【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】 at PHS
[2ch|▼Menu]
749:非通知さん
10/02/07 21:35:00 ezhRZZBU0
>>733
その件で久しぶりにこのスレにきました
MNPだと実質無料機種があるので、docomo au を2年ごとに渡り歩くことになりそう

750:非通知さん
10/02/09 21:50:13 9QQrtFxD0
コスモゴールドは固定に掛ける場合番号通知無しで6秒課金一分22円 BBフォンが16.695円となってる。
IP電話全般も同料金ではないかな?
イージートークには負けるにせよIPは安い方では?
コミカはIPに電話出来たっけ?


751:非通知さん
10/02/16 23:51:22 GwCZbYE90
『テレコムサービス(株)』のサイトにtelca!(テルカ)という30秒21円のカードが
あったがどうなんだろう。

752:非通知さん
10/03/18 10:51:56 6nk8n70q0
保守

753:非通知さん
10/03/26 23:24:08 l1aFaIru0
Easytalk
市外局番+177が繋がらなくなったような。(ウィルコム発信の場合)
81-地域番号-177も繋がらない…‥・

754:非通知さん
10/04/22 00:35:25 FEmxXHz50
4年ぐらい前はこのスレを見てたけど、当時と状況が変わってるかも
しれないので質問させてください。

以下の条件を元にこのサービスを選ぶ場合、一番安いのはG-Callかな
と思うけど、もっと安いところってありますか?
URLリンク(www.g-call.com)
SBとauのポストペイ計2回線から、国内通話用のみに利用予定です。

1. 番号通知可
2. 料金の安さ
3. 発信に手間が掛からない
4. 遅延が少ない

755:非通知さん
10/04/25 17:11:38 8fsQR2Z20
通知可じゃないケースがいくつかある
モバチョがいいかも

756:754
10/04/25 21:52:53 5J1f/uAS0
>>755
レスありがとうございます。

G-Callが通知できないケースってどういう場合でしょうか?
>>754で書いたページによると、固定電話とCATV電話宛は
通知できないようですが、それ以外にもあるのでしょうか?
また、通知できない場合、どのように表示されますか?(※)
(『非通知』『通知不可』等)
あと、G-Callが通知できないケースでも、モバイルチョイスなら
通知可ということなのでしょうか?

(※) ただこの辺りは着信側の回線種類?によっても異なるかもしれませんが。
去年の秋か冬頃に、公衆電話からauへの着信があったとき『非通知』と
表示されてましたし。
数年前のJ-PHONEのPDCやDDIポケットは『公衆電話』と表示されたような
気がしますが、ここ数年公衆電話からの着信が皆無なこともあってうろ覚え…

一応、携帯宛の通話時に使うのが主になると思うので
他へ通知できるかどうかはあまり重要視していません。

757:非通知さん
10/04/26 17:52:44 jF3FugdR0
非通知じゃなくて通知不可とか聞いたことのないような表示になるよ
なんか忘れたけどさ
ケイタイメインならいいんじゃないかな

758:756
10/04/26 21:39:23 jcZOd4DU0
>>757
ありがとうございます。
番号通知に関する件に関してはG-Callと
モバイルチョイスに問い合わせてみることにします。

ひとまず『非通知』でなければ、非通知拒否設定してる
相手にかけても拒否されないみたいなので、
それだとありがたいのですが。

759:非通知さん
10/04/30 21:06:03 tvc0nQSQ0
756じゃないがちょっとG-callに問い合わせ電話したが今日は誰も出なかったぞ
連休もずっと休みだし

760:非通知さん
10/05/04 22:55:03 qgUGfSzE0
自分ちに電話すればわかるじゃん

761:非通知さん
10/05/30 07:00:23 w97sSni/0
モバイルチョイス
番号通知、発信容易、基本料無、通話料まあまあ。
普通の携帯電話と同様に使える中では最良か?

G-Call
発信容易、通話料はモバイルチョイスより安い。番号通知は固定とソフトバンクの一部で出来ない。
番号通知を犠牲にするならこれか?

イージートーク   
プリペイドフォンカード最低購入額1000円、最終通話から6ヶ月が利用期限
通話料は固定が1分9円、携帯が29円で最安クラス。
しかし発信がかなり面倒で番号通知も不可。手間を惜しまないならこれか?


結局、この三択じゃないの?


762:非通知さん
10/05/31 10:24:19 PIzbVrgr0
>>761
G-Callは、SBで番号通知ができないのってPDCだけじゃなかった?
それだったらもう停波してるから関係ないと思う。

763:非通知さん
10/05/31 12:39:50 gjgHBsw70
かける割合が多い固定電話のいくつかがイタ電予防のために非通知を受けて
くれないから、G-Callは選ばなかった。


764:非通知さん
10/06/24 05:45:05 T9FlVW+A0
モバチョとジコ使ってます

765:非通知さん
10/06/24 09:31:58 6MTs0uwZ0
( ´_ゝ`)フーン

766:非通知さん
10/06/26 09:10:59 ojsWrh7z0
>>761
その三つは三択というより、単なる定番な。
ただ、モバチョとG-Callはそれほど単価が安くないから、それほどメリットは無いかな。
あと、EasyTalkはルートにもよるが音質や接続的に問題があるから、相手先によっては
使えないし、予備的に考えた方が無難。

国内だけじゃなく海外にも目を向ければ、他に優れた選択肢がいくらでもある。
但し、Skypeみたいな糞は初めから無視でOK。

767:非通知さん
10/06/26 09:38:51 pVBZHcSI0
内容の無いことをさも意味有りげに書くバカ。

768:非通知さん
10/06/27 20:42:58 ImkUUVRk0
>>767
何も書けない情弱がホザいてるなw

769:非通知さん
10/07/02 21:15:24 Oc9rA1XK0
age


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4938日前に更新/170 KB
担当:undef