【食の安全】中国産ゴ ..
[2ch|▼Menu]
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:27:40 nciypCXj
ゴマ油好きの俺オタワ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:29:30 FcTqV2Bn
中共はいい加減にしとけよ (`・ω・´)

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:29:39 xQe/ru6H



ロッテ製菓4種類の菓子からメラミン検出…緊急回収命令
URLリンク(japanese.joins.com)
日本のロッテ商品は安全なのか?
日本政府は検査命令出さないのか?





5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:30:09 aB22b3zO
すでに驚かなくなった俺は、何の毒に犯されてるんだ?

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:30:33 nRwFHwij
中国品は全部中国内で検査しろ。税金で償却するなどもってのほか。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:31:48 V7Mcrr94
>>5
マスコミ脳炎

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:32:36 vpVBFGyn
いつものように「うちで検査したときは大丈夫だったアル。そっちの問題アルヨ」で終わり。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:33:06 IgKix/MI

厚生労働省、GJ!

輸入禁止にしてしまえ!


10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:33:54 /tX4N62t
ゴマもか!


中国からの食品ってかなりあるんだよな…。

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:35:40 JWRb0krU
前にも中国産ゴマから農薬検出して居ただろ。
品目が違うならまだしもまた同じゴマだろ、いい加減中国産食品食材の輸入を禁止しろや!

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:37:05 mNlUBq4f
ゴマ・・・

ほとんどの場合、原産国表記されてなかったな。
一斉に動いてくれればいいんだけど。

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:37:34 wt9ORmIh
検査命令じゃなく輸入を中止しろよ
シネ糞政府

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:37:48 5nEZ3uEd
>>10
何のためのネットだよ
ゴマなんかソバ粉なみだ


15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:37:54 qqyU2u4R
>>10
豆とかもかなり多い

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:41:57 xh5phEEZ
やばい、明日からラーメン屋に行く時には注意しよう

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:46:00 LEFxeYeV
ごま油たくさん使ってきた俺涙目

ごま油って、原産国一切表示してないのがムカツク

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:48:03 hKpRgrPK
ラー油とかもやばいのか・・・('A`)

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:49:18 vKTlEr1r
ところで毒ギョーザはどーなったのよ

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:53:49 ahuONteT
ゴマはほとんどが中国産なんだぜ…
国産はほんの少ししか流通していない上に、バカ高い。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:55:45 w+KW11UH
検疫なんか笊でしょ
かなり流通してるはず

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:57:06 LEFxeYeV
最近、中国もゴマ輸入国に転じてしまったので、
日本に大量には入ってこなくなったと聞くが。

アフリカ産とかが増えてるんだって。
中国よりはずっとマシなので、この方向で。

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:58:35 r5k5j2f4
また日中関係の破綻をたくらむ輩が混入させたんだろ。
早く犯人を(いろんな意味で)見つけ出せ。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 19:59:25 pXlhBjr9
本当にゴマなのかも甚だ疑問なんだが・・・ゴマに見えるけど動物の糞とかいうことはないよな?

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:11:40 mdKfswp6
中国製なんて危険なのが当たり前なんだから
安全な物が見つかったらニュースにしろよ

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:15:09 8QJR6RN/
これだけ問題起して、何でマスゴミは
中国産食品のい輸入停止をしないのは現政権の責任だ、
国民の安全をどのように考えているのか?
と騒ぎ出さないのだろうか?

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:15:57 6nvSVjQR
もう中国産食材は輸入禁止でいいよ

28::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:28:41 tluBVEl7
中国産まだ食ってるの?

オレは国産食品のみ食っている。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:32:19 3I/9NDOV
【投票】今後中国製食品を食べますか?
URLリンク(www.vote-web.jp)

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:38:28 /p6fKHQT
有機JAS付きのチャイナ胡麻ならOK?


31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:38:36 LEFxeYeV
国産ごまを使用したゴマ油があるなら、ぜひ使いたいのだが。

いまだかつてお目にかかったことがない。

存在しないのだろうか?


32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:39:25 x5EvvZ36
また…か。

よくテレビで知ったかぶりしたヤツが、
一つの事例で中国産を全て排除するのは愚か者ののやることだなんて言ってたが、
ここまで来ても同じことを言うのかな。

米国産牛肉の時は直ちに輸入規制したくせに、
中国産だとなぜ出来ないんだ?

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:40:52 QG3FsdZh

殺されるウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウ。


34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:42:12 fuglJ9fO
石破、国防の観点から食糧自給率を上げろ。ついでだから、景気浮揚策として
農業政策をいれろ。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 20:43:14 LEFxeYeV
>>30
そう思っていた時期が俺にもありました・・・

が、「中国産」で「有機」なんて、言葉が相殺し合ってることに気づいて
一切買っていない。

「有機」だけをバカでかく主張してて、国産表示のない食品には注意が必要。
中国産が多いからな。詐欺広告に近い。

36:名無しさん@九周年
08/10/10 20:54:27 4x+bIOAD
中国製に食品はありません。
食品に見えも、すべて工業製品です(笑)

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:04:54 UmTACvjE

今いちばんヤバイのがパンだよ。
ホテルやチェーン店の焼きたてパンは、中国の冷凍パンを焼いただけったりするところが多い。


中国製パン生地からメラミン検出、輸入業者が自主回収
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:05:54 AgBkcJU6
>>1
いい加減シナ産全面禁止にしろよ・・・・・バカ政府

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:07:38 C+CM2dM8
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ 彡 .|
     | -^    | 
     |==-   |    
     |'''''"   /
     |___,,,./::\


40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:15:57 ZpDUWFz4
アフリカ産が増えて安心とか言ってる香具師へ残念なお知らせ
アフラトキシンたっぷりなんです 結構返品されてる

41:名無しさん@九周年
08/10/10 21:16:05 4x+bIOAD
中国製は食品に見えても
すべて工業製品です(笑)

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:17:51 5VZU7SQK
白ゴマを黒く塗った黒ゴマの件は?

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:18:44 5VZU7SQK
>>35
中国産勇気JASマークつき。
食べたものは勇者になれる。

44:朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY
08/10/10 21:19:01 dmbkQfbz
これは「日本人は自給自足の生活に還るべし」という神のご意思かもしれんね。
とりあえずもやしから始めてみるか・・・。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:21:29 Di5SBqf8
>>44

この国土に対して人口多いのさ。

失職者全員農奴にしちまえば?とも最近思う吉宗であった。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:22:09 pZn28A9g
まだ「2,4―D」なんて、使ってるんだ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
呆れた連中だな、支那人ってのは。
こんな馬鹿国家から、食品を買うなよコラ日本の馬鹿業者は。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:22:25 5VZU7SQK
>>44
みなで、がんばろう!
URLリンク(search.goo.ne.jp)

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:31:27 dMx4Jxut
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:32:07 gWuVQ1uk
もう輸入すんなって

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:39:24 HdAkdyx/
ゴマだけは、いくら探しても中国産しかみつからないorz

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 21:49:33 ciG3X8hZ
セサミンがどうのこうのって栄養食品あるけど
あれも中国産のゴマかな?

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 22:02:14 4K8jrJs8
>>1
>違反品は国内に流通していないという。
>今後、中国からゴマを輸入するには、基準値以下であることを証明する必要がある

日本で流通している中国製品は安全アル。中国製品を日本猿はありがたく
頂戴するアル
by KY新聞

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 22:08:59 /p6fKHQT
>>50
生協の有機JAS白ごまはパラグアイだよ
黒はチャイナ

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 22:18:06 LE9PIRgv
>>45
 人口バブルだろ。1億2千万もいるなんておかしい。6千万位で充分だ。食料自給率を上げて来る全世界食糧不足の時代に備えるべし。
 石油が人口バブルを引き起こしたけど、その石油もすぐに尽きる。現在と同じ生活は出来ない。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 22:48:08 rLX+I81X
サッポロ一番 塩味の胡麻は大丈夫?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 23:25:55 +282qSqQ
うあああああやっぱりいいいいいい!!



57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/10 23:38:06 t2XTILhr
やっぱりゴマもか、ハチミツもなんか入ってるだろうな・・・
一連の事で、日本の食品業者を信じてたのに検査をしてなかったのが驚いた

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 00:06:58 bBgkDGbD
ゴマ菓子専用アル

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 00:27:44 Ytk5kIMl
某大手のゴマって袋に原産地書いてないんだよね。
HPに行っても書いてなかった。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 00:44:58 eelg2VAT
セサミン 大ピンチ!

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 01:01:10 qKLmSy1O
ゴマ好きなんだけど、一回だけしか国産を見た事が無い。
どこに行けば買えるんだよ…(涙

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 01:11:36 3mYba0RF
なんで輸入禁止にしないんだ?
BSE騒動の米牛と全然違うのはなぜニカ?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 01:12:12 gLu3PP+s
健康のためにセサミンを摂っていたつもりが一緒に農薬も摂取していたとは

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 01:12:55 VuPA0SYm
こんにゃくゼリーより先にすることがあるだろう。
マンナンは国産こんにゃくなのに。

65:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/10/11 01:13:53 bh1ydILn
ゴマって、ほぼ中国産かインド産しかないじゃないか・・・・


66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 01:15:02 DxUQxHut
これだけ問題が出ても禁輸の方向にしないのはなぜ?

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 06:38:08 fV6noTwo
>>30
実際にJAS認定オーガニック農産物を買ってみたら中国産だったんだが
頭痛、発疹、発熱、眼がチカチカ、皮膚のぴりぴりなど、明らかに異常があった。
農林水産省に問い合わせてみたら、輸入業者が提出したものしか調べないから、
検査のときだけオーガニック製品で、その後は本当にオーガニックなのかは
わからないって。


68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 06:54:01 2I780sfh
物産展で老舗のごま油屋にゴマはどこの?と聞けば中国産だった。
契約農家だから安心です。とか言っていたが、中国の契約?鼻で笑ってしまった。


69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 06:57:17 fHeuVQOe
ゴマといい、小豆といい、今まで疑問に思いながらも、
毒検出がされなかった中国産が主流のモノが、
ここに来て一気に表面化したな。。。

自然食品専門店では、以前から国産のゴマが入荷すると即売り切れて
なかなか手に入らなかったんだが、これでますます入手困難に・・・

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 08:42:48 KGzvHs8S
>>67
やっぱりそうだよな。

中国産の「有機JAS」ほどうさんくさいものはない。

71:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/10/11 08:49:56 lrOoAjQl
>>69
なるほどこれからは胡麻が儲かるか。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 09:05:44 1BNhboqf
619 :日出づる処の名無し [sage] :2008/10/11(土) 00:13:24 ID:6YJeK6kL
支那牛乳でイギリス新商務大臣倒れた
スレリンク(liveplus板)

日本では報道されてないので、ソースは中国紙と豪州紙ですみません。m(_ _)m

9月28日
EU委員でイギリス新商務大臣内定のPeter Mandelsonさんが、就任前に支那の温家宝首相に挨拶:
「私は中華牛乳ダイスキ、毎日飲んでます(゜д゜)ウマ-」と語り、テレビ番組で実際飲んで見せた。

温家宝が国際経済会議でこの話題を取り上げ、「感動した!!」と称えた。
URLリンク(big5.ifeng.com)

10月8日:
Mandelsonさん正式に商務大臣就任→就任初日腎臓結石で入院/(^o^)\ナンテコッタイ
URLリンク(finance.ifeng.com)

豪州紙:
British politician Peter Mandelson ill after yoghurt in China
URLリンク(www.theaustralian.news.com.au)


ちょwwwwwwwwwwwwww


73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 09:13:01 YQwXH/Xz
>>69
幾ら位の値段で売ってますか?結構高いのかな?

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/11 09:20:36 3p2IDDmX
安全な中国産を探すのは
容易な事ではない
中国産及び中国産材料を
使用したものは全品検査すべき


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/16 KB
担当:undef