カーモデル総合スレッド part23 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:HG名無しさん
10/02/15 16:38:14 WIrMbIGL
>>892
34GT-Tはボディのモールド、内装、タイヤホイール全てに対して糞なので、
作りだけはしっかりしているタミヤなどと同時購入となると明らかに損した気分になると思う。
腕が上達したら、タミヤ、フジミのGT−Rから逆改造してみたら面白い。



901:HG名無しさん
10/02/15 22:11:06 DTtm/pQq
確定申告の時期がやってまいりましたw

           ノ´⌒`ヽ  
       γ⌒´      \  
      .// ""´ ⌒\  )  
      .i / ⌒  ⌒   i )  
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   おまえら納税!ぼく脱税!!  
      l  (_ 人__)   |       
      \  'ー ´   ノ  
       / /V▼V◎ヽ\  
       |. |丶|.▲ | ./ l |  

         63歳児  

902:HG名無しさん
10/02/20 22:10:23 eI5uEGck
スケモ初挑戦なのですが質問です
フジミの1/24で1000円〜2000円のGTRかRX7を考えています
同じGTRやRX7でも峠シリーズやインチアップなどいろいろありますが価格の差はエアロパーツと思っていいのでしょうか?

903:HG名無しさん
10/02/20 22:30:48 D6ohzQg+
峠は走り屋風デカールつきで基本的にノーマル

904:HG名無しさん
10/02/24 21:53:39 D1Cab/AV
フロントガラスのフチ塗って、あとは乾かして色々取り付ければ完成ってとこで
遠赤外線の前に置いて作業して、さあガラス取り付けようと思ったらぐちゃぐちゃになっててわろたw

905:HG名無しさん
10/02/24 22:47:48 QaH+cjUc
CR-Zはどっかからキット出すのか?
久々の新型スポコンなのにGT-Rの時ほど騒がれもせず哀れなCR-Z。
かく言うオレも嫌いじゃないが好きでもないという感じ。
とは言え昔に比べ所謂「現行型」ってヤツのキットが少ないんで
ちっとでもナウなモデルがキット化されることには関心があるようなないような。




906:HG名無しさん
10/02/24 23:21:08 J4SDdNBt
車名がCR-Xじゃなくて”CR-Z”っていうのがちょっと引っ掛かる

907:HG名無しさん
10/02/26 23:52:09 lQ0hf5pI
最近の日本車はキット化されてもどれも携帯電話みたいにしかならないからなぁ
車らしさを求めるとどうしても過去に遡っちまう。

908:HG名無しさん
10/02/27 12:44:43 AjP7WfME
>>907
燃費良くないと駄目
2人乗りは駄目
荷物がたくさん載せれないと駄目
安全でないと駄目

あれもこれも要求してればそりゃあツマラン車しか作られないだろうな。
今の車はお前らのつまらなさを反映してるんだよ。

909:HG名無しさん
10/02/27 23:20:17 HBNDrAIJ
ら って言うなよ
俺はFD乗ってるよ…

910:HG名無しさん
10/02/27 23:21:56 6eKNDlya
ら って言うなよ
俺は32GT-R乗ってるよ・・・

911:HG名無しさん
10/02/27 23:40:07 Y5LF4lcu
ら って言うなよ
俺はEF8乗ってるよ…

912:HG名無しさん
10/02/28 00:10:41 fqJzcJ9h
ら って言うなよ
俺はPG6SA乗ってるよ…

913:HG名無しさん
10/02/28 01:19:26 V53WOi+N
ら って言うなよ
俺はPG6SA乗ってるよ…



914:HG名無しさん
10/02/28 02:29:57 vTyLM+0p
アルテッツァな俺は ら の方ですねごめんなさい

915:HG名無しさん
10/02/28 09:37:50 nQYZsZiZ
ら って言うなよ
俺は1KR-FE乗ってるよ…

916:HG名無しさん
10/02/28 11:16:26 FVodYYUX
ら って言うなよ
俺はJZX100チェ乗ってるよ…

917:HG名無しさん
10/02/28 11:57:20 dh6VgHO4
>>909>>916
確かにお前ら全員つまらない



918:HG名無しさん
10/02/28 11:57:59 dwbdkC9l
1/24カルソニックP10は永遠に再生産不可ですかね?
カストロール持っているのでデカールさえあればいいのですが

919:HG名無しさん
10/02/28 12:44:57 sCB70/Ok
>>917
ら って言うなよ
俺は別だ…

920:HG名無しさん
10/02/28 17:34:17 hNZsPtfu
>>918
メーカーに問い合わせてみた?

P10じゃなくて、R32だが、俺はタミヤの他のGr,Aに、フジミのR32カルソニックのデカールを移植する予定。


921:HG名無しさん
10/03/01 00:11:36 oERGWIKI
>>905
タミヤでしょう。

922:HG名無しさん
10/03/03 20:46:30 8s25YQO+
>>918
カルソニックプリメーラの再販はお願いしたいよね・・・

ところでヤフオクの プラモデル > 乗り物 > 自動車でプリメーラを検索してみたんだけど今全くHITしないな
つか完成品のHIT数も激減してるんだけどなんかあったの?

923:HG名無しさん
10/03/03 20:54:04 yOoHZIik
>>922
んなめんどくせえ検索せんで素直にトップで「タミヤ プリメーラ」とか「1/24 プリメーラ」とかで検索してみ。
今3〜4個出とるぞ。



924:HG名無しさん
10/03/03 20:59:54 vwu5aptS
つか全部おもちゃカテなのな>プリメーラ

925:HG名無しさん
10/03/03 21:08:40 wOL72O51
>>922
カテゴリ変更されて
オークション > おもちゃ、ゲーム > プラモデル > 自動車 >
以下になったからじゃね?

926:HG名無しさん
10/03/03 23:22:07 8s25YQO+
>>923-925
おお・・・本当だ!ありがとん
でも出来れば新品で欲しいよね・・・デカール黄ばみちゃんもひび割れちゃんもやだもんな〜

927:HG名無しさん
10/03/04 00:23:13 RIK5GX0n
ヤフオクのカテゴリ変更したのってなんか意味あんの?
ホビーとおもちゃ両方みるのしんどい。

928:HG名無しさん
10/03/04 09:07:32 jS+0P+yq
>>927
確かに意味ワカランよな

929:HG名無しさん
10/03/04 17:30:10 3pF9vHKE
>>927
ホビーに出品しようとするとおもちゃに飛ばされるんで自分は
ホビーカテが無くなるものだとばかり思ってたけど違うの?

930:HG名無しさん
10/03/04 18:20:44 iOXwrGyH
強制的に移動されて旧カテは再出品分が終われば消えてくよ

931:HG名無しさん
10/03/04 19:10:46 eW44iRfI
マジかw
つい先月、おもちゃカテとホビーカテで別々の検索結果になるんで統合してほしいとヤフーに要望したんだが・・・
なかなか仕事が早いじゃないか。

932:HG名無しさん
10/03/04 19:14:59 eW44iRfI
でもホビーに統合してほしかったな

ヤフーショッピングはおもちゃカテだから統一したか

933:927
10/03/05 00:31:36 fWSZUQQq
>>929
おぉ!そういうことなんですか!
でも、カーモデルを「おもちゃ」に括られるのは
なんか抵抗あるな〜



934:HG名無しさん
10/03/05 00:51:37 TfKHV1ld
>>927の書き込みでカテゴリ変更に気付いた俺w
ブックマークしてるページからどんどん商品が少なくなっておかしいなと思ってた

935:HG名無しさん
10/03/05 01:08:14 tbgkvZSd
タミヤがデフォルメ止めないからカーモデル全体の品位が下がったんだろうねw

936:HG名無しさん
10/03/05 03:06:47 0x7S45NA
喜んでるのはアメ車ファンとおも
探し易くなった

937:HG名無しさん
10/03/06 13:39:41 xcNKflHW
タミヤは何で今頃アストンDBSだすんだ?
アストンブームって終わった気がするんだけど。

938:HG名無しさん
10/03/06 15:11:08 9HkNFTSW
シグネットの前振りと見た!

939:HG名無しさん
10/03/06 19:14:38 HH5IluGS
青島のコペンって組みやすいかしら?

940:HG名無しさん
10/03/06 20:34:05 tjmkRXDF
>>939
作り易いよ

941:HG名無しさん
10/03/07 04:53:21 anJ/3bKX
>>940
質問直後にふらっと寄ったプラモ屋さんで
アルテミッド2買っちゃいました
こじんまりして作る前から気に入りました
ありがとう

箱の色のスプレー無いのね


942:HG名無しさん
10/03/07 16:48:24 2QndUuMk
アルティメットのことか
最初何言ってんだか分からなかったw

943:HG名無しさん
10/03/07 19:01:17 GRBSWo5H
コペンいいなぁ
買おうかなぁ

944:HG名無しさん
10/03/08 18:53:56 1JbA3OuD
>>942
俺は今まで分からんかったw
アルテッツァとMID2(とかいう俺の知らない車)を買ったのかとw

945:HG名無しさん
10/03/10 15:08:20 9u3ZjqWp
R33GT-Rって実物ダサいが
キットはかっこいいな

946:HG名無しさん
10/03/13 11:43:40 8OXZmDxI
タミヤの1/12ロータス72d作ってるが、まぁ元々難しいキットなのはわかってたが
ほとんど全てのパーツ修正しなけりゃならなくて疲れた。

947:HG名無しさん
10/03/13 15:57:21 7ODi2fn7
昔のポケールのようなキットをどこかのメーカーが開発してくれないかね〜
ディアのキットとか総額15万でも作る人がいるんだから
10万くらいで大人が楽しめるような手応えのあるキットなら充分、採算がとれると思うのだが。




948:HG名無しさん
10/03/13 23:00:36 T8o0jaNg
>>947
デアグスティーニは毎月での1500円だから出せるんだろうね
その代わり余計な品物やなんやらでごみと化すけどね
今はたんすの上でほこりを被ってる
ポケールのようなもので出しても外国人は許すレベルなんだろうけど
特に日本人はこだわりが強いからうるさ過ぎる
メーカーも出す気が起きない原因はうるさすぎる奴が多すぎる

949:HG名無しさん
10/03/15 12:08:14 wb2qLRtB
差別化という言葉を知らないのか?
同じくらいのサイズで、走るうえに、遠目でなら鑑賞に耐えられるラジコンという存在があるのに、
走らないカーモデルのどこにウリを与えれば良いんだ?

>メーカーも出す気が起きない原因はうるさすぎる奴が多すぎる

出す気がおきないのではなく、思ったほど売れないからだろ。
外国人が許すレベルでも売れてるんならポケールのシリーズはもっと増えていったはずだが。
それと1/8ポケールサイズの模型完成品や箱が10個以上部屋に積まれていくイメージを想像してごらんよ。
超のつくほどのマニアなら問題なく対処するだろうが、
こだわりのない、模型だけが趣味じゃないようなユーザーが買い続けると思うか?
結局買い続けてるのは少数の複数買いする濃いいユーザーであって、買い続けるという事は目も肥えていくという事なんだよ。
あんたの場合、模型趣味はつまみ食い程度だからなのか考察が実に甘過ぎる。


950:HG名無しさん
10/03/15 12:26:20 DQICMX0S
なんか怖いよあの人

951:HG名無しさん
10/03/15 21:24:03 xoMxZ+1x
>>949
なぜひとりで怒ってるん?
アスペルガー?

952:HG名無しさん
10/03/17 03:25:52 HAvwR8eG


953:HG名無しさん
10/03/17 13:17:45 F4/o8ysK
きもちわりー

954:HG名無しさん
10/04/02 13:35:02 DjXG5ErJ
あげあげ

955:HG名無しさん
10/04/11 12:55:56 AagpfxaZ
             / / '"´   /  /´         //  l.::ヽ、
              / .ィ'´      /  ,/      ././  〃.  l.:.:.::l:゙.、
           '´ /  /    / //  .   .://./  / '.: /.:.::/.:.:,l,
           / /     //// .:: .:::∠ /:/,    .:.::/.:.::/.:::/:::|
         / //    /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./   .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:!
       /´//   ..:  '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´//  .:.:.:::/.:::/!.::/://、:|
    -‐'"  / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/  / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉!   次スレはまだか!!
       /// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:///      /  / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/
      // / .:.:::/〃//.::/.://'       ´   / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/!
     〃 ./..::/ //::///,:l´/         // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´
     /´ //   //:/'//'´/:',ヽ、    __、  / .:/  /// | /:/:/:/
.    /  /'´     ///  /::/:::::゙、  、__/´__r`゙、//  /' ´  ,'/.:::/|/:|
           //'   /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/'      /// !/|
           /´  /:/ /゙   \          / /´__/'-┐
           _,,./'´--、       ゙,        /-‐'" ̄      |
      _r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、.    '、     / 〉           |
 ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´  ヽ、            |
::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ.      |            |
‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/    `ヽ、::\ ``ヽ、   '、         |\_
    ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/          ``\   ̄``ヽ、           |

956:HG名無しさん
10/04/11 13:18:51 ugPAJXj+
FDはどこのメーカーのが一番出来がいいとおもう?
それとおすすめの車教えて


957:HG名無しさん
10/04/11 13:32:54 kAkTNzLp
>>956
とりあえず「プラモ比較研究所」でググれば4社のFDのキットの比較がある。
自分の目で確認するのがよくね?いや、自分でググって調べろって言ってるんじゃなくてさ。
人によって意見は違うだろうから、ということで。
ただ一般的にはアオシマを推す人が多い印象はある。

おすすめの車とはもうちょっと具体的に言ってもらわないとマズくないか?
作りやすいのが欲しいのか出来のいいのが欲しいのか安いのが欲しいのか・・・
ジャンルもスポーツカー、ミニバン、軽、競技車等などいろいろあるし。

958:HG名無しさん
10/04/11 13:36:11 kAkTNzLp
ちと表現がまずいので訂正。

「自分でググって調べろって言ってるんじゃなくて」→「ググレカスって見放してるんじゃなくて」

なんか今日は訂正が多いぜ…(´・ω・`)

959:HG名無しさん
10/04/11 13:43:53 ugPAJXj+
>>957
どうもです 見てみます

おすすめの車……たしかに
スポーツカーでお願いします。
 

960:HG名無しさん
10/04/11 15:20:01 ZzOn1kid
FDはシャシー、内装の表現は青島が良く出来てる。でもタミヤFDと比べると
ほんの少し組みづらいと言えば組みづらい。あとアオシマFDは車高もちょっと
高めかなと言う気もする。

ボディーはタミヤが前期型アオシマが後期型を再現してる。形を丸っこくして
格好よくデフォルメしているタミヤに対して、比較的忠実に実車をスケールダ
ウンしているアオシマと言った感じかと思う。

どっちともよく出来たキットだけど、前期形であったり、エンジン付きが良い
、組みやすいキットが良いのならタミヤ、後期型それかチューンドカー仕様の
FDが欲しいのならアオシマって所だと思う。

961:HG名無しさん
10/04/11 15:26:37 ZzOn1kid
あと付け加えだけどタミヤFDにはエンジン付きとエンジン無しの2種類
のキットがあるから買うときは注意しといたほうが良いかも。

962:HG名無しさん
10/04/11 16:51:51 7dwuHfVl
アオシマのFD後期型で純正ホイール仕様ってあるの?
模型店で見てると社外履いてるのしか見たことないんですが

963:HG名無しさん
10/04/11 17:55:36 e0LcO6ys
>>962
ノーマルホイール仕様は出てないよ。


964:HG名無しさん
10/04/11 18:02:36 ugPAJXj+
fmfm
やっぱり車は青島が良さげですね 
もう一台青島で組むことにします

>>962
ハルヒFDにはついてた気がするけどどうなんだろ

965:HG名無しさん
10/04/11 19:20:02 kAkTNzLp
>>964
痛車仕様もベストカーのも純正ではないよ。
前期の時は純正付きもあったんだが後期に改修したときホイールだけは開発費の関係からか似た物で済まされたみたいだ。

あとタミヤのFDは国内仕様がエンジンなし、輸出仕様がエンジン付き。
すでに比較研のを見たならご存知と思うが、他の2社はデキが劣る。
特にフジミのは欲しい仕様が他社で出てないとかいうのでなければやめておいた方が…

966:HG名無しさん
10/04/11 19:37:39 N4c/tbN1
今フジミ1/24ポルシェ356 エンスージアストを作っているけど
これ、作りにくいな。当時のフジミクオリティってっこんなもん?

調子こいてエンスージアストシリーズを沢山買ってしまったよ…。
ランナー見るには最高なんだけどね。

967:HG名無しさん
10/04/11 19:40:48 tPu5jZ9S
エンスーシリーズが難物であるのは常識。
金型も痛んでるし、かなり気合入れて修正しながらじゃないと形にならん。
他のフジミはそこまで面倒じゃない

968:HG名無しさん
10/04/11 20:11:26 ugPAJXj+
URLリンク(www.dotup.org)
これ二つとも純正じゃないのか ほぇー


969:HG名無しさん
10/04/11 20:49:10 pETN6COj
下の黒いのはアンフィニマークだから前期純正かと

970:HG名無しさん
10/04/11 20:58:24 kAkTNzLp
>>968
ハルヒ痛車に付属のメッキのやつはウェッズスポーツ SA-70、ベストカーのはレイズ・グラムライツだったと思う。
その写真の下に写ってるメッキされてないのは純正だが前期用のホイールで後期のキットでは使用しないパーツ扱い。
実車では中期型までは選べたのは知ってるが後期型ではどうかワカラン。


971:HG名無しさん
10/04/11 23:24:09 e5EE5wov
アオシマの前期も中々良キットだけど手に入らない

972:HG名無しさん
10/04/12 02:22:11 zdGdYBTt
レベルのヘラーリ308GTBを買ったんですが、ミラーが片方しか付いてないんですね・・。
これに似合うミラーを他車から流用したいのですが、
どの車種のが似合うんでしょうね?


973:HG名無しさん
10/04/12 06:08:57 UfYdMY8f
>972
レベル最狂のがっかりキット(43パーツ)ですね。
フジミのへらーり512BBなんかいい感じのミラーですね。
でも、たみゃーの赤頭もミラー1個なんで、
このへっぽこレベルへらへらーり308GTBも左だけミラーでいいじゃない?


974:HG名無しさん
10/04/12 06:32:20 tBkJYMlY
>>967
エンスー〜はそうなんですか…。
精密で出来が良いものかと思っていました。
1/16のミウラを見たらバリも酷くて古いキットなんだと改めて
感じました。

やっぱり新しいキットに限りますね。


975:HG名無しさん
10/04/12 08:07:59 JZxcj59J
>>972-973
欧州仕様はミラー左側のみが正解なんだよ。
向こうじゃサイドミラー運転席側にだけ付ければ良かった

976:HG名無しさん
10/04/12 14:50:17 HjtX/DEf
そろそろ現行マスタングが出てもいい頃合だと思うんだが
どこでもいいから国内メーカーから出ないかな

977:HG名無しさん
10/04/12 17:03:01 uSx458jF
>>976
レベルのは出来がいいけど1/25だからなぁ
アメ車は概ね1/25で集めてるけどマスタングは先代までは1/24で揃えられたから
現行も1/24の、しかもちゃんとステア切れるのが欲しい。

Jadaのプラキットで1/24のシェルビーマスタングがあるけど、
ボディはミニカーと違いまずまずのできではあるが内装とタイヤが糞だからなー…

978:HG名無しさん
10/04/12 21:36:21 yane0wfN
>974
エンスーのスケールがでかいものは、大半が他の倒産したメーカーの金型を流用してるはず。

979:HG名無しさん
10/04/12 21:39:17 sUfg3tRF
>>966
ただ単に作り難いだけじゃなく、
ボディも良く見てみろ。バリも凄いがヘッドライト周辺なんか
ヒケまくって滅茶苦茶だぞ。
韓国人ばりに顔面整形気合入れたほうがいい。
あと、バンパー外した状態にするならノーズ先端の形状も修正しなきゃならん。
エンジンフードもトランクフードも全然合わないのでプラ板・瞬着を駆使しろ。

980:HG名無しさん
10/04/12 21:50:10 8CFQrWOe
>>979
いや、もうボディの塗装が終わったところなんだよね…。
フェンダー上部のヒケはパテ盛って成形できたけど、
バンパー付けようとしたらアールが合わないんだよ。
研ぎ出し完了!ってところで挫折しそうだ。

はじめてのカーモデルなのにトラウマになりそうだわ。


981:HG名無しさん
10/04/12 21:52:30 PZsSB9ck
失敗しないと成長しないよ

982:HG名無しさん
10/04/12 22:02:07 sUfg3tRF
>>980
仮組みは基本だろ
つーかヘッドライト周辺のガタガタのラインを直さずに塗装しちまったのか・・・
まぁエンスーは最近の値段高騰しまくってるタミヤに比べれば
内容的にはお買い得品だから練習台としては良いキットだ

楽に組んで塗装に時間を使いたければ
色々調べて富士見・青島の設計の新しい中でも良キットをゲットするか、
デフォルメに目をつぶってタミヤに行くかだな・・・

エンスーなんか設計から数十年経ってて金型痛みまくってるし、
そうでなくとも元々パーツの合いが悪いキットだから
全部のパーツを修正しまくって楽しむ種類のキットだからな

983:HG名無しさん
10/04/12 23:09:01 4Cu64gZv
エンスーシリーズはMの快楽を味わうには最高のキットだ

984:HG名無しさん
10/04/12 23:15:20 1ykZ0+cq
>はじめてのカーモデルなのにトラウマになりそうだわ。

初めてのカーモデルがw
フジミのw
しかもエンスーw

985:HG名無しさん
10/04/12 23:18:07 f7O759FL
例えるなら素人がいきなりF1に乗る様なもんだなw

986:HG名無しさん
10/04/12 23:36:13 2Y15vx93
設計者の狂気じみた愛情は感じるが
それに金型の精度がついていっていない
また作りやすさも考えていない
ポルシェ356シリーズなんて最高だね

987:HG名無しさん
10/04/13 00:05:14 H8clBiLD
356は確かピストンのパーツがあったねw

988:HG名無しさん
10/04/13 08:07:38 MQoBVbVr
>>986
つ〜ことは今の金型技術でエンスーを設計し直せば最高傑作が出来るんじゃないか?

989:980
10/04/13 21:08:38 4gYPiAHe
なんか無茶苦茶な言われようだな、俺。
今もエンスーのフェラーリ250GTOを注文中なんだよね。
さすがにこれは大丈夫だよね?

ポルシェ356は2箱積んでますが、手をつけないようにします。

990:HG名無しさん
10/04/13 23:32:47 kEEU+MTW
>>989
エンスーは全車種組みやすさ無視の初心者お断りキット
356だろうがLP400だろうが288GTOだろうがストラトスだろうが930だろうが
嫌になるくらい面倒臭いのはどれも同じ

991:HG名無しさん
10/04/14 00:02:05 GV1Cx3lT
ストラトすはかなり後に出てきたのでかなりマシ
というかエンスーらしいのは246から流用したエンジン周りだけだろ

992:HG名無しさん
10/04/14 02:23:35 SYEdsy+k
>>989
ある種の模型の醍醐味というか悦楽は味わえるし
完成したときの緊密感というか独特の雰囲気はタミヤキットでは出ないもんではある。

993:HG名無しさん
10/04/14 12:06:06 b1j2srxX
タミヤのBMW850IL…

994:HG名無しさん
10/04/14 12:18:10 Hs/i8/yi
>>993
850iとか325iは厳密にはタミヤキットじゃないだろ。
個人的にタミヤはあまり好きじゃないが、そのあたりは勘弁してやれと思う。

995:HG名無しさん
10/04/14 21:31:50 k6gAxF2d
カーモデル総合スレッド part24
スレリンク(mokei板)l50

996:HG名無しさん
10/04/14 21:34:41 rBMd0+C+
埋め

997:HG名無しさん
10/04/14 21:34:50 rBMd0+C+
埋め

998:HG名無しさん
10/04/14 21:35:06 rBMd0+C+
埋め

999:HG名無しさん
10/04/14 21:35:12 rBMd0+C+
埋め

1000:HG名無しさん
10/04/14 21:35:39 rBMd0+C+
1000げっとおおおおおおおおおおおおお

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4494日前に更新/222 KB
担当:undef