うまいお好み焼きの店 ..
[2ch|▼Menu]
2:はふはふ名無しさん
06/03/26 11:19:24 7sEmOxdO
========冂======================冂=================
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
   ノ  ぶ  ノ ひ  .ノ   ひ  | ん  ノ  寿  |  司  |
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-─└-─--┘
      ,-―――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l" ぶひひん寿司    l
   ,、_lー-―――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ__,.ィ^'''‐、  _,,..  彡'i)
    `、j,'  `‐-‐ノ^{" `j-.ハン
     i,   ` ,、/ i`~~~ ,r'
.     'i  ,r'ヽ、 _,〉  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..     i,  ミ=_‐_-, 'i /  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
     ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´    \____________
   / `  ;`‐---‐'i':/ \
   / __    /´>  )
   (___|_(   /<ヽ/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )
     ヒl    ( \
          \二)

3:はふはふ名無しさん
06/04/05 19:26:00 el+4hgKC
>>1
乙です。


4:はふはふ名無しさん
06/04/05 20:09:40 Vj/CyrkC
>>2
暖簾があるじゃないか!
差別したなっ?

5:はふはふ名無しさん
06/04/06 16:48:37 wb6DRq0R
千葉県南流山にある「ひろしまや」が好き。
夜は大抵満席なので食べたいときに行っても入れないことがあるのがツライ。

6:はふはふ名無しさん
06/04/07 02:07:56 oIec9Itp
柏のもりもりもん亭は清潔で美味い。

7:はふはふ名無しさん
06/04/09 05:42:20 ZIDxAEo0
すみません、ご存じの方がいらしたら教えてください。
飯田橋のれもん屋は日曜も営業してますでしょうか?
今日行きたいのですが…よろしくお願いします。

8:はふはふ名無しさん
06/04/09 07:53:48 eMEGrRWA
無休

9:はふはふ名無しさん
06/04/09 12:04:12 bGJv9+5S
>>7
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

10:はふはふ名無しさん
06/04/21 12:30:37 CA6n/Lci
今度 広島にある『お好み村』に行くんですが その中に入ってる店て お勧めな店教えてくれませんか?

11:はふはふ名無しさん
06/04/21 12:40:05 9SdI94qf
広島風初めてならどこに入っても違いはわからないと思う

12:はふはふ名無しさん
06/04/21 13:58:32 ee71xpvK
URLリンク(www.oco-network.com)

13:はふはふ名無しさん
06/04/21 15:30:26 J0oRxe3D
>>10
お好み村に行かなくても市内にはたくさんお好み焼き屋がありますよ

ポイントはシンプルな「肉玉そば」「肉玉そばダブル」を頼むことです
生いか、生えび入りは邪道です
せいぜいねぎかけ、いか天トッピングにしておきましょう

広島風お好み焼きのポータルサイトです
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

14:はふはふ名無しさん
06/04/21 16:25:32 9SdI94qf
観光客扱いに慣れているお好み村がいいのでは。そうじゃない店で
広島焼きくださいとか言うと「そりゃ何ねー?」と言われる。

15:はふはふ名無しさん
06/04/21 16:50:50 CA6n/Lci
13 14 レスありがとう☆
始めて広島に行くから まったく わからなくて( ̄〜 ̄)ξ
どうしょう…
泊まる所 本当に お好み村から 2分ぐらいなんですよー

16:はふはふ名無しさん
06/04/21 17:21:48 J0oRxe3D
>>15
胡桃屋:URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
貴家。:URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

17:はふはふ名無しさん
06/04/22 08:17:52 oWT8CkKy
16ありがとデス☆
この2つは お勧めなのですか?

18:はふはふ名無しさん
06/04/22 10:17:21 37xjXBJh
お好み村以外では観光客の知名度は高いと思われ

19:はふはふ名無しさん
06/04/22 10:36:17 oWT8CkKy
18 そうなんですかぁ☆
18さんなら 上の2つなら どっち行きますか??

20:はふはふ名無しさん
06/04/22 13:06:09 37xjXBJh
東急インだったら貴家のほうが近いからそっちに行くけど
知名度の話ならみっちゃんや八昌のほうが有名

21:はふはふ名無しさん
06/04/23 22:12:47 wvCEfikf
おまいら親切だな。


22:はふはふ名無しさん
06/04/24 08:32:02 O8EENAGw
八昌がいつもこんでるよ

23:はふはふ名無しさん
06/04/24 08:33:56 O8EENAGw
ちなみに広島人に「広島風おこのみやき」というと必ず「広島風じゃなくてお好み焼きだけでいいの」といわれるね。
どうしても広島以外の人からすると、
そばが入ってるのは「広島風」で、はいってないのは「おこのみやき」って
分けて言ってしまうものだよねえ。


24:はふはふ名無しさん
06/04/24 12:01:50 5QCMkKKS
広島焼きは広島名産の牡蠣や、エビ、イカをトッピングするのがおすすめですよ。
あと服がよごれるかもしれないのでお皿にお箸で食べるのがおしゃれですよ。
今は広島焼きよりもつけ麺のほうが広島名物になっていますよ。



25:はふはふ名無しさん
06/04/24 12:02:55 SHgp9vY/
>>24
おまえお好み焼き屋のまわしもんか?

生イカ、エビ,牡蠣は一人あたり単価をあげるための釣り餌だろーが
魚貝類をのせなくても肉玉そばだけでお好み焼きは完成してるんだよ

26:はふはふ名無しさん
06/04/24 12:06:51 5QCMkKKS
あなたがいってるのはお好みのことではw


27:はふはふ名無しさん
06/04/24 12:51:06 xWbpa3zQ
>>25
相手にするな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 19:21:44 ww5+qVO7
>生イカ、エビ,牡蠣は一人あたり単価をあげるための釣り餌だろーが
魚貝類をのせなくても肉玉そばだけでお好み焼きは完成してるんだよ
その通りでもあとうどんともちがほしい。しかしやはりここお好み焼き屋の宣伝スレ?



29:はふはふ名無しさん
06/05/20 00:58:11 HzH3wdEG
もちって・・・信じられんな

30:はふはふ名無しさん
06/05/20 01:08:01 7GA5DGpr
もちは入れてみんさい。

31:はふはふ名無しさん
06/05/20 22:24:10 2v0UgJ98
もちはうまい。ガキの頃通っていた店の餅入り思い出す。
魚介類はいらん。

32:はふはふ名無しさん
06/05/20 23:09:01 brdkTbJQ
たしかにもち入りは近所のお好み焼き屋の定番トッピングと認定していいかも

33:はふはふ名無しさん
06/05/20 23:43:42 ScpZ98X4
そばとうどんのチャンポンが最強

34:はふはふ名無しさん
06/06/09 16:58:52 Uwiz7nss
横浜在住の女の子と広島風お好み焼きを食べたいねと
話をしています。東京でも良いのですが、できれば
横浜が良いのですが、美味しい店ってありません?
中国新聞のサイトで、以下の店を見つけたのですが。

・まんてん(二俣川)
・ゆっこ(白楽)
・吉福(東神奈川)
・まあちゃん(綱島)
・じゅーじゅー(日吉)

よろしくお願いします。

35:はふはふ名無しさん
06/06/13 03:43:47 I37cXiXA
広島焼ならカープがおすすめですよ。広島のお好み村の広島焼よりもおいしいかったよ。
マヨネーズをたっぷりつけるのがおすすめです。

36:はふはふ名無しさん
06/06/13 03:49:27 I37cXiXA
主な具は、キャベツ・もやし・天かす・豚肉・いか天・いか・えび・かき・もち・チーズ。
ハンバーグや納豆もおすすめ。ピザのようなトッピング

37:はふはふ名無しさん
06/06/13 05:33:00 vdUdgPJr
>>24
>>35
>>36

38:はふはふ名無しさん
06/06/14 20:10:20 RVNdeCAg
>>35は関西人の煽りなのかもしれないけれど
神田のカープはいい線いってると思うけどな・・
少なくとも東京の店としては及第点だろう
ちゃんと鉄板で食べられるしね

39:はふはふ名無しさん
06/06/15 10:47:05 S0gdhnwq
>>38
東京で広島風の看板出してる店ってほとんどが広島出身の人ですよ。
基本の味は知っているとおもいますよ。あくまで商売でのメニューですよ。
広島みたいにおばちゃんが自宅の一角でのんびりやっている店と比較すると経営できませんからね。
家賃とか食材調達とか経費がとにかくかかりますから。鉄板焼きメニュー追加しないと経営できませんからね。

40:はふはふ名無しさん
06/06/15 11:02:09 S0gdhnwq
そばよりもうどんのほうが喉越しよくて食べやすいのですが基本はそばですね。
そばはお好み焼きのソースによくからむように商品開発されていますからね。
でもあっさり食べたいときはうどんがおすすめですよ。
鉄板で食べるとどうしても焦げでしまうので急いで食べてしまいますね。
お皿は自分のペースでゆっくり食べれますよ。でもあくまで鉄板で食べたうえでの感想ですね。
一度は鉄板に金属製のヘラ(関西ではコテ)で食べてみてはいかがでしょうかね。


41:39
06/06/15 11:18:12 P4kTxCnA
>鉄板で食べるとどうしても焦げでしまうので急いで食べてしまいますね。
お皿は自分のペースでゆっくり食べれますよ。でもあくまで鉄板で食べたうえでの感想ですね。
一度は鉄板に金属製のヘラ(関西ではコテ)で食べてみてはいかがでしょうかね。

ここは34さんへのレスです。




42:はふはふ名無しさん
06/06/20 23:41:59 Hw+/I8RE
神田のカープは広島のお好み村脱出組だよ
あそこってガス使えないんだって文句言ってた
以前アキバで仕事してたときちょくちょく行ってたけど
ボリュームあるしうまいよ
いつもそばダブルでした

43:はふはふ名無しさん
06/06/20 23:52:55 x7Vs5dlr
ってことはお好み村はホットプレートなのか

44:はふはふ名無しさん
06/06/22 23:34:03 y0SGpx7o
以前行った時に、テレビの取材があったらしくて、
口コミからかおじさんとおばちゃんがけんかしてるイメージがあったみたいで
収録のときに広島弁でけんかしろって言われて困ったとか言ってたよ

まあたまには言い争ったりもするけど別にいつもけんかしてるわけじゃないし
困っちゃう・・・ってぼやいてたっけ

やらせだよね

45:はふはふ名無しさん
06/07/15 20:08:49 j+ri7HJx
最近トッピングしないと気がすまなくった。生イカ当然だよね。
お好みソース飽きたらマヨネーズで超ウマ〜!!!



46:元河合塾広島校生
06/08/20 21:36:57 Wd7JQpwt
河合塾広島校の近くにある「大福」が一番おいしい!(^□^)
         しかも安いし
              お好み村は高い


47:はふはふ名無しさん
06/09/02 17:23:51 8rtkYSB9
>>46
大福が健在とはうれしいお話。
と、ン十年前の元河合塾生が言って見る。

このスレでカープを知って7月の土曜日に行ったら2回連続空振りだった。
今は土曜日の営業はしてないの?教えてエロい人。
鉄板で食べられるって聞いて期待してたんだけどなあ。

48:はふはふ名無しさん
06/09/04 11:12:27 Jl76d4SY
元カープの金石の店っておいしいの?

49:はふはふ名無しさん
06/09/04 11:47:12 W8pJ0Mxt
元カープの水沼さんのお店は美味しいですか?

50:はふはふ名無しさん
06/09/04 12:52:51 JwNYSxNu
>河合塾広島校の近くにある「大福」が一番おいしい

よく知ってんな・・!
ホルモンも旨いぞ

51:はふはふ名無しさん
06/09/06 04:12:11 D9hjv8lI
URLリンク(chiri.xrea.jp)
URLリンク(chiri.xrea.jp)
大福。


52:はふはふ名無しさん
06/09/08 13:08:43 +IKOUtv8
広島風が食べたくなって久しぶりに神田(東京)のカープに行ってきた
うん、やっぱりうまいな いわゆるふつうのお好み焼き
焼き手もアルバイトとかじゃないし
とろろ昆布入れすぎなのが気になるけどw

53:はふはふ名無しさん
06/09/09 21:09:35 IxadPonw
元カープの金石の店っておいしいの?




54:はふはふ名無しさん
06/09/09 21:49:35 N7Lac4qh
>>53
URLリンク(www.dai1975.com)

55:はふはふ名無しさん
06/09/11 17:32:26 4Eg0bI4W
夕方からしかやってないが、野方のぱあるが美味い。

56:はふはふ名無しさん
06/09/11 18:13:19 9R4QlU1M
 自分が食べたいお好み焼き屋で、自分が好きなものを食べるといいよ。
だって、お好み焼きなんだから。
いいお好み焼き屋も悪いお好み焼き屋もないよ。
あるのは自分のお好みだけ。

57:はふはふ名無しさん
06/09/11 21:35:22 cHGlY0XX
お好み焼きっていうとりも本当は野菜の蒸し焼きだろ?
本当のお好み焼きは具の選択が豊富な関西焼きだろ?


58:はふはふ名無しさん
06/09/11 21:37:51 cHGlY0XX
結局は大阪焼きが一番なんだよ!

59:↑
06/09/13 17:50:48 Mz/wsHoh
所詮粉焼き…

60:姫路から明日広島
06/09/13 18:44:15 LWDzuQse
広島駅の近くで広島焼きのおすすめありますか?昼にいけるとこ

以前どこかの商店街の若貴というとこに連れていってもらったけど、他のとこのも食べてみたい

61:はふはふ名無しさん
06/09/13 18:57:19 aEpzpDo0
>>60
広島駅ビルの中の「麗ちゃん」が無難かなあ。
ただ、昼時はめっちゃ混雑してて並ばないといけないかも。

「若貴」は、やたら、るるぶやマップルなどの旅行本で紹介されてるけど
地元では全くの無名で、みんな存在すら知らない。美味しくなかったでしょう?

62:姫路から明日広島
06/09/13 19:07:34 LWDzuQse
>>61確かに何か物足りなさがあった。店は広いが客少なかった

並ぶのは嫌なので時間ずらしていってみます。即レスありがとです

63:はふはふ名無しさん
06/09/13 19:52:28 3oP7EYCN
>>62
麗ちゃんもそんなにうまくないよ。鉄板で食べれないときもあるし

広島駅西のガード下の「ゆうゆう」がおすすめ

64:はふはふ名無しさん
06/09/13 20:55:48 u3YoE9O2
ここ広島以外で食べれる店のスレじゃねえの???

65:はふはふ名無しさん
06/09/13 21:00:55 u3YoE9O2
ところで「若貴」はお台場ではブームなのか?
広島じゃ店の名前さえここ見てない地元の一般人じゃ誰も知らんとおもうで

66:はふはふ名無しさん
06/09/13 21:02:21 J6w00GAC
なんかよく分からんうちに将棋教える事になった
スレリンク(bgame板)l50
1 :名無し名人:2006/09/12(火) 20:00:52 ID:xqbfM6jq
  今から言うことはネタでも何でもない
  別に電車男とか痴漢男とか気取ってるわけでもない
  それを信じてくれる人のみ聞いてくれ

  今日、久しぶりに暇が取れたから街に行って将棋本買いに行ったわけよ
  まあ結局買ったのは将棋世界だけだったけどな
  んで自転車に乗って普通に帰ってたんだけど
  正直ボーッとしてたから通行人とぶつかってしまったんですよ
  「だ、大丈夫ですか?」
  と言って相手を見る
  正直、べらぼうにカワイイ。

2 :フサギコ ◆e51syuFUSA :2006/09/12(火) 20:01:13 ID:i2svVWVM
  将棋男クルー

3 :名無し名人:2006/09/12(火) 20:03:26 ID:HY4IDe6j
  >>2フサギコ早いなw

67:はふはふ名無しさん
06/09/16 00:20:50 mQUDnSxt
みなさんに質問ですが・・・・メニューで『もちっき』というのがあるお店をご存じないですか?広島の鉄板焼き?のお店?らしいんですが・・・よろしくお願いします


68:みかん
06/09/18 11:36:42 /x6L8v9Z
お好み焼きがおいしぃお店!!!!!!!!!


ずばり!!!



☆★☆★☆高砂舎☆★☆★☆


(^Д^)ノ味良し!

(>∀<)ノ雰囲気良し!

そしてご主人カッコイイ!!((゚ω゚))


ホムペあるからぜひぜひ行ってくだしゃい♪

69:はふはふ名無しさん
06/09/18 13:02:25 zmFX1y+K
広島、大阪のお好み焼きはソースが甘甘で
食えたもんじゃないな

70:はふはふ名無しさん
06/09/18 18:06:29 Owdn6MDZ
>>68
広島風なの?

71:はふはふ名無しさん
06/09/18 19:22:03 WsrljTDX
渋谷のじゃけんのう行ってきた。
やや焼きそばが生っぽいけど全体的に悪くはないよ。
広島出身の折れとしては標準的な広島風に出会えて嬉しかった。
肉玉そばダブルで920円なら満足だよー

72:はふはふ名無しさん
06/09/18 19:29:38 St5QX3MT
>>71
鉄板で食べられる店?

73:はふはふ名無しさん
06/09/18 19:43:56 WsrljTDX
>>72
食えるよ。カウンターだけは。

74:sage
06/09/19 19:19:05 +OpmKBxr
私、都内のお好み焼き屋でバイトしてたんですけど
ある日、飲みすぎた客がテーブルの鉄板に嘔吐したんですよ。
そしたら一緒にいた人の1人が、ふざけて「もんじゃ焼きだぁ〜w」
と言ってヘラで型を作り始めたんです。 その臭いと見た目で私は、
気持わるくなってしまいトイレに行ったんですが… 私が処理しないと
いけないと思い、そのテーブルを再び見ると さっきまで もんじゃ焼き
みたいだったゲロが お好み焼きみたいになってるんですよ!しかも
美味しいらしいw
それ以来 私はお好み焼きを作るときに少量のゲロを入れます。
オススメですよ!


75:はふはふ名無しさん
06/09/19 19:25:57 lXsbqpJf
神田のカープって美味しいですか?

76:はふはふ名無しさん
06/09/19 19:51:36 XJmwwCKb
>>75
まずくはないと思うよ
ただそば増量はしないほうがいいかな
そばが多すぎるとバランスがくずれるので

77:はふはふ名無しさん
06/09/19 22:45:48 p1ISycXE
>>75
基本的には広島にある店と同じだとおもうよ
値段は土地代で広島よりは300円位は割り高かな


78:はふはふ名無しさん
06/09/24 12:46:23 LZPd/YgB
土曜日は営業してると思ってカープ行ったら9月中は土曜日休むって
張り紙が...orz

79:はふはふ名無しさん
06/09/24 20:24:22 H+M+RGqK
>>78
東京都内でミツワソースはあそこくらいかな

80:はふはふ名無しさん
06/09/24 21:39:01 sP8QnMcg


81:はふはふ名無しさん
06/09/26 18:59:35 rWhGXo2Q
>>79 初台のお多福屋はミツワソース

82:はふはふ名無しさん
06/09/30 21:13:56 uXJvNUVg
新宿西口のあす香に行って来た
鉄板カウンターだけのこじんまりとした店
そばはゆで麺
ふつうにうまかったです


83:はふはふ名無しさん
06/09/30 21:31:48 uXJvNUVg
キャベツはかなり少な目
焼き方はオーソドックスな麺ぱさぱさタイプ(カリカリじゃない)

84:はふはふ名無しさん
06/10/03 23:53:43 z76Gz0nc
広島のお好み村って強制的にミツワソース使わされるらしいな。

85:はふはふ名無しさん
06/10/09 17:46:10 1FFBpAwf
>>82
家賃が高い場所だとは思うが、そば、肉入りで950円ってのが
引っかかって入らなかったけど、値段は気にならなかった?

86:はふはふ名無しさん
06/10/09 18:55:56 GpcPpZtI
>>85
全部入りデラックスが1500円だったのであんま気になりませんでした(爆w

サイドメニューはあんまり豊富じゃないし、カウンターだからあんまり長居もできないので
値段はそんなに気になりませんでした。味もうまかったし。

なんといっても新宿西口から歩いて5分くらいの好立地で広島風を食べられるんだから


87:はふはふ名無しさん
06/10/28 22:16:09 MO6FIknn
アド街っく天国(神田特集)で神田のカープが紹介されてましたね

88:はふはふ名無しさん
06/10/30 22:48:16 9y5Wu9s0
今まで以上に行列かよ...orz

89:はふはふ名無しさん
06/10/31 00:03:26 6FqeLOO5
カープって観光名所みたいなもんだから、いいじゃん。

90:はふはふ名無しさん
06/10/31 17:36:13 C7e08+/2
そんなにカープに粘着しなくても他にウマい店はたくさんある。

91:はふはふ名無しさん
06/10/31 19:06:47 mgeB1xbc
>>90
教えてちょ!!!!!!!!!!!!!!!
新宿の「ぶち旨屋」ってどう?

92:はふはふ名無しさん
06/11/03 17:20:24 oGvkLBQ1
俺も行ってみたいんだが、土日祝が休みだとなかなか行けない。

93:はふはふ名無しさん
06/11/04 09:03:25 Q9I2wRno
えっ!土曜日も休みになったの?
じゃあもう行けないや、残念。
仕方ないから野方のぱあるでも行くか。

94:はふはふ名無しさん
06/11/05 03:21:08 XKb3XSoi
>>93
馬場のれもん屋は?

95:はふはふ名無しさん
06/11/05 18:27:55 13WSaprp
横浜なら大船のキャベツ畑、ミツワだな。
店主が入院とかで休んでいたが、再開していた。

URLリンク(www.kcn-net.org)

96:はふはふ名無しさん
06/11/06 08:28:47 HgBdBeqg
>>91
どこにあるんすか?
行ってみたい…

新宿はあす香しか行った事ない。

97:はふはふ名無しさん
06/11/06 11:41:49 FGZ83UtV
>>96
URLリンク(www.okonavi.com)

98:はふはふ名無しさん
06/11/07 09:08:29 nRGb/Pzq
八王子の一番。
そばがむちむちしてて美味しい。
昨夜は関西弁のブス骨女が彼氏に連れてこられてたが、うるせーわわがまま放題だわで
早々に詰め込んで出てきてしまった。

99:はふはふ名無しさん
06/11/10 23:04:43 kdIMH8pu
>>91
昨日行ってきた。
まずまず合格点。
とろろ昆布やガーリックパウダーなど気のきいたB級要素。
ただ麺が少し気になった…
湯で麺でメンパリにしてくれるんだが。

>>95
かなり仕事丁寧な感じを受けた。
多分普通の店の倍以上は時間かかってる。
かなりの合格点だが、ここも麺がな。
湯で麺派なんで。

後キャベツの上にも生地をかけてかなりガッチリとした印象。
何故かというと多分ヘラで持ち上げても崩れないためだと思う。
器用にヘラで隅の客のとこまで持ち上げて運んでたから。

100:はふはふ名無しさん
06/11/11 08:53:48 wyn5Uu0f
>>99
お暇なときに、西武新宿線野方駅徒歩5分位の処にある「ぱある」って
お店の感想を教えてください。

URLリンク(www.heart-beat-nakano.com)


101:はふはふ名無しさん
06/11/11 12:24:57 mQ1IUzB6
>>100
おぉΣ(゚Д゚)
近々ぜひ行ってみまつ。
まだまだ知らない店あるもんだなぁ。

102:はふはふ名無しさん
06/11/12 03:57:25 5MmvYXkR
広島には何店舗かあるけど
関東には麺をカリカリに焼いたお好み焼き出してる店あるかい?


103:はふはふ名無しさん
06/11/12 07:51:24 J6Zrbum9
↑町屋のひなって店はたしか聞いてくる。
まぁそうじゃなくても注文時に言えばやってくれるんじゃない?
麺質によるけど…

104:はふはふ名無しさん
06/11/12 21:46:07 OFz1GXU3
>>102
俺が行ってる店は注文時に言えばやってくれる。

105:はふはふ名無しさん
06/11/13 21:44:24 qIB2WiRa
世田谷野沢の「寿々」行ったことある人いますか?
どうでしたか?

106:はふはふ名無しさん
06/11/14 00:03:40 BAMPr1HZ
テスト

107:はふはふ名無しさん
06/11/14 10:20:07 nC/1p+dE
>>105
どこにありまする?

108:はふはふ名無しさん
06/11/14 20:26:30 ZpxOSXuf
>>107
世田谷野沢の「寿々」は、環七沿い。バス停「野沢二丁目」近くです。

109:はふはふ名無しさん
06/11/14 23:11:04 nC/1p+dE
>>108
もしかして246手前の大勝軒そばのオタフクののぼりがあるとこ?

110:はふはふ名無しさん
06/11/15 00:12:26 55ENcepK
>>109
大勝軒そばだったか自信ないけど、オタフクののぼりはあったと思う。あの辺りの環七沿いには他にお好み焼き屋はないからあってると思います。かなり寂れた感じの小さな店です。

111:はふはふ名無しさん
06/11/15 08:02:59 j/9tjO63
よく車で通って目にするが、確かに寂れた感じ…
活気もなさそうやし。
入る前から味の想像できてしまいそうなとこやね。
でも、もしかしたら隠れた名店かもしれん。

ぱあると合わせて近々行ってみまつ。

112:はふはふ名無しさん
06/11/15 22:19:46 j/9tjO63
>>100
早速野方のぱある行ってきた。
2階だてで1階は居酒屋風。
カウンターでお好み食うなら2階。
客は自分ら二人のみ。
店員老夫婦はあまりやる気なし。
作る手順は基本通りだが、ヘラ使いが素人。
焼き時間もかなり短め。鉄板もそれほど温度高くないもよう。
そばも袋のままレンジでチン。
食べるとすぐ崩れ落ちるし、豚肉がまるで切れない。
後何かの臭みが気になった。

まだまだあるが不満だけになってしまう。
まぁ肉玉そば\680とそば入れ放題がせめてもの救いか。
良く言えば家庭的って感じだろうか。
ちなみにオタフクの辛口があった。


さらにちなみにだが、ぱあるの行きと帰りに寿寿見てみたが、まるで客がいなかった。

味の想像ができてしまうので、リサーチするかは未定。

113:はふはふ名無しさん
06/11/15 22:30:21 0Wq6oHZc
やっぱ神田のカープだよ
値段は高いけどまんま広島のお好み焼き屋だもん

114:はふはふ名無しさん
06/11/16 12:08:32 /tDxWLsa
>>113
以前は頻繁に行ってたけど家の近所にお好み焼き屋が出来て
最近は御無沙汰だなぁ

久々に行ってみるか(*゚∀゚)=3

115:はふはふ名無しさん
06/11/16 20:01:14 4n7BMvRQ
>>113
確かにカープうまい。
だけど麺がやはりいただけない。
ぷよぷよしてて伸び切った感とあのそばの量がどうも…
キャベツも鮮度感があまりしない。
東京だと八昌が1番だと思ってるのでどうしても八昌びいきしてしまうが、一度行くと違いがわかると思う。
ミツワソ−ス使ったり店の雰囲気はカープが1番。
鉄板もわざわざ広島から取り寄せたんだよね。

116:はふはふ名無しさん
06/11/18 03:06:05 AGwZVG13
東京の八昌は経堂だけでつか?
たまに行くけど、いっつも混み混みで
いやんなっちゃう。。
(´・ω・)ー3
お店の人も並ばれるのはあんまり好きくない
みたいだしね。。
(´・ω・)ー3ー3

大将がキャバ嬢に奥さんの目を盗んで
鼻の下伸ばしてた時はワロタwww
( ゚∀゚)〃


あと、名前忘れたけど、下北のイタトマJr.
の近くのお店も人気店でつよね?
三茶には本店あるんじゃなかったかな?



117:はふはふ名無しさん
06/11/18 12:21:23 wQWbRjOT
>>116
八昌は電話教えて外でぶらぶらして待つよ。
八昌はやっぱ麺が最高よ。
あれでキャベツがもう少し多けりゃ完璧。

下北沢、三茶だと…
ひろきかな?
三茶の方は行った事ないけど、あそこもうまいよね。
椅子の下に上着スペースがあんだよね。

だれか神奈川方面でお好み知らないかな?
キャベツ畑しか行った事ない…

118:はふはふ名無しさん
06/11/23 03:16:02 YvNNxD3B
↑とりあえず梅屋敷に逝け。

119:はふはふ名無しさん
06/11/23 04:00:42 CnqpURNW
岡山のカキお好み焼きワロタ

120:はふはふ名無しさん
06/11/23 05:38:39 a+oHqKFo
お好み焼き=広島
かき=広島

お好み焼き+かき=岡山 アレ?wwwwwwww

121:はふはふ名無しさん
06/11/23 10:20:48 NFoeCWmU
>>118
梅屋敷だと…やたい?
大森のやたいも合わせてどっちもすでにリサーチ済み。


118さん、旗の台の『秀』に行った事ある?
絶対そっちの方がおすすめ!

122:はふはふ名無しさん
06/11/23 11:19:54 5IqX/34l
八王子の一番は麺増量がサービスでいいなと思ったが、
肝心の麺がやきそばの麺みたいでうまくなかった。
あとマヨネーズいらないって言ったら店員が不思議そうな顔をした。
俺はマヨいらねーっての!

123:はふはふ名無しさん
06/11/23 19:45:27 NFoeCWmU

八王子の一番って、明大前や経堂にあった一番の系列?

前に俺が食べに行こうとしたら、どちらも閉店してた。

京乃臣この前テレビでやってたがどうなん?
俺はどうも焼きそばの上に目玉焼きが乗ってるって感じで嫌なんだが。
まぁ焼きそば感覚でうまいんだろうけど。

入口低すぎだし。

124:はふはふ名無しさん
06/11/24 06:08:53 GWbuumHH
118でつ。
秀には行ってますよ。
ちなみに秀もやたいも広島流お好み焼き振興会のお店でつ。

125:はふはふ名無しさん
06/11/24 10:24:06 HbENLU7g
>>124
後、高円寺のお好み村もそうだよね。
124さん他にお勧めの店ありますか?

126:はふはふ名無しさん
06/11/24 11:02:52 OdsrsDgh
>>119

202 :はふはふ名無しさん :2006/11/17(金) 16:19:51 ID:Oou5Uwaq
>>1
今広島のローカル番組で日生のカキオコの特集してるよ
どうやら本格的に流行らせるようだ

日生 浜屋 オレンジハウス
広島 風雅



127:はふはふ名無しさん
06/11/24 20:03:34 +IL8PvRp
ひなせ?

128:はふはふ名無しさん
06/11/24 20:38:35 CpAPecd6
きょう昼11時45分ころ新宿のぶち旨屋に行ったんだけど準備中だった
土日はやってないは昼も開店おそいわ殿様商売だな

129:はふはふ名無しさん
06/11/24 22:50:25 HbENLU7g
>>128
新宿だったら『あす香』に行ってみたらどうです?
押さえ付けない焼き方でおいしいと思ったのここだけ。

俺も最近行こうとするんだけど、混む時間帯だから並んでんだよね。

結局妥協して歌舞伎町のにいむらに行ってしまうorz…。

130:はふはふ名無しさん
06/11/25 01:07:16 PyFyWznw
大阪市内でおいしい広島風が食べられる店ってどこかありませんか?

131:はふはふ名無しさん
06/11/30 15:14:28 GRlY9pQD
今日は旗の台の秀に行ってきまつ。

132:はふはふ名無しさん
06/11/30 23:21:02 amR1AVvH
>>123
遅くなりましたが多分その系列(一番)です。
立川にも店舗があるそうです。

133:はふはふ名無しさん
06/12/01 00:25:59 z7JzTLJy
秀行ってきますた。
やっぱまいう〜だな。

結構店の店主がこだわりもってやってるから、結構話合うよ。

弟さんも三鷹に店だすみたいね。

うちから近場だったら間違いなくbPの店やね。
自演ではないです。
マジで行ってみて!

134:はふはふ名無しさん
06/12/04 12:03:38 kwL3VZFq
「京乃臣」(自由が丘)に、今年の6月に行った時の印象

・おしゃれな店だが、とっても小さい
・広島風お好み焼きの店は、お好み焼き以外のメニューが鉄板焼きが多く、
 ソース味に飽きることが多いのだが、そうじゃないメニューもあって
 そんな心配はいりない。で、結構美味しかった。
・でもメインのお好み焼きは今一つ。私のコテの使い方が悪いからかも
 しれないが、食べるときにバラバラになって具のバランスが悪くなり、
 ソバだけを食べてる感じがする。
・ソース(自家製)は控えめ。

135:はふはふ名無しさん
06/12/04 12:21:53 FkrUpntd
>>134
あそこ塩っぱくないか?
店員も感じ悪いし…

136:はふはふ名無しさん
06/12/04 12:44:18 F+ZyjLra
>>134
コテの使い方が悪いんじゃないよ。
あそこはそばと卵が一体化してないからだと思われ。
卵を最後に乗せる感じでどうも焼きそばの上に目玉焼きが乗ってるみたいに感じる。
トッピングとかも上に乗せるだけだもんね。
味的には良いと思うが…

しつこいようだが、近場なら秀を進めるよ。

137:はふはふ名無しさん
06/12/08 08:13:54 UBcV6zp2
話題の京乃臣行ってきた。
まず並んでいた事に驚いた。
俺が昔行った時はガラガラだったのに…
テレビの影響はすごい。

作り方変わったのかな、マニュアル通りだった。
確かに崩れやすい。
ヘラだと非常に食いにくい。
やっぱ押さえが足らないのかな…
押さえつければ良いって訳じゃないが、全体的に少し凝縮感が足らない感じ。

そばもチュルチュルであまり好みじゃない。
ソ−スも自家製など、味は良いと思う。


やっぱ秀だ。

138:はふはふ名無しさん
06/12/09 20:15:54 mh58Taqr
秀はそば炒め終わった後に油を中に注入して
ソースかけてるのがなぁ…

せめてその後で麺に絡ませる位してくれれば
良いんだけど、そのままだからめちゃめちゃ
味が濃いところとか油っぽいとことかあって
ちょっと萎える。

ただ京乃臣よりは全然ましだけど…

139:はふはふ名無しさん
06/12/10 21:24:36 VVVFTuhR
今日
私も同じく
話題の京乃臣へ行ってきました。

寒い中1時間待って入ったけれど
口コミで期待していたほど激ウマでもなく
キャベツの押さえとか不満だし
トッピングのとろとろ卵って言っても、1個を2個に増やしただけ?っぽい。
イメージと違いました・・・
まぁ、うどん入り広島風が食べれたから満足かなって感じで。

しかし外には待ち人がたくさん並んでるし
店内狭いし
店員さんもびみょ〜
無駄な動き多いし。
で、全然落ち着きません。

しかもお会計間違えて多く払わされてしまいました。
ホットペッパー使ったのに・・・
ビール1杯の注文を
2杯飲んだことにされてました。
ムカつく!
後でおかしいなと思っても
レシートも渡されないから文句言えないし。

なんか微妙でした。
期待しすぎたからでしょうね。

旗の台の秀ってとこ、気になります。
他に大井町線・東横線沿線で
おすすめの広島風あったら教えてください。


140:はふはふ名無しさん
06/12/11 12:57:46 g5G4Q2q4
お好み焼きoffでもやりますかぁ?w(^Д^)ギャハ

141:はふはふ名無しさん
06/12/11 16:35:59 nqutx9ez
>>121
ぼちぼちは下高井戸とかにもあるみたいだよ
URLリンク(blog.shop-inglorious.com)

142:はふはふ名無しさん
06/12/12 19:19:13 Idhmw8sd
こんにちは! 中井俊已です。 お元気ですか?
このメルマガが、今日もガンバルあなたの「心の糧」となりますように・・。
 栗野浩二郎 URLリンク(www.t-nakai.com)ソースチェック]
(天国の友人) URLリンク(backno.mag2.com) [ソースチェック]
勤務先アドレスURLリンク(www.seido.ed.jp)ソースチェック]  
す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。 よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。 栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。栗野浩二郎は広島大学の学校教育学部のOB
栗野は巨人ファンだったニダ・・・
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。 私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。 困った時も、苦しい時も、 「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」

【事故】波にさらわれ児童と教師死亡 長崎
スレリンク(newsplus板)
10日午後0時50分ごろ、長崎県三井楽町(五島)の高浜海水浴場で、
海水浴をしていた長崎市三川町の私立精道三川台小学校(白根聖矢校長)の6年生13人が沖に流された。
引率の教諭2人が救助に向かい、一人ずつ近くの岩場に押し上げたが、
児童の村田寛容(ともひろ)君(12)=長崎市西坂町=と、教諭の栗野浩二郎さん(31)=同県長与町高田郷=
が行方不明になった。2人は45〜70分後に海面に浮いているのを発見され、病院に搬送されたが、
午後6時半過ぎに相次いで死亡した。保護者からは、以前から、梅雨の季節の不安定な時期に
海水浴を体験させることは危険として反対者が多く、
水泳体験の修学旅行自体に疑問視する声が多かったのにもかかわらず、
学校は強行的に反対者を押し切って修学旅行を行った矢先の
出来事だっただけに、学校側の重大な責任が問われることは必至である。[毎日新聞7月11日] ( 2003-07-11-01:30 )

◆私は長崎の私立小中学校で22年間教師をしながら執筆活動をしている者です。
 
 これまで、おかげさまで、
 『元気がでる魔法の口ぐせ』などの魔法の言葉シリーズ(PHP)
 『「ありがとう」で運は開ける』などの天使のメッセージシリーズ(グラフ社)
 『思いやりを育てるしつけ51のヒント』などの家庭教育51のヒントシリーズ(学陽書房)
 など17冊の本を出版し、多くの方々に読んでいただいています。
◆今日の言葉は、昨年10月に列福されたマザー・テレサの言葉にしました。
  昨年10月に『マザー・テレサ愛の花束』(PHPエディターズ・グループ)
 という本も出しています。 URLリンク(www.amazon.co.jp) [ソースチェック]
◆「大切なのは、……どれだけ心をこめたかです」を胸に、
 これからこの小さなメルマガを、書いていきたいと思っています。どうか、これからもよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:  中井俊已(なかいとしみ)  URLリンク(www.esky.jp) [ソースチェック]
ご連絡先: toshiminakai@hotmail.com

143:はふはふ名無しさん
06/12/14 14:09:41 +sB335Br
みんなで色んな店のお好み焼き食べたいよぅ。
(´-`).。oO

144:はふはふ名無しさん
06/12/17 23:54:34 mRY//PJD
お好みoffスレ立てたからよろしくねぇ〜

突発板です。

145: ◆HOPI./dijs
06/12/18 13:59:13 SczWymE2
>>138
確かに油注入してソ−ス塗ってますね。

ソスは絡めるとめちゃ焦げやすいだそうな。
一応薄めに塗ってるとは言ってますたお。

自分は麺には塗らなくていいと思いますが。

油注入はよくわからないすね。
何故麺の中に?
って感じですが、自分はその辺りは全然気になりませんでした。

この前店主からご飲食半額券もらったお。

秀スペ食うど〜

146:はふはふ名無しさん
06/12/22 01:19:30 CBO6LUmo
広島のケーブルテレビでも紹介された神楽坂の「くるみ」はどうでしょうか?


147: ◆HOPI./dijs
06/12/22 10:29:44 afKmFCj/
>>146
前に行きましたが、まぁ普通かな。
ミツワと聞いていたけど、オタフクでしたね。
あの界隈なられもん屋で間違いないですね。

後神楽坂に広島屋って店もありますね
まぁ同様でしたね。

148:はふはふ名無しさん
06/12/23 00:47:57 zQLQA+BT
>あの界隈なられもん屋で間違いないですね。
広島風お好み焼きを初めて食べて、どこが美味しいのかまるで理解できなかった店。
その後Bigpigで少し考えが変わり、八章(経堂の)でようやく美味しさが分かった。


149:はふはふ名無しさん
06/12/23 05:42:25 dght4iUD
Bigpigのがありえない。

150:はふはふ名無しさん
06/12/23 10:48:41 m4+c6hMT
イカ天焼きは最高にうまいと思うんだが。
イカ天焼きの店、BigPig!

151: ◆HOPI./dijs
06/12/24 01:13:48 s8DlRop2
>>148
でわ味がわかった今もぅ一回れもん屋行ってみて下さい。
あすこは美味しいと思うけどな…

まぁあの重りでズシンズシンお好み潰すのは納得いかないがw

152:はふはふ名無しさん
06/12/24 15:13:53 1TTRkAWi
勝手に報告を。

駒澤大学「一代」に行った。
キャベツに火が通ってなくて、甘みが出てない。ソバをソースでベショベショにするのもマイナス。
近所だけどもう行かない。残念。

神田のカープが一番好き。

153:はふはふ名無しさん
06/12/24 17:25:16 oBYi0vFs
神田のカープは昼メシユースが多いってとこも
広島のお好み焼き屋らしいんだよね

154:はふはふ名無しさん
06/12/24 18:06:04 s8DlRop2
>>153
昼メシユースって何でしょう?

155:はふはふ名無しさん
06/12/24 18:35:36 Z0U294Uy
>>154

リーマンが昼ご飯食べに行く事だと思われ。
たしかに広島だと昼ご飯にお好みは、デフォ

156:はふはふ名無しさん
06/12/24 22:34:43 mqVaR2L0
たしかに広島の会社のひとは昼間からお好み焼き食べてたけど
ソースの匂いが服についてすごくいやだったな

157:はふはふ名無しさん
06/12/25 00:11:04 E0bZC7Wn
>>151
味が分かったかはともかく、レモンは飯田橋も高田馬場も
美味しくないと思ったあの時の感想が間違っていないと
気づかせてくれたのが八晶です。レモンには2度と行かない
と思います。ちなみに、レモンとカープって最初のスレでは
ケチョンケチョンだったけど、ここの住人が変わったの?


158: ◆HOPI./dijs
06/12/25 01:29:28 7q69uySe
>>157
確かに馬場のれもんは論外。
てかあの界隈では他にあります?
広島屋だっけかな?
神楽坂にあるけど、それもちょっとな感じだし…

自分もカープより全然ハ昌派ですね。

159:はふはふ名無しさん
06/12/25 19:51:14 zMMCxCPs
【広島風】お好み焼きoff【首都圏】
スレリンク(offevent板)


160:はふはふ名無しさん
06/12/26 18:40:48 ZsrARV0o
飯田橋のレモンは店主が最悪

・予期せぬ仲間が来たので席を移りたいと申し出た客。
バイトがその旨を店主に告げると、小声でバイトに
「そんなワガママな客、来なくていいんだよ」
と吐き捨てるように言う。
・忙しい時は野菜炒めを作って、それを巻く。
当然マズい




161: ◆HOPI./dijs
06/12/26 18:59:09 lbApGmHp
>>160
そうなんだぁ
自分が行く時は大丈夫だったけど。
てかあの店行くたびに焼き手が違うんだよなぁ。
帽子被った割腹のいい兄ちゃん?だったり、おっさんだったり。
3、4回行ってるがすべて違う人だったな。

よし、近々味も含めて行ってみます。

162:はふはふ名無しさん
06/12/26 20:41:15 mup4z33y
飯田橋のれもん屋は、いつもバイトに渇をいれてた短髪のオヤジの頃が
よかったと思う。すんげー昔にチューボーですよ!にも出てて、一人だけ
イカ天を入れてた。ちょっとソースかけすぎな気もするが。
まあ、昔はれもん屋くらいしかまともな店がなかったけど最近はね...

163:139ヘヘ
06/12/28 17:00:38 CH/c0KR4
タ霹・マダウム、エヘ霰ケトコ、、、ソ、ホ、ヒ。「ノヤフイ、ハサラ、、、、オ、サ、ニツ醋ムソス、キフク貅ツ、、、゙、サ、、ヌ、キ、ソ。」
、ヲ、ノ、、ホ・ケ・ソ・゚・ハ・ケ・レ・キ・罕・ネ。「、ス、ミ、ホヘ、ホ、サ、、エテ貂、オ、・ソ、ェオメヘヘ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
ナチノシ、ウホヌァ、、、ソ、キ、゙、キ、ソ、ネ、ウ、ス「・モ。シ・・ヌユ、ネエヨー网テ、ニス、、、ニ、キ、゙、、。「
、ス、ホク蠖、タオ、キ、ニ、、、ソ、ヒ、箒リ、・鬢コ。「スセカネー、ャ、ス、ホ、゙、゙、ェツ螟トコ、、、ソ、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
タァネハヨカ筅ホ、ロ、ヲ、オ、サ、ニトコ、ュ、ソ、、、ホ、ヌ。「、ェカ皃ッ、ヒ、ェエ、熙ホコン、マ、エフフナン、ヌ、ケ、ャ、ェナケ、ホ、ロ、ヲ、゙、ヌ
、ェホゥ、チエ、・シ、オ、、、゙、サ。」
ノヤニテト・ソソ、ホキヌシィネト、ヌ、ケ、ホ、ヌ。「ヒワソヘヘヘウホヌァ、ホール、ェセ、、キセ螟ャ、熙ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ、ェ、ト、゙、゚
。ハー・ハ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。ヒ、ー・、ェカオ、ィイシ、オ、、、゙、サ。」
、ウ、ホナル、マヒワナ、ヒソス、キフク貅ツ、、、゙、サ、、ヌ、キ、ソ。」
スセカネーー・ア・・ク・゚・ケ、ホコニネッヒノサ゚、ヒナリ、皃ニ、゙、、、熙ソ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」

164:はふはふ名無しさん
06/12/28 21:44:40 kwW7evfF
>>163を誰か訳してくれ

165:はふはふ名無しさん
06/12/28 21:51:13 iLi4g1LQ
ダ
         レ

                カ



     タ

ス        ケ        、、、

166:はふはふ名無しさん
07/01/03 20:38:44 BtJiESUU
>147
>ミツワと聞いていたけど、オタフクでしたね。

最近行ってないから分からないけど、
瓶はオタフクだが中身は違ってたと思う。

167:はふはふ名無しさん
07/01/11 10:26:48 9UuyxqKV
東京お好み焼き事情

URLリンク(www.hcvb.city.hiroshima.jp)


168:はふはふ名無しさん
07/01/12 11:42:57 HhJRL3ZV
広島で一番おいしいお好み焼屋をおしえてください。
明日食べに行きます。

169:はふはふ名無しさん
07/01/12 17:23:23 BK50KpZ1
五反田のうしおってどうですか?
明日行くんですが…

170:はふはふ名無しさん
07/01/13 00:00:18 uxO05gPC
なんか大宮に広島出身の人がやってる店が評判って聞いた事がある。
上野に住んでた時は気にもしなかった(神田の「カープ」に行けば事足りた)が、広島に帰った今となっては気になるなぁ。
誰か探して。
因みに当然の事ながら、今は広島でお好み焼きを満喫してます(^−^)

171:はふはふ名無しさん
07/01/13 00:15:54 DoRKso3O
,..-─- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす


172:はふはふ名無しさん
07/01/13 01:50:23 ZmfNxFfO
地元出身者が多いけど他県の店主はちゃんと作り方わかってるのかなあ?

173:はふはふ名無しさん
07/01/14 00:27:57 ST/hqGzs
>>167
これ中国新聞のサイトをパクってねぇ?

174: ◆HOPI./dijs
07/01/14 07:37:52 JMKXKxGm
>>173
確かに。
ラインナップが一緒ですね。
どういう事かな…

175:お好み焼きマニア
07/01/14 12:45:37 R0UpOa5o
福岡で広島風お好み焼きが旨いお店は、博多区竹下にある「がちゃめ」
と言うお店です。とりあえず旨いの一言!!最近春日市の日の出町にも
2号店がオープンしてました。不陰気、味、接客 福岡ナンバー1

176:お好み焼きマニア
07/01/14 13:09:07 R0UpOa5o
福岡で一番旨いお好み焼きは「がちゃめ」です。博多区竹下と春日市日の出町
の2店舗あります。

177:はふはふ名無しさん
07/01/14 14:30:22 b5c6CECP
東京立川市の広島風お好み焼き○番は、とんでもない地雷店だったよ

178:はふはふ名無しさん
07/01/19 08:54:32 iXQOQRcb
昨日、飯田橋のれもん屋初めて行ったけど・・・・・





ぶちくそまずい!よぉあがなくそまずいお好み焼きがつくれるのぉ

179:はふはふ名無しさん
07/01/19 09:54:14 xRvf6cl5
わしもそう思う
なめた店だよ
東京人をばかにしちょる

180:はふはふ名無しさん
07/01/20 02:26:49 W1AJu6X7
お!福岡のがちゃめいったことありますよ!あの店はいってみるかちありと思う!これからも期待して見守ってます。

181:はふはふ名無しさん
07/01/20 13:22:31 nsRGERSd
>>180
詳しいレポよろ
それだと関係者の書き込みにしか見えん

182:はふはふ名無しさん
07/01/22 01:31:12 NnNhwSQ2
関西にどこかないですか?
帰省の時に広島で食べようと思ったら正月で店が開いてなくて
半年ぐらいお好み食ってません。

183:はふはふ名無しさん
07/01/22 07:54:57 dyCoLAR4
まだあるかどうか解らんが・・・。

阪神甲子園前のダイエー地下にある、テイクアウト専門のお好み焼き店(広島風)
俺が関西で食べた中では一番美味かった。

今もあるのかな・・・。

184:はふはふ名無しさん
07/01/23 00:34:56 B0Ha5T9n
レスありがとうございます。
でも検索してもタウンページ見ても本当にあるかどうか解りませんでした。
地道に探します。

185:はふはふ名無しさん
07/01/23 18:40:39 wHjyVZuc
飯田橋のれもん屋、叩かれてるね

確かにあそこ、広島市内のレベルに比べると
40点ぐらいのくせに、偉そうなんだよね。

最初からその程度の店と思えばいいんだよ

186:はふはふ名無しさん
07/01/23 18:54:24 p50kfgiC
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

187:はふはふ名無しさん
07/01/23 19:44:46 0YIvZwvw
お好み焼きって異常においしいよな。
喰いたいなぁ。

188:はふはふ名無しさん
07/01/24 18:53:27 3EOtZ4Id
>>182
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
天満から歩いても近いよ

189:はふはふ名無しさん
07/01/28 07:31:28 8xGX+n3U
>>183が凄い気になる・・・
誰か凸レポ頼む

190:はふはふ名無しさん
07/01/29 18:42:07 vCSaNOex
キャベツ畑って大船のお店以外に相模大野あたりと、後どこか忘れたけど2つあるみたいなんだけど、大船のお店とは関係ないんすかね?
そもそも広島風なのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4769日前に更新/217 KB
担当:undef