【韓国経済】宣伝効果2億ドル以上 産業銀、リーマン買収合戦で脚光ー韓国産業銀行広報[09/10] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/13 11:55:01 kICQhyYO
斜めなんてレベルじゃねぇ

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/13 12:04:41 1dJmSZbK
日本には債券売らないでってお願いが来たみたい。
やっぱ日本は江戸の昔から、金で士農工商の壁をやぶった国だねぇ。
おっかないアメの殿様も日本商人には頭あがらないってさ。


402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/13 20:23:03 N8B3oZ6m
一方、手元資金に余裕のある日本企業は海外M&A急増

スレリンク(bizplus板)


403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/13 20:27:14 6+IjDoV2
>>1
ようするに韓国は「ホリエモン効果を狙った」ってことですな。
そういえばリーマンって確か、堀江のフジテレビ買収作戦に一枚噛んでいた外資
ですよね? 韓国にその気はなかったにしろ、妙な因果応報を感じないでもない。

リーマンは内心では韓国の発言に激怒しているかもしれないが、破滅は不可避。
とうぜん韓国に復讐するどころではない。韓国もそれを承知で勝ち誇っている。
韓国はこの件では、余波はともかく具体的な敵は作っていない。

自分はかねがね、日本にとっての韓国の使い道があるとすれば、それは唯一つ、
「江戸の仇を長崎で討たせる」ことだと思っている。
つまり、日本に対して悪事をはたらいた(韓国以外の)外国にけしかける報復
手段という役回り。日本の手を汚さずに、えげつない仕返しが可能になる。
ここで美味しいのは、あくまでも「韓国が勝手にやったこと。日本は客観的に
も主観的にも、事実上の無関係」という点。

韓国は今回、自覚せずにそのモデルケースを示したように思う。

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 10:06:47 8NpaG5By
アメリカのアンケートで「次の対戦国」堂々第3位入賞は、伊達じゃない…

それもイランなどとちがって、仮にも同盟国でありながら「敵」認定…

欧米にとっては不思議な国だろう。
大事な局面で、かならず大国間代理戦争の舞台。
地政学上の不可抗力な不運は、たしかにある。
だがまともな国民なら、そこから教訓を得る。
試行錯誤こそするだろうが、単純な同じ失敗の焼き直しはない。

だが韓国は、いつも同じ…
もはや国民性でしか、説明がつかない。

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 10:11:29 SLN7uWIA
これで、三菱あたりがリーマン押し付けられたら
連中は発狂してくれるんか?

日本の陰謀と怒ってくれるんだろうか?

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 10:39:11 4nZYHb7F
>>403
考えが甘いな、リ-マンが生き残り何らかの形で存在した場合に大変な事態になる
それは、リ−マンが韓国企業に対して反撃をする。その時に謝罪してもとことん行くだろう
それが、リ-マンだぞ

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 11:27:17 QcXpnmay
韓国が潰れてるという宣伝にはなったな。

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 11:34:25 H3SPczsy
>>1
宣伝効果か・・・・・・
経済の不安定時期に宣伝効果があってもな・・・・

有名であるがゆえに宣伝費で浮いた金以上の金を払う事になるかもね

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 11:37:37 YwHYKfh/
残念ながらリーマンの後処理はアメリカ、日本、ドイツが共同で進める予定であります。

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 11:44:01 SHIYiBG9
ほんとに、馬鹿だろ
韓国人は、分かってないけど
他の人間は、失笑ものだったのにこれ

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 11:44:01 YwHYKfh/
おっと、UKとおフランスが抜けてましたわ。

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 11:44:35 LZC3cN1W
>>404
>アメリカのアンケートで「次の対戦国」堂々第3位入賞は、伊達じゃない
興味あるけどソースある?

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 12:50:01 WA180wvK
日本人が韓国人にした数々の残虐行為が納められている動画
日本人として恥ずかった
目が覚めた気分だ
お前らも韓国の悪口を書く前に一度見ろよ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 13:23:15 aJWYFtCy
>>404
それ、North Koreaとごっちゃになってるんだろ。
だいたい南北区別されてないし。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 13:25:32 N7iwgEKr
宣伝効果の為だけに交渉したのか。
それって不味いんじゃない。

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 13:34:52 ZW643ZZ9
韓国の銀行が買うのを好感して
リーマンの株持ち直したんだよなあ、一瞬だけど。
そういうしろうとが大半なんだよなあ、株やってんの。
そりゃ60年ごとに恐慌がくるわ。


417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 16:26:02 LhJYg4fC
ホリエモン戦略ですね。
・球団
・テレビ局
・銀行


418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/14 16:31:24 uZf8vPiJ
宣伝効果があったとしよう
だがその代わりに韓国経済の失ったものは大きい

419:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 06:58:02 PjxPSKrs
リーマン破産申請か?

14日中のリーマン破産申請に備え、金融機関が取引を相殺決済
URLリンク(www.bloomberg.com)
今日のアジア開始時刻がタイムリミットとなる。
しかし、まだ決定ではない。とりあえず、続報を待ちたいと思う。

米AIG:KKRなど投資会社に最大200億ドルの出資を要請−FT紙
URLリンク(www.bloomberg.com)
増資に失敗した場合、リーマンと同じ運命となる可能性が高い。
こちらも続報待ちとなる。

米バンク・オブ・アメリカとメリルリンチが合併交渉入り−WSJ
URLリンク(www.bloomberg.com)
これも決定ではない。こちらも続報待ちとなる。

世界の金融市場が、非常に大きな混乱に包まれることだけは間違いないだろう。

この混乱の直接の切っ掛けが、韓国産業銀行にあったことだけは間違いない。



420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 06:59:55 A4o91Afw
>>418
得た物の方が多い

超短期外債とかw

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:08:00 cqspPQV3
>>419

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
それだけは起こらないように世界中が必死で支えてたのに・・・。
名前を売るためだけにちょっかい出して世界恐慌ですか。
朝鮮半島が文字通り地図から消える日も近いかも。

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:09:50 E4Z8VsHT
なんか近鉄牛買収騒動の生扉みたいだな・・・産銀
しかしその後の生扉というと・・・

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:15:42 4iMRWAJA
>>421
<丶`∀´>「世界中が潰れてしまえばウリナラの経済危機も何も関係なくなるニダ♪」

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:16:56 iOKkVOvl
法則発動wwwwwww

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:19:00 L+2CBKE6
>422
「溺れるモノ(金融関係者)は藁(韓国)をも掴む」・・・・

でも所詮藁は藁だった、と。

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:22:21 HptgtETx
そして沈む

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:26:33 k+8oFW0s
S&P 500 DEC08 1219.00 -3950
E-MINI SEP08 1218.00 -3925
E-MINI DEC08 1218.75 -3975
NSDQ100 DEC08 1735.00 A -4450
E-NASDAQ DEC08 1735.25 -4425


どうみてもリーマン破綻+ブラックマンデーで韓国終了です
ほんとうにありがとうございました

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:29:09 wwoVTfJZ
メリル、リーマンが倒産しそうでかわいそうみたいな論調になってるけどそれこそアメリカの思う壺でしょ


外資系投資銀行は製造業のように設備投資に金がかからないから奪い取った金は
ほとんどを社員の巨額な給料として社員に渡してるわけで毎年何十億円ももらってるわけだ。
経済がおかしくなったのはやつらがむちゃくちゃしたからであって責任をとって然るべきなのに
同情を集めておけば責任逃れができる。やつらの思う壺。

だからむちゃくちゃやって市場から奪い取ってきたやつが倒産しそうでも救ってやる必要は
まったくないわけで、だったら国の税金で救出するんじゃなくて今まで平均の何百倍も
払ってきた社員に救済を手伝わせるべきじゃないの?

簡単に言うとこうだ。
詐欺師がお年寄りを騙して100億円稼ぎました。詐欺師はそのうち95億円を社員に
ボーナスとしてわたして5億円で株を信用取引で買いました。すると景気が悪化して
10億円の損失がでました。赤字でつぶれそうです。かわいそうなので国が税金で救済
することにしました。一方多くの社員の銀行口座は何十億も貯金がありました

ふざけんなっておもうだろ?国が助ける前に社員に給料返還させろ

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:33:21 0gRJ1ZX+
どう考えてもリーマンっつーかアメ公が悪いんだけどな
散々濡れ手で粟った揚句、周り中に迷惑かけながら死ぬのかよ
どーしよーもねーな

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:44:56 k+8oFW0s

     从 メラメラ
  ))λ::)λ   ))
   λ(::::::::;)λ(((
  (:::(:::::(:::)人))) 
  λ):::):::::(::::::λ    生き残りたい!生き残りたい!まだいきてたくなる
 (:::::<丶`Д´>::::::)   星座の導きでいま見つめあった
  'ヽ;;;/ つ つ;;;ノ    生き残りたい!崖っぷちでいい!日本を愛してる☆ミ
  〜|    ノ       本気の事大見せ付けるまでウリは帰らない
    し―-J 


431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 07:53:01 QNOYOpC7
>>421
まあオインクのすることとて、直接のオトシマエは請求されないだろうけどね。
肝腎のリーマンが壊滅することだし、世界も諦韓の境地。言ったもん勝ち。

それはともかく、今回の件に限らず韓国は、なぜかいつも災厄の台風の目だね。
自覚せずにやらかしている割りに、必ずタイミングを外さずピンポイントでトラ
ブル爆弾のスイッチを押す。ある意味、感心する。

韓国の様式美もここまでくると、B級低予算の勧善懲悪ドラマにでてくる愚かな
悪役レベルの「完熟度」だと思う。

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:01:05 0gRJ1ZX+
TVの実況中継のカメラの前でピースサインを出しながらはしゃぎ回るガキを「台風の目」とは言わんだろ
せいぜいが小蝿レベル

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:05:39 ImOs8tbr
世界レベルの金融再編が起ころうとしてる時、韓国ごときが騒いだところでどうなるもんでもないかと。
まぁ、キッカケのごく一部くらいにはなったかもしれんが・・・

>>428-429
経済、特に金融の世界に「善悪」はありませんよ。
あるとすれば、「法律違反をしたかどうか」だけ。
リーマン初め、アメリカの金融機関が法律に違反したら、それなりに罰せられるけど
サブプライムローンやそれに関連する証券化そのものが法律違反だったわけではない。
彼らはその辺、実にうまく立ち回ってます。言ってみれば、詐欺師にならないギリギリのところでかわしてます。

所詮、金融業界は「喰うか喰われるか」の肉食世界。
もちろんメリルにもリーマンにも同情なんて必要なし。
落ちぶれた処には容赦なく食らいついて、美味しいところを持っていく非情さがないと生き残れませんからね。



434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:15:14 k+8oFW0s
米リーマン・ブラザーズが14日夜に連邦破産法申請へ−NYタイムズ
  9月14日(ブルームバーグ):米紙ニューヨーク・タイムズは14日、米証券大手
リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが同日夜に米連邦破産法の適用を申請
すると伝えた。事情に詳しい匿名の関係者の話を引用した。

URLリンク(www.bloomberg.com)


はいリーマンB終了

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:15:39 0gRJ1ZX+
>>433
刑罰の適用とかの話じゃねーYO

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:44:13 yhDLMtpR
リーマン破産!?マジで?

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:47:04 k+8oFW0s
>>436
マジ
あと5時間以内に破産申請をする手はず

もうすでにほかの証券会社ではデリバティブとかの相対取引の清算手続きに入ってる

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:56:54 yhDLMtpR
>>437
ネット繋がらなくて、やっと復帰したと思ったら…マジかぁ
ウォンやこすぴたんもなんぞこれwウリはリアル浦島太郎ニダ
ちょっと色々情報収集してくる!ノシ

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 08:59:45 vqvDPi/d
>>434
韓国と関わったばかりに破産かw
法則恐るべし!

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 09:27:00 ImOs8tbr
>>434
スレができましたね。
【金融】米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、破産法適用を申請する見通し=NYT紙[08/09/15]
スレリンク(bizplus板)

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 09:41:42 2DA4tK/3
これでドル安→相対的にwon高になるとみておk?

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:01:43 OpQlkiwK
欧米主要金融、リーマン向けデリバティブ取引を整理 破綻申請に備え
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

バンカメとメリル、合併交渉入りか 米紙報道
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

バンカメとバークレイズ、リーマン買収交渉から撤退か 米報道
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

AIGが事業売却、増資も計画
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:14:03 8Iayhh9S
>>441
なんか知らんが、安くなっとるぞ。

URLリンク(stooq.com)

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:14:41 IHcykvOn
$ / Won korea?ski 1:1 (USDKRW) 15 Wrz, 3:02 1112.0 +3.2 (+0.29%)
1160見えてたな。
URLリンク(stooq.com)

朝鮮人の負のパワーは凄いな。
リーマン飛んじゃったね。

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:19:08 4iMRWAJA
>>443
何か、グラフが妙な・・・?

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:20:33 rwaefn7+
日本で売れなくなった芸能人や業績が悪くなった企業が韓国・北と関係を
強化することで、さらに悪化して・・・・

法則発動w

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:22:49 qpuISHro
>>428
日本の銀行にもそうやって国民の税金が注入されていったんだけどね…。


448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:24:48 aQASWdNl
結局BOAが買ったようだな

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:28:22 ZLb3+aS6
>>441
ところが現実は・・・

450:ゆうらみ(*´▽`)y-.。o○
08/09/15 10:31:55 BhYL1pTh
>弱$に対してwonが更に負けじと安くなっているようですw

今日は韓国もお休みなんですがなぜか為替が動いてる?

(*´▽`)y-.。o○


451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:37:28 bkpGfm3g
>>450
つまり・・・・・
世界中で韓国に嫌気がさしている、てこと?

452:ゆうらみ(*´▽`)y-.。o○
08/09/15 10:38:49 BhYL1pTh
>451

みんな逃げ出してるってことみたいです♪

(*´▽`)y-.。o○

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:40:59 n45hfiKY
溺れる者はチョソをも掴む。
法則の真髄を見た。

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:42:18 ImOs8tbr
>>452
逆に”誰が一番最後まで残ってるのか?”ってのに興味がありますw

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:42:40 h5ikvw3k
ようするに
チョンの手を借りるくらいなら死んだ方がましってことか。

まあ、それが世界の常識だな

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:44:11 6dMDtyIf
ただのやるやる詐欺だったな。

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:56:49 0S/3YPIz
1115.0 +6.2 (+0.56%)


458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 10:59:28 839ObokT
>>454

<*`∀´*>

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:00:12 Gr1DE1IF

シュババババババ
   ⊂ヽ ∧_;;=-     ∧_∧         ∧_;/:..-  シュババババ
     \( ・∀・;;=-  . , ;; ・∀・´ :;,=      (・∀・ .;;=- =;.
     /現実 \    ⊂現実つ;;≡=.    ⊂現実つ≡=-
    (_人_ノ ) つ;;=  ( ( ;:-.,        /⌒_- =;;;      ミ
       ( ;;=-     (__..;;=-         し´ヽ( ;;=-
       (_=          ∧_∧._∧ っ         =;-'.,_∧
                    <`Д´;≡;`Д>っ  シュ      (∀・  )
                     ⊂    つ      バ     /現実つ
        ミ      ∧_∧   / /) )       バ  -=..;(_:(_ ヽ
             -,≡.,. ・∀) <_フ <_∧_∧    バ  =,.:≡!.,し'
             =;;二現実ノつ    ー;;=;:,'"∀・)っ   バ  彡
               人 Y        -:=;,現実ヽ
  シュババババ     -.;:し'(_)      -=.,__ノ て_ノ




460:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 11:03:46 PjxPSKrs
>>450
生き残る為にはドルが必要ですからね。
当然、新興国などリスク性資産の売却とドル転は進みますね。


461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:05:57 QNKmqJfV
>>441
ドルを必要とするから逆になる。

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:16:18 Oya+6gLc
リ−マンが破産すると韓国としては、得なのか損なのか
また、本日韓国は休日で市場は休みのはずが動いているけど何で



463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:17:22 5yCvHi7m
姑息だね、朝鮮^^

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:24:03 1tNh+cBa
バンカメとメリル、合併合意 米紙報道
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 ってことはリーマンは・・・   (ー人ー)

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:29:53 nzzUXbqV
>>445
今日は更新が粗いみたいね。

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:32:38 ImOs8tbr
>>464
解体されて、美味しいところだけが民間金融機関で奪い合い。
残された不味い部分は・・・アメリカ政府に押しつけ。

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:38:55 4iMRWAJA
>>465
そういや、今日は休みだったっけ。
明日は一体どうなっちゃう事やら。

468:ズゴックE ◆MNLdw6tsFo
08/09/15 11:39:56 5WPULIqn
なんか破産宣言しそうなんすけど
これも韓国に関わった者が辿る法則かよ。

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:40:41 1tNh+cBa
>>466
法則ってきょわい・・・ ガクブル
ハッ!? まさか、その美味しいとこ取りに韓産銀が出てきたり・・・

それにしても日経のWebでトップから5つ目の記事まで、
全部アメリカ金融の話ってのも・・・

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:46:33 c1ae+Ktq
てか、産業銀は、これが実質的な致命傷だろう。
次から、まともな交渉相手として見られなくなる。

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:53:00 GI3onsQ4
EUROの方は真面目にやってるのね。
凄いことになってるけど。

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:57:17 ylO3L7tE
アメ政府も見放したか

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 11:58:58 lu0sD/sy
人の不幸を・・・

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:01:39 ree73dOQ
メリルのほーが買収きまったな。
リーマン進退窮まった。

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:04:54 k+8oFW0s
リーマンの優先株・劣後債は紙くずになるみたいですね(たしか韓国の銀行が1000-1500億くらい引き受けてた)
無担保社債は60-80%くらい戻ってくるようです


476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:06:35 k+8oFW0s
宣伝効果とくらべると一桁大きいようですがw

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:09:34 ree73dOQ
>>475
ああ、事の重大さに、韓国政府の外貨準備金なんぞ、ころっと
忘れてたわw

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:15:31 ovouvpj4
>>477
韓国政府の外貨準備高も今年終わる頃には、残っているのかねえ。
当然破綻しないで貰って、28日債ロールオーバーを繰り返してもらって。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:16:41 1tNh+cBa
>>475
>たしか韓国の銀行が1000-1500億くらい引き受けてた

それってウォン? 円? 
も、も、も。もしかして、もしかしなくてもドル?w

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:18:02 k+8oFW0s
>>479
とりあえず今週やばすぎ
アメリカの金融機関が飛びかけてキャッシュが少しでもほしいときだから世界中のポジションを売りまくるよ
リーマンの分は当然強制決済でレバレッジを下げないといけない

韓国もつかな
せいぜいがんばってほしいものです

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:19:39 k+8oFW0s
>>480
つ円

正確な金額はうろおぼえ
まあ戸締りなり覚えてる人がきたらおしえてくれるでしょう

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:21:52 NzaHZO0A
サラリーマン・ブラザーズが終わった理由は

作者が 徐々にネタをなくしていったと言うことだろう

なんせ 弟が山で遭難して 雌鹿と出来てしまい 結婚

雌鹿と 人間界に下りるってところで もう駄目だなと思ったよ

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:21:59 5yCvHi7m
       ∧∧
     _( `ハ´)      .∧__∧
    (⌒`    ⌒ヽ    .<`∀´ >  良い子の諸君!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  よその国の不幸を
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ニヤニヤ喜ぶのは
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最低ニダアルよ!
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:26:43 k+8oFW0s
米AIGがFRBの支援求める公算、PE会社からの出資拒否-WSJ
URLリンク(www.bloomberg.com)

AIGが格下げくらったらリーマン破綻以上にやばくね?

>>484
ニヤニヤすんなw
おまえらが引っ掻き回した結果だろうが

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:28:18 ree73dOQ
終了宣言!

米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、破産法適用を申請する見通し=NYT紙
URLリンク(jp.reuters.com)

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:29:22 FQsutNqQ
あらら

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:32:26 ylO3L7tE
>>485
とうとう破産か。


488:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/15 12:32:36 0mSqP0Ut
金融界再編の中で失われていく個人資産はどれくらいになるかしら?
心配な話ね。


489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:33:20 YTkFwpsj
本当は最初から買う気がない
名前を売るためだったんだな


490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:33:31 ree73dOQ
米FRB、融資制度の受け入れ担保拡大を発表
URLリンク(jp.reuters.com)
FRBは、金融機関がFRBから融資を受ける際に差し入れる担保の種類を拡大する。
また、流動性増大に向けて、ターム証券貸出制度で実施する入札の規模も拡大する。

こりゃ何?
・・リーマン以外なんぞもってこい。
適当に口実つけて、借金のカタとして認めてやるから。
って事?

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:34:20 1tNh+cBa
>>481
円ですか・・・ 残念・・・

>>485
(ー人ー) < 南〜無〜

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:36:34 k+8oFW0s
今の時点でも市況2は大変なことになってるのに
これいじょうドルが紙くずなことがバレるとまずい

>>491
FRBはこれまでもゴミ引き受けて中身が劣化してるのにね
やりすぎるとドル自体がオワタになるかも



493:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:36:41 PjxPSKrs
>>490
FRBの資産状況もガタガタなんですがね。
Reserves and Off Balance Sheet Securities Lending
URLリンク(bigpicture.typepad.com)

預金保険公社(FDIC)は、上位行が1行でも逝けばその場で資本不足に陥るし
どちらも、大幅な資本増強が必要な局面ですね。


494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:37:51 ree73dOQ
>>493
こーーーーえーーーーーー

495:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:38:19 PjxPSKrs
>>481
四月に40億ドルの転換優先株を発行していますが
その引受先はわかりませんね。


496:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:39:17 PjxPSKrs
>>485
米リーマン破産申請の際の上位無担保債受け取り額、額面の60―80%に=調査会社
URLリンク(jp.reuters.com)


497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:39:55 4SxKJ1cS
>>493
対応策が全然思い浮かばない…

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:41:27 NzaHZO0A
>>493
すまん 漏れには分からないから ガンダムで語ってくれ

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:42:19 k+8oFW0s
>>496
もう欧米機関に韓国とちちくりあってる余裕はないかもしれませんねw

今夜AIGの格下げがきたら・・・・韓国ごとき消し飛ぶかもしれませんね
迅速な増資は難しそうですから、公的資金が得られないとなった現在においては時間の問題かも

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:42:29 ree73dOQ
>>496
6割になっちった。つーより、
本当に60-80%も戻ってくるのかな と真剣に考えますね・・

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:42:46 9oKfl/ge
>>490
嵐がくるな・・・・・
いや台風も来そうだけど。

502:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 12:43:26 CzAaOZKN BE:950283874-2BP(0)
>>496
と言う事は。
かなりの評価損が確定するって事で……

あー
明日は激動だわ。

503:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:43:38 PjxPSKrs
>>498
私にガンダムは無理w

受け入れている担保の半分程度が毀損しており、FRB自体に膨大な
含み損が発生しているということです。


504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:44:12 TUr9RZck
>>501
その後ろにドル崩壊という真っ暗闇が・・・・

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:44:20 k+8oFW0s
>>498
むちゃくちゃして支えずに
暴落させるべきときに暴落させといたほうがよかったのにね
あとファニーフレディのときになんでアメリカは【合法かつ上げ】を実行しなかったのだろうか不思議
そうしてたほうがまだましだった

>>499
ガンダムが壊れた

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:44:24 Wlnsxeqz
状況が急変してもう誰も覚えていない

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:44:51 ree73dOQ
>>498
ドロスよ。よく持ちこたえてくれる。

かな

508:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 12:44:59 CzAaOZKN BE:1662996877-2BP(0)
>>499
もう自国の事で手一杯でしょう。
ここで対応遅れたら、どれだけ損失拡大するか解ったもんじゃない。

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:45:01 NzaHZO0A
>>504
そうか あのコリ板馬鹿の $が精神崩壊するのか

510:子ぬこ@ケータイ
08/09/15 12:45:07 QDshBQVJ
>>502
今日はユーロ相手に50ウォン下げてるみたいです

明日の為替はひどいことになるかも

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:45:23 k+8oFW0s
ちなみにリーマンの優先株・劣後債は紙くずになる予定です(株券は当然)

512:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:45:27 PjxPSKrs
>>500
償還されるのは上位無担保債の60−80%のみですね。
劣後債、優先株は紙切れです。


513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:45:54 NzaHZO0A
>>507

げえ!! かなりやばい状況じゃないか!!

514:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 12:46:19 CzAaOZKN BE:475141872-2BP(0)
>>510
市況2見てきたら大笑いでしたw
何だあのフリーフォールw

515:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:46:40 PjxPSKrs
>>504
もう売っていますが、正式発売は明日の日付ですw


516:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 12:47:10 CzAaOZKN BE:950284447-2BP(0)
>>512
上位無担保債って、全発行株式の何%くらいと見ますか?

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:47:55 k+8oFW0s
>>512
そういえばリーマンが発行してる劣後債・優先株の発行額ってどれくらいあるんでしょうね・・・

>>516
株式じゃなくて債権ですね

518:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 12:48:46 CzAaOZKN BE:203632632-2BP(0)
>>517
あ、債権か。

519:子ぬこ@ケータイ
08/09/15 12:48:47 QDshBQVJ
>>514
今日は対ドル相場お休みだから油断してたら
面白すぎることになってました

やっぱりこまめにチェック入れないといけないようです

520:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:51:05 PjxPSKrs
>>516
普通株式は紙切れでしょう。
あくまでも保証対象は一般債権ですね。

>>517
申し訳ありませんが、調べたことがありません。

521:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:52:01 PjxPSKrs
>>519
ドルウォンの動きはないが、ユーロドルで動いているのでは?


522:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/15 12:52:08 0mSqP0Ut
>>520
いよいよと言うべきかしらね…


523:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:53:08 PjxPSKrs
>>522
FRBがどのような手を打ってくるか?
残された選択肢は少ないように思います。

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:54:34 1tNh+cBa
>>515
代表・ジュセリーノ・戸締役に改名するんですね わかりますw

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:54:56 TUr9RZck
>>523
どっかの国がやったみたく、大量の公的資金注入による国営化しかないのでは?
けちんぼのアメリカ人が認めるとは思えませんが。

526:みすみ ◆PqoLzvy7kg
08/09/15 12:55:27 0mSqP0Ut
>>523
展開次第では第一次大戦依頼の米国による経済支配の歴史が終わるかもしれないわね。

では、ばいに〜★


527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:55:28 k+8oFW0s
>>520
いえいえ
こちらでもぐぐってみたんですが優先株40億ドルという数字が出てきただけだったんすけど
複数回発行してたらいくらになってるか見当もつきませんね
紙くずカワイソス

あとは今夜緊急利下げするかどうか注目してます

528:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 12:56:42 CzAaOZKN BE:543020328-2BP(0)
>>521
EURKRWとEURUSDと連動してますね。

URLリンク(stooq.com)


529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:59:06 fNg5ekSj
宣伝効果w
最初から買収する気はなかったわけですねw

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 12:59:16 u9Ssjr4k
まさかリーマンで、会社の清算状況が見れるとは思わなんだ。

アメリカ政府は、今回のリーマン破産を受けて、今後の金融産業が抱える「負の連鎖」を
どう断ち切っていくつもりなんでしょうかね?
連鎖が表出して危機のスポットが当たっている、AIGへの対応も見ていきたいところですが。

531:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 12:59:47 PjxPSKrs
>>524
なんというオカルトw

>>525
民間以前に、FRBとFDICに資本注入しないと持たない局面ですね。
大量の国債発行をしないといけなくなるかもしれません。

これを嫌がって、FRBはリーマンに対する保証を拒否したのだと
思います。

>>526
お疲れ様

>>527
NYまでに何らかの打開策が出せると良いのですが、、、、

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:01:45 4SxKJ1cS
しかし世界中がスキーム調整している中、とんでもないトリガー引いちまったな>韓国

533:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 13:01:59 PjxPSKrs
>>528
ありがとうございます。
ユーロウォンは直接市場がなかったはずですからね。

>>530
UBS ワシントンニューチュアルもですね。


534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:03:38 k+8oFW0s
>>531
さっき担保拡大とか入札規模拡大とか金融緩和カード切っちゃったから、もう利下げカードくらいしか思い浮かびません
ほかにあるといいのですが・・・・バカナンキはカード使いすぎた。本当の危機のときに手札がカラとか・・・

利下げ余地もどれだけあるか、原油価格が落ち着いてるから0.5くらいはいけると個人的には考えてますが

535:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 13:03:38 CzAaOZKN BE:610897436-2BP(0)
>>531
打開策……
緊急利下げ以外に何がありますかねぇ。

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:04:28 ImOs8tbr
>>498
「グラナダの戦力が残っているうちに、なんとしても体制を立て直さねばな。」

・・・といいつつ、キシリアがア・バオア・クーを脱出しようとしているとこ。

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:04:58 TUr9RZck
>>531
もしかして米ドル終了ですか?
いやだなあ、米国の破産管財人は日本しかいないだろうに・・・・

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:05:08 ss6tbMKh
>>530
まぁ膿は出し切らねば回復もないんだから。

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:05:43 QLceymrh
結局、公的資金投入は米国財務省が拒否したねw
バンク・オブ・アメリカはメリルリンチに。
リーマンは破産手続きしかないかね、韓国はお呼びじゃないしw


540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:06:03 9/gvcRP3
リーマンに救いの手が来なかった理由が明確になりました。
法則でしたか。

541:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/15 13:06:43 HJlNVmXO BE:140154833-2BP(1025)
まさか、この期に及んで日本に助けを求めるなんてないだろうな?
リーマンw

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:07:14 NzaHZO0A
>>536
どっちにしろ 韓国って 1年戦争末期のジオン公国に融資しようとしてたんだな

543:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 13:07:19 PjxPSKrs
>>534
窓口融資の拡大と利下げで時間稼ぎしかないでしょうね。
後は、今あるCDS問題をどうするのか?
CDSは連鎖の糸が絡み合っていますから、どう隔離するかという
ことになるのではないでしょうか?



544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:07:53 ree73dOQ
>>534
最後の緊急手段のゼロ金利を、延々と続けた日銀思い起こさせますなあ。

545:子ぬこ@ケータイ
08/09/15 13:08:09 QDshBQVJ
>>533
なるほど
じゃあ今日の動きは単純に
ドルが下がってるからと言うことなのですね

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:08:13 PCwhB3z8
日本式にバブル崩壊のりきるなら公定歩合引き下げ、つーわけにはいかないの?

547:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 13:09:43 CzAaOZKN BE:2443587089-2BP(0)
>>546
FRBの利下げカードですな。

548:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
08/09/15 13:09:52 PjxPSKrs
>>545
ローカルカレンシーですから、時間外や場外取引は少ないでしょう。

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:10:30 k+8oFW0s
>>541
リーマンはもう投了ですけど
韓国はあわくって助けを求めてくるかも

ただ日本には決定すべき最高責任者が実質不在なので意思決定ができない
残念なことです(棒)
まあせいぜいがんばっていただきたい

>>544>>546
日本は対外資産超過の国だからそい¥ういう常識はずれなことあできたんですけど
アメリカの場合は金利を下げすぎるとお金がなくなっちゃうんですよね・・・



550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:11:40 sZh7pREW
韓国の国営銀行は、信用できない。という事か
たしかに、世界中にひろまったかも

551:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/15 13:12:59 HJlNVmXO BE:218017872-2BP(1025)
>>549
ブラックロックに相談して、分社化しようとしていた不動産関連がちょっと気になりまして。

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:13:28 p+nznrDj
>>544
あれはもう他に選択肢なかったけどねw

553:子ぬこ@ケータイ
08/09/15 13:13:41 QDshBQVJ
>>549
でも金利下げたら
円キャリーならぬドルキャリーが生まれるってことはあり得ないんでしょうか?

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:14:05 QNKmqJfV
>>546
アメリカのインフレが加速しますよ?
覇権国家の終焉が見たいのならどうぞ。


555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:15:05 k+8oFW0s
>>553
そのまえにドル危機が来るかも・・・
1ドル50円とか

556:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 13:15:26 CzAaOZKN BE:1832690096-2BP(0)
>>554
下げられても0.3くらいじゃない?
今の体力的に。

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:16:41 ree73dOQ
ロイターの最新を。一応貼り

米リーマンが破産申請の可能性、メリルはバンカメが買収へ
URLリンク(jp.reuters.com)
米金融セクターは14日、投資銀行大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス
の破産法適用申請見通しや大手銀バンク・オブ・アメリカによるメリルリンチ買収
の見通し、保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の資産売却見通し
といった前例をみない規模の激震に見舞われた。

この日の展開は、住宅市場のバブル崩壊と信用危機が13カ月目を迎える中、
ウォール街や米政府が選別的救済の必要性を認識した可能性を示唆している。

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:16:53 JvXtsOLb
よく見れば買収合戦なんてもんじゃなくてただのババ抜きだったな。


559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:17:08 JoYrxe0Y
>>540
これは法則ではなく、風説の流々だろ。

「韓国産業銀行がリーマンを買収するニダ!」
    ↓
「リーマンって、韓国産業銀行に買収されるくらいヤバいのか?」
    ↓
リーマン倒産

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:19:49 9jXkOmng
FF金利誘導目標  2%
公定歩合 2.25%

7月の消費者物価指数 前月比1.2%増 前年同月比5.6%増 
コア指数 前月比0.3%増

さて、どこまで下げられるかね?

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:20:33 k+8oFW0s
「JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ=NYT 2008年 09月 15日 12:31 JST」
URLリンク(jp.reuters.com)

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを引き下げるとの方針を示している。
格下げされた場合には、カウンターパーティーはAIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。


風雲急を告げてきました
金融危機どころか世界恐慌の可能性が・・・
AIGがとんだらリーマンどころのさわぎじゃないし

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:20:40 9RsqEFk2
宣伝効果ってよくは分からないけど小浜市がオバマ氏の件で騒いでいたのと同じようなものなのかな

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:21:10 ovouvpj4
>>.541
日本でも、病院再建詐欺で大損こいてるから、それをネタに?
まあ、その損失全額取り戻せても、破綻は免れないだろうがw

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:21:51 14S/z1Cg
>>561
背筋が凍るようなニュースなんだけど、
もはや失笑しか出てこないな。

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:22:06 1tNh+cBa
>>560
こ、これは・・・w
行くも地獄、帰るも地獄かよ

566:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 13:22:17 CzAaOZKN BE:407264843-2BP(0)
>>561
……えー。

世界同時恐慌のカウントダウン?

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:23:05 CVvLg6U4
くだらねぇ売名行為だなwww
朝鮮人らしいぜ

568:Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/09/15 13:23:13 HJlNVmXO BE:249163182-2BP(1025)
>>561
大変なことなんだけど、なんでこんなに暢気でいられるんだろう……?

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:24:07 1tNh+cBa
>>561
ジャックなら・・・
ジャック・バウアーなら何とかしてくれるはず!

 すまん 言ってみたかっただけなんだ・・・ orz

570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:24:10 ovouvpj4
>>568
数字が大きすぎて、すでに実感不可能な状況だからでは?

571:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 13:24:22 CzAaOZKN BE:950284447-2BP(0)
>>568
危機感が麻痺してるんだよ、きっと。
サブプラからこっち、連続してたから。

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:24:43 ree73dOQ
>>561
AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。


ぎゃーーーーす。

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:25:26 JoYrxe0Y
>>568
目の前の光景が、スローモーションで動いているところ。

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:26:12 IXinuykT
法則こわいね。
あっと言う間にリーマン破産。

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/09/15 13:26:53 u9Ssjr4k
>>561
ギニャァァァァァァ!(藤子不二雄風に)

一歩間違えたら、AIGが出している各種金融商品が紙くず化して、
様様な投資環境が「ご破算に願いましては」になっちまうorz

576:神條 遼@Free Tibet ◆0tZOcyVq86
08/09/15 13:27:25 CzAaOZKN BE:1357548285-2BP(0)
>>574
そんな問題ぢゃねぇw


どうする気だAIG?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4696日前に更新/287 KB
担当:undef