浜松ラーメン統一スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/01 08:24:07 rcgHSdgp
2get

3:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/02 22:19:48 6/y3CWpr
三太

4:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 00:35:26 RGIHn3Bz
四川

5:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 02:21:02 ry4YatTT
五味八珍

6:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 16:26:51 TJF8xUVL
ロクな店がねーなw

7:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 17:22:12 hk9WGCpz
名無しの店でうまいとこないかな

8:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 17:51:39 kN7lnsY0
八○○円以下のオイシイチャーシュー麺ある?

9:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 21:08:50 PFFNb1BI
九一麺また来ないかなぁ
大門行ってみたい

10:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 23:06:48 kN7lnsY0
十杯食べたら餃子一皿無料券あげます!

11:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/03 23:26:33 hk9WGCpz
夜11時も過ぎたし、そろそろ通常進行でいいかね

12:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/04 00:43:39 vohxwDTM
十二分も承知!

13:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/04 02:45:55 fptZWpXH
今の時間営業してるラーメン屋あるか?
腹へった

14:↑
08/09/04 21:19:20 4U4lS/hj
KY

15:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/05 18:29:22 K7vcyfui
大門のテントの前を通ってきたが
宮竹に来た時よりはるかにボロいな

よくあんなで商売する気になるな〜

16:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/06 11:57:19 Qmoxab7+
そこ夜無かったんだが営業終了後いちいち撤収してるのかな?

17:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/06 13:20:05 t3iQ4eY+
宮竹のときは常設だった希ガス

18:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 08:15:44 VrCBa3CC
前スレちゃんと埋めろよ

19:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 08:25:11 IFrooofc
どうやって?…

20:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 09:24:22 6vkKTJtw
shirane

21:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 12:10:32 JqFOK0oS
浜松で、すっきりあっさり系のラーメンでおいしいところって無いですかね。

22:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 12:19:22 JG52hiQ8
ちょっとあっさりし過ぎかも知れませんが
山岡屋

23:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 15:44:16 pkIkZzkF
>>23
あーはいはい、濡れた犬の臭いがする店ね

24:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 16:24:33 e/Cr83Cr
でも割とあっさりめの犬ですよね

25:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 19:16:43 MoraEMjo
野良のトッピングもございます!

26:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/08 22:18:53 kXgyosM4
原料高騰の中、普通のラーメンにいくらまで出せますか?
チェーン店を除く!

27:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/08 23:55:56 YT4cRZsA
>>26
普通の基準が分からんが
みやひろ支店のような可もなく不可もなく
お金も掛かってなくて量もあの程度なら500円

28:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 01:37:02 tq7ujpGK
600円まで

29:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 03:44:04 LA0D888E
>>23
糞レス自爆ワロタw

30:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 09:23:35 08s88LTs
>>26
いつも行く店は自家製麺にしてこのご時勢に値下げしたぞ

31:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 12:05:11 mswe6fQk
高丘のなばりの大将先日から居ないんですが、どこいったかわかりますか?
また店舗移動だと悲しいです。。。。

32:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 12:39:23 QL1cRfuu
>>30
すげぇ店だな!
製麺機貰ってきたのか?
店主の労働も増えるのに値下げだとは…
どこ?

33:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 18:52:58 UxS3QD0f
日歩未


34:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 20:52:44 08s88LTs
>>31
また放浪癖が出てきた…とは聞いていたが また居なくなったのか

35:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 20:54:43 08s88LTs
>>32ZIPANG

36:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 23:42:08 1LWdOa8I
ブラジル

37:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 13:33:12 W0PmhqbL
なかむらやは50円値上げしてた。

38:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 19:30:16 MRYLOHys
なかむらやは気持ち悪くなるからどーでも良い!

39:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 15:16:32 L8PLR0+P
なかむら屋は「濡れた野良犬」の香りがする

40:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 16:04:44 7Gaoeb8w
不思議だよな
あんな臭いの自信満々にウマイって言う奴!

41:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 13:00:14 H9rTyIn1
このスレはずっとそうだけど
自分のお気に入りのラーメン店しか認めない
気に入らないジャンルのラーメンの店は徹底的に叩くって奴が常駐してるよね
そんなこと延々とやって虚しくない?

42:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 13:20:28 f5QCE5SZ
2chでなにを言ってるのだwww

43:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 15:53:24 cW5jSd5o
つか浜松にうまい店なくね?

44:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 20:17:00 fLxshQuN
るーぷるーぷ

45:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 11:36:36 0JTjPe/q
大門って結局のところどうなの?
新宿・高田馬場で評判のって煽ってるけどググってもhitしないんですが。

46:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 17:14:31 2VLfHOa4
>>43
全国を食べ歩いている人達のブログをみてもそれほど評価が低い訳ではない
浜松らしいラーメンがあるか?といわれればそれはナイ

47:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 09:03:12 G5RHB4ub
>>45

熊本ラーメン大門

でググれば?

48:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 22:07:16 llb4kGbB
三方原自校の近くに新しいラーメン屋発見。

49:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 22:44:51 fYocaPc+
>>48
行きましたけど?
何か聞きたいことある?

50:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 07:58:42 x03oldXe
>>49
店の名前と正式な場所は?

51:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 22:14:57 fxO1IIkc
mazui

52:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 22:22:36 s3FTvXBy
>>49
結構混んでましたがばら撒き営業でもしたのでしょうか?
美味しかったら行きたいな。

53:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 23:05:06 GWl6msey
>>50
伊とう
国道はさんで三方原自校の向かい側
>>52
店の知り合いばっかり来てた
おかげでおしゃべりがうるさいのなんの
まあ開店直後だししゃあないか


54:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 12:11:10 6JJrNyZL
>>53
肝心の「味」の方は??

55:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 19:15:33 Rz+XU0dz
「邪道?」

カレーラーメンのウマイ店…?

56:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 21:13:18 hymLmxDN
>>54
味はイマイチでした

57:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/19 00:21:57 tBlsr8Ks
>>49
デブ?

58:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/19 20:45:03 J/pf5l2o
>>57
うん。しかもハゲ

59:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/19 21:12:42 GEhuin9V
オマケにインポで包茎

60:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 16:50:29 EIMjSiyN
浜北区の美濃口園でトマトラーメンを始めてました。
トマトスープにチーズのトッピング…
味の評価はお任せしますm(_ _)m

61:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 23:44:29 dvDIg7tw
>>60

トマトラーメン?
ラーメン一番星のあれ??


熊本ラーメン大門…テントに看板の店でびっくり。
常に客入ってる気がする。
赤黒スペシャルとかいうの頼んだ。
とんこつで、くどくはないが濃厚なスープと、九州ラーメン特有の極細麺は旨いと思う。

香辛料たっぷりの赤は失敗したw
設備上、仕方ないけど、汗が止まらない…w

赤抜きのが良かったかも。

62:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 09:33:00 NLyQNOFp
>>61
一番星のとんこつの上にトマトが載ってるんじゃなく
スープがトマトスープ

大門は前回原島に来た時は何度も行ったけど今回はまだ
別に変わりはないよね?

63:61
08/09/21 09:52:37 sgEoE9YJ
>>62

スープがトマト!
サンクス。
一度食べてみるかな♪


大門は今回初めて行ったから、私には変わりあるかよく分からんけど、ネットで見たら、今年も前に来たときも食べに行った人のレポがあって、変わりはないみたいよ。

熊本ラーメン大門 浜松で検索したら分かる。

64:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 10:26:18 VuCKy4/g
トマトラーメンとか味覚障害だろ
二郎食べる奴らと一緒

65:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 11:08:48 7DhltAzL
>>64
中華料理の権威によりかかって新しい食べ物について理解しようともせずに否定してしまうのは
想像力は衰え感性も鈍った証拠だ!
権威主義の固まりだ!!

66:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 12:05:54 IyF58xNr
>>64
チリトマトヌードルとか、美味いじゃん

67:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 12:15:10 VuCKy4/g
>>65
いわゆるラーメンと呼ばれる食べ物は日本料理なんですが?

>>66
それが既にまずい

68:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 12:23:17 o6r8agLt
>>67
自分の味覚を他人に押し付けるなよ
もしかしたら味覚障害はお前のほうかもしれないぜ?

69:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 12:52:20 VuCKy4/g
>>68
自分の味覚を押し付けてるのはお互い様だろ?
まずいと言ってることを否定することは味覚の押し付けにならないとでも…

70:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 14:11:08 9a8pjzbm
トマトスープのパスタはおいしいんだから
麺が変わってもおいしく作ればおいしいと思うんだけど。

美濃口園のがうまいかは食べてみないとわからんね。
個人的にはいまいちな予感。

71:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 17:00:11 WNMn3ux1
それって既にラ−メンじゃなくね?


72:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 18:52:34 z0ELqDEH
大門行ってきた〜。
予想してたより普通だったな。
熊本ラーメンだからもう少しクセがあると思ったのに。

73:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 22:46:58 5k5BC7SH
ラーメンの定義って何?

74:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/22 17:51:30 yKzyoroL
>>73
↓こういうこと
Wikipedia項目リンク

75:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 09:17:05 x7uriTjX
トマトラーメンを売りにしてる店は、もう日本中にあるよ
専門店だってある
URLリンク(taiyo-tomato.com)

定義なんてどうでもいいじゃん、うまけりゃいいんだと思うよ。
大半が既存のスープにトマトをのせただけで、微妙な味なんだけど

76:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 15:19:21 5LFO7+Dk
岩水寺の笑喜家 あぼーん

77:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 19:54:52 HIx46aGm
トマトラーメンといえば大阪の信濃路が有名で、昔からあったハズ
昨日今日湧いてできたラーメンじゃないよ。検索してみるよろし。

78:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 20:28:41 fcarTG/j
>>77
「有名」じゃなくて「知る人ぞ知る」だろ・・

79:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 21:06:27 E7/yFnWt
どうでもいいから誰か美濃口園で食べてきてやれよ

80:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 21:21:54 0pQR/lZa
>>79
ランチのセットメニューで食べる醤油ラーメンはスープが甘い。
セットのそぼろご飯も甘いから飽きるかも。
関係ないけど、龍○屋のつけ麺はおいしいと思う。

81:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 22:18:24 xhZL2IVi
美濃口園トマトは知らないが、ふつーのしょうゆ・みそは好きだぞ。
細めんのかげんがいい。
でも、最近めん減らないか? 細めんだから減ったらかなりもの足りないぞ。

82:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 01:06:47 zQhvEOPt
>>80
龍光屋のつけ麺は確かにうまい!
昼に食べ行くとみんなつけ麺食べてやがる。そば屋なのにw

83:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 21:17:38 NdAxgcCN
>>82
麺はまあしょうがないかなと思うけど、
スープとチャーシュが美味いと思います。
こだわりの食材とかこうしゃくが煩い店が可哀相に感じます。
いや、いい意味でですけど。

84:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/25 09:55:59 h1c++teW
東京から出張で浜松に行った時は
正龍の味噌ラーメンと餃子を食べます。
おいしいですね。

85:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/26 07:24:00 3APKL0uc
ところで、浜松にはアリランラーメンが食べられる店はある?

86:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/26 23:03:36 H4jLPow5
アリランラーメンがわからんわ、南海とか民族料理屋行って聞いてみ。

87:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/27 04:16:58 piiHY7I9
美濃口園は平日のランチがお得。
メニューに豆乳ラーメンってなかったっけ?

浜北に行ったら笑喜家も行ってみたい。

88:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/27 10:23:07 3EI0wOoM
>>87
>笑喜家

台湾料理屋になってたぞ。

89:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/27 10:59:17 PlEmz/v0
>>88
台湾料理屋は裏の店を改装中
…というかそれも作業が止まっているような

90:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 15:09:04 WaA29ceH
響き屋ってまだ昼の部だけ?

91:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 19:16:06 Ahi2I/5b
帰っていいよ

92:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 21:47:18 WMAZlynL
「紋次郎」(初生あたりらしい?)っておいしいですか??
友達に勧められたのですが、駅南からわざわざ行く価値あり?
情報なんにもなくて・・・。
   (マジレス希望)


93:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 23:51:37 LJ1AWzL+
>>92
もう無いと思う
ちなみに味は・・・普通

94:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/30 10:15:31 umH6fhRt
>>92
昔の並びの店舗の時は、たまに行った!
新店舗になってからは行ってない…
味は普通!
チャーシューが小振りだけど、結構うまかった記憶が…
やってたら行ってやってくれっ!
2ちゃん見たよでガクブルしながら全メニュー半額のお土産付…

95:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/02 02:20:51 jp90kVbV
ブラジル大国浜松

96:92
08/10/02 16:57:19 ou88e/Ji
友人に確認したら、やはり、以前は飲み屋と並びの小汚い店舗だったらしいが
数年前移転して独立店舗になったらしいな。
味は友人が言うにはやはり「中の上」ということだ。
今の店舗になって居酒屋っぽくなったらしい。
まぁ、1度行って見ようとおもうよ。
味の情報ないと、行ってみたくなるんだな〜これが。
三区。

97:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 05:49:22 YK7sXhis
カエレ

98:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 17:12:29 34d0yyap
三方原のいとうって誰か行った?
鶏パイタンだかって書いてあったが…
武蔵と同じ様なのか?
行った人教えて下さい!

99:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/05 21:45:17 LYx4gaBq
初生の炒飯じじいの前に
しぇいしぇいラーメンってのがあるけど
誰か行った?

100:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/06 08:41:05 shjM9GkS
お前がいけw

101:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 10:55:17 fVOGWwGz
>>98
>>48

102:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 15:42:08 B/KjCGWV
美濃口園のトマトは×だった。

他のトマトを食べた事ないので比べようもないが・・
初トマトは撃沈だった。

なんでラーメンをトマトスープにしたんだろうか。
パスタでいいだろ。。。

103:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 21:23:05 v0E21II2
よし今度ラーメンの麺+パスタソースで実験料理作ってみよう


104:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 14:04:12 cYQIG4Oj
>>99
ここか?
URLリンク(menkui.blog25.fc2.com)

105:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 23:31:39 ZLSC4k/k
久々に藤田屋行ったら値上げの予告文がありました

106:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 09:22:33 7+A3ovsb
もともとバカ高いのにさらに値上げか。
どうせ信者しか行かないから関係ないんだろうけど。

107:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 13:21:23 56Qmu0Wb
大門、ラーメンは普通だな。

餃子はうまかった。

108:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 23:43:47 4Jvvfcmc
高丘のなばり行ったら売り切れだったので帰ってきた
人気店なのか

109:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 00:40:53 VXkn4FzX
上島にある日向に行ってきたが、餃子が生焼けで不味かった

110:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 06:12:25 YUje30Yu
>109
肝心のラーメンはどうだった??

111:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 20:57:11 nqhrhg7f
>>105
で、藤田屋はいくら上がるんだ?

112:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 21:56:39 U+7K9EFq
>>107
mixiに大門絶賛の書き込みが多かったのだが、ただの宣伝か?
オレは黒食べたけど、はやたろうの方が全然良かった。

113:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 22:30:06 UG4a1KNM
>>111
具体的な金額は書いてなかった

メニューも見直すと

114:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 23:58:25 4ERL6RBL
藤田屋の塩ラーメン、なかなか美味い。
ただ、土日限定という程かなーとも思う。

115:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 00:10:49 ZvDzyOSI
ラーメン屋で24時間営業する必要あるか?
ラーメン好きなオレでもさすがに要らんと思うが。
しかもあのコテコテはきついだろ。
チェーン店だからまぁそんなに気にしてないからいいけど。

116:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 17:43:14 qqG3nVz9
>>115
そうだね
ラーメンなんて昼しか食わん

117:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 18:13:37 h57Siql9
名古屋から出張で浜松に行った時は
正龍の味噌ラーメンと餃子を食べます。
おいしいですね。


118:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 19:04:57 IF2KN4uf
>>117

( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )



119:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 19:19:40 KGVyctcN
久しぶりに七星に行ったら店内が改装されて
カウンター席が減って丼が新しくなっていた。
味は変わらない…と言いたいところだが
今日は豚骨のアンモニア臭が強かった。
豚骨ラーメン特有の味のブレか?

120:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 23:56:46 +ZAyQqTt
ロクな店が無いな

121:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 19:45:05 TJU0RPPk
藤田屋の塩は土日限定で、日歩未の塩は毎日。
スープの味は両方とも大して変わらんのに何でだろー。

坊屋はもう10日ほど休業状態。あんまり行くことないけど
あそこも閉店かな。

122:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 23:26:15 QDFwwNAg
>>121

( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )


123:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 12:22:37 /xh6hNnA
紋次郎食べてきたけど、獣臭くて美味しいとは思えなかったよ。

124:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 19:10:37 E3x5WOJt
荻窪18番行ってきたが、聞いていたよりはイマイチだった。
醤油だとQが好きなんだけど、この間行ったら入口で姓名判断やってた…


125:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 21:27:27 KhzUJORZ
そうなんだよーw 姓名判断はダメだろw 真夏に1回見ただけだけど
Qのラーメンは丁寧に作られてる感があるから好き
麺も良いものを使ってる
だから余計に残念だ


126:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 21:49:30 wnmQIGB4
草加学会員だっけ?

127:124
08/10/26 23:14:13 E3x5WOJt
>>125
確かに浜松だと麺が美味しい店って少ないね。
Qはその少ないうちの1つだと思ってる。

…が、店内の名刺といい、どうしても疑ってしまう。
ラーメン食べずに姓名判断だけ来てる人を2人ほど見て余計に。

128:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 22:41:22 3QthWHhA
貴長 → 八兵衛 → 来来軒
あの場所だよ。
今度は支那そばだそうだ。
11月中旬オープンだって。

129:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 21:45:15 KaiTCMvm
>>128
一体誰に対する書込みなんだ?

130:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 21:03:15 F9fWoJEz
貴長自体は二十年以上続いた場所だったが、八兵衛は早かったな。
お盆の時にはすでにあぼんしてた。

131:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 21:31:50 QsjSYr1n
379 :可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:48:57 ID:4tizC0mu0
みんな、わたしたちのリーダー・しいたけ記者さんが
ニュース+に新スレを立ててくださいました

【静岡】浜松市の魅力を伝える「やらまいか大使」任命…毎日新聞論説委員の与良正男氏も
スレリンク(newsplus板)

これは絶対に許せない!
2ちゃんの総力を挙げて浜松市関連を不買するわよ
まずホンダ、ヤマハ、スズキのバイク・自動車関連は不買よ

380 :可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:54:54 ID:4tizC0mu0
>>379の続きです

浜松関連の企業や人物をリストアップしました
ただいまより不買リストに加えます

# 浜松ホトニクス(光電子デバイス製造・開発)
# ローランド ディー. ジー.(プロッタ製造)
# パルステック工業(光ディスク製造
# 河合楽器製作所(楽器製造)
# ローランド(電子系楽器類製造)
# ボス(エフェクタ製造)
* 丸八真綿(寝具製造)
* テイボー(マーキングペン先の製造)
* レワード(野球用ユニフォーム製造)
# 鈴木楽器製作所(ハーモニカ・メロディオン製造)
# 一条工務店(木造注文住宅建設事業など)
# 航空自衛隊(日本で初めて航空自衛隊の基地が作られた)
# ブルーインパルス(航空自衛隊の曲技飛行チーム)


132:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 19:45:36 GJBe+Gij
# 航空自衛隊(日本で初めて航空自衛隊の基地が作られた)
# ブルーインパルス(航空自衛隊の曲技飛行チーム)



これは不買リストに入るのか?

133:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 20:30:15 ksqHkpZz
ブルーインパルスはとっくの昔に浜松所属じゃなくなってるし・・・

134:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 22:17:23 ZNfX3myx
*と#の違いは何?

135:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/03 01:33:20 TNTvEzQp
大王最強

136:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 12:45:18 g7S+sYW3
べんがらどう?

137:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 18:55:13 ZMxnPhxC
2〜30代向け、こってり系が多いです。

138:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 22:20:15 mSjppDac
従って40目前で禿げ確実です

139:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 21:34:37 9JyIvMUg
忍者グループの中華はうまいね!

140:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 23:13:25 xTeldp9n
>>139
だな

でもワンタン軒に限るけどな


なばりの中華はなんか濁ってる

新店舗に期待

141:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/13 20:06:57 EZicsnsV
太麺が苦手だからホームラン軒だな、おいらは

142:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/15 10:26:41 24C1Mefj
忍者が伊左地に来来軒をオープンしたぞ。

143:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/15 11:04:55 s7o5HWuO
伊左地の来来軒と!?
オープンしたばかりのためか、ググッても出てこなかったです。
ぜひ行ってみたいのですが、どこにあるのですか?

144:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/15 11:19:10 8vq6ChzR
>>143
>>128


145:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/15 11:57:08 s7o5HWuO
>>144
ありがとう!
早速、行ってみます。

146:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/15 18:56:04 eb5zvdnK
地方専用スレとはいえ
あんまり忍者ゞと言うんじゃない!
忍者には悪いが行列が出来たりしたら
近所のおいらが困ります。
平日は良いけど土日に家族と遠出って時に
家から30メートル脱出に20分かかった時があります。

147:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/15 20:51:02 IQaNVETd
別にそれ程でもないし

148:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 05:04:22 KdEHv9aN
引越し!引越し!

149:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 11:57:01 Ath/MCnq
このまえQに行ったけど、占い師いなかったぞ。

っていうか、あそこまた味が微妙に変わったような。

150:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 12:59:46 cSojmYrA
>>149
コクが少し増した?

151:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 13:29:53 YLFIacF/
前より気持ち濃くなったかもね。
店内の本棚の上に怪しい名刺が置いてあるよなw

152:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 23:18:04 Ath/MCnq
前にQで食べたのがもう半年くらい前だから曖昧だけど
以前食べたときはもっとしょっぱかったような気が。

153:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/17 12:25:43 uJjJXnmD
1ヶ月ぶりに土曜日に食べにいったが、確かに少し濃くなっていて、味がはっきりしてた。俺は好き。
いつも思う事だけど、ここのラーメンは丁寧に作ってあるね。感心する。

154:151
08/11/17 23:19:29 g12/W915
俺も今の味は好きだな〜。
一時期客が離れていてかなり心配になったが、
最近は少しづつ戻ってきてる気がする。

あとは姓名判断を止めてくれ。
この前姓名判断をやってた時は
ラーメン食べずに姓名判断だけして帰っていく人が何人も居て怖かった。

155:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/18 09:11:48 yfvpjsse


156:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/18 17:27:56 QWGH25Hs
今さらだが、Qのラーメンの麺が夏位から少し減った気がするが、気のせいかな?

157:151
08/11/19 01:19:04 gNXzUPjV
>>156
確かにメニューに大盛りが追加されたのを見るとちょっと減ったかも。

158:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/19 01:41:33 Mmr464WJ
来来軒行ったやついる?住所教えて

159:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/19 05:06:05 WJapPDGn
おい!味覚障害共
はなまるのラーメン本がコンビニで売ってたぞ

160:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/19 14:00:04 GAAyAGWC
↑なんか日本語変

161:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/19 21:35:04 7mXHkfVf
スレチ承知でききたいんだが、味千ってどう?
掛川で見かけて調べたらかなりグローバル展開なわけで…

うまいかい?

該当スレ見つからんかったんでここで頼む

162:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/20 01:08:28 p4+Sakcm
>>161
まあうまいよ
何年か前まで浜松にもあったね

163:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/22 00:59:13 Fea+fMaw
来来軒行った人いる?
忍者いるの?

164:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/22 07:09:51 0podzmfk
忍者はワンパターン
もうちっと面倒なところを真面目に作ればいいのに

165:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/22 07:41:36 jIji1hq1
忍者は麺にはこだわってるみたいだけど、
スープに対するこだわりはないみたいだ。

166:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/22 19:25:56 4Z3qA9lm
葵町のドリームの駐車場内に屋台のラーメン屋
があったけど行った人いる?

167:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/23 09:41:14 UEInOtgR
スープにコクが無い。お湯ぽさがと調味料が口に残る。不味くは無いので残念。

168:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/23 18:05:28 u23bRmR/
鹿谷の亀山屋って
最近、行った人いる?
15年ぐらい前にさっぱりめの醤油でおいしかった気がします。


169:151
08/11/24 17:42:31 OacXrBny
>>168
ラーメン1杯350円だっけ?

170:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/24 18:29:19 9/SC9Od/
そんな感じです。
チャーシュー麺やワンタンメンでも500円ぐらいだったと思います。
駐車場が1台分ぐらいだったので困った思い出があります。


171:169
08/11/25 22:17:38 5lTH6PpJ
>>170
その値段はすごいよね。
オレも前から気になっていたが、全然情報出てこないから
きっとシンプルな醤油なんだろうな〜と勝手に予想。
行ってみたいけど同じく駐車場がネック。

172:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 11:13:26 0U0x6v7/
で、亀山屋ってどこら辺にあるの?

173:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 16:01:20 Y1XhHX59
>>172
URLリンク(www.mapfan.com)

174:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 19:12:28 ayPIc1NR
>>168
学生の頃、先輩に「美味いぞ!」って言われて連れて行かれたわ
当時はオレも若かったから物足り40過ぎた今では

175:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 01:30:37 JAsxFvjs
何語?

176:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 18:23:25 D/WoNB5y
>>175
悪かった、ディスプレイの同期がとれてなくて
勘で書き込んで送信しちまった。今もちかちかで目は痛いし頭も痛いし

177:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/28 22:51:17 NqHTHuU4
>>176
カキコとかする前に
ディスプレイ直せ
マジで

178:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/29 19:47:53 sxAuuwRh
夕方に湖西の一風堂の前を通ったから久しぶりに
入ったんだよ。
んで、にんにく醤油ラーメンを食べた後くらいから
屁がぷーぷー出るんだよ。

どしたらいい?

っていうか、あそこのにんにく辛いな。

179:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/29 22:32:44 bxPPbDw5
>>178
スレタイ読める?

180:151
08/11/30 00:45:41 iwkDMmrZ
湖西のスレなんてないんだから、いいじゃないか

181:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/30 14:45:54 xUchGQxI
湖西ネタはあと1回だけな

182:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/30 18:03:47 p3U3cCUd
断固拒否!

183:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/30 21:38:50 GTe8W5kv
来々軒に行って来た。
小ぶりのどんぶりに色の濃いスープ。塩辛さは感じない。
麺はつるんとしたストレート。

基本のラーメンって感じで旨かったです。
みやひろ支店、ホームラン軒あたりに感じる中華蕎そばのスタンダード的な印象。

店の奥に製麺機らしきものがあった。

184:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/01 15:59:22 qlETcRV+
ワンタン軒では「ラーメン」派なんで、来来軒だとしょうがなく塩忍者とか忍玉頼んでる。
てか、来来軒の支那そばは正直出汁不足でヒドイわ
こないだ食った感想は「新福菜館の通販以下」 
たまたまデキがわるかったと思いたい。

あと、忍者と一緒に結構若い女性が働いてたけど
忍者のマスター、貴○みたいにならんようにな

185:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/02 18:55:43 e4z+zcV4
>>184
ラーメンと塩忍者と忍玉と支那そばは
何が違うの? 麺の太さ? 麺の断面が四角か丸?

186:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/02 20:52:51 e4z+zcV4
早く教えて!

187:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 01:22:02 f1GnAD+r
入野にある龍の子。
無難にうまいと思う。

188:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 11:32:05 g0pJPhY0
>>187
龍の子は泉町に引っ越して入野にはナイですよ!!

189:188
08/12/03 11:37:25 g0pJPhY0
>>187
ごめん!ギリギリ和合だった

190:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/04 17:58:40 K0Yyvr1E
>>186
ラーメンは「出前一丁」、そばは「どん兵衛」
やきそばはもちろん「ペヤングソースやきそば」だ!

191:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/04 18:06:20 RGRUCKfZ
>190
俺は一平ちゃん派だな

192:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/06 02:08:00 PJdHwPst
初生の伊とうに行ってきた
鶏しょうゆラーメン(700円)食べた
スープは削り節など使った和風で
まあまあうまかった

193:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/06 12:26:50 XdwDAHFA
十八番ってやめちゃったの?

194:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/07 01:10:17 et2sdXu+
>>193
情報はちゃんと調べろー。
移転による一時閉店だよ。
12月半ば?から元の店の第2駐車場だった場所に移るよ。

十八番は期待していったがイマイチだったな。
しょうゆだとQと土蔵が一番で、次になかむら屋だわ。

195:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 03:27:25 VVIBqulQ
【名物】浜松市で電気鰻の蒲焼きが人気

スレリンク(patissier板)

196:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 18:21:05 u/jcaa2r
萩丘の福ちゃん跡地の九龍閣行ってきた
台湾ラーメン辛かったけどうまかった
金曜までラーメン250円だよ

197:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 23:35:19 2bmxOmBz
>>195
いくらなんでも釣りのレベル低すぎる…

198:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/11 01:24:20 mqPYZP1T
べんがら横丁はいついってもガラ空きだね
唯一、うどん屋だけが人が入ってる

199:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 02:32:15 QDX2DFLe
来来亭?って作ってたが美味いのか

200:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 11:20:27 tcZKinPQ
>>199
「こってり」はいわゆる京都のチャッチャ系で、かなり好き
安城まで横綱行く手間が省けるレベル

201:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 17:01:58 MgaXmbZE
豚麺ってもう旅から帰ってきた?
誰か知ってたら教えて。

202:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 00:17:35 v2h1AGKM
↑俺も知りたい
営業日って金土日だけ?

炒飯じじいの向かい側のラーメン屋に一度行ってみたい
地雷かなあ?

203:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 18:57:13 8Z3uw/kr
URLリンク(menkui.blog25.fc2.com)

204:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 19:01:47 8Z3uw/kr
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

205:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 12:35:23 gBltIrW1
来々軒(字合ってるかな)行ってきたよ。
久しぶりに忍者を見た。店内は忍者グッズ無し。
ラーメンメニューは基本ワンタン軒と同じ。
シナそばを食べたがうまかったよ。ワンタン軒と同じ味と感じた。
貴長から花が来てたな。

206:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 23:29:21 7fMM8xWD
ラーメンQに久しぶりにいったら麺の量がめちゃ少なくなってたよ
なんじゃこりゃ状態で一気に醒めた
麺量を3割から4割減らしたね。あーがっかりした!

207:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 10:48:43 CIlJgpPO
Qのどんぶりは小さいけど量はそれなりにあったんだけどねえ。
ここ最近一段と少なくなったみたい。
夏10%減 秋20%減 冬30%減 大体こんな感じに徐々に減らしてる。

208:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 12:49:28 ptzuu2Bq
初生のトラックラーメン好きなんだけど、全然話題にならないね。
昼営業してないからかな?
結構おいしいんだが。

209:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 18:06:30 V1cGpOkO
俺は不味いと思うが。
話題にもならないのは
ビックリするほど不味いってほどじゃないからか。

210:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 18:45:52 ptzuu2Bq
不用意にマズいとか言わない方がいいよ。
好みじゃないとかはあるかもしれないが。

211:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 18:49:46 V1cGpOkO
> 不用意にマズいとか言わない方がいいよ。
何故?
「俺は」不味い「と思う」とわかりやすく書いてるよ。
> 好みじゃないとかはあるかもしれないが。
「好みじゃない」とどう違うんだ?


212:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 18:52:26 V1cGpOkO
> 結構おいしいんだが。
>>208は」おいしい「と思う」に過ぎないのだが。

213:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 00:20:29 W7GMfvqm
Qやっぱ量が少なくなったよなあ
前みたく腹に溜まらないもん

214:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 12:55:54 jUoUbWpp
>>211
本当に不味かったなら食べられずに残したのか?
それとも無理して食べたのか?

君は「うまい」か「まずい」のどちらかの評価しかないのか?


215:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 15:16:31 P0vOAH8Y
>>213
うむ、確実に量が減った
そこで大盛注文が増えて実質100円の値上げ
やってることせこ過ぎる
お布施がキツイのか?

216:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 19:07:04 p0OUCbV6
あの宗教色がな…

217:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 19:22:24 P0vOAH8Y
>>216
あの黄色は宗教色なの?
それとQはクオリティのQ?

218:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 19:23:27 P0vOAH8Y
あー、名刺と姓名判断のことか<宗教色

219:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 19:48:36 p20S74cv
>>214
> 本当に不味かったなら食べられずに残したのか?
残した。
無理すりゃ食えるだろうけど?
> 君は「うまい」か「まずい」のどちらかの評価しかないのか?
まあ色々な面から評価するが
美味い・普通・不味いの総合評価はするね。
で、不味いと思うわけ。
何か問題でも?
質問の意図が分らんが。

220:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 00:56:24 W8NnUKqF
>>217-218
そうです。

221:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 01:08:18 DOQ6Y6y3
ラーメンQ素直に値上げした方が良かったのでは?
こっそり量を減らす行為は印象が悪い

222:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 12:22:31 +V8k4vMO
>>219
分かった。

参考の為に、貴殿の「美味いと思う店」「不味いと思う店」を教えてくれないか。
それについて悪意のあるコメントや批評をするつもりは無いから。

223:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 14:03:25 FWO3iHc5
Qに行ったんだが、新メニュー「しょうゆラーメン」魚介系みたいがあったんだが、普通のラーメン食べてきた

224:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 15:06:09 zHClQ8CP
一刻魁堂で温玉台湾ラーメンを激辛にして食べてきた。
辛いだけで旨い不味いのレベルじゃないな。
辛い物競争したいんじゃなければ食べないほうがいい。

225:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 23:04:38 sAvll4/2
>>223
あれは、あっさりしすぎで、さらに量が少ないので食べた気がしない

226:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 00:12:41 Jwkvzn2j
楽しみにしてた来々軒に行ったのに今日休みだった…。
行った人感想聞かせて。

227:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 09:02:06 xE8AbXRM
ちょっと前に書き込んだけど、うまかったよ。
ワンタン軒と基本同じ味と感じたよ(シナそば)

228:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 13:30:12 xE8AbXRM
しかし人が少ないね。
みんなラーメン食べて無いの?

浜北の大雅(たいが)毎週行くけど混んでるね。
ギョーザ・チャーハンは結構うまいと思うけど、ラーメンはそこまでじゃないと
感じる。麺がドッポのみたいでイマイチ。

229:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 16:13:23 Jwkvzn2j
昼1時頃にQの魚介系食べに行ったら売り切れてた…。
なんでも1日20食限定らしい。
次は早く行かなくては。

食べた人いたら感想教えて。

230:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 00:52:48 r8jv2dAr
>>229
>>225

231:229
08/12/24 22:07:20 U0UAcXdX
>>230
もうちょっと感想が聞きたいのよ…

232:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 22:43:14 jLNi22Dk
「なばり」ってやる気あんのかよ
さっき行ったら閉店してるし明日は昼のみで29〜3日まで休み
サービス業にしては怠慢だな

233:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/25 08:14:22 3jI2oBQb
店長とオーナーは別だよね?
オーナーは忍者のまま?

234:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/26 00:30:34 n1HqXyAI
店長は白豚さん
オーナーは忍者

235:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/26 07:22:06 UT9zqVOB
白豚まで言うことないよ
悪い人じゃ無さそうだよ、接客に関してだけど。

236:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 21:08:54 jjmD8uyy
@

237:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 22:37:07 UMbvySy0
浜松ラーメン今年の10大ニュースは?

↓ ドゾー



238:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 02:06:29 Q7I00uwP
ハングリータイム復活

239:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 07:24:01 BmtWk/cn


240:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 12:43:49 udZf2Q1L
o9

241:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 19:56:30 I2GN9XB4
天竜川駅近くにできた来来亭ってどう?
滋賀発のチェーンみたいなんだが、うまい?

242:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 20:26:15 WdySMcas
l

243:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/29 08:51:33 QwHy213u
r

244:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/29 12:50:49 /z0IlObU
./

245:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/29 15:56:39 h9S4aiFz
t

246:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/29 21:22:36 DpAvvjBG
s

247:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/29 22:18:37 T4Iq4gKV
ξ

248:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/30 06:13:26 9ya8uYji
o

249:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/30 12:14:58 IH9O5W+v
長能善揚

250:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/30 21:33:39 9nsIZfBq
r

251:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 11:23:50 Fjpt1UgI
r

252:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 16:17:54 4rTlGFs4
良いお年を!

253:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 09:26:58 lkWVHNOR
v

254:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 12:47:06 yzylxa5/
元旦にやってるとこなんてないか

255:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 19:08:56 1VV1k7h1
来来亭はやってたぞ

256:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 22:43:42 Jm3+JMau
来来亭


                       ( ´,_ゝ`)プッ

257:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 07:55:17 I3KOY93U
o

258:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 12:50:45 Ogbxnrl4


259:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 06:58:21 i0+LDcPY
e

260:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 13:01:26 LxMuN/g1
i

261:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 18:15:13 nQfm/Ksc
舘山寺街道の西山交差点を越して西に向かうとシナそば屋があるが、どう?

262:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 21:09:58 MDd4tQQQ
w

263:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 07:23:59 hHIJ3hCT
o

264:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 13:04:03 1Cl+dhZY
c

265:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 18:11:38 I5kTwS7m
>>261
童貞を捨てたのは先輩の元彼女だったんだけど
挿入した時「どう?」っていきなり聞かれたのを思い出した。

266:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 20:30:34 Yydp72aW
スレを間違えたんじゃないのか?

267:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 20:40:45 8Ua57fwe


268:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 21:10:34 DuO2CHG8
>>265
いい話だ

269:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 17:20:30 hkSofQQw
来来亭の天竜川店行ってみたい
ひょっとしてハングリータイムの跡地ですか?

270:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 19:55:56 Roj6ir5Q
ちゃう

271:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 21:07:22 bBRcROGn
ちゃうちゃう。

272:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 21:32:53 dasUobPF
【緊急警報】
俺浜松に住んでるんだけどさ
弟が学校帰り夕方の6:30位に自転車漕いでたら何か変なバイクにずっと後付けられてたらしいんだ
弟は変に思って道曲がったりしてみたけど追い抜こうとせずずっと同じ速度で付いてきてから
怖くなってとりあえず知らない民家に入ってったらそのままどっか行ったみたい
警察に言ってもどうせ相手にしてくれないだろうから連絡はしてないけど
マジ気をつけろ

273:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 21:47:22 7tn+JQiv


274:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 21:55:31 C3CMCaqu
新年一杯目はどこで食った?

オレ藤田屋。
最近は食べるところも決まってきたから
今年は新規開拓でもするかね。

275:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 22:41:00 aM5C2eAX
>>274
東名高速の海老名SA

276:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 23:04:19 rtKUFrCP
元旦、東京文京区の大、野菜、ニンニク増しの味濃い目で。

277:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 23:22:09 X4vmAV+r
駅前のヨーカ堂の近くにあった「あじ助」って
閉店の時に市内の他の場所へ移転するって聞いたんだけど
どこにあるのか知っている人いる?

278:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 04:14:21 abzqPsRI
>>270 >>271
ありがとうございました。また自分で探してみます。

279:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 09:24:55 B1AsB0Sj
>>278
URLリンク(www.rairaitei.co.jp)

280:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 10:24:25 BfNSQ/Dp
横浜在住で生まれ浜松なんだけどさ
年末年始に浜松帰ったんだ、ラーメン好きで名の知れた店舗
何箇所か回ったけど全滅でした、というか話にならないレベル。
この現状浜松出身の俺としては悲しすぎるぅー。。。

281:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 13:02:57 t4abidCl
>>280
具体的にどこの店に行ったんだ?
店名も書かずにそんなこと言ったって何も始まらないだろう


282:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 14:33:13 BfNSQ/Dp
○亀、Q、どら?とか言ったかな?
名前出すのはNGかと思いまして。。。
商流は知ってるよ、高校の時に良く行った。
もう10年くらい前の話だけど、1000円だっけ?
あまりに高くてビビッた思い出あり。
うまかったよ、あそこは。
だが首都圏では通じないだろうな。
俺にうまいラーメン屋教えてください。
また地元帰った時に行くから。

283:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 15:37:53 85NCwiSg
はやたろう

284:281
09/01/06 17:34:28 t4abidCl
>>282
どれも名前は有名だけど、俺的にはダメな店ばかり。
○亀って元○だよね?あそこは過去の栄光だけの店。ニンニクと背脂で強引な味。
どらはチェーン店の味。なぜ取り上げられるのか不思議。
Qは・・・もう忘れた。

俺のお勧めは、みやひろ支店(布橋)、ワンタン軒(高丘)もしくは来来軒(伊佐地)
榊屋(磐田)といったところ。

みやひろ支店は昔ながらの中華そばで直球のうまさ。
ワンタン軒と来来軒は手打ち麺が売りでシナそばがおすすめ。
榊屋は背脂のコクがあるのにあっさりしているというびっくりなおいしさ。

以上全部俺の主観ね。

首都圏は相当うまいラーメンがあるというから、それには敵わないかもしれんが
浜松近辺しか知らん人間には十分うまいよ。

285:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 19:01:49 G0vT9uYb
>>284
俺はアンタの書き込みに納得だ

最近やたらニンニクや油や胡椒で誤魔化す店ばかりですな

丁寧に造られた味を旨いと感じられず化調タップリの味を旨いと思う人間が多いし

化調拒否でないが少なからずコストの兼ね合い位なら解るが化調だらけで造る自分のラーメンを旨いと自画自賛してるバカ舌店主を俺は知ってる

286:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 21:29:08 jsRlWu+g
>>285
どこ?

287:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 22:34:51 BfNSQ/Dp
首都圏でも脂やにんにくでの誤魔化しはNGとなっています。
ああいうラーメン作るのって簡単でしょ。
でも逆に洗練されたラーメンは若者やDQNには全くウケナイ。
数稼ぐならばコテコテ路線に走るのが世の中の風潮。


288:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/07 00:37:53 2xCcIEtU
ξ ζ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/157 KB
担当:undef