キリスト教@質問箱21 ..
[2ch|▼Menu]
224:神も仏も名無しさん
10/04/20 23:52:01 E09yBY+h
>>221(つづき)

>>220
だからもちろん根拠が出せれば見るのは、>>162-171ときちんと対応している
のを見ればわかるでしょう。あなたはいつでもそうやって独善的に逃げ口上を
言って煙に巻いて逃げているだけですが、その自覚すらまるでないのが困りモノ。

たとえば、出エジプト記 / 19章 18節 では、
「シナイ山は全山煙に包まれた。主が火の中を山の上に降られたからである。煙は炉の煙のように
立ち上り、山全体が激しく震えた」

さらに、出エジプト記 / 20章 18節 では、
「民全員は、雷鳴がとどろき、稲妻が光り、角笛の音が鳴り響いて、山が煙に包まれる有様を見た。
民は見て恐れ、遠く離れて立ち」

このように、神の威光、力のシンボルの一つとしても現れていることを無視し「火」「煙」というシンボル
をどうして一方的にこのように決め付けて解釈するのか?しかも、神とアブラムの新しい契約の場面
において使われている象徴に対して、です。スエデンボルグのいかにも独善的で先に主張ありの解釈
といわざるを得ません。

>「煙の吐く炉」とは、極めて濃密な偽りを指します。「燃える松明」とは、欲情の熱気です。
>「煙を吐く炉」と言われるわけは、教会人が真理認識を持ちながらそれを承認せず、心で
>否定し、真理に反対して生活する場合、煙のかまどのような現われ方をします。
>「炉」であるとは、「煙」のように憎しみに根ざす偽りを宿していることを言います。
>偽りとなる欲情は、「このような炉から出る火炎」です。
>来世では、憎しみ、復讐心、残酷、姦淫の欲情は、そのような表象物として現れ、それも
>策力的な下心に混在しているとなおさらです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/258 KB
担当:undef