【長野】「中国産」あん、味見直後に菓子製造店の2従業員が嘔吐[9/19] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:22:45 7HdnIo0u
天洋食品厂 「私たちが最大の被害者だ!!!!!!」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

101:朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k
08/09/20 00:24:54 E/0wC/dd
   /  ̄`ヽ、  >>95
  ノ ノノノヽ)) 私の家のお米は産地直送で
 (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  お酒はワインとビールね
  ⊂i[》《]i7う お菓子は洋菓子中心だから
   /_|i__i|_.フ  全然関係ないんですけど
   `~(_ノ ヽ_) 



102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:25:18 lYUFssNz
>>1
>店では普段、あんを長野市内の製あん業者など数社から仕入れている。この日は、あん
>が足りなくなったため、店に保管してあった「中国産」と書かれた箱を新たに開け、袋に入っ
>たあんを使おうとしていたという。


どうみても死亡フラグです

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:25:26 bpaBfb4O
見た目は和菓子、中身は中国産。

今回和菓子業界はピンチだな。農水省はなんか考えてやれよ。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:26:12 AtNL85Aj
>>101
産地直送って、刈り入れから米袋に詰める所まで見守ってるのかお前は
産地偽装って知ってるか?


105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:26:42 YbriwJg2
>事故米もそうだけど日本人が安さばかり
>求めるようになったから

事故米は流通段階では通常の値段で売られてたんだよボケ。
三笠や浅井がボロ儲けしようとしただけだ。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:26:51 3TtKeWwS BE:1871878469-2BP(0)
>>99
社会保険庁の職員が加盟している労働組合は何処でしょう? w
そして、その労働組合が支援している政党は何処でしょう? ww
更に、その政党が媚を売っている国は何処でしょう? www

想像以上に蝕まれているんですよ・・・

107:ヤン・ウェンリー命ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o
08/09/20 00:27:06 uvedHXwc
>>101
醤油もお酢も使わないんだ…(棒

108:朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k
08/09/20 00:27:05 E/0wC/dd
   /  ̄`ヽ、  >>98
  ノ ノノノヽ)) 工業用ののりに使うのだから
 (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  少々農薬が混じっても
  ⊂i[》《]i7う 問題はないはずよ
   /_|i__i|_.フ 
   `~(_ノ ヽ_)  嫌なら始めから買わなきゃいいでしょ!

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:27:35 YbriwJg2
>>101

そのワイン、不凍液入ってるぞwwww

110:ヤン・ウェンリー命ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o
08/09/20 00:28:06 uvedHXwc
>>108
情報弱者乙。
工業用の糊メーカーにインタビューしたテレビが合ったんだが、
「今時米は使いません」とのこと。

111:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 00:28:14 reoHJoXZ
>>101
日本国民の危機に関わる話してるのに、

>私の家のお米は産地直送で

何処まで自己中なんだ…?


112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:28:20 vlY9Ay3k
>>101
中国米食えよw

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:29:01 VAgRf3hr
怖すぎ

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:29:18 3TtKeWwS BE:277315924-2BP(0)
>>108
今日はキレが悪いうえに浅薄な煽りだねw
受信アンテナの調子悪いのか? w

115:≒('〜`;)
08/09/20 00:30:21 +B496M8K
中国人の日本人嫌いも相当なもんだな

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:31:38 TxPYqfHu
スレ見始めて、いきなり”スーパー玉出”でわろた。

なつかし。 ストリートビューで見てみよう。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:32:05 YbriwJg2
>>108

あのな、農薬が混入してるから
事故米として売らざるを得ないんだよ。

>嫌なら始めから買わなきゃいいでしょ!
ミニマムアクセスの合意で
食用としてしょうがなく輸入してやってるんだ。
本来なら要らないんだが国際合意で仕方なく買ってるんだ。
せめて食えるものをよこせ!

118:朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k
08/09/20 00:32:28 E/0wC/dd
   /  ̄`ヽ、  >>110
  ノ ノノノヽ)) じゃぁ、農水省は始めから
 (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  食用に転売されるのを承知で
  ⊂i[》《]i7う 事故米を業者に売ったことになるわね
   /_|i__i|_.フ 
   `~(_ノ ヽ_)  この国オワッテルねー くすwくすw

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:32:52 osNUv5uN
喰った途端しびれってやばすぎる

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:33:57 3TtKeWwS BE:831946638-2BP(0)
>>119
明らかに高濃度で、原料に入っていた、ってレベルじゃないよな・・・。

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:34:19 AtNL85Aj
>>118
お前も食ってるんだよ、その米をな
自炊なんかした事無いだろ
ファミレスで、コンビニで、手軽に済ませてきたんだろ?
お前の余命も後僅かだ

122:ヤン・ウェンリー命ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o
08/09/20 00:34:19 uvedHXwc
>>118
そだね、食の安全は声を大にして言うべきだね。
で、日本人は米に対して「ふざけるな!」と声を大にして、間違いを正そうとしています。

中国は?
これに答えてよ。

123:携帯厨(獄中) ◆in5uZs9vBA
08/09/20 00:34:36 lqxCF+EY
>>108
うむ。嫌だからこそ>>75で言ったように
日中断交が望ましいと思わないかね?


因みにうちも、米と白菜は産地直送だな。
ばっちゃのうちで獲れたもんだから偽装の可能性もないし。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:35:09 YbriwJg2
>>120

今回もメタミドホスかな。

それともメラミンか

125:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 00:35:40 reoHJoXZ
>>106
>社会保険庁の職員が加盟している労働組合は何処でしょう? w

自治労…?
社会党…?


126:朝日大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k
08/09/20 00:36:54 E/0wC/dd
   /  ̄`ヽ、 
  ノ ノノノヽ))  >>117
 (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  >せめて食えるものをよこせ!
  ⊂i[》《]i7う  ちゃんとしっかりと食べてるでしょう くすw              
   /_|i__i|_.フ   
   `~(_ノ ヽ_)  健康被害もないようだし良かったね くすwくすw

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:36:59 l53KVA2w
バかよこ最近見ないと思ったら生きてたのか。
日本人なのに「日本がオワッテルねくすwくすw」って
何がそんなに嬉しいの?


128:ヤン・ウェンリー命ヽ(´∀`)ノハハハッ ◆GqzA.Faf7o
08/09/20 00:37:46 uvedHXwc
>>126

はいはい>>122に答えようね。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:37:50 KKXVf4l5
なんか自爆しまくる馬鹿な子がいる。これって自爆霊?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:38:14 3TtKeWwS BE:1386576285-2BP(0)
>>124
メタミドホスとかだと思う・・・。舌の痺れって餃子のときにも報告なかったっけ?


>>125
自治労です。ミンスの支持母体。

131:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 00:38:25 reoHJoXZ
>>126
>健康被害もないようだし良かったね くすwくすw

食い物でギャンブルしたくない…


132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:39:45 vlY9Ay3k
まあ中国産のモノを食ってるこの国は、確かに終わってるわな。
なんとかせんとなぁ。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:39:54 +QgpHAGZ
>>45
かからない
農薬だから

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:41:19 i3fkre6T
          (.   か す | さ な `、 、\
_,,....-―-- 、(   お ば | わ め  )シャク \ _,,-‐":::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.  り  ら | や ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 し | か か  .シャク ヾ.|, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i/ヘ iヘ i、::::ヽ   い | な な  メ、ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;lー .__| 歯.  `  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、    ,|"  ー-i- // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、    .,|     -‐'、 シャク .| た ざ 〈 ミ   ,..i    f l |
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  シャク .| 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`   ., -‐


135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:41:31 wuCgr9g6
>>117
日本が「とにかく買わざるを得ない」からこそあんなもの売りつけてきてるんだと思うぞ。

136:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 00:42:11 reoHJoXZ
>>133
>かからない
>農薬だから

使っちゃいけない農薬調達するコストとか…


137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:42:51 pQuRFFH9
農業を促進し、北海道北部や樺太南部に大規模食糧生産基地にすればOK

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:43:34 DGPcGMcF
長野市南高田の菓子製造業「丸生(まるせい)本店」の製品を買うのはもうやめるw
危なくて食えねえ

139:携帯厨(獄中) ◆in5uZs9vBA
08/09/20 00:43:40 lqxCF+EY
>>136
メタミドホスくらいなら普通にある国ですしw

140:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 00:44:37 reoHJoXZ
>>137
>農業を促進し、北海道北部や樺太南部に大規模食糧生産基地にすればOK

どっかの馬鹿の政治家の減反政策で、田んぼgdgdです…


141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:44:50 8fB57oTP
言わんこっちゃない
家のスーパーのデリカですら次々中国産消えてタイ辺りにチェンジしてるぞ

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:45:23 q6lIeGr6
>和菓子に使うあんに異状があったため味見したところ----

異状があっても、味見して大丈夫なら 使うんだね。
なんか 変だね。

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:45:31 3+JPvtIQ
新宿近辺に住んでるんだが、正直ここ1〜2年の間
近所のスーパーで買う肉や魚がおかしな臭いだったりすることが多くなってきてるんだよな。
新宿駅まで行ってデパートで買うとそんなことはないんだが、
どーも売ってる連中のモラルも下がってるんじゃねえかと思うわ。
中国産云々別にして。

144:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 00:47:28 reoHJoXZ
>>139
>メタミドホスくらいなら普通にある国ですしw

そんな環境からは、食べ物輸入するべきじゃ無いよなぁ…
まぁ漏れは出来るだけ中国産避けてますが…


145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:49:11 KKXVf4l5
>>143
ヒント、都内のコンビニやスーパーのバイトは○国人w

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:50:18 pbicFmRw
うちの7歳の子でも中国産は嫌がるわ

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:53:23 WriFFzCC
また中国産か。

輸入しないのが一番だ。
と思っても農水があの様じゃ、自給だな。

実家に帰ろうかな。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:55:17 zpNtd8BR
◆食べた人、全員肝臓ガンで死にます 〜 三笠フーズ 汚染米事件 〜

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
 肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟) \(^o^)/

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:55:55 hRrvGmOj
>異臭がしたため、あんを手ですくって食べた。2人は味見の約5分後、嘔吐した。2人は
>「石油臭いような味がした」と話しているという。

口に入れて咀嚼して、違和感があったらすぐに吐いて綺麗な水でうがいしなきゃダメだぞ
毒キノコと食用キノコを判別する時の常識だぞ

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:57:10 u/h3wn6M
なぜ中国産を使おうとする。
異臭がするのになぜ食う。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:58:03 3TtKeWwS BE:623960429-2BP(0)
>>143
過ぎた利益追求主義の弊害だろうね。

従兄弟が料亭の板前修業に行ってた事が有るんだが、
白身魚の「白さ」を引き出す為に、専用の漂白剤に漬け込んで、洗うんだってさ。
その作業を繰り返してたら、一週間で指紋が消えるほど強烈だったそうで、
心配して親方に相談したら、スーパーでもやってる、心配するなって・・・・・。

以後、従兄弟の実家は築地の近くなんで、生の魚は市場で買うようになったそうだ・・・。

ちなみに10年前の話な。 悲しい事だけど、現在だったらもっと巧妙、かつ広範囲な品目で、
色々してるんじゃないか?


>>149
ほほう・・・ 参考になります。ありがとう。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 00:59:49 x0fYgdiu
>>1
使うなよ。いやまじで。
マジメい中国人が作っても、水汚染でoutなんだって。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:02:15 3+JPvtIQ
>>151
10年前でそれか・・・
最近一番酷かったのが、しゃぶしゃぶ用の豚肉だったんだが
煮たらもう酷い悪臭で食べるどころじゃなくて、捨てた後も臭いが残るほどだった。
特亜嫌いな俺だが、食の問題に関しては日本人自身の問題が大きい感じはするね。

154:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 01:03:05 reoHJoXZ
>>151
>従兄弟が料亭の板前修業に行ってた事が有るんだが、
>白身魚の「白さ」を引き出す為に、専用の漂白剤に漬け込んで、洗うんだってさ。

何その料亭…
お客さんはスーパーと違う物を食べに行ってるのに…


155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:04:31 MXZsdxGc
おれよ、今日スーパーのレジの手前で天津甘栗をみて買おうと思い
一度は籠に入れたの、でレジ待ちしててもう一度パッケージ見たら
中国製だったので、正直迷いながら元の場所に戻した。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:05:14 3bqKPZu4
近い!
親戚が1/5に住んでる

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:05:28 0LVNI6NJ
事故米だってもともと売ってきた中国は「食品」として輸出。
それを処分する会社が食品として売った

まず大前提として諸悪の根源は中国でFAでしょ

158:携帯厨(獄中) ◆in5uZs9vBA
08/09/20 01:05:30 lqxCF+EY
>>147
今こそ支那とは断交すべきなんだけどな…。

IT関連のソースコード開示しろとか
訳の分からないこと言ってきてるし、
これで経団連もいい加減、目を覚ましてくれないかな…?

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:05:32 8fB57oTP
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
    どら焼きも!!?   .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :


160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:05:35 zcSVh9q8
>>143
言えてるよ。今日も魚の西京焼き(これは一応東北産)を食べたら一切れは
良かったが、2切れ目の表面の一部にアンモニア臭が。吐き出したけど、
どういうことなんだろう?
大手スーパーのお寿司の上の甘えびとサラダは、異常な苦さ。苦情を言って、
1年位買わなかった。最近サラダを買ったら、普通に戻っていた。
有名メーカーのお米と水が原料の筈のレトルトのお粥も異常に苦い。なぜ
なんだろう。もっと色々あるよ。

161:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 01:05:41 reoHJoXZ
>>155
>中国製だったので、正直迷いながら元の場所に戻した。

GJ…


162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:07:24 0LVNI6NJ
>>155
そもそも天津甘栗自体をあきらめなアカン

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:08:16 8fB57oTP
>>155
似たような理由で俺はメンマなしラーメンだ
泣ける

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:08:34 zcSVh9q8
あずき入りアイス、買いたくなる度に迷う。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:08:49 oD5Oe2g5
>>142
味が悪いから使わないはあっても
普通、毒が入っているとか思わないだろ

166:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 01:09:30 reoHJoXZ
>>160
>有名メーカーのお米と水が原料の筈のレトルトのお粥も異常に苦い。なぜ

保存食にも使うレトルトでそんなに味違うの…?
つーか、品質保証になってないし…
何処の製品…?


167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:09:38 3TtKeWwS BE:1663891586-2BP(0)
>>153
そりゃひでぇ・・・ ミートホープレベルの鬼畜業者がまだ居るのかも・・・。

輸入製品のレベルのバラつきも確かに問題っちゃー問題なんだが、
それ以上に問題なのは、確かに日本人自身のモラルの低下だわな・・・。

良い意味での職人気質、こだわりが薄れて、儲けに走る傾向が強すぎるよね・・・。
連鎖的な想像力の衰退も大きく成ってきてるのかも知れん・・・。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:09:40 zcSVh9q8
>>155
メンマって、そもそもかなりアンモニア臭するものなのかね?
あれが気になって、買わないよ。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:10:40 tKvcuomh
基本の餡さえ自家製でないような店が和菓子屋と名乗っていいのだろうか?
 
 

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:10:43 vlY9Ay3k
>>163
国産の筍買ってきて、メンマ作っちゃえば?

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:11:56 zcSVh9q8
>>166
メーカー名は、言えないよ。中傷だと思われるから。
2回買って、2回苦かったので、もう買わない。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:11:58 3TtKeWwS BE:727953337-2BP(0)
>>154
料亭といってもピンキリw まぁ、たまたまかも知らんけど、吉兆の件もあるしwww
従兄弟もほとほと呆れ果てて、1年しないうちに辞めたよw

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:12:54 ri49Wm9u
>>19
中国産なくしたら更に高騰しちゃうのよね
蜂蜜の世界的な依存度はちょっと深刻

中国だと業界上位だと生産・品質管理はできてるみたいだけど
(故に天洋の失態は中共にとっては寝耳に水)
主に中小や末端の依託系がやらかす。


174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:14:12 3+JPvtIQ
>>167
そんな豚肉が「国産」って表示だったからね。
「国産」の表示が信じられないってのは(俺だけかもしれんけど)異常な事態だよ。

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:14:30 zcSVh9q8
北京とかには、エリート中国人も一杯いるんだから、
国内の意識のレベルを上げて貰いたいよ。

176:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 01:15:19 reoHJoXZ
>>171
>メーカー名は、言えないよ。中傷だと思われるから。

まぁそうですね…


177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:16:04 vlY9Ay3k
>>175
支那のエリートって、世間を騙しつくして偉くなった奴ばっかじゃ…

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:17:39 94gobKuq
>>151
なんとなく虫のしらせで
最近、中国の掲示板天涯でその手の危ない加工法の
まとめスレッドを読破した
肉体に接触するものだけで約150品目あることに気付いた

その手の前処理テクはあたりまえ 中国はもっともっとある

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:18:02 eDNtn7Ui
やっぱ世界で一番恐ろしいのは中国だな

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:18:05 xyeKc29k
マジメな和菓子屋さんに影響でそう ><

181:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 01:19:32 reoHJoXZ
>>173
>中国産なくしたら更に高騰しちゃうのよね
>蜂蜜の世界的な依存度はちょっと深刻

まぁ、
漏れは、アンコも蜂蜜も食べませんし…
アンコと、蜂蜜って必需品か…?


182:倭犬ざまwww
08/09/20 01:20:41 jMvBapfK
>>1 このキチガイ作業員はウヨだろ
自演乙

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:20:43 3TtKeWwS BE:2218522188-2BP(0)
>>178
うわ、是非読んでみたい!
良かったら該当するBBSのアド教えてくれる?



184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:21:09 Nl8Qu2bR
ボクの頭をお食べ
ジャムおじさんが中国製あんこで作ってくれたんだ

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:21:19 g+XpbVSw
URLリンク(en.wikipedia.org)

英語版「韓国起源説」が韓国人に消されようとしています!!
this article's entryからkeepお願いします!!

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:21:33 94gobKuq
エリート云々はさておき

北京の諸検査が全国一厳格らしい
だから地方のゆるい事情に気付かない

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:22:08 rG8gigsn
これはまた日本人皆殺し計画が実行中なんですか?
支那は毒で自国の人口調整をしているかどうかは知りませんが
日本を巻き込むな。これは国家攻撃と同じ

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:22:33 PL1oLQzZ
>>184
          __,、
     ,r'{   ー、ヽ
    \\  V\
      `'く` ー,ゝ⌒ヽ   f゙i
        `Y_ _,.r'⌒ヽ _l.」
      .__ └--t_: : : : :辷v′
      ヾ`ニ._ーr' :r'´〕{ `f- 、   r
              ̄`¨`¬' {´:.:.:.:Yjー'}
             ,  Ytj、:.:.:ノf‐'′
              ヾ='イァ‐'´ `


         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         d⌒) ./| _ノ  __ノ

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:23:12 0BZ5u884
>普段、あんを長野市内の製あん業者など数社から仕入れている。
この日は、あんが足りなくなったため

この店のおはぎにあんこの産地表示はされてるんかね?
これまでも足りなくなってシナ産あんを使うこともあったろうに,
そういう場合にシナ産表示されないんじゃ,こわいぞ.



190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:25:52 bWmUjp0j
>>1
中国人の毒手拳の使い手が作った餡なんだろ。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:25:53 9JFjS/Ku
>>167
手入れする人がいなければものは駄目になるだろ
つまり怠慢の結果

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:26:21 KKXVf4l5
>>「国産」の表示が信じられない
島根大学だったとおもうが食品の遺伝子のデータベースを完備、安い費用で検査
消費者団体が抜き打ちで調査すれば、国産偽装もやりづらくなる
問題が消費者団体が動かないこと、左派は国民よりシナの味方


193: ◆65537KeAAA
08/09/20 01:27:57 yOFRYIZ8 BE:117418166-2BP(256)
コンビニに白玉粉とあんこ・きな粉が置いてあるところは田舎

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:28:10 0LVNI6NJ
>>192
県外から郵送でどのくらいかかるんだろう

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:29:21 Fr8vgpAx
ニュー速で拾ってきたw



   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━/  \   / \━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  > 
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:30:08 dXP399sD


>>1 なんで、今頃、中国産の食品なんか使うんだ???

バカですか???

中国人だって注意しているというのに。。




197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:30:21 EUYRLM1z
下水に油を流すと配水管の内側に付着していくんだろ。
それをこそぎ落として再利用する中国はエコ大陸だな。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:30:23 3+JPvtIQ
>>192
そんなのあるんだ。今度臭いとか味がおかしな「国産」買ったらやってみるわ。

199:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc
08/09/20 01:30:38 reoHJoXZ
>>195
そんなの拾うな…

エンガチョ…


200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:31:35 fnLhPlc/
これはテレビ速報で流さないとまずいんじゃないの?
拡大したら批判されるよ。

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:37:42 McbakLAc
この日はとか言ってるけど、日常的に中国産を使っていた疑惑も
もう菓子屋としてお終いだな


202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:38:32 y2R+bUaU
中国産ならAUTOで嘔吐ですw

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:38:50 RFpe5TMr
>>192
そういうところがあるんだ。
国内も危ないけど、中国産偽装よりはまだマシだろうな・・・
変なの見つけたら調べてみよう。

204:携帯厨(獄中) ◆in5uZs9vBA
08/09/20 01:41:25 lqxCF+EY
それと、このあんこ輸入した業者はどこなんだろ?

食べ幕府で凸ってくれないかな〜。
URLリンク(foodsyogunate.blog.shinobi.jp)

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:41:52 UjpFkM9u
農林水産省は日本の自給率を上げることもさることながら、
まずは中国産の輸入率を0にすることから始めろよ。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:44:26 0VFpeLhP
>>47
中国では今でも甘味料としてサッカリン使ってるんじゃ?
世界最大のサッカリン生産国だとか。

あんこ



207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:45:01 3+JPvtIQ
島根大学じゃないけどこんな所があった

株式会社 生体分子計測研究所 (広島研究所)
URLリンク(www.ribm.co.jp)

ただ、検査料金がどれも2万超えてるんだよなー・・・

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:52:21 0VFpeLhP
>>196

日本で消費されている餡子の大半が中国産小豆で作られているわけだが。

冷害などで十勝の小豆が不作になり、生産量が激減するのは良くある事だが、それでも小豆価格が安定しているのは

それだけ中国からの輸入に頼っているという事だ。






209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:57:22 9cEA998t
>>183 全部中国語だが
元スレURLは以下のとおり。"请大家揭露本行业K幕,让大家涨经验"
URLリンク(cache.tianya.cn)


中国人でもまともによむと数時間かかるようで,
私も10時間くらいかけたかな
ほとんどは,日本で報道されていないような不衛生な裏話。


以下URLに元HTMLと,個人的にExcelで整理していた要約をUnicodeテキストに吐いてアップした。↓
URLリンク(howtotreatconfucian.wetpaint.com)
の頁下の添付"中国食品天涯まとめ.zip"

Excelに貼れば格子にうまくおさまるはず。


210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:58:11 D5kPcM/z
>>173
蜂蜜と添加用ビタミンCは中国が席巻しているね。
日本で年間消費される蜂蜜は4万トンちょっと、
日本国内で生産される蜂蜜は年間2800-3200トン
1割にも満たないんだよね。
ロシア、ウクライナ産が入ってこればいいけど無理だし…
アルゼンチン産はきつすぎて日本人の味覚に合わない。
難しいね…

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 01:59:49 D5kPcM/z
>>181
蜂蜜から精製されたものは普通にとっていると思うよ。
清涼飲料とかで。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:01:21 9cEA998t
ニュー速にかいたのとおなじ事かいておくか
中国でよくあるアンコ偽造方法として,
カビのはえた返品パンを日光消毒後,糖液をくわえてペーストにする
...らしい

まあきょうは日中事変の記念日でもあるが...

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:03:57 7OSZEBMj
中国が世界の工場なのは仕方ない。認めよう。
しかしだな、せめて食い物だけは中国産は根絶しようぜ。

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:06:22 94gobKuq
日中事変記念日はおとといですね
訂正

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:06:32 D5kPcM/z
>>213
同意。
松岡利勝を寄って集って殺した民主党とマスゴミが恨めしい。

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:15:50 My6kGSi9
>>215 命日にはせめて線香を手向けようやな

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:20:46 0LVNI6NJ
>>215
その後の連続辞任といい、農水はものすごい腐ってたということだよな

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:24:09 D5kPcM/z
>>217
三笠フーズの米偽装こと言ってる?
その原因になった法律と組織だて作ったの誰か理解してる?
今民主党にいる羽田孜が総理の時作ったものだからね。

農水が腐っているってのはちょっと的外れかな?

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 02:25:06 94gobKuq
次は
キクラゲ
銀杏
あたりのニュースがくるかな

中国の牡蛎養殖は牡蛎そのものに精力増強剤吸わせて養殖って裏話が一番わらえた

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 03:03:31 bpaBfb4O
そもそも中国はメタミドホスの使用を禁止したんじゃなかったっけ?
マスゴミは輸出国側のずさんさにはまったく触れないね。
根源は堂々と毒農産品送ってくる外国にあるのだけど。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 03:09:11 ENjcJx/r
食にもチャイナリスクか,こりゃひでぇわ。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 04:32:50 OCbOTIsH
こんな次期、中国産の在庫を持ってるだけでもその会社の過失だ。
しかし、この従業員はしっかりしてるな、良くぞ中国産を疑って掛った。
これでこそ食を扱う者としての義務だ。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 04:56:13 8z+kAG6W
中国産って食品とか医薬品とかは輸入すべきではないよ

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 05:08:09 bbvbd812
アンコも中国産かよ。
和菓子は絶対くわねぇ

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 05:13:47 lcvioPIC
チャイナフリーこそ世界を救う唯一の手だて

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 05:16:06 8z+kAG6W
今度は中国産毒薬入りアンコが大問題になるのかな?

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 05:18:00 2NWO9gAh
>>225
全部韓国に送っちゃうのがいいかと。

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 05:25:45 8z+kAG6W
なんなんだろ?

明日新聞にデカデカと出るだろか

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 05:35:03 S5ftByz+
うなぎだって、(国産だと思う)デパートや専門店のうなぎと
スーパーの中国産のうなぎの味が、まるっきり違うと20年前に
判別出来てた。
当時、中学生。 
中国産うなぎは当時から かなりまずく、やばかったと思う。
 今まで、中国産の食べて嘔吐、下痢した人多かったんだろうね。。。
 今やっと、記事に出来るようになったんじゃ・・・・


230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:13:07 gsYeymKZ
つーか


味見すんなよ!

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:20:18 rt5Ee4fE
嘔吐した従業員二人は自業自得だよな。
中国産なんてもの使うからこうなる。

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:24:20 Yz9Acec8
味見でこれだと客が丸々一個食ったら入院確実だな。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:30:21 WJuOgKtp
中国産って表示は毒物表示じゃん。
んなもん商品に入れようとするなよ。

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:45:53 3em3VW4w
>>231
現場の従業員が選んだわけでもなかろうけど
まあ異臭がするものを味見、なんて自殺行為だから自業自得ではあるわな。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:48:38 ZpQiLS7d
砂糖て、関税の関係で何かと混ぜて製品にして輸入するのが安上がりみたいだな。

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:49:43 bbvbd812
>>234
まさか毒が入ってるとはおもわんだろ

237:ゲリラ
08/09/20 06:49:55 Z12FBsxb
餡を外部から買ってる和菓子屋て どうよ 餡て基本だろう

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:49:56 bpaBfb4O
>>234
でも病院に運ばれたおかげで事が公になったわけで、その点では身を捨ててこそ浮かぶ瀬もアレな感じ。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:51:34 W55gIDMj
>>236
腐敗して、最近により毒物と化してる可能性も無いわけではないので、
最悪でも、臭いで確かめてから捨てるとかにした方がいいとは思うぞ。

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 06:54:56 bbvbd812
>>239
そらそうだが、一口食って嘔吐するって
例の毒餃子だって完食するまで気が付いてないのに
激烈すぎだろ。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:03:54 7+C/UM5N
このおはぎって、
米はまさかあの米じゃないだろうな・・・

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:10:26 3em3VW4w
>>236
例の毒餃子の件で、日本中があれだけ騒いだんだし


243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:10:38 vVC2wdHu
>味見なんかするなよ

いや味見して倒れたからこそニュースになった訳で・・・
菓子製造店内で判断して廃棄していたら
同じあんこを購入した他の企業で食中毒事件がおきてたかも・・・

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:12:49 BJQyw5qf
中国人が書いた本で食べ物をドラム缶に油漬けてして保存してるの見た。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:15:27 7D+Xl0va

即座に反応してるから化学物質だろ? 中国のテロだな。 あいつら反日だしな。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:15:47 Re2Brd5H
>>241
( `ハ´)  安心するアル 毒を持って毒を制すアル

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:16:01 bbvbd812
>>243
味見するだけ良心的だぜ。
全然チェックせずにそのまま包んで出してたら
バタバタ倒れてた可能性もある

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:17:13 DLafR9zw
ついさっきNHKニュースでさらっと流れたな。
ほんとにさらっと。

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:18:33 XWZ8M6U7
だからなんでわざわざ毒いれんの?ww

250:朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY
08/09/20 07:20:42 NyRh5s1n
>>249
「毒物」と「食物」の区別が付いて無いんだろ。
例えばだ、バターが無ければマーガリンを代用品として使うところを、中国人は工業用の油で代用するのさ。

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:21:08 y153D+Ed
中国からの食料の
輸入を止めろ!

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:22:43 E+0c3yoz
10円まんじゅうの餡も中国産って言ってたよな。

最近HPにも書いてないけど。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:26:18 EVA2a7YY
まだ輸入してたのか!


254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:28:59 DLafR9zw
>>249
単純に

「(餡の場合)入れると甘くなるから/それっぽい味になるから」
「安くつくから」

じゃね?

そもそも毒か毒じゃないかの境目というかハードルが、(世界の最低レベルより)ものすごく低いところにあると思うけど。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:29:41 DLafR9zw
>>252
どう考えても採算とれないでしょ。
ふつうのところから卸してたら。

256:朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY
08/09/20 07:31:28 NyRh5s1n
>>253
まだまだ中国からの輸入品は数多く出回ってるのが現状。
缶詰とかも注意した方がいいぞ。
中国産がけっこうあるから。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:32:11 W55gIDMj
まあ、倫理観がゼロなら、後は損得勘定だからな。
自分が作ったモノで人死にがあろうが、自分に跳ね返ってこなければやる奴らは多いんだろうなあw

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:34:42 wI32+nw1
だからどうして毒を混ぜずにおかないんだよ。
先のことを考える能力がないのか中国人て。


259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:44:07 7D+Xl0va

対日食品テロです。

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:46:35 DLafR9zw
>>259
いや、対地球だろ。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:46:47 4XyePrtO
>>34
中国に過大な信頼を持たせた朝日が悪いよ

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:52:14 WJuOgKtp
>>258
わかってないな。やつらの生活環境そのものが毒物に埋もれているんだよ。
そんなとこで作ったもんに何が入っていても不思議じゃなかろ。
だから中国産てのは毒物表示だというわけなのさ。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:52:46 RNiyMTGu
やっぱきたか
おれは毒餃子以来産地明記してないものは買わない
あんこもコストの面で中国産がおおいと知ったのでどんなにたかい菓子でも産地が不明なものはかわなくてよかた

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:53:46 SStHqCec
罰ゲームかよ

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:54:03 lnKSRNYQ
スレリンク(news4plus板)
こんなのもあるが、中共よ、手前ぇらは世界中に対して今現在、
細菌戦・化学兵器戦をしかけてるじゃないか。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:56:07 WJuOgKtp
>>237
和菓子屋の大半は餡は外注だよ。
ヤマザキの餡団子、手頃で好きなんだが我慢しようかなあ。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 07:59:16 ZSlpWrER
やっべ!
うちのかあちゃん饅頭屋だから教えないと!

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:00:42 62Hopx1L
内憂外患とはまさにこのこと。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:01:19 3dCFOKHn
ふむ、「饅頭こわい」とはこの事か!

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:03:19 1oLCQbFo
毒味しないで市場に出していたとしたら、スーパーやコンビニで買った客に多数
同じ症状が発生していたって事になるな。
恐ろしい。


271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:12:42 /cTb4Om2
>>269
誰が上手い事言えといった。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:19:42 xf8nEJtc
大地と空気と水と人が汚染されてる場所で汚染しないわけがない

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:22:21 3dCFOKHn
>>272
汚れているのは大地と空気と水と人なんです。
腐海の木々はただそれを浄化しようとしただけ...

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:22:29 lQ1jqTiB
>>269
これからは迂闊に饅頭を舐めた発言はできないな。

次は「本当にこわいお茶」の開発だな。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:24:09 9mAhhe6Y
いまお彼岸だから、どこの店もアンコが足りないってね

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:24:10 3dCFOKHn
>>274
「本当にこわいミネラルウォーター」なら既に開発済みではなかったか。
冥土inチャイナの奴が...

あれで濃い緑茶でも煎れれば...

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:26:46 zLt9pjnL
>>273
ナウシカさんなにやってるんすかwww

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:28:57 Re2Brd5H
>>274
( `ハ´)  フォッフォッフォッ・・・ そんなものはとっくに開発済みアル

URLリンク(blog.livedoor.jp)

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:30:09 3em3VW4w
>>723
腐海の木々は、スモッグと七色の河とペンキと伐採して売りさばく支那人に破れ
重金属混じりの砂とともに、ゴビに眠ってしまいましたとさ。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:31:05 3em3VW4w
>>279
おっと失敗。>>273宛です。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:32:58 GO9PywZq
だいたい中国に「あんこ」という文化はどうなんだ、お茶でも
日本とは微妙に違う、違いを楽しむのは文化を楽しむことなんだけど、
無節操に、足りないから中国産を使おうという心掛けが良くない。
日本の消費者を裏切っては困りますね。消費者が注意しているのに
知らず知らずのうちに使われることが在っては困ります。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 08:52:54 DLafR9zw
>>271
そこは「旨いこと」といってほしかった!

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/20 09:12:43 j5IPczcp
この事件は一体どういうことなんだ?
たまたま味見をしたからわかったのか?
こういうあんこはすでにいろいろなところで饅頭とかアンパンとして
売られているのか?
風説の噂になってしまうかもしれないけど、政府はぎょうざ事件みたいに
いい加減なことしないできちんと調査するべきだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4695日前に更新/100 KB
担当:undef