コーヒーの自家焙煎を語ろうPart16 at POT
[2ch|▼Menu]
769:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 11:12:35 V2WcipFj
豆は…
ハニーショコラ20g、ガテマラピーベリー10g、晩秋樹上完熟豆17gの適当ブレンドです。

770:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 11:30:52
そうなのか。余計なこと言って済まんかった。
なんか焙煎の改善に役立つポイントかと思って。

771:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 11:34:18
>>770
いやいや、さんくすm(_ _)m
そう言えば、さっきの豆は最初五分中火で水飛ばししたやつですね。
強火の奴よりキレがあるとは言われましたが、なんか苦いです。

772:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 11:55:07
生豆でブレンドしてから焙煎してるん?

773:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 12:00:35
>>772
そうですね。本当は各自で焼いて合わした方が良いとは分かっているんですが
ガス代が掛かると大ブーイング…

774:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 18:06:50
ピーベリーだけでミックス焙煎するんだったらまだうまくいくと思うよ。
中煎で苦味がでちゃうとすればカロリーオーバーかと。

775:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 18:23:32
774にのっからせてもらうけど、
いるいるは強制排気がないことと、
焙煎が進むと水分量が減ることと、
素焼きの特性など考慮して、一ハゼ後から火を下げたほうがいいですよ。

いちお体験談です。

776:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 20:07:55
それよりも、汚い豆ピックしたりして無い気が。
それだけの範囲で俺なら撥ねる豆がちらほら・・・

777:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 20:51:26
豆が汚いのか、これ。画像が汚いからイマイチわからないんだけど

778:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 21:24:45
>>776

ピーベリー混ぜてるからかなと思ったが、確かに撥ねるなぁコレというのが何個か。
表面が黒くなったブラジルは撥ねた方がいいす。
日がたつと変に苦くなるす。

779:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 22:35:56
明確な答えを求めるわけではないのだが、誰かマラウィのゲイシャ好きな人はいないですか?
生豆自体の話なのでスレチかもしれないんですが。
マラウィのゲイシャ種って本当にゲイシャ種なんだろうか・・・・?
焼き上がりはとても綺麗だし、味も良いのだけれど、ケニアに近いというか「良いアフリカ豆」という印象が強いんです。
どうなんだろう。詳しい人いないですか?

780:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 23:05:06
ケニアとマラゥイが似ているとか

781:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 23:12:58
>>779
そもそもゲイシャ種をなんだと思ってるの?

782:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 23:16:46
>>781

いや、エチオピアの山から取ってきたエリート選抜種ぐらいにしか考えていなくて・・・・
飲んだら「何じゃこりゃ」って。美味しいんですけどね。

783:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 23:42:56
>>782
アフリカものが好物な俺にはまさに「良いアフリカ豆」なわけだが。
ただ同じゲイシャ種でもパナマのやつとは違うらしいよ。


784:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/03 23:59:02
>>773
ガス代なんて一回数十円なんだから・・・とは思う
それよりむしろ一回50gの量が苦痛だな。あんまり飲まない人なら良いのかもしれないけど。

785:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/04 00:55:05 n8xLXxcC
マラウィのゲイシャ種を、話題のゲイシャ種というだけで、W店から買ってみた
が、決しておいしい味には焙煎できなかった。W店のホームページでも、決して
評価の高いわけではなかったような気がするが。私としては、勝手に期待して、
そして期待はずれだったわけだが、特においしい焙煎のコツがあれば教えてほしい。

786:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/04 01:05:39
マラウィの場合、パナマやコスタリカのゲイシャのような鮮烈な香味はでないと思う。
なわけで、シティローストにしてエスプレッソで楽しんでるんだけど
パイナップルみたいに華やかな味わいで凄くいい。ペーパードリップよりも
エスプレッソやプレスのが好相性なのかなと個人的には思ってる。

787:758
09/04/04 09:44:29
生豆状態ではハンドピックしているのですが、焙煎後にもするとは知りませんでした…
自分でも、極端に色の薄い奴や濃い奴は撥ねているんですが
他に撥ねるべき焙煎豆の基準ってなんでしょうか?


788:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/04 09:59:20
俺の場合は気分
色悪いのとふくらみが悪いのは焙煎後はねてる。
あと、焙煎前に形の悪いものも取った方がおいしい気がする

789:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/04/04 10:12:28
形が悪いのは、もとから駄目な豆なのか、それともムラになるからなのか、
どっちにしても取った方が美味しいね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4547日前に更新/190 KB
担当:undef