キリスト教@質問箱219 at PSY
[2ch|▼Menu]
256:神も仏も名無しさん
10/05/03 21:23:16 M/JQ1LUY
>>252
>たとえば男性性=愛 女性性=真理のふたつの合一が神であるとしています
おばば、それはあべこべです。

神の本質とは、(神の愛)と(神の真理)です。
男性的なものが真理で、真理を受ける器が理性(合理性)です。
女性的なものが愛で、意志は愛を受ける器です。
神の愛とは、神の善のことです。

最初、神は男を、神の映像として造られましたから、神の愛と神の真理を
受け入れる器でした。しかし、男は、神によって導かれるのに満足せず、
自分とこの世によって導かれるよう願望をいだきます。
これが、「人が一人でいるのはよくない。彼に合う助ける者を造ろう」と表現
され、神は、男のアバラ骨から女を造られます。
「男」は合理性の表象として、「女」は意志から生まれる悪い愛である「自己愛」
すなわちエゴの愛として、「ヘビ」は人の感覚として描かれます。

こうして、ヘビすなわち感覚は、女を説得して、主への信仰に関する事柄
を調べるよう促します。それが「善悪と知識の木からとって食べる」という
意味です。「男も取って食べた」とは、人の合理性もそれに同意したことを
意味します。
こうして、男も女も堕落して、エデンの園から追放されます。
創造の最初、神の本質である、神の善と神の真理を純粋に受け入れるアダムは、
天的な教会、天的な人間でしたが、これが最古代教会の人たちでした。










次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/501 KB
担当:undef