キリスト教@質問箱21 ..
[2ch|▼Menu]
231:神も仏も名無しさん
10/04/21 00:29:50 bxVN26SY
>>229(つづき)
またその少し前の箇所でも、神の御使いが火でしるしを見せていけにえを受け入れている場面。

士師記 / 6章21-23節
主の御使いは、手にしていた杖の先を差し伸べ、肉とパンに触れた。すると、岩から火が燃え上がり、
肉とパンを焼き尽くした。主の御使いは消えていた。ギデオンは、この方が主の御使いであることを
悟った。ギデオンは言った。「ああ、主なる神よ。わたしは、なんと顔と顔を合わせて主の御使いを
見てしまいました。」主は彼に言われた。「安心せよ。恐れるな。あなたが死ぬことはない。」
ギデオンはそこに主のための祭壇を築き、「平和の主」と名付けた。それは今日もなお、アビエゼル
のオフラにあってそう呼ばれている。

さらにもう一つ。これらは皆、神が民に「祝福」「契約」とともに用いられています。「火」や「煙」は、
このように「神が祝福や契約を民に誓う場面」で、ちゃんと用いられています。モーセに現れた主の
現れ>>224と同様、火や煙は神の顕現のシンボルでもあったわけです。

歴代誌下 / 7章1-5節
ソロモンが祈り終えると、天から火が降って焼き尽くす献げ物といけにえをひとなめにし、
主の栄光が神殿に満ちた。祭司たちは、主の栄光が神殿に満ちたので、神殿に入ることが
できなかった。イスラエル人は皆、火と主の栄光が神殿に降るのを見て、ひざまずいて敷石の
上に顔を伏せ、礼拝して、「主は恵み深く、その慈しみはとこしえに」と主を賛美した。王は
すべての民と共に主の御前にいけにえをささげた。ソロモン王は牛二万二千頭、羊十二万匹
をささげた。こうして、王はすべての民と共に神殿を奉献した。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4787日前に更新/258 KB
担当:undef