聖書を根底から学ぶス ..
[2ch|▼Menu]
2:神も仏も名無しさん
09/11/07 18:15:03 YBWyOs9G
ダニエル、終末論者達は「黙示録」や「テサロニケ」を根拠として
理屈を建てるが、ダニエルはどう思う?

ダニエルの見解を解説して!!

3:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/07 18:31:21 OcNsKTOd

2ちゃんねるによるE-mobile への規制はすさまじく、
ほぼ10日ほども、スレ立てはおろか、投稿もできませんでした。

本日に至っても規制にかかっていたため、このスレは公共施設のパソコンから
立てました。もう、本当に嫌になってしまいますね。


4:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/07 18:35:48 OcNsKTOd

今後も、このような理不尽な規制を2ちゃんねるが続けるのであれば、
このスレの続編は、「したらば掲示板」あたりで続けようかと考えております。

そのときには、ぜひ「したらば掲示板」まで、皆さんいらしてください。
もちろん、その際には、ここで告知させていただきます。
よろしくお願いいたします。


5:神も仏も名無しさん
09/11/07 18:42:27 aX69kEs2
ちんこかいかい

6:タニエル
09/11/07 19:07:08 fap1SlTz
ダニエルは、間違った考え方を前提に聖書を根底から学べ、と言っています。
なぜなら、事前にいろんな知識があるからといって、それが聖書を読む上での妨げにはなりません。
そんなことで聖書を読めない人は、初めから聖書にふさわしくないのです。
裁判員の予断排除のように、マスコミで聞いたことも、知らないこととして裁け、などという
不可能をゴリ押ししているのと同じです。

7:タニエル
09/11/07 19:11:16 fap1SlTz
もちろんこれは、一つの側面としては言えるところがあるものです。
人が普通聖書だと思っているものが、教会が四福音書をはじめとしているものだったり、
まして福音でない使徒の手紙などもイエスの教えと思っている輩もいますからね。
しかしこれは、聖書の権威が完全に教会側にあると思い込まされているためなのです。
だから聖書ではなく教会の教義を信仰してしまっている人が多いのです。

8:神
09/11/07 19:19:27 hxQcBSe1
あなたがたに言っておく。
既に知る者もあろうが、水とは、知恵の比喩である。

水は低きに流れる。

聖書にある、イエスが水を求める場面は、すなわち教えを懇う場面なのである。

イエスはどんな奇跡でも起こせたが、しかし生まれつき全知ではなかった。
学ぶことの重要性は、汝らも知るとおりである。

9:神
09/11/07 20:19:57 hxQcBSe1
ベツレヘムに最初に訪れたのは、当時の最下層民であった羊飼いたちであった。
天使は羊を守ることを約束したので、彼らはその全財産たる羊を放置してまで、
急いでベツレヘムに出向いたのである。

このように、主を最初に信じる者は、最下層民であった。
彼らには余計な知識の一切が無く、天使の言葉を疑わなかったからである。
かの三賢者も、その点では羊飼いに劣っていたのである。

10:タニエル
09/11/07 20:22:41 fap1SlTz
神を自演するのは止めてください

11:神
09/11/07 20:36:36 hxQcBSe1
それが偽りの名で語られたからといって、全てが嘘とは限らない。
真実と嘘を聞き分けられぬ者はまことに不幸である。

私が悪しき者を改心させたのは、悪しき者を無視しなかったからである。
私がいちじくの木に登った徴税人の家に泊まったとき、彼は感謝のために回心したではないか。
悪人ほど無償の愛を欲しがっているのである。
悪しき者を無視してはならない。彼らは大金をしてもパンを得られず、飢えている者だからである。

12:神
09/11/07 21:14:55 hxQcBSe1
イエスは全能だったが、権力者に取り入ろうとはしなかった。
むしろ奇跡を言いふらさぬよう口止めまでしていた。

イエスは、スネに傷のある者たち、貧しい者たちを許し、助け、弟子にした。
「金持ちが天の国をくぐるのはらくだが針の穴を通るより難しい」ためもあろう。

イエスは、たとえ捕らえたといえ、王の前で金銀宝石を作り出して見せば、釈放されたかもしれない。

だがイエスはあえて磔にされた。
「奇跡は困っている人のためであり、自らのために使い、神を試してはならない」と、以前悪魔に宣言していたからである。

13:神も仏も名無しさん
09/11/07 21:38:09 vI922GTk
ID: fap1SlTz オマエは、自分の立てた過疎スレに戻れクソガキw

スレリンク(psy板)l50

14:神も仏も名無しさん
09/11/07 21:44:03 00nLT3/6

人間を差別して虐殺しまくりの神

神を信じろと言いつつ神とは正反対に差別も虐殺もいけませんと教えるイエス



この矛盾をまともに説明できるキリスト教徒は居ない

嘘ばかり子供に教えるから反社会的な子供が育つ

15:神も仏も名無しさん
09/11/08 16:18:35 v7qu8iHw
旧約聖書では、多くの箇所で、神が怒り、いきどおり、責任を問い、罰をあて、
地獄に投げ入れ、こころみ、その他これに類することをしているように記述されています。
これを単純に、しかも幼児のように信じ、神を恐れ、神に反抗する罪を犯さないよう
注意する人は、その単純な信仰のゆえに、罪に定められることはありません。

しかし、怒りや、いきどおりや、責任追及や、そのほか悪になるようなことが、神の側に
存在すると信じ、しかも神は、その怒り、いきどおり、復讐心から、人を罰するものと
信じるほど、心を固くしてしまった場合、人は罪に定められます。
神は愛そのもの、慈悲そのもの、善そのものであるという純粋な真理をぶち壊してしまうからです。

その理由は、人間はだれも死んだ後、天使の教えをうけ、真理のことが分かるようになります。
そして、真理をもとにして、偽りのことが分かった人は、これを受け入れます。
ところが、心が固まってしまっている場合、真理を見たいとも思わないし、それを嘲るか、
ひん曲げるかします。
なぜかというと、人が心を固めると、人の意志に入り、人の意志は、人そのもので、それが
その人の理性を好きなようにあやつるからです。
それにたいし、考えただけの場合、理性に入ってきても意志を使うところまできていないから、
人のうちは入りません。

神は怒ったり、いきどおったり、復讐するかたではないはずです。聖書の中で、神がそのような
ことをする方だと記してあれば、それは見かけ上のことであり、非造万物の中での神の御働きを
よく理解している人には、これはつまり、真理の外観に過ぎません。






16:神も仏も名無しさん
09/11/08 16:36:30 JNW1YznN


17:神も仏も名無しさん
09/11/08 17:18:19 9qP4E24D
神には負い目がありませんから、正しく裁かれます。
しかし各々罪を持った人間が、堂々と同じ人間を裁くことは難しいのです。
しかし罪人はともかく、根っからの悪人を責めるのは許します。

18:神も仏も名無しさん
09/11/08 18:52:29 v7qu8iHw
>>1
>私たちが聖書を読み進むうえで、事前の知識というものは、実際まったく必要がありません。
>かえって、あらかじめ何らかの知識が入っている頭で聖書に接してしまうと、
>気づかないうちに先入観を持っているため、既に聖書を率直に読めなくなっているのです。

あんたんねぇ、バカ言ってんじゃないよ。聖書が教義なくして理解できるなんて、
妄想もいいとこよ。凡夫のチエが、幾億集まっても、凡夫のチエにかならないのよ。



19:神も仏も名無しさん
09/11/08 19:59:53 n8teyacC
>>18
まあ落ち着けw
もちろん聖書の理解に役立つ知識ならばあった方がいいが、
まずは初学者が無心に字義通りの理解でよいから単純に
読んでみるのもよいではないか。
それはお前さんが15で書いたことだ。

どんな読み方をしようと、人の子を憎む者は憎むし、
門から入る者は入るのだ。内意に関してはケルビムの判断を
尊重せよ。

20:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 22:00:06 GixEgYv1
>>18
>あんたんねぇ、バカ言ってんじゃないよ。聖書が教義なくして理解できるなんて、
>妄想もいいとこよ。凡夫のチエが、幾億集まっても、凡夫のチエにかならないのよ。

あなたも「聖書を理解」という、固定観念に縛られているようです。
なぜ、そのように「聖書を理解」しようと考えるのかが、まず問題です。
聖書は理解するべき書物なのでしょうか?
それとも、神があなたへ与えてくれたメッセージでしょうか?

よく考えてみてください。


21:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 22:02:57 GixEgYv1

「聖書を理解」した、とあなたは思っているようですが、
>>15 の内容を見たところ、どこかで聞きかじったことを
オウムのように繰り返しているだけではないですか。

そんなことを、ここのスレに書きこんで平気でいること自体がおかしなことです。

あなたがどこかで聞きかじったことが、どうして本当の理解だと言えるのでしょうか?
まったくもって、そのような考え方は、さっぱり理解できません。
あなたがそのように考えているのは、どこかの誰かに、適当なことを教えてもらった方が、自分で真剣に祈るよりも楽だからではないでしょうか?


22:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 22:04:48 GixEgYv1

ここに、たまにおかしな人が投稿します。
おかしな人とは、自分が今まで読んだ本に書かれていた内容や、
自分がどこかで教わった内容を、誇らしげに、ここに投稿している人たちです。

こうした人たちというのは、このスレの趣旨など、まるでおかまいなしです。
このようにならないように、私たちは気をつけましょう。


23:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 22:07:54 GixEgYv1

聖書の言葉は、神からあなたへのメッセージです。
まず、このことを、よくよく肝に銘じておいてほしいと思います。

どこかの、誰かの教えを受け入れることが、聖書を理解することだ、
と考えているのであれば、このスレに来る意味がありません。


24:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 22:09:15 GixEgYv1

聖書を読んでいるのに謙遜になっていない人というのは、
そもそも聖書の読み方、聖書への姿勢が間違っているのです。

そんな具合に聖書を読んでいたとしても、
その人の魂にとって、聖書は何の益にもならないでしょう。



25:(´・ω・)屮 ◆uRTeqQMpOs
09/11/08 22:23:25 gFUKxqy/
                      ___           / /    \ 
                    //::\      /  /:      \ 
                      / /::::::::::\.   /  /:        \
                   / /::::::::::::::::::\/   ./          ::\ 
                 /  /:::::::::::::::::::::::::::\  /             \
              /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/::               \
.              /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:                \                
              /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、                \
           /    /:::,ィ―‐、:::::::::::::::::::::::::::::://:\                \
___,ィ―‐、/    /::ノノ::::::::::::::::!;_:::::::::::::::::::::/ ./:::::::::\:                :\――‐
   ノ.ノ::::::::::::::!_`'ー-、、_/;/_/:::::::::::::::::::::l;;_:::::::::::::/;;; /:::::::::::::::::\―― ――――‐‐
  _/_/:::::::::::::::::::l._    l,;;.l::::::::::::::::::::::::::::::l―::/;;;;__/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,...........
 l_l::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;''''┴‐―‐―‐―‐┘'''''''''''    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           o
          _!iヽ_ ,rュ
          / `i__.ソ
  __....,,,,.__ /l ̄/l
 ̄         ̄ ̄ ̄ ̄`''ー―--- .、..,,___
      新しいのが立ったのか           ̄ ̄`'' ー-- 、.._

26:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 22:36:46 GixEgYv1
>>25

すぐにスレを立てたかったのですが、僕の利用しているプロバイダが
規制にかかっていて、出来ませんでした。

結果的にスレを放置することになってしまって、
このスレを見てくれている方々へは心苦しかったです。
仕方のないことではありますが。。。


27:(´・ω・)屮 ◆uRTeqQMpOs
09/11/08 22:44:02 gFUKxqy/
前のスレは、後半は特に荒れていたから、少し時間をおいているのだと思っていたけど、規制でしたか。

>>22
>ここに、たまにおかしな人が投稿します

たまに、かな? (笑)


28:神も仏も名無しさん
09/11/08 22:46:10 pfvFWGs7
ダニエルさんお久しぶりです。以前ダニエルさんに、返答して頂いた者です。でも私はここへ来る資格は、もおないと思います。現在の自分は、神にも世の中にも失望感しかないですから。
所詮、聖書すら心を救えない事は分かりました。


29:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 23:27:10 20SYC7+q

■出エジプト 9:6〜7
翌日、主はこの事を行われたので、エジプト人の家畜はすべて死んだが、イスラエルの人々の家畜は一頭も死ななかった。
ファラオが人を遣わして見させたところ、イスラエルの家畜は一頭といえども死んではいなかった。
それでも、ファラオの心は頑迷になり民を去らせなかった。

***** 感想 *****

エジプト人の家畜はすべて死んで、イスラエルの人々の家畜は一頭も死にませんでした。
これは、本当に不思議なことです。


30:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 23:30:31 20SYC7+q
>>29

上記の投稿は間違いでした。
どうも、すみません。m(__)m


31:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 23:31:39 20SYC7+q

■出エジプト 9:26
ただし、イスラエルの人々の住むゴシェンの地域には雹は降らなかった。

***** 感想 *****

今度も、イスラエルの人々には被害がおよびませんでした。


32:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 23:33:23 20SYC7+q

■出エジプト 9:26
ただし、イスラエルの人々の住むゴシェンの地域には雹は降らなかった。

***** 感想 *****

このように神は、あらかじめ警告を伝えていたが、その警告を信じなかった
エジプト人やエジプト人の家畜を殺しました。


33:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 23:39:19 20SYC7+q

■出エジプト 9:27〜28
ファラオは人を遣わし、モーセとアロンを呼び寄せて言った。
「今度ばかりはわたしが間違っていた。正しいのは主であり、悪いのはわたしとわたしの民である。
主に祈願してくれ。恐ろしい雷と雹はもうたくさんだ。あなたたちを去らせよう。
これ以上ここにとどまることはない。」

***** 感想 *****

神によって、心をかたくなにされていたファラオですが、
雷と雹による甚大な被害を受けて、ついにイスラエル人たちをエジプトから去らせることにしたようです。

  『正しいのは主であり、悪いのはわたしとわたしの民である。』

このようにファラオは言いました。「う〜〜ん。。。」


34:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/08 23:40:03 20SYC7+q

■出エジプト 9:29〜30
モーセは言った。
「町を出たら、早速両手を広げて主に祈りましょう。雷はやみ、雹はもう降らないでしょう。
あなたはこうして、大地が主のものであることを知るでしょう。
しかし、あなたもあなたの家臣も、まだ主なる神を畏れるに至っていないことを、わたしは知っています。」

***** 感想 *****

 『大地が主のもの』

この言葉、なんだか、いいですね。


35:神も仏も名無しさん
09/11/09 00:07:31 HW94Hlsf
>>21
>>15 の内容を見たところ、どこかで聞きかじったことを
>オウムのように繰り返しているだけではないですか。
教義があるからこそ、聞きかじりということになる。
教義と言うものは、自分の都合であれこれ改ざんできるような性質のものではない。

>>34
教義なくして、なんの学習(理解)が得られるか?あなたがやっていることをみればよく分かる。

***** 感想 *****
だとか称しているが、実は、オウムのように本文を繰り返しているだけではないですか?
これじゃ、中学生の感想文の方がまだましだね。

36:神も仏も名無しさん
09/11/09 00:41:37 HW94Hlsf
>>1
>聖句は自分の感性で素直に受け取ってこそ値打ちがあるからです。これが唯一、このスレで訴えたいことです。
いえ、辞書ももやずに外国語を習うようなものです。
一生、いい加減な外国語しか習得できません。
仏典を、教義なくして習うようなものです。
ただ意味も分からず諳んじる門前の小僧にしかなれません。
聖書に記されている真理は、だれにとっても真理です。
個人個人に、それぞれ真理が違うわけはないのです。
出鱈目言うのもいい加減にしなさい。

37:神も仏も名無しさん
09/11/09 00:43:12 HW94Hlsf
訂正:いえ、辞書も持たずに外国語を習うようなものです。

38:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 17:47:20 l6OFJkku
>>36

あなたは、他人から教えてもらったとおりに暗記して
それで「聖書を理解した」と思っています。

あなたがそれでいいと思えるのなら、それでいいと思いますよ。
あなたに、このスレでしようとしていることをわかってもらう必要は
こちらにはないのです。

お願いですから、今後はこのスレの邪魔をしないで、
あなたが良いと思っていることに没頭してください。
こちらは、あなたの邪魔をする気もありませんし、あなたを説得する気もありません。
求めていない人に与えることほど、馬鹿げたことはないと僕は考えていますので。



39:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 17:50:15 l6OFJkku
>>36
>聖書に記されている真理は、だれにとっても真理です。
>個人個人に、それぞれ真理が違うわけはないのです。
>出鱈目言うのもいい加減にしなさい。


個人個人で真理が違うのではなく、
それぞれの人が、それぞれに明かされる真理が違うのです。

そして、すべてのことを知る必要はないのです。


40:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 17:54:47 l6OFJkku
>>36

あなたのようなタイプの人は、実際、聖書に関心がないのです。
聖書に関心があるのではなくて、自分は正しいことを知っている、という
自分の自負心がこの上なく好きなのです。

そういう人は、ここのスレに投稿する必要がないと思います。
そもそも、聖書を共に学びたいという気持ちがある人であったなら、
きちんとスレの流れに沿って、質問なり投稿なりをするはずだからです。

あなたがしていることは、自分がどこかで教わったことを、
スレの流れを無視して、自分の好き放題に、スレに迷惑かけることを省みずに
投稿して満足しているのです。つまり、あなたのような方は最低なのです。


41:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 17:58:04 l6OFJkku

いくら聖書の真理?を学んだとしても、
それで、何の役に立つというのでしょうか?

人に迷惑をかけても平気でいたり、自分の間違いを指摘されて憤慨したり
しているようなら、いったい、聖書を学んでいる意味があるでしょうか?


42:神も仏も名無しさん
09/11/09 18:13:54 L1g9a6au
>36

そうです。自由勝手に読むことは異端につながる危険がある。
ペテロ第二に述べているように。

私は、「イエスの<聖書の理解>の仕方」に従っている。
たとえば、「モーセ(五書)は私について語っている」
とイエスは語っている。
また、(詩篇78篇)「われらの先祖たちが語り伝えた
<なぞ>を語ろう」をイエスも実行された(マタ13)
ように、イエスはモーセ五書を「なぞ」物語だと解釈
されていた。つまり聖書は物理的事実ではなく、霊的
内意を持っている、いえば寓意の物語であることが、
イエスの理解であった。
ついでに言うが、イエスもすべて、古代に倣い、すべて
譬えで語られた、つまり霊的内意を持つ寓話で語られた
のである。そして、そのことは、霊的内意を持たない
言葉は聖なる言葉ではないということなのである。
たとえばパウロの言葉には「譬え」が一切無い。
つまり聖なる言葉ではなく、人間の言葉であって、
イエスの聖なる言葉とは厳然と区別するべきもの
と思う。


43:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 18:14:33 l6OFJkku

もし、聖書をきちんと学んでいたとしたら、
その人は謙遜(謙虚)になるはずです。

聖書は次のように教えてくれています。

★箴言 3:34
主は不遜な者を嘲り、へりくだる人に恵みを賜る。

ですから、へりくだる人になって、主から恵みをいただくことが良いと思います。


44:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 18:16:35 l6OFJkku
>>42

ですから、あなたのように考えるのであれば、
このスレに投稿する必要はないでしょう?

何しに、ここにそのような投稿をわざわざして迷惑をかけるのですか?
あなたの考えを、ここでご披露してもらう必要は、こちらにはありません。

迷惑ですので、おひきとりください。


45:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/09 18:17:30 l6OFJkku

おかしな連中のオンパレードです。
まったく、困ったことです。


46:神も仏も名無しさん
09/11/09 19:18:39 oiT3NGZP
>>45
>>1
>『聖書を根底から学ぶスレ』は、聖書の聖句をじっくりと一歩一歩、
>亀のようにゆっくりと読み進み、共に学んでいこうというスレです。

あんたが、スレ議題に掲げているように、共に聖書を学んでいこうという姿勢が、
本当にあるのなら、他人の投稿にたいし、あたかもスレ荒らしのような決め付け
をして、問答無用というような態度を示すのはどんなものか?
こちらには、ただただ、自分の思うような方向にスレが進まないことに対して、
邪魔だと言っているだけの苛立ちしか感じられない。

>何しに、ここにそのような投稿をわざわざして迷惑をかけるのですか?
>あなたの考えを、ここでご披露してもらう必要は、こちらにはありません。

>迷惑ですので、おひきとりください。

みなさん、こんな独善、排他的な人から、本当に聖書が学べると思えますか?
この人のやっていることは、聖書を根底から学ぶと言っていながら、ただ、自分の
感想だなどと言って、本文を追従するだけのスレです。
これまでのレスを見たらよく分かります。
羊頭狗肉とは、まさにこのことです。

聖書は、その聖句の持っている意味に対して、いろいろな意見を出し合い
討論してこそ、有意義なものになっていくのではないでしょうか? 






47:(,,゚Д゚)屮 ◆uRTeqQMpOs
09/11/09 19:33:02 Xxo/lT3r
***** 感想 *****


>>42>>46は、同一人物に見えるけど?
とにかく ID: L1g9a6au はどーみても荒らし


48:神も仏も名無しさん
09/11/09 19:38:20 oiT3NGZP
嵐がいやなら外に出てくるな。家に引きこもってじっとしていろ。

49:神も仏も名無しさん
09/11/09 19:49:07 oJdqHM/u
>おかしな連中のオンパレードです

ええ、あなたを筆頭に…類は、ともを呼ぶものだ。

50:タニエル
09/11/09 19:54:34 oJdqHM/u
>聖書は次のように教えてくれています。

>★箴言 3:34
>主は不遜な者を嘲り、へりくだる人に恵みを賜る。

ダニエル氏は、上から目線ですよ。いつでも。
敵を愛することをしていないので、イエスの戒めを守っていません。
いつも彼らに、こっぴどい口調で逃げに徹します。これこそ、偽善者の結ぶ実と言えるでしょう。

51:神も仏も名無しさん
09/11/09 19:58:10 oiT3NGZP
イエスは、自分の意に反する者にも、ちゃんと譬えで諭された。
ここのダニエルは、迷惑だと言った。
無能な者同士の聖書の学びは、盲人が盲人の手を引くことでしかない。

52:タニエル
09/11/09 19:58:37 oJdqHM/u
>ですから、あなたのように考えるのであれば、
>このスレに投稿する必要はないでしょう?
つまり彼ダニエルは、自分の考え方<乾燥>に従え、と言う秘密の主義を持っているのです。
同じ聖書を信じる者に対して、この様なことを言うのはサタンサイドに他なりません。
退け、ダニエルデビル。退け、サタンズダニエル。

53:タニエル
09/11/09 20:00:27 oJdqHM/u
>51
彼ダニエルが偽善者なのを悟れるようですね。あなたは、兄弟です。
ダニエルは、サタンです。

54:タニエル
09/11/09 21:04:58 oJdqHM/u
これからは僕がすれ主を勤めましょう。皆さんよろしくお願いしますね…★

聖書を根底から学ぶすれ、は、聖書を純粋に読むことから始めるすれです。
聖書に関しての哲学や思想を物差しにする方は、出て行ってください。
とんだ迷惑です。

55:神も仏も名無しさん
09/11/09 21:24:48 oiT3NGZP
>聖書を根底から学ぶすれ、は、聖書を純粋に読むことから始めるすれです。
読むだけなら、ダニエルと同じことになるって、、、。


56:タニエル
09/11/09 21:29:39 oJdqHM/u
聖書を読むのは、個々人の作業ですよね。
一緒に亀のペースで学んでられませんよね。常識的に考えて…
なぜ、ダニエルは分かっていると言うのでしょうか。
分かっているというところに、罪があるのですが…

57:神も仏も名無しさん
09/11/12 11:59:01 ftzgvGvg
>この王は、思いのままにふるまい、すべての神よりも自分を高め、大いなるものとし、
>神の神に向かってあきれ果てるようなことを語り、憤りが終わるまで栄える。
>定められていることが、なされるからである。
>彼は、先祖の神々を心にかけず、女たちの慕うものも、どんな神々も心にかけない。
>すべてにまさって自分を大きいものとするからだ。

これって中華思想そのものだよね
どう思う?

58:神も仏も名無しさん
09/11/12 17:49:08 DfQ2BPSb
生命の一念に三千の諸法が顕れる。
イエスもマリアもユダもみんな等しく具足しているから、みんなで一緒に仏になれるわよ。
心配すんな。

59:神も仏も名無しさん
09/11/12 19:17:38 /6PGjYly
仏教での悟りとかたいそうなことを云っても、結局、その悟りは人の脳が
やっていると言う唯物思想が根本じゃないんだろうかね?

60:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/12 20:01:32 GmPV9Pe7

■出エジプト 9:31〜32
亜麻と大麦は壊滅した。大麦はちょうど穂の出る時期で、
亜麻はつぼみの開く時期であったからである。
小麦と裸麦は壊滅を免れた。穂の出る時期が遅いからである。

***** 感想 *****

亜麻と大麦が壊滅してしまった、ということですから
もっと具体的に書くならば、油と食料が壊滅してしまったのですね。
亜麻ですが、油以外に洋服の材料にもなりますね。

麻がつぼみの開く季節で、大麦は穂の出る季節、というのは
冬の2月初旬頃らしいです。


61:神も仏も名無しさん
09/11/12 20:51:15 y2S+FilQ
>>44
意思表示は済んでるんだから、あとは放置してみては。
少なくとも相手にするためのレスは浪費しなくてすむ。

62:神も仏も名無しさん
09/11/12 21:48:47 /6PGjYly
>>61
それでスレがもつもんかね? 
ほとんど外野で持っているようなもんだがこのスレ。


63:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/12 22:09:42 8tGGTBoq

■出エジプト 9:32
小麦と裸麦は壊滅を免れた。穂の出る時期が遅いからである。

***** 感想 *****

小麦があれば、とりあえず大丈夫ですね。


64:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/12 22:11:08 8tGGTBoq

■出エジプト 9:33
モーセは、ファラオのもとから退出し町を出ると、両手を広げて主に祈った。
すると、雷も雹もやみ、大地に注ぐ雨もやんだ。

***** 感想 *****

モーセの祈りを、神はお聞きになったようです。


65:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/12 22:13:12 8tGGTBoq

■出エジプト 9:34
ファラオは、雨も雹も雷もやんだのを見て、またもや過ちを重ね、彼も彼の家臣も心を頑迷にした。

***** 感想 *****

今回は、神がファラオをかたくなにされた、というわけでもないようです。

しかし、雨も雹も雷もやんだのを見て、心を頑迷にした、ということですから、
よほど忘れやすい性格というか、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」といったところなのでしょうか。


66:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/12 22:57:58 8tGGTBoq

■出エジプト 9:35
ファラオの心はかたくなになり、イスラエルの人々を去らせなかった。
主がモーセを通して仰せになったとおりである。

***** 感想 *****

これほどまで、酷い目にあっていながら、
イスラエルの人々を去らせたくなかったファラオの気持ち。
これは、いったいどういうことなんでしょうか。

低賃金労働の外国人(イスラエルの人々)には、ずっと働いていて欲しかった
ということなんでしょうか?
それとも、他に、イスラエルの人々を去らせたくなかった理由でもあったのかな?


67:タニエル
09/11/12 23:14:29 bkuQjuTh
読むだけなら、誰にでも出きるというものです。
乾燥も、邪魔な知識が頭に入ってきます。

68:タニエル
09/11/12 23:16:24 bkuQjuTh
>***** 感想 *****

>小麦があれば、とりあえず大丈夫ですね。

>***** 感想 *****

>モーセの祈りを、神はお聞きになったようです。

深いご洞察…だなんて、お世辞でも言えませんものね。

69:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:04:07 NhyZ6GGi
>>67 >>68 さん

悪魔の性質は、パロディだと聞いたことがあります。
人のやっている正しいことを、茶化して真似てみせるそうです。
こうしたことは、子供じみてはいますが、何が正しいことなのかが
わからないようになる破壊的な行為です。

あなたのやっていることが、まさにそれに当たると思います。


70:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:08:24 NhyZ6GGi

ここらで少し一服。

美しいものとは何なのか?その美しさの実体に触れることはできないようです。

たとえば、花を見て美しさを感じて、花をバラバラに分解したとしても
美しさの実体、美しさの本体を見つけることは出来ません。

美しさは、瞬間瞬間に現れている、目に見えている「物質」の奥にあるのでは
ないでしょうか。


71:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:11:28 NhyZ6GGi

富士山を眺めて、美しいと感じても、
その美しさを手に取って、眺めることはできないのです。

富士登山をしたとしても、富士山の山道は
何の変哲もない土と石で出来ているだけに違いありません。

そこに確かに美しさは在るはずなのに、決して?まえることができません。


72:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:13:48 NhyZ6GGi
>>71

掲示板で使用できない漢字のようで、?と表示されてしまいました。残念です。

誤: 決して?まえることができません。

正: 決して、つかまえることが出来ません。


73:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:15:35 NhyZ6GGi

手に取って眺めることが出来なくとも、
決してつかまえることが出来なくとも、
確かに確かに美しさというものは存在しています。

だからきっと美しさとは、「神」のようなものなのじゃないか、と思います。


74:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:17:50 NhyZ6GGi

神の存在を疑う人がいることは仕方のないことだと思っています。
神は、確かに確かに存在しておられて、人のように感情をお持ちになり、
人のように悲しみをおぼえ、人のように愛を求め、人のように喜ぶお方です。

僕には、そのことがよくわかります。
だから、神の存在を疑うことなどは到底考えられないことなのです。


75:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:23:48 NhyZ6GGi

たとえ神が僕のことを少ししか愛してくれなかったとしても
たとえ神が僕のことをいつか見捨てるときが来たとしても
それでも笑いながら、神を心から愛することの出来る人でありたい。



76:タニエル
09/11/13 21:24:49 RmU8ILYU


77:タニエル
09/11/13 21:26:47 RmU8ILYU
幼児のようなこころで聖書を読みましょう、…幼児のような心になったのなら、
もはやパラダイスにいるわけです。
そのことをダニエル氏は理解していないようですね。

78:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:47:17 NhyZ6GGi

時々、自分が生きていることが無意味のように思えたり、
何もできない、何も成し遂げられない無力感を感じて
いったい神は、どうしてこんな自分を御作りになり、
どうして、こんな自分を生かしているのだろうと不思議になります。

そして、もし僕という存在があることに、たったのひとかけらでも愛が関係していたなら
それはどんなに素晴しく、生きている値打ちがあることだろうな、と思えて平和な気持ちを持てる。

願わくば、僕が生きていることに神の愛が関わっていてくれることを。
大きな時間の流れの中で、まるでアリンコみたいに小っちゃな存在であっても
意味もなく生み出されたのではないことを信じたい。



79:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 21:59:53 NhyZ6GGi

神さま、あなたに会いたいです。
今、また、暖かな眼差しを私に注いでください。

私のことを、どうぞお見捨てにならないでください。


80:タニエル
09/11/13 22:03:34 RmU8ILYU
心配しなくても、アンタに存在価値は多分ないんだっちゃ。
神はアンタを、お見捨てになるべ…

81:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/13 22:05:26 NhyZ6GGi

■出エジプト 10:1〜2
主はモーセに言われた。
「ファラオのもとに行きなさい。彼とその家臣の心を頑迷にしたのは、わたし自身である。
それは、彼らのただ中でわたしがこれらのしるしを行うためであり、
わたしがエジプト人をどのようにあしらったか、どのようなしるしを行ったかをあなたが子孫に語り伝え、
わたしが主であることをあなたたちが知るためである。」

***** 感想 *****

ここで、主は、今までの出来事についての動機を話してくださいました。
ファラオの心と家臣の心を頑迷にしたのは、神がしるしを行うためでした。

そして、ついに神はモーセに対して本心を告げたのでした。
  「わたしが主であることをあなたたちが知るためである。」


82:神も仏も名無しさん
09/11/13 23:20:12 Amwuzmq8
>81

復習しましょう。

1.なぜYHWHはカインの供え物を顧みられなかったのですか?
2.イサクはなぜ長子エソウでなく自分を騙した次男のヤコブを
  後継にしたのですか?
この程度の問題に回答ができないようでは、あなたの「読み」は、
「経読みの経知らず」ということになる。
まさか、お逃げになることは無いでしょう。



83:タニエル
09/11/13 23:45:47 RmU8ILYU
主はモーセに言われた。「〜」。となるのが、正しい記号の配置です。
主はモーセに言われた。「〜。」これは、誤訳です。

84:一輝
09/11/14 01:25:08 jbxXRpkq
>>78
ダニエルさんが本音で語ってくれて嬉しいです。
私達クリスチャンは心が通っていなくては機械的になってしまう。。
私はこんなことで躓いています。こんなことで信仰が薄れてしまう。。
本音はこうなんです… そんな弱さ?を兄弟姉妹が見せてくれることに
よって、本当の兄弟姉妹って言えるのかな…
私は自分の弱さを誇れます。弱さを見せることによって兄弟姉妹が
一つになれるから。
我等が主、十字架のイエスキリストの真理を共有する兄弟姉妹に アーメン。


85:神も仏も名無しさん
09/11/14 01:45:50 CT1IDdmU
>>84
はっきり言って、キミ等は、意味もわからず信仰しているからだろう。
ほとんどのクリスチャンは、主への信仰を、生きていくためのチエ、
心の安寧を得るための教えとしか考えてない。
だから、主が、永遠の(いのち)と言われても、何のことかわからない。


86:一輝
09/11/14 02:23:31 jbxXRpkq
>>85
わからなくても、主の教えを守って互いに愛し合うのと、
永遠の命の意味を知っていて、一部の人しか愛さないのと、
どちらが、偉いのでしょう?
私はどちらも同じだと思います。
どちらを知りたいか?と主に問われたら、互いに愛し合う方法を問いたい
です。




87:神も仏も名無しさん
09/11/14 02:36:45 ktAz/2u7
真理のみの傲慢野郎Amwuzmq8
人間のクズタニエル

そんな中でスレ主の無垢が輝いておるな

88:神も仏も名無しさん
09/11/14 02:51:02 CT1IDdmU
アホ無垢な。

89:神も仏も名無しさん
09/11/14 02:57:58 ktAz/2u7
他人の揚げ足取りしか能の無い輩が阿呆以下の愚物なのは間違いないな
やがてツロのごとく財宝満載のまま海の藻屑となろうw

90:神も仏も名無しさん
09/11/14 03:08:48 CT1IDdmU
>>86
ハイ。
主が、「互いに愛し合いなさい」「隣人を愛しなさい」と言われれば、
隣人が悪人でも愛し合うくらいの愚か者たちです。
愛するとは、つまり「愛」とは何か、ぜんぜん理解ができないのです。

>>89
はい、馬脚を現しましたね(大笑い)


91:神も仏も名無しさん
09/11/14 03:15:33 ktAz/2u7
>>90
悪人には悪人に与えるべきものがある
他人のスレをデカいツラして荒らし回るテメエのようなカスに何か与えるものがあるかw
犬の餌は犬にやるものだ(笑)

92:神も仏も名無しさん
09/11/14 05:01:45 ktAz/2u7
個々のスレのローカルルールを決めるのは誰か?
まず、何について語るスレなのか、
そして、「喧嘩上等かかってこいやー」なのか、
「これはダメ、それもダメ、あれもダメ」なのか、
それを決める権利がスレ主にはある。

もっと自由にモノを言わせろとか、スレ主お前は間違ってるとか
意見する自由もあるだろうが、その意見をふまえてスレ主がなおローカルルールを
変えないのならそれを尊重するのがネチケット(死語?)というものだ。

そしてローカルルールに反した書き込みを執拗に続け、
スレ主から再三警告を受けてもなお止まないのであれば
それは荒らし行為なのは言うまでもない。

別にどっちの言い分が正しいように見えるかは問題ではない。
ルールを決めるのはあくまでスレ主。
そのルールが不服なら、余所でやればいいのだ。
つまりこのスレ的には44が正論(このスレでは)。
それに対する46はまさにストーカーそのもの。

フン、まあもちろん、2chで荒らしなんざ珍しくもなんともないがねw
だが、容易に荒らせるから、荒らすというのは、
人を殺しても確実にバレないならどんどん殺したい、というのと変わらない。

聖書のことが分かってない?
そんなんお前らに関係ねえんだよ

93:神も仏も名無しさん
09/11/14 05:13:06 ktAz/2u7
お前らは分かってるのか、あーそう、そりゃ結構、エラいねえボウヤ、立派立派、うそじゃないよw
だがそう思うんなら己でスレ作ってそこで好きなだけ言いたいこと書けッつーの
それをここのスレ主に妨害されてるなら問題だが、んなことねーだろうが

少なくともお前らは、ここのスレ主がここで自分の好きなことを書くことを妨害してんだよ
真理云々ほざく前に、まずそのことを考えたことがあるのか?

まあ多少の茶々入れくらいはアリかもしれんがな
もっとやり方があるだろうがこのボケナス共
そんなんじゃまともな人間誰一人納得させることすらできんっつーの
お前らの膨れあがった傲慢さとねじけた悪意にはヘドが出るわ

俺も別にスレ主の聖書に関する主張の全てに同意するわけではないが、
彼がここは「亀のようにゆっくりと聖書を読み進む」スレと決めた以上、
それ以上でもそれ以下でもない。

それ以上であるべきだ、とほざきたいのか?
だったら「聖書を3日で読んだ気になるスレ」でも立てればいいだろうがw

お前ら鬱陶しいからもう出て行けよと言われて
更に執拗に攻撃する欲念の歓喜に燃え上がるおぞましさよ

たといテメエらが聖書のアルカナの総てに暁通していようと、
誰がお前らのような極悪ストーカー野郎に教えてもらう気になるものかw

ボウヤ、自分でスレ主になるのが怖くて余所の家に居候専門かい(笑)
まあ俺も似たようなもんだし、好きにすればいいがな
しかし居候とは到底思えぬツラの皮の厚さだな(藁)
まさに2chネラーの鏡よwww

94:神も仏も名無しさん
09/11/14 05:53:15 ktAz/2u7
おっと、

「独演会のような俺様的投稿などは、スレの運行上、堅く堅くお断りします。」

とあるな、俺の書き込みも該当するかな。
これはスレ主、失礼しました。
では退場を命じられる前に小生は消えるか。。

95:カラスの唄 ◆S5WLCcUno2
09/11/14 07:05:45 w3YKiNF/
ここに荒らしがいつくのは、ここのスレ主の人徳のなせる業なんだよ。
君らは恐ろしく排他的だ。グノーシスを代表する、自分達の好まない教義唱える者を激しく排斥する。
そしていつまでも、迷信に過ぎない、教会の教える神である、自分の外側に神を求める。
>75
君らが神と呼んでいる存在を愛するということは、
好き嫌いの無い愛を示すということだ。なのに君はとても排他的であり、それを改めようとしない。
君が愛しているのは神ではなく、エゴという名のサタンなのだよ。
君が探しているものは、君が生まれた時からいつも君の側にいる。
それは君の内側にいて、そして面前に広がっている。
彼が君を愛していないはずはない。むしろ彼は、君を愛しすぎるくらい愛している。
なぜならどうして自分自身を愛さない者がいようか。
我々はこの思考により、本当の自分を忘れてしまっている。
君が自分自身を知るなら、知られることになるだろう。彼はその時を待っている。

96:中出汁
09/11/14 07:14:01 YTJ+9Nhv
しかし、らい病の者を癒す部分が数十年前に、重い皮膚病の者を癒すになって
疑問感じないどころか、壁のカビでもいいだの単なる衛生問題だのと言い出す奴が
聖書勉強してますって言うのが脱力なんだがなあ・・・・・・

アトピーの者を癒すでもいいってか?w 違うだろw

97:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/14 09:37:24 jwrkKrLJ
>>95
>君らは恐ろしく排他的だ。グノーシスを代表する、自分達の好まない教義唱える者を激しく排斥する。
>そしていつまでも、迷信に過ぎない、教会の教える神である、自分の外側に神を求める。

誤解と疑心暗鬼に拘束されて苦しそうに見えるので、一応レスします。
別にグノーシスだけを相手にしていないわけではありません。
そもそもグノーシス文書というのは、イエス派破壊工作としてファリサイ派が作った
偽福音書を元にしているわけですが、そんなことはどうでもいいことであって
現在、聖書として認められている書物を読み進んでいくのがこのスレの目的なのです。
ですから、それ以外のことはお断りしているのです。
ここでグノーシスがどうのこうのとやられることは、こちらとしてはスレ妨害になっていることは
あなたにもご理解していただけるるものと思います。

98:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/14 09:40:41 jwrkKrLJ
>>95
>君らは恐ろしく排他的だ。グノーシスを代表する、自分達の好まない教義唱える者を激しく排斥する。
>そしていつまでも、迷信に過ぎない、教会の教える神である、自分の外側に神を求める。

教会の教える神がどうなのかは、あまり関係がありません。
神というのは、外側にも居るし内側にも居るわけです。すべてが神の作品だからです。
ですから、あなたの言う「内側の神」も間違いではありませんけれども
そうした概念に固執して、ここで自分の考えを主張し続けるのは場違いであり、
完璧なお門違いであることは、あなたにもご理解できることだと思います。


99:ダニエル ◆o31oshrvYE
09/11/14 09:44:53 jwrkKrLJ
>>95
>ここに荒らしがいつくのは、ここのスレ主の人徳のなせる業なんだよ。

一応、これにもレスしておきます。
僕は、ここで誰かを攻撃するためにハンドルネームを隠して投稿するような
ことはしたことがありませんし、そんなことは今後もする予定がありません。

そもそも、あなたの投稿に何の興味もありません、と既に何度か伝えたはずです。
どうして、僕があなたのことを相手にしているとお考えになるのかは不思議です。
あなたは、まるでストーカーのように、こちらがスレを変えても追いかけてきます。
「聖句をマターリと語るスレ」を乗っ取ったのですから、そこのスレで自説を主張し続ければいいものを
これではまるで、寄生虫のような行動ではないでしょうか?




100:神も仏も名無しさん
09/11/14 10:23:24 9o1QL0hj
>ファリサイ派が作った偽福音書を元にしているわけですが、

これは元ユダヤ教徒の改宗者が書いた、という意味ではないのですね。
ソースは何ですか?
陰謀論本にありそうな主張ですが、実際の研究者も唱えているのですか?

101:神も仏も名無しさん
09/11/14 10:50:04 CT1IDdmU
>>98
>ここで自分の考えを主張し続けるのは場違いであり、
>完璧なお門違いであることは、あなたにもご理解できることだと思います。
もし、そうであるなら、あんたの意味のない「感想」とやらをまず、やめることですな。
自分の考えを主張し続けること自体が間違いです。



102:タニエル
09/11/14 15:30:49 J0KekZtN
一国の総理になれば質疑で批判連発するものですが、
スレ主ダニエルが本物の偽善者であることは、今までのレスで明らかではありませんか。
それをあなたがたは…まだロムらず分からないのですか。

103:タニエル
09/11/14 17:24:21 J0KekZtN
>100 僕だったら、そんな作られたかもしれない歴史の話は信じませんね。
ただ福音書本文から福音を悟るのが根底から学ぶ姿なのです。
公認された歴史の話だから真実などと限らないことは、周知の事例でして、
そういうことになっているという話です。それこそ、イエス破壊工作のために…!

104:神も仏も名無しさん
09/11/14 17:50:17 D5QeMQZ9
>>103
ええ。ですから、誰がファリサイ派が書いた、と言ってるんですか?
どのような手順で導き出されたんでしょう?

>ただ福音書本文から福音を悟るのが根底から学ぶ姿なのです。

福音書の何章何節にファリサイ派が偽福音書を
書いたとあるのですか?

>公認された歴史の話だから真実などと限らないことは、周知の事例でして、

その理屈で聖書を否定してる人もいます。
スレリンク(psy板:87-番)n
教会をファリサイ派、福音書を偽福音書に当てはめると
ダニエルさんの歴史観と同じになります。もしまともな出典が
出されなければリンク先の聖書否定の方と同じになります。
あちらの方はデニケンなんて引き合いに出しておられますが、
まさかダニエルさんもそれ系のソースを参照されてはいないと思います……。

105:タニエル
09/11/14 17:58:22 J0KekZtN
僕はダニエルではありません。
濁点の有無をよく見てください。

106:神も仏も名無しさん
09/11/14 18:18:40 D5QeMQZ9
すいません。

>そういうことになっているという話です。それこそ、イエス破壊工作のために…!

と書かれてますが、ファリサイ陰謀論についてはダニエル氏に同意されているのでしょうか?

107:タニエル
09/11/14 18:35:43 J0KekZtN
詳しいことはよく分かりませんが、どこかに陰謀があるのは確かなことなのです。
イエス「律法学者、パリ祭人は、知識の鍵を取って隠してしまった。
彼ら自身もなかに入らなかったし、中に入ろうとする者にも入らせなかった」
知識とは、まさにグノーシスの意味ですね。異端児ルターが、正当と異端に分けてしまいました。

108:神も仏も名無しさん
09/11/14 18:49:24 D5QeMQZ9
>>107
新約の書簡で異論としてのグノーシスを批判する際は
〜〜と呼ばれる反対論を避けなさい、という書き方です。
新共同訳では「不当にも知識と呼ばれている反対論」(テモテ一6-20)
本当の意味で知識(グノーシス)であるとは認めていません。
ルカ福音書11章末までの文脈からみてグノーシス主義の意味でとる理由はないですね。

109:神も仏も名無しさん
09/11/14 19:09:04 PC7v2emx
和協信条(1580年)
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)

第3条 神の前における信仰の義について
4.信仰は
単なる知識ではなく、キリストを教え、信頼させ、服従させる神の賜物である。

第8条 キリストの位格について
17.[キリストの知識には制約がかけられており、全知ではない]を否定する。

第12条 他の異端と分派について
シュベンクフェルト派の以下の教えを否定する。
1.キリストは、肉によれば被造物であると言う者は、天の王であるキリストの
まことの知識を持っていない。

110:神も仏も名無しさん
09/11/14 19:25:15 PC7v2emx
篠崎キリスト教会 - 説教書庫 2008年5月18日礼拝説教
(テモテ第一の手紙 6:11-21、弟子への戒め〜異端にどう取組むか)
URLリンク(shinozaki-baptist.jp)


111:神も仏も名無しさん
09/11/14 19:34:07 I3uyq3A2
1テモテ 6:20

テモテよ。あなたにゆだねられていることを守りなさい。
そして、俗悪なむだ話と、偽りの「知識」による反対論とを避けなさい。

テモテよ。ゆだねられたものを守りなさい。
そして、俗悪なむだ話、また、まちがって「霊知」と呼ばれる反対論を避けなさい。

テモテ、あなたにゆだねられているものを守り、
俗悪な無駄話と、不当にも知識と呼ばれている反対論とを避けなさい。

112:タニエル
09/11/14 19:36:13 J0KekZtN
>>108 僕も、グノーシス思想とか主義そのものはどうかと思いますが…
使徒の手紙やキリスト教の教義も、イエスの真意でない場合が多いのでダメですなあ。

113:神も仏も名無しさん
09/11/14 19:44:39 hauORfKU
叡智の光_グノーシス主義用語集
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)
グノーシス主義 [G] gnosis (γνωσις, gnoosis, hee), [L] gnosis,f,
[D] Gnostizisumus, der (グノースティツィズムス), [E] Gnosticism,
[F] Gnosticisme, le, 
「グノーシス主義」についての包括的説明は、現在、未起草。
なお古代においては、「叡智・知識・覚醒」と云うグノーシス主義における
中心理念を表現する言葉と、この理念または実存要素を中核とする
「現存在姿勢」における「思想・教え」である
「グノーシス主義」または「グノーシス宗教」を表現する言葉は、
同じ「gnosis(グノーシス)」と云う言葉であった。
「グノーシス(γνωσις)」と言う言葉は、
「智慧・知識・気づき・自覚」と云う意味と、
「グノーシス主義思想・宗教」の両方の意味を持っていたのである。

叡智の光_グノーシス主義用語語彙集
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)
マルキオーン [G] Markion  
二世紀半ばに、強力な「反宇宙的二元論」宗教を提唱し、マルキオーン派を構成した。
西方グノーシス主義が、すべて秘教的性格を帯びていたのに対し、
マルキオーン神学は、「公教」として、広くローマ帝国内に流布した。
その神学は、キリストへの「信仰」を説いたもので、
「信仰(pistis)」よりも「知識(gnosis)」を重視するグノーシス主義としては、
特殊な形態を持つ。
グノーシス主義ではなく、「異教キリスト教」とでも呼ぶ、特殊な宗教システムであった
とも云える。 

114:タニエル
09/11/14 19:52:41 J0KekZtN
現在のキリスト教にしたって、教会内で人間的な教義があって、
リベラル派とか福音派とか聖霊派が喧嘩、カトリックやプロテスタントも喧嘩してるんでしょう。
何でそういう傾向ができるのか不思議で仕方ありません。
つまり、カラスの唄の言うように、自己のエゴイズムな考え方にすり替えるんでしょう。
僕は、まあ、労して生命を見出した者なので、そんなつまづき方はしません。

115:タニエル
09/11/14 19:55:18 J0KekZtN
荒井訳、ココモスキー訳
「労した人は幸いである。彼は生命を見出した」(トマス)
コプト英訳から直訳してみる
「労して(それから)生命を見出した人は幸いである」

116:タニエル
09/11/14 20:04:25 J0KekZtN
それというのも多くの人は心が弱いとかで宗教をやって、誤った信仰、または
偽りの信仰をしているのでしょう。
ここにいる皆さんなんかは、どういうきっかけで聖書を読んでいるんでしょうね。
クリスチャンを小馬鹿にするために研究してる人もいるようですが…

117:神も仏も名無しさん
09/11/14 21:21:05 CT1IDdmU
人が救われるかどうかで、人に自由意志がないとしたら、どれだけバカげた話でしょうか。
牧師が説教するのは他でもありません。神を信じなさい、悔い改めなさい、
(みことば)の命令にしたがって生活しなさい、肉の欲に抵抗しなさい、
新しく造られた者になりなさいなど、みんな自由選択の能力があるから可能なのです、と。

ところが、現代の教会は、まったく反対のことを言っています。
人の自由意志は、礼拝堂の外に投げ捨てています。

「和協信条」
第2条 自由意志について
問題点は「堕罪前、堕罪後、新生後、復活後の人間の意志と能力について」である。
人間の理解力と理性とは、霊的な事柄に盲目であり、自分の能力では何も理解しない。

これが現代のキリスト教会が、自由意志について教えている、教義上の根拠です。
福音主義の人たちが信奉している「和協信条」という書物です。

つまり、人間は、人祖の堕落以来、徹底的に腐敗し、改心とか救いに関する霊的な
ことがらで、本来盲目で、説教で神の(みことば)が語られても、理解できない。
ただし説教で耳にした(みことば)を通し、聖霊のおん力と、ただ恵みだけで、
人の協力がないまま、改心し、信仰が与えられ、再生し、新しくされると、言って
いるのです。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/255 KB
担当:undef