【ナイフ屋】コールド ..
[2ch|▼Menu]
663:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 14:39:01 eXlt2bK2
性能的にはどうなんですかね。
サンマイが錆びないというだけですかね?

664:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 14:56:49 wXz+5UYM
>>662
廃盤になってから価格が上がっただけ。

>>663
SANMAIだろうが8Aだろうが錆びる。CARBON Vは極端に錆びに弱い。刃持ちが良くて研ぎ易い。丈夫で使い勝手の良いけど使う度に手入れをしないと錆びる。

665:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 15:04:57 iVGb+bR5
キャベツ切って一分で黒くなってくるからな。カーボンX。

炭素鋼ってこういうもんなんだって知るにはとても良い。というか思い知った。

666:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 15:09:30 YiHxfmf8
>>664
いや、廃盤より遙か以前の価格だったように記憶してる
安売り店の底値価格を言ってるわけじゃない。
ちなみに中華トレマスの価格を聞かれれば28000円と答える。

667:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 16:39:43 hANOfUPe
>>663
あ〜、またバカが禁句をw
ステン鋼 錆び難い。
炭素鋼 錆以外では全ての点でステン鋼に勝る(別にカーボンVじゃなくても)(中華は知らん)
これが基本。
高級ステン鋼でようやく安物炭素鋼に近い切れ味って感じ。

カーボンVって切れ味じゃなくて靭性が優れていた訳。
しかし鋼材として優れていた訳じゃなくてコストをかけた熱処理をしただけ。
それも別に特別な熱処理じゃなくて、ガミラスが安く請け負っただけ。
カーボンVって商品名の鋼はホムセン鉈と同程度の鋼。別に特別な鋼材じゃない。今はOEMで安く請け負う工場が無いだけ。
(出荷時の研ぎが丁寧とかの話も有るが)
で、ククリの話だろ? あれは鋼材の性能でも研ぎの上手さでもなくて慣性で叩き切るモノだから細かい事は気にするな。
カーボンVだろうがサンマイだろうが1085だろうがスプリング鋼だろうが、どれも同じだ。
いや、むしろスプリング鋼がククリには最適かも知れんぞ。

サンマイはハマグリだから意味が有る(と思う)
だからCSのサンマイモデルでもハマグリじゃない×とか●とか買っても…
まぁ、その辺は金を出す奴の好みだが

668:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 17:18:19 eXlt2bK2
>>667
わざわざ長文ありがとうw
とても参考になったよ!

669:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 21:14:28 Avi0Qe8J
実用上は切れ味は刃物用ステンレス鋼(440Cとか8Aとか)で十分だと思う
刺身包丁ならともかくナイフなら
VG10の剃刀もあるらしいしな
ナイフにおける炭素鋼のメリットは安さと研ぎやすさ

670:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/26 23:25:36 DVJRQCVW
>>669
間違い。間違いだらけ。
>実用上は切れ味は刃物用ステンレス鋼(440Cとか8Aとか)で十分だと思う
これってニュアンス的に「この程度で」って低く見てるんだろ?
刃物用ステンレス鋼なら440Cとか8Aとかは上級グレードだぞ。
それに
(中略)
>ナイフにおける炭素鋼のメリットは安さと研ぎやすさ
安さは炭素鋼のメリットじゃないぞ!
××や●●は安く作ってるから安いんであって炭素鋼だから安いんじゃない。
お前は全部間違っている!

671:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 02:32:49 DSlBJXEx
ぶっちゃけ炭素鋼の種類知らないけど
青紙、白紙、SK5、カーボンV
この中でイチバンだと思えるのを教えて欲しい
これ以外でも良いの教えて下さい
コストパフォーマじゃなくてイチバン良さそうなのから
ちなみに親戚の猟師の人は俺の貸してやったカーボンVはサイコーだと言っていた
たぶんそれ以外は安物の包丁しか知らないんだと思うけど

672:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 02:42:47 QU6Y6Ajd
黙れ

673:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 03:04:27 ZMcZ1Swn
炭素鋼の種類に「カーボンV 」って言う奴は
このスレを最初から読み直せ!

それから何歳なんだ?
「イチバン」とか言い出すんだからウルトラマンとか信じてる年か?

結論として スーパーカーボン5 が刃物用としてイチバンだろうな。
カーボンVを超えた硬度65保証の最強の炭素鋼だよ。

674:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 11:37:11 0CLDOMai
性能 (笑)
切れ味 (笑)
イチバン (笑)

675:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 15:43:30 JjQYEmLg
>>671
ぶっちゃけの米の種類知らないけど
ササニシキ、ひとめぼれ、あきたこまち 、ななつぼし
この中でイチバンだと思えるのを教えて欲しい
これ以外でも良いの教えて下さい
コストパフォーマじゃなくてイチバン良さそうなのから

と言ってるぐらい無茶苦茶だとわかってる?

676:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 15:56:41 V6XKUx8G
カーボンvは特殊の焼き戻しで粘りを確保しただけ

白・青紙は硬度65にたっするから、まぁ硬度59は普通
キレは普通の炭素鋼と変わりない。ただし安価なナイフはステンレスが殆どなので長切れしない
カーボンvは安価で入手できるナイフではとても長切れすると喜ばれた

やっしい軍用の炭素鋼ナイフは、キレはいいが焼入れも手抜きなんで脆く折れやすかった
そこでちゃんとカーボンvは特殊の焼き戻しで粘りを確保したのでコストパフォ高いってわけだ
白紙は硬度65にたっするが、曲げれば必ず折れる
まぁそういういみじゃカーボンvは白紙より実用性は↑ただし、ステンレスの8Aはカーボンvよりずっと粘り強い

オンタリオでも炭素鋼RATシリ−ズなど高級ラインはちゃんと熱処理してカーボンvより全て↑
ケーバーが請け負ってるなんだっけ?ベッカーもそれに接近する性能と思われる
オンタリオは米国製もあいまって台湾中国製メインのCSより高い名声を得てる

キレ・・・白紙>オンタリオ高級ライン>カーボンv>やっすい軍用
ねばり・・オンタリオ高級ライン>カーボンv>白紙>やっすい軍用

個人的にはねばりを重視する場合日本製8Aを選択、長切れ重視なら炭素鋼(なんでも)ってことろだ



677:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 16:08:07 ysuAA12Y
>>671
と、このように鋼材うんちくを長文で語るうざい展開になるので鋼材比較を促す質問はやめましょう。

678:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 16:12:10 FGPG1YOQ
白紙って65もあんのか
ってことは佐治鉈とか曲げ試験したら一発でポキッといくわけだw
すごいね冷鉄

679:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 16:34:36 TDvdv9Sr
スレタイ読めてめーら

680:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 18:23:54 LwArMIMu
なんだカーボンVはたいした事ないんだね。

681:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 18:44:58 QU6Y6Ajd
イチバンがカタカナなのがまた癪に障る

682:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 19:23:41 IQeMrTwa
>>678
それこそ熱処理しだいなので普通は60”前後”に収めると思うのだが。

683:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 20:54:14 rnSpjcOq
>>673
あれはいいものだ。
恐るべき切れ味だよ。

684:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 21:01:09 Wwiapp8Z
 硬度で刃物の性能がすべて決まるわけでなし…
 60近くあればだいたいOKだろう!?

685:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 21:13:24 8wciSZNg
zdp189はいいぞ スパイダル子のカリプソ3もってるけどフォールディングナイフんなかじゃ一番高度たかいんじゃないかな
スペクターより切れるのはまちがいない
手入れになれるまで苦労するけど

686:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 22:32:48 0CLDOMai
>>680
持ってないのか
かわいそうに

大した事ないと思いこみたいんだろ?
カーボンVは凄くいいぞ

687:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 22:34:39 limf1DDA
zdp189だから切れる
高硬度だから切れる

これって100%間違いだから。
>スペクターより切れるのはまちがいない
これは別の理由でそう感じるだけ。

688:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/27 23:59:25 zrVYf+zZ
>>685
前にスペクターの話書いてくれた人?ではない?

レザージャケットの袖に詰めた牛肉を切るのであれば、CSも負けないぞw

689:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/29 12:10:11 8kE16++p
ミリタリークラシック持ってる人いますか?
写真見たら若干ダブルエッジっぽいけど大丈夫なんだろうか


690:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/29 15:06:42 X31pLqQV
>大丈夫なんだろうか
それを判断するのは裁判所だ

691:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/29 16:29:38 8kE16++p
仮にアウトだったら納得いかんな
別に人刺す目的じゃないし
凶器としてはナッチェスやラレドやブッシュマンの方が危ないし

692:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/29 18:20:15 iELvMHAV
>>689
あなたのお目々に問題があります。
あるいは、過剰反応もしくは心配性。

693:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/30 01:11:10 Qvm+3hFD
>>650
肉塊を切るのはいいとして、終わった後食べるのが大変そうだわ
リンたんみたいに太りそう

694:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:51:24 DAECBiNf
仮に日本で肉を試し切りすると、
吊るして切る=アンコウ
プロモーション動画の最後は必ず鍋で〆。

695:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:12:26 yjn28gnd
野暮な話で悪いけどアンコウぶったぎるとまずくなりそうじゃない?

696:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:35:33 dsKEokJQ
cold steelで包丁ぐらい薄くて、15cmぐらい刃渡りがある
折りたたみ式ナイフってありますか?
voyger X2 でもいいんだけど、ちょっと刃が厚いのが使いにくくて。


697:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:22:43 5Fv5GqX5
>>696
coldsteel限定なら公式行って自分で探せよ

698:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:39:20 Qvm+3hFD
アンコウはうまそうだけど魚はあんまり切りたくないなぁ
ナイフが臭くなりそう
実家にある柳刃包丁は洗った状態でも恐ろしく臭う

699:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:34:29 y8YP5Gzh
釣ったタコを〆るのにKUDU愛用させてもらってます
貧乏性なんで高いのは観賞用です
しかしKUDUは750円で買ったのに使えすぎるwww
手入れしてないからサビてるけどw

700:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 03:52:33 JHUN7dJO
円光狩りで
釣ったタコ・リーマンを〆るのにKUDU愛用させてもらってます
貧乏性なんで高いのは観賞用です
しかしKUDUは750円で買ったのに使えすぎるwww
手入れしてないからサビてるけどw


701:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 03:55:16 cA/0PekN
>>699笑うとこか?

702:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 09:12:52 xzzf0aca
なんでKUDUって安いん?

703:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 09:18:00 V8qAlpl/
日本向けじゃないから。米国では雑貨店で売るようなダモノが結構ある

704:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 09:22:01 xzzf0aca
>>703
なるほどそういう扱いなんか。
それはそれでちょっと欲しくなってくるなぁ

705:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 09:41:47 6nGMu77F
この度、サンマイ・アウトドアズマンを購入致しました。
SRKも一瞬考えたんですが・・・
デザインに負けました。まだケレン味に惹かれる未熟者ですw

サイズ、重さ、ポイントの形状、共々なかなかフィールドで使えそうです。
グリップの具合も良く、クライトンのハンドル材も『スッポ抜け』は無さそう。
料理、ブッシュ・クラフト、ナタを持って行くのが面倒な時の藪コキ、
色々活躍してくれるでしょう。

ただしラインヤードを付ける所が無いのと、
グリップにウエィトが有るのがチョット・・・ですが。
あと、シースが革なのがイマイチ。

既製品で探そうかなぁ〜


706:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 19:53:14 pgHko97h
>>699
コールドスチールのカスタムシリーズあるいはサンマイシリーズを高いと
言ってるなら友達になれそうだ。オレは一度は使ってみる派だけど。

>>705
アウトドアーズマンはシースが革なのが私の好みのポイントなのですが、
好みは色々ですねえ。メーカーも苦労するわw

707:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 22:21:10 rAO+p4pD
ほら、彼はカイデックス最高〜〜って年頃なんじゃないw

708:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 22:47:24 fVF/XA6P
リュックに入れるには、カイデックス最高。
革はりゅっくにい入れて走るとボロボロ。


709:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 22:48:29 /hjxnsPo
>>702
クズは秀逸だとおもう。
設計思想がすばらしい。

砥げば普通に切れるし、特に不満はないレベルかと

710:名前なカッター(ノ∀`)
09/08/31 23:00:03 FtO53Awm
>設計思想がすばらしい。
>設計思想がすばらしい。
>設計思想がすばらしい。
>設計思想がすばらしい。

よかったねリンたん
南アフリカでありふれたナイフのパクリ設計が褒められてるよ!

711:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 04:07:19 yWn6Cj+z
ありがとうございます(*゚д゚)、ペッ

712:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 04:47:29 6if9G6Rh
ん?
製造は南アフリカだがあのデザインの元ネタはジャックモンジャンだろ

713:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 07:17:26 sBGO5J4M
ジャックモンジャン個人じゃなくてフランスの民芸品。
それがジャックモンジャンの元ネタでもある。

包丁のデザインの元ネタを調べるようなもの。

714:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 13:06:43 DAhQaIOx
知らない子がいた事に驚いた。
刃物自体が好きって訳じゃ無いのかもね。

715:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 13:20:41 PXroslUf
なんか勘違いがあるようなんで、

精度の低いパーツを適当に組み立てても、微調整の必要もなく、
大きな不都合なく使える製品になる。
という設計思想ね。

716:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 13:59:56 291lB4dy
精度の低いパーツを適当に組み立てても、微調整の必要もなく、
大きな不都合なく使える製品になる。
という設計思想で作られたリングナイフはCSが考え出したジャンルではない。

717:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 14:04:27 5+Aioksu
>>714
刃物が好きなら何にでも精通してないといけないんですか?^^;;;

718:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 15:39:33 PXroslUf
不敏にして知らんのだが、リングナイフってどんなのかな

719:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 21:48:30 eo6sLWgN
どなたか
【三徳包丁】
COLD STEEL 【コールド スチール】
8" CHEF'S KNIFE BLACK KRATON

を使ってる方いませんか

貝印 関孫六 匠創 オールステンレス一体型包丁 
シェフズナイフ180mm AB-5102

これとどっち買おうか迷ってるんですよ
コールドスチールの切れ味は評判いいから


720:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 21:58:55 tNivsN3C
迷うレベルじゃないと思う

721:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 22:05:03 HDTImD0M
>>717 逆ギレみっともないよ?

何でもじゃなくて人前で語る前に基本基本ぐらいは知っておきましょうね。

「アウアウア〜」とかしか言えないのにスピーチとかしたら自分が恥かくでしょ?
そこ指摘されて、『広辞苑全部暗記しないとダメっすか!(。∀゚)/』ってヘラヘラしながらキレちゃってる状態ね、君は。

722:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 22:23:55 mLkrbs52
>721
うっぜ。お前の方が百倍くらい鬱陶しいわ

723:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 22:28:50 PXroslUf
>>721
そうはいっても、肝心の広辞苑=ナイフカタログも絶えて久しいような。
モンジャだってオピに身売りしたとか・・・・

リアル刃物店なんか絶滅危惧種だしね・・・こまったもんだ。


724:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/01 22:34:31 V2+UUT8V
誰もがみんな刃物オタクってわけじゃないと思うけど

725:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 01:39:19 Vah+XjwL
トレーニングビデオとかどう?

726:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 03:12:32 cFIGaOwx
無知は恥です

727:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 07:02:43 lYU8UkPY
>>724 刃物オタクどうこうのレベルか?
あまりに無知過ぎじゃね?

>>722 恥の上塗りはやめとけばw
「お前の方が百倍くらい鬱陶しいわ」ってのは>>721が誰かに「鬱陶しい」って発言してないと成り立たねぇぞw

728:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 08:23:46 wO79mxYZ
おいおい初心者だって居るんだぜ?


729:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 09:02:44 yLYrvorX
>>727
しつこすぎてワロスwww

730:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 11:06:27 8J8Ig031
これってどういう流れ?
くづの元ネタ知ってる知らない論争?

731:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 11:21:33 TuPnwibK
俺様偉い!いや、俺の方がもっと偉い!!論争かとw

732:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 14:03:40 8J8Ig031
>>731
トン。正直ど〜でもい〜よ〜だね。

733:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 16:53:18 B7PCJx/p
スレ違いで申し訳ない、ファルクの3層鋼モデルは服部製です?

734:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 16:55:56 B7PCJx/p
すいません服部製ですた・・・(´・ω・`)

735:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/02 21:33:17 UMKLO3ko
ニューミリタリークラシックは服部製品ですか?

736:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 00:57:28 sUK/7AwZ
>>735
子供じゃなければ自分で調べましょう。
440、AUS-8Aは服部製と台湾製がありました。
VG-1 SANMAIは服部製です。

737:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 02:51:48 9snO9r4s
>>735
いいえ。
Cold Steel社の「製品」です

738:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 05:10:18 WDdUDwWl
タイライトってザイテルとアルミは価格に結構開きがあるよね
アルミって材料の中ではお高い方なの?

739:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 11:11:38 ODwDqOwW
>>738はリアルな子供か
社会人でも自分で判断しない単純作業しか出来ない賃金労働者だろうな。
加工賃って知ってる?

740:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 14:10:50 WDdUDwWl
>>739
学生ですよw
なるほど加工賃かぁ

741:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 16:15:27 IkBBe4x0
アルミだと磨き代、ザイテルだと金型代か?
そうなるとロットの問題になるのかな?
よく知らんけど

742:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 23:18:05 coiCNWMK
>719
COLD STEEL 8" Chef's Knife持ってるが、
正直おすすめはできない。
研いだ直後はそれなりに切れるが、すぐ落ちる。つまりナマクラ。
刃厚があるから、かぼちゃとかスイカを切るにはもってこいだが、
刃持ちが悪くて満足度は低い。
Made in Chinaと思いっきり書いてあるのも、個人的に
持ってる喜びを半減させてくれるし。
結局、今では食器棚の奥に眠ってる。
ちなみに現在は、藤次郎の粉末ハイスを使ってるので参考まで。
URLリンク(tojiro.net)

743:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/03 23:44:54 UKuNtO3I
刃厚あったらカボチャやスイカは割れるだろ

744:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 00:15:51 0kkx6bAL
刃長ではなかろうか

745:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 00:32:23 Xw6YtGqt
ママズナイフが最強

746:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 08:55:17 JPQvx+W/
SRK最強

747:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 09:22:31 LxwSO/EN
最強房が現れる所がイロモノナイフ冷鉄らしいw


748:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 14:50:04 zY1gpZ33
冷鉄って書くのw

749:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 14:52:54 AGLJ/9hP
>>747
kimo

750:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 15:02:00 brWivEkn
さいきょうふさ?

751:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 19:17:54 WWAnPAqS
>>748
時期に依っては冷鋼と書かれていた事もある。

752:365
09/09/04 21:25:39 LY12fHwB
ナイフの研ぎが下手なのでナッチェス買う前に研ぎの練習用としてブッシュマンを買ったのでレポ

中華だったので箱だし状態での切れ味は微妙でしたが研ぐとブレイドが薄いだけあってラレドボウイより鋭くなりました。
ネットの写真と違う点もありました。
まずハンドルのつなぎ目が溶接されてた
これは嬉しい点

あとシースが無駄にデカくてストッパーがないからすぐすっぽ抜ける
これは嫌な点

ブッシュマンも他のナイフ同様、新旧があるんですね。

753:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 21:43:53 hDzrRSdG
小2の感想文だなこりゃ

754:365
09/09/04 21:59:04 LY12fHwB
大学院の二年ですが心はずっと少年ですw

755:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 22:01:37 brWivEkn
君はROMって空気を読み直したまえ

756:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/04 22:47:30 WdlUYPC4
>まずハンドルのつなぎ目が溶接されてた
支那製です。ご愁傷様。
台湾製はつなぎ目が処理されずにそのまま。

757:365
09/09/04 23:43:58 LY12fHwB
台湾製があるなら出来ればそっちが欲しかった
でも研ぎの練習用ということでむしろ適正と考えて頑張ります。

758:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/05 01:06:41 DGRCm3CI
やっぱ カウンタータックUだよ

759:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/05 06:40:51 k9hDMfP9
>>751 当時からキモいんだよ

760:719
09/09/05 19:52:47 mgrYSH1D
>>742
ありがとう
参考にします


761:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/05 20:04:25 oh51N9Lf
キンキンに研いだブッシュマンにトンボが止まったら真っ二つに切れ落ちた

そんくらいの研ぎが出来たら一人前だ

762:乙 ◆I54gjsTd9A
09/09/05 20:40:21 iAfDjO0V
ほう、本田氏の
「蜻蛉切り」か

なんで、家康の家臣が?

763:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/05 21:13:37 fPx5GsOT
ファクトリーナイフでナッチェス以上にデカイボウイナイフってあんの?

764:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/05 21:17:02 dfb0mSHg
>>762
本多な。

765:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/05 22:01:14 ArW58eDc
>>763
アルマーのパスファインダー(L)とかインディージョーンズカイバボーイあたり。
リバートップいけばまだ見つかるかもね。

766:乙 ◆I54gjsTd9A
09/09/06 04:21:42 D6GwyfdO
>>764

おや、ありがとうございます

767:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/06 21:21:47 pLhKcy0S
>>765
Thanks

768:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/06 21:24:22 aAI9LGgP
>>766
コンビでマンガでも買ったか?

769:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/07 02:16:24 yVk1EhhW
>>765
あの形状をいわゆる「ボウイ」と呼んで良いのかどうか疑問ではあるがな

770:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/07 10:55:56 kaWCzn/c
最強デカイボウイナイフってあんの房が現れる所がイロモノナイフ冷鉄らしいw


771:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/07 13:10:36 ZZL/ZGI1
ナッチェスいいんじゃね観賞用としたら(笑)


772:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/07 14:47:50 bdfWEge0
房はデカいナイフが欲しいならマシェットでも買っとけ

773:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/07 21:39:52 ZZL/ZGI1
コールドスチール好きならナッチェスボウイもいいんじゃねリンたんの思考とあってるよ

774:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/08 01:29:07 w6z2eMyc
>リンたんの思考とあってるよ

これからは「鳩山夫人の思考」が問われる。
報道が正しければ、ありゃ麻生以上だ。




775:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/08 17:50:17 hB2fu0LE
リンたんの思考って…
どんな思考だよw
アイラブソードってか?

776:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/08 18:29:30 a8Auy0Hr
嗜好

777:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/08 20:29:31 WGbY2cNL
趣向か嗜好だろw

778:美味しいよ♪
09/09/10 09:17:19 sw04t9ke
むしろ恥垢です。

779:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/10 10:54:46 yN9gZrhL
>>778
童貞の厨房のような書き込み。
自分で読み返して恥ずかしくないか?

780:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/12 19:14:26 c9YidCqz
ナッチェス買うならミリタリークラシックとスペクター買った方が使えると思うが………
ナッチェスは観賞用だろ

781:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/12 19:51:36 oTTuggz+
ナッチェスに限らずほとんどのナイフが観賞用だろ

782:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/12 22:06:39 jpk8bdy0
ハットリ製の高級ナイフを実用しようとは思えない。
台湾トレマスはガンガン使えそうだけどな。

783:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/12 22:19:06 KDp17SwT
服部製といっても所詮はファクトリーでカスタムナイフじゃないんだから普通に使うだろ

784:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/13 00:16:53 /2U/63WA
ファクトリーかカスタムかと言うより値段の問題
貧乏人は見栄張らずに大人しく安物ナイフを観賞すべし


…と中華トレマスを観賞してた俺が言ってみる

785:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/13 14:22:19 K18gTYEO
台湾製ラレドの刃持ちって中華のより良くなってる?

786:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/13 23:22:12 /2U/63WA
台湾ラレドと中華ラレド両方持ってて、しかも刃持ちが分かるほど両方使い込んでる人がはたして居るのかな。

787:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/13 23:40:53 +4zgfQ/a
鋼材やグラインドデザインに変更があったわけでもなし。
同じSK-5で仮に調達元が変わっていたとしても微々たる硬度の違いを体感できる奴がいたらそいつは恐らく変態。

788:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/14 04:50:20 v5wZq07u
>>787
バカが他人も自分の同じバカだと思うなよ。
微々たる硬度の違いってどの程度だ?
刃持ちならHRC3変われば誰でも判るよ。
それに
>同じSK-5で仮に調達元が変わっていたとしても
調達元って鋼材の調達元の事か?
頭の方向が面白い方に向いているなw
調達元より仕様や熱処理法がどう変わったかだろ?
調達元で硬度が違うって素晴らしい脳内ワールドだなw
HPでの公称
中華の奴は見てないんだが、中華も台湾と同じHRC65だったのか?

789:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/14 05:53:05 +bwdlKqt
私有地の木をカーボンX、シナ、台湾の3種のトレマスにて伐採実験

結論

カーボンX→刃持ち最高。やっぱりいいね

シナ→それなり。思ったよりは刃持ちした。刻印がなんかムカつく

台湾→シナよりは長切れ。だかやはりカーボンXにはかなわない。


790:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/14 08:14:16 UNuAAcbw
そりゃそうだ
ついでにサンマイでもお願いしたい

791:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/14 08:45:54 GZHNVSDm
お断りします。(´・ω・)b

792:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/14 18:01:46 tRU/5wi2
>>788
仮話相手にに何言ってんの?それを言うならせめてHRC3変わった事実を確認してから言えば?
HRCなんてそもそも製産ロッドによってもばらつきはでるだろ
具体的な数字出したところでお前のそれももしも話にすぎねーだろ
仕様や熱処理法に変更があったかを表現するための調達元と書いてるんだけど
読解力の足りないお前には難しかったようだなすまんすまん。

793:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/14 18:16:02 sPgGr0UG
本当に硬度65かね
たしかに日立カタログでは白紙の熱処理後は65
日本製SK5もそれくらいはでるだろうが
これまたメーカーカタログ見て書いてる可能性あるな

でぶ社長「おー硬度65かすばらしい、SK5採用」

カーボンVは硬度59ぐらいなんだよね

794:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 00:46:32 0+k9IKOJ
8Aの場合は製品が台湾製でも使用鋼材は誇らしげにJapanese AUS 8A Stainlessと発表してるけど
SK5とかはやっぱり中国で集まった屑鉄を生成して中国の釜で焼き入れしてるんかな?
設備も管理も適当そうだし品質にムラがあって出来上がった台湾製製品には当たり外れが存在するのかなやっぱり・・・

795:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 00:57:33 pnjDKK/7
ジャパニーズSK5とHP解説あったような気がするが
ただ中国製のほうは下手すると使ってないような気がするし
台湾もクルッポとかときどき中華鋼材つかってるからな
一応台湾も中華鋼材ルートはあるだろうな
最近は日本製・米国製と銘打っても中国鋼材のナイフとか、あるみたいだしな

796:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 01:02:40 0+k9IKOJ
成る程。
いろいろと複雑そうでその点ではやはり当たり外れがありそうだね

797:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 01:15:27 pnjDKK/7
まぁ、常識的に台湾人は本社の指示には背かないと思うよ
中国人とは思考回路が違うからね
もしやすい鋼材を使うとしたら本社の意向にそってだから
ある程度の性能は保証されてると思ったほうがいい
台湾製ナイフはよく切れまっせ
コロンビアリバーとか

798:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 02:21:56 nWesupWg
これはもしやまたコロンビアリバーナイフはハイクオリティ論争の開幕でしょうか

799:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 03:26:01 8c1Td+TW
>>798
このスレの住人がオマエと同様のバカなら論争の開幕でしょうね。
でも殆んどの住人はオマエよりは賢いから結論の出ている事で論争はしないんじゃないか?

800:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 03:41:28 yGI7HMhT
>>799
バカだなんだと言い始め人を見下したい盛りの人って救いようがないな・・・
同じ目線で分かりやすく教えてあげるとするとお前は他人のバカを心配する以前に自分のカス具合を心配しとけよ

801:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 05:49:06 QVatMJUD
お前らスパルタンでも買って落ち着けよ

802:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 07:45:32 K1swwEZF
>>799
この人いつも粘着レスしてる人じゃない?

803:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 16:22:30 u1Coa0yB
>>793
白紙の65ってスペックは上限のことだよなあ
実際の硬度は熱処理で調整するわけで
ナイフで硬度65ってめったにない

804:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 16:25:50 u1Coa0yB
>>794
刃物鋼はくず鉄+電気炉じゃなくて鉄鉱石から作ってるんじゃね?
くず鉄では不純物(合金の添加物含む)の種類が様々だから取りきるのが大変そうだ
鋳鉄やグレードの低い鋼材ならそれでもいいだろうけど

805:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/15 17:45:14 zSMuuace
>>800
???
論争を煽ってる>>798
>同じ目線で分かりやすく教えてあげる
なんて事は不要だろう。
そんな事>>798も望んでないよ。

>>803をYahoo!翻訳すると
「65 of the blank paper adjusts the specifications to the hardness of the upper limit のことだよなあ
fact by heat-treatment, and hardness 65 is rare with a knife」
こうなった。
誰かCSにメールしろ。

806:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/16 11:12:44 AQEJ6B37
御自分でなさって下さい

807:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/20 06:14:58 sbOCn+xF
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)

808:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/20 15:52:31 2IBRyit3
動画張りまくってる奴ナイフユーザーを勘違いしてるんだろうな。さっさと逮捕されろ

809:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 03:39:09 cl+LXTAk
スパルタン使い続けるとロックがある程度柔らかくなって片手でも閉じれるようになりました。
けどアメリカンローマンはテンションがかかってて片手オープンがかなり辛いですけど
刃のガタつきが一切ないですね、これは素晴らしい。

810:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 13:16:03 dZQP97Ut
シェフィで中華リコスカと台湾リコスカに約4000円の開きがあるわけだが・・・・
台湾リコスカ買ったほうが良いかなぁ
リコスカも刃長17cmぐらいであの厚みだったら面白くていいのに


811:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 14:49:42 yKi9dbm+
FIXED BLADE のOSI はどうかな?
非常用として?
つまり、登山用(熊対策含む)、家においておいて暴漢が侵入してきた様と
考えています。


812:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 16:40:44 HBfnEFVj
熊対策なら鈴
暴漢対策ならスタンガンかスプレー
ナイフは観賞もしくは実用(非戦闘)すればいい
戦闘で使いたい奴はランボーでも見ながら妄想してろ
>>810
俺なら台湾にする


813:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 16:44:00 fysTHEjb
刃物の1本や2本あったって人間は熊には勝てない
唐辛子スプレーのほうがずっと効果的
人間の強盗には刃物で対処できるかもしれないが武道の心得が必要
あと日本は正当防衛の条件が厳しいので強盗にも唐辛子スプレーのほうがいい

814:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 16:56:03 U6R5MXb0
自宅に暴漢が侵入してきた時、ナイフで防衛したら
捕まるのは>>811の方だ。
正当防衛が認められるのは防衛側が女の時だけ。
暴漢が侵入してきたら「逃げるか大人しく金を出せ」が警察の見解。
まぁ、たしかに中国人強盗団が来るまでは強盗殺人って滅多に無かったんだよな。
強盗強姦は朝鮮人が大好き。
日本人は空き巣って国によって傾向があった。

本当に登山をしていたら熊対策にナイフなんて考えないだろう。
せっかくの連休なのに金も無ければ彼女も居ない可哀想な人かw

815:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 17:12:51 Uzn60bIy
と、金も女も仕事も友達もない
お爺ちゃんが煽っています

816:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 17:41:29 hrFJx0qx
>>810
ちなみに年末くらいに中華リコスカは\6200で投売りしてた。

817:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 18:29:19 ItrVJban
支那トレマスは9200円だったな

818:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 20:37:53 ZJ6hMp3p
>NPO法人日本ツキノワグマ研究所理事長の米田一彦さんによると、
>クマに手で1発はたかれただけで頭の骨を折られ、死に至ることもある。
>クマが人を襲う場合の多くは、素早く立ち上がって両手で顔を押さえ、かじろうとする。
>人の指の長さほどのつめによる多量出血も危険だ。「首や頭を襲われるのが一番恐ろしい。
>逃げる余地がなければ対応は難しい」と話す。

両手で顔を押さえ、かじろうとする・・・・・・・・



クマこえーーーーーwww

星野っていうカメラマンがヒグマに食われたときに週刊誌に載ってた記事に
よると、親を殺された子熊が成長したりした場合、餌としてでなく人間を襲って
殺した後にも執拗に顔面を噛んだりするらしい。

819:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 20:54:48 wjdgSP8O
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  △ u 凵@|  頭蓋骨をバリバリかじるクマ─!!
  |    /エヽ  ミ
 彡、  /WWVヽ `\
/ __\MMノ/´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

820:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 20:57:29 EIj0wjg4
これみて山のようにでかいなと思った。銃持ってても勝てないだろ
URLリンク(www.youtube.com)

821:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 22:20:28 RdrI2kmv
OSIってどういう意味なんだ?

822:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 23:16:58 dZQP97Ut
>>812
トン
やっぱそうだよなぁ
ポチるか

823:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/22 23:19:35 dZQP97Ut
>>816
マジで!?
でももう台湾製でいいや
台湾冷鋼がどんなもんか知りたいし

824:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 00:40:32 BPSd65/e
>>820
Bear attackモノでも凄いのを張ってくれたな。
四つん這いなのに恐ろしく大きいな。
あんなビデオを撮れたらキャンプ道具一式が壊されても元が取れるw


825:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 00:45:35 BQio9Pbz
>>812
出会ってしまった熊に鈴鳴らしてもだめでしょ・・・(苦笑



826:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 00:53:36 BQio9Pbz
>>814
自宅に暴漢が侵入でナイフで応戦してもダメなの?
マヂで?敷地内に入られたら、どうしようもない、
熊に丸腰で向かうのと同じく殺されろということか?


827:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 01:00:15 FCe4VH8M
片目をつむって逆立ちして読んだとしても登山の熊対策は戦って仕留めようなんてマヌケな発想してないでまずは鈴を身に付けろとしか読めないけど
これを池沼レベルが読むと熊と出会ってる状況に変換されるんだな(笑)

828:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 01:09:14 mfVZOtbt
リコスカ、トレマス、ラレード・・・
どれもツキノワグマを叩きのめせる
とリンたんは答えるだろーな。

829:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 01:09:44 bmgaRjvr
だが、出会って、生還したケースでは、鉈、鎌等で抵抗を試み、
手傷を負わせているケースが多いと聞いた。

熊スプレーでの生還ケースは聞いたことがない。
コーフンした熊に本当に効くのかね。

830:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 04:24:19 qCtHrbcH
三毛別羆事件の袈裟懸けをしとめた兵吉さんは若い頃小刀でヒグマをしとめていたそうだ
1トンのヒグマをアッサリ殺して食べる虎の牙は10センチ程度だから
急所がわかってる人ならそれほど難しいことではないのだろう

虎の先祖の一つサーベルタイガーの牙は25センチ前後
いまの現存ヒョウ属はすべて、小さな牙で首筋をさぐりあててて頚椎砕く狩をしてる
巨大な獲物もあっさりころせるので巨大な牙はいらなくなった

また実際、銃が普及する前からアイヌはタシロ(山刀)でヒグマを殺していた
人間も熊の急所を熟知して槍やナイフで突く・・・むかしの狩りはそんな感じだったろう

831:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 04:56:25 /kFig9NV
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
今回このような騒ぎになってしまった一番の原因はクマを棒で叩いたり、消火器を噴射したことです。
このようなことをされればクマが恐怖心からパニックになり、人間を襲うのは当たり前です。
ただ食べ物を求めてやって来たのに、いきなり殴られれば誰だってびっくりして抵抗しますよね。
わざわざ人間が娯楽のためにクマのいる所に行くわけですから、クマに出会った時の対処の仕方を学んでおくべきだったのではないでしょうか。
少なくとも場所は山の中、つまりクマの生息地です。かかる一帯で何が起こっても、それは人間の側の自己責任です。
娯楽で山にお邪魔させていただいている以上、その責任を棚上げにしてクマを射殺するなどという対処の仕方はけっしてあってはならないと思います。

832:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 05:53:18 ZUJ9bzc3
>>826
米国テキサス州にならCastle doctrineという州法があるよ
不法侵入した人間を殺傷しても罪に問われない
これの恐ろしい所は州によって定義が違うけど敷地、車、職場、など広域に及ぶ事
それも状況と裁判次第だろうけど、被害者有利なのは間違いないよね。
フロリダの

833:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 05:58:38 ZUJ9bzc3
途切れてすません
前にフロリダのパイナップル農場に行った時に
侵入者には発砲しますって看板みた覚えが

834:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 10:41:24 Lg39UQjQ
誰かアメリカの質問したっけ?

835:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 11:29:09 w8Qwf8+I
妄想癖w

836:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 11:29:12 zWIUGbG9
ああ〜、中国製トレマス買っちゃった〜orz
これ、まず研いだ方がいいのかな?

837:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 12:44:03 75aXKjmi
中華グルカククリは最初から切れ味はよかった

838:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 16:01:53 UsweUtAt
ラレドボーイの評判ってどう?

839:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 19:48:37 Y7a9LGTs
いいよ

840:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 20:42:17 hycmlyRh
まぁ、「家」ってのに対しての認識だよな。

フランスだと家に帰ってきたら、嫁がジョディ(隣の男)とやってんの見ちまって
嫁なりジョディぶっ殺した場合でも、とっても罪が軽いんだっけか。

841:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 21:17:04 VilY6/xV
お国柄がでてますな。

842:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 21:30:59 sKDANmIK
イスラエルだと強姦された方がむち打ちだっけかな

843:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/23 23:52:39 UsweUtAt
コールドスチールのシースナイフはグリップがやや安っぽいな。
もっとがっちりして手にしっかり合う、マッドドッグや
SOGのシール2000みたいなグリップにしたらそんな高くなるんだろうか。

844:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 00:25:51 zs7Eesbi
シール持ってるけど、CSの方がグリップ感いいよ。

845:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 00:33:39 gdVB7jeN
シールは軽けりゃ手の内効くんだが。

侵入者なんてわざわざ行き先なんて伝えて入っているんじゃないし、殺して解体で良い。

846:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 00:42:06 fN2Ea6tW
日本じゃ拳銃相手にナイフで応戦しても過剰防衛だからなぁ
この間は包丁を持った相手をフライパンで殴っても過剰防衛と判断された
ナイフで反撃するんなら相手は一個分隊規模の正規軍人ぐらいじゃないと正当防衛にはならん

847:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 00:55:00 FZnHhb+T
犯罪者はほとんど朝鮮人か中国人など外国人で、裁判官や弁護士は日本人より韓国人の人権に敏感
威嚇して日本人には一切抵抗させないようにしてるわけ

848:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 00:59:32 zs7Eesbi
Kill or Get Killed

849:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 01:08:16 vTOkS5C4
>>826
相手が殺しに来たんならともかく、盗みに来たんなら
室内のどっかに隠れてるか、あるいは泥棒をよけて逃げるルートがひとつくらいあるんでは
少なくとも日本の法律・判例では応戦よりそっちを推奨のはず
応戦しか選択肢がないって状況は少数派だろうし

>>832
アメリカは自分の身と財産は自分で守るという考え方だからな
法律もそれに沿ったものになってるわけで
(副作用として配偶者や子供を侵入者と間違えて射殺する事件がわりと起きてる)
日本は犯罪への対処では公権力(警察)がメインなので、
一般人が犯罪に対処する際の違法行為(正当防衛)の免責される範囲が小さい
善良な市民でいたいなら郷に従えってこったな
(民主的手続きに従って法改正を目指すことも原理上は可能)

850:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 01:08:30 vGjz9sJH
 リンタンは商売上国内ユーザーをより意識していると思うし、
日本びいきとはいえ、日本向け製品もあるよ暗いじゃないか?
カーボンVはライトククリを初めに大小いろいろ持ってるし、
TFT、ブッシュマン、スパイクなぞも使っている。
 総じていい製品だし、斬新なものもあり重宝しているが、こ
のところはパッとしないね?! SK5のトレマスやリコスカを買
うつもりなら財布と相談して、和式鍛造の剣鉈や和式ナイフ、
他社のナイフも検討したほうが良いかもね… 
 でも、選ぶのも、買うのも、使うのも貴方だからね。危ない
ことに使っちゃダメだよ。
 ダガー禁止となるとOSSはさっとネットから消えてOSIが突如
として現れた感じ。このモデルって前からあった???


851:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 01:09:45 vTOkS5C4
>>829
手傷を負わせることが効く=熊がアドレナリン全開になってないってことだから
スプレーも効くだろ
刃物と違って範囲攻撃だからリーチも命中率も高い

>>847
外国人犯罪者の割合は大きいわけでもそう増えてるわけでもないと聞いたが
「犯罪者はほとんど朝鮮人か中国人など外国人」ってデータどっかにある?

852:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 01:16:42 vTOkS5C4
そもそも、ほとんどが日本人(大和民族)である裁判官や弁護士が
日本人より韓国人の人権に敏感な理由も分からない
そこの合理的な説明がないと>>847の主張は説得力がない

853:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 01:32:05 zs7Eesbi
じゃああれだ。ナイフは威嚇用途にのみ使おうね。
間合いをとって、じりじり逃走経路の方へ移動して、隙を見て逃げる。とかね。

854:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 01:59:38 FWsbhX77
ウマの耳に念仏 だなw

いじると、粘着して面倒だから、スルー推奨

よろしくw


855:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 12:42:29 1ljjU8oa
暴漢に会うなんて宝くじに当たる位の確率じゃね?
か弱い女性やお年寄りならまだしも…
交通事故にきをつけた方がいい

856:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 12:49:52 zzjU+uay
そんな事よりさ!

群馬って逆さ読みしたら『マング』だねっ☆ 今気付いた!

車買っちゃったょ!
ホントはセックスよりフェラの方が好きなんだよね。
ぶっちゃけマンコ飽きた!

でもやっぱりイタ車はいいなぁって思うよ☆
こんな感じにテンション上がるもんっ(艸∀・*)

でもさっフェラった後に積極的にキスするのが女の子を夢中にさせる秘訣なり♪
口内発射後にザーメン入ったまま平気でキスしてザーメン交換とかね☆
なんか愛されてるとか思っちゃうみたいでラーメンも車も買ってくれたりしちゃうょ(ノ∀`)

あっラーメンとザーメンって似てるよね(≧▽≦)

チャオ50年!


857:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 19:00:52 wTRad/Tg
>>826
正当防衛が認められるのは防衛側が女の時だけ。
暴漢が侵入してきたら「逃げるか大人しく金を出せ」が警察の見解。
「大人しく殺されろ」は根本的に間違い。
大人しく金を出せば殺されないって言うのが中国人強盗団来日以前の考え。

まぁ「自衛用にナイフを装備」って吠える前に
武道3段くらいは取れよ。
浮腫みデブのヲタクがナイフを持てば強く成れる訳じゃないから。
ナイフ程度じゃ戦闘力は上がらない。
(どの流派が最強って議論も無意味。浮腫みデブが武道3段になる方が重要)

素人はパニクって防犯スプレーすら使えないだろうからグレネードタイプの防犯スプレーで自爆しろ。
その方が助かる率が高い。

>>851
>外国人犯罪者の割合は大きいわけでもそう増えてるわけでもないと聞いたが
データどっかにある?
そもそも不法入国の外国人が「いる」って事すら認めないわけ?
刑事と刺し身包丁でチャンバラして山手線を止める日本人スリがいるのか?
中国人強盗団のニュースも見た事ない?
>>851自身が中国人か朝鮮人なんだろうな。

858:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 20:00:14 sPctgkX0
>>850
SK5もカーボンXもそんなに変わらんよ
どっちも持ってるけどカーボンXの方が際立って長切れするわけでもなし
色々言われてるけどここの使ってるSK材はかなり優秀だと思う
和式の剣鉈でSK5トレマス以下の価格帯のものは総じてアレなのばっかりだし
用途が変わらんなら性能的にもSK5トレマス買ったほうが全然お得だと思う


859:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 20:46:19 vGjz9sJH
SK5トレマスの値段なら白紙割込みの七寸の剣鉈を選択する。
赤鯱とか豊●なんかじゃなくても安価に質の良いのを打つ鍛治
はまだまだいるよ。

860:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 21:02:30 F0F9IBlT
>>859
だから、何処に居るんだ?
いつもこの手の話は、いるよいるよだが
実際に紹介された事が無いぞ。
現物があるなら、画像もうUPしてくれたまえ。

861:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 21:44:08 gdVB7jeN
土居の剣なたの銘なしとかいいんだけど。評価はどうだか知らんけど。マサノも無銘とかある。

でも、少しでもこじることがあるなら、積極的にトレマスを選びたい。

ところで、リコン1、肉屋によると台湾製と書いていたけど、どうなの?日本製なら買うつもりでしたが?

862:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 22:29:05 5Na+bO8R
>>857
初段や二段はともかく、三段は誰もが頑張って取れるわけじゃない。

863:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 22:40:53 hnq+kRwc
>浮腫みデブのヲタクがナイフを持てば強く成れる訳じゃないから
意味不明。
ナイフのほうが殺傷能力があって危険に決まっているだろうが。
武道三段よりもナイフのほうがよっぽど恐ろしいぞ。

864:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 23:22:23 L4t2zFYC
彼の敵は常にプロだって事だろ

実際日本の強盗なんてキチガイ在日じゃなけりゃナイフ見ただけで脅えるだろうし
武器と言ってもバットか包丁が良いとこ
ましてや相手がプロ級の武術の使い手の可能性は限りなく低いと思う

こちらが武道やってても相手が素人じゃ恐らく効果は薄い
テンプレ道理に動いてくれる訳でもなければ相手は自身に有利になる様、合理的に動く訳でもない
その上包丁やらバットやら何かしら持ってるはずでそれを無意味に振り回したりするとなると
一般人が習得できる程度の武術で予測、対応するのは難しい
一般人で習得できる程度の武術で興奮した相手を反撃不能にするってのも難しい
システマでも習得してくるなら分からんが

ま、ナイフのが良いといえば良いと思うけどナイフ持ってりゃ絶対助かるって事でも無いし
もしもの事があったら死ねってこった

865:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/24 23:37:44 OU3L/kGW
>>863

>>857が「意味不明」じゃなくてお前がバカなんだよ。
浮腫みデブのヲタクがナイフを持つだけで、突きのスピードが上がるのか?
トロイ奴はナイフを持ってもトロイ。
ナイフを持てば強く成れると妄想する前に運動しろw

866:名前なカッター(ノ∀`)
09/09/25 00:23:18 qzrSTp5H
スピード=強さではない事、>>864の通り刃物には威嚇効果がある
そしてデブヲタ前提だとしたら武道だとか運動程度でリアルファイトにおいて強くはなり得ない
武道やれば無敵だとかそういう妄想も良いけど現実を見よう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4153日前に更新/245 KB
担当:undef