【国際】メラミン混入、価格の安い中国製へ安易に依存する“チャイナリスク”に警鐘…各国に拡大する禁輸措置[9/23] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:諸君、帰ってきたで?φ ★
08/09/23 21:11:16
 中国製の牛乳・乳製品から有害物質メラミンが検出された事件を受けて、アジア各国・地域では輸入・販売禁止などの措置を
とる動きが広がっている。報道を総合すると、23日までに台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ブルネイ、
バングラデシュで中国製乳製品の禁輸措置がとられた。汚染拡大の背景には、価格の安い中国製への安易な依存がある。
メラミン汚染の拡大は世界各地に“チャイナリスク”が存在する可能性に警鐘を鳴らしたものだ。

 台湾では当初、中国政府が公表した22社の乳製品を全面的に禁輸したが、台湾の飲料メーカー「金車」のインスタントコーヒー
などに使われていた植物性粉クリームからもメラミンが検出され、21日から植物性を含むすべての中国製乳製品の輸入を禁止。
当局は「中国が事件を完全解決するまで禁輸を続ける」と発表した。

 植物性粉ミルクについては、問題の22社以外の中国メーカーでも製造され、中国製の同粉ミルクを輸入していた業者は6社
に上るとみられており、今後の広がりが懸念されている。

 台湾で流通する植物性粉ミルクの約3割が中国産とされ、台湾の対中経済依存が進む中で“負の側面”が出た格好ともいえる。

 東南アジア諸国連合(ASEAN)は、2010年までに中国との自由貿易協定(FTA)を目指しており、中国からの輸入が急増
している。価格の安い中国製への依存が進む傾向に、住民の間で警戒感が強まっている。

 シンガポールでは、中国から輸入されたキャンディやアイスなど3点からメラミンが検出され、中国製乳製品の輸入・販売を
全面禁止し、店頭から回収している。マレーシアも輸入品検査など警戒体制を6段階中最高の「レベル6」に引き上げている。

 インドネシアでは、「中国産の牛乳輸入は少ない」として輸入を禁止しない方針をこれまで示していたが、現地からの報道に
よると、23日、中国製乳製品の禁輸措置をとった。バングラデシュも同様の措置に踏み切ったもようだ。

 ミャンマーにも、メラミンが検出されたメーカーの製品が輸出されていたほか、韓国、ベトナムも中国製乳製品の検査に
乗り出したと報じられている。

 また、アジアだけではなく、中東・アフリカ諸国のイエメン、ガボン、ブルンジにも輸出されており、このうちブルンジでは禁輸
措置が取られたという。

ソース(MSN産経ニュース)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4612日前に更新/61 KB
担当:undef