キリスト教@質問箱217 at PSY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:嘘つきサロメは鼻つまみ者
10/04/13 15:27:53 oLoPQYuM
日本一のだるまの産地であり、国道18号沿いにはだるまの生産工場が
集中している。また、群馬交響楽団が本拠地を置く数少ないオーケストラの
ある地方都市であり、毎年10月の中旬に高崎マーチングフェスティバルを
開催し、毎年世界的なマーチングバンドを招いたり、市内各小学校や
企業団体のバンドが一堂に集まり、市街地のメーンロードを行進する。
古くから音楽とともに歩んできたことから、高崎市は
「音楽のある街、高崎」と銘打っている。
また、高崎フィルム・コミッションにより、
ドラマ・映画・プロモーションビデオ等の撮影を誘致しており、
しばしば高崎の市街地や学校などが登場する。毎年、高崎映画祭
を開催するなど、音楽以外の芸術・文化活動も盛んである。



501:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 15:33:42 3DDwete9
>>499
うんw
ファンファンりらっくまw

猫殺しの騙り牧師だねwww

502:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/04/13 17:24:58 gf7B8gDY
>>484
日本でも日ユ教祖論やら河豚計画やら怪しかったけどなwww

河豚計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Wikipedia項目リンク

ウィキペディアにも出展が不明瞭なページとして扱われている。

503:嘘つきサロメは鼻つまみ者 
10/04/13 17:47:30 oLoPQYuM
それだけでは正体暴露とは言えない。

504:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 18:13:32 3DDwete9
>>503
他人だったらここまで粘着しないwww

一度協定結んだのにwww

505:嘘つきサロメは鼻つまみ者 
10/04/13 18:16:25 oLoPQYuM
高崎市の中心市街地は、およそJR高崎線とJR信越本線、
国道17号で囲まれた地域である。
この地域は江戸時代以来の城下町であったとともに、
中山道の宿場町でもあった。
市役所を始めとする主要な行政機関や文化施設、
また数多くの商店街や銀行、大型商業施設、
宿泊施設などがこの地域に立地している。
ただ、近年は高崎駅の東側にも商業施設や文化施設が進出してきている。

506:嘘つきサロメは鼻つまみ者 
10/04/13 18:19:09 oLoPQYuM
まず他人だろ。
運悪く何処かの学校で教えている可能性もあるが
サロメの高校と大学ではない。

507:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 18:29:50 3DDwete9
自演までwwww

508:神も仏も名無しさん
10/04/13 19:06:48 JFW75Zny
「あなた方の中で偉く成りたい者は人に仕える者と成りなさい」

マタイ20・25−28
マタイ23・11−12

つまり、これはキリスト教会に入信して牧師、神父の支持に良く従い、
献金も多額を行いなさいと云う卑劣な教えに過ぎないのです。
聖書を信じてはいけないのです。


509:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 19:16:57 3DDwete9
>>508
便秘治してください

510:神も仏も名無しさん
10/04/13 19:30:03 V2Svkxtb
水分よく取って運動するといいよ。

511:嘘つきサロメは鼻つまみ者 
10/04/13 20:15:00 oLoPQYuM
463 :神も仏も名無しさん:2010/04/13(火) 11:40:28 ID:JFW75Zny
>>461
どこの教会でもカルトッ!
触らぬ神に祟りなしっ!

「あなた方の中で偉く成りたい者は人に仕える者と成りなさい」

マタイ20・25−28
マタイ23・11−12

つまり、これはキリスト教会に入信して牧師の支持に良く従い、
献金も多額を行いなさいと云う卑劣な教えに過ぎないのです。
聖書を信じてはいけないのです。

同じだと思いますが・・・・人に仕えるの意味が違うのでは?

512:神も仏も名無しさん
10/04/13 21:26:58 nFFERH1t
>>443 (つづき)
スエデンおばさんが書かないから、代わりにヘレンケラーがいたことを載せる
ことにします。出してくれればいいのに。

肉体感覚の能力を持たずに生まれたことで、「罪の贖いや赦し」を教えられるよりも、
むしろ彼女は肉体の感覚を超越した世界での霊的な感覚と能力を得る恵みを受けて、
その内なる恵みを他者の現実の救済のための慈善の原動力になったことを感じます。
ヘレンケラーは、立派な霊的信仰者になったのだと思われ。スウェーデンボルグが異端
だからどうの、とは言いべきではないし、ヘレンケラーという良い実例を見ればその価値を
否定することはできないとは思います。それだけはここで表明するものです。

エマヌエル・スヴェーデンボリ
URLリンク(ja.wikipedia.org)エマヌエル・スヴェーデンボリ
三重苦の偉人、ヘレン・ケラーは「私にとってスヴェーデンボリの神学教義がない人生
など考えられない。もしそれが可能であるとすれば、心臓がなくても生きていられる人間
の肉体を想像する事ができよう。」と発言している。

ヘレン・ケラー光の中へ URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
スピリチュアル・レポート URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
など。


513:神も仏も名無しさん
10/04/13 21:30:17 nFFERH1t
>>512(訂正)
>原動力になったこと -> 原動力にしたこと
>言いべきではない -> 言うべきではない


514:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 21:44:28 3DDwete9
>>512
だから?w

ガンジーやダライ・ラマとどっちがえらいかな?www

515:神も仏も名無しさん
10/04/13 21:49:19 nFFERH1t
>>512(つづき)

たぶん、肉体の感覚をそがれて生まれるという運命を自分が負っていたら、
きっとヘレンに対するサリバンの指導と教育やスウェーデンボルグの教えなど
が有効なことを証明したように、肉体の感覚に頼るのでなく、素晴らしい霊的
生活に直結することでしか救いを得られなかったかもしれないし、あるいは
他の宗教での喜びで生きることを結果として選択することにもなることもある
のではと思う。

人は結局自分の受けた恵みの中で知る喜びを元にして生きることになるのだから、
他人のそれを知らないのに否定したりするのはよくない。


516:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 21:49:41 3DDwete9
>>512
スエデンボルグの生涯は1800年代ですね

あの時代の恐るべき貧富の格差 極貧の大衆のために彼はナニをしましたか?

517:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 22:01:04 3DDwete9
>>515
いやこの世の基準で評価すべきではない

それだと現在中東の紛争に絡んでいる連中も善人であればよいことになります

個人の存在に縛られず大きい目で評価することが肝要です

少なくとも大きな目で見てスェは邪悪です
歴史の影で動く勢力の一部ですね

518:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 22:05:11 3DDwete9
ていうかそうなると23こと坂井の行動が暴かれて 相殺されちゃうんだけどwwww

まぁいいけどねwww

519:神も仏も名無しさん
10/04/13 22:07:55 nFFERH1t
>>515(つづき)

そういう中で、すでに>>422にあげたマザーテレサやアンリデュナンなどの
キリストの小さきものたちに仕えた人々の慈善も、彼らの信仰から出た実で
あったとすれば、スエデンおばさんはヘレンケラーの実例をあげてスウェデン
ボルグを肯定しつつ、正統派キリスト教の価値も認められたことでしょう。

>>514>>516
そういうことで、私はおばさんとずっと議論してきたあの偏屈者でした。

たぶん我々は皆、歴史と時代という制約を受けてしか生きられない者たちでは
あり、不完全な知識と意識で考えつつ、普遍なるもの、どこから見ても同じ真理
であるものに近づこうとしてもがいてはいるのでしょう。スエデンボルグやその他
の宗教家などもそういう点では同じなんでしょう。

なので、どういう側に立つとしても、そうした神ならぬ者として、あるべき認識を
持てれば幸いかと思う次第。

520:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 22:09:20 3DDwete9
>>516はスェ信者むけです^^;

ごめんなさい^^;

521:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/13 22:17:48 3DDwete9
>>519
逆にいえば裏の勢力もかつてのイルミナティのように
改革してるつもりかもよ?w

あーいやだいやだ

522:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/04/13 22:23:55 gf7B8gDY
ガイアの夜明け凄いな。

523:神も仏も名無しさん
10/04/13 22:27:26 nFFERH1t
>>520
いいえ。

>>517
>それだと現在中東の紛争に絡んでいる連中も善人であればよいことになります

それで、ヘレンケラー女史が今も生きていたら、我々も騙されてきた悪の霊に
気づいて世の中に何か言って来ていたかもしれない。

そうすれば日本も国民、ひいては政府もしかしたらブッシュの選択を支持し
なかったかもしれないですが、多くの人が結局穢れた霊に騙されてしまった。

これからの世界の動きはその穢れた霊が次に向う先がどこになるか、わたし
たちも霊的に騙されないで行かないといけませんよね。

>>521
そういう可能性はないとは言えませんが、黙示録「イエスの僕の血に酔い痴れている
者たち」に神の愛や義はないでしょうね。「穢れた霊」は彼らと彼らに騙されて世界戦争
をもたらすために祈っている者たちの霊でしょうから。

ではまた。

524:Metatron ◆SyZ09dFMKU
10/04/13 23:47:42 AXUgLNGe
きさまらとは共存できず。

525:Metatron ◆SyZ09dFMKU
10/04/13 23:50:08 AXUgLNGe
切捨てさせてもらう。


526:嘘つきサロメは鼻つまみ者 
10/04/14 07:03:42 I6Hu3imO
まちこ教会

527:神も仏も名無しさん
10/04/14 18:37:27 0jcFLI9g
>>524-525
もしかすると勘違いしているといけないので補足します。ここで述べている
「彼ら」というのは、単に黙示録2-3章の「自称ユダヤ人」=>「自称使徒」=>
「女偽預言者」=>「ニコライ宗」のものたちであり、かつ「バビロン」であり、
また「獣」らのことで、現在の正統派キリスト教会のことではなく。

ここにはいろんな人が来てその都度さっと見て自分の受け取りたいように受けて
去っていく人が多いので、いちいち前に言っていたことを再記していない場合、
誤解を生む可能性が高く。もしそういう誤解ならばご安心を。


528:神も仏も名無しさん
10/04/14 18:40:20 0jcFLI9g
>>527 追記
>ここで述べている「彼ら」

とは、>>523の「彼ら」です。
ではまた。


529:神も仏も名無しさん
10/04/14 20:13:21 6XFIMwrF
「あなた方の中で偉く成りたい者は人に仕える者と成りなさい」

マタイ20・25−28
マタイ23・11−12

つまり、これはキリスト教会に入信して牧師の指示に良く従い、
献金も多額を行いなさいと云う卑劣な教えに過ぎないのです。
聖書を信じてはいけないのです。

やはり、邪教に過ぎないと考えます。
人は自分自身の正義に仕える事こそ真理だからです。
イエスを信じてはいけません。

530:神も仏も名無しさん
10/04/14 20:19:12 WZPs2rIy
浅い荒らしですね。

531:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/14 22:50:01 gFav0Y1i

スエデンおばさん〜 相手してほし〜の〜


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

532:ペッチョン ◆rGRrbQghS2
10/04/14 23:12:21 VvDYC7J5
>>527
>「女偽預言者」=>「ニコライ宗」のものたちであり、かつ「バビロン」であり、
>また「獣」らのことで、現在の正統派キリスト教会のことではなく。
黙示録の編者レベルでは、全部異教徒にしか理解できないんだろうが

「女偽預言者」...ミトラ教徒の亜流...パウロの異邦人と同じ流れ
「ニコライ宗」...初期のグノーシス(ユダヤ系)
「獣」らのことで..獣とは、ローマ皇帝のことあるいは、ローマ軍のこと

いずれにしても、キリスト教徒は今から1900年前の書き物だと言う事を
誰も認識していない




533:ペッチョン ◆rGRrbQghS2
10/04/14 23:14:40 VvDYC7J5
>>532
追記
>かつ「バビロン」であり
バビロンは、BC7〜6に今のイラク周辺で栄えた、カルデア王国の事
黙示録では、直接ローマを揶揄する事ができないために、バビロンに
なぞらえた。


534:ユダ
10/04/14 23:22:05 1m66LXnX
珍しくベッチョンが正常なレスを・・・

535:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/14 23:30:38 gFav0Y1i
>>534

ベッチョンの言っていることは普通にマトモなんだよ。

ちょっと口調がベッチョンでときどき音痴なだけで。

536:神も仏も名無しさん
10/04/14 23:36:03 2UskQoIH
キリスト教にとってユダヤ教は位置関係は? 浄土真宗と浄土宗みたいに「よう兄弟! 仲良くしよーぜ。」ですか?

537:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/14 23:40:26 gFav0Y1i
>>536

浄土宗と浄土真宗は確かに兄弟なんだけど、

ユダヤ教とキリスト教は、共通のテキスト(旧約聖書)を使っているというだけで、全く別物になってるよね。

フナに色塗って金魚にしたみたいな感じ。

538:神も仏も名無しさん
10/04/14 23:44:07 2UskQoIH
 >>537 じゃあキリスト教では 「ヤハウェイ?(かな?)」はどんな存在?

539:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/14 23:46:50 gFav0Y1i

因みに我が家は天台眞盛宗。本山は滋賀県坂本にある西教寺。日吉大社からすこし横川に入ったところにある。

天台宗の本山はこのほか天台宗(山門派)比叡山延暦寺と天台寺門派の三井寺。

山門派と寺門派は長年宿敵で骨肉の争いを続けたんだね。比叡山から山賊化した坊主たちが駆け下りては三井寺を焼き打ち、

反対に三井寺から横川を駆け上がって延暦寺を焼き討ちにした。

それで、織田信長と豊臣秀吉がなんとか決着を付けたってことだね。

540:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/14 23:49:20 gFav0Y1i
>>538

とても歪んだ解釈で、いわゆる「三位一体」の父格神。 まあ、いわば神の一員だね。

キリスト教の神は自然界に例を見ない形態の神像を造り出している。

これは、ユダヤ教由来であることを示す必要性と習合する必要がある他宗教や土俗の習慣を無視できないという立場での、

いわば苦肉の策として出来上がった神像なんだよ。

541:神も仏も名無しさん
10/04/15 00:08:05 TSyrb1gD
>>540 thxです。 うひゃ〜詳しい・・。
  その「歪んだ解釈」は「いつの時代」に都合よく整合させたかわかりますか?
または憲法9条ような都合のいい解釈を考えた「人」もわかればあり難いですが・・。

ちなみにオイドンは無信仰無宗教の宗教アレルギー体質です。

542:神も仏も名無しさん
10/04/15 00:43:06 w5JAb2W+
>>541
無信仰無宗教は死んだら終わりの物質信仰なのです。

543:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/15 01:06:41 EfYlT0e1
>>532
だから預言は未来も指し示してるんだよ統合失調w

>>533
バビロンの意味をかんがえろwwwあさいなぁw

>>534
え?どこがwww

>>541
だからペッチョン有本康夫をはじめ
残飯4犯も 
キリスト教憎しのメンヘラの粘着だから具体的には回答できませんw
都合よく捻じ曲げた事実なんてありませんのでw

あとユダヤ教は神の救いの予告

キリスト教はその実現の知らせです

浄土宗と真宗の関係とは違いますね

544:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/15 01:21:55 EfYlT0e1
>>540
残念ならが君はユダヤ教の特色無視してるねw

ユダヤ教自体 中近東の同時代に類似の信仰を持ってないのよw

545:神も仏も名無しさん
10/04/15 02:50:11 TSyrb1gD
>>543 ヘンメラなの?あちゃ〜 テンプレ読まずに書き込んだからなあ・・。俺は釣られたのか・・。
 
 ただ純粋に疑問を持ったんでここに来たんだけどね・・。
 「実現の知らせ」かあ。へ〜ぇ で〜そのイスラム教は「実現の知らせの軌道修正??」ってことかな?
 間違ったらごめん 別に冒涜とかじゃないからね。 オイドンにデリカシーが無いのは認めます。

ではオチます。 明日の夜 ここ覗いてみますわ じゃ〜
  

546:ユダ
10/04/15 02:52:49 +lZ+M1Gn
バビロンの名前は「神の敵」と言う比喩。

547:神も仏も名無しさん
10/04/15 03:14:32 JgpVOWFt
【英国】ローマ法王を「人道に対する罪」で逮捕しろ! 作家らが逮捕要求運動を開始[10/04/14]
スレリンク(news5plus板)l100


548:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/15 05:14:34 EfYlT0e1
>>545
うん っていうか イスラムは愛が理解できなくてユダヤ教に退行した

異邦人用ユダヤ教です

>>546
だからペッチョン有本康夫のキチガイの書き込みのどこがまとも?w

549:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 07:43:32 McobUumY
>>545

文体でというか、常識でというか、考える力でというか・・・・

まあ、判断はお任せしますよ。

550:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 07:44:48 McobUumY
>>546

バビロンはメソポタミア地方の古代都市。市域はバグダードの南方約90kmの地点にユーフラテス川をまたいで広がる。
語義はアッカド語のバビリムBab-ilim(神の門)に由来・・・

Wikipedia項目リンク

551:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 08:19:08 McobUumY
>>541

神定義の歪みはキリスト教の成立とともに進んでいった、ということが言えるんだよ。

キリスト教は、ローマ帝国のコンスタンティヌス1世のミラノ勅令(313年)により公認され、

同じくテオドシウス1世により国教に定められた(380年)。

そして第二回コンスタンティのポリス公会議で「三位一体」が『定義』された。

つまり、神定義は会議で決定されなければならないような程度の共有観しかなかったということだね。

これは、ローマ帝国が国際社会の中で、高度な思想力を誇れる宗教を作成しようとした結果なわけ。

すなわち、ユダヤ教とイエスという人物の残した成果とローマ神話を組み合わせて「キリスト教」という

宗教が作成された課程において、このようないびつが神観が整合されていって現在に至っているということが言えるね。


552:ユダ
10/04/15 08:49:34 0YBhtc0c
>>550
本来の意味は関係ない、
バベルの搭が崩れてからは
バベル、バビロンは神の敵を指す暗喩。
こんなのわからんでどうやって黙示録を理解するんだ?

553:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 09:46:11 McobUumY
>>552

黙示録というのは反ローマ文書だから、ローマとはっきり表現できなかった。

だから、ローマをバビロンと書き換えたんだよ。

そうすると歴史的抒情詩のように理解されたわけだね。

それから、バベルの塔のバベルとバビロンは全く別物なんだよ。

そんな、わざとのようなコテコテの間違った解釈ではかえって理解できないかもしれないよ。

554:神も仏も名無しさん
10/04/15 10:00:38 EfYlT0e1
>>551
はぁ?^^
あのー
あの大迫害をかいくぐって公認時には既に帝国の広大な領域に基本的な教義を共通にもつ
会のつながりが成立していたって認めるのね?

で 三位一体の教理が最終的に成立するまでには200年以上かかっている

つまりこれは教理が議論によって制定されていった きわめてオープンなののであったということですけど?

さらに権力はほとんど介入していませんwあのコンスタンティヌスですら内心アリウス派支持だったけど

裁決の結果に委ねていますねw

そもそもキリスト教の教理とローマ神話のどこに共通点があるのか示してみてくださいW

>>552
おいw
ペッチョン有本の書きこみのどこがまともなのか示せよw
にげるなwww

>>553
固有名詞をだすと将来の預言に使えませんwただそれだけのことですw

バベルの塔は人間の増長と背きの象徴

バビロンも当時の古代帝国の完成形で 同じく増長と背きの象徴です
彼らは神殿を破壊しましたからね
これって常識ですよ?w




555:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/15 10:06:57 vVFJ0zIt
>>554
>>533
はぁ、めんどくさい。

556:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 10:12:11 McobUumY
>>555

いや、だから、「 -- 黙示録の表現では、 -- バビロンの名前は「神の敵」と言う比喩」

というのなら間違いではないんだよ。

557:神も仏も名無しさん
10/04/15 10:13:59 vVFJ0zIt
>>556
うん。というか常識レベルだろこんなの。
あぁレベル低い・・・

558:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 10:14:52 McobUumY
>>557

黙示録を読み解く上では当然常識だね。


559:神も仏も名無しさん
10/04/15 10:21:24 EfYlT0e1
>>557
あのなぁペッチョン有本もゲイ大中退の残飯も

黙示録の内容を当時の時代描写に限定してるわけ

でも実際は終わりのときの預言でもある

だから当時に限定されるローマではなく超時代的なバビロンを使ったわけ


おまえもペッチョン有本や残飯と同意なのか?w

560:神も仏も名無しさん
10/04/15 10:22:32 EfYlT0e1
>>558
へーーw

ゲイ大は黙示録の未来の先見は否定すんのかw

まぁ専門馬鹿の高級専門学校で大学教育してないもんなゲイ大はwwwww

561:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/15 11:14:02 vVFJ0zIt
>>559
二重の意味がある事位常識だろ?
まったく話にならん。

562:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 11:22:51 McobUumY
>>561

その変態オヤジを相手にすると体に悪いよ。

あぼーん推奨。

563:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/15 11:28:08 vVFJ0zIt
ハーイ。
俺の小説でも読む?
本当のサタンがどんな人物か解るよ。
他はキャラ作り変えてるけど。
URLリンク(www.mbga.jp)

564:神も仏も名無しさん
10/04/15 11:28:09 EfYlT0e1
>>561
だからさぁ

ペッチョン有本康夫やゲイ大中退残飯は両義性認めないんだよw

こいつら非日常全否定だから 黙示録モ執筆当時の情況の描写で

未来の預言なんて信じられないのw

お前一体どこ見てるんだよwww

565:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/15 11:43:14 vVFJ0zIt
>>564
別の奴釣ってくれ。
ベースの練習で忙しい。

566:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 11:57:21 McobUumY
>>563

ユーザー登録必要だからめんどい。


567:神も仏も名無しさん
10/04/15 11:57:48 EfYlT0e1
あーあ

交流障害かw

通院しろ統失www

568:神も仏も名無しさん
10/04/15 11:59:00 Q1xxM/A3
バビロンをローマの言い換え語とみなし、その指すものをローマだけに搾るか、終末の時にも現れるローマとは別の「神の敵」も指すとみなすか、
という違い?

569:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/15 12:05:50 vVFJ0zIt
>>566
すまんのう。
無料サイトがなかなかないんじゃよ。
大抵登録制。

570:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 12:13:39 McobUumY
>>568

黙示録がどういう必要で作成されたか、ということをよく考えてみたらわかるわけなんだけど、

黙示録中で言われている「世の終わり」というのは、ローマ帝国によるキリスト教迫害が終了するとき、

ということなんだよね。

過酷な弾圧が100年以上も続いたわけだから、あたかも永遠に迫害され続ける、と感じたとしても無理のない話だよね。

だから、こんなことが続いたら神の怒りが表されるだろう、とも考えたわけね。

だから、黙示録の世の終わりというのは近い未来に現される神の正義であるところのローマにたいする報復。

だから、迫害が終了して久しい現代に於いては、「終了した」という観点に立って云々すべきなのに、

同じ価値観を継続して解釈しようとするから話が歪んでくるわけ。 

まあ、廃物利用して話を簡単にしようとするのは宗教の基本的な性癖なんだけどね。

571:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 12:15:22 McobUumY
>>569

無料のホームページ登録すればいいのに。

572:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/15 12:20:57 vVFJ0zIt
>>571
ケータイの「携帯小説」検索で一ページ目で
出てくるサイトじゃないと意味がないの。
読まれなかったら本にもならないし。

573:神も仏も名無しさん
10/04/15 12:49:34 EfYlT0e1
>>570
クリスチャンは人間につきまとう罪をしっかり把握していたから

その罪から解放されない限り 同じことが何回でも起こると認識していた

その認識は先行する旧約聖書にもしっかり描かれている

だから黙示録の出来事も 成立当時の東地中海の情況であるのはもちろん はるか未来に

主の御再臨に伴なっておきることでもあったわけ

だからああいった理解不能な比喩が多用された 恐らくヨハネは現代の情況を垣間見たのかもね

とにかく宗教的な文書から非日常を排撃するのは物を知らない低脳の証拠ですw

574:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 13:12:35 McobUumY
>>572
ふーん

575:神も仏も名無しさん
10/04/15 13:50:25 rl4U6zYU
>>573
簡単にはどういう意味かわからないように啓示を黙示として与えるために、シアターで
3D映画のようにしてヴィジョンを見せたわけですよね。そのときに特定の用語が現れる
ように映画は構成され、だからそこに旧約聖書の中のたくさんの単語が現れ。

なぜ新約聖書にヨハネの黙示録が削除されることなく残ったか、それは、終末の事象が
世界にあきらかになるときにそれを知ることを可能にするため、そしてその解き明かしが
全世界で知られて黙示録の真実があきらかになったときに、全世界に間近の裁きを伝え、
それを悟った人々を集めるリバイバルを可能にするため。

聖書の編集完成時に編集者が神の霊感を感じ取って黙示録を採用するために必要な聖書内
のシンボルを使った物語の映画がヨハネに与えられ、そうして聖書に加えられることを
可能にし、従ってこの黙示は解き明かしによって初めて終末のときにその意味が現れて、
信じる者に神のすべてを見通す全能を悟らせた後に、すべてが成って成就するのでしょうね。


576:神も仏も名無しさん
10/04/15 13:53:12 rl4U6zYU
>>575(訂正)
>シアターで3D映画のように→シアターでの3D映画のように

577:神も仏も名無しさん
10/04/15 15:00:29 EfYlT0e1
>>575
そう

マジで古代人が現代を描写するの大変でしたでしょうねぇ

578:神も仏も名無しさん
10/04/15 21:02:32 rl4U6zYU
>>577
どうもです。

ところで、日本はどんな裏支配によって蹂躙されているかの一端はこんなところにも。

村木元局長“脅迫と感じた”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

この人はこういうところで本当の根性を見せました。女の本領を発揮してくれました。
真実のためにその行いを曲げることがなかった。イエスはこのような人の神なり。

主にある我らもこれに見習い、来るべき大艱難時、いずこへ引き渡さるとも
いかな悪のしわざにも加担せる事、微塵たりともあらざるべしや。


579:神も仏も名無しさん
10/04/15 21:55:38 TSyrb1gD
 ウルルン気分でここに来たけど俺は場違いのようだ・・。
(・ω・; )
自分の棲みかに帰ります。 2ちゃんはスゴイな。いろんな人がいるんだな・・。


580:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/15 22:08:11 McobUumY
>>579

┃・)ノ

581:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/15 22:26:04 EfYlT0e1
またね^^

582:ペッチョン ◆rGRrbQghS2
10/04/15 22:59:37 CUAA8WRX
>>575
>なぜ新約聖書にヨハネの黙示録が削除されることなく残ったか、それは、終末の事象が
>世界にあきらかになるときにそれを知ることを可能にするため、そしてその解き明かしが
>全世界で知られて黙示録の真実があきらかになったときに、全世界に間近の裁きを伝え、
>それを悟った人々を集めるリバイバルを可能にするため。

そんな簡単な事に何で1900年も掛ってるんだろね。その間のキリスト教徒
と言うのは、全てウスラ馬鹿だったと言ってるようなものだよ。
その1900年間は、神もイエス・キリストも何もしなかった事になるんだけど
それは、神もイエス・キリストもウスラ馬鹿だったと言ってるようなものだよ。
キリスト教徒と言うのは、一つの事を言う時に他との関連は全く考えない
人種らしい。

583:神も仏も名無しさん
10/04/15 23:03:35 q66IeBmK
ボルグ氏は、イエズス会のことを悪徳都市(バビロン)と言っているようだね。
バビロン バチカン 悪徳都市 富裕都市

バチカン(キリスト教会)がイエズス会の支配下に落ちてしまって悪徳都市になっていることは
周知の事実ではありますね。

584:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/15 23:03:49 EfYlT0e1
>>582
おまえさーw

現実が嫌いだろw

この世界は美しく素晴らしいんだよ統合失調の有本康夫w

585:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/04/15 23:06:47 EfYlT0e1
>>583
イルミナティの癖にwwwww

586:神も仏も名無しさん
10/04/15 23:50:25 q66IeBmK
悪徳都市バチカンの滅亡は聖書で予言されていること。
ファティマの予言も。

587:ペッチョン ◆rGRrbQghS2
10/04/16 07:35:14 zkTpvXZc
>>583
>ボルグ氏は、イエズス会のことを悪徳都市(バビロン)と言っているようだね。
>バビロン バチカン 悪徳都市 富裕都市

ただの、反カトリック派のアホキリストに過ぎない。
日本のヤクザの抗争と同じでしょ。

588:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/16 08:13:21 SWX8JsX6
>>587
意味不明だよ統合失調wwwww

スェデンババーはスェデンがイルミナティだって知らないだけw

お前よりはましだけどとことん無知だって言うだけのことだ大法螺ふうきの妄想有本康夫www

589:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/04/16 08:19:40 LWnVOGJS
悪魔の知恵を得て起動エレベータを作ったらそれは
人々を救う「ヤコブの梯子」とはならず「バベルの塔」として破壊されるのかな…

590:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/04/16 08:23:18 LWnVOGJS
軌道エレベータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Wikipedia項目リンク

591:神も仏も名無しさん
10/04/16 09:24:47 zemKg0sW
あれ、ローマ神話ネタは放置?
まあ、三位一体の位格と三つ組の神々とでは
性質と相互の関係が一致しませんからねー

592:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/16 09:38:49 SWX8JsX6
>>589
起動エレベータは実質 衛星軌道から垂れ下がった 帯 だよw

593:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/16 13:32:15 SWX8JsX6
だからキリスト教や聖書が捏造されたと主張するなら

いつ
どこで
だれが
どのように
なんのために

行われたか明記しろよメンヘラのアンチどもw

初期の教会はユダヤ人の居住範囲で ユダヤ人たちの注視の元に行われた
初期の使徒の後継たちのほぼ全員がユダヤ人 異邦人達は数はともあれ 初期には中心にはなりえなかった
この状態でどうやて異教の神話取り込んだりとか ユダヤ教由来の新宗教贋造するんですか?www
それと新約はすべでユダヤ人相手の時代の文書や書簡だったことをお忘れなくw
当然保守派のユダヤ人の反発も大きく すでにAD2世紀にはイエズスの実在を前提にした誹謗文書も成立しています

これがまず第一点

あとローマ帝国がうんぬんって言うけど コンスタンティヌスの公認がAD4世紀の後半 既に新約の元になる文書
書簡は揃っていて 教会の組織も確立していました
逆に衰亡しつつあった帝国が教会の人材や組織網を頼ろうとしたのが現実です
とてもとてもw帝国が教会をでっち上げるのは不可能で そもそも古代帝国にはそのような意図を実現する意思も能力もありません
現代から歴史をさかのぼっても そのような企画が成功した例は皆無
信仰は上から押し付けても発展しませんのでw

本当にアンチって歴史に無知で妄想並べるだけなんですよねw

594:神も仏も名無しさん
10/04/16 13:42:57 2x2N1hBs
サロメ殿、ミスした場所、探し出し検索してみましたか?



595:神も仏も名無しさん
10/04/16 17:02:25 zemKg0sW
アンカーを貼らないと何をさしているのか伝わらないでしょう。

596:神も仏も名無しさん
10/04/16 18:17:59 2x2N1hBs
サロメ殿、ミスした場所、探し出し検索してみましたか?



597:参考
10/04/16 19:17:34 eR+sb/w6
米同時多発テロ検証する討論会京大で18日、学生制作の映画も 京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

911の真相追究運動は徐々にですが今広がり中。世間でだんだん認識が変わりつつ。
世界の意識も「証人」の活動により「地に住む人々」が「苦しめられている」。
あの「2本のオリーブの木」が「2つのWTCビル」になりつつ。3年半の証しの
期間が始まっている可能性。

598:参考
10/04/16 19:30:18 eR+sb/w6
>>597 つづき
「2本のオリーブの木」は「2つの燭台」にして燭台には蝋燭を立てます。
2つのWTCビルが噴火のようにコンクリートと人体の焼尽を吹き上げつつ
まるで「蝋燭が融けていくかのように」消えたのは確かに単なる偶然ではある
かもしれない。しかし、ゼカリア書の該当箇所にある「二本のオリーブの木」は
この真相追究運動に「油」を注いでいた源であり「2人の証人」として世界中に
「自称ユダヤ人」らの世界殺戮戦争支配を証しつつ仮にあと数年でこの運動を
抹殺する動きが出たときには、そのときが、獣の支配の始まりとなる可能性が高い
のでは。ご参考.


599:神も仏も名無しさん
10/04/16 19:33:24 o9YWUpke
>>593
おまいはそれを見たのか?

600:残飯君 ◆DV4hb.MG/U
10/04/16 19:53:19 2vuAH8Ne
>>599

それ、読んで意味わかったの?

凄いね・・・


601:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/16 19:57:13 SWX8JsX6
まぁゲイ大中退の理解力は超えてるだろうなwwww

>>599
まともな古代ローマ史の本よんでみろw

602:神も仏も名無しさん
10/04/16 20:14:25 2x2N1hBs
サロメ殿、ミスした場所、探し出し検索してみましたか?



603:神も仏も名無しさん
10/04/16 20:24:25 o9YWUpke
> 496 名前:紅音矢 ◆R/kUipgeiA [] 投稿日:2010/03/29(月) 17:40:34 ID:ya4ZzjXK
> スウェーデンボルグは異端な神秘主義で、
> 俺達がそう簡単に習うことは出来ないものだと思うな。
>
> そもそもスウェデンボルグを題材にした日本の漫画やアニメはあるかい?

スウェーデンの漫画よかった。読んだらきっとスウェーデンを信じるだろう。

604:ペッチョン ◆rGRrbQghS2
10/04/16 20:34:02 zkTpvXZc
それ見ろって、ペッチョンのオツムってその程度だよ。
テキヤや露天商のレベルなんだよ。嘘を暴かれたら支離滅裂に
なって喚きたてるだけなんさ...

久しぶりにペッチョンの賛美歌でも詠うか

あ〜〜〜〜ペッチョン、ペッチョン、ペッチョンチョンチョン〜〜〜〜
口から出任せペッチョン、インチキペッチョン、ペテン師ペッチョン〜〜〜
ゴキブリペッチョン〜〜〜〜〜
まもなく終りの日が来ますと言ってかれこれ1900年〜〜〜
イエス・キリストが再臨しますと言って1900年〜〜〜
本人はそんな事は全く信じていない〜〜〜、
神も信じていない〜〜〜〜
信じる馬鹿が出て来れば儲け物〜〜〜〜〜〜
あなたを救いに導きますと言って奈落のそこに追い落とし〜〜〜

あ〜〜〜〜ペッチョン、ペッチョン、ペッチョンチョンチョン〜〜〜〜
あ〜〜〜〜ペッチョン、ペッチョン、ペッチョンチョンチョン〜


605:神も仏も名無しさん
10/04/16 20:38:02 zemKg0sW
異教神話を捩じ込める環境だったか、
は重要なポイントかと思いますが。

606:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/16 20:46:41 SWX8JsX6
>>604
また発狂してる統合失調有本康夫wwww

607:神も仏も名無しさん
10/04/16 21:25:33 2x2N1hBs
草津温泉(草津町)伊香保温泉(渋川市)(旧伊香保町) 水上温泉(みなかみ町)(旧水上町)
老神温泉(沼田市)(旧利根村)四万温泉(中之条町)磯部温泉(安中市)藪塚温泉(太田市)(旧藪塚本町)
万座温泉(嬬恋村)鹿沢温泉(嬬恋村)奥嬬恋温泉(嬬恋村)半出来温泉(嬬恋村)
花敷温泉(六合村) 尻焼温泉(六合村)小野上温泉(渋川市)(旧小野上村)
岩櫃城温泉(東吾妻町)(旧吾妻町) 沢渡温泉(中之条町)猿ヶ京温泉(みなかみ町)(旧新治村)
川原湯温泉(長野原町) 川中温泉(東吾妻町)(旧吾妻町)吉井温泉(高崎市)(旧吉井町)
霧積温泉(安中市)(旧松井田町) 妙義温泉(富岡市)(旧妙義町)下仁田温泉(下仁田町)
敷島温泉(渋川市)(旧赤城村)赤城温泉(前橋市)(旧宮城村)忠治温泉(前橋市)(旧宮城村)
五色温泉(伊勢崎市)中之条温泉(中之条町)塩沢温泉 梨木温泉(桐生市)(旧黒保根村)


608:神も仏も名無しさん
10/04/16 21:27:53 2x2N1hBs
サロメ殿、ミスした場所、探し出し検索してみましたか?

サロメの事だから探し出したと考えます。

どうですか?サロメの本物は?

609:神も仏も名無しさん
10/04/16 22:05:21 2ICtdJw4
^^

610:神も仏も名無しさん
10/04/16 23:41:12 2ICtdJw4
>>553
>黙示録というのは反ローマ文書だから、ローマとはっきり表現できなかった。

>だから、ローマをバビロンと書き換えたんだよ。

「わたしはまた、一匹の獣が海の中から上がって来るのを見た」(黙示録13.1)
ヨハネの黙示録に出てくる「獣」を、ローマ帝国のことだとか、その獣は
暴帝ネロのことだとか言う人は多いのです。
しかし、これは聖言が持つ文字の意義から類推した幻想でしかありません。

この獣の本当の意味は、信仰を善い業の行為から切り離し、信仰のみによって
人が義とされるというような偽りの教義に誤謬化し、聖言の善と真理を歪めた
者らのことを指しているのです。
また、大淫婦バビロンの意義は、主の神的権威を自らに移した者らのことです。



611:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/16 23:50:46 wcTrWdxw
>>610
ヨハネ黙視録は二重文書、
当時のローマ帝国の事と
終末預言が混ざっている。
バビロンの大淫婦は主の教えを完全に理解しながら
神の敵を選ぶ究極の神の敵。

612:神も仏も名無しさん
10/04/16 23:55:41 2ICtdJw4
>>611
黙示録の描く世界はローマ帝国とは何の関連もありません。
もしあると言われるならその根拠を示してみなさい。


613:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/17 00:00:08 d6qxvuDR
黙視録は終末預言だが
これの著者はローマ帝国が倒れる事を
望んで黙視してない事まで書いている。
ソースはカブリエルからの掲示。

614:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:00:38 eR+sb/w6
>>610
スエデンおばさん、ヘレンケラーのことは私が書いておいてあげました。
スエデンおばさんはたぶん仁慈と仁愛の実践を隠れてやっておられることと。

しかしそれを口に出して言ってしまうと「あなたがたの良い業が隠れているためである」
とういうイエスの言葉に反するのでひたすら隠して口にすることのないように
謙虚にしておられたのですね。そう思っております。さすがはスエデンおばさんです。
えらそうにしてみせながら、実はいろいろと隠れて善行に励んでおられるのでしょう。

そうでないとあのように霊的に格調高いレスは出ませんものね。


615:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 00:01:10 iQI73o7a
>>612
あほらしw

イルミナティのスェデンボルグの主張が正しい根拠は何だ?w

616:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:04:15 sJNgJjc2
>>610
スエデンおばさんはそういう謙虚ところを以ってスエデンおばさんの本領を
発揮されたら評価はたぶん上がりますよね。

ではまたです。


617:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:11:03 sJNgJjc2
追記

>>610
ということで、スエデンおばさんも911の真相追究の動きにも賛同されて
世界の悪の支配に対抗する一員として活動されますよう期待したいます。
無残にも悪の戦争で今日も明日も明後日も毎日殺されていく世界の子供の命を
なんとしても助けていただけたら幸い。

それを主はたぶん望まれているものと思われ。

ではまた。


618:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:11:09 0zTXmkw1
>>613
だいたい、黙示録の解釈は、こんなものしかないようです。

URLリンク(www.path.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)

これはただの連想ゲームみたいなものです。なんの説得力もありません。

>>614
ヘレンケラーの言葉でスエデンわかったなんて軽薄ザマス。
黙示録からでも、仁慈の大切さは説明できますが、何か?

>>615
スエデンが正しい根拠? 主が言われたことだからですよ~~+



619:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/17 00:19:47 d6qxvuDR
666はネロの事だかこれは捏造部分。
十頭の獣は悪魔王を指す。
大罪の数は十個あるらしい。
善も十個あるらしい。
ソースはカブリエル、メタトロン、イエス。

620:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:25:58 0zTXmkw1
獣の意味が全然理解できていないようですので、スエデンから説明してあげます。

黙示録:二匹の獣
「わたしは一匹の獣が海から上ってくるのを見た、かれは七つの頭と十の角とを持ち、
その角の上に十の冠を持ち、その頭には冒涜の名を持っていた。」(13.1)

『わたしは一匹の獣が海から上って来るのを見た』は、生命から分離した信仰を確認する
自然的な人から発した理論を意味し、『七つの頭を持ち』は、誤謬化され、不善化されている
聖い事柄にかかわる知識を意味し、『十の角』は、多くの力を示し、『その角の上の十の冠』は、
豊富な真理のいくたの概観から発した力を意味し、『その頭の上に(冒涜)の名』は、聖言の
誤謬化を意味している。


621:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 00:28:06 iQI73o7a
>>620
イルミナティwwwwwww

622:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:29:35 0zTXmkw1
(1)「わたしは一匹の獣が海から上ってくるのを見た」は、生命(生活)から信仰を分離する
ことを確認する自然的な人から発した理論を意味している。これは『海から上がってくる一匹の獣』の
意義から明白であり、それは自然的な人ひ属している事柄である。なぜなら、『獣』は聖言におい
ては両方の意味における、自然的な人の情愛を意味し、『海』は、真のまた偽りの知識に関連し、
またそこから発している思考と理論に関連している自然的な人の色々な事柄を意味するから、
そこから『海から上がって来る一匹の獣」は自然的な人から発した理論を意味していることは明らかである。
以下のことは明白である、すなわち、これは生命(生活)から分離した信仰を確認する理論であるのは、
本質に竜がさらに記されているためであり、『海から上がってきた獣』は、生命から分離した信仰を確認
する自然的な人から発した竜の理論を意味し、『地から上ってくる獣」は、聖言の文字の意味から竜を
確認する考えとそれを誤謬化することを意味している。

(二)竜が本章にさらに記され、またその二匹の獣により意味されている事は、以下のように言われている
事からも明白である。すなわち、『その竜は海から上がって来る獣に己が力と王座と大いなる権威を与えた』
のであり、さらに『かれらはその獣に権威を与えた竜を拝し』、また『地から上がっていた獣は竜のように話し、
その竜の前にその最初の獣のあらゆる主権を行使したのであれる。』ここから以下のことが明らかである。
すなわち、生命から信仰を分離する者らはーーかれらは『竜』により意味されているがーーかも分離しを
自然的な人から発したいくたの理論により確認するに応じ、『海から上ってきた獣』により表象され、他方
その分離を聖言の意味の文字の意味により確認し、そのことによりその意味を誤謬化するに応じ、
『地から上ってくる獣』により記されている。それがそうであることはその各々について以下に述べる記事から
充分に認めることができよう。



623:神も仏も名無しさん
10/04/17 00:30:28 0zTXmkw1
(三)自然的な人から発した理論は、信仰を救いの唯一の手段とし、かくて教会の本質そのものとし、それを
生命から、または仁慈から分離し、生命または仁慈を救いの手段としては、教会の本質的なものとしては認
めない者らの郷里の中へ入り込んでくるのである。このことはその信奉者とその教義を学んでいる者らによ
ってほとんど認められないし、従って殆ど知られていないのは、かれらの思いは、その教義を確認する手段
となっている聖言の記事に絶えず集中しているためである。そしてかれらが聖言の文字の意味である聖言の
究極的な意味により確認するその教理は誤謬であるため、かれらは必然的にその理論を自然的な人から取ら
なくてはならないのである。なぜならその理論がなくては誤謬を真理として見せることは不可能となるから
である。


624:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 00:35:48 iQI73o7a
イルミナティとかメーソンって 教義や儀式はグノーシスなのよね

それがわかるとスェが見掛け倒しだってよくわかるw

こいつら人間の努力で進歩向上って言う無神論だもんWWW

625:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/17 00:42:10 d6qxvuDR
イエスも努力無しには天国に行けないと
教えているはずだが
新約聖書読んでるのか?
都合のいい所だけ覚えるんじゃない。

626:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 00:57:36 iQI73o7a
>>625
どこ?w

627:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/17 01:02:27 d6qxvuDR
自分で努力して探せ、
自分ぶんの傲慢さ位解るだろう?

628:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 01:07:24 iQI73o7a
>>627
ないです
よい羊飼いはヒツジを導き世話をする

ヒツジに自分で牧場に帰れとはいいません^^

629:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/17 01:12:33 d6qxvuDR
なら何故努力する人や
注意した私を笑ったのか?
私を笑った者はルシファーを笑ったのである。
覚えておけ、そして悔い改めて天国に消え失せろ。

630:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 01:15:44 iQI73o7a
>>629
ハッタリは空しいぜwwww

631:神も仏も名無しさん
10/04/17 01:17:27 0zTXmkw1
>>626
>どこ?w

たれであれ、これらのいましめの中いとも小さいものを破り、このことを
人に教える者はことどとく天の国の中では最も小さな者と呼ばれるが、
だれであれ、それを行い、教える者は、天の国の中では偉大な者と呼ば
れるであろう(マタイ5.19)

人の子はその父の栄光の中にその御使いたちと共に来るでしょう。
そのとき人の子は各佳々の者にその行為に従って報いるでしょう(マタイ16.26)

マタイ7.24,26 ルカ6.46-49 マタイ13.23 ヨハネ15.14 ほか多数 

信仰義認では救われませんね、サロメババー。

632:ユダ ◆H4PjzeaE8Q
10/04/17 01:21:58 d6qxvuDR
>>630
空しくなるのは君である。
死後、この件で私は君を傲慢の罪で
イエスに告発するからだ。

633:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 01:24:41 iQI73o7a
>>631
イルミナティに言われてもなぁw

救いは努力不要 契約を結ぶ前提に努力向上は要らない
だってグノーシスのイルミナティ スェデンボルグじゃないからww


ただ 新約にも順守規定はある
愛の律法 神への愛と隣人への愛を示すこと

その聖句のどちらの行いも 救われたあとの順守するべき事柄ですねw

634:大法螺吹き有本康夫の末路は永遠の苦しみ
10/04/17 01:25:26 iQI73o7a
>>632
お前も所詮はワシチュウw

力と栄光をむさぼり 愛を拒む滅びの子www

635:神も仏も名無しさん
10/04/17 01:30:31 0zTXmkw1
>>633
>救いは努力不要 契約を結ぶ前提に努力向上は要らない

イエスは、そのようなことは一切教えられていません。
主が言われた聖言からも明らかです。
信仰義認を妄想する人たちの理論です。

生命または、仁慈が信仰から分離されるために、かれらは以下のように
論争する。

(イ)アダムの堕落により人間は人間自身から善を行う自由をことごとく失った。
(ロ)そうした理由のため人間は決して律法を成就することはできない。
(ハ)律法を成就しなくては救いはない。
(ニ)主が世にこられたのは律法を成就し、かくて主の義と功績は人間に転嫁され、
その転嫁により人間は律法のくびきから自由にされ、信仰のみにより義とされた後は、
何ものも人間を罪ありと断じない迄にすら至った。

(ホ)人間は信仰のみにより主の功績の転嫁を受け入れるのであり、それはいささ
かも業によるのではない。これらが信仰のみという誤って主張された原理とそれに
関連して引き出されてくる。
この論旨を確認するところの自然的な人から発する理論の主要なものであることは、
これらの個々のものを順を追って調査することから認めることができるでしょう。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/246 KB
担当:undef