キリスト教@質問箱21 ..
[2ch|▼Menu]
324:神も仏も名無しさん
10/05/04 21:50:52 SKtWdvtu
タントラ
男性原理 女性原理 とは、

そしてこの世は男性原理と女性原理に分割されている。
男性原理(ロゴス)は言語、理性、思考、意味、論理、行為、合理的秩序の世界、
左脳、男性的な世界、表層意識、などであり、女性原理(エロス)は感情、イメージ、
調和、芸術、愛の原理、関係づけの原理、右脳、潜在意識、女性的な世界といった
ものである。普通人はこれらのどちらかが優位であり、自分にない要素を軽視する
傾向がある。

ヒンドゥー教および、仏教のタントラ(密教)思想においては、究極的実在としての
レベルでの男性原理と女性原理の融合・合体において、最高の真理の現れがある
とされる。これは究極の完成であり、至福の境地、最高の大楽(マハースクァ)と言われる。

ヒンドゥータントラでは男性原理が受動的で、女性原理が能動的であり、仏教タントラでは逆となる。
しかしどちらも二原理の融合によって、最高の境地が得られるとするのは共通である。

チベットやネパールの仏教美術で、男性の主尊が女性の配偶者である明妃を抱擁して
いるものが多数ある。これは現世的な意味でのセクシュアルなものでは全くない。
男性原理と女性原理の融合を表した崇高なものである。
この男女合体の姿に欲情してはならないと経典では警告されている。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4184日前に更新/501 KB
担当:undef