さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか at KINOKO
[2ch|▼Menu]
953:しいたけお
09/10/10 22:01:53 jHNzb/r2
10日ほど前
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
昨日
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

あとはぬめりイグチとかハナイグチとかをちょぼちょぼ
アミタケは終わったっぽい
今年はタイミングが早い感じ

954:しいたけお
09/10/10 22:59:37 9S+Yg/Ro
ハタケシメジとクリタケですか。
いいですね。

私は明日実家のすぐ近所のモミ林にアカモミタケ取りに行く予定です。

955:しいたけお
09/10/10 23:09:43 jHNzb/r2
>>954
名前書き忘れた
ハタケシメジとクリタケです

956:しいたけお
09/10/10 23:14:59 zMWVtR20
アカモミタケって初めて聞いた。 取れるといいですね。
モミタケとかオオモミタケってのもあるんだな。
URLリンク(peter.blog.so-net.ne.jp)
あとこんなやつも、きのこの世界はディープだ。
URLリンク(www.jwn.ne.jp)

957:しいたけお
09/10/10 23:17:01 9S+Yg/Ro
アカモミタケ取れたら晒してみます。

958:しいたけお
09/10/10 23:17:53 sOyYsSNx
合成乙

959:しいたけお
09/10/11 10:29:03 AJu4G5wt
今朝みつけたのはこれ一本。
図鑑みたけど名前が分からない。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
柄の断面
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
傘のうら
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
傘のふちに模様
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

960:しいたけお
09/10/11 13:23:52 BoXuAsXK
ノウタケ
もふもふだけど誰かに切られてた
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

引っこ抜かれてたけど分からない
分かったら教えて下さい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

何かの幼菌
明日また見に行ってみる
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



961:954 957
09/10/11 15:49:13 r4Zx2TB1
少しですがアカモミタケ取れました。
チャナメツムタケ一本だけ。
今年はまだ早かったみたい。
URLリンク(a-draw.com)

962:しいたけお
09/10/11 16:51:37 3hnf9K0V
とらないと思うけど、一応張っとく
URLリンク(www.mainichi.jp)

963:しいたけお
09/10/11 22:22:21 oOWQ6ZoD
>>957
>>956のことを言っているのなら合成ではない。モミタケやオオモミタケは非常に大型になる。2枚目はニオウシメジなのでこれが普通。

>>959
詳細な部分写真をありがとう。でもベニタケ属としかわからない。

>>960
ノウタケは勝手に割れることもある。
2枚目はわからないがシメジ属の可能性あり。カクミノシメジとかに似ている。
3枚目はテングタケ属の幼菌かもしれない。

>>961
このハツタケ型でオレンジっぽくて柄のあばた模様がアカモミタケの特徴。千葉県ではときにハツタケに混じって売られることもある。

>>962
カエンタケは唯一さわってもいけない毒きのこ。

964:しいたけお
09/10/11 22:47:26 BoXuAsXK
>>960です
いつも詳しくありがとうございます
このノウタケは柄を切られてしまっていて立て直して撮影しました
やっぱりかわいいきのこは恨まれるのかなあ

965:しいたけお
09/10/11 23:15:11 Wxg0bfpM
>>961
まずまずではないですか。 
オラもさがしてみるかな。

966:しいたけお
09/10/12 00:03:43 8LVsVd+n
>>959

ベニタケは本当よくわかんないですよね。
個体によって溝線が出たり出なかったりあまつさえ色が違ったり。

シロハツやシロハツモドキの類とは微妙に特徴が当てはまらないんだよなあ。

967:958
09/10/12 00:30:52 T/YZSHV2
>> 963
レス先が間違っていると思うがw
大型のキノコを否定しているのではなく
>> 956の写真が合成だといっているだけだ。

968:しいたけお
09/10/12 10:21:34 yigx+ac8
今年はコノミタケが全然見つからない…orz=3

969:しいたけお
09/10/12 10:22:19 E9KJrOzF
>>967
オオモミタケは大きいのは傘の直径40cmほどにもなるから合成じゃないかもよ。
ニオウシメジは一株の重さが200kg近くにもなるほどの超巨大きのこだから
あれが正常だと思う。

970:しいたけお
09/10/12 12:19:50 arj8h1ou
>>967
>>958のまちがいだった。
たぶん、一枚目の写真のことを言っていると思うが、きのこを手前に持ってきてるからありえんくらい巨大に見えるが、
女性の手と比べてオオモミタケなどでは充分ありえる大きさ。
前にネットで外国のおっさんが両手でかかえるような超巨大きのこがとれたという写真が出ていた。それも合成ではないもよう。
ただし、他のよく似たきのこが生えているようすという写真はあきらかに素人作成の合成だったが。

971:しいたけお
09/10/12 12:43:21 D6EfKe2g
死骨湖にて。林を登ってみたら、そこにしかなかった、謎の鮮やかな赤オレンジきのこ
URLリンク(www.dotup.org)
死骨湖にて。木から生えてた怪しいきのこ…シャグマ先生?
URLリンク(www.dotup.org)
芝生にて。黄色くてボツボツ
URLリンク(www.dotup.org)
芝生にて。あやしいボール型きのこ群生。裂くと白いムチムチ肉
URLリンク(www.dotup.org)
今年最大のきのこ。おいしくなさそうだからやめた。オニフスベの親戚かな
URLリンク(www.dotup.org)



972:しいたけお
09/10/12 13:11:57 DmkJreL8
>>956の上の画像のソースは(紀伊民報) - 9月21日)らしい。
傘径が25センチ高さ約30センチで、茎の太さは直径7センチ
とあるから写し方で実物以上に見えていますね。
下のは西日本新聞ニオウシメジは群馬あたりでも
みつかっているらしいですね。

973:しいたけお
09/10/12 13:59:10 TVKTioIT
>>956
松茸や本しめじもいいけどきのこハンターなら一度は収穫してみたいと憧れる獲物だよなあ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4683日前に更新/227 KB
担当:undef