【ウイルス】麻黄湯【 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 03:51:09 d8F3lOl4
自分の場合

金曜日
→単発のバイト先に
赤い顔・咳・ひどい声
の人がいた

月曜日
夕方から鼻水・立てないほどの倦怠感・悪寒

帰宅途中
麻黄湯ゲット

うちに帰ったら熱38
今まで2本飲んだ


症状ほとんどなし
熱36まで下がる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 04:05:01 1CsIOfVe
【注意】
漢方には処方にあたり「証」という見立て(診断)があり、"証に合わない"漢方を勝手に飲むのはよくありません。
自分と相性が良くない事があります。万能ではありません。

>>1のように、この点を説明せずにマンセーしてる人の言う事を鵜呑みにしないようにしましょう。
タミフルが貰えそうにないからといっても見立て無しで飲むのは自己責任でどうぞ。


漢方は、どのように診断するの? A「証」

● 「証」にしたがって、漢方薬は処方される

漢方特有の見立てを「証」と言います。西洋医学では、さまざまな訴えの症状に対し、
診察や検査から診断していきますが、東洋医学ではこれらに、その人の体格、体質や性質、
そのときの病気の進行といった特徴を加えて、総合的に判断していきます。

こうして割り出されたものが「証」で、この証にしたがって治療していきます。

証には、陰陽(いんよう)・表裏(ひょうり)・寒熱(かんねつ)・虚実(きょじつ)などの
概念がありますが、中でも虚実(「虚証〈きょしょう〉」「実証〈じっしょう〉」)は、
体つきや体力の分類を表していて、証の基本となります。



4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 04:11:59 1CsIOfVe
>>3つづき

【注意する人】
体がひどく弱っている「著しい虚証」の人、また発汗の多い人には向きません。
胃腸の調子が悪い人も慎重に用いるようにします。

麻黄には、心臓や血管に負担をかける交感神経刺激薬のエフェドリン類が含まれます。
そのため、高血圧や心臓病、脳卒中既往など、循環器系に病気のある人は
慎重に用いる必要があります。


注意が必要なケース:
虚証・裏証(虚弱、病中・病後の衰弱期)
発汗の多い人、胃腸の病気、
循環器系に病気または既往歴のある人(高血圧、心臓病、脳卒中)、腎臓病、
排尿障害、甲状腺機能亢進症のある人など。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 04:38:52 b9Z+GrFe
>>注意が必要なケース:
>>虚証・裏証(虚弱、病中・病後の衰弱期)

…インフルエンザに罹った場合、病中だし衰弱してるだろうしで
飲むのには注意がいりそうですね。

普段、健康な時に予防的な飲み方をする方が摘しているのでしょうか?
また、何か具体的な副作用等はありますか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:33:27 bjGJgiHZ
マオウって、エフェドラだから、安易に勧められるようなものでもないように思うんだけど。
あと、葛根湯にもマオウは含まれてるよね。
麻黄湯と葛根湯と両方を同時に服用するとどうなのかなって思う。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:34:34 1CsIOfVe
>>5
罹りはじめの悪寒に効くようです。
発汗を促し解熱しやすくします。
お風呂みたいなもんだと思ってみて下さい。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:40:38 d8F3lOl4
漢方薬の注意張ってもらった方ありがとうございます

たしかに安易に使用しないほうがいいかもですね

私はやや汗かきなんですが
麻黄は合うみたいで風邪の引きはじめに飲むとてきめんに効きます

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:44:28 d8F3lOl4
ただ麻黄にはウイルス増殖を抑えさせる作用があると何かの論文で見ました

ウイルスにおかされた体の細胞の何かが酸性になるのを抑え、その結果爆発的増殖が抑えられる、と。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:52:31 1CsIOfVe
●こちらのサイトが非常に参考になります

インフルエンザに効果あり?漢方薬:麻黄湯(まおうとう)
URLリンク(meneki-koujyo.com)

>>9
解熱までがタミフルとほぼ同じ(故に同等の効果がある)と読売新聞に載っていた
事はありますが(※上記サイトにも載っています、新型への効果は不明)、
ウイルスの増殖を抑制するなんて見たことありません。
板藍根(ばんらんこん)と勘違いしていらっしゃるのでは?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 06:20:37 1CsIOfVe
>>9
これとかかな?

― TSUMURA KAMPO SQUARE ― メールマガジン
URLリンク(www.tsumura.co.jp)

抗ウイルス作用もありそうだ、とか、抑制するのではないか、とか、
症例に基づく希望的観測は書いてありますね。
08年11月15日時点では断言できるレベルではないようです。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 09:40:08 fX89TR35
タミフルの原料は漢方なんですよね

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 10:46:29 ZvTrU6ZG
昨夜から発熱
インフルエンザ特有の関節痛があり
さっそく飲んでみました。
熱も下がり関節痛も和らぎ素晴らしい効果がありますよ
かかったかなと思ったらすぐ飲むことをオススメします!
体験者より
今、病院待合室です

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:21:39 XLvDoHdm
URLリンク(www.m-junkanki.com)

タミフルとの併用っていいのかな?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:10:00 b71+gZi+
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

マイタケも効果があるらしいが、ここにも魔王への言及がある。

このほか、漢方薬の生薬の中で、
中国やパキスタンを原産地とする植物からとった「麻黄(まおう)」、
カツラの木の樹脂からとった「桂皮(けいひ)」
の成分に、インフルエンザウイルスの働きを抑える力があることも判明した。
麻黄は、ウイルスが増殖する過程で細胞内で育つための条件である液胞の酸性化を防ぎ、
桂皮はウイルスの遺伝子複製やタンパク合成を防ぐという。


自分も昨日からインフル?疑いな状態
(急激な、立てないほどの倦怠感、鼻水、くしゃみ、関節痛、熱37→38度)
だったが、麻黄湯を3本飲んだら今日の夕方には平熱になり、
今ではすっかり回復した状態になったよ。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:31:15 XLvDoHdm
でも授乳中だからってタミフルを処方されずに麻黄湯を出された人の書込をみたけど
効果がいまいちで2週間くらいぐずぐずしたらしい。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:36:32 d8F3lOl4
敏感に症状(倦怠感・悪寒)をとらえて24時間以内なら劇的に効くのでは?

症状が進んで上気道の炎症メインになってからはさほどでもない、と

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 01:39:22 jJCNIyGR
ゾクッときたら○○ナールてあったな
あれは葛根湯だけどまあ飲むタイミングはそんな感じだろうか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:25:21 e+2JuQz+
飲むタイミング
関節痛が始まって6時間以内
時間との勝負だよ
コルゲンコーワ液体おすすめ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:16:59 /tg33lJQ
誰でもいいって訳じゃないつーのに。
盲信すな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 16:59:45 am0kVDrt
葛根湯と麻黄湯は生薬の種類が一つ違うだけだろ。
共通する生薬は全部葛根湯(満量処方の場合)の方が
量が多い。

ということで、葛根湯で十分代替できると思うけどな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:13:33 e+2JuQz+
人工的に作られた得体の知れないタミフルより安心だよ


23:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/08/26 18:01:33 pBLy8QCx
>>21
私も概ねそのように思ってました。
いくつか違う成分があるけど、主要なマオウとケイヒとカンゾウは同じ。
満量処方どうしなら麻黄湯の方がインフルエンザ治療で重要なマオウと
ケイヒで量が多いが、薬事法改正で第二類薬なので原則としてネットで
買えず、薬局に電話で問合せたら麻黄湯の満量処方薬は医師の処方箋抜き
では購入できない。(ネットの裏技購入は除外)
よって、医師の処方箋抜きに裏技も使わずに購入可能な範囲では
医師の処方箋なしに満量処方薬が購入できる葛根湯の方が一日あたりの
マオウとケイヒの量が多い。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 05:31:44 Y+T2NwOz
まおうとう、かこんとう、けいまかくはんとう
どれかあたるだろ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 07:42:10 DQJEYxQ3
関連レス、コピペ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:51:16 ID:Ni+/0wn3
自分は春先にかかったのと、今回の両方とも麻黄湯だったよ。
あくまで自分の場合だけど、ロキソニン並の解熱剤として効いたのと、かなり症状が楽になった。


624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:54:45 ID:b0IWX8Gi
>>623
ありがとうございます。
世の中タミフルタミフルで 初めて聞く漢方薬の名前にえ?っとなってしまい、大丈夫かなぁと思いながら見守っている状況で。。

私が無知なだけだったのですね、ほっとしました。
ありがとう


625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:06:17 ID:Ni+/0wn3
小さい子どもさんだから処方されたのだと思う。成人にはエビデンスのしっかりしたタミフルやリレンザが多いよ。
いくつか、研究見た限り、タミフル並の解熱時間と不快症状が少ないのが特徴。
保険も効くしおかしな代物ではないから安心していい。極端に衰弱してる場合は向かない薬だからそれだけ念頭に置いて。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 07:44:36 DQJEYxQ3
質問内容が抜けた。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:47:33 ID:b0IWX8Gi
6歳子供が発熱で簡易検査でA型と判明。

麻黄湯を処方されたのだけど。

麻黄湯で治した方いらっしゃいますか?


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 08:15:22 exjrN+mH
>>5
腹部症状(おなかの調子が悪いとか、下痢嘔吐とか)が有る場合は避けるべき。
麻黄湯は腹部症状が出てくる事が多い。(虚証・裏証の人に投与した場合だけど)

麻黄湯がインフルエンザに効くという研究は、腹部症状がほとんど出ない従来のインフルエンザでの研究であって、
腹部症状が多い今の新型インフルエンザを対象にした研究じゃない事に注意。

>>6,18
葛根湯は汗もなく痰もなくゾクゾクっと悪寒震えが出てるだけのときには劇的に効く。
その代わり、時期逃して、発汗してたり痰が出てたりすると効かないだけじゃなくて病状悪化したりする。

葛根湯は安全で有効な時期が非常に短い場合が多いので使いにくい。
老人・高齢者は、たちまち細菌感染おこすので、まず使えない。
普通の風邪だったりすると葛根湯が効く時期が全然無い場合が多かったりする。
>>21
たった一つ違っただけで、効果が全然違ってくるのが漢方薬。
麻黄湯の代わりに葛根湯飲むなんて事だけは絶対にしないように。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:34:59 mgMxAtJ3
マオウはどうでもいいが、新型インフル発症したんなら病院いってタミフルか
リレンザもらってこいよ

素人考えでマオウ飲んで寝てりゃなおるなんて考えて死んでもしらないぞ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 16:42:00 Y+T2NwOz
慣れてくればどれを使えばいいか分かってくるけど
漢方薬は人により使う物が違うし、初期、熱が有るとき、解熱後と変わる時もあるから
最初は専門医に看て貰った方がいい。
最初からズバリ当たるなんてのはまず無いから。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 16:49:43 +1MfI0Ie
最初は医者に処方してもらって、何度も漢方で風邪を治してると、
そのうち漢方薬の味香りだけで自分の今の症状に合った薬がわかるようになってくる
風邪の場合薬の相性が刻々と変るから、
あらかじめ何種類かの風邪漢方を備蓄しておいて
自分の感性で薬を選ぶというやりかたが一番いい
その都度漢方医訪ねて行って処方してもらうってことは
漢方医が近所にでもいない限りなかなかできないから

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 21:04:53 KnPoUnE1
使う局面が来るかどうかはわからないが
とりあえず麻黄湯エキス細粒をげとしてきた

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 21:47:12 bmVFZOJF
>>31
同意。
俺も顆粒を買ってきた。
一応、葛根湯も。
安心のために。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 23:16:45 KcdYN5gR
わりと漢方初心者でこれ使うのは今回が最初。
まさに「注意が必要な証」で補中益気湯で快適な夏が送れるタイプ。

とりあえずタイミングが良かったのか熱下がるのは速かった。
服用三日目でなんとなく胃にきているし排便も固い。
聞いてはいたけどやっぱりあんまり胃腸に優しい薬じゃなさそう。
(似た雰囲気の葛根湯よりも堪える印象)

なんか続けて飲むには合っていないなという感じがしてきたので
喉の不調が続くしまだウイルスがいるっぽいけど
後は自然治癒に任せて打ち切るつもり。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 00:20:10 kyx+GY/x
俺も念のため麻黄湯は買ってあるけど飲むのは微妙だな。
いつも補中益気湯を飲みつつ血圧の高い冬に七物降下湯使ってるし
ちょっと風邪気味の時は香蘇散でごまかしてる。
葛根湯とか銀堯散も以前使ったんだけどやっぱりお腹に来るんだわ。
麻黄湯飲むのはピンポイントにしよう

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:49:16 7PLUMbza
軽い風邪ならじんそいんも中々いい。

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:22:34 XZVqrdb/
俺は風邪の時は葛根湯がよく効くんだよな。
だから麻黄湯も効くかな?

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:06:54 nGP0jTdK
喉がむずがゆいと思ったので銀翹散を飲んだ。
劇マズだけど効いてるよ

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:35:39 mMz17rCy
僕も、使うことが有るか定かじゃないけれども、保険のつもりでツムラの麻黄湯の
顆粒を3箱(1箱4日分)買いました。
漢方薬って、すごく高価なものかと思っていたけれど、1箱500円程度なので、
欲しい人が居たら譲ってあげようと思って、多めに買いました。
ただ、ドラッグ・ストアの薬剤師の話では、インフルエンザの症状を抑える効果は
あるけれども、インフルエンザを治療するわけではないので、麻黄湯で症状を抑え
てもタミフルをインフルエンザ感染後に48時間以内に服用する必要があるという
ことでした。
でも、今の新型インフルエンザのウィルスが、いつ、タミフルの耐性を獲得する
能力を持つか、専門家にも分からないし、最後の「奥の手」として使う価値は
ありそうだと思いました。

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:51:15 XZVqrdb/
>>38
そうそう、安心のためにね。
例えば掛かり付けが病院が休診だったり、ピークでタミフルが無くなったり、
耐性だって考えられる。
ないよりはマシ程度の備蓄だね。

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:37:38 C8eXGus0
オレも麻黄湯買った
休日や連休で医者にかかれないのは怖い

応急手当だな
典型的な実証だし

飲む前に発汗激しければ紫胡桂枝湯使う



41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:58:37 ihaLlcpl
麻黄湯買ってくる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 23:17:23 inz+irPJ
虚証とかなら麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)にするがよろし
麻黄湯もまぶしも小児科でも使われてるから

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 14:21:14 2HWU4Kfa
麻黄湯買ってきた
3件まわって置いてあったのが一番最後に行った
家から一番近いDSだったw

お守り代わりに備蓄箱へ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 14:22:08 FCfL3Abu
ツムラじゃないと効かないのかなー?
クラシエ買っちゃったよ…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 14:26:47 /QwXtoSI
効くよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 14:37:28 ekVaEMci
顆粒と液体も同じ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 14:54:20 /QwXtoSI
元々顆粒もお湯で溶かして飲むもんだから液体の方が吸収が早いのとちゃう?
錠剤は量の調整が簡単で飲み易い。
運搬、保存、優先で最初に顆粒で認可を受けたんじゃないのかな?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:06:46 FCfL3Abu
>>45さん
ありがとう。とりあえず保険でもってます。
安心しました!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 17:30:19 Pw8wb+Mt
近所のスーパーで液体3本セット売ってたから
とりあえず大人二人分二箱買った
悪寒がしたら飲もうと思う


50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:25:48 ekVaEMci
クラシエ発見。
でも高くて手が出ない。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 19:27:12 4OHry0iY
そんな報告どうでもいいです

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 19:30:47 ekVaEMci
>>51
すみません

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:45:22 nqNmgwqj
また、昨日も北海道の女性保健師が亡くなった。。。
新型インフルエンザ患者の仕事に従事していたから、一通りの知識は有った筈だ。
「タミフルを投与して、治療すれば治る」わけではない。
改めて、麻黄湯を買っておいて良かったと思った。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:25:35 +ItArvPA
>>53
「麻黄湯を飲めば、治る」わけではない。

55:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/08/31 23:44:37 cal4JoPu
>>53
URLリンク(www.jiji.com)
>高血圧を患っていた。


高血圧の場合、麻黄湯飲むと血圧上昇するからダメ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:39:53 Bs6Dipqb
>>53
とても気の毒です。
利尻島に渡って、インフルエンザの聞き取り調査をしていたとか。
もちろんマスクもしていたって。

高血圧を患ってる人は相当数いますよ。怖いニュースだと思いました。
島から戻って稚内のホテルで一人で亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:52:57 M1KXkWEt
>>55
血圧は、酢を飲めば即下がる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:24:09 Yhd7DHFI
新型にかかった誰か、麻黄湯を人体実験してくれ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:41:33 VJ9axZEn
>>58
このスレを初めから読んだら体験者が何人かいるよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:52:56 Yhd7DHFI
>>59
新型インフル確定で麻黄湯体験てっあった?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:22:24 VJ9axZEn
>>13>>25>>30とか。
この時期からしたら新型と思っていいのでは?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:51:42 Fhvdpm55
浅田飴にも麻黄エキス入ってるんだね、
成分表見たら桔梗エキスと麻黄エキスとトコンエキスと人参エキスだって。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:24:01 Ufb7MEVn


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:24:21 tr93wPyo
麻黄湯はコルゲンコーワ液体風邪薬をオススメします
私は先日新型インフルエンザに感染したのですが、初期症状から数時間以内に麻黄湯を服用した為、比較的軽症ですみ2日間で回復しました。
感染初期にウィルスの増殖を抑えることが極めて重要です。
都内の薬局から麻黄湯がなくなり始めていますよ
まだ買い置きしてない人は急いで
マスクのように大量生産できませんよ
強毒型致死性インフルエンザが広まる前に
家族を守る命の薬になりますから


65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:27:32 +OabyyfT
>>64 本当ですか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:26:55 fvY30/ym
>>64
何本飲みましたか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:29:29 yXNhGV+O
>>64
他のメーカーも試した上での、コルゲンコーワ指名ですか?

68:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/03 10:51:39 et0wq3fC
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
麻黄湯は不向きな人も多いので注意。

ハイリスク・グループの人と高血圧の人・高齢者・幼児・小児・虚弱体質
の人・汗かきの人等については薬局の薬剤師と相談してください。
乳児には服用させないで下さい。

(コルゲンコーワ液体かぜ薬・説明書参照)
URLリンク(hc.kowa.co.jp)コルゲンコーワ%20液体かぜ薬%20麻黄湯.pdf
>15歳未満の小児 服用しないこと

>次の人は服用しないこと
>  体の虚弱な人(体力の衰えてる人、体の弱い人)。
>
>次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること
>(1)医師の治療を受けている人。
>(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
>(3)胃腸の弱い人。
>(4)発汗傾向の著しい人。
>(5)高齢者。
>(6)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
>(7)次の症状がある人。
>   むくみ、排尿困難
>(8)次の診断を受けた人。
>   高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:58:13 TiG+W6+6
このハイリスク・グループって言うのも曖昧なんだいね。
どこからがハイリスク・グループなんだ?

70:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/03 11:11:05 et0wq3fC
>>69
私は、新型インフルエンザのハイリスク・グループに、高血圧の者と
ワーファリン服用者を↓のリストに追加して考えている。

国立感染症研究所 感染症情報センターHP記事
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
>・5歳未満の小児
>・50歳以上の成人
>・長期のアスピリン治療を受けているか、あるいはインフルエンザ罹患後に
>ライ脳症に罹患するリスクのある6ヶ月から18歳の小児及び青年
>・妊娠中の女性
>・慢性肺疾患(喘息を含む)、高血圧を除く心血管疾患、腎、肝、血液、
>糖尿病を含む代謝性疾患のある小児及び成人
>・免疫が低下状態にある成人および小児(薬剤による治療とHIV感染を含む)
>・呼吸機能あるいは呼吸分泌物の喀出に影響するような、あるいは誤嚥の
>リスクが高まるような慢性疾患、すなわち認知症、脊髄損傷、痙攣性疾患、
>他の神経筋疾患をもつ小児及び成人
>・長期滞在施設や養護施設の入所者
*****
尚、日本で死者が出た、てんかん患者もハイリスク・グループに入れるべき
かもしれない。

71:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/03 11:13:04 et0wq3fC
>>70の補足

重度の肥満を忘れてた。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:22:27 TiG+W6+6
なるほど日本自体がハイリスクグループだね。

73:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/03 11:27:03 et0wq3fC
>>68書いたけど、私は母から面倒だから買って来てと言われたので
薬剤師に相談せずに麻黄湯と葛根湯を薬局で買ってきてしまった。
パッケージの箱の外側に注意書きが無かったから。

それに第二類医薬品だから「登録販売者」しかいないコンビニでも
販売される可能性があるので問題が有る。

第二類薬のネット販売禁止したのに薬局の実店舗では相談抜きに
買えるのは、薬害防止より実店舗の薬局を経済的に保護するため
としか思えない。第二類薬のネット販売禁止するなら、相談の必要な
人はパッケージに明記し、薬剤師に相談の必要な場合は相談抜きの
販売を禁止すべきだ。

74:64です
09/09/03 11:32:06 tr93wPyo
感染初期に1瓶
その後、8時間おき位に飲みました
関節痛など初期症状が出た時点でウィルス感染から24時間以上経過しているものと思われます。
自己免疫を獲得するまでに如何にウィルス増殖を抑えるかが生死の分かれ目となります。
リスクのある人も飲まないより飲んだ方が良いでしょう
そのあたりはウィルス増殖による致命的なリスクと麻黄湯の副作用のどちらをとるかということになります。
新学期に入り感染が爆発的に広がるのも時間の問題です。病院に行き何時間も待たされ薬を処方されるのを待っていては手遅れとなります。
麻黄湯の効果についてはツムラのサイトに詳しく掲載されています。
タミフルと同じ効果があるとの結果が出ていますよ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:46:59 fvY30/ym
>>74
全部で何本飲みましたか?
確か3本セット売りでしたよね。
3本でいいなら買い置きがありますので
買い足すかの判断材料が欲しくてお聞きします

76:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/03 11:52:38 et0wq3fC
>>74
>タミフルと同じ効果があるとの結果が出ていますよ。


それは従来型インフルエンザに対する効果が確認されてるだけで、
新型インフルエンザに対する効果は現時点では不明なのでは?

(読売新聞記事↓参照)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
>漢方製剤「麻黄湯」タミフル並み効果、新型には未確認


まあ、新型インフルエンザの場合、タミフル耐性株が蔓延しなければ、
麻黄湯が有利な可能性が有るのは、インフルエンザ脳症とかのライ症候群が
心配な18才未満(2才以上)の場合だろう。あと、離島や僻地で感染直後に
医師の診察を受けれずタミフルやリレンザ入手できない不便な地域の人々
だろう。

尚、私の場合、もし仮に新型インフルに感染してタミフルかリレンザの
処方受けたら強毒性・鳥フルに備えて飲まずに備蓄し、麻黄湯か葛根湯と、
板藍根と八角と桂皮(シナモン)で治そうかとも考えているけど、リスクが
高いので他人には勧めない。危険注意。(私自身もまだ決めかねている。)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:54:30 ubGPjXj4
>>68読んで心配になった。
カコナールにも含まれてるけど、飲んでも大丈夫かな?汗っかきなうえ、風邪引きやすい軟弱者なんだけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:00:01 TiG+W6+6
市販さられているのは医療用より効きが弱いと言うか品質が低いとか
それほど品質(性能?)を求められていないと聞いたことがある。
西洋薬も病院の方が効くもんね。

>>77
麻黄湯は実証用だからね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:06:29 TiG+W6+6
カコナールは葛根湯か、中間〜実証だね。
1回飲んで違和感があれば止めたらいい。

80:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/03 12:28:32 et0wq3fC
>>78
麻黄湯は処方箋なしなら半量処方薬しか購入できない。
葛根湯は処方箋なくても満量処方薬購入できる。
(ネットの裏技は除外)
満量処方どうしで比べると麻黄湯の方が葛根湯より一日あたりの
マオウ含有量が多いが、処方箋なしで買える、半量処方の麻黄湯
よりは満量処方の葛根湯の方が一日あたりのマオウ含有量が多い。
(ただし、漢方薬は複雑なので薬剤師への相談推奨。)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:21:53 tr93wPyo
コルゲンコーワ液体風邪薬麻黄湯の場合は、最低2箱必要だと思います。
私の場合、新型インフルエンザに感染して1日半寝込みました。
関節痛など初期症状が出てから残された時間は、わずか12時間といった感じでした。まさに時間との勝負となります。
一番危険なのは感染から48時間経過後にタミフルを服用することです。心不全の危険性が高まります。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:23:26 W5lMXIJ5
タミフルとの併用でこんなことも。
URLリンク(www.asyura.com)
麻黄湯単独でも効果?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

83:77
09/09/03 17:24:33 ubGPjXj4
>>78>>79
亀ごめん。レスありがとう。
コマーシャルとかでもカジュアルなイメージだから、難しい成分が入ってるとは思わなかったよ。使用時は注意します。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:38:50 Hp7zebTn
>>64>>74>>81
こいつは他の人の注意書きが全く読めず、ただずっと自分の主観や噂レベルで物を述べている
こんなペテン師の言う甘い台詞にだけ引っ掛かるのではなく、
日本語が読めるなら注意事項もきちんと読む事。

このスレは業者か猛信者か在日が書き込みに来るから要注意。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:27:54 ahLCQhAl
喉が痛かったので内科で受診するもタミフルは貰えず
何かわからんけど抗生物質を貰った
タミフルではないので内科で貰った抗生物質は飲まずに
昼過ぎにコルゲン内服液を服用
喉の痛みは治まらず熱も出てきたし関節も痛くなってきたので
夕食後にコルゲン服用
その日は早めに就寝
朝起きたら熱は下っていたが全身がだるいし歩けない
コルゲン内服液を飲む
その後安静に布団の中で過ごす
次の日は倦怠感は残るもののほぼ回復だった


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:52:24 nF2Aezv4
コルゲン内服液を買ってきたけどこれは麻黄湯の2倍の麻黄が入ってるんだな。
これは内服液の方が吸収が悪いからなのか、もともとよく効くのを狙ってるのだろうか。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:58:47 ahLCQhAl
>>86
ええええ???
マオウ成分がコルゲンがツムラの二倍って?
ツムラの麻黄湯ドリンクが売り切れていたので
たまたまコルゲン麻黄湯入りを買っただけだった
売り切れていた事に感謝

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:04:47 R5ubmWiH
>朝起きたら熱は下っていたが全身がだるいし歩けない
>次の日は倦怠感は残るものの
素人だけど少し薬が強過ぎた(証が合っていない)のかも。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:32:21 taplo9us
このスレ読んで葛根湯とコルゲン買ってきた。
1gの違いだけどコルゲンの方が麻黄湯を前面に出してるから期待しようかと。

千葉は在庫ありそうな雰囲気だった。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:07:43 QqZnfxO+
教えて〜。
慢性腎炎患者で、腎臓のために降圧剤服用人は麻黄湯とか葛根湯はだめなの?
外に飲めるものはないのでしょうか。
主治医は漢方否定派で、飲むなら勝手に・・って。
腎臓患う前はずっと漢方を使っていただけに漢方の方が体に合いそう。
前は熱上がると麻黄湯を使っていたけどあってる気がした。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:04:48 aeR1qWKr
>>90
いい大人なら「教えてください」とちゃんと言えよ
しかも「体に合いそう」「気がした」って(失笑
そんなお頭だから主治医も勝手にしろって言ってんじゃねぇの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:30:35 fhMrO7Dq
>>91
何か嫌なことでもあったんか?
そんなに気にすることでもないだろ。
ここは2chだぜ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:17:26 jjYB8sUK
おっ 浅田飴 マオウエキス40.5mg/9粒 含有かっ・・・
パッション味とクール味のみか・・・

買ってきたぞい。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:48:16 RfNkA8vJ
>>90
主治医が責任持てないって姿勢なぐらいなんだから、止めたほうが良いよ。どうしてもって思うなら、漢方を取り入れてるお医者さんに掛かり直すべき。
主治医がいる疾患治療中の人が、サプリメントでも飲むみたいな感覚で漢方飲んでたら危ないよ。(サプリメントだって危ない事があるけど。)
マジレスごめんなさい。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:05:05 N7mo9fyk
>>93
パッションは…開けてびっくりな色だぜ…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:32:27 /N2pNq3D
浅田マオウ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:49:25 jjYB8sUK
>>95
はい。w びっくりしましたw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:05:38 N7mo9fyk
もうね、せっかくの漢方成分も合成着色料で相殺されてるんじゃないかと。
浅田飴はもうちょっと考えた方がいい。会社的な意味で

ところで>>96なんだが…こいつをどう思う?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:45:37 jCvB8FQQ
とにかくコルゲンコーワ液体風邪薬の麻黄湯は効くよ
タミフルみたいな石油系の危険な合成薬より安全安心
早く買わないと手に入らなくなるよ
急いで

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:26:33 vitZP2nt
そこまで急がせるとかえって怪しい。。。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:45:15 fhMrO7Dq
>>98
なかなかのセンスなんじゃ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:45:41 /N2pNq3D
>>101
おれもそう思う。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:35:03 aTnA5idB
麻黄湯顆粒買ってきたぞ。
と思ったら、液体推奨?
また買いに行ってくるとするか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:43:12 fhMrO7Dq
>>103
お湯に溶かして飲めば効果的。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:26:26 +NHT8e7V
近所のスーパーでコルゲン液体いつも売ってるから
行く度に一箱ずつ買ってた
とりあえず四箱になったので最近は見るだけにしてるけど

でもほかには誰も見向きもしてないし買ってるのも見たことない
いつも同じ数ある
せかす人はなんだ?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:32:42 uF++2eFE
凄くききました。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:40:49 jCvB8FQQ
まだ知らない人が多いんだよ
情報弱者多いからね
マスクや手洗いうがいなんて水際対策に過ぎない
感染をわずかに遅らせる効果しかない
感染は絶対に避けられない
感染したらどうするかの対策をするべきだ




108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:02:59 +NHT8e7V
まあゾクッとしたらすぐ診て貰える訳じゃないからね
連休や土日やなんかに発症したらモタモタしそうだから
とりあえず大人二箱ずつ用意したよ

子どもは飲めないみたいだけど
子ども用はないわなあ…
このコルゲン液体8歳が飲むのはまずいよな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:10:14 R5ubmWiH
>>108
緊急時には親の責任で1/3~1/2にしてみるとか。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:16:15 Dv2zbGXg
コルゲンじゃないとダメ?
なんとなくマオウトウだけ頭にあったからルルのかってきちゃった。

>>108
液体でマオウトウの入ってる小児用が1種類だけあったよ。
確かサトー製薬のだったかなぁ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:33:00 hgxB3YwJ
漢方薬なんだから漢方専門のメーカーのがいいよ
オレは大阪の道修町という日本の古くからの薬屋ばかりの町の
漢方薬屋で購入
漢方は漢方屋

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:49:01 aTnA5idB
なんか煽られてコルゲン液体を買いに行ってきた。
埼玉北西部だけど、ウエルシアにたくさん置いてあった。
とりあえず3個買ってきた。

113:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/04 23:09:30 DuhJ409p
>>80の訂正

(誤)麻黄湯は処方箋なしなら半量処方薬しか購入できない。
(正)顆粒の麻黄湯は処方箋なしなら半量処方薬しか購入できない。
ただし、液体のドリンク剤の物は麻黄湯でも満量処方みたいだ。
*****
>>110
私の憶測で言うのもなんだが、なんとなく、どこかの製薬会社の社員さんの
発言もあるのかなとも感じた。
ルルの場合、色々あるけど、「ルル内服液・麻黄湯」なら薬効成分は似た
ようなものでは?検索して比較してみたら?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:33:07 mIWcDP7f
>(正)顆粒の麻黄湯は処方箋なしなら半量処方薬しか購入できない。

ということは自己責任で2包飲めbaうわなんだおまえやめftgyふじこlp;

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:36:26 rbBbZOan
今日葛根湯満量処方手に入れたけどこれに含まれるマオウトウは満量ではないのかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:51:19 D1BSHB9Z
麻黄湯の満量処方(1日量)
日局キョウニン 5.0g
日局マオウ   5.0g
日局ケイヒ   4.0g
日局カンゾウ  1.5g

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:05:14 NO/jg0e4
>>107
そうですよね
マスクとか消毒剤に何万円も使ってる人
アホかバカかと小一時間問い詰めたいw
そんなものは水際対策と同じだと気づくべき

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:55:23 aKHgh5z5
>>117
新型なんて、健常者は季節性インフルよりも毒性は弱いくらいなんだから、
家で寝てれば治っちゃうよ。少し前はタミフルだってなかったんだから。
でも麻黄湯に頼るんだったら、病院行ってタミフル飲んだ方がいいだろ?
といいながらも、備蓄はしてるが・・。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:07:31 QF+ULJdn
>>118
オマエ、嘘つくなよ!
新型の致死率は季節性に比べて約5倍だぞ!
それに感染力は比較にならん位高い!
(当たり前、免疫が無い新型だから)

バカな情報を垂れ流すのはヤメレ!


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:51:15 aKHgh5z5
>>119
冬を越した(医療後進国を除いて)南半球の状況を分析したか?
新型インフルエンザによる死者はきわめて少ないんだ。
感染力については弱いとは一言もいてない。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:59:06 2ypD+rIv
>>120

新型と認識された中の人の死亡率でしょ。
オーストラリアでは5人に2人か3人かは健常者が死亡してるとTVでやってた。
新型は季節性とは違い肺に感染するからヤバイらしい。
タミフフル、リレンザ使い切った後が怖いよね

感染者が増えるとH5N1との融合、変異確率も増える、それが人類最大の懸案

備えあれば憂いなし

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:26:59 QF+ULJdn
>>120
オマエこそ、ちゃんと調べろや! 糞野郎が! わかったか!ヴォケが!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:34:34 aKHgh5z5
>>121
5人に2〜3人もの健常者が死亡してたら大パニックでしょ?
オーストラリアでは死亡者は100人未満。
日本では季節性インフルエンザでも毎年1万人以上が死亡している。

>>122
論理的に勝てないと分かると、罵詈雑言か?
まあ、こんな奴を相手にした俺が馬鹿だった。

124:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 13:25:16 Mh+PqQqr
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
現時点では、新型インフルエンザで麻黄湯が従来型ほど効果が有るか不明

読売新聞HP記事↓参照
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
>漢方製剤「麻黄湯」タミフル並み効果、新型には未確認

ツムラ・メディカル・トゥデイにあるのは昨年11月時点の情報で
従来型インフルエンザに関する効果についてのものだ。
現時点で、私がGoogleで「新型インフルエンザ 麻黄湯 治った」という
複数キーワード検索して少し調べた限りでは、麻黄湯が新型インフルエンザに
効果があるとする報告で私が信用できそうだと判断したのは、
右京医師会HP記事・6月号-1「新型インフルエンザについて」だけだった。
URLリンク(www.ukyo.kyoto.med.or.jp)
>葛根湯・麻黄湯などの漢方薬も早めに服用すればかなり有効な模様です。

まあ、新型にも効果はあるとは思われるが従来型に対するほどの効果は
ないかもしれない。また、暑い時期に麻黄湯の使用に批判的な漢方薬剤師の
方もいるので、涼しくなって使用報告が増えて効果が確認されるまでは
医師または薬剤師に相談すべきである。

(漢方薬剤師 荒川充洋の健康みみブクロ記事↓参照)
新型インフルエンザに「麻黄湯」は慎重に
URLリンク(issendou.at.webry.info)
新型インフルエンザに「麻黄湯」は慎重に其の二
URLリンク(issendou.at.webry.info)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

125:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 13:42:36 Mh+PqQqr
現時点では、タミフルの副作用が心配な若年層と感染発症直後
にタミフル入手困難な離島や僻地住民くらいしか麻黄湯の使用は
メリットがないかもしれない。
まあ、多忙等の理由で病院に行かない(普段は健康でスポーツマン
タイプの)サラリーマンが自己責任で麻黄湯選択する心情は理解は
できるが表立って賛成はできない。

ちなみに、新型インフルエンザに麻黄湯使用したが効きにくく
「2週間以上かかり、とても辛かった」との匿名報告がある。
スレリンク(baby板:237番)
>237 :名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 17:52:10 ID:E4ePNFa0
>先月、新型にかかったのですが、
>授乳中ということで、タミフル飲まずに麻黄湯だけで治しました。
>(確か、前スレにも同じ体験をされた方がいましたね)
>
>夫は3日で、そして生後10か月の息子は1週間で治ったのに、
>私は治るまで2週間以上かかり、とても辛かったです。
>・・・・・(以下省略)・・・・・


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:03:23 90c+CcOl

感染初期症状が出てから6時間以内にウィルス増殖を抑えることが重症化を防ぐ鍵だ
つまり病院に行き薬を処方してもらうまでの時間が勝負である
ウィルス増殖による重症化死亡リスクをとるか、麻黄湯による副作用をとるか
賢者は後者をとり浅はかな者は前者をとるだろう。




127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:12:53 RuptKUFl
それ程賢くも浅はかでもない者はどうしたらいいんだ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:13:30 Rn/TimMS
小学校のとき
タミフル禁止されたときにインフルになって
漢方薬処方されました。

すぐ熱下がって三日くらいで学校行けたけど
あれもこうかっとうだったのかなー?

129:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 14:37:31 Mh+PqQqr
>>126
麻黄湯が新型インフルエンザでも従来型の場合と同様にタミフル並みの
効果があるなら、それも一理ある。
しかし、Googleで「新型インフルエンザ 麻黄湯 治った」という
複数キーワード検索しても、少し探しただけでは、そういう体験記のある
ブログ等が見当たらないのが不気味なんだよ。

現在の新型インフルエンザは豚のインフルエンザに由来し、豚は人間より
若干体温が高い。また、麻黄湯は体温を上げて発熱・発汗を促して治す
作用があるので、体温が上がると人間より高い体温の豚のインフルエンザ
に由来する現在の新型インフルエンザの活動がより活発になる懸念もある。
そういうわけで、特別な事情がなければ、当分は事例報告様子見が無難。
また、医師か薬剤師に相談すべきだ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:43:16 GPXHdTZA
西洋薬出す所なら麻黄湯は使わないし漢方診療なら検査キット使わないし
簡易検査で新型かどうかは分からないからデータ無いでしょ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:46:16 elsKsWMT
>体温が上がると人間より高い体温の豚のインフルエンザ
>に由来する現在の新型インフルエンザの活動がより活発になる懸念もある。

ワロス

132:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 15:00:21 Mh+PqQqr
>>130
現在流行してるA型インフルエンザの大部分は新型。
タミフルの副作用が心配な18才未満の場合、麻黄湯を処方する医師も
いると思われる。実際、従来型の場合に小児科でそのような事例が
報告されてる。しかし、現時点では新型インフルエンザの場合に
右京医師会HP記事・6月号-1「新型インフルエンザについて」
URLリンク(www.ukyo.kyoto.med.or.jp)
以外に効果の報告はないし、それも、どの程度の効果か不明。

>>131
ウィルスが違えば、酵素も違う。酵素反応には最適温度がある。
豚のウィルスの遺伝子によって作られる酵素は豚の体温付近が
最適の可能性が高い。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:03:02 rf4119hv
今回の新型は鳥と豚と人のハイブリッドだろ。至適温度がいくつかなんて分からん。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:06:43 elsKsWMT
>豚のウィルスの遺伝子によって作られる酵素は豚の体温付近が
>最適の可能性が高い。

まるで新インフルエンザは豚が作ったような言い草だなw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:10:33 GPXHdTZA
>>132
かなり有効は無視ですねw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:28:35 9VrNpMmS
なんか焦って麻黄湯買い込んだ俺はアホだったか?
でも、風邪薬の備蓄だと思えばいいか?
そうか? 季節型インフルには効くんだっけ? それでいいや。

137:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 15:48:47 Mh+PqQqr
従来型インフルエンザの研究ですけど、麻黄湯や葛根湯の材料の
マオウや桂皮にインフルエンザウイルスの働きを抑える効果がある
そうなので、おそらく新型インフルエンザにもある程度の効果はある
とは思われます。これについて紹介している産経新聞記事はまだ
引用してないかもしれませんので紹介しときます。↓

[新型インフルエンザ予防 マイタケの効果に注目 「エキス」でウイルス
増殖を抑制 (2/2ページ)]
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> このほか、漢方薬の生薬の中で、中国やパキスタンを原産地とする植物
>からとった「麻黄(まおう)」、カツラの木の樹脂からとった「桂皮
>(けいひ)」の成分に、インフルエンザウイルスの働きを抑える力が
>あることも判明した。麻黄は、ウイルスが増殖する過程で細胞内で育つ
>ための条件である液胞の酸性化を防ぎ、桂皮はウイルスの遺伝子複製や
>タンパク合成を防ぐという。
>
> 落合研究室では、麻黄の効能については1999(平成11)年に、
>桂皮については2007(19)年に、英国の科学誌に発表。
>そして昨年、マイタケについて米国誌に公表した。

138:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 15:56:16 Mh+PqQqr
>>136
そのうち、新型インフルエンザでもタミフル並みの効果が確認される
かもしれないですし、タミフル並みの効果が確認されなくても、
ある程度の効果はあるとは思われます。>>132 >>137参照。

また今後、新型インフルエンザでタミフル耐性株が増えてくれば
麻黄湯や葛根湯は価値が出てくると思います。
尚、従来型インフルエンザではタミフル耐性株が多いですし、
タミフル並みの効果が確認されてますので、御指摘のように価値は
あるでしょう。

139:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/09/05 16:31:47 Mh+PqQqr
>>135

私が>>132で紹介した右京医師会HP記事・6月号-1
「新型インフルエンザについて」
URLリンク(www.ukyo.kyoto.med.or.jp)
>葛根湯・麻黄湯などの漢方薬も早めに服用すればかなり有効な模様です。


ですけど、その記事がいつ書かれたか正確にはわかりませんが、
6月末までに京都市及びその周辺地域で発生した新型インフルエンザ
発生数は、現在と比べて少なく、しかも、その大部分がタミフルか
リレンザで治療したはずなので、その記事が書かれた時点で麻黄湯・
葛根湯等の漢方薬のみによる新型インフルエンザ治療があったとしても
症例は少なく、もしかしたら従来型での報告のみによる新型への類推の
可能性もあるので、「右京医師会HP記事・6月号-1」記事だけでは新型
インフルエンザに対して麻黄湯・葛根湯がタミフル並み(もしくは
それ以上)に有効とまでは言えないので、多くの場合はタミフル優先
した方が無難でしょう。ただし、タミフルの副作用が疑われる18才未満
の場合は医師が麻黄湯か葛根湯を処方する事例が多いかもしれません。
また、医師のいない離島とか無医村の過疎地の場合は新型インフル感染
直後にタミフル入手困難なので、あらかじめ薬剤師に相談して麻黄湯や
葛根湯を備蓄する価値もあるでしょう。
でも、大多数の人は、当分は麻黄湯・葛根湯使用事例の結果報告が出てから
使用した方が無難でしょう。(でも、私は麻黄湯か葛根湯使用するかも
しれませんけど)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:43:05 c9AkzAS6
喉が痛くて身体の節々が痛いので今飲んでみた
インフルエンザかどうかはわからないけどね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:44:52 aKHgh5z5
>>140
是非、その後の経過を詳しくレポしてください。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:29:06 KDTgA+gu
なんか反マオウトウが騒いでるけど、
今冬にタミフルやリレンザが不足して、
よほどの重症リスクが無い限り、
病院に行っても処方できない事態も想定される。

そこで何もしないよりかは、
マオウトウを頼りにするって選択も大いにありだと思う。
何しろ、耐性タミフルになりつつあるんだし。

タミフル飲んでも死亡って記事はよく見るけど、
マオウトウを飲んで死亡って記事は見たことない。
万が一のためにマオウトウを備蓄しておくのもかなり有効だと俺は思うよ。
子供にタミフルよりいいんじゃないかい?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:32:24 NO/jg0e4

麻黄湯の効果とインフルエンザウィルスの型とは関係ないですよ。
ワクチンは抗原抗体反応(カギとカギ穴の関係)ですから型が重要ですが、
麻黄湯はウィルスそのものの増殖を抑制する作用ですからね。

従来型だろうと新型だろうとウィルス増殖メカニズムは同じです。
ウィルス増殖速度は、たった1個のインフルエンザウイルスが
1日後には100万個にまで増殖すると言われています。
スペイン風邪(A/H1N1)・ウイルスの増殖速度は、現在の季節性
インフルエンザの数千倍だった事が判っています。免疫が暴走し、
サイトカイン・ストームと呼ばれる状態が生じて、通常は感染症に
強い若年者に多数の死者が出たのです。
新型インフルエンザにナゼ重症者や死亡者が多いかというと、この
ウィルス増殖速度が通常よりきわめて早いからなのです。
ですから、関節痛などのインフルエンザ症状が発症したら一刻も早く
ウィルスの増殖を抑えなければならないのです。
夜間に発症し、次の日に病院に行き昼過ぎに薬を飲んでいては遅い。
繰り返しになりますが、新型は従来の季節性インフルエンザの数千倍の
増殖速度があるからです。






次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4051日前に更新/339 KB
担当:undef