【福岡】でうまいそば ..
[2ch|▼Menu]
318: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/21 15:44:05 7o/j+BZZ
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:42:30 QGIG7KwL
今朝伊都菜彩で食ったうどんは美味しかった
揚げたてのごぼう天に丸天も一緒に食った
どんぶりが小さいのかかき揚げ状のごぼう天がデカ過ぎるのか
食いにくかったが美味かった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:58:33 7c26suGu
最近よく見るでかいごぼう天はやめてほしいよな。
油っぽすぎるうえに、具・麺・スープのバランスも悪く、食いにくくてたまらない。
店主は自分で食ってうまいと思うのかね?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:59:23 HhImhwid
>>320
> 最近よく見るでかいごぼう天はやめてほしいよな。
でかいってどういうでかい?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:09:04 7c26suGu
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.fuku-machi.com)

こういうの

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:31:13 WFgMa5hN
まあ、インパクトとサービス精神の現れってだけだからな。
>>322の下の店は割と近所なので時々行くけど、最近はごぼう天の注文減ってるよ。
最初はマスメディアの情報なんかで面白がって注文するんだろうけど、リピーターになると
より賢明なメニューを選ぶようになるんじゃないかと。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:49:33 HhImhwid
>>322
食いずらそうなのは分かるが、食ってみたい。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 09:17:06 OVf2mH3X
Wiki 博多うどん(福岡うどん) より
丸天うどん
福岡県を中心とした地域のうどん。薩摩揚げに類似する、魚のすり身を円形にして油で揚げた練り物(揚げ蒲鉾)[53]が載っている。
当地では揚げ蒲鉾一般のことも「天ぷら」と称することに由来する。
九州地方では、「天ぷらうどん」と称する場合、この丸天うどんのことを指すことがある。
ごぼう天うどん(ごぼ天うどん)
福岡県を中心にした地域のうどん。
うどんの上に笹がきごぼうをかき揚げにした(もしくはバラバラに揚がった)天ぷら[53]が乗っているもので、
九州北部地方の大方の店舗で扱っている。
ごぼ天うどんと呼ぶこともある。

知らんかったw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:12:43 iXLbqrOB
大力

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:21:27 vyP3o5I8
大地のうどんが実家近くにオープンした当初ごぼう天うどん注目したのはいいが引いた
うちわじゃないんだから
いや美味しいの
美味しいんだけど食いにくい
なんか最近はごぼう天の形が変わったと聞いたんだけど
並んでまでうどん食べたくない

いや美味しいの
美味しいんだけど
並んでまで食うなら松よしの出前でいい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:40:57 lKISr4re
日本語でお願いします。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:58:47 G7dVqxa0
>>327
美味しくて、回転が悪くて、周囲に旨い店がないからすぐ行列なんだよなぁ。
2時半とかに行っても並んでたりするからなw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:20:34 mnmHRfxM
ああ愛しのごぼ天うどん
福岡にいるときにもっと食っとけば良かったw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 14:12:46 sepo0nlT
一人芝居したくなるほど好きなのは分かった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:46:36 wDyfGyOC
てうち庵筑後店殿、水のボトルはカウンターにもおいといてくれ。それと、店員の教育、しつけ、しっかりしてくれ。うどんは旨いんだから。たのむからしっかりしてくれ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:56:39 VYWrXV5/
多くを望みすぎ。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:34:31 N0awGpWZ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 00:54:29 ID:CmHfidSV
筑後のてうち庵、うどんは旨いが、店員が気が利かない。忙しいのはわかるが、客が店に入ったら、水と注文くらい来いよ。それと水は、歩いて冷水器まで行かなくていいようにボトルを各所においといてくれ。少しずつ改善すれば、もっといい店になるんじゃない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 18:57:23 ID:CmHfidSV
て○ち庵関係者の方へ。筑後店、うどんの旨さはトップクラス。接客、気遣いいまいち。アンケートにも書いたんだけど、・、、フォローするが、うどんは旨い。


1日2回同じこと書いたと思ったら3ヶ月経ってまた同じこと書いたよ
あといい加減改行覚えようぜ
頼むからしっかりしてくれ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:45:38 wDyfGyOC
↑よく見ててくれたんだね。

ありがとう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:57:54 N0awGpWZ
改行覚えたかw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:02:38 mnmHRfxM
にしてもここ半世紀、長浜ラーメンは全国レベルになったのに
博多ごぼ天うどんはいまだ九州レベルなのが残念だよなあ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:27:45 umpwkK+l
>>337
半世紀?
自分が東京勤務だった22年前は、
向こうで博多/長浜ラーメン食うのにどれだけ捜した事か。

当時福岡では一杯300円〜350円の店が多かったのに、
東京では600円も取りやがった。
それでも麺の硬さを注文できる細麺と豚骨スープ、
それに小葱と胡麻と紅生姜ってだけで嬉しかったんだが、
「すいませーん!替え玉かた麺で!」と言ったら、
「は?うちはそういうの置いてませんけど?」と言われた。

「えぇ〜!ちょっと待って置いてる置いて無いじゃなくて替え玉ってのは…」と言うと、
めんどくさそうな顔して「ちょっと待ってください…」と奥に行き、
店主らしきおばちゃんが出てきて、
「お客さん福岡の人?こっちの人は替え玉知らないからメニューにないけど、
すぐ用意しますね」と言って作ってくれた。

…が、当時福岡では替え玉一玉50円が普通だったが、200円も取りやがった。
替え玉二玉と合わせて千円。

二度と行かんかったよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:14:12 RZMRu4EA
>>338
気持ちはわかるが板が違う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:23:29 YahKjr2s
月1ペースで無性にマッキーが
食べたくなる!恋してるな(笑)



341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:39:07 njcZRlOg
いなり寿司が食べたいから
ごぼ天うどん
そんだけ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:04:00 529YiWRc
あなたがいなり寿司食べたいと言ったから

今日はごぼ天うどんの日

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:33:39 mgl5pBn9
子供時代を福岡で過ごした人には懐かしいと思う
岩田屋の屋上の丸天うどん
50代ですが

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:57:57 jIpq5w2z
>>343
旧岩田屋の建物は来年パルコがオープンしますが、屋上にうどん屋は
できないだろうなぁ・・・
オープンエアだと旨く感じますよね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:45:05 RFiIkaGK
馬出の「三勝うどん」仕事終わって1930に来たら閉まっていた。
夜は何時ぐらいまでやってます?

346:あぼーん
あぼーん
あぼーん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:31:43 DIAaUuir
本州だとごぼう天自体が珍しい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:09:52 L/RKkyDx
黒田藩総合スレッドその壱
スレリンク(jnoodle板)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 15:04:30 IviPQc+6
マル天うどんと巻き寿司
ゴボ天うどんと稲荷寿司
かけうどんと五目寿司

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 03:17:40 VWR4f+Hj
西鉄平尾近辺美味しいうどんか蕎麦たべさせてくれるとこ知りませんか?
駅のやりうどん?はあっさりすぎて好みでなかったです。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:25:54 s6OpmYhv
細麺の恵味うどん
蕎麦ならちょっと歩くけど百年橋のしば多のおろし

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:24:53 P+gLloOD
>>351 恵美うどん、よく絶賛されているけど、俺はまったくうまいとおもわんのやけどな・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:54:43 s6OpmYhv
>>352
俺自身はウエストのゴボ天で充分やけど家族や知人は恵美うどんがウケる
家に近いってこともあるけどねw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:48:07 VWR4f+Hj
>>351
ありがとう。見つけて食べに行ってみますね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:46:05 riU30bA1
稲庭うどん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:18:08 Tbgc9ADq
今日カレーうどん&唐揚げ食った
なんか罪悪感を感じる組み合わせだよなぁ
カレーうどんは綺麗に啜れないから食い方が
微妙に汚くなるよね・・・
となりのごぼてんわかめの婦人に迷惑掛けたかと
思うと、申し訳ない・・・

カウンター空いてたんだから離れて座ればよかったのに・・・





357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:20:01 Tbgc9ADq
連投

座れば、でなくて
座ってくれたら、でした。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:11:06 oYB5Tg28
鳥栖のうどんは旨かった。一応準福岡県でしょ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 04:31:31 EgV06IUh
前の職場が恵美うどんの近くだったから、お昼たまに行ってたけど・・・
自分もそんなに言われるほど美味しいとは思えない。
でも、一緒に行ってた先輩は恵美うどん凄く好きみたいだった。

360:あぼーん
あぼーん
あぼーん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:46:37 scL9D9mO
教えてください。
関東出身の福岡人(市内)なんですが、
時々無性に
「そばやのカレー」が食べたくなります。
あのそばつゆをベースにしたとろみの
こいカレー・・・
こんなカレーを食べられるそばや、
有りませんかね?(丼、ではなく)

362:あぼーん
あぼーん
あぼーん

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:05:11 PxXfa2uN
>>361
飴色の半透明なカレー丼 丼だけど・・・
具の鶏とネギが透けて見えて玉子の黄身がのってる
天神なら文六で昔食べたけど今もあるかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:25:25 XJZaq2Ao
>>361
詳しくないけど、ググッたりグルメ本等で調べても目ぼしいのが見つからないので
あれば、少なくとも「そばやのカレー」として期待するものが福岡で見つかる
可能性は低いと思うよ。

ご存知の通り、関東と福岡の食文化はいろいろと違うから。
例えば関東風のうどんを福岡で食べようとするとほとんど不可能だし、
逆に東京で食べられる博多うどんも非常に少ない。

個人的には、スレ違いだけど老舗の洋食的なものが食べたくなることがある。

365:361
09/10/19 13:37:16 r6YPXHJ2
>363>364
ありがとうございます。
そうなんですよね・・・
東京と福岡でここまで食文化が違うとは
思ってもなかったです。
確かにこちらで食べられる博多うどんは
むこうで食べられないですもんね。
大体ごぼう天がないし。
洋食については同意。
洋食屋というものが有りませんものね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:22:20 GcDaU9vB
カレー丼でよければみすず庵も
とろとろな和風な感じだったなー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:33:55 mwoH8C0H
千代のパピヨンビルの地下の信濃庵のカレーそばは半透明でトロみがあるカレーそばでしたよ
関東のカレーそばを知らないのでご希望の品ではないかも知れませんが…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:39:18 QkbRDpEN
>>365
> 洋食については同意。
> 洋食屋というものが有りませんものね。
ほんとかよ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:37:29 50v+K9om
>>361さんの言うカレーってカレーライス?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 10:54:09 M+j0m46a
>366 >367
情報有難うございます。
>368
所謂町の洋食屋的なものが無いような・・・
オムライス、ハヤシライス、ハンバーグetcが主体メニューの
洋風定食屋の意味合いです。
>369
そう。カレーライスです。
特徴としてはそばつゆをベースに
強めのとろみ(小麦粉)で
豚小間なんかが入った出汁の効いた感じ。
確かにカレー丼と風味は似ていますが。

考えてみればスレ違いの質問に親切にレス頂き
皆さん有難うございました。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:28:08 cQXzZHkT
鳥栖の手打ちうどん屋。確かベスト電器の近くだったかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 07:33:06 PO5F29vZ
町の洋食屋って、前原か周船寺の旧202号線沿いの加里部とかじゃね?
あと、奈多の奈多利庵(漢字が違うかも)とか。
 天神北の太郎うどんが復活してて嬉しい。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 20:45:51 ExBbs37S
ナタリアンの近所のアパート住んでるお。
行った事ないけど美味いの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 21:06:04 pgRRYHEl
近くならスレチのレスするより食いに行ってみろw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 04:22:53 Fk2ZdI/f
麺に一番腰のあるうどん屋はどこですか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:35:30 QFk/29jb
>>375
「一番」って事は、全てを知らんと答えようがないんだが。

福岡に限定しても、うどん屋及びそれ以外でうどんを出す店が、
いったいどれだけある事やら。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:58:14 VcOLb87E
参考になる意見をありがとう

378:あぼーん
あぼーん
あぼーん

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 14:42:13 5HL/rmjT
小麦やとウエスト、どっちがスキ?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:30:29 yCY6zvvu
ウエストだな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:30:59 m9ANV3qn
小麦冶は温泉玉子やめて生卵に戻したね
ごち盛うどんがお得でいい
ただカレーうどんは前の方がよかった
今のは甘すぎる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 22:56:31 V7/WLETO
うどんに温泉卵は合わないからな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 16:23:25 f8LXhOn0
チェーン店通いの小児舌が、なにホザいてんだか

384:あぼーん
あぼーん
あぼーん

385:あぼーん
あぼーん
あぼーん

386:あぼーん
あぼーん
あぼーん

387:あぼーん
あぼーん
あぼーん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:57:15 DdEeY7c4
安い値段だったら鳴門うどんだと思う。牧のうどんもいいと思う。

389:383
09/11/11 00:32:22 XUfcIfux
>>387
すみません
つい有名チェーン店を叩いて優越感に浸ってしまいました
勘弁して下さい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 10:56:34 R58htgfL
博多駅付近で、『鳴門うどん』や『牧のうどん』みたいに
お腹いっぱいになる安いうどん屋さんありますか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 14:32:45 Di3hGiZM
竹下駅の近く古いゲームセンターの前のお店
毎回昼時通りかかると並んでるのでこの前行ってみたんですけど、うどんのコシがすごかったです。 おまけに量多い。 ざるそばのが人気みたいですね
今度はそっちを食べてみよう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:30:15 8zokqEqS
先日2年ぶりに天神に行ったんだけど太郎うどんに寄るの忘れたわ
こんなケアレスミスを犯すのはこのスレでも自分くらいだろうな・・・
マジへこむわ(-_-メ)

393:あぼーん
あぼーん
あぼーん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 22:49:45 r7SJJ5tf
久留米の平野屋でW食べてきた。
ちょっと旨味が強すぎる気もするけど、ウマー

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:49:12 3qfSxMXp
>>392
(゚Д゚)ハア?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 15:28:39 67VmBFvV
さっきめんたいワイドでウエストのトリビアやってた。

今までずっとウエストのCMで村田英雄が歌う歌詞が
「どん〜ウエスト〜」ってしか聞こえなかったんだけど、それが正解だって。

元々はドライブインのドンウエストのCMソングで
村田秀雄を起用したのはギャラが安かったらしい。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 18:25:37 iJgQkWqW
うどんのウエスト
スレリンク(jfoods板)

398:あぼーん
あぼーん
あぼーん

399:あぼーん
あぼーん
あぼーん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:38:26 W/ybh+Wq
うどんに温泉卵は合わないからな

401:383
09/11/21 18:33:52 1TWahq8p
>>400
すみません
本当に反省しているのでもう勘弁して下さい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:01:56 W/ybh+Wq
鳴門うどんだな。安くて量が多い。しかも人が多過ぎ。

403:383
09/11/21 21:38:03 1TWahq8p
それも僕です
このスレの初めの方で鳴門うどんの件でバカにされて以来
チェーン店の名前を見ると脊髄反射で叩いてしまうんです
自分でも嫌になります

404:383
09/11/21 21:42:49 1TWahq8p
ちなみに>>15>>16>>18が僕です

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:27:29 PWVDkY9T
鳴門うどんは美味しくないだろ。
つゆが甘ったるい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 01:09:05 gIieAOJ/
ウエスト食ってきたのでage
あんま旨くなくね?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 08:37:41 hG4dzf9H
401 名前:383[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:33:52 ID:1TWahq8p
>>400
すみません
本当に反省しているのでもう勘弁して下さい

403 名前:383[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 21:38:03 ID:1TWahq8p
それも僕です
このスレの初めの方で鳴門うどんの件でバカにされて以来
チェーン店の名前を見ると脊髄反射で叩いてしまうんです
自分でも嫌になります

404 名前:383[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 21:42:49 ID:1TWahq8p
ちなみに>>15>>16>>18が僕です

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:12:47 RPbg0zfv
もう許してやったら?w

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 09:00:26 FKPpxwOV
ホントだよ、鳴門はまずい。客いっぱい入ってるのが不思議だよ。どうかしてるよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 12:20:31 F0PfLB6u
だって安い(3玉でも)んだもん鳴門

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:39:10 ArRyy9/v
>>409
チェーン店通いの小児舌が、なにホザいてんだか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:58:25 FKPpxwOV
>>411
ありがとうございます。
鳴門が美味しいと思ってる方ですよね。
もっと美味しい店見つけられたほうがよろしいかと。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 21:02:01 ArRyy9/v
チェーン店通いの小児舌が、なにホザいてんだか

414:あぼーん
あぼーん
あぼーん

415:あぼーん
あぼーん
あぼーん

416:あぼーん
あぼーん
あぼーん

417:あぼーん
あぼーん
あぼーん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 09:03:54 gpfiPFZ3
黒田藩の天定が最強!安く ボリュームも丁度イイよね!
牧のうどんも月1ペースで食べたくなるお


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:45:10 tyOCHeBr
本州のうどん屋でかき揚の中にゴボウを探してる自分がいます

420:あぼーん
あぼーん
あぼーん

421:あぼーん
あぼーん
あぼーん

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 03:13:18 /8s/ASkC
牧の>立花

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:53:05 KRXmEdEV
今度、鹿児島かい博多に行くばってんがよ、どこんうどん屋に行けばよかけな?
こんスレをば、読んじみっとよ、かろのと平がよかごつ書いちょんな?
じゃっどん、ぴんちこんかいよ、だいでんよかでん、いっかっせっくれんな?
たのんみやげもんじ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:03:47 L5LyhNeh
>>423
釣りだろうが、博多って博多区もしくは博多駅周辺の事だぞ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:22:02 IQjrX+St
田舎もんは困るね、鹿児島のはずれから、初めて大都会へ出てくるんだろ?
ウエストに行ってみなよ。
多分、鹿児島とのレベルの違いに打ちのめされると思う。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:12:59 BYqLrHRw
つーか鹿児島は結構都会だぞ。マジで。
熊本より上だと主張するだけあるわ。
まあうどんと関係ないけど。

それはそうと、きのうウエスト食ったら風邪引いたw
ネギダクにしたのがいけなかったか・・・

427:あぼーん
あぼーん
あぼーん

428:産経関西から
09/12/06 12:54:00 mPhXN+VM
関西の経済ニュース 2009年12月 1日

グルメ杵屋、赤字100店解消へ

うどん店の「杵屋」などを展開するグルメ杵屋は30日、約100店の赤字店を来年9月末までに解消することを目指した経営合理化策を発表した。
具体的には、3段階で実施。
独立を希望する社員に「のれん分け」する経営委託制度で、年齢や勤続年数などの応募基準を緩和し、希望者を募る。
経営委託が難しい店は、収益性の高いセルフ式のうどん店「麦まる」を中心に業態変更し、それも困難な場合は閉店する。


(2009年12月 1日 09:06)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:38:17 MqcfwHFJ
YouTubeで「韓国、残飯使いまわし」の映像を偶然発見した。

映像元は日本テレビ放送網の平日夕方六時のニュース番組「NEWSリアルタイム」であった。

全国の飲食業界の方々、経営が苦しいからと言って、また、お客を差別し嫌がらせの手段としての、一度客に出した食材の使い回しは厳禁!

もし、やっているとただでは済みませんよ。

あの倒産した悪名高い船場吉兆のようになりますよ。

みなさんのお店が第二、第三の船場吉兆にならぬ様、まずは紹介まで。

アクセス方法:YouTubeのサイト→「韓国、残飯使いまわし」で検索

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 23:50:26 tA0yt1CC
鳴門に行った。値段の割りに良かった。家族持ちにはいい店。
しかし負け組みの男女共の独身には良いか悪いかが分かれるな。

431:あぼーん
あぼーん
あぼーん

432:あぼーん
あぼーん
あぼーん

433:”潟Oルメ杵屋 経営合理化の取り組みに関するお知らせ”より
09/12/12 22:29:35 SohTYx5S
平成21 年11 月30 日

各 位

会社名 株式会社グルメ杵屋
代表者名 代表取締役社長 日 村 千 尋
(コード番号9850 東証・大証第一部)
問合せ先 責任者役職 専務取締役
氏名 森 田 徹
電話 06-6683-1222(代)

経営合理化の取り組みに関するお知らせ

当社は、平成21 年11 月28 日開催の取締役会において、経営状況の厳しさを鑑み、下
記のとおり経営合理化策を決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.経営合理化を行う理由
ますます厳しさを増す事業環境の下で、当社は、コスト削減等の収益構造改革に取
り組んでまいりましたが、平成21 年11 月11 日開示の「平成22 年3月期 第2四半
期決算短信」に発表のとおり、売上規模の縮小は予想を超えており、業績は極めて厳
しい結果となりました。
更なる収益改善・合理化への施策が不可欠であると判断し、下記施策を実施する事
を決定いたしました。

2.経営合理化の内容
5業種で40 以上に膨れ上がった業態を1業種につき2業態程度に集約する方向で、
平成22 年9月末までに約100 店舗の赤字店舗の解消を目指します。解消方法は独立
希望の社員に「のれん分け」する経営委託制度を活用することとし、そのために以前
からある同制度の年齢や勤続年数などの応募基準緩和を行います。
また経営委託が難しい店舗については、収益性の高いセルフ形式のうどん業態をメ
インに業態変更を行います。業態変更が難しい店舗においては退店を断行いたします。
効率優先の営業管理組織への改編並びに本社開発部門の強化及び管理部門のスリム
化を実行します。退店等により発生する余剰人員は、子会社、関連会社の新規事業に
吸収することを基本とします。

3.今後の見通し
経営委託の応募人員が未定でありますので、今後の見通しは、状況が確定次第速や
かにお知らせいたします。

以 上

434:あぼーん
あぼーん
あぼーん

435:あぼーん
あぼーん
あぼーん

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:37:12 OJ8+zYrX
さっきテレビの「福岡雑学王」で、牧のうどん出てた。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:03:28 p87jNE/v
牧のうどん に一票

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:26:44 OClSQQRf
鹿児島本線特急乗り場のホームの立ち食いうどん屋の
カシワうどんが好き=3

439:あぼーん
あぼーん
あぼーん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 05:28:11 GuK4vK/Z
JR小倉駅1Fのカシワうどんも、ごきげんに美味い。※さらなる、美味いうどん情報を希望。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 07:38:51 60mNpO7w
こまどりうどんのふっくら卵とじは絶品

442:あぼーん
あぼーん
あぼーん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:30:49 u8lYqMsN
前から思ってたんだけど
牧のうどんの発音って牡蠣のうどんなの?柿のうどんなの?
分かりにくいかったらすいません、、ちなみに周りの皆は柿です。

あと福岡のうどんが断然好きなんですけど
たまに東京風のうどんが無性に食べたくなります。
東区から北九の間で食べられるところありますかね??
質問ばかりですいませんm(__)m


444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:18:08 d9ydyMlO
箸のうどん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:13:47 qbgIBCZS
>>443
店に電話する

「はい、牧のうどん○○店です」←ここで確認

「すいません、間違えました(ガチャ)」

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:06:07 f/O5nK9X
牧のうどんの肉うどんがメチャ好き。あの甘ったらしい味が最高。他のうどん屋さんのは食えない。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 21:08:58 /ciWib5F
大福うどんのカレーうどんと天丼のセットが好き

448:あぼーん
あぼーん
あぼーん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 19:15:25 9Qylr2g7
牧のうどん、最強。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:00:32 K7YCsVMe
西区の一蘭の近所にある伊勢うどんの店に誰か行ったことがある?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:15:57 BYdSw/wo
>>450 地行のときに食ったけど、あれは福岡の人の舌には合わないかと

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:11:38 wFWSBFTe
>>450
味が、関東の人受けだ。でも、美味しかったぞ。


453:あぼーん
あぼーん
あぼーん

454:あぼーん
あぼーん
あぼーん

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 21:31:52 sUQ3ZjpY
ウエストは味が落ちたな
だしが薄くなってる
六本松だけか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 22:35:26 BJ2e4jwY
久留米市の平野屋が昨夜、火事で全焼

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:02:26 0awmXngV
苅田ってとこに住んでる度田舎の若者だが小泉ってうどんがめちゃ安、旨い
セルフ何だが安いし手打ちで麺を作りできたてを食わせる。地元じゃかなり人気らしい

暇人は行ってみれば

458:ちんちん号
09/12/30 03:45:33 BlR4NZ+L
牧のうどん 最強☆

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:25:56 DCR9Ay+O
和白に出来たうどん屋美味いのか?

460:あぼーん
あぼーん
あぼーん

461:あぼーん
あぼーん
あぼーん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 16:24:01 Wobnbu8C
牧のうどんの4スレ目、立てました。
引き続き ゆるりと使って下さい。

【軟麺】牧のうどん4【中麺】【硬麺】
スレリンク(jnoodle板)

463:あぼーん
あぼーん
あぼーん

464:あぼーん
あぼーん
あぼーん

465:あぼーん
あぼーん
あぼーん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 12:01:41 U1izabg+
>>465
このバカ、削除喰らってんのにまだ書いてるんだね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:08:29 buVf5cx+
>>455
おつゆはそれぞれの店舗で作ってるからね。店員次第だろう。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:06:47 pB6SLSxo
「牧のうどん」の本店が、一番良い。しかし、駐車場が人気で止めにくい。キツネうどん好き。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 13:04:53 RZvYsHrj
大宰府の国立博物館ちかくの松屋はうまいぞ。昆布だしがきいたスープが旨し
本店はたしか386沿いの甘木の手前あたりにあったかな?
後は最近いってないけど
大宰府インター近くの
こり庵(漢字忘れた・・韓国やないぞ)
でもオレが一番好きなのは高速の基山SA下りの
かしわうどん。
これ最強 まぁ福岡でもうどん屋でもないけどね
高速道路にのらんでも
裏側の業者出入口から車でも入れるから

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 13:11:12 RZvYsHrj
おっと忘れてた
31号線通称5号線沿いの吉田うどん
小さい店だがこれまた
旨し!


471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:55:20 sxQDiEiX
>>470
営業時間は朝5時〜夕方5時のままかな
もう少しだけ営業時間のばしくれたら行けるのに…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 19:45:05 lFH9LtBV
吉田うどんってTSUTAYAの近くにある店?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 20:15:36 sxQDiEiX
>>469
狐狸庵はカツ丼が評判いいよ、うどん食べた事ない
韓国がルーツの方がやってると思ってたけど違う?

>>472
当り

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 20:31:27 RIC2TYYy
>>473
カツ丼たしかにうまいね
韓国のひとどうかは?


475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 17:31:55 ykUwAIAM
池中麺喰道はどうですか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:11:35 5LhCELM0
牧のうどん


477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 18:09:24 MyjhNLTD
スレリンク(kyusyu板)
スレリンク(rail板:354-355番)
スレリンク(liveplus板:45番)
序列: 天神新天町・天神地下街>(*)西鉄>井筒屋
同等密接:   B楽-(*)西鉄-極道

以上を総合すると
Tの今後のために、Nが緊密にある両者に一肌脱いでもらい
N配下のIを整理に取り掛かっている、と解するのが相当である


478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:35:13 R4trBxv2
>>473
うん、狐狸庵はカツ丼だよな。狐狸庵のうどんをすすめる人、初めて見た。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:38:22 R4trBxv2
>>446
さらに英ちゃんの肉うどんはうまいぞ。有名だけど。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:57:39 DiD1BcZU
牧のの話題はスレ違いだカス

481: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/01/29 19:17:29 OiH2gnYG
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 04:37:17 jn0KFq+E
>>480
ひ、ひでえよ!俺もう、立ち直れねええっっ!!でも、なぜぇ?


483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 05:36:55 MPcawOpl
>>482
牧のうどんは殿堂入り。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 08:42:53 xvdVyiug
>>482 スレタイ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 10:32:36 VtHycEU3
>>482
専用スレがある

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 17:57:02 QcaRaUmx
>>457

行橋の夢タウンの横のなら、知ってる。でも、カーナビでも無いと行けないな。駐車場入りにくいし。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 20:09:37 9xZyEb4y
牧のうどんの肉うどんは肉汁でスープの味が変わり過ぎてて論外だわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 16:49:18 z7+U9tnr
>>487
こちらは好きです。牧肉。だが、言われてみれば東京の人向けの味とも思える。九州なのにな


489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 02:23:46 HrvmHhTx
まずい店とか福岡に無し


490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:55:20 CJprjFxU
スレタイが赤くなってるのって何?


491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:46:46 18519brU
>>490
スレ違いだ。
運営カテゴリか案内カテゴリで聞け。

492:あぼーん
あぼーん
あぼーん

493: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/02/08 22:43:16 EbtfChEm
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 01:12:00 xbI8SR2a
>>492
そのような会社は潰せ!!


495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 05:55:31 GF90Epre
10万で福岡で犬探してくれ。頼む
スレリンク(news4vip板)

迷い犬探しています1
URLリンク(imepita.jp)

迷い犬探しています2
URLリンク(imepita.jp)

迷い犬探しています3
URLリンク(imepita.jp)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 12:37:52 hGs/m83v
>>495
犬くさいVIPから出てくんな。って言って欲しいだけのネタスレ?

普段はカスな事しかやらない奴等が、こうやって動物と触れ合うことで
「いい事をした」気持ちになって
VIPPER最高wwwww 俺ら天才じゃね?wwww うえwwww
って馬鹿に磨きをかけるのかね。

497: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/02/09 20:15:11 5wtQi3sQ
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:26:50 5R1rv0v/
>>492
こいつ、馬鹿じゃないの?
前にも削除食らってたのに・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:06:49 6fr7vCGw
馬鹿だからスレと無関係な記事を長々とコピペしてるんだろ
NG登録してスルーしとけ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:24:25 Td5Dr8qb
500get!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:03:22 dBRX+lXJ
大野城の秦病院の隣のうどんやの焼き飯と、ちゃんぽんが 最高に旨い。

502:あぼーん
あぼーん
あぼーん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 01:18:10 sKRkokGi
>>502
まーた馬鹿参上・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 04:59:02 Ut5KzVEi
>>502
あんたなんかの病気かね? 
余計な事で規制に巻き込まれたりしたくないんだよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:32:59 rcmVLVTV
これだけ言っても分からん馬鹿にこれ以上何を言っても無駄
大人しくNG登録しとけ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:01:35 SqAIxfYq
>>505
レスアンカーつけて連鎖NGさせてくれ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:25:43 rcmVLVTV
>>506
やり方教えろ
本文中に>>502を入れときゃいいのか?
それとも>>502にレスしてるやつ向けにレスすりゃいいのか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:48:19 SqAIxfYq
>>507
どっちでもおk

509:あぼーん
あぼーん
あぼーん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:34:50 icqIXoIC
みすず庵@西新

蕎麦屋と銘打っているがソバはあんまり…。
それよりもうどんがおいしい。
伝統的なやわやわ麺でなし、最近はやりの冷凍麺一歩手前の手打ち麺でもなし。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 07:50:34 tp8FuCQh
空港トライアルの近くに助さんうどん出来てるね。
楽しみ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:51:30 OAEwZ1Iu
助さんは特徴のない普通のうどん屋。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 11:37:50 Muz4jLcP
グルメ杵屋の閉店・改名・業態変更情報・・・福岡県

「杵屋」

北九州空港店
福岡県北九州市小倉南区空港北町6
新北九州空港旅客ターミナルビル3F
TEL:093-472-1090
平成21年9月30日をもちまして営業を終了いたしました。
永年のご愛顧ありがとうございました。


514:あぼーん
あぼーん
あぼーん

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:30:53 5npoIyBA
福岡駅ホームのやりうどんが 史上最強!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:55:58 5ef94Xvg
太郎うどんを除けば、ね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:03:24 aSzYg2uH
>>514
またスレ違い馬鹿か・・・

518:あぼーん
あぼーん
あぼーん

519:あぼーん
あぼーん
あぼーん

520:あぼーん
あぼーん
あぼーん

521:あぼーん
あぼーん
あぼーん

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:11:34 /PJSYH38
毎日、キチンと手洗いやってるか、お前ら

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:37:19 Gqq9O9hI
七味唐辛子を使ってる人はヤバイよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:56:02 Kyp2di0B
オレは一味でよかった

525:しんのすけ
10/03/12 09:35:50 qHO1IaAX
食中毒、ノロウイルス、最近多いようだゾ!
佐賀市水ケ江の仕出し店「珍々亭」の仕出し弁当を食べた男女78人(10〜50歳代)が食中毒でやられてるそうだゾ!
原因は、またまた、ノロウイルスで食中毒だゾ!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:55:50 mRvomH0y
>>525
マルチレスすんな、ヴォケ!

久留米のうどん屋
スレリンク(jnoodle板)
70 名前:しんのすけ 投稿日:2010/03/12(金) 09:13:07 ID:o2sxcfAk

福岡市内、近郊蕎麦屋おしえてくれーーーー?
スレリンク(jnoodle板)

223 名前:しんのすけ 投稿日:2010/03/12(金) 10:08:23 ID:7q8FzQW7

IDも変えて確信犯か?



527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 12:53:58 p66eNNoQ
おい、寿司屋でノロウイルスが元で食中毒の事故が起きてるわよ
最近、多いわね
うどん屋もそば屋も店選びに注意しないといけないわね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:32:49 iDMxCEUw
福岡から転勤して早くも10年 牧のうどんの肉うどんが食べた−−いっ!
博多ラーメンは一風堂なんかが全国展開していてなんとかなるけれど牧のうどん
だけはどうにもならん。うどんがどんどんつゆをすって食感が変化する牧のうどんは
讃岐にもまけず劣らずだと思う。お願いだから江戸と浪速と京と尾張と伊達と蝦夷に
支店出してくれ!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 02:14:41 XXNPr7tb
>>528
専用スレもあるよ。

【軟麺】牧のうどん4【中麺】【硬麺】
スレリンク(jnoodle板)

あと、牧のうどんは持ち帰りできるから、
誰かにクール便で送ってもらいなよ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:58:54 OhF2jMZ+
おいおい、2・26のニュースを見てたら横浜のホテルのニュースがあったぞ。
何でも、プリンスホテルが売れ残りのクリスマスケーキを、消費期限張り替えて販売してたそうだぞ。
販売したのは、「苺のショートケーキ」(3500円)と、「ツインデコ」(3000円)だとよ。
嘘つきはいかんな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:56:48 qsmlUYgt
佐賀の鳥栖市で食中毒発生
患者の便から黄色ブドウ球菌が検出されたとか・・・

今頃、食中毒多いから、外で他人に作ってもらう食べ物は中に何が入ってるのか分からんから、気をつけたほうがいいだろう
何も無ければ、それはそれで、めでたしめでたしだが・・・
まるで、ババ抜きでババ引くようなもんだな
食中毒は、当たるとあれはハンパじゃないからなあぁ〜・・・

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:12:58 g52Abc72
>>531
マルチレスすんな、ヴォケ!

久留米のうどん屋
スレリンク(jnoodle板:76番)
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/17(水) 11:42:39 ID:EpfD4gWG

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 16:56:59 KbsJRk0H
食中毒は、油断してる所から発生するものである

ところで、別の寿司屋がノロウイルスの被害を受けたそうだぞ
生ものには気をつけるべし
麺類にも注意しないとな
店も客も、お互いが衛生管理の原点に返る必要があるぞ
インフルエンザが去ったからといってホッとしててはダメ
どうしても外食したい奴、衛生管理のしっかりした所で外食しろよ

幸運を祈る


534: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/18 20:51:35 g+Cf3qk4
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:20:54 nMgXngsU
貝類には注意せよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:47:27 5jpoSc/x
某ホテルで食事する人達、要注意!
お、起きてたよ、あれが・・・!!
しかも、そのWEBサイトもおかしい!!!


537: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/20 00:04:18 g/zmcIUz
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! 今日もマルチレスさ!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 01:30:32 eaeCCYPz
離陸直前に・・・ドイツ

539:めんこい三平
10/03/23 12:43:34 waIQY12l
○○の「××食堂」で起きたか

540: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/23 19:17:20 CrpB9/F/
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! 今日も福岡市内、近郊蕎麦屋と
  \        ⌒ ノ______     久留米のうどん屋にマルチレスさ!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:19:16 TpYklfUD
テイクオフの時に腹痛、吐き気、下痢の症状が出ると、排泄物や嘔吐物まみれで機内はたちまち、阿鼻叫喚地獄と化したのだろうか!?
離陸前の食事に原因があったらしいと言われていて、現在詳しい原因を調査中だそうだが・・・。
うどんやそばだけでなく、その他の料理食って、その中のヤバイ物を飲み込んでしまったら、もう遅いぞ!
どこに行っても、外食では、絶対にマズイ物食わされないようにしよう。
うどんやそばも安全とは限らない。
食中毒に国境は無い。

542: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/23 23:09:42 CrpB9/F/
それから、>>538>>539>>541の食中毒マニアのアホに告ぐ。
目障りなんだよ、サッサと消えろや!

543: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/24 07:42:07 QvSJku1p
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:13:45 l3uJuwDR
ちょっと前に、あんりゅうでやっちゃったみたい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:37:19 WkIszolA
ちったぁ、うどんの話ばせんかい・・・!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 16:37:11 /7Qs9RNa
ああ
ごぼ天うどんが
なつかしかあ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 20:35:49 p2r2aBxk
生にはくれぐれも注意
月の洞くつでヤツが現る
弱点は炎・熱

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:15:09 3yKWZjBT
ドーム帰りに、たまたま寄った
てんぷらうどん?←店名?
で食べた。
20年位前、福岡に住んでた頃
に美味しかったうどんの味を思い出した。
おいしかった。


549:川崎市健康福祉局から一言
10/03/25 23:28:31 Sjqkyx9h
「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」


550: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/25 23:36:00 Fjkwue2q
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 07:26:29 13cStkcy
葉を食べて、食中毒になったニュースを知り、感じたこと

キダチタバコの葉を天ぷらにして食べて食中毒のなったニュースの中のコメントで、
厚生労働省食中毒被害情報管理室は「山で毒キノコや有毒植物を採って食中毒になるのが一般的。普通は観葉植物を食べないので、キダチタバコの食中毒例はあまり聞かない。」と言ってるよ。
この出来事は、店ではなく一般の家庭の中だけで起きたものだが、過去に植物の葉を食べて、食中毒になったケースはいろいろある。
食材については、自分の知らない物が入っていた時、店員に確認とった方がいいかもね。
今後は、店側も、メニュー表に「どんな食材が使われているか」ハッキリと明記しておくくらいの心配りが必要ね。
決して食べてはいけない物は、使わないようにすることも必要だろう。
全国のうどん屋やそば屋には、是非、そうしてもらいたいね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4399日前に更新/150 KB
担当:undef