【聰亙】狂い咲きサン ..
[2ch|▼Menu]
841:この子の名無しのお祝いに
09/04/08 18:27:29 hIh0XZYT
>>840
ホークUを買え

842:この子の名無しのお祝いに
09/04/10 20:49:11 zMxvmu52
浪人生の作品観ました
リア充には一生わかんねーだろうな
なんか身につまされた
BGMが悲壮感を誘うし

843:この子の名無しのお祝いに
09/04/11 01:22:41 SYITfi+5
>>842
俺も88万分の1の孤独はやばかった。
受験上手く行かなくて、希望じゃないとこ入って1年たったとき見たけど、もうね、今見ても心臓が潰れるよ。

あれは浪人生には見せられない。
受験失敗してない奴には楽にみられるだろうけど。

スレチになるんでこれくらいにします。

844:この子の名無しのお祝いに
09/04/12 23:30:57 kh3n8/QN
>>840魔墓呂死を車に貼ってたらどこの族か?と警察に尋問さてました。
もうおっさんなんだけどね・・・

845:この子の名無しのお祝いに
09/04/13 00:20:27 8gnNBBPm
さすがに車には貼れん

846:この子の名無しのお祝いに
09/04/13 07:34:34 3cMcv78w
>>844
まさかシルバーのヨンメリ乗ってたり?

847:この子の名無しのお祝いに
09/04/13 23:11:57 USmVb8j7
>>844
マジかw
俺もバイクにはちょっと貼れないなあw

848:この子の名無しのお祝いに
09/04/14 01:13:54 vKlQdL7r
>>845-847まあー車の10年選手なもんで&経験上大事にとっておいても何年後かになんでこんなのとっておいたんだろ?と思うことが多々あったので・・・

849:この子の名無しのお祝いに
09/04/16 08:27:10 ZqeQv9/j
小太郎さんのボカシはぼかすことでより一層エロさを引き立たせちゃってる気が
コメンタリーでも誰かが言ってたけど

850:この子の名無しのお祝いに
09/04/16 21:53:33 Qj0m9yey
世界人類が幸せでありますように

851:この子の名無しのお祝いに
09/04/17 20:43:04 EgsCBdnj
>>849小太郎さんのシーンは本当にうったことのあるやつが演出したね。
そういう意味では、ボカシなしの方が映画の完成度が伝わるけど・・・

852:この子の名無しのお祝いに
09/04/17 21:56:57 /0/N2uxm
>>851
実際小太郎さんのシーンはやられた、と思った

853:この子の名無しのお祝いに
09/04/23 21:03:42 9OHlUfbH
小太郎さんがヤクを打つシーンを20年程前に見た時は(レンタルビデオで)、ボカシは無かったと思うのですが。
私の記憶違いでしょうか?

854:この子の名無しのお祝いに
09/04/24 23:36:24 ELB32R1d
>>853
無修正‥!
アッー!

855:この子の名無しのお祝いに
09/04/29 08:16:50 vMMR3cCV
アッー  つねなのふーりーやー




ごめんなさい

856:この子の名無しのお祝いに
09/04/30 03:05:44 9imp/JfZ
つれなのふりや





アッー

857:この子の名無しのお祝いに
09/05/03 22:08:41 2jmf12Ec
レンタルショップにこれがあったから今度借りる

858:この子の名無しのお祝いに
09/05/16 17:48:02 3S/0El4J
DVD鑑賞。
予想よりしっかりとした造りで面白い。
はちゃめちゃなのかなとも思ってたけど、
むしろオーソドックスな感じがした。
銃器の安っぽさはご愛敬としても、
自主映画としちゃかなり高いレベル。
同じ時期に観たウォリアーズより面白い。

859:この子の名無しのお祝いに
09/05/22 16:55:25 kK/9NaOj
最初に出たBOXと最近出た単品物って画質違うの?

860:この子の名無しのお祝いに
09/05/27 22:06:35 Ml0hF+KQ
バイクにアルミホイルを巻く意味が判りません。
安っぽくて格好悪いだけじゃないですか。


861:この子の名無しのお祝いに
09/05/28 22:26:53 2h0BR5D3
ラスト近くにKENさんの女が男と歩いてんのはどこですか?昔の竹下通り?

862:この子の名無しのお祝いに
09/05/29 15:51:24 AJ3X/HPg
あの時代を体験していないと楽しめない映画だと思う。

863:この子の名無しのお祝いに
09/05/30 00:30:00 4BCvsaWk
時代を超越してるよ

864:この子の名無しのお祝いに
09/05/30 10:37:54 edRR+Mvz
>>863
アンタいいコト言うな!


865:この子の名無しのお祝いに
09/05/31 18:16:53 NOIj1AjX
時代を超越してダサい
ま、そこがいいんだけどねー

866:この子の名無しのお祝いに
09/06/02 22:48:22 qbrUHx1I
ジンさんの吸ってるシンナーは何だあれ?緑色のボンドなないだろ?

867:この子の名無しのお祝いに
09/06/03 23:40:36 0hxCM6Rd
コレクターズBOX買おうと思ってたら1976-1983BOXが新品半額で売ってたからこっち買ったよ。
CD付いてるのが最高だね

868:この子の名無しのお祝いに
09/06/04 17:09:46 FIVHwjqe
ジンさん格好いいんだけど、
普段は、一般市民に相当迷惑をかけてそうだよなあ。
暴走族が大嫌いなおれにとっては複雑な気分にさせられる映画。
暴走、という単語を使っていない
「全国の爆走少年たちへ」
というコピーさえも、何だか言い訳めいて感じられてしまう。
爆走、というのは別にオートバイで走ることを指しているのではなく、
生き方、というかスピリットの問題を言ってるんだろうけど。

869:この子の名無しのお祝いに
09/06/07 23:00:19 wSLOl+F4
DVDで初めて観た。東映撮影所のオープンセットが出てて懐かしかった。昔トラック野郎一番星のデコトラが止まってたのをよく見かけたっけ
この作品と、鴨川つばめのドラネコロックはどっちが先だったのでしょうか??どちらもZのパトカーに乗ってる二人組の警官が出てくるので

870:この子の名無しのお祝いに
09/06/09 16:49:21 uLfjP3R8
ドラネコロックの方が先でしょ。オレが10歳の頃に月刊チャンピオンで連載してた。読みたくなっちゃった!

871:この子の名無しのお祝いに
09/06/10 17:30:54 8aNDIbiD
結局子田老が一番オイシイという

確かシゲルが可愛かったな、最後ホモに蜂の巣にされるのも含めて

スレタイ山辰て天気予報みたいだ

872:この子の名無しのお祝いに
09/06/11 01:39:38 QCV0ev3B
爆裂都市の町蔵と大江と
ミチロウにお腹いっぱいで
見るの遅れたけど
主役の志村けんボイスどうにかならんかったのか

873:この子の名無しのお祝いに
09/06/14 01:15:27 U0Jn+2Mu
>>872

うるせんだよ!ドブス!

874:この子の名無しのお祝いに
09/06/18 19:40:14 FQYwK4gi
URLリンク(www.nicovideo.jp)
もっと長いバージョン聴きたい

875:この子の名無しのお祝いに
09/06/21 19:49:33 dR9pHISd
>こんな街だから 何もしなくてもいらつく
>なのに風にならない都市よ
>なぜ俺に 力をくれる

の「都市よ」の部分が、「どうしよう・・・・ (´・ω・`)」
に聞こえて仕方がない。

876:この子の名無しのお祝いに
09/06/27 14:48:03 1zr6tG68
大半の役者の演技ひでーと思った。アフレコもすごい多い。
あとオラオラうるさくてそれしかアドリブねーのかと。
服とかあとキカイダーみたいなのが烈しくダサい。
小林稔侍はでた瞬間ゲイと分かる素晴らしい役作り。
小太郎さんかっこいい。
だけど最後唾吐く必要あったのかと思う。
翼のない野郎どもが最高。

877:この子の名無しのお祝いに
09/06/27 14:49:11 1zr6tG68
スレ汚しごめんなさい。

878:この子の名無しのお祝いに
09/07/01 03:10:59 FJHLDHqf
当時の暴走族達に、受けたのかね?

最初と最後のシーンが好きでした。「さらば青春の光」を思い出し…。

879:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:04:31 Jt0JDtfy
仁さんが逝っちまった。悲しい。

バックブリーカー砦に、半旗を掲げようぜ。


880:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:05:54 nUzq0C+g
ご冥福をお祈りします…

881:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:12:15 1bRejNJD
53歳・・・まだ若いのに・・
合掌・・・

882:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:14:34 UYHOW3kv
今年は何故こんなにも素晴らしい人達が逝ってしまうんだ…。

883:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:22:59 4+3uKR0r
非常に無念です

884:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:26:13 VcVHuhvF
URLリンク(www.youtube.com)
あの笑顔、忘れられませんね・・・

885:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 19:59:44 gjEz7cdU
マジかよ、いまだ信じられない。
ラストシーンの笑顔、一生忘れん。
仁さん、永久不滅だ。
「翼なき野郎ども」聞いててツライ.........。

886:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 20:25:54 A7kUa1Ks
仁さん...

r.i.p



887:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 20:35:40 95oO/3M4
ご冥福をお祈りします。
DVDのコメンタリーを我々への形見として大切にします。



888:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 20:38:53 xJSk6amL
(´;ω;`)

889:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 20:44:54 f7GiZ93m
今日、友達に狂い咲きの話をしたばかりなのに…。
嗚呼!!

890:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 20:54:50 9hCq7je7
俺の鋼鉄の夢が走っていっちまったよ

891:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:04:48 u7oEeBIP
仁さん、ありがとう。

892:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:10:18 CmhA1sNe
まだ若いのに。。。
おくりびとでも出演シーンはちょっとだけだけどいい演技してたよな。

893:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:22:44 WAgYcs1D
URLリンク(mytown.asahi.com)

894:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:25:57 flQ0PmT0
合掌

895:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:34:00 Pp2gr3LI
俺が見た辰夫>>784
合掌・・・

896:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:51:42 BfF8VJW6
ご冥福をお祈りします…

897:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 21:59:23 j0Q7qx+H
ジンさんご冥福をお祈りします

898:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 22:01:24 QlHbTG+g
ジンが俺の唯一できる物真似だった。

さようなら。

899:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 22:02:58 BNGmEQ3Z
ジンさんは鉄馬に乗ったまま散っていったんだな。

900:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 22:09:43 ECJzVbcT
死んじゃったかあ…

901:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 22:11:12 etodNwtJ
仁さ〜ん

902:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 23:00:49 +YnP/ngv
なんかいろいろ、くじけそうなとき、
この映画を見返したな。
元気の出る映画だ。

山田辰夫さんの、ご冥福をお祈りします。

903:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 23:20:50 SZVUwNpM
ジンさーん!!!!
第一報を聞いた時から頭の中で
『翼なき野郎ども』がエンドレスで流れてます…

904:この子の名無しのお祝いに
09/07/27 23:30:51 q+8wOcyR
訃報を知った後で東京湾の虹を見た。

ジンさんは、マッハで虹を越えていったのか…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3753日前に更新/184 KB
担当:undef