【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ6【カワラ】 at INSECT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900::||‐ 〜 さん
09/10/09 00:15:34 7HeZcPbW
>>898
高いね、でも俺の良く行く店はフォーテック
しか置いてないし
通販するほど数いらないし
まあ、いつでも手に入るってのも
メリットだと思うけど、このスレでは使ってる人
少ないかもね 

901::||‐ 〜 さん
09/10/09 10:32:37 VIhAtiNj
エクシは
国産はレビィン かトレノ
ちなみにマスターズ、KG、エクシは同じ工場
マスターズが1番安い

902::||‐ 〜 さん
09/10/09 18:33:24 M/tUP/XY
>>901どこで作っているの?福島?山口?微創研?

903::||‐ 〜 さん
09/10/09 18:45:44 VIhAtiNj
KBファーム の委託先工場
各社添加の配分や粒子等は違うが、ブナオガと菌糸は同じ
宅配で送ってくる場所も同じ
筆跡も同じ
買って使えばわかるよ
なので、マスターに注文が殺到している
安いからね、マスターは

904::||‐ 〜 さん
09/10/09 19:10:18 +yKlY1QP
>>903
工場・ブナオガと菌糸は同じって事らしいが

残りの添加剤でも、違いが出るのでは?
特にマスターズとKBは
両者ともに、添加剤は自信持ってるし
実際詳しい業者の5本の指に入る存在だと思うのだが

実は両業者にメールで、粒子や菌糸について詳細を色々聞いたことがあるのだが
さすがに添加剤だけは教えてくれるはずもなく、しつこく教えて言うのも失礼w
マスターズの方が、やや答えてくれて
普通は必用かどうか判断しないような微量な要素も加えてます
ってことと、原価にお金かけてる部分では、どこもこの値段では発売しないはず
ってとこは自信があるようだった
ただ、ご存じのように、KBも添加剤売ってるくらいだし
HPの添加剤の説明も、十分に納得いく要素を持っている

現状、マスターズで菌糸買って、KBで添加剤買ったりする俺w

905::||‐ 〜 さん
09/10/10 07:09:43 QXCLhfXb
そんなB品購入して
お前は、只の馬鹿だな。

906::||‐ 〜 さん
09/10/10 16:41:16 vTyPudU0
>>905 
お勧めの菌糸は?

907::||‐ 〜 さん
09/10/10 20:53:25 Pox4pnt2
>>905 菌床にさらに添加剤入れるのって効果ある?KBの添加剤でお勧めの銘柄、使い方あったら教えてー

908::||‐ 〜 さん
09/10/10 20:54:24 Pox4pnt2
間違えた、>>904でした(^_^;)


909:虫悶 ◆Manko000IQ
09/10/10 23:59:38 q3tUKchL
菌糸ボトル産卵やってみたんだが本当に産むんだな
オウゴンとレギウスで確認

910::||‐ 〜 さん
09/10/11 05:42:10 awRO5CWb
素人が10年前からみんな知ってるだろうが
素人の馬鹿が

911:虫悶 ◆Manko000IQ
09/10/11 06:01:10 CVNuCzgW
いやいや
♀によっては産まないよ
それぞれ産卵の材に好みがあるみたい

912::||‐ 〜 さん
09/10/11 06:32:32 hhWtq22i
>>909-911
虫悶はモチベーション高いだけのトーシロ頭でっかち。
マスターベイションでもしてろw

「♀によっては産まないよ」なんてぬかすなら
「菌糸ボトル産卵やってみたんだが本当に産むんだな
オウゴンとレギウスで確認 」

って発言すんなよw

ボトル産卵事態10年前からみんな知ってるって意味だろーw
チミは読解力にも欠けるなw

でも分かるよ、どこの世界にもチミのような痛い椰子はいるもんだwww

913::||‐ 〜 さん
09/10/11 17:40:48 6jJ/Lqy2
↑こいつ変 キモイ

914::||‐ 〜 さん
09/10/11 20:42:36 sPDujH/u
>>912
でも分かるよ、どこの世界にもチミのような痛い椰子はいるもんだwww

915::||‐ 〜 さん
09/10/11 21:48:28 8zn4M8tH
国産オオクワの常温飼育のズボラ管理に向いてる菌糸ビンで、おすすめはりますか?

まず夏の高温に強いそうなので菌はオオヒラタケを選ぶとして
いま候補にあげてるのは
月夜野ベーシック ←幼虫の死亡率が低いそうなので
大夢の1cmチップが入ってるやつ ←1cmという大粒のオガを入れてあるので長持すると書いてあるので
マスターズの ←オガは荒目、中目、細目を混在せててるので長持ちすると書いてあるのと
         ブナなので幼虫の負担が少ないとも書いてるので死亡率低い?
         反面、デカクすることを第一にとも書いてあるのでズボラ管理には向かない?

「夏の高温に強い」「長持ちする」「幼虫の死亡率や羽化不全率が低い」を重視してます。
成虫のサイズはそれほど拘りません。70ミリオーバーであればいいです。



916::||‐ 〜 さん
09/10/11 22:01:02 w8Yk8GLK
ズボラなら何でもいい!

917::||‐ 〜 さん
09/10/11 22:04:29 8zn4M8tH
そんなこと言わずに

918::||‐ 〜 さん
09/10/11 22:25:33 CUWcAOTS
ドラ猫のエノキなかなか良いよ
中部地方で野外放置で70ミリオーバーなら結構出る
月夜野ベーシックだとあんまりでかくならない
ブナ系もマスターズとKBで試したけど食べた所が泥化するからズボラ飼育に向いてない

919::||‐ 〜 さん
09/10/11 22:28:39 o0FIfH8G
>>915
マジレスすっと、1回全部同じ条件で使ってみて一番成績がいい奴にしろ
どれもズボラ飼育には向いてるからあとはその環境に合ってるかどうかだ

920::||‐ 〜 さん
09/10/11 22:35:14 8zn4M8tH
>918
ありがとうございます

921::||‐ 〜 さん
09/10/11 22:37:21 8zn4M8tH
>919
ありがとうございます
ど素人なので助かります

922::||‐ 〜 さん
09/10/12 20:14:18 XEsqY6nm
バンブーで買ってみた。
思っていたより菌糸も回ってるし良い感じかも。

923::||‐ 〜 さん
09/10/12 22:08:21 rFtwgoCx
>>919
>1回全部同じ条件で使ってみて

…それはもはやズボラ飼育とは呼べないのではw

924::||‐ 〜 さん
09/10/12 23:20:31 Qhk6Gxu/
フォーテックのGポットって良いのですか?
釣りではないです。

925::||‐ 〜 さん
09/10/12 23:36:17 CNDm8/Z5
>>924
悪ければあんなに出まわってないよ

926::||‐ 〜 さん
09/10/13 08:41:05 ZtjkGVP/
クヌギではかなりいいよ、フォーテック


927::||‐ 〜 さん
09/10/13 18:25:05 jlP6JREj
違うな。コナラの混合だな。
仕入先、四国の月島だよ。
オガコな。
何でも聞いてくれな

928::||‐ 〜 さん
09/10/13 19:19:11 SeebIL4F
みんな添加剤とか入れてる?
俺もいろいろ試したけどビール酵母入れると良い結果出てる
他の添加剤入れて良い結果出た人いたら教えてちょ

929::||‐ 〜 さん
09/10/13 21:26:57 EOD3hVvR
G-Potは少し高いのと幼虫の成長がゆっくりで意外と劣化も早いから交換の回数も多くなりがちでコストはかかるけど結果は出るね。
羽化サイズの平均ではトップクラスだと思う。ある程度温度管理(高温にならない)ができる環境ならかなりオススメ。

930::||‐ 〜 さん
09/10/13 22:46:12 wdSm94Rz
オオクワには駄目だな。
使用する方が愚か者
ギラファ・アンテ専用菌糸瓶だな

931::||‐ 〜 さん
09/10/13 23:25:17 2XHrpPiw
G-Pot…国オオ74、5mmで満足っていう人ならば
いいんじゃないの?

932::||‐ 〜 さん
09/10/14 16:28:06 EALE2Ra7
URLリンク(www.bidders.co.jp)
先生の所さ、カワラで一年とか
誰かネタで買った人いない?

933::||‐ 〜 さん
09/10/14 18:43:12 2SEbkv/7
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
一瞬、大先生がついに紫色の菌糸ビンを発明されたのかと思ったw


934::||‐ 〜 さん
09/10/15 00:28:49 HTcFAmul
最近大夢に乗り換えた。いいねコレ。
Gポは水分多過ぎて劣化早かったからなあ。

935::||‐ 〜 さん
09/10/15 15:53:29 ph+GK3ue
温度管理が不十分な俺が使ってる感じでは
RTNが最強な感じだけど。
このスレでは見かけないね。
菌糸の持ち,幼虫のアベレージの総合的な印象では,
RTN≧EXCEED>>KBの順かな。
EXCEEDはSPじゃなくて普通のLEVIN-Gね。
SPは栄養有り過ぎて劣化早いし,キノコもハンパないから
温度管理きっちり出来る上級者向けかな。



936::||‐ 〜 さん
09/10/15 20:34:08 RLGqMnfi
AnxiousAnxiousは?

937::||‐ 〜 さん
09/10/16 14:43:42 j+lLIfNR
途中でカワラからヒラタケに変えるのはマズイの?

938::||‐ 〜 さん
09/10/17 14:19:46 P8BVIRmh
見た目同じ容器に入ってるヒラタタケとカワラ菌糸って
どうやって違いが分かる?

939::||‐ 〜 さん
09/10/17 14:39:01 P8BVIRmh
綿みたいなふさふさした菌糸があるのがヒラタケで
もこもこした硬い菌糸があるのがカワラでいいのかな
両方買ったら同じ容器で何の目印もなく届いたからどっちかわかんね

940::||‐ 〜 さん
09/10/17 15:44:29 k5z/jHfv
>>939
買った店に電話で聞けばいいと思う

941::||‐ 〜 さん
09/10/18 12:17:30 6BLGAtJg
>>915
最近のBasicは品質が一定していないのでズボラ管理は難しい
同じ時期に詰め込んでも菌糸の成長度が袋ごとに異なるし
まぁ詰め込み後の時点で既に瓶の外から見た菌床の色が全然違うんだけど

942:915
09/10/18 23:18:52 +thRfdmI
>>941
サンクス
クヌギ1cmチップ入りで菌糸の劣化が遅いらしいので「大夢コースB」というのに惹かれてるのですが
だた、どこかのHPかなんかで荒めオガほど羽化不全が起きやすいというのを他のとこで読んだのですが、これは合ってますかね?

943::||‐ 〜 さん
09/10/19 00:02:31 PW+kUrzP
蛹室を作る時、余計な突起が内側に出来る可能性がある
だから、用心のため羽化瓶は微粒子にしている

944::||‐ 〜 さん
09/10/19 00:29:40 toyQ6Orf
微粒子だと、幼虫が蛹室の壁をつるっつるにする作業の負担が軽減されるからな。

945::||‐ 〜 さん
09/10/19 01:50:03 WzmZOfKr
蛹化に近い時期に交換すると微粒子だとすんなり蛹室を作るが粗目に入れると高確率で暴れ様になって蛹室を作れない事が多いよね。
蛹室の壁として粗目チップのデコボコの肌感を嫌がって適している場所を探し回っての事だと思うんだけど。
持ちの良さ=交換の回数減=幼虫の負担軽減、交換ショック蛹化防止などの粗目の良さもかなりあるからね。
俺が実践して効果があるのは最終瓶を3000CCなどなるべくデカイのにして早めに幼虫を入れる事で自分の糞や食べカスを使ってきれいに蛹室を作ってくれる。
(最終瓶投入は最大体重近くになってしまってからでは遅い)
何事もタイミングなんだけどうまく食べ上げてきれいに蛹室を作ってくれた時の爽快感はナカナカのもんだしデカイのも羽化してくる(^^♪
ま、粗目は大きなビンを使わないと使う意味があまりないと思うよ。

946::||‐ 〜 さん
09/10/19 03:32:24 FZWcU9fR

はい、やっちゃいました

菌が回ってないってクレームしちゃいました

恥ずかしいね、この人

URLリンク(coolstyle1.blog33.fc2.com)


947::||‐ 〜 さん
09/10/19 07:05:04 AnEzk99r
クレームじゃなく、ただの質問だと思うが

948::||‐ 〜 さん
09/10/19 07:09:23 6ztZZSTj
>>946
なんだ?このバカ丸出しの初心者はw
きっちり菌糸回っとるやんけ。
しかも教えて下さいなんて言っておきながら、みんなが「回ってる」って言ってんのに聞く耳持たないアホさ加減。

こんなのにクレーム入れられちゃあ業者もたまらんなあ。同情するわ。

949::||‐ 〜 さん
09/10/19 11:50:22 AZkRPoUn
2chで晒されてるって書き込みもストレートで良いね(`・ω・´)

950::||‐ 〜 さん
09/10/19 14:04:45 Teu41jwg
でも聞かぬは一生の恥だよ
俺も始めたころ同じく真っ白なビンの方が
良いと思ってましたから
まあ、俺も小心者なんで
常連などが居るとなかなか聞けないけどね


951::||‐ 〜 さん
09/10/19 14:06:01 q4b4tkgZ
消しやがったよ(笑)

952::||‐ 〜 さん
09/10/19 14:21:29 y53pPzSx

まあ初心者の時は皮膜張ってるほうがいいと思うわね
ただし、菌が回ってないと断定してクレーム入れるというところに
知能の低さが出てる。
普通は初心者なりに調べてから対処する


953::||‐ 〜 さん
09/10/19 14:23:22 y53pPzSx
というかこいつ初心者じゃないなw

954::||‐ 〜 さん
09/10/19 14:48:21 fNvCml2u
953>
初心者ではない、根っからのクレーマーなだけwwww
URLリンク(coolstyle1.blog33.fc2.com)

955::||‐ 〜 さん
09/10/19 15:18:35 y53pPzSx
>>954
売った人から厳しいお言葉貰っててうけた
素直に謝ってるし悪い奴じゃないんだろうけどな
アフォなことにはかわりないがww

956::||‐ 〜 さん
09/10/19 16:09:46 0JE97VLM
高値で売りつけてブログの書き方まで
文句つけてくるちゅーぱービノもどうかと思う。
こいつはメス一匹2マソとかで売り付けて
くる欲豚だからな。
文句言われたくなきゃ安値かタダで譲ればよい。

957::||‐ 〜 さん
09/10/19 17:12:19 RXsiWVWz
虫が好き、ブリードが楽しい、それ以前にもっともっと大切なことがあると私は思います。


虫を売り買いして小遣い稼ぎですか〜〜〜   水戸肛門様


958::||‐ 〜 さん
09/10/19 18:01:30 y53pPzSx
75o以上の大型を望まない私の場合、顎幅6.0oや6.5oを目指しておりません
日本産の伝統的スタイルを保ったまま70o〜75oで各部のバランスが整ったオオクワガタが安定して出てくるような血統を完成するのが大きな目標です


嘘丸出しな血統図披露しちゃってるなwww




959::||‐ 〜 さん
09/10/19 18:31:47 4SDRvLoh
もうこの辺で勘弁してやれよw
ブログのアクセス数の伸びがハンパないぞw

960::||‐ 〜 さん
09/10/19 18:54:10 Km4Mo0mh
>>954
しかし、この○uper★Bino とかいう奴も相当性格悪いなw

「受け取りの件にて、大変なご迷惑をお掛けしましたことは、深くお詫びを申し上げたいと思います。」
「 結局のところ、今回は販売した私が一番「悪」であったと思っています。」
なんつって書いてる割にはブログ主の対応をこれでもかって感じで批判
本当に心から悪いと思ってりゃ、金貰った相手にこんなこと書けねえわな、普通。

こういう奴はクワガタで稼いだ10万、20万は、へとも思ってないだろうが。


961::||‐ 〜 さん
09/10/19 19:31:17 wkhgHJtH
どうでもエエわ

962::||‐ 〜 さん
09/10/19 19:35:38 EDLHfrsJ
血統やってるやつは似たり寄ったりばっかりや
無料ならまだしも(笑)
大枚叩いて買って文句言われたらたまらんわ(笑)


963::||‐ 〜 さん
09/10/19 22:02:55 47ymF2l0
>>945
たいへん勉強になります。
国産オオクワの話だとすると
最終ビンが3000ccということは
「プリンカップ」→「600cc〜800ccくらい?」→「3000cc」といった感じで、
2本目のビンに3000ccを使い羽化までもっていくということでしょうか?


964:虫悶 ◆Manko000IQ
09/10/19 22:45:11 dy5WWc2t
みんななんでプリンカップを使うのか分からん
もし幼虫さんに空間把握能力があったらそれに合わせた成長をするはず
だから俺は一令から1100以上に入れてるよ
クワもカブも

965::||‐ 〜 さん
09/10/19 23:02:11 7YcCkkfi
c○○lさん、この一件でD○xterの厳選リンク(笑)から外されちゃったね


966::||‐ 〜 さん
09/10/19 23:08:48 eCtcDBgG
初齢は600あれば十分だと思う。

967::||‐ 〜 さん
09/10/19 23:22:28 7gT0CVqE
割出し時まで正確な頭数が把握できないからなあ…
俺は本命1セット目の割出しまでは確実に拾える様に準備してるつもりなんだけど
実際は余りまくったり2〜3本足りなかったりする

ビンが不足する間際で割出しを後日に持ち越せば良いんだろうけど、どうしても性分が邪魔をしてしまう

968::||‐ 〜 さん
09/10/19 23:31:10 4SDRvLoh
初令投入プリンカップ(200cc)、800ccボトル、1400ccボトル→1400ccで実験した事あるけどプリンカップ<800=1400だった。
国産オオだけど。

969::||‐ 〜 さん
09/10/20 00:56:52 zqdnz4Is
>>963
だね、そういう感じで良いと思います。プリンカップ→600or800ならそこで4〜5ヶ月くらい食わせて粗目を固詰めした3000に投入。一本目は微粒子〜普通にして最初からは粗目にはしない方がいいよ。
国産オオクワならそれを食い切るという事はほとんどないと思うけど温度やなんらかの原因で菌床が劣化して交換を余儀なくされる事もある(-_-;)でもそれは失敗という事で仕方ないね(^_^;)
大夢BコースとかKBファームの新外産菌床を3000クラス容器に固詰めすると6ヶ月は普通に持つよ。オオクワだけでなくオオヒラタにもこんな感じで良いよ(オオヒラタの場合はプリンカップを経由しない時は一本目に1000くらいのビンを使う)
羽化サイズのアベレージは800とか1000、1500くらいのビンを使っての交換回数が多い個体よりも粗目使用2本羽化の方が断然良い結果が出てるよ。あくまで私の場合だけど試す価値はあると思うから何頭かやってみてはどうかな(^^)v


970::||‐ 〜 さん
09/10/20 06:59:46 FA/ibaIb

毎日更新。お騒がせしてます。

insect・club『オオクワガタ80mmへ挑戦』

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


971::||‐ 〜 さん
09/10/20 11:07:30 jlCbDxR8
カブト虫王国の菌糸ビンはべちゃべちゃだが、ドルクスは逆にパサパサ。この2つつかってるひといる?どおなの!

972::||‐ 〜 さん
09/10/20 13:06:57 zaBL3XoR
ドルキンは3年前に使ってたけど、割りと長持ちしてたな
今はどうだろう
当時は国産種ばかりに使ってた
羽化まで常温放置で、アカアシ48ミリ、本土ノコ65ミリ、国産オオ73ミリだったよ


973::||‐ 〜 さん
09/10/22 19:45:28 kE4/VvJf
>>969
>最初からは粗目にはしない方がいいよ。
最初からは粗目にはしない方がいいと言うのは、
小さい幼虫にとって、「粗目のオガは噛み砕くにくい→成長が遅くなる」といった理由でしょうか?

974::||‐ 〜 さん
09/10/22 20:20:06 zpTfby8D
>>973
観察すると良くわかる
幼虫は口に入る食べ易いサイズのものは食べるけど、大きなチップは基本スルーだよ
材は砕いて食べざるをえないんだろうけどね・・・

975::||‐ 〜 さん
09/10/22 20:47:33 q/A8BNJ7
粗でも600以上の容器ならすぐに大きくなってかみ砕くよ
プリンカップなんかでは微粒がいいが
あと最後の瓶は微粒か中粒子
最近は中粒子がなんでもいけるので人気でしょ
敢えて粗目使う必要性がない

976:973
09/10/22 21:07:39 kE4/VvJf
>>974>>975
ありがとうございます
ただ、粗目のほうが菌糸の持ちが良いと聞くのですが
環境やその他の条件が同じだった場合、
中粒子ビンと粗目ビンとで、持ちはどのくらい差が出るものなんでしょうか?
大して変わらないのなら迷わず中粒子にするのですが、なにしろ常温管理なもので、
特に夏場の劣化が心配です。


977::||‐ 〜 さん
09/10/22 21:26:51 QixqNnDv
孵化間もない幼虫は私たちの目に見えないミクロな菌糸を、
そのミクロな菌糸を食って大きく育った幼虫は粗めを食うから
粗めだけでも全然大丈夫だって。
微粒子中粒子は必要ないね。

978::||‐ 〜 さん
09/10/22 21:41:03 fTh31OmA
今現在初令で初菌糸にぶち込もうって話しじゃないの?常温で
時期的にいきなり粗目に入れても大丈夫か?

979:甲厨王子
09/10/22 22:46:11 Dfo72uDs
粗目が嫌なら産卵木なんかにわざわざ産みつけるかよ(^^

980::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:04:51 QixqNnDv
>>978 だから初齢は俺ら人間の目には見えない超細いきのこ菌の糸を食ってんの!
菌糸が食えてれば材なんて食わなくても平気なの!
ということで粗め以外はいらないのだよ。
微粒子は、難しく考えて無駄にお金を使って意味なくこだわって自己満足してる奴の妄想アイテムなのだよ。


981::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:11:29 QixqNnDv
全長メーター越えの人間的物差しにおける微粒子というサイズが、孵化後間もない数ミリの幼虫の口に入るとは限らんだろ?

982::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:14:49 QixqNnDv
間違えた
口に入るはおかしいな。
かじれるとは限らないに訂正。

983::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:17:59 zugFAhSk
オオクワど素人なのですが
自然界では粗目どころか、粉砕もされていない菌糸が回ってるだけの材を
幼虫は初令の時からかじってるわけで、粗目でも問題はないような気がするのですが、、


984::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:19:02 KxvhH5LL
どんだけ粗いとか細かいとかよりどんだけ腐朽してるかだろ

985:甲厨王子
09/10/22 23:36:11 Dfo72uDs
幼虫は木を食ってるわけじゃなく真菌類がセミロースへミセルロース
リグニンを分解した菌糸を食ってるよ
菌糸はチキン質が豊富で菌糸ビンで大型の個体が狙える理由の一つになっている(^^
もちろんチキン質を分解する酵素を持っている事が条件だけどね(^^

986::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:39:53 5wok7npY
>>984の言うとおり

987::||‐ 〜 さん
09/10/22 23:40:49 fTh31OmA
大先生乙w

988:甲厨王子
09/10/22 23:58:12 Dfo72uDs
チキン質だよ…(´・ω・`)
何か虫板も大人が増えたね…

989::||‐ 〜 さん
09/10/23 00:04:31 3GOcb4+L
キチンだろw
慌てすぎ

990::||‐ 〜 さん
09/10/23 08:56:22 fKi30+b/
もともと質問の真意は粗、中、微粒というよりも、持ちのいい菌糸瓶は何ですか?なんじゃない? 今時期から投入で常温管理だと菌糸の種類にこだわったほうがいいよ
キノコの生えにくいもの買えば劣化はすくないよ
オオヒラタケではなくヒラタケにしておけば?
無難に

991::||‐ 〜 さん
09/10/23 11:43:10 rTTvqHyg
>>990 実験データがあるわけではないが、オオヒラタケとヒラタケの両方を使用しているが、言われているほど差がないような気がするし、逆の場合も往々にしてあるんだが、多くのブリーダーはどう感じている?

992::||‐ 〜 さん
09/10/23 12:21:03 DBMxheRx
>>991
同じく変わらない気がする。

993::||‐ 〜 さん
09/10/23 12:40:07 fKi30+b/
そうか、我が家では秋、春はオオヒラタケが決まってキノコ生えるよ
人が生活してる部屋で飼育してるから、温度の高低差かな?
ヒラタケやオオヒラタケでもいろんな菌種あるみたいだが

994::||‐ 〜 さん
09/10/23 13:21:31 tNwncSQz
>>989
慌てすぎじゃなく単なるアホ
久々に出て来やがった
きらわれもんが

995::||‐ 〜 さん
09/10/23 14:38:20 VJo+DLx8
終了間近だが質問。
未使用のビンから生えたヒラタケは喰って大丈夫?使う予定が無いので・・・

996::||‐ 〜 さん
09/10/23 14:43:25 rp0cdupL
別に使用済みだろうが使用中だろうが生えてきたら食っても大丈夫だよ
下を幼虫が動いてるビンから生えてきたキノコを喰う気になるかは別だけどね

997::||‐ 〜 さん
09/10/23 18:09:42 fKi30+b/
とくにエノキは美味いよ
菌糸瓶はキノコ屋の副産物だからだいたい美味い


998::||‐ 〜 さん
09/10/23 18:18:09 xj/jWorS
↓ ど ぞ

999::||‐ 〜 さん
09/10/23 18:19:02 xj/jWorS
9 9 9 ゲ ッ d

1000::||‐ 〜 さん
09/10/23 18:20:06 xj/jWorS
1 0 0 0 (^^

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4119日前に更新/243 KB
担当:undef