【音楽】「supercell」メジャーリリース 「メルト」「初めての恋が終わる時」など12曲収録、「supercellworks」も復刻 at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:なまえないよぉ〜
08/12/26 12:45:44 KghcDz44
>>46
じゃあ一曲のために買えるな

濃いやつは、同人2枚もってながらかつ商業も買うわけだが

51:なまえないよぉ〜
08/12/26 16:27:56 kGGyXUey
サイトうらる繋がんね
鯖落ちた?

52:なまえないよぉ〜
08/12/26 17:10:38 ieOn0dBS
まだ繋がらないね
ニコニコニュースのせいか?

53:なまえないよぉ〜
08/12/26 18:21:53 fQ5qNOmw
Packagedのマスタリングがヘボすぎたのは可哀想だったが
それはともかくこれも売れるんだろうなぁ

ところで
最近の大手Pは同人CDを頒布した後でそれを一般リリースという流れをことごとく踏襲してるが
通過儀礼っつーか、レコード会社の選考基準にでもなってるんかね?
とすると次はHMOとかの中の人かな…レーベルの人と接触してるっていってたし

54:なまえないよぉ〜
08/12/26 21:07:47 sz5IMNPd
VOCALOID関連に限らず
インターネット上の物が一般流通すると
必ず嫌儲厨が沸くのは何故なんだ?

55:なまえないよぉ〜
08/12/26 21:35:50 tz5HC9Rr
ボカロはそういうのはかなり薄いほうだけどね。
権利者がはっきりしてるからってのもある

56:なまえないよぉ〜
08/12/27 00:26:40 JaMdF0oC
ただ、嫌儲厨がいるせいでアーティストとしての権利の大半を
放棄せざるを得ないってのはあるけどね

嫌儲厨が憎しみ嫌うカスを介さない契約だと、印税収入がかなり削られるしね

57:なまえないよぉ〜
08/12/27 02:17:51 xDHMTfTs
>>56
JASRACを通すと、
単純に(ニコニコ以外で、作者に話をつけても)自由に歌ったり演奏したりできなくなる、
という問題点がある。

>>22
JASRACがどんどん利権団体化して、
とうとう誰もJASRACに登録しようとしないのに、なぜかボロ儲けし続けていて、
規制ばっかり厳しい、というおかしな状態まで持って行かせればいいと思うよ。
そうすれば誰もが「やっぱりJASRACはおかしい、業界の寄生虫だ」と声を上げるはず。

58:なまえないよぉ〜
08/12/27 11:01:26 nvc/u7af
メジャーデビューだし、今回もマスタリングにはスターリングサウンド使うんだろうな…。

59:なまえないよぉ〜
08/12/27 11:04:38 CIfGYn2h
>>57
>とうとう誰もJASRACに登録しようとしないのに、なぜかボロ儲けし続けていて、
は今後も無いでしょ、カスに流れない分をレーベルに取られるだけw

60:なまえないよぉ〜
08/12/27 11:18:32 JC5tsuEL
尼一限かよw

61:なまえないよぉ〜
08/12/27 12:50:54 IoBChIcN
浮く分は
原盤権を音楽出版社に預けていたらソニー丸儲け
そうでなければスーパーセル丸儲け
どっちかはわからんがボカロのPでもリョーはそういうのには気を使う方だから大丈夫だろう
カラオケですらあれだけ慎重だったくらいだ

62:なまえないよぉ〜
08/12/27 16:13:27 CIfGYn2h
>>61
どっちでもソニーの丸取り
新人アーティストにそこまでの権限は無い

63:なまえないよぉ〜
08/12/27 16:44:55 uZu9w69u
>>55
みくみく事件があったからな
嫌儲のせいでikaがつぶされたから
そういうことはやめよう
になっていった

64:なまえないよぉ〜
08/12/27 17:10:57 xDHMTfTs
>>63
JASRACを通さずにCDを出したLivetuneがオリコン5位にランクインし、
作者が利益を得たことに対しては
(皆無ではないが、少なくとも事件になる程には)文句は出なかったのに対し、
JASRACに登録しただけで、特に収益を得た訳でもないのに猛烈な反発が起き、
ikaのブログが炎上したのは、
作者が収益を受け取ることへの反発に基づく嫌儲ではなく、
嫌JASRACの存在が大きいと見るべきかと。

これは、「みくみくにしてあげる」が楽曲としての良さを単純に評価されたわけではなく、
PVやMADが作られたり、「歌ってみた」などのアレンジや替え歌が作られるなど、
共有財産のように思われて広まっていたことが大きい。
そういった現象を取り締まるべき対象として見ているJASRACに登録されてしまったことで、
枷ができて自由に使えなくなってしまい、
皆で楽しむ空気に水を差されたのが、反発を買った原因だと思う。

なので仮に、ikaがJASRAC登録ではなく著作権を振りかざして、
「CDとして売るつもりもないしこの曲で儲ける気はないが、オレの曲はオレのものだ!
テメェら勝手に歌ったり替え歌作ったりしてんじゃねぇ! 不愉快なんだよ!」
とか言い出しても、
(著作者にはそう発言する権利が著作権法によって保証されてはいるものの)
やっぱり反感を持たれていたに違いないと思うが、
JASRACに登録するというのはそれと同じことだと思う。

65:なまえないよぉ〜
08/12/27 17:17:26 CIfGYn2h
>>64
リパケはご丁寧にもJ-WIDに「無信託」と登録してるしねぇ

まぁ事実上の嫌儲だろうね

66:なまえないよぉ〜
08/12/27 17:36:05 m9n40GAQ
初音ミクにとってはある意味最後の切り札的な物だからな。
これでオリコン1位取れないと、CV03の出来次第ではあるが
純DTMがオリコン1位はしばらくは不可能になるなぁ。

67:なまえないよぉ〜
08/12/27 17:58:18 wdHegvxF
リパケが15曲で1995円、みくかんが18曲で2200円と比べると
12曲で通常版3000円(限定版3500円)と普通のアーティストレベルの値段だから
ニコ厨がリパケの時みたいにこぞって買うかどうかは謎
まあそれでも売れるだろうけどね

68:なまえないよぉ〜
08/12/27 18:08:18 u/CuvpMf
すでに嫌儲が各所でイキに暴れまわってるって言うぜ?
ニコ動内でやってる分には構わんが、他所様に迷惑かけんなよ

69:なまえないよぉ〜
08/12/27 18:10:18 AiaaDWD6
クリプトンが間に入ってのiTS配信すら暴れてたからな。

70:なまえないよぉ〜
08/12/28 04:40:59 0xUX1EsI
DVDって何が収録されてるの?
ニコにあるPVとか?

71:なまえないよぉ〜
08/12/28 09:25:16 MSSiUsEP
DVDは、クリエーター集団としての腕のみせどころだな

>>69
夏のアルバムに未収録の代表曲と初恋終
週間一位を狙える
iTSと無縁のソニー

72:なまえないよぉ〜
08/12/28 14:58:13 rkahSZ78
>>68
嫌儲トGCM議論を一緒くたにしているほうもどうかとおもうが

73:なまえないよぉ〜
08/12/28 19:09:00 cDpbVgxk
>>19
亀だけど、歌詞付きは苦手だって本人が認めてる

>>65
嫌儲よりも怨恨のほうが強そうだけどね(>>64の通り反JASRAC)
ここまでその言葉が出なかったのは不思議なくらいだけど、MIDIブーム潰されたってのはやっぱりでかいよ
ぶっちゃけ、今のボカロのコア層の半分以上はあの一件を実体験、もしくは目の当たりしてるだろうし
自分も、正直かなり恨んでる

74:なまえないよぉ〜
08/12/28 20:59:28 cFql/MbJ
CV03も腰を上げるところだ
老成した作詞家の登場が望まれる

75:なまえないよぉ〜
08/12/28 21:04:35 Y6b8uf+i
とうとうアマゾンで1位か。
発売数ヶ月前からランキング上位なんて
まるで大物アーティストのような動きだぜ・・・

76:なまえないよぉ〜
08/12/28 21:37:50 es7NvNyn
>>67
俺はコミケの領布分(10曲+DVD+冊子)の転売品を4500円で買ったが、
それでも安かったと思ってる。

それがCD12曲(しかも追加分は「メルト」と「初めての恋が終わるとき」!)に
DVDにまで「メルト」PVが入って>>1の値段なら、本物の激安だ。

77:なまえないよぉ〜
08/12/28 22:29:59 5XljVweD
カスラックとか別にしてこの状況だと
儲ける事は正しい事。

78:なまえないよぉ〜
08/12/28 22:46:29 Q34J0NsS
他人の尻馬に乗った二次創作でもないしな
儲けることに文句言う奴は、普通はいないと思うが・・・難癖付けて騒ぐ奴はいるんだろうなあ

79:なまえないよぉ〜
08/12/29 19:31:52 +9vVoaLN
>>78
みくみくの時もいたけど、『何回も再生してカウンター上げて盛り上げてやった俺らには
何もねーのか?』とか、『動画作ったり、ブログや掲示板で紹介した人にも分け前よこせ』
とか、よくそこまで言えるよな。

80:なまえないよぉ〜
08/12/29 20:13:19 JO2IPCBU
ニコ厨ならまだいいが、去年なんて本気で「ミクはワシが育てた」と言って
憚らない同人屋がわらわら居たから失笑ものだったぜw
おまえら尻馬にのってエロ同人出しただけだろwってさ

81:なまえないよぉ〜
08/12/29 23:26:06 jVeGMVD6
予約した。
今から楽しみだ。
届くまでは生きていよう。

82:なまえないよぉ〜
08/12/30 15:10:28 IaDEV2+8
なにげにソニーというのも大きいよな
本腰いれて宣伝してくるかもしれないし
中の人とのコラボも可能性ある

83:なまえないよぉ〜
08/12/30 15:15:00 mQ0FatMv
ドラムのセンスが異常に悪い奴か。
曲自体は悪くないしヒットするのは別にいいんだが、ドラムは打ち直すべき。

84:なまえないよぉ〜
08/12/30 17:54:20 kqU0t6EG
初回版予約した
ryoの作品だけはガチでいい

85:なまえないよぉ〜
08/12/30 18:10:06 TLlegPyK
乙女チックな歌詞がちょっとなあ・・

86:なまえないよぉ〜
08/12/30 18:47:59 YIQDEk3E
昨日有明で本人に「ついにメジャー、おめでとうございます」と言ったら、はにかみ笑いしてた

87:なまえないよぉ〜
08/12/30 19:55:00 yLD+1HZH
「恋スルVOC@LOID」で、
♪もしかしたらオリコン 1位も遠くないかもね
と歌ってたが、わずか1年半でそれが実現しそうだ。
なんか夢のようだな。

88:なまえないよぉ〜
08/12/30 20:10:43 oKm7ca/s
余裕で予約した。
つーかCD予約するのなんて何年ぶりだろう・・・

89:なまえないよぉ〜
08/12/30 20:23:56 h6ll8yEO
>>83
ドラムとピアノが良いと思うんだが。。。

90:なまえないよぉ〜
08/12/30 21:59:38 RtKh0z45
>>87
私の時間じゃね

91:なまえないよぉ〜
08/12/30 22:00:21 IaDEV2+8
>>87
ミクがって意味か
ちなみにそれは私の時間だぞ

92:なまえないよぉ〜
08/12/30 22:12:11 Zdg1+ykE
でもリパケがオリコン2位(デイリーだけど)だったから
supercellがオリコン1位とらないともう無理な気がするけどな

93:なまえないよぉ〜
08/12/30 22:42:22 K1c9Ykuj
最初ワールドイズマインやブラック★ロックシューターを好んでいたけど
最近はその一秒スローモーションが好き

94:なまえないよぉ〜
08/12/30 22:48:29 zByW4E5P
livetuneの音は残念だったけどビクターのプロモは
専用サイトまで作るほどの意気込みで良かった。

OSTERは逆で音は良かったけどMOERのプロモのやる気なさに幻滅。
さすが「金を掛けずにオタから搾取」がモットーのニワンゴが絡んでるだけある。

95:なまえないよぉ〜
08/12/30 23:47:20 oCnLVDVh
オリコンは宣伝費用ランキングだから仮に売れたとしても一位は無理だろう

96:87
08/12/31 01:07:12 5CGQIexM
>>90-91
それだ。間違えてたサンクス。

あの曲ではミクが、自分の歌がオリコン1位になるかもと歌ってた。
それが実現しそうですごくワクワクしてるんだ。


97:なまえないよぉ〜
08/12/31 01:10:31 9n8BEOkn
ちょうちょさんのメルトには感動した。

98:なまえないよぉ〜
08/12/31 10:23:06 Fi+k/hKY
>>90
私の時間は、ロリコンランキングだろjk

くちPも初アルバムだしたけど様子見て感じだな

99:なまえないよぉ〜
09/01/04 22:59:05 /IexSNfx
>>64
たしかになぁ。
何かニコニコで散々宣伝したJASRACシンポジウムをみても、
たまにmixiニュースに乗っけられる利権団体とやらの意見をみても。

「俺等にもうけさせることが発展につながる。それ以外?我慢しろ。」

っていう感じしかしなかったしな。

後、カラオケの収入ないって言ってるが、
どうせあんな物信託しても本気で微々たる額だしな。

一からアーティストのイメージを作ってしっかり作品全体をイメージ込みで
作り上げるってのも一つの手法だと思うよ。

音楽団体とやらはそう言うのをきちんと作り上げていって、
共有財産食い散らかして暴れるような真似は謹んで欲しいんだがなぁ。


あと、mixiニュース。
メルトがニコニコの去年の再生一位だと言うが、
去年の一位は500万再生の東方とドナルドのマッシュアップのはずだが、、、。
マイリストはメルトの方が多いけどな。

100:なまえないよぉ〜
09/01/04 23:11:29 KUcaNR53
>>99
JOYSOUNDの営業が言う話では、仮にメルトがJASRACに登録されていたら
100万円以上の還元になるとは言っていた
アマチュアの曲だから還元は無いだろうし勿体無いねとも言ってた

101:なまえないよぉ〜
09/01/05 01:16:40 wEnMqBLq
作ったやつを見てもらってる回数が比例して商売につながるかは別の問題だけど
単純に見られてる回数が多いのはうれしいことだろうね
ミクでCD一番買いたいのは、HMOの中の人だよ
一番音の使い方が好きだっから!

102:なまえないよぉ〜
09/01/05 05:21:29 EzDFfcK3
> カスラックとか別にしてこの状況だと
> 儲ける事は正しい事。

正直微妙、創作物の方向性もなんともいえない切り口。
実にAVEXらしいランク工作向きで気になってしゃあない。

>OSTERは逆で音は良かったけどMOERのプロモのやる気なさに幻滅。

それで正しいよ。ニコのページの右下に乗っけてもらっただけで
充分過ぎるよ。むしろ同人なサウンドにゃちょっと。

>あの曲ではミクが、自分の歌がオリコン1位になるかもと歌ってた。
>それが実現しそうですごくワクワクしてるんだ。

へぇ?

>JOYSOUNDの営業が言う話では、仮にメルトがJASRACに登録されていたら
>100万円以上の還元になるとは言っていた

基本アマの世界だからな。そもそもプロの作品でも(ry
大体、自分で申請すりゃいいだけだ。まず、たかが知れてる。

103:なまえないよぉ〜
09/01/05 05:23:09 EzDFfcK3

>それからもさらなるsupercellの快進撃は止まらず「恋は戦争」「ワールドイズマイン」
>「ブラックロックシューター」などミリオンアクセスを超える作品を次々と排出し、これらの作品も
>「メルト」と同様に様々な派生作品を生み出している。日本国内においてyoutubeをも上回る
>トラフィックを誇っているニコニコ動画の中でも、100万再生を超える動画作品はわずか
>84作品しかない。なんとそのうちの4作品がryoの音楽だ。

どうにも原稿あるだろ?これ、、、。

104:なまえないよぉ〜
09/01/05 05:32:26 JTtu1daL
まあニコニコの信者どもはともかく、Youtubeでも100万再生されてるからな<メルト
外人さんからもけっこう評価高いし、何よりニコニコ外のJ-Pop好きの女の子たちに
評判いいね。

しかし、夏に出したCD、マスタリング、スターリングサウンドだろ?
よく頼む気になったよなw

105:なまえないよぉ〜
09/01/05 07:47:24 LveHorLi
恋は銭湯
は名曲だと思う

106:なまえないよぉ〜
09/01/05 08:27:54 lkRpvhPB
ヤフオクで落とそうと思ってたんだが…今は待ちだな。

107:なまえないよぉ〜
09/01/05 08:29:40 qfzF124s
えぇーどうしよう買おうかな…メルトはホントに名曲だわ。
洋楽(笑)しか聞かなかった自分がガチではまった

108:なまえないよぉ〜
09/01/05 08:56:44 N09AbcPe
ボカロって結局ただの同人のワンジャンルになってしまったな。
パフュームくらいは受け入れられるもんだと思ってた。

109:なまえないよぉ〜
09/01/05 09:43:56 M7tH+yry
>>104
夏のやつにメルトと初恋終が追加されてるから意味ある

一番の理由は、祭りに参加することだが

110:なまえないよぉ〜
09/01/05 10:41:22 d69fyzKX
ソニー×cell…死亡フラグだろう

111:なまえないよぉ〜
09/01/05 11:16:29 JTtu1daL
>>108
出てきたCDが有線で流せんし、レンタル屋にも置けん。
カスラックとレコード協会の締め付けのせいでね。
(ビクターでも無理だったから、ソニーでも無理でしょ、たぶん)

これで一般に広まったら、それこそ奇跡というようなもん。

112:なまえないよぉ〜
09/01/05 12:54:31 4ljrwwiP
>108
ここまで行っただけでも大したもんだ
ただのソフトなのにな

113:なまえないよぉ〜
09/01/05 15:40:35 JYOmzrhL
>>99
ドナルド抜きの原曲ならまだしも音MADは普通勘定に入れないって
あと最近運営が対策し直して落ち着いたけどドナルドは再生数の推移が…
URLリンク(www.nicochart.jp)

114:なまえないよぉ〜
09/01/05 21:04:01 EzDFfcK3
>まあニコニコの信者どもはともかく、Youtubeでも100万再生されてるからな<メルト
>外人さんからもけっこう評価高いし、何よりニコニコ外のJ-Pop好きの女の子たちに
>評判いいね。

おいおい、、、。

115:なまえないよぉ〜
09/01/05 21:05:51 EzDFfcK3
>えぇーどうしよう買おうかな…メルトはホントに名曲だわ。
>洋楽(笑)しか聞かなかった自分がガチではまった

うそこけと。

116:なまえないよぉ〜
09/01/05 22:10:17 hSr4men7
>>115
ええーほんとだって。別にあなたに認めてもらわなくてもいいけどさあ。
いい曲じゃん。私は好きだよ。それだけ

117:なまえないよぉ〜
09/01/06 01:31:02 ulJfLZ28
>それだけ

そう。

>実にAVEXらしいランク工作向きで気になってしゃあない。

らしいけど、履き違えているよな。
ヲタとかミク厨という言葉でくくっている割りに
実は一般に持ってくる意図が見え見えなのがね、、、。

こういう作品を前面に持ち出した責任は頼むから
オタクに持ってこずに、ニコニコが墓まで持っていってくれよ、
と思うよ。ちなみに俺は115ではないよ。

118:117
09/01/06 01:32:32 ulJfLZ28
>見え見え

見え見えというか、分かってねえなというか。

119:なまえないよぉ〜
09/01/06 01:43:24 126aIDYT
カスラック抜きでここまでニュースになったボカロは凄いと思うんだが

120:なまえないよぉ〜
09/01/06 03:25:07 2rJUNa5v
カスはなんら関係がない。というか、論外すぎる。

ボカロの知名度はただのタイミング。別に口裏合わせた訳じゃないし。

工作の有る無しに関わらず、プロアマはともかく音楽屋が
ヲタワールドに前面に出て遊べる初のソフトだった訳で
きっかけは分からんが、とにかく表には出て来たと思うよ。

ゆっくりボイスと似た位置から、流行っていた可能性も充分有る。


121:なまえないよぉ〜
09/01/06 03:32:56 JWvJ+Hd0
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど
supercellのレーベルはSony Musicでエイベックス関係ないよ

122:なまえないよぉ〜
09/01/06 04:33:50 ZF/9WmoQ
>>114
ryoの曲はニコニコよりはむしろmixiで評判になってるからだろ<つべで再生多いの
若いねーちゃんに受けてるのはそのとうりだが

123:なまえないよぉ〜
09/01/06 17:31:00 2rJUNa5v
エイベはニコの親玉会社なんだな。

124:なまえないよぉ〜
09/01/06 17:38:23 2rJUNa5v
書き忘れた。それから、mixiなんて何の証明にもならんよ実際。

あと、JPOP好きってなんやー。

125:なまえないよぉ〜
09/01/06 17:41:07 lKq6bkoy
ryoの曲が飛び抜けて伸びるのってメルトでついた固定ファンが
ず〜っとryoの他の曲を熱心に再生し続けてるからだろ
P名のブランドからプラスの先入観持って聴いてるから彼らにとっては神曲に聞こえる
同じ理論じゃ他の100万再生いったPの他の曲も伸びるはずなんだが
いかんせんそこまで必死になるryoファンの幼さが浮く結果になったと思う

126:なまえないよぉ〜
09/01/06 18:10:58 2rJUNa5v
>P名のブランド

そんなもんは最初からないぽ。
そもそも「数字がおかしく」「曲と歌詞とアレンジが並」なら何で神なのか。
回答はさてどこでしょうか。

127:なまえないよぉ〜
09/01/06 18:21:08 36OMtxSe
歌詞はふつう。メロディそこそこ。アレンジは秀逸。とくにピアノ。
サントラとかのが向いてると思う。

ブログで書かれたり被リンク数が他の動画より圧倒的に多いし、
youtubeやカラオケの再生数、mixiのコミュ参加人数とかも
多いから、別に数字はおかしくないんでない?

128:なまえないよぉ〜
09/01/06 18:47:16 ZF/9WmoQ
なんだ、ただのバカか>>126

129:なまえないよぉ〜
09/01/06 19:28:49 2rJUNa5v
おかしいからいってるのだが。
言い方がもそっと細かい方が良いかしら。

130:なまえないよぉ〜
09/01/06 22:47:13 qPQAqb8f
ピアノいいよね。メルトの間奏とかすごい好きだ。
なんとしてでも弾きたくて、飽きっぽい私が必死になって耳コピしたw

131:なまえないよぉ〜
09/01/06 23:14:07 CIkSKlJe
>>125
>他の100万再生いったPの他の曲も伸びるはずなんだが

ほかの100万再生曲というと
・うろたんだー
・ロイツマ
・恋するVOCALOID
・ハジメテノオト
・初音ミクの消失

うろたんだーがネタ曲でロイツマははちゅねの発祥地。
残りの3曲はキャラソンでしょ。
ryoの曲と比べるとボカロに思い入れが無い人には敷居が高いと思われ。

132:なまえないよぉ〜
09/01/06 23:32:40 jgDY2tx7
「メルト」って良い曲なの?
CDが高くさばけてるんだが。

133:なまえないよぉ〜
09/01/06 23:37:00 fxZl/Ub2
ボカロはまだあのくらいの完成度だからね。
それからP自体は伸びとはなんら関係ないよ。
しかもボカロ曲初期のものばかりだろ。

>残りの3曲はキャラソンでしょ。

なんだろうか。その微妙に扇動的な。

134:なまえないよぉ〜
09/01/06 23:38:37 fxZl/Ub2
>CDが高くさばけてるんだが。

あれは同人もどきの値段じゃない。どこにそんなにかかったのかと。

135:なまえないよぉ〜
09/01/07 01:29:19 lxofagwo
>>132,134
今度出る奴はCD+DVD
夏に出した奴はメルト入って無い
どっちの事言ってんだ

ちなみに夏の奴はスターリングサウンドにマスタリング頼んでるから、
それだけで40万ぐらいかかってるはず(正確にはわからんが)

136:なまえないよぉ〜
09/01/07 01:31:50 lxofagwo
失礼。
今度出る奴は画集もついてる

137:なまえないよぉ〜
09/01/07 02:17:36 5G6A0hcZ
画集か。まず紙と印刷を確認したいけどまぁそれはいいか。

ところで、ryo曲が面白いからあそこまで伸びてると思うわけなのか?



138:なまえないよぉ〜
09/01/07 02:56:29 lxofagwo
>>137
日本語でおk

139:なまえないよぉ〜
09/01/07 21:37:51 JsnArF2q
>>134 商業CDなんてのは相場で値段つけるから。実は同人もそうなんだけど。

140:なまえないよぉ〜
09/01/07 23:15:19 gwFrUS8V
>>134
同人のときの価格はCD+DVD+画集で2000円
採算取れてないんじゃないかとか言われてた
商業版はミックスとマスタリングをソニーの人にやってもらうし、
ほぼ1曲で1200円だった桜ノ雨のことを考えればおかしな値段じゃない

>>137
同人版はジャケットも画集の表紙もキラキラして高級感があった(画集はパール加工?)

141:なまえないよぉ〜
09/01/07 23:47:26 lxofagwo
>>140
同人の時は、ryoはもちろん、絵師の人もロハに近かったんだろうな。
今度はきっちり印税も入るだろうし、出口としては理想的だよね。

何よりミックスとか指名できる上に、仕事見せてもらえる、ってのがうらやましい。

142:なまえないよぉ〜
09/01/07 23:53:29 5G6A0hcZ
>同人のときの価格はCD+DVD+画集で2000円
>採算取れてないんじゃないかとか言われてた

、、、どこで?

>同人の時は、ryoはもちろん、絵師の人もロハに近かったんだろうな。

ロハってなに。それが価格帯としては普通だよ。
同人はこんなもんだろ。おまえはなんじゃ?


143:なまえないよぉ〜
09/01/08 00:02:16 TY40/0XN
>>142
少しは日本語の勉強したら?


144:なまえないよぉ〜
09/01/08 22:27:26 vnS94buD
でこれはメイトとかで特典つくんか?

145:なまえないよぉ〜
09/01/09 00:23:08 6HYFmYwp
>>142
大丈夫。通じる範疇。以下略。

146:なまえないよぉ〜
09/01/09 10:19:42 5hyWID3+
>>142
>>142
ボカロの本スレでどんなコネ使ったらこの値段でだせるんだよ、とか言われてたのは記憶にある

147:なまえないよぉ〜
09/01/09 22:33:41 6NCZQJy8
仕事の団体じゃなくて、ああいうのは同人サークルと言うんだ。
大げさに取り上げすぎなんだよ。無茶苦茶だ。

148:なまえないよぉ〜
09/01/14 16:42:54 ob1+uEsw
ソニーのことだから次の新曲はMBS制作アニメの主題歌になりそうだ

149:なまえないよぉ〜
09/01/14 17:17:56 udsYZYlD
再生の絶対数で言えばIOSYSのほうが上なんだがなぁ・・・

東方アレンジの方が規模も質も多いのに、こちらは全く評価されないんだな


150:なまえないよぉ〜
09/01/14 17:27:12 cVVei9ZP
しかしミクの中の人の本職が芳しくない

アニメ主題歌もボカロてわけには、いくまい

151:なまえないよぉ〜
09/01/14 19:23:32 Vnxk75pB
>>148

バスカッシュ(※)のOPテーマってこと?

※河森監督最新作。マクロスチームによるロボットバスケアニメ。春から放映開始

152:なまえないよぉ〜
09/01/14 21:19:51 880ocSR5
>>149
東方の人気は認めるがメジャーでCD出せないジャン。
どこまで行っても所謂「同人」を抜けられない。

153:なまえないよぉ〜
09/01/15 00:50:01 7s9MBzaH
それが言いたくてこの流れか。
あのなあ、クリエイター集団とかそこのサイトで言ってるけど、
みんな各人仕事があんだよ。みっともないことはおやめ。


154:なまえないよぉ〜
09/01/15 14:37:30 FuxRV8UC
東方厨が 東方はシューティングゲームだからギャルゲと違って萌えではない
とか言って差別化を図ろうと必死なのはわかる。
だがそれでもただの同人ゲームに過ぎないんだよ。
傍目から見ればギャルゲと何ら変わらん。
萌え要素なんかきっちりと入ってるしさ。

155:なまえないよぉ〜
09/01/15 23:04:30 iYWLW1G8
初音ミクだって似たようなもんさ

156:なまえないよぉ〜
09/01/16 09:10:17 nu4V6zNL
メジャーで云々は、ギャルゲか否かじゃなくて、権利関係を処理して一般でも出せるかどうかだよ。
ZUN氏とクリプトンの対応の違いだ。

157:なまえないよぉ〜
09/01/18 19:34:47 gDTbw0U9
同人にしちゃ十分な出来で素晴らしいと思うけど、
買ってまで聞くようなもんじゃないなぁとか思っちまう


158:なまえないよぉ〜
09/01/18 20:29:05 /t98J6Rp
>>149
イオシスはいつでも潰れる可能性があるから駄目だろ。
東方以外のアレンジは知名度0に近いし。

159:なまえないよぉ〜
09/01/18 21:00:07 CAVTNS4b
>東方厨が 東方はシューティングゲームだからギャルゲと違って萌えではない

恐ろしく少ない輩。

>傍目から見ればギャルゲと何ら変わらん。
>萌え要素なんかきっちりと入ってるしさ。

傍目もナニもそれはそのままその通りだが。

>イオシスはいつでも潰れる可能性があるから駄目だろ。

何が言いたいのか、と。


さて、この流れは信者と呼ぶべきモノでしょうか。
なんでここで東方を落す変化球を投げる必要が有るんだ?

160:なまえないよぉ〜
09/01/19 13:52:10 ZbEMaHek
きめえ

161:なまえないよぉ〜
09/01/20 01:48:47 emsgcA0k
嵐とUtadaがアルバム出すから、
オリコンに載るのか微妙・・・

162:なまえないよぉ〜
09/01/20 15:17:55 WV1VwS6G

ryo信者について意見すると、ryoアンチに変換されるのがデフォ
自己を守るためryoが悪いことにしちゃってるのは信者自身だよね


163:なまえないよぉ〜
09/01/21 02:41:48 EPR5Vii/
ランクがいじれるのは事実だ。やれやれ。

164:なまえないよぉ〜
09/01/26 00:17:15 91aAW3Zs
ryoブランドがそんなにスゴいなら初音ミクブランドなしでやったらもっと儲かるのにね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/38 KB
担当:undef