862:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 00:18:31 U0oSnGbS
この時代の戦隊レッドといえば、どんどん前に出て皆を引っ張る80年代的熱血漢か
もしくは古き良き時代の硬骨漢で、背後にどっしり構える精神的支柱…と相場は決まっているが
大鷲はどっちという訳でもない気軽なチームメイトって感じだったw
主張が強くなかった事で逆に印象に残った

大鷲が歌う幻の脚本回、見たかった〜

863:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 02:18:15 r1bL4uZb
URLリンク(www.rkk.co.jp)
龍介とすみママの歌ってパラダイス

864:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 09:14:24 kQbcmwwK
初代イーグルと二代目イーグルの変身後の違い。

初代→胸のVラインが白
二代目→胸のVラインがピンクw

今だったら飛羽は新戦士扱いかな?助八もか?
飛羽→黒、助八→緑、ついでに美佐ちゃん→白かな?

865:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 12:35:44 Wv+HSFBN
>>860
東映特撮BB加入しなよ
月額525円でいくらでも見放題だ

866:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 15:41:28 r1bL4uZb
熊本県民うらやますい…(;;)

867:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 19:21:58 r1bL4uZb
>>860さんのレス見て、つべで初めて第一話から見てみた
ヤバイ!大鷲龍介カッコ良すぎる!龍介病になりそうだ…!!

868:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 22:29:10 DX2WaIWT
>>865
サンキューその手もあったね それともDVDレンタルするかな

ところでロケ地スナックサファリが結構家から近いところだったなんて知らなかった
先月北朝霞駅まで行ってみてきてうれしかったなあ

869:どこの誰かは知らないけれど
10/02/05 23:37:59 DX2WaIWT
ヘドリアン女王は誰か知らなかったので当時は木の実ナナだと思っていた

870:どこの誰かは知らないけれど
10/02/06 01:08:18 nrTtoVQb
だから謎の女Bだってば

871:どこの誰かは知らないけれど
10/02/07 00:00:54 RJd+AD3a
川崎龍介氏に直接お会いするには
ファンイベント等に参加するしか方法はないものか…。

872:どこの誰かは知らないけれど
10/02/07 09:21:51 C6+LDMXs
>>863
元ヒーロー(太陽戦隊サンバルカン)
泣けるでぇ。

873:どこの誰かは知らないけれど
10/02/07 10:25:42 RWRv3Z8R
シャークの杉さんにも会いたいね〜

874:どこの誰かは知らないけれど
10/02/07 11:52:23 RJd+AD3a
>>873
URLリンク(rets-reform.com)
こんな優しそうなおじさんになってたとは

875:どこの誰かは知らないけれど
10/02/07 21:08:28 RWRv3Z8R
>>874
ありがとーー!

しかし変わるもんだ。あの時の杉さんは若者らしいギラギラしたエネルギーが発散されていた
世界を救ったかつてのヒーローも今じゃすっかり普通のおじさん…

でも、そんな人生もいいなあ

876:どこの誰かは知らないけれど
10/02/08 02:15:03 f/pVVowo
サンバルカンの役者は落ちぶれたり、やさぐれたりしてなくてホッとするわ
私生活でも永遠にヒーローでいてくれ! なんてガキみたくは言わないが
それでも嫌な感じはするから…

877:どこの誰かは知らないけれど
10/02/08 22:23:04 oHfcl8aX
サンバルカンのトラウマベスト3

1位、ペッタンモンガー
2位、イナズマモンガー
3位、ダークQ
4位、オーロラプラズマン返しの声

878:どこの誰かは知らないけれど
10/02/08 23:32:20 zUkmu3bu
>オーロラプラズマン返しの声
これはかなり笑ってしまうんだがwww

879:どこの誰かは知らないけれど
10/02/09 02:55:34 Bamyp9fA
877はいいとこつくなー
俺も同じだわ。ぺッタンモンガー夢に出た
あとハラペコモンガーに食われそうになる夢もw

デンジマンと比べて怪奇性が少なくなったけど、ダークQは充分に子供心を怖がらせてくれた

880:どこの誰かは知らないけれど
10/02/09 21:49:00 JW03JP9m
おーろらぷらずまんんんがえし!

あの鼻にかかった音が癖になるよな。

881:どこの誰かは知らないけれど
10/02/09 21:51:34 ymDbQFvJ
オーロラプラズマ返しがトラウマと言われても、意味が違うと思うがw

882:どこの誰かは知らないけれど
10/02/09 21:54:27 JW03JP9m
ベスト3の4位って時点でおかしいけどなww

883:どこの誰かは知らないけれど
10/02/09 22:59:34 XmgPy4Cn
みんな「オーロラプラズマンンン返し」って聞こえてたのねwwww
あたしだけじゃなかったんだwww

884:どこの誰かは知らないけれど
10/02/09 23:18:41 JW03JP9m
あの技名ってロボットが叫んでるとしか思えないんだけど、なんでそんな変なギミックを付けたのかは永遠の謎。
ゴーグルロボも叫んでたらしいね(未見)。

885:841
10/02/10 03:51:35 RTf//wty
てっきり大鷲より飛羽の方が人気があるとばかり思ってたんだけど・・・
過去スレ見ても、飛羽の張りがある声が良い!!とか、飛羽のスタイルはほれぼれするとか、飛羽の方が大鷲より顔が良いみたいなレスがあったからさ。
俺みたいに大鷲が好きな人間が少数派だとばかり思っていたけど、そうでもないんだね。安心した(^_^)



>>853
飛羽って、レッド向きの顔じゃないもんね。あの時代はまだ濃い顔をした人がレッドに合っていたのに・・・
おまけに飛羽の髪型って、鮫島に似ているから、パット見鮫島が二人いるような感じがするしw

886:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 08:12:33 3zzNygNU
調子乗りすぎ

887:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 12:53:08 HkKwFRDC
>>885
確かにガキの頃はパッと見で判断する事があるからね。
飛羽と鮫島が紛らわしかった記憶があるw

888:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 13:40:39 1/x82/NL
>>885
飛羽が新バルイーグルで登場して以来
飛羽オリジナルの必殺技が登場したり
なかなかバルイーグルに変身しなかったりと
やたらと飛羽高之の活躍が目だってたからね。

大鷲龍介の存在はさっぱりと消し去られてしまったみたいで
すごく悲しかった記憶がある…。
岸田森さんが「龍介戻って来い!俺が龍介の脚本を書いてやる」
と言っていた事を知った時は、感動したよ(;;)




889:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 17:11:38 RTf//wty
>>887
やっぱりそうですよねw


>>888
その話は自分も知っているんですけど、岸田森は川崎龍介の方が好きだったんですかね?
五代高之にとってはけっして気持ちいい話じゃないでしょうに。
でも、大鷲もキレンジャーみたいに戻って来てほしかったですよね!!

890:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 18:35:27 IHrO53pz
そうでもないだろ。岸田氏は誰にでも分け隔てなく接しそうだが。
おれもガキの頃はレッド交代ショックだったが、新入りでもシャーク、
パンサー、美佐ちゃんたちと仲良くやっていたし、後々好きになっていったよ。

あとみんなが触れない飛羽の魅力・・・ピンチが多い。これは個人的にもえるWWW
スーツ爆破とか精神持ってかれる〜〜〜。


891:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 18:39:11 mde/ufzS
お前らイーグル途中交代を引きずりすぎw29年たってるのに

892:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 20:39:24 S12U2kXZ
今となっては男3人だけでよく頑張ったよなと思うわ。
女っけゼロだもの。
ヒロインがよりによって長官の娘で、ちょっかいなんて無理だし変身しないし…。

893:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 20:47:42 1/x82/NL
>>891
交代劇は未だにトラウマだわ

894:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 21:27:53 d/dT9HiZ
あまりにも唐突な交代だったからねぇ。
飛羽も大鷲も全然別のタイプなんで、
どっちがいい男かはなんとも言いがたいな〜

895:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 21:41:16 1vaqGyMz
トリビアでも取り上げられたぐらいだしな。

896:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 21:46:42 RTf//wty
>>894
普通に大鷲だよ

897:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 21:52:37 RTf//wty
>>895
連投悪いが、トリビアの後半は悲惨だったじゃん・・・そんな大したことでもないことばっか取り上げてさ・・・
レッド交代なんてトリビアに出るほどのことでもないだろうに・・・

898:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 21:58:28 S12U2kXZ
イエローフォーに比べたらそんなに驚くほどじゃないし。

899:どこの誰かは知らないけれど
10/02/10 22:51:20 1/x82/NL
イエローフォーの死もショックだった
最近理由を知って「はあ〜?」って思ったが・・・

900:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 02:38:27 PLS2TPzq
杉欣也って、意外とナルシストなんだな。「脚の長さには自信があるし、背も高い」とか言ってるもん。イメージ下がったわ・・・
それに、別に大して背も高くないだろ。

901:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 04:25:23 yXAYKb6b
>>885
去年の夏ごろは飛羽派が多数派だった。
俺も空気赤だとか茶化すレスをしてた。
秋口あたりから大鷲派が巻き返してきた。
だが私は謝らない。
豹にぃちゃん派なもんで。

>>884
ゴーグルロボも言ってる。
しかし、ドラムロール+勢い+パンサーのドスの効いた声→プラズマん返し
に対して
ギャバン蒸着ちゅかひょうきん懺悔室+のんびり+ほのぼのゴーグルイエロー
→「地球剣、電子銀河斬り」
で締まりがなかった。ゴーグルロボ自体、面構えがかわいくて強そうに見えない。

902:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 09:33:19 hyO9AGdD
レスが勢いづいてるねー!
大鷲龍介がこんなに人気だった事って過去にもあったの?
大鷲ファンだった自分は嬉しいけど!

903:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 09:35:36 s4Z8Igvk
DVDレンタルで見てるけど、主役交代回なんかもったいないな、
前後編くらいにひっぱれる内容なのに。
あと飛羽、もっとドラマチックに登場してほしかったな。
俺が子供のころ読んだ漫画だと、飛羽は最初暗殺者役で出てきたんだったと記憶してるが、
漫画のほうが上手いなと思った。

904:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 10:14:42 jpUnaSkj
>>890
エロかっこいいよね。飛羽高之は。

905:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 10:22:46 PLS2TPzq
豹の変身後の声変わりのことはよく言われるのに、飛羽の変身後の声変わりについては触れられない件。
飛羽程、変身後に声が変わるヒーローって、見たことないんだけど。


906:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 10:23:56 +mF5DoeN
おまえら当時のロケ地見に行ったことないの?

907:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 12:21:53 +mF5DoeN
第五話でアリコマンドーみたいな奴らが志村の踊りをしているのは小笑い

908:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 17:49:43 feao5Ag8
アリコマンドー=

下っ端戦闘員マシンマンのことね。

909:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 21:58:21 vWJtQAbF
大昔の戦隊って、当時の流行を話に組み込むパターンが多かったな。

910:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 22:08:32 VfNBK3RB
飛羽役の五代高之さんてサンバルカン前に西部警察でレギュラー出演してたよね。
普通の連続ドラマでレギュラー張れてた人がなぜ戦隊物にきたんだろうか。
もちろん爽やかでリーダーらしいレッドだったから好きだったんだがね。

911:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 22:45:50 PLS2TPzq
何かのサイトでガオレンジャーのことを、「原点回帰をし、サンバルカンを意識した作品だ」とか書かれていたんだけど、戦隊の原点って、サンバルカンか?
形式上の第一作であるゴレンジャーか真の第一作のバトルフィーバーJか戦隊のイメージを確立させたデンジマンじゃねえの?
第一、ガオレンジャーがサンバルカンを意識した作品とはとても思えないのだがw


>>910
大して目立たない新人刑事より、子ども番組とはいえ、主役をやった方がおいしいと思ったんだろ。
結構前のスレで同じようなことが言われていた。

912:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 23:22:05 vWJtQAbF
動物さん戦隊だからじゃないの。

913:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 23:32:03 PLS2TPzq
>>912
それはわかっているけど、それ以外接点なんかないじゃん

914:どこの誰かは知らないけれど
10/02/11 23:33:58 vWJtQAbF
それはサイト主に聞いたほうが早いかもしれん。

915:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 01:21:29 f9ZOgqXd
川崎龍介氏にお会いしたい

916:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 01:43:20 HRZqnjLr
>>915
あんまり期待しない方がいいよ。
俺、セブンの森次に会ったことがあるが、かなりそっけない態度を取られたもん。それ以来、セブンやレオが嫌いになった。
川崎龍介はそんな人じゃないと思いたいけど。

917:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 02:32:38 7w/IkQMR
>>916
某特撮俳優と同じ劇団に所属してた知人から聞いたんだが、
その俳優は四六時中何処行っても『ヒーローやってた○○さんですよね?』と複数人に声かけられる事が数年、
一時期ノイローゼになったらしい。

森次なんて超有名だし素っ気無くでもしないと精神保てないと思う

逆にマイナーすぎて普段声かけられる事がない人なら喜ばれるかも…

918:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 02:32:59 Akaj670T
第2話の冒頭で「A国」っていうナレーションをA国大統領というテロップが出るまで「英国」と勘違いしたのって俺だけかな?

919:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 03:31:03 4Bb/r3og
>>917
白黒時代の初代スーパーマンの役者はそれでノイローゼになって
列車に飛び込んで自殺したとか聞いたな。
新聞の見出しが『ディーゼル(電気列車?)には勝てなかったスーパーマン』
とか何とか・・・・・・


920:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 07:58:37 HRZqnjLr
>>917
ふーん。でもそれならそれで、ウルトラセブンの喫茶店なんて開かないでほしいな・・・
「楽しんでいってね!」の一言でも言って欲しかったよ(´・ω・`)
川崎龍介はどちらかと言えば、マイナーな方だよね?


>>918
普通にアメリカとソ連を意識したんだろうなと思って、何とも思わんかった。

921:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 08:04:12 QsepIxFH
>>910
制作側もダメ元でオファーしたんじゃないかな?五代さんは子供番組とはいえキャスティングに自分の名前が主役としてトップにくるのが嬉しかったみたいなこと言ってるし。

922:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 09:19:47 n4ydv9nd
役者の話メインになるとなんかしょっぱいレスばっかりになるから嫌だな。

923:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 11:43:31 FvTPy2cw
戦隊シリーズにおける元祖「ブルーイコール海の戦士」のシャークが好きだった。
もうちょっとクールなキャラでも良かった気がする。

924:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 14:36:19 f9ZOgqXd
>>916>>917>>919
そうか…。そっと応援するのがいいんだな…。そうするわ。

925:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 14:40:55 f9ZOgqXd
>>920
セブンの喫茶店まで行ったんだね。
お店で冷たくされるのってキツイかも。

926:916
10/02/12 16:01:02 HRZqnjLr
>>925
期待しない方がいいと言っておいて何だけど、いつか会えるといいね。
自分も大鷲は大好きだから、会いたいという気持ちはわかるもん。川崎龍介はいい人であってほしい・・・


うん・・・キツかったよ・・・「僕、セブンが大好きなんです!!」と言ったら、無表情のまま、「あ、そうですか」だもん・・・その後他の店員から、「店長に話しかけないでください」とか言われるし・・・
遠くから(当時、九州在住)足を運んだのに最悪だった(T_T)

927:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 17:34:44 x4wdzC0+
>>926
それはキツかったね。
ま、機会があったら森次が山崎努に仕置きされることで有名な「必殺仕置人」の
第16話「大悪党のニセ涙」でも100回くらい観て憂さを晴らしてくれ!

928:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 17:59:25 HRZqnjLr
>>927
慰めの言葉、ありがとう・・・

929:917
10/02/12 18:20:09 7w/IkQMR
>>928
…とは言ったものの店の客には愛想よくしなきゃな。同情するわ。
サンバルカン俳優はそんなことないといいね







930:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 18:39:48 F3DEju47
飛羽イーグルは、レッドは剣!ってのを決定付けたターニングポイントだと思う

931:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 21:49:30 QsepIxFH
>>930
同意。翌年のゴーグルレッドもロープという変化球を加えながらゴーグルサーベルの剣技が主だったしダイナレッドの二刀流で完成された感じがする。飛羽イーグルは新堀レッドの基盤だよ。

932:どこの誰かは知らないけれど
10/02/12 23:18:54 eQuQdjXc
バルイーグル最高

933:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 00:12:34 oFMapkKy
早速サンバルカンDVDをコンプリ中 この年で全部見たくなるとは

934:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 08:31:25 +QEmrxqJ
>>930
レッドは剣、ブルーは海(水)の戦士、っていう型を作ったね、サンバルカン。

935:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 09:37:34 V05a60aw
>>929
ありがとね・・・あんたや>>915>>927のおかげで、少し楽な気持ちになれたよ。
ホント、サンバルカン俳優はいい人たちであってほしいな・・・

>>930
>>934
結構、色んなことに挑戦した戦隊なんだよね。>サンバルカン
不思議とそんなイメージないけど

936:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 09:40:43 dfLC9f0r
ボール遊びをする最後の戦隊がサンバルカン。

937:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 09:51:58 V05a60aw
>>936
カクレンジャーボール・・・

938:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 10:14:41 RA3iG/CH
>>936-937
VSスーパー戦隊のガオレンジャー…

939:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 10:23:07 V05a60aw
>>938
最近の戦隊、ましてVSに興味ないのよ・・・

940:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 10:32:53 dfLC9f0r
忍者あなどれんな。

941:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 11:37:08 +QEmrxqJ
ギンガーを宇宙ホテルに呼び出すアマゾンキラー。
アダルトな関係を匂わせますね。

942:どこの誰かは知らないけれど
10/02/13 14:49:04 sZ/4xiyp
>>939
最近ったってカクレンももう16年前だけどなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3531日前に更新/202 KB
担当:undef