【黄昏のレンガ路】エルトン・ジョン3【蒼い肖像】 at NATSUMELOE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:来日記念
07/11/22 23:23:36 k4ptxXdv
>>42
確かに「私は違法撮影しました」と言ってるようなもんだな。
あびる優並みのオツムなのは判ったw
オレはかかわりたくない


51:ベストヒット名無しさん
07/11/22 23:46:22 7Ei1omAA
>>46
>>昨日は係員を押し切って前まで行ってサイン貰って手も触れて楽しかった



ありえない
ばかだからうざい自慢しなくていいよ

52:ベストヒット名無しさん
07/11/22 23:54:41 lJ7cfsiM
ロックコンサートだぜ?
常識や秩序なんて必要ない
楽しんだモノ勝ちだよ

53:名無し
07/11/22 23:58:06 RzfAYbSC
>>52
頭悪すぎ、心病み過ぎ(杉か?)だねえ。

54:ベストヒット名無しさん
07/11/22 23:58:44 Bc+vjU9M
>>52

うるせえよ


お っ さ ん

俺は古株だっつだけでしゃしゃってるじじいばばあどもがうぜぇんだよ

55:ベストヒット名無しさん
07/11/23 00:00:20 Bc+vjU9M
あぁうぜぇ

今回のはベストしか聞いてない人にはつらいかなぁ

ってブブブwwwwwwww

ちょっと早く産まれたからって調子のんなやwwwwwwwwwwwww

56:ベストヒット名無しさん
07/11/23 00:32:55 MHeF8XUi
>>51
ありえないって自分も2日間前に行ってサインもらってきましたが

57:ベストヒット名無しさん
07/11/23 00:39:54 Z9mUAzrU
>>56
あ〜もうちげえっつうの
>>46の発言がうざいから書いただけー
別にサインだのなんだのどーでもいい

58:46
07/11/23 00:51:51 Rf1HGtLC
サインって貰えるまでは「欲しい〜」って思ってても実際貰うと大したことじゃないって思うよね
これはセックスにも言えることだけど

59:来日記念
07/11/23 02:11:26 W1Pkq/tK
greatest1のジャケットにしてもらったときはうれしかったぞ
だがsingle manのときは1/100位の感激だった
で気づいたのは
EJの曲が好きなだけで本人にはあまり執着はなかった

そういえば湯川れい子女史がトルバドールで貰ったサイン入りパンフ
全米トップ40でヤラセ抽選の結果ファンクラブがもらったんだけど
今どこにあるのだろう
当時の会長はS女史だったはず

60:ベストヒット名無しさん
07/11/23 04:42:35 2MbJCyxp
エルトンはグランドピアノを弾いていましたが、
シンセの音はテープでしたか?
よく見えなかったんですが、
グランドピアノ以外の音も弾いていたように
思ったんですが。

61:ベストヒット名無しさん
07/11/23 07:20:18 DW8nbC+X
>58
「サインをもらう」行為に喜びを感じるのであって
サイン自体はエルトンに交流する単なるきっかけみたいなもんだからね。

だから、あれだけ長くサインに応じたのだろうけど。

>60
本当のところは知りませんがが、MIDIにつながっていて
鍵盤で音を奏でるものと、ミキサーで操作しているところもあるのではないでしょうか。
(95年のときと同じような感じ)

62:ベストヒット名無しさん
07/11/23 10:34:39 lx0o1+cL
あのヤマハのピアノはグランドピアノにシンセサイザーの音をMIXできる最新のものだと思いますけど。

63:ベストヒット名無しさん
07/11/23 11:16:26 qVNnEjwH
おい、オレ様はsettaだ。
一体、オレ様がオマイらに何の迷惑をかけたって言うんだよ。

文句のある奴はオレ様のBBS
URLリンク(139.teacup.com)
へ直接書き込んでくれ。

丁寧に全てにレスしてやるぜ。

64:ベストヒット名無しさん
07/11/23 11:22:53 cn9XJEbz
もうブートは出てるかな??

65:ベストヒット名無しさん
07/11/23 12:07:39 6JACmSE4
初期からCaptain Fantasticぐらいまでのファンです。
だから選曲にはすっごい満足。
つか、レイ・クーパーとのツアーのときと似た感じの選曲でしたよね?
モナリザ〜とタイニーダンサーをやってくれて超うれしかった。
最後の来日公演だと思って行ったけど、まだまだやれると思った。
日本であんなエネルギッシュなエルトンを見れるなんて幸せ!
(例の寒空2時間待ちあげくの30分公演を経験したのでね。)


66:ベストヒット名無しさん
07/11/23 13:23:24 IyHnujuc
74年の武道館の事?
70分近くやったんだけどなぁ

67:ベストヒット名無しさん
07/11/23 16:06:50 LX5mpcKp
人形買っておけば良かった

68:ベストヒット名無しさん
07/11/23 16:36:26 lx0o1+cL
ジョンへの追悼歌エンプティガーデン聞きたかったな

69:ベストヒット名無しさん
07/11/23 16:53:20 KwpLzRsA
settaへ捧げる曲「葬送」が聞きたかったな。

70:ベストヒット名無しさん
07/11/23 18:02:47 WRtrqcyZ
>>68
MSG行きなさい

71:ベストヒット名無しさん
07/11/23 20:55:14 8A1YFp69
平和だったこちちのBBSもsettaの登場で炎上間近!!!
URLリンク(www2.rocketbbs.com)

settaさん、2chにも顔を出してね。

72:ベストヒット名無しさん
07/11/24 11:56:00 ODU3yPmu
サー・エルトンから尊いお言葉。

「settaみたいな振る舞いを行う奴は銃殺されるべきだ。
このことによって、settaからクリスマスカードが届かなくなっても、
気にしない。」

一方、settaのスポークスマンは、
「我々は特に彼の名をリストからはずすつもりはない」と発言した。

73:ベストヒット名無しさん
07/11/24 12:11:29 OUaHxwzk
よっぽどsettaの事が気になるんだね
大好きなんだろ?告っちゃえよw

74:ベストヒット名無しさん
07/11/24 13:42:56 bAhlZEAP

さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た




75:ベストヒット名無しさん
07/11/24 14:52:57 57iS1fcu
何でそんなに個人攻撃するの?終わってからライヴの感想無いのかな?

76:ベストヒット名無しさん
07/11/24 15:03:43 NXAqYLMy
精神異常者だからじゃね

77:ベストヒット名無しさん
07/11/24 15:53:02 ZhDSVuUv
>>72
2001年の来日の時も、
ファンクラブのみの先行情報で、口外を一切禁止されていたのにもかかわらず、
settaはあたかも自分で仕入れた情報であるように、
自分のBBSで公表してしまっていた。

以後、ファンクラブ(ユニバーサル)の態度は硬化。
来日が決定しても、一般発表より前には教えてくれなくなった。

真面目ななファンクラブの会員にまで迷惑が及んでいる。

だからやっぱりsettaは銃殺されるべきだよな。

78:ベストヒット名無しさん
07/11/24 16:23:19 7lEwOJZ9
そりゃあかんわ

79:ベストヒット名無しさん
07/11/24 16:26:02 dy9hlht/
>77
反応してあげよう

確かに先行情報をフライングして発表したのは感心しないが、
もし一般発表より前に知っていたとして何に対しての迷惑なの?
もしいい席が取れないってのなら、ファンクラブの会員全員が
特別いい席に座れるってわけじゃなかったんだろ?
(大体何人いるんだよ、ファンクラブ会員は?)

ファンクラブは知らんが今回の公演では、
報道の2週間後のオフィシャルからの発売したチケットが結構いい席だった。
だから早く知ったからいい席ってわけじゃないみたいだけど。

あと、

>真面目なな

しっかりw

80:ベストヒット名無しさん
07/11/24 16:40:45 jelvvrRe
>>79
>反応してあげよう
何様だよ!?

しかし、ここへきて>>79のようなsetta擁護派も登場。

いいぞ、おまいら。

もっとやりあえ。

その調子で憎しみ合うんだ!

81:ベストヒット名無しさん
07/11/24 16:53:54 dy9hlht/
>80
はいはい、あなたにも反応してあげます。

擁護なんてしてないよ。
単に、どんな迷惑なのか知りたかっただけなんだけど。
(最初の行で「感心しない」って書いてるでしょ)

82:ベストヒット名無しさん
07/11/24 16:59:04 iH6zGNur
まぁここはsettaが出てくれば文句なし

83:ベストヒット名無しさん
07/11/24 17:07:34 tan0cZVk
>>77
>以後、ファンクラブ(ユニバーサル)の態度は硬化。
>来日が決定しても、一般発表より前には教えてくれなくなった。

誰がそんなこといったの? 妄想じゃないの?

84:ベストヒット名無しさん
07/11/24 17:40:28 bAhlZEAP
settaとは
撮影禁止でもお構いナシで撮影し
それを
URLリンク(www.geocities.jp)
に貼るヴァカ
親からまともな躾を受けなかったようだ

settaの子分がいるなら教えてやれよw




85:ベストヒット名無しさん
07/11/24 17:48:15 TzJKpwTE
>>83
settaさん、こんばんは。

不細工な嫁はんも元気でっか?

86:ベストヒット名無しさん
07/11/24 18:18:33 OUaHxwzk
>>84
君はもちろんブートの類も一切聴かないし見ないんだよね

87:ベストヒット名無しさん
07/11/24 18:22:11 1UQ6yk4n
せっかくの素晴らしかった公演の余韻も
settaの愚行によって台無しにされた・・・

88:ベストヒット名無しさん
07/11/24 19:00:57 6MV8Pqyp
そんなに叩きたいんならネットヲチ板にスレでも立ててやってろ。
いい加減にしろ。うざいファンを攻撃するだけで何十レスも消費するおまえも大差ないぞ

89:ベストヒット名無しさん
07/11/24 19:53:04 tGebgqqM
>>88
ホンモノのsettaだぁ。

90:ベストヒット名無しさん
07/11/24 20:56:19 bAhlZEAP
>>86
もちろん
ブートなんて興味ないからね
話をすり替える涙目クンw

91:ベストヒット名無しさん
07/11/24 21:18:40 buyFIzas
>>90
おうっ、ファンの鏡だな。

>>86
確かに話をすり替えるのは卑怯だぞ。

92:ベストヒット名無しさん
07/11/24 21:33:53 iH6zGNur
よーするにsettaウザイ

93:ベストヒット名無しさん
07/11/24 21:50:59 tan0cZVk
セッタの話じゃなくて恐縮だが、今回のブートはもう出たかな?

94:ベストヒット名無しさん
07/11/24 23:25:22 3V7mmWq0
>>93
安心と信頼のブランド「Sylph」が出すんじゃない?

95:ベストヒット名無しさん
07/11/25 00:39:32 +j4Og7DT
Circle of Lifeの前に「ライオンキングの曲を〜云々」って話したら
観客が「オオーーーッ!」って盛り上がったんだけど、あれって
Can you feel the love tonightをやると思ったんだろうな。



96:ベストヒット名無しさん
07/11/25 01:14:13 1AGH6fhr
またsettaのところのトップ画像が・・・。

97:ベストヒット名無しさん
07/11/25 01:34:30 RIr5ytrO
>>93
「Sylph」は、まだだが、「NEW TATTOO」から2日間とも出てる。
ブート業界は、相変わらず仕事が速い。
個人的には、音を手直ししすぎの「Sylph」はあまり好きではない。
最近のブートに総じて言えることだが、オーディエンスでも安心して聞ける。
特に今回のLiveは、演奏中の観客の声援も無に近いから、音が埋もれる心配もなし。


98:ベストヒット名無しさん
07/11/25 01:41:36 guSyCsvS
>96
もういちいちここで実況しなくていいって。いい加減、うざい。
文句言いたいなら、settaのとこ行って堂々と言ってこい
このままでは、お前らのやってることは、ただの中傷だぞ
特に>72と>85のはヤバいだろ

99:ベストヒット名無しさん
07/11/25 02:25:36 hjoMO1To
>>91
変換ミスだよな
×ファンの鏡
○ファンの鑑

原曲よりライブの方が好きなのはベニー&ジェッツほか一部しかない

100:ベストヒット名無しさん
07/11/25 11:59:33 vVay2Zjn
>>98
オマイに聞きたい。

中傷するのは良くないことだが、
settaがA6ブロックの観客に多大な迷惑をかけたことをどう考えているんだ?

それにsettaは自分の気に入らない書き込みは削除、書き込み禁止にするぜ。

101:ベストヒット名無しさん
07/11/25 12:52:02 +13Ud3D/
>>98
違反行為を平気で行って危うくライヴ中止になるかもしれなかったんだぞ?
そんな奴をどう思ってるんだ?

102:ベストヒット名無しさん
07/11/25 12:55:53 oeWi6bEI
>>100
だからって、ここでウサ晴らしするなってぇーの
何人かが半ば面白がってsetta叩きをやっているようだが、
少なくともおれはもうスルーし難いほどにウザいから、やめて欲しい

>観客に多大な迷惑をかけたこと
もちろんこれが事実なら良くないことだ
しかしここで「射殺されるべき」だの「不細工な嫁」だの中傷し、
それを意図的に誘導して、騒ぎを煽ったら、結果的に板汚しになってるわけ
純粋にライヴの感想を語り合いたい人には迷惑なだけ
それを「settaが悪いから、こうなったんだ」と言っても、都合のいい責任転嫁にしか聴こえない

だから続きをやりたければ、違うとこでやって欲しいわけ

103:ベストヒット名無しさん
07/11/25 13:28:26 /YcdiTE+
>>100
もちろん、迷惑かけるのは良くないことだ。

しかし、あんたに聞くけど

>A6ブロックの観客に多大な迷惑をかけたこと

って書いてあるならA6ブロックの何人に聞いてどう迷惑だったと言っていたんだ。
書くならそれだけの根拠あんだろ?
そうでないなら、あんたの個人的な妬みでしかない。
(もちろん、聞いているんだよね?)



104:ベストヒット名無しさん
07/11/25 14:50:19 IcpLPwJ3
俺は2日間ともA6だったけど迷惑ではなかった


105:ベストヒット名無しさん
07/11/25 14:53:45 4b7d+FCx
>>97
は嘘だ。

まだ、どのレーベルからも出ていない。

106:ベストヒット名無しさん
07/11/25 15:09:00 qGje/ALL
>>100
>それにsettaは自分の気に入らない書き込みは削除、書き込み禁止にするぜ。

…つまり自分のカキコミが消されたことに対する逆恨みと捉えていいですね…w
個人や日本のファンクラブに関する逆恨み的発言が削除されたことはありますけど、
アンタその人か?

107:ベストヒット名無しさん
07/11/25 15:11:10 ybvmkMw+
しかしまあ、ここに来てsettaの隸どもが活躍し始めたなあ。

まるで申し合わせたように、自分たちの親方の擁護にまわっている。

そんなに目に毒なのだったら、
わざわざ2ちゃんなんかに来なくて、
settaの糞BBSででも純粋にライヴの感想を語り合えばいい。

108:ベストヒット名無しさん
07/11/25 17:07:02 Iyn5xlC0
>>105
どこをまわった?
店の宣伝する訳ではないが「青い月」に売っていた。
2日共に今回のパンフをデザインしたジャケで、よく見ないと間違えて同じの買ってしまいそう。
ちなみに今回は3枚組です。
それと、21日のは他レーベルのを見かけた。ジャケがダサかったので、こちらは無視した。
とりあえず、3種は存在している。
来週になれば、もっと選択の幅が増えるのでは?

109:ベストヒット名無しさん
07/11/25 17:44:29 +T+gTuQO
>>107
このスレがsettaについて語り合うスレなら納得するよ。
でも違うだろ、エルトン・ジョンについて語り合うスレだろ?

自分に都合の悪い意見や、反対側の意見を何でもかんでも“隷”とか言うな。

いい加減、この個人バッシングを越えた中傷攻撃に嫌気が差してる人もいるんだよ。
前スレのファンクラブ代表の話しあたりから、おかしな方向に動きだしてはいたのだが。

110:ベストヒット名無しさん
07/11/25 17:56:51 ywX27cSC
>>108
まわったわけじゃないんだけど、
ダイカンプラザのお店に問い合わせたところ、
「新刺青レーベル」自体、取り扱っていないと言われた。

通販店でも今のところ情報はないと。

「旧青月」でしたか。
問い合わせてみます。

やっぱりお勧めは「新刺青レーベル」ですか?

あと、「盲目顔」というお店は潰れてしまったのですか?

111:ベストヒット名無しさん
07/11/25 18:33:25 qYPNQ+pH
HMVの3年前のロック名盤ベスト100の15位になってたので黄昏のレンガ路を聴いてみた。
初めて買ったエルトン・ジョンの音源。
マニックスのジェイムズがちょっと影響受けてるような歌い方だと感じた。

112:ベストヒット名無しさん
07/11/25 18:34:15 XoSz+K8S
boot&setta
好きな方語って嫌な方はスルー
これでイイだろ

>>108
三枚組っていくら位ですか?



113:ベストヒット名無しさん
07/11/25 18:46:11 CxLrYle3
>>112
その通りだ。

ここの住人はスルーすることができずに、
むしろ過剰とも言える反応を示すので、
ここまでスレが汚れたのだ。


>>108
頼りにしています。

114:ベストヒット名無しさん
07/11/25 18:48:08 ITVf3xHK
>>108
Sylph盤は6年前の来日公演も高音質だったしSylph盤出たら考えます。

115:ベストヒット名無しさん
07/11/25 18:58:40 EPIqubBo
>>114
それは今はもう昔の話。

去年のストーンズの来日時から、New Tatooが定番となった。

116:ベストヒット名無しさん
07/11/25 20:33:52 htpbQRtD
>>112
4.5Kだったと思う。レシートとってなかったので記憶での話しだけど・・・。
音は両日とももコピーしたような感じ。もしかしたら、連日同じエリアで録音してるのかも。
ストレスなく聴けて、個人的にはいい出来だと思う。
当日、かなり前の席で直接聴いた感じは、アンプを通して聴くピアノの音が予想以上にヘビーで、正直疲れるくらいだったのだけど、このCDだとヘビーでない。
ちょうどいい感じ。音も近い感じ。



117:ベストヒット名無しさん
07/11/25 20:38:45 nlirfOh+
音録ったよ
結構綺麗に取れた

118:ベストヒット名無しさん
07/11/25 20:39:00 te9qPE23
どこで買うかおしえて

119:ベストヒット名無しさん
07/11/25 20:49:51 ohPIMFwI
>>118
だから、「旧青月」で買ったって書いてあるじゃないか。

120:118
07/11/25 20:55:31 v1zSPbql
>>119
ググってもでてこない

121:ベストヒット名無しさん
07/11/25 21:00:50 XoSz+K8S
>>116
トン

>>120
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

122:ベストヒット名無しさん
07/11/25 21:16:48 nlirfOh+
ブート買うなよ
俺が近々トレントでうpするよ

123:118
07/11/25 21:20:43 v1zSPbql
>>122
教えてちゃんでごめん
トレントってなんすか?

124:ベストヒット名無しさん
07/11/25 21:22:31 nlirfOh+
これこそググれ

125:ベストヒット名無しさん
07/11/25 21:23:53 v1zSPbql
そだね
今からググってくる

126:125
07/11/25 21:27:13 te9qPE23
ファイル共有か....
昔ライムワイヤーやってたんだけどウィルス怖いからやめたんだよね
おとなしくブート見てみます

127:ベストヒット名無しさん
07/11/25 23:55:22 A1w9rTts
settaさんのサイトのBBSにヘンなこと書き込んだの、誰よ?ここの住人?

128:ベストヒット名無しさん
07/11/26 00:28:23 7bL7Tj2n
URLリンク(www.the-jack-music.com)
new tattoo盤ここでも通販やってるお
何か違うレーベル?音源もあるみたい
聞いた人感想よろ〜

129:ベストヒット名無しさん
07/11/26 01:17:17 vaeWSapC
とりあえずsettaの話をしようぜ

130:ベストヒット名無しさん
07/11/26 02:19:32 vjhgSrJa
一部の人間のマナー違反で盛り上がっているけど、。両日とも1〜2列目だったがそれ程気にならなかったよ。
むしろ、エルトンファンは奥手な感じに感じた。それでも、ボードとか用意してなんとか盛り上げてようとしていて健気な感じだった。

終盤のかぶりつき状態もウドーの演出。初日はリーボンの時に係員がロープをこっそりはずし始めて、何かサプライズを期待したがそこまでOKとは誰も思わなかった。
ベニーの時に、それでも観客は紳士的で、誰も席を立とうとしなかった。
そしたら、スタッフらしき1人の大男(外人?)が、「前へ行ってもいいよ」的にけしかけて初めて席を立ち始めた感じだった。
それでも、最前列の全員が殺到するのではなく一部だけだった。
2日目は1曲はやくリーボンの前でロープがはずされ、係員がひそひそ話で「次からいいよ」的に最前列の人に話していた。
後ろで見ていた人間にはわからなかったと思うが、ある意味で全部係員の指示通りの行動。

初日のサインもはじめからエルトンが黒のペン(それも油性!)を持って登場してきた。ペンはファンが渡した訳ではない。
かぶりつきの連中は、一部の願わくば的な数人を除いてそこまで予想していなかった感じ。(2日目は期待ありありだったが・・・)
勢いで殺到した面々故、ほとんどがサインをしてもらう媒体を持ってなくて、とりあえず身に着けてるものを差し出してた。
革ジャン、社員証、黒の帽子(エルトンが、これは無理だ!のジェスチャで笑えた)あえて言えば、こんなものにサインさせられたエルトンが迷惑か・・・。

それよりも、2日目のA6最前、エルトン真ん前に座っていたファン・クラブらしきモデル風の美人の方が気になったよ。
自分が思うエルトン・ファンのイメージと遠くてね。
エルト風の装飾を首にかけて、曲が終わるごとにスタンディング・オベーション。
さわやかで見ていて気持ちいいライブの楽しみ方をしていた。
「女の子見てないで、エルトン見ろ!」と言われそうだがピアノが邪魔でエルトン見えなかったからね。





131:ベストヒット名無しさん
07/11/26 02:30:44 wnyb6moN
>>117
20日オレも録ってたど
URLリンク(www.rupan.net)

132:ベストヒット名無しさん
07/11/26 02:47:29 rd/ncZaQ
>>131
PASS教えてよ


133:ベストヒット名無しさん
07/11/26 09:33:46 duQzF20Z
>>127
「settaさん」じぇねえよ。
このグルが!

>>130
初日は「ベニーとジェッツ」の誤りだ。

ボードを掲げることによって、その後ろに座ってる人が見えなくなる。
大迷惑じゃないか。

134:ベストヒット名無しさん
07/11/26 12:17:41 xr1VUloR
こいつはもう歌うべきじゃないね
ブタみたいな声、肥満体特有の鼻にかかったダミ声が聴いてて不快だし
音域狭すぎで声出てないのが哀れっぽい
曲もろくなの書けなくなったし
過去の名声が無かったら誰も聴かないような糞曲ばかり


135:ベストヒット名無しさん
07/11/26 12:21:41 bWoak5XU
>>134
1990年以降にリリースされたアルバムを聴いてみてください。
きっと貴方も気に入る曲がありますよ。
特に最新作の「キャプテンアンドザキッド」はお薦めです。

136:ベストヒット名無しさん
07/11/26 14:16:04 J/jGCJhS
風の中の屁のように

さよなら、setta
知り合うことはなかったけれど
いつも人に迷惑をふるまっていた人
あなたのまわりには
うまく取り入ろうとする連中ばかりで
木工品作りからはい出てきたヤツらは
あなたの脳ミソに甘い言葉をささやき
あなたを気違いにし
あなたの人格さえも変えさせてしまった

*そんなあなたの一生が
風の中に置かれた
チンポコのように思えます
雨が降っても
誰すがりつけばいいのかを
全く知らない1本のチンポコ
あなたをよく知りたかったけど
僕はその頃まだ子供だったので・・・
あなたのチンポコは
ずっと前に燃え尽きてしまいました
伝説だけが残りました


孤独とは非情なもの
演じたこともないほど非情な役
Two Roomsは似非スターを作り
あなたの思い上がりはその代償でした
そしてあなたが亡くなった時でさえ
報道陣はあなたを責めたて
新聞にこう書きたてたのです
「settaは全裸で発見された」と

*くり返し


さよなら、setta
これは22列目に座る若者からの言葉
あなたのことを気違いだという以上に
世間が騒ぐsetta以上に
迷惑な人だと思っている男からの言葉です

*くり返し


注:setta=URLリンク(www.geocities.jp)の管理人

137:ベストヒット名無しさん
07/11/26 16:58:44 kVF0pSJT
写真と削除 投稿者:setta 投稿日:2007年11月26日(月)01時49分24秒   返信・引用

オープニングの物議を醸し出している写真は元に戻しました。
ご迷惑をおかけいたしました。
また、個人の中傷投稿もこれまで同様、削除させていただきました。
あと、ここは公演の感想用掲示板なので、趣旨に沿った投稿でお願いします。

あと、なんか挨拶まわりうんぬん言われてますが、20日は公演開始直前
の飛び入りだったので、挨拶もなんもないと思いますが。。。
公演中はひたすら聴き入ることと、声援かけてますので、挨拶などはありませんよ。

138:ベストヒット名無しさん
07/11/26 17:12:43 bWoak5XU
settaには関係ない俺だけど、この話題はもううんざり。

139:ベストヒット名無しさん
07/11/26 17:35:55 9l5gK7tq
そんなこと書くとsetta呼ばわりされるからやめとけ
ここはそういう閉鎖的なファンがいつまでもネチネチと同じようなレスばかり連ねるスレだから

140:ベストヒット名無しさん
07/11/26 17:55:54 VSdV7nY6
盲目顔は月曜休みだorz

141:ベストヒット名無しさん
07/11/26 18:05:02 o9fCOvMO
パッセンジャーズ今日初めて聴いたけど
聞き覚えがある
何かに使われてた?

142:ベストヒット名無しさん
07/11/26 19:08:58 bVPmpUM/
>>136をはじめとして、つまんねぇレスばっか。
恨み妬みっちゅーのは厄介だね。どいつもこいつもウザい。
それが2chクオリティ。

143:ベストヒット名無しさん
07/11/26 20:38:33 0lakwy2t
>>142
敏感に反応するオマエもウザい。

144:ベストヒット名無しさん
07/11/26 22:21:27 npnMWdik
 20日の公演だれか録ってた人、UPしていただけませんか〜?

145:ベストヒット名無しさん
07/11/26 22:59:53 o9fCOvMO
>>144
何でどこに上げればいい?
両日録ったけど20日の方が音いい

146:ベストヒット名無しさん
07/11/26 23:12:42 rd/ncZaQ
>>145
できればLIME WIREでお願いします

147:ベストヒット名無しさん
07/11/26 23:13:14 rd/ncZaQ
>>145
できればLIME WIREでお願いします

148:ベストヒット名無しさん
07/11/26 23:15:31 o9fCOvMO
URLリンク(www.rupan.net)
とりあえずmp3で一曲パスは当日の日付4ケタ今から一時間で消します
音良いって書いたけど安い機材で録った割に良いって意味で業者に比べると落ちます

149:ベストヒット名無しさん
07/11/27 00:09:55 gd1lCdnn
>>148
聞けないです
FILEBANKにお願いします

150:ベストヒット名無しさん
07/11/27 12:47:02 T7fvzGXg
Herculesに載ってる写真だからって、立派な権利侵害。

151:ベストヒット名無しさん
07/11/27 21:18:47 SibPQjiv
ブート3種類あるね
パンフジャケ(3枚組み)
2枚組み
3枚組み

下の2つは盲目顔にあった


152:ベストヒット名無しさん
07/11/27 21:32:33 QC2+xc42
盲目顔、自家製の「ハルシオンレーベル」じゃなかった?
だとしたら、クオリティー高そう・・・

パンフジャケは既出の「新刺青レーベル」。

2枚組みのって、これでしょ?
URLリンク(www.junk-headz.com)
「Levon」で音飛びがあると言う・・・

最近、新刺青レーベルを扱うお店って少ないのかな?

153:ベストヒット名無しさん
07/11/27 21:48:54 SibPQjiv
2枚組みはそれ
3,000円だった

154:ベストヒット名無しさん
07/11/27 21:56:00 QC2+xc42
あとはハルシオンが気になるねぇ。

155:ベストヒット名無しさん
07/11/27 23:28:03 T7UlheiF
>>152
URLリンク(www.the-jack-music.com)
ここの新刺青レーベルの下に新たに追加されてるけど
ハルシオン?とはこれとはまた別だよね?

何かいっぱい出てきて混乱・・・
やはり手堅くいくなら新刺青?

156:ベストヒット名無しさん
07/11/27 23:28:38 T7UlheiF
すまん、sage忘れた

157:ベストヒット名無しさん
07/11/27 23:37:45 EPlfcaVU
25日オーストラリアの映像
日本でビデオまわしてた奴いねぇかな
URLリンク(www.youtube.com)

158:ベストヒット名無しさん
07/11/28 00:10:13 LkmZ0kZI
3枚組で4500円安いな
買うかな

159:ベストヒット名無しさん
07/11/28 00:50:16 9W9wydYF
>>157
やっぱ好調ぶりがうかがえるな

160:ベストヒット名無しさん
07/11/28 00:51:45 tIga9WQ3
Don`tDa`kay
VT-026/027/028
が盲目顔にあった3枚組み

2枚組買って今聴いている
21日の方なので
Philadelphia Freedomのマシントラブルはカットせずに入っていた
Levonの最初のイントロカットはそんなに気にならない
3枚組だとその場にいれば気にならない曲間が間延びしてしまう気がする
ダイエットコーク飲むふりしてた時間とかがね
音質はこもる武道館だとこんなカンジかな
悪くはない
それよりCDジャケットなどが
輸入版のgreatest1976-1986より質感がイイw



161:ベストヒット名無しさん
07/11/28 09:44:38 LOsBB8rV
>>155
もしハルシオンであるなら、盲目顔でなければ入手できないよ。

新刺青レーベルとかはCD-Rだけど、ハルシオンならプレスCDのはず。

でも、160が教えてくれた型番によると、ハルシオンではないんじゃないかな?

162:ベストヒット名無しさん
07/11/28 09:48:36 LOsBB8rV
>>160
今のところのベストはどれ?

Don`tDa`kayが気になってきた・・・

163:ベストヒット名無しさん
07/11/28 13:32:15 N347PwMj
日本公演に関しては、いずれ詳細がわかるだろう。

それより、下記のアイテムの方が重要だ。


ELTON JOHN
- BOSTON 1974(2CDR)

TRIAL-265

Live at Boston Garden, Boston, Ma. USA 20th November 1974 GREAT SOUND

1974年、「CARIBOU」に伴うUSツアーより11月20日、
ボストン・ガーデン公演を高音質オーディエンス録音で完全収録。

オープニングはこの時期おなじみの「GOODBYE YELLOW BRICK ROAD」
のFuneral For A Friend/Love Lies Bleedingで、
アルバムどおりにCandle In The Windが披露されます。

以降は「CARIBOU」からのGrimsby、You're So Static、
Don't Let The Sun Go Down On Meを差し込みながら代表曲を魅力的に披露し、
聴衆を熱狂させる様子が、終始安定した生々しい録音で収録されています。

中盤で演奏されるLucy In The Sky With Diamonds、
更にはSaturday Night's Alright For Fighting、Crocodile Rock、
Your Song、The Bitch Is Backと続く終盤は、
伝説で伝え聞く70年代大会場での絶頂期エルトン・ジョンの
凄まじい盛り上がりと感動をムードいっぱいのサウンドで体感することができます。

ボーナスに当時の地元ラジオでのレビューのエア・チェックテイクを追加収録。
エルトン・コレクターは勿論、70年代ロックファンには堪らない、
まさに第一級のドキュメント盤の登場です。

Disc 1
1. Funeral For A Friend/Love Lies Bleeding 2. Candle In The Wind
3. Grimsby
4. Rocket Man
5. Take Me To The Pilot 6. Benny And The Jets 7. Daniel 8. Grey Seal
9. Goodbye Yellow Brick Road 10. Burn Down The Mission
Disc 2
1. You're So Static 2. Lucy In The Sky With Diamonds 3. Don't Let The Sun Go
Down On Me
4. Honky Cat 5. All The Young Girls Love Alice 6. Saturday Night's Alright
For Fighting
7. Crocodile Rock 8. Your Song 9. The Bitch Is Back
10. WVBF FM 11-21-74 And 11-26-74 Reviews-Boston FM
11. 11-30-75 Sunday

164:160
07/11/28 15:02:00 z0WiLdTC
>>162
20・21日ともにチェックが甘かったから
後日もっと良いのがでそうな悪寒
今は3000円の2枚組でつないでおくのが良いと思う

2階席の奥は空席が多かったから
あそこらで収録したのがあれば
観客の声も小さめでベストと思う

165:ベストヒット名無しさん
07/11/28 15:20:49 HfM0bX0g
音質は新刺青
造りはハルシオン
さらりと聴くには2枚組

いまのとここんな感じ?

SYLPHが今の時点で出てないのが気になる
音質いいのを出してくるのか
それとも今回は東京のみだから出ないのか

SYLPHの中の人どっち?

166:ベストヒット名無しさん
07/11/28 15:28:02 vk4TdgVi
>>165
CD-Rのところをみると、ハルシオンからの販売ではないようです。

SYLPHが音質が良かったのは昔の話で、
今は新刺青レーベルでしょう。

SYLPHからは今回は出ないと見ています。

でも、よそからプレスが出るような気はします。

167:ベストヒット名無しさん
07/11/28 16:43:52 LkmZ0kZI
日本のエルトンブート需要でプレスなんて出ないだろ

168:ベストヒット名無しさん
07/11/28 17:05:56 kDMu6vzm
>>167
ハルシオンも知らねえくせに、
「日本のエルトンブート需要」とか
知ったぶりしてるんじぇねえ、このバァ〜カ!

169:ベストヒット名無しさん
07/11/29 09:57:39 R6Wqft7s
2枚組音いいじゃん。安いしこれで十分かな。

170:ベストヒット名無しさん
07/11/29 10:05:13 dGk5p23j
I Was There
その後
投稿者:setta 投稿日:2007年11月29日(木)00時46分32秒

なんと、今日、editorからメール返信が来てました。
内容は、スペースの制限があるので、投稿を編集させてもらったとの
ことでした。更新時のプレゼント送付などとはちがって(受け取ってない!)
予想外のレスに驚いてしまいました。

次回・・・の話が良く出てますが、オーケストラも日本で実現してませんが、
レッドピアノもありえるかもしれませんね。パフォーマンス時間半減しますが・・・。

171:ベストヒット名無しさん
07/11/29 18:20:14 YjxnXwPF
ハルシオンの事何も知らないんだけど
もうプレス出てるの?それとも絶対ここから出るって保証あるの?
Rよりプレスの方がいいもんね出るなら買う

172:ベストヒット名無しさん
07/11/29 20:17:20 T4Bk0jPs
今まで教えてくれた話を統括すると、
ハルシオンを製造しているお店で3種類のブートが売っている、
ということになるんだけど、そのすべてがR。

アーティストの傾向から言って、ハルシオンから出る可能性は低いと思われるが、
他メーカーがプレスを出してくれる可能性は十分ある。

173:ベストヒット名無しさん
07/11/29 20:27:26 apwW3GP/
Sylphはまだ??

174:ベストヒット名無しさん
07/11/29 21:00:45 T4Bk0jPs
だから、もうSYLPHの時代じゃないんだって。

175:ベストヒット名無しさん
07/11/30 01:58:48 jxlei3Cq
SYLPH、エルトンじゃない新作出してるよ。
エルトンないんじゃない?

>>174の言うように今はsylphの時代じゃないかも。
でも、今まであんまりハズレないから安心感はある。

そんな俺は新刺青の音が好きw
恥ずかしながらストーンズで知ったんだけど
あの音は感動したなあ…今回も楽しみ

176:ベストヒット名無しさん
07/11/30 10:39:35 VGbbR9x9
新刺青はフロントロウで録音したのが売りだったからね。

SYLPHはエルヴィス・コステロのタイトルで、
大はずれだったことがある。
かなり遠い音だった。

今回のエルトンもサウンドボード(傍受)が出る可能性もまったくないわけではない・・・

まあ、オレはボードよりも臨場感のあるオーディエンスが好きだけど。

177:ベストヒット名無しさん
07/11/30 13:24:05 40E5ed4m
>>163
BOSTON 1974(2CDR) TRIAL-265
Live at Boston Garden, Boston, Ma. USA 20th November 1974 GREAT SOUND
を入手した。

GREAT SOUNDとあるように、十分良好なオーディエンス・ソースだった。
今まで出なかったのが不思議なぐらい。

古いファンならこの年の「HIGHFLYING」というブートを持っていると思うけど、
一ヶ月違うだけなのに、ここまで曲目が違うのは、
意識的にアメリカとイギリスとでは選曲を変えていたのだろうな。

いずれにしても「カリブ」期のライヴが聴けるのは貴重だし、
このアイテム、「買い」です。


178:ベストヒット名無しさん
07/11/30 14:45:39 hZ8r303u
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /  
    ヽ   //    /   <  settaオマエという奴は !(怒)
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─|||||||||||      

179:ベストヒット名無しさん
07/11/30 15:15:58 wkPjxqBg
>>177
ただで手に入るのに・・・・

180:ベストヒット名無しさん
07/11/30 22:56:21 3E2xGREy
20日 武道館アリーナAブロックの状況
どこか接触不良を起こしているらしく片チャンネルしか音が入ってなかった orz
で擬似ステレオ化してみた
5G 吉祥 23321
興味のある方のみどうぞ

181:ベストヒット名無しさん
07/12/02 01:45:09 leivl4Cf
ELTON60のブルーレイ出てるんだね
PS3買おうかな
それと年末に01年の武道館再放送するね


182:ベストヒット名無しさん
07/12/02 10:58:31 t/JHo51Q
>>181
>それと年末に01年の武道館再放送するね

おお、Good News THX!
この公演、どの映像より好きなのよ〜。

183:ベストヒット名無しさん
07/12/02 13:00:58 9F7D1sn3
setta、グーグルアドワーズで小遣い稼ぎ始めたぞ。
絶対、クリックするなよ。

184:ベストヒット名無しさん
07/12/02 13:28:55 g95yLnzd
誰か日本放送時、Live Aidの映像の入手方法知らない?
オフィシャル版でカットされたけど、「I'm still standing」「Can I Get A Witness」とか演ってるんだよね。
この映像好きだったのだけど、所有のVTRテープが再生不能になってしまって・・・・。
ブートでは、UKやUSAは出てるけどJPA版って見たことない。
同時通訳も愛着あるんだけど。
放送時間長かったし、エルトンのパートは深夜だったから録ってる奴いないのかね?

185:ベストヒット名無しさん
07/12/02 15:22:09 y+ilIY6W
>>184
売っている悪い業者がいるぞ。
同時通訳ではなくて海外放送版。
あと、10年後に再放送された時のものも出ている。

「I'm still standing」「Can I Get A Witness」が聴きたければ前者だね。

個人でやってる店を探すんだ。
でも、そのお店、年内で閉店するらしい・・・

186:ベストヒット名無しさん
07/12/02 15:52:13 leivl4Cf
ようつべに「I'm still standing」あるで
微妙に音ずれてて気持悪い
URLリンク(www.youtube.com)

187:ベストヒット名無しさん
07/12/02 16:29:29 g95yLnzd
>186
そう、この映像好きなんだよね。
この時のバンド、ホーンとか入っていて普段と違う豪華版なんだよね。
当時のエルトン人気って日本で全然なくて過去の人みたいだったんだけど、LIVE AID
の登場順が、ボウイやフーより後で、本国での序列を見て驚いたのを記憶してる。
この映像のキレイなのブートとかでないもんかね。
BBC版&MTV版(USA版)は映像汚かったから。

188:ベストヒット名無しさん
07/12/02 16:51:58 PkV904tC
「新刺青」を聴かれた皆さんに質問です。

「Sacrifice」の3:40付近で音が途切れるのは私だけでしょうか?
(書き込み時のエラー)

それとも、マスターからこうなっているのでしょうか?

189:ベストヒット名無しさん
07/12/02 17:48:38 y84KqFmU
>>182
俺もあの映像大好きだわ
ビデオ壊れちゃったから嬉しい

>>188
どっちの話?
俺両日持ってるけど正常だよ













190:ベストヒット名無しさん
07/12/02 17:53:30 /MrvNizy
2日目。

191:ベストヒット名無しさん
07/12/02 20:00:02 g95yLnzd
>188
この曲、個人的にあまり好きでないので飛ばしていたが、自分のも確かに音飛びする。
大丈夫な奴もいるならロット不良なのかな?
ブートだし返品どうのこうの言うのもなんだし。
どうするかな・・・・。

192:ベストヒット名無しさん
07/12/02 20:19:32 SlBPT9RF
>>191
どうもありがとう。

購入した店に問い合わせたら、
「交換用ディスクをレーベルに早急にお取り寄せ手続きいたします。
お取り寄せに多少お時間がかかるかもしれませんが、
発送の際は再度ご連絡いたしますのでいましばらくお待ちください。」

との返事が。

オレはよくやるんだけど、購入した店に問い合わせてみて、
マスターからそうなっているのならあきらめて、
書き込み時のエラーが考えられる場合は、
そのディスクのみを送ってもらうって方法。

その方が店としても送り返されるよりもお金がかからないからね。

193:ベストヒット名無しさん
07/12/02 20:31:27 t7Qdtk9G
おそくなりましたが 投稿者:わか
投稿日:2007年12月 2日(日)16時04分27秒

エルトンのコンサートが終りはや10日程がたちましたね。
コンサートのあととても忙しくこのホームページも今日初めて開きました。
いろいろのっていますね。遅くなりましたが今回私の気になった点を書きます。

1武道館20年振りに行きましたが、小さく感じました。
でもここには一種独特のなにかがありますよね。
ここで様々なアーチストがコンサートをしたいと思うのがわかるような気がします。

2コンサート前に、なぜか前日のチケットで入場して、自分の席に他の人がすわっていると係員にいっていた方がいました。
前日のチケットで入場できるウドーの監視体制に疑問を感じました。
(何度もチケットみせてアリーナに行くのに)でもあの人はどうしたのだろうか?

3写真をとるのもすごく監視が甘いような。もしとるならせめて、ストロボなしにしてほしい。
せっかくの照明がだいなしになると思います。
アーティストや照明さんに失礼だと思います。もちろん肖像権も。

4コンサート終了後、PAのひとにセットリストもらっている人がいた。
うらやましいな。

5終了が10:00近く。外国人アーティストでここまでサービスしてくれるなんて。
エルトン最高です。(曲目などで少々不満もありますが)
今回は、始まる10分前に、お通夜のお知らせの電話が入ってくるし、
田舎ものなので、武道館から道をまちがえて市ヶ谷まで歩くし、
宿をとった新横浜まで2時間もかかってしまうなど大変でしたが、
大変有意義な1日でした。あまりコンサートと関係なかったですね。
すいません。

さりげないsetta批判。
何てスマートなやり方なんでしょう。

次は改行の仕方を学習しましょう。

194:ベストヒット名無しさん
07/12/02 20:44:35 LbqZZZ3f
捨て身のaaaの活躍に期待!

195:ベストヒット名無しさん
07/12/04 21:24:33 yUUBnMVZ
もうブートは出揃ったかな?

196:ベストヒット名無しさん
07/12/05 10:29:35 4a3YDjAI
ストーンズの時がそうだったのだが、
「新刺青」レーベルがあまりに好評だったがために、
後からプレスで出してきたということがあった。

エルトンのセールスはどうなのかという問題がある。

あと、ストーンズにしろ、ビリー・ジョエルにしても、
サウンドボードものも発売されているから、
まだしばらくの間はアンテナを張っておいた方が良い。

あと、ついでに「盲目顔」行く人がいたら、
ハルシオンから出ているかどうか、チェックお願いします。

197:ベストヒット名無しさん
07/12/05 12:25:50 VKcTJi12
>>196
ビリーのサウンドボードって、オーディエンスとのミックスだからマシだったけど、
ストーンズのそれは、いかにも傍受っぽくて、臨場感ゼロだったぞ。
まぁおれが持ってるやつだけかもしれんが。。。

198:ベストヒット名無しさん
07/12/05 17:57:31 pIYcLqDi
プレスないだろ
ストーンズ、ビリーとエルトンの日本での人気考えてみろ

199:ベストヒット名無しさん
07/12/05 18:28:39 ruxsN+7D
プレス、もう出てるけど?

200:ベストヒット名無しさん
07/12/05 21:46:27 e3nTjxAY
初の永久補助人工心臓で7年半、英男性が死亡

【ロンドン=森千春】2000年6月に世界で初めて永久使用目的の補助人工心臓の埋め込み手術を受けた英国人男性、ピーター・ホートンさん(68)が、11月25日に、多臓器不全で死亡していたことが明らかとなった。

AFP通信が3日、男性の友人の話として伝えた。

ホートンさんは手術前、心臓病のため数メートルの歩行も困難だったが、英オックスフォードのラドクリフ病院で手術を受けてからは、健康を回復。人工心臓研究のための慈善団体で活動し、友人と米国に旅行したこともあった。約1年前から体調を崩していた。

ホートンさんに埋め込まれた人工心臓は、親指大で重さ90グラムの超小型。体外電池とケーブルで結ばれ、左心室から大動脈へ血液を送り込む働きをしていた。


201:ベストヒット名無しさん
07/12/06 10:43:08 F2j1Bk40
やや荒れ模様。
URLリンク(6510.teacup.com)

ここの管理人ってあまり顔を見せないようだけど、どうなのよ?

202:ベストヒット名無しさん
07/12/06 18:53:31 Gef00uwG
>> 188だけど、

今日、「新刺青」レーベルの2日の
「Sacrifice」で音の飛ばないバージョンが届いたよ。

もし、音飛びバージョンを持ってる人は、買ったお店に相談するべし。

203:ベストヒット名無しさん
07/12/07 00:05:52 DhbRoOh/
Captain Fantasticのオリジナルの付属品に冊子2冊以外に何かある?

204:ベストヒット名無しさん
07/12/07 00:10:11 5oUBCcMC
たぶんポスター

205:ベストヒット名無しさん
07/12/07 01:23:45 fQTQF7KE
今調べたけど、2冊の冊子のみだったよ。

206:ベストヒット名無しさん
07/12/07 10:40:14 xKwK1Cy+
ポスターが付いてるぞ。
英米で大きさが違うから気をつけろ。

>>205
は欠品品を掴まされたのだな。

207:ベストヒット名無しさん
07/12/07 16:57:43 jLCDi9iI
Long John Baldryの「LET THE HEARTACHES BEGIN」
(Tony Macaulay / John Macleod)
矢口清治の解説によると、エルトンとバーニーが提供したことになっているが、
明らかに違うよねぇ?

変名で提供したのか?

208:ベストヒット名無しさん
07/12/07 23:35:59 DhbRoOh/
ポスターがついてるのか・・・orz
冊子2冊で完品だと思ってたのに・・・
みんな、ありがとう

209:ベストヒット名無しさん
07/12/08 00:12:19 rNXrL2+A
ブート聴いてると
公演中にあんな話してるって一体何しに来てるんだろう・・・
録ってるのはアリーナAブロックじゃないよね。スタンド??

210:ベストヒット名無しさん
07/12/08 00:24:47 LuSdMFyk
どんな話してるの?

211:ベストヒット名無しさん
07/12/08 11:08:59 iA8UKtuX
>>209
「あの最前列で変な格好している人、鬱陶しいわねぇ」

「あれがsettaっていうんだよ」

212:ベストヒット名無しさん
07/12/08 18:34:16 kvX+5HNx
変な格好しているって
どのような格好?

213:ベストヒット名無しさん
07/12/13 12:01:12 9+weHnVW
ZEPの衰えからするとEJは頑張ってるとオモタ

214:ベストヒット名無しさん
07/12/13 23:53:53 hIMOHplS
>>213


215:ベストヒット名無しさん
07/12/15 18:18:31 e75n8dcH
来春また日本に来るって言葉、信じて良いの?次こそは“Skyline Pigeon”を歌って欲しいなぁ…。
あと無理だと思うけど、“Pinky”“Dixie Lily”も生で聴きたい。

216:ベストヒット名無しさん
07/12/15 23:32:07 WgnDD2zl
it's only a joke

217:ベストヒット名無しさん
07/12/16 02:34:30 j3d1neT9
春に来るわけないだろ


218:ベストヒット名無しさん
07/12/16 16:12:39 wSsiUFJv
やっぱりリップサービスですか…orz

219:ベストヒット名無しさん
07/12/17 01:01:18 JgeqNpki
ピアノ伴奏だけの“Pinky、って想像するだけでたのしいなぁ

220:ベストヒット名無しさん
07/12/17 11:01:55 WdveGq56
そろそろsettaの話題に戻そうぜ。

221:福岡人
07/12/17 22:40:47 Mq5JzreX
ホークスの王貞治監督が、遅まきながらエルトン・ジョンの曲を気に入って
いつも聴いているそうだ。チャンスがあればコンサートにも行きたいとか。

222:ベストヒット名無しさん
07/12/18 08:45:38 JUMMVV3R
おそすぎww

223:ベストヒット名無しさん
07/12/18 17:52:10 PwsGiaa+
年末の再放送はハイビジョンなのねorz

224:ベストヒット名無しさん
07/12/18 18:02:20 nW/VfIG/
>>221
恐らく王さんの事だから愛聴してるのは
バラード系の曲だけだろうね
一人暮らしの福岡のマンションの一室で
しみじみと聴いてるんだろうな。

225:ベストヒット名無しさん
07/12/18 21:46:32 C2xLpx6s
ハワイで聴いているという記事だったじぇねえか、
このsetta(バカ)!

226:ベストヒット名無しさん
07/12/19 18:05:35 MDlKMTya
来年以降は福岡のマンションでも聴くのだろう
今更ながらファンが増えて良かったねエルトン。

227:ベストヒット名無しさん
07/12/19 22:09:51 wlsXC7l9
他のプロスポーツではトヨタ所属のF1ドライバー、ヤルノ・トゥルーリがエルトン・ファンだ


228:ベストヒット名無しさん
07/12/21 12:07:20 I6PhTq+r
>>215
たぶん無いとは思うが、
百歩譲って有るとすれば、5月かな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4784日前に更新/155 KB
担当:undef