新型インフルエンザに ..
[2ch|▼Menu]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:35:08 o1WlZis4
>>549
発熱が免疫を助けるから、あまり解熱剤つかうと、治りが遅れるよ

解熱剤は一時的に体温さげて水分補給するぐらいのための頓服だよ
あと、なんども体温あげたりさげたりすると
かえって体力消耗するよ

タミフルもリレンザもウィルス増殖を押さえるだけで、ウィルス減らすことも、インフルエンザを治すこともできない
自分の免疫で治すんだよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:00:51 drp1AU6f
ここに書き込めるってことはちょっとは元気なのかな?
自分だったら飲まないで様子見するけど…
医師に相談できれば一番いいんだよね。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:14:29 NTqAJ5UE
今年21。
昨日の夜中から急に熱っぽくなってきて、少しあったかめの室内にいるのに鳥肌が立つくらいの寒気、関節痛、頭痛、咳が出始めた。
けど仕事中で人も足りてないので言うに言えず、2時間後くらいに限界になってきたので上司に言ったが帰してもらえず…
結局最後まで仕事終えて朝の7時くらいに帰って熱をはかると38度7分。
それから1時間くらい寝てもう1回熱計ったら37度5分まで下がってた。
午前中に病院行ってもやっぱり普通の解熱剤やらしかもらえなくて、インフルエンザの可能性が高いから熱が下がらないようならまた明日来てと言われた。

仕事場にその事伝えたら「みんな熱出ても下がったら出てきてる」と嫌味言われ…
「インフルエンザやったら店の子みんなに感染して誰も出てこれんくなるぞ」と心の中で言ってやった。
うちの店はインフルエンザでも出てこいとか言いそうな最悪な会社です。


愚痴が入ってすいません。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:23:24 hKWkht6/
>>552
上司の問題か会社の危機管理体制がなってないのか

本人の感染
本人の濃厚接触
同居の家族の感染
同居の家族の濃厚接触

普通の会社はそれぞれ対応決めてるがな

君はとにかくお大事に


554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:35:46 NTqAJ5UE
>>553

水はやっぱり上が普通じゃないと思いしりましたよw

ありがとうございます。

だがこれでインフルエンザじゃなかったらどうしようww

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 21:50:31 rXrUZMzf
30分ほど前ガキがゴホゴホしててやばいなと思ってたら
なんか、喉が痛くなってきた


556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:35:40 JSVHN/J5
3日前位からだるくて。

今日熱はかったら38.5c°

病院行って鼻のなかぐちゃぐちゃされて

A型確定!だっていわれた。


で今は新型インフルエンザ流行ってるから、新型だろうと。

タミフルもらいましたっ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:50:34 36SPI6mF
咳がとまらない
関節痛
熱37#5
平熱35#5
これはきましたね


558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:45:30 yuSXWAAY
>>550
ありがとう
解熱剤のせいもあってか今38.5まで下がった
40に比べれば楽

医者に一日二回のタミフル五日間飲み続けるよう言われてるからとりあえず様子見てみるよ

しかし関節痛がハンパじゃない
まさに生き地獄

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:56:05 tgiecfCf
昨日の晩に初めてタミフル服用したんだけど、吐き気に下痢にひどすぎワロタw
服用する前より辛い…熱は下がってないし。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 07:50:40 DXpe/x8f
旦那が体が痛いとかいいだした
やばすぎる・・・

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 08:45:56 RJLvZ1QQ
症状診断でインフル認定なのにタミフル貰えなかった…寝て治せってことか。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 08:51:05 Yae8G9fO
>>558
ちゃんと飲んでおけよ。40度なんて治り遅れるとか行ってるレベルじゃない。
今目の前にある危機の回避に必死になるレベル。お大事にな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 09:25:53 aqrkcHxc
インフルエンザで無理しすぎると、男の精子を造る器官がやられて
種なしになるって聞いたんだけど本当?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:16:24 qrqcUO2u
>>563
高熱が持続する病気はどれも危ないンじゃね?
熱で伸びきったオキャンタマに冷えピタシートでも貼るべきか。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:51:12 kD3X7P9h
32才男。
3日前に新型インフルエンザと診断。

リレンザを処方された。
今日、8才の子どもが熱を出した。38.5。
多分インフルエンザと診断されると思う。
休日だし、とにかく患者が多すぎ。
無事に治ってほしい。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:14:07 LqdAx7bZ
金曜日に39度まで熱が上がって
病院で診察受け、簡易検査の結果、新型インフルA型との診断。
以後、タミフルを飲んで、37度2分に下がったが、この微熱が今日まで下がらないんだがorz
このまま微熱続くと死に至ることとかあるのかな…心配だ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:35:47 GvAZeXyR
悪寒、発熱(38°)、喉の腫れ、関節痛み、
頭割れそうな頭痛で総合病院へ
ビックリするくらい混んでる
全員マスク人間
午前中の初診を夕方まだ終わらない感じ。

そんな自分は再診で早く呼ばれたものの、
陰性でタミフルもらえず@さいたま市

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:47:15 CsjoVnUN
>>552
インフルばらまいて来たら?
1回痛い目に遭えば上司も学習するでしょう。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:50:25 CsjoVnUN
>>566
折れと同じだ...
木曜深夜に吐き気と発熱(37.5℃)金曜日に受診、検査は陰性だったけど、
症状で診断してくれてタミフルと解熱剤処方された。この日は38.3℃まで発熱。
タミフルと解熱剤で熱は微熱になったけど、相変わらず37℃の微熱が続いてだるい。
タミフルは今日で切れるから、どうしようかと考えている所です。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:52:27 Nn8vrSIr
昨日の朝起きてから胃がいたかった。
なんとなく体がダルい感じがあり、横になれば楽になるかと思って寝てみても変わらず。
午後から寒気がして発熱。38度。すぐに休日診療で受診したら検査キットが切れて検査できないと。
先生は「今検査しても陽性は出ないかも。症状からしてA型だろうけど、ただの風邪の場合もあるから抗生剤も出しますね」と
タミフル・抗生剤・胃薬・胃かいようの薬など処方してくれた。
帰ってからすぐ飲んで、夜はずっと38度ちょっとだったけど、今朝からは37度から平熱に下がってます。
結局インフルエンザかどうかはわかりませんが、こんな対応してくれたお医者様に感謝。
「亡くなった方は、すぐにタミフルなど飲まなかった場合でした」と言ってました。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:04:01 Ba08P6fk
>>569
38度以下で解熱剤は逆にこじらせるんじゃなかろうか


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:22:14 CsjoVnUN
>>571
解熱剤兼痛み止めで、頭痛とかで痛かったら飲んでも構わないと言われてます。
微熱になってからは頭痛くて2回ほど飲んだけど、それ以外は飲んでないです。



573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:25:24 2X+qfDhv
おまえらいいな。
もうこの冬は新インフルエンザに怯えることなく、おおっぴらに
外出したりセックスしたりできるってことか。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:29:26 ReaDC7yN
>>573
ほんと、罹ったヤツがうらやましい。

仕事休むと鬼のような目で見られるから
自分はこの連休中ずーっと引きこもりだぞっ!!



575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:51:36 CsjoVnUN
>>574
マスク無しで大病院の外来を行き来してれば望みが叶うかもよw
俺が受診したときはインフル患者結構多かったから。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:53:40 woPdIuAH
でもまた季節性にもかかるかもしれないんだぞ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:14:11 bji/QwyX
>>575
>マスク無しで大病院の外来を行き来してれば望みが叶うかもよw

そういうやつに限って凄い確率で季節性インフルをもらってくる悪寒w

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:17:26 5AlBn7C9
一昨日の晩から発熱して(平熱+1.5)、風邪かな〜 インフルかな〜の様子見だが、
休日診療センターが遠方にしかないので、車なしの自分は、行けない。
タクシー乗車拒否されるんじゃないか、とか、
無理して行っても、あんまり混んでいるようだったら、と思うと、
自宅療養するしかない、と思っているが、すごく不安だ。
連休中、同じような人も多いんじゃないのかな。

連休明けの木曜も仕事あるし、病院はどこもめちゃ混みだろうし、
考えると鬱だ。ますます症状が悪化するぞ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:23:57 PiHk8CWT
救急でみてもらったらインフルエンザだった…


これって症状軽くなったら勝手に仕事行っていいの?タミフル3日分もらったけど次いつ来てとか言われてない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:26:03 MVcBciuf
>>579
少なくともタミフル飲み終わるまでは仕事行っちゃダメ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:34:50 qrqcUO2u
>>579
救急は休日の間の分しか薬くれない揉んだよ。その後かかりつけに逝くのが
よい子のお約束なんだ。タミフルは5日分がフツーみたいだから、休み明け
に、いつもの病院に行ってみたらどうかな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:39:47 luqEQ91M
>>579
場合によっては解熱しても8日間は感染力を保っている可能性も指摘されているのに、
何ということを言うのだ

新型インフル、熱下がっても感染力8日以上残る場合も 米学会
2009年09月16日 16:15 発信地:サンフランシスコ/米国
URLリンク(www.afpbb.com)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:40:41 CsjoVnUN
>>578
様子見てもっと熱が上がるようなら行った方が良いかと。
タクシー問題ないよ。自分もタクシーで行ったけど別に何も言われなかった。
マスク着用をお忘れ無く。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 18:41:55 PiHk8CWT
回答ありがとう。


祝日で会計ができなかったのでまたその病院行かなきゃなのが面倒…


普段行ってる内科は小さい個人医院だからみてくれるか心配だけど薬切れたら行ってきます。

1人だと心細いねw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:25:14 PC122gjb


586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:43:38 o4S5MbfV
15日夕方発熱して、タミフル3日分病院で当日に貰って、今日もまだ夜に37.3度発熱します。熱以外は、軽い喉の痛みと怠さが有ります。早く良くなりたい(- -;)。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:33:08 CsjoVnUN
インフル罹患5日目なんだが、おなら出まくり。
するたびに空気清浄機がフルパワーモードで稼働し出すorz

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:34:10 KWPsXUP8
先週末に中学生の息子が発熱
翌日の検査でA型陽性 しかし熱は38.0と低く元気もあったので
「タミフルは一応あげるけどお子さんの様子を見ながら使って」
という医者の言葉を信じて解熱剤などで様子見
持病の無い10代の子にはあまり使いたくないらしい…
しかしその夜には39.7度まで熱が上昇 
タミフル飲ませようか迷ったけど結局そのまま静かに寝かせた
翌朝には37度台にまで落ち着きひと安心…

ただその時気になったのが息子の足の裏…
両足とも黒く汚れていたのでどうしたのか訊ねたら 
夜中に誰かが来たので玄関まで裸足で出て行ったと…
高熱のせいで幻聴でもあったんでしょうか

タミフル服用に関係なくこのようなことが起きるので
どうぞ保護者の方はお子様から目を離さぬようお気をつけください
 

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:40:15 ex8fRNF4
>>588
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
それは怪談並に怖いよ・・・・・。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:51:26 HNFfkmJ8
子供がインフルエンザで高熱、インフルエンザ脳症で異常行動や幻覚を見るのは結構あること

異常行動は滋賀県で亡くなった男児の死因であるインフルエンザ脳症の初期症状なので
異常な行動や意識の混濁、痙攣などがあったらすぐに病院にいきましょう

インフルエンザ脳症は従来の季節型では幼い子供に多いですが
新型インフルエンザでは従来より高い年齢でも脳症になると報告があります

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:04:18 p4SxbM7D
土曜朝から体だるく仕事休む、微熱が続くも本日解熱、職場でウイルスをもらった可能性あり
塾講師、30代、男、生徒たちのインフルエンザ感染者率約15%、学級閉鎖多数
10年前と7年前にインフルエンザ感染歴あり、ここ3年風邪にかかったこと無し
21日夜は食欲なし、筋肉痛、発熱37・3前後
今朝から今宵にいたるまでは快適(昼寝をしたときに大汗をかく)現在体温36・5
インフルエンザによるものであったかは定かにあらず、当方ニンニク、タマネギを常食
風邪をひかなくなるから、と言われ下戸ながら毎日ドイツ製ビールを栄養ドリンク代わりにごく少量飲用

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:20:57 M5Jhnfpa
>>588
脳症軽く発症してるじゃないかw タミフル飲ませないなんて殺人行為だよ

無知な親を持つと子供はかわいそうだね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:28:40 FzdzdHof
>>588
処方されてるのになんで飲ませないんだ?
理解できない。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:34:07 IGWtTqrr
>>588
釣りだよな・・・?
今の状態でタミフル飲ませないなんてありえないぞ。
釣りじゃないとしたら、タミフルの異常行動怖がってる?
今の時点での新型インフルエンザはタミフルをいかに早く飲むかに懸かってるような気がする。
お大事に!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:40:00 R6cQLDXy
そもそもタミフルの異常行動が〜とかはたいていインフル自身の症状だ
インフルが脳にまで到達したら異常行動起きる


596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:42:28 xhu+0sSY
>>592
先生,発熱による譫妄ではなくて「脳症」と診断なさる根拠を教えてください。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:46:50 hyk719BJ
今朝発熱して、病院行ったら陰性で解熱剤貰って寝てたけど熱が38.5から下がらない…
本当に風邪なのかなぁ…

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:03:47 MXIPEoFO
>>596
脳症と譫妄は明らかに違うよな。こうやって誤った知識が広まっていくかと思うと怖い。
うちの息子は中学くらいまで熱を出すとたいてい幻覚みたり、笑ったり異常行動があった。
最初は怖かったけどそのうち慣れた。もちろん目を離さないように気はつけてたけど。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:18:40 lYUydApW
もう日をまたいでしまった…インフルエンザ3日目(宣告されてから2日目)だ。
タミフル3回飲んだけど熱下がらねえええええええええええ 毎晩38度強まで上がる。
そして半そでで寝たら寒くて眠れず、長袖を着ると逆に暑くて眠れない。
いったいどうしろと…;ω; 連休は棒に振るわ今年の誕生日(今日)はこれまでで一番最悪かもしれん…。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:25:05 VsP/cHaO
誕生日おめでとう。
きっと、これからの感染大拡大の前にかかる事で、
病院の混雑や薬不足の悩みから事前に解放してくれたんだよ。
お大事に。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:25:55 fB7ECN5z
>>599
それでも書き込みしているくらいなら、大丈夫だと思うんですが、
タミフル耐性の可能性もあるので、主治医に相談されてみては?
くれぐれもお大事に

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:28:57 PXgVDFV6
>>599
薄手の長袖を腕まくりしたらどうだ?
おだいぢに

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:35:08 0tKSXT+c
>>599
半袖にタオルケットをかけて寝ると気持ちいいぞ。
汗をかいたら着替えを忘れずにね!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:57:25 4Ez+iv7j
うちは高校3年生の長男が18日から発熱、その日は陰性でカロナールとメジコンと麻黄湯もらった。
翌日19日も熱が高く、今は治ってるけど小さい頃ひどい小児喘息だったので不安になり
違う病院で夜間診療受けたけどやっぱり陰性。
その医師は聴診器あてることものどをみることもなく、
どうせ前日の病院と同じ処方しか出せないのでと言われ薬無し。
相変わらず熱が下がらず喘息発作のような咳になってきたので
21日また違う病院にいったらやっと陽性。
レントゲンは他の患者に移るのでできないと言われました。
でもやっとリレンザもらえてやっと熱も咳も落ち着いてきて一安心。
同じ21日に朝から中学3年生の次男も発熱、次男は中学生なので小児科へ午後診察受けるとすぐ陽性反応出ました。
次男の学校ではインフルが大流行してるのでいつかかってもおかしくない環境だったし、長男が陽性と言うこともあり、はなから陽性だと思われていたのかな。
小児科の先生は丁寧にわかりやすく説明して下さったので
たらい回した長男の病院を思うと神でした。
やっと二人とも熱咳ともに落ち着いてます。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:21:37 UxoAMpIH
>>599誕生日おめでとう…
言わずにはいられないな。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:33:37 10WyY4GM
目をつぶると頭痛に意識が集中してしまうので
もう3時間ほど2ちゃんをロムし続けている。
ぐっすり寝たいよ…
38度。インフル初日。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 03:10:41 FJty5Lze
>>606
俺も頭痛が半端無かったよ。。。。
熱もひどかったせいか、壁に頭打ち続けてたw

呼吸を荒くすると余計に痛くなった気がする。
浅めにゆっくりすると大分らくになったよ〜


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 04:03:33 e6HRGU1i
インフルエンザに
解熱材って聞くのかな
今日病院で38度
知り合いインフルエンザかかりまくり
咳とまらん筋肉痛
頭割れそうに痛いで 陰性・・・
解熱材飲んだら36#5まで下がって安心してたらいま38度
困ったです


609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:18:19 mrqimNMg
インフル陽性なら 家族も外出禁止ですか?まだ誰も発症してませんが…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:19:39 Wg5LFAnu
お前ら最低限の予防はしてたんだろうな!
感染拡大さしてんじゃねーぞゴルァヽ(*`Д´)ノ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:36:40 n0jEM6dV
ここに来るくらいの奴は、他の者より意識的に予防、対策は行っていただろう、
と思うが、そう書いたとたん疑わしいような気がしてきた。

612:599
09/09/23 07:54:49 lYUydApW
>>600-603,>>605
優しすぎ泣いた(つД`)
2時間置きに目覚めながらなんとか朝を迎えることができました。
熱はあれど2chする元気ぐらいはあるんだよなw 食欲もなければ外出する元気もでないけど。
みんな早く良くなりますように(-人-)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:40:33 FzdzdHof
>>608
タミフル飲んでるよね?
もらってないならまた病院に行ったほうがいいよ。
かかり初めは陽性でないこと多いから。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:48:36 lJA94Rnk
 先週金曜日から倦怠感
 土日は腹痛で下痢をした。(ずっとじゃないんだけど)
 昨日の朝方から悪寒がして、胃が痛くて、首や腰が筋肉痛のような?体が硬い感じ。
 熱を計ると38.1℃(平熱は35.9℃くらい)吐き気と頭痛あり。
 日中は36.7〜37.5℃くらいをいったりきたり。
 町の当番医を受診。「休日に来る程の風邪じゃないよ」とのこと。
 抗生物質と解熱剤をもらう。
 熱も相変わらず36.7〜37.5℃くらい。
 今朝方また悪寒がして、38.7℃
 今はまた37.5℃くらい。昨日より症状は楽だけど。

 1歳(気管支が弱い)と2歳の子持ちなのでインフルエンザだと怖いのだが。
 可能性あるかな?今日は病院でインフルエンザの検査お願いしてみようかな?

 ちなみに、インフルエンザが流行りだしてからは子供は支援センター以外の
 人混みには連れていかず、 私は買い物等の人混みに行く際はだいたいマスクをして
 手指消毒薬を常備してましたが・・・。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 09:13:23 6g6hPs5M
>>614
お願いしてこい。どんなに予防しててもかかるときはかかる。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:28:00 KXhgqKnJ
588です ウチの息子の場合は高熱による譫妄症状が出たようですね
不安を煽るような書き込みをしてすみませんでした

病院ではタミフルを処方される前に
「ウイルスそのものを殺す効果はなく飛散抑制と熱の期間短縮効果が期待できる」
「原則として10代の患者には投与禁止である」ことなどが書かれた書面に
同意のサインをしてからいただきました
この書面に加えて医師の丁寧な説明の後では
さすがに安易な服用は躊躇われました
自分がインフルと診断されたら迷わずすぐに飲んだでしょうが
我が子のこととなると慎重にならざるを得ません…

息子が罹患してから5日経過しましたが家族に感染症状は認められません
本人はすっかり元気ですがウイルスは8日間感染力が続くという説もあるので
来週まで登校させられませんね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:20:28 p4SxbM7D
>>616
よかったですね
7年前にインフルエンザにかかったとき、はじめてタミフルという薬を処方されましたが
素晴らしい効き目だったのを憶えています、あとでいろいろ報道されているのを見ましたが
それにしてもこのインフルエンザは不思議なほど家族間での感染が少ないそうですね
医師をやっている知人たちがそう言っていましたが


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:11:46 e6HRGU1i
タミフルもらえなかったです
にしても解熱材きくなあ しかし頭痛い・・・

619:614
09/09/23 12:15:43 lJA94Rnk
>>615
昨日とは別の病院へ行ってきました。
行く前に電話して症状を話してあったので、受付から会計まで隔離室でしてもらいました。
結局、検査の結果は陰性でしたが、先生は
「症状からインフルエンザを疑うからインフルエンザとして対処する」
とタミフルを処方してくれました。

本当にインフルエンザじゃなかったらいいけど、子供達に鼻汁が少しずつ
出始めたので、熱が出ない事を祈ります。


620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:18:22 n0jEM6dV
>>619
1日無駄にしてしまったかもしれないがとりあえずよかった

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:34:21 b4LjsQbl


622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:36:25 lqsHA0AB
中学生の息子が昨日A型と診断された。
病院の会計を待ってるあたりから自分も頭痛と関節痛がしてた気がするけど
そのときは自分もかかったかも、ということに頭がつながらず。
帰宅後自分もどんどん体が痛くなって、37度5分→38度3分へ。
ああ、自分もだ、と思い、息子と同じ部屋で病人が病人を看病。
息子は以前から熱を出すと意味のわからないことを言うときがあるので
目が離せず。

夫は昨日から仕事だし、自分は息子の熱がさがってからでないと
病院いけないな。。と思ってたら
今日はもう自分の熱は風邪薬しか飲んでないのに7度前後に。
夫は息子のインフル発症でヒステリー起こしただけなんではと言ってる。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:55:21 4Oaun3hf
>>622
多分感染したんじゃないかな。
今回のインフルは家族間感染が少ないか、かかっても軽症な人が多いのが特徴だと
お医者さんが言ってました。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:19:44 4Zsji78D
39度台まで熱が出たんで病院へ。
リレンザ貰って飲んで、発熱から3日くらいで37度台まで下がった。
で現在8日目くらいかな…、未だに37度台をウロウロしてるし下痢も引かない。


何これ…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:56:43 DIVKmXBy
体力が落ちて完治してないんだね
2次感染で感染症なってるかもしれないからもう一度病院行って
血液検査でもしてもらって抗生剤もらった方がいいかもよ?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:47:33 8JirYSgR
>>625
すごい。目から鱗。
そんな風に解釈というか推測すればいいのか。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:41:14 EJrAvs6d
8月に感染。
なんの前ぶれもなく突然すさまじい悪寒、発熱。
熱は2日でさがるが頭痛がひどくて
プラス3日寝込む。
その後もクラクラ感がおさまらず、
結局約3週間つかいものにならず。
わたしは発熱中は病院に行かず。
わたしが発熱した5日後、家族も発熱。
家族が検査で陽性で、おそらくわたしもと推測。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:09:13 d8iy1tbk
9/24 0
感染者累計 1000000人以上
死者 19人

最新の致死率 0.001%

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:18:23 D9unFo/F
ここはいいなぁ、どっしりと冷静に治療する方が多くいて・・・。
他スレでは36°台の微熱が!早く病院いって!って・・・。
医者たいへんだわなw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:25:27 6ARxW8F8
>629
うちの子供、熱は37度あるかないかだったけど、すごいだるそうで
念のために病院連れてったら新型インフルだったよ。

今回のは人によって症状が様々で、判断が難しいと思う。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:34:11 D9unFo/F
新型だったからって全員死ぬわけじゃないですよ。
慌てて休日診療行くほどじゃない人が大量に病院へ押しかけたとしたら・・・。
救急診療で「36°の微熱なんです!インフルでしょうか!」って言われる医者・・・。
大変だなぁって思うんだけどねぇ。それが当たり前な人もいるようで。
まぁ、この6連休?では判断難しいだろうけどねぇ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:03:16 Wd5FpljB
熱が下がって3日目。何もかも元通り。
で、タミフルがあと1日半分残ってるんだけど、飲みきらなきゃダメですか?
出来れば飲みたくないのですが..。途中でタミフルをやめた方いらっしゃいますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:06:10 If/dha+n
飲まないとタミフル耐性ウイルスがでるから絶対のみきらないとダメ
耐性インフルエンザウイルスによる大流行を引き起こしたいなら止めないが

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:42:13 J7bxS31/
インフルになったけどずっと平熱36.5分でした
ただとにかくだるくて頭がクラクラしていた
下痢も1回ほど 子供がインフルになっていたので一応病院に行った
検査の結果陽性
リレンザ5日間吸ったけどだるさとクラクラが一週間も続いた。
こんな場合もあるんですね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:43:37 J7bxS31/
追加症状 深く息を吸い込むと気管支あたりが痛かった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:08:11 pxjqwWmh
>>631
36度で病院池は言いすぎだろ、どのスレ?
それに俺なんかは体力あるから気にならないけど、
老人や子供(をもつ親も)はこの時期微熱でも気にするの当たり前だろ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:13:04 ZD2IU1JT
熱が○℃あってこうこうな症状がでてるんですけど新型インフルエンザでしょうか><

知らねーよ。病院いって医者に聞けよ。

みたいなあっちこっちで繰り返されてる不毛な会話のことじゃね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:16:47 pxjqwWmh
>>637
それなら知ってるがw
>他スレでは36°台の微熱が!早く病院いって!
とは違うだろう。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 04:29:28 tJwhr4ru
おはよう。
やっぱ、今日は医者は混むんだろうなぁ
でも行かねば。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 04:57:42 8ZRwWDYj
今回のは発病して3日で臨終か。
40度の高熱が続くと頭のたんぱく質が変異してやられるからな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:21:48 9NhKLU0a
☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
URLリンク(goldenta)<)
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
スレリンク(eq板)
e-PISCO Part11
スレリンク(eq板)

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
URLリンク(www.youtube.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:32:53 Vqco625n
熱が下がって悪寒はなくなったが新たに吐き気、めまい、腹痛、下痢の症状。
きっとタミフルのせいなんだろうけどまだ2日分あるし…次インフルエンザになったら絶対リレンザ頼もう。。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 05:54:43 nc5kuju8
微熱がここ3日続いていて、吐き気、鼻水グジュグジュ、咳ガホガホ、喉痛くてタンも出るんですが、新型インフルエンザなのでしょうか?バファリンが効きません…
一人暮らしの貧乏学生でお金が無く病院へ行けない為学校休んで一人家から出ずにいますが、すごく不安です…
筋肉痛や関節痛は無いのですが…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 07:45:29 rEzyate6
>>643

>>637 読めやボケ









お大事にな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:17:58 o9oPwlRS
>>643
発症後3日も経ってたらタミフルも効かないし、家で暖かくしてこまめに水分
補給をしながら寝てたらイイよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:22:03 Oq0Yzn+H
>>643
10年くらい前の国立大学だったけど、健康管理センターみたいなところに
医師が常駐していて診断も薬もタダでくれたけど、最近はそういうの無いのかな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:27:04 KDkrPReH
>>643
いざという時に119番できるように、手の届くところに電話機ね。
お大事に。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:57:38 Oq0Yzn+H
>>641
今度こそ、今度こそって何回目だよw
何が目的なんだ?株操縦か?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:59:44 9OzNpcPL
>>648
定期的に予言してたら、いつかヒットするだろ?ヒットした後「オレの予言スゲエ!」じゃね?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 14:28:01 vs7epR54
月曜日に発熱、すぐに受診してタミフル服用。
翌日には熱が下がったけど、体のダルさが抜けず。
でも、喉も痛くない鼻水も何もない。本当に新型?と思ってたけど、
日がたつにつれて喉に軽くタンが絡んだり軽い咳が出てきた。
インフルエンザらしいなぁと妙に納得。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 14:33:21 a4cIY3Vg
金、土とスポーツ観戦
日曜に7度くらいの微熱
市販の薬で散らす
月曜
熱無し 咳 喉の痛み
火曜
起き抜けに身体のしびれと倦怠感&微熱
昼間に区の休日診療所でほぼ門前払い検査受けられず
(後に行く病院の診断で判明するが、この時処方された解熱剤にインフルエンザ脳症リスクありとのこと)
夕方以降急激に体温上昇39度に
夜間急患でインフル確定&タミフルとカロナール処方


水曜日夜中には解熱剤無しで平温に
今日はもう37度1分かないっす

下痢とか一切なく熱と身体中の痛みと頭痛メインでした。ただ熱が下がった今も妙に汗かく

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 14:36:08 a4cIY3Vg
あっ、
×37度1分
○36度1分
です

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 14:44:42 qwEwiBjo
連休前の18日。24人の幼稚園が4人新型で休園。
息子が19日昼に38℃発熱したので、20日に張り切って病院へ。
すると36.5度で元気だから検査キットも不足してるし、様子見ましょう。って。
しかし、夜になると38度台の3晩過ごし、6日目の今日は咳でだるそう。
母も二日前に風邪症状のあとの39度近い発熱。
その後自力で微熱に戻しました。
これって、インフルだった可能性あり?
ちなみに、24名の幼稚園で16名感染だって^^;

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 15:45:35 7DT6GWWd
一昨日から37度台の熱があり、今日38.5度まで上がったから病院行ったらA型インフルエンザでした。キットの検査で10分程で分かりました。すぐタミフルと解熱剤を処方してくれました。
恐らく連休中の人混みで感染したと思われる…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:44:17 BTdnup1y
どこで感染するのか・・・分からないのが怖い&怖いと思うのは私だけ?



656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:51:58 oITGRTMK
>>22
できるわけねーだろ
まあ無知なやつはワクチンもらってよろこんでろってこった


657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:31:00 0N8tDh2p
>>655
わたしも怖くて・・・
遊びに行きたいのに、どこにも出掛けられません(>_<)

658:655です。
09/09/24 21:56:35 BTdnup1y
>>657さんもですか?
自分もですよ。出掛けた時は帰ってからは手洗い&うがいをしています。



659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:01:29 ces4BeaJ
友達の彼氏が新型インフルエンザを今日発祥しました。
友達は、昨日彼氏に会って接触しています。

そして今日学校の密室な部屋で生徒と過ごしました。

友達に感染している可能性、

私達に感染している可能性は高いのでしょうか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:03:13 XgcIIU5x
なんかエロいな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:41:00 6tVjD9PK
>>653可能性としては高そうだね。
キット不足なのはわかるが、小学生や体力のある若いもんでも亡くなっているんだから
小さな子供には早めの処置をって思うよ。救急車沙汰になってからでは遅いしな。
>>659確かにエロく感じる。
友達がまだ潜伏期間だった場合は、うつってしまっている者もいるだろうな。
インフルに強いと言うか、家族でもうつらんやつはうつらんしな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:57:30 5ASTNEC1
感染力強いのに家族間ではうつりにくいってどういうこと?
発病しない人も多いってことで合ってる?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:01:28 6ARxW8F8
>662
友達は家族間で感染 長女→母親→次女 父親は症状なし

うちは息子のみ 私も夫も「なんか喉が変?変な気もするけど、
気のせいかも」って程度。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:18:31 PUBCGxsc
>>662
感染しても発症しないのがほとんどじゃないの

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:42:00 /Lcw98GL
一週間前から喉痛
四日前から七度代の微熱と頭痛
そしてさっき九度三分…
だが毛布にくるまって汗かいたら嘘みたいに熱が七度代に

明日病院で陽性ならここの住人になりますorz

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 07:08:13 521IFBqO
平熱36度
至って健康?食欲あり

だけどインフル陽性キタwちょっと咳あったからそうだろうとは思ってたけど

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:03:05 xkNKKBmj
>>666
平熱なのに検査してもらえたんだ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:10:57 qsuP1oVF
>>659
セックスしたんですか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:11:54 XiGsznXu
>>659
なんじゃこれは。
友達=生徒??

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:06:31 3oB3m1sg
>>639 密室があやしい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:07:32 3oB3m1sg
ありゃ↑>>659

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:19:50 521IFBqO
>>667
連休を一緒に過ごした友人達が全員インフルで全滅してて、そのことを話したらしてもらえた

未だにピンピンしてるけどリレンザ使えとかw
まあ使うけど
健康なのに外出れないのが辛いな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:20:11 GvTziFkU
今日、病院いったらA型陽性でした。
タミフル処方されたんで昼飯食べたら飲みます。
症状は風邪より軽く、微熱と喉が痛む程度。医者にもインフルじゃないと思うって言われたけど、念のため検査したらこのザマだよ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:21:07 u/ML4CMq
おうすいません。
なんか怖いんでこちらに書かせてもらうヨ!
新型かかってからリレンザと二種類の薬もらって
ふくようしてたんだけど(一週間前
それから目がちょいおかしい。
二種類の薬のうちひとつに副作用で幻覚がどーのこーのだって。
でもそのときはあまりきにせず服用し続けたんだがその結果、
いまでも目が変だ。 ぼやけるわけじゃないし一応目には見えるんだが、
なんか変。なんていえばいいのか、口ではあらわしにくいんだけど、
とにかく変なんだ。似た症状があるひといってくれ
また詳しい医者さんがいたらこれは直るのか教えてください。。
今受験シーズンなんでこのままだとヤバス。
長文すまn

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:24:47 vQnjdxbl
本当にインフルエンザ対策が止まっている件

ワクチン接種・優先順位の人は「検討課題」になり、今回の優先順位からは外されたようです。

URLリンク(chiraurasouko.blogspot.com)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:54:11 xkNKKBmj
>>672
そうなんだ、でも親切なお医者さんだよね。
似た状況でも検査してもらえなかった人もいるらしいし。


結局のところ感染しても発症しない人が知らず知らずのうちにウイルス撒いてるんだろうね〜
感染者に接触した人は、発症の有無にかかわらずマスクして欲しいものだね。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:37:28 e41HMEGb
>>674
マジレス。医者行け。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:54:16 SgtjeK0Q
>>674
脳ミソの視覚を司るところが、ヤられちゃってます。一時的なコトだといいですが
悪化すると取り返しがつかないので、俺も病院行くことをおオススメします。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:05:44 VU9CDYg5
別居してる親父が昨日家に来た。58歳。
咳、鼻水、ちょいダルそうな感じで熱は36.3度だった。
手洗いうがいも普段は、しないような昔人間、医者も嫌い。
新型インフルだとしたら、俺も潜伏期間を経て発症するかもしれんね・・・

俺は4年前に、肺の病気、縦隔気腫というのにかかって入院してたことがあるから、
死ぬんじゃないかと不安でタマラン。今は、喉がイガイガして軽く痰が絡むだけで熱もないけど。。
36.8度だから、37度越えたら病院行きますわ・・・


680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:06:06 IE2ZN0+2
22日から7〜8度
今はリレンザで熱下がってるから楽だな
家で無駄に元気と言われてるwwwww


681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:14:19 IE2ZN0+2
>679
そうですか・・・
空気読めないレス>680してすいません
気持ちは分かる、とか言ったら失礼ですね
早く回復されることをお祈りします

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:29:43 A0x20f16
がんばれy

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:35:30 0uU+HC3q
普段から満員電車内はマスク着用、手洗い
うがいは意識的にしていたのだが、連休
ディズニー行ってたぶんそこでもらった
んだろうな〜、火曜に熱が出始め、病院
行って検査してもらったら、インフルA型
判定。
その後、熱が39度8分まで上がり氷枕と
タミフルで翌朝には微熱まで下がった。

基本的には人混みではマスクしてたし、
小型の消毒液スプレーも使ってたんだけど
マスク外してたあいだに吸い込んだん
だと思う。
正直、認識甘かった。

会社の指示通り自宅療養中。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:37:41 eGECWXS0
>>683
咳やクシャミをしてる人に接触した記憶はある?
俺も常時マスク着用だから、気になる。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:49:07 VU9CDYg5
>>681
親父は、病院行ってません。
俺もまだ身体は、元気です。
しかし、親父の咳と鼻水がやばそうでしたのでこのスレにカキコしました。

でも、いずれは今の新型インフルが季節性になるらしいとの文献を見たことがあるから、
罹っても騒ぐものでもないのかもしれませんね。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:04:41 0uU+HC3q
>>684
離れた所で咳してる人はいたけど、自分の近くで咳
をされたような記憶はないです。
でも連休中は、すごく混んでいたので、
常時マスクを着用していれば、と後悔。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:50:34 bfCAzkkI
咳やくしゃみでのウイスルの飛距離ってすげー長いんだぜ!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:04:55 8wP92bXs
インフルエンザ治った〜!
やっと大学生活に復帰できるぜ↑
インフルかかって苦しかったのは最初の3日だけだったわ〜

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:28:01 KJS+wIKt
連休ていらなくね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:35:51 w5eXagY3
新型て下痢ひどいすか

さき視界にノイズはいった

意識朦朧としてる

691:674
09/09/25 17:44:36 u/ML4CMq
>>690
すぐに病院に池。


692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:50:55 w5eXagY3
義理母待ちです6時半まで仕事あるから
少しでも安心できる情報欲しかたんです
荒らしてすいませんでした

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:35:16 G5GFAU51
>>692
義母待ちって意味が分からない…

意識朦朧としているのなら
インフルじゃなくても、何らかの病気だろ?
義母に構ってる暇無いだろ?
少し落ち着け

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:44:17 FNph105v
>>686
近くで直接咳とかされなくても、感染者がドアノブなんかに触れた後に
触ってうつることが多いみたい
ディズニーみたいな不特定多数の人が行く場所ではなかなか感染は防げないと思うよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:56:47 SgtjeK0Q
>>690
ああ、俺も視界にノイズ入った経験ある。そのときは低血糖だった。

696:岸和田在住
09/09/25 19:54:34 P4mF/Rjv
俺は祭りで感染したとおもう。
23日夕方ぐらいから
咳と37℃台の熱
昨日あんまりしんどいので病院に行くが結果はセーフ。
しかし夜中に悪寒と38℃台の熱と頭痛と全身の痛み
今日の昼はピークか39℃
慌てて病院へ別室に隔離
結果はアウト
それまで喋ってた看護師さんの会話が途絶えケダモノを見る目付きに…
先生も入ってきて
カラダには触れない診察…タミフル飲みました。
糖尿病の持病がありますが大丈夫ですかね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:19:03 aXiTQU4h
>>696
だんじり観覧でうつったのでしょうか?それとも道中の交通機関とか。
あるいは御輿を引っ張っておられたのでしょうか?
観覧だけでうつったのなら、アウトドアでも感染するってことですよね。

糖尿のことは、先生には仰いました?
不安なら電話で尋ねられたほうがいいと思いますよ。
お大事に。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:24:56 w5eXagY3
>>693
大分落ち着きました。
すいません、義理母は病院勤めなんです;
ご迷惑おかけしました。

699:岸和田在住
09/09/25 21:04:06 P4mF/Rjv
だんじりに参加してる側です。糖尿病はカルテに載っているので確認して処方してくれてると思うのですが、元々薬が嫌いなのでタミフルの副作用が怖いです。ありがとうございます。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:10:12 gMTxxyAU
>>666
おいマジか?
俺は、おととい体に違和感。熱37.1℃
昨日、平熱
今日平熱だが、くしゃみと鼻水
ただの風邪だなと思ってるけど、もしかしたら
ってことか。なるべく家族の近くに行かないようにする

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:30:23 lkO+1vxM
現在、二つ仕事を掛け持ちしています。
平日は検針業務。
基本人には会いません。朝の準備と作業後の事務所での報告業務以外は。

週末の夜の仕事はサパー&ディスコでの音響兼照明。お客さんと会う仕事ではないです。但し閉空間です。

先週日曜から少し熱ぽく、21日に義理ごと(後輩の結婚式と2次会)に参加。
22日の朝から喉が焼けつくような痛さと筋肉のこわばり!熱が37度台。

普段移動を自転車にして、極力人ごみを避けていましたが、感染したみたいです。

今年頭に東南アジアを旅行する際に医師からリレンザを頂いていたのですぐに服用。
連休明けに診察。それまで38.7から38.9を言ったりきり。関節はパキパキになり、少し動かすだけでもげるのかというぐらいの痛みと不自由さ。
大体37度を12時間越えていると検査でウイルスは検査で見つかるみたいです。

が、検査結果は陰性でした。
大事をとり、今日まで休み。

今日は36度台まで下がりました。頭がフラフラするというのか酒を飲んでいる感じというのかが抜けてやっと腹の底からやる気が出てきました。
勝手にリレンザを飲んでたからだと思いますが、ウィルスが散ってしまったのだと思います。

診察を受けた感じですと、連休明けだからかもしれませんが、発熱しました!が何人も着ているようでした。

これ、本格的な流行になったら、お医者さん手に負えなくなるかもしれませんね。

不謹慎ですが早めに感染した方がよいのだろうかな?それともやらに変異するから関係ないのかな?
軽症で済むなら免疫作ってしまうのがいいのかななんて思ってしまった。

現場は今の段階で手一杯な感じがしました。

不謹慎失礼します。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:10:57 V2qEopKU
抗ウィルス剤はタミフルとリレンザから選べます。
どちらかしかないと言われた場合は院外処方箋を書いて貰いましょう。
陽性と診断された場合、どちらかに希望がある場合ははっきり伝えたほうがいいです。
自分はタミフルで以前ものすごい吐いたので、リレンザを出してもらったよ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:58:49 tLz4swCr
>>701
りレンザはちゃんと5日間吸い続けた?

704:名無し
09/09/26 01:07:59 9ky5cft2
俺・・・感染して2日目にオナニーしてしまったんだが大丈夫だよな・・・?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 01:23:20 LoVCIipx
子供が39度5分の急な発熱になったので
病院で検査なしでタミフル処方してもらえた
発熱後3時間でタミフル投与だったせいなのか
1回飲む度に解熱が進み次の日には37度7分まで下がった
その時簡易検査したら陰性でした。(発熱後24時間たっていた)
発熱後、迅速にタミフル飲んだので陰性になってしまったのかな?と思いましたが
がそういう可能性ってあるのでしょうか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:02:52 m2iJ193B
>>704
ソープランドでいろんなところを
消毒させられた。

でも、俺よりもソープ嬢が感染していたら意味ないよな。
オナニーのもうがマシかもよ!


707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:16:26 XDF0fStX
>>706
風俗いくならインフルエンザよりHIV感染の心配した方がいいよ。
まさか生でやらなきゃ大丈夫なんて思ってないよね?
まあ自己責任だけどね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:21:17 m2iJ193B
>>707
生でやらなきゃ大丈夫と思っていましたわ。

後悔、反省・・・・


709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 06:53:09 z4jRQ8qq
オナニーは体力を消耗するから止めといたほうがいいよ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:13:04 t4qNksHH
夕べ38.1度出た

今朝は下がったけど医者行ってくる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:28:16 SV55mFwB
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3810日前に更新/288 KB
担当:undef