◇文通が趣味 5通目◇ at HOBBY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの愉しみ
08/12/18 00:30:45 Xq0Wnlf7
>>146

募集側については「返事を出すべき」だと思うし
応募側については「返事が来ることが当然だと考えるべきではない」と思う。
今回は募集側の人がレスしてるみたいなので
それに対する私の考えとしてはやっぱり「返事を出すべき」かな。
というのも,自分から呼びかけておいて,それに応じてくれた人の申し入れを断るわけだから
最低限の誠意を持って対応すべきだと思うから。
でも,応募側が「返事がきて当然」と考えるのはおこがましいと思う。
要は,お互いに謙虚な姿勢をとるべきだということ。

とはいえ,返事を出す気すら失せるような応募があることは私も知っています・・・。
ということでケースバイケース。

151:名無しの愉しみ
08/12/18 01:54:51 QIn1Opia
>>148
URLリンク(www.papernation.co.uk)

鳩居堂もオリジナル以外の季節のレターセットもいろいろと置いてあるので見ていて楽しい。

152:名無しの愉しみ
08/12/18 12:50:31
リターンアドレスを書かない人って、何なんだろう?
結構居るんだけどorz

153:名無しの愉しみ
08/12/18 13:41:27
>>152
1人絶対書かない人がいて理由をきいたら
「単にめんどくさいから」という返事だった。

154:名無しの愉しみ
08/12/18 17:44:27 oyvuYoIZ
さすがに差出人名はあるんだよね?

155:名無しの愉しみ
08/12/21 13:33:54
クリスマスカードを手作りしたいんだけど、なかなかいいアイデアが思い浮かばない

156:名無しの愉しみ
08/12/21 19:00:04
誰かにクリスマスカード書きたい気分だ
しかし、今、文通してる人はそういうタイプじゃないからなぁ…
繊細な人と文通したいよ…


最近、妙に字が雑なんだよなぁ文通相手。
しかもシャーペンだし

157:名無しの愉しみ
08/12/21 21:46:00
シャーペンは見づらいね
字の綺麗汚いはともかくとしても、相手に対しての気遣いがないとね。
お互いに気持ちよく文通したいし、字が雑ってのはやっつけで書いてるんじゃ!?って思ってしまうね。

158:名無しの愉しみ
08/12/22 09:23:56
住所とかの宛先までシャーペンだしな…
常識を知らないのかなぁと思いつつも趣味は合うから続けてる

あと一人くらい文通相手増やしたい
自分の文通全盛期は5、6人と文通してたな

159:名無しの愉しみ
08/12/22 17:50:49
長い付き合いの文友
手紙の他に誕生日とかのイベント時もプレゼント交換もしてるんだけど
最近、ちょっと変化に気付いた。
初めは気のせいかと思ったんだけど、どうやらプレゼントを流用してるっぽい。
もらったプレゼントを使わずに違う人に回してるみたい。
私へのプレゼントも、開封したところを気付かないように再封してるし
お菓子なんかは消費期限ギリギリだったりもする。

プレゼントとかはお互いのことを思って選ぶものだと思ってるんだけど
ここまでくると、無理して贈ってくれなくてもいいよっと言いたくなってくる。
私的にはプレゼント交換はやめて手紙だけの付き合いにしてもいいと思ってるんだけど
どうしたらいいだろう?

私が贈ったプレゼントも、こんなふうに流用されて他の人に贈られてるのかな〜と思うと
複雑なんだよね。

160:名無しの愉しみ
08/12/22 20:21:32 k4UTOj63
>>159 私だったら何度もそんなことされたら嫌なので、ちゃんと言う
謝って改まってくれたら許すけど、そうでないなら文通自体止めるなぁ

161:名無しの愉しみ
08/12/23 16:04:11
プレゼントの流用って非常識でしょ…。
どんなに気が合って楽しい文通が出来る相手だとしても、神経を疑う。
>>159が不愉快に思っているなら、ちゃんと言ったらどうだろう。

文通相手とプレゼント交換している人って結構いるのかな?

162:名無しの愉しみ
08/12/23 23:35:34
>>160
>>161
レスありがとう。

プレゼントを流用というか、自分がもらった使わないものを私に送ってきてる感じ。
処分するのはもったいないから、誰かにあげてしまおうと軽い気持ちなのかもしれない。
(結婚式の引き出物とかにもよくあるよね、使う誰かにあげちゃうとか。)

折を見て話に出してみようと思う。

163:名無しの愉しみ
09/01/01 14:58:26 u9cx1Bo0
あけおめ!
うちは喪中だから出せないけど、みんなのところに年賀状いっぱい来てるといいね

164: 【大凶】 【1234円】 株価【44】
09/01/01 23:58:09
おめでとう。
今年は文通終わった人(ちゃんとさよならの手紙も送った)から
年賀状来ててびびった

こんなの初めてだ

165:名無しの愉しみ
09/01/02 07:07:41
円満に終わったならアリなんじゃない?
私は出すこともあるなぁ。

166:名無しの愉しみ
09/01/04 03:00:32
カップ数まで聞いてきた男に文通途中で断られた
…どういうつもりだ馬鹿やろォォォォオ!!!!!!!!!!

167:名無しの愉しみ
09/01/05 13:00:08
。○ (期待に沿えなかったんだな)

168:名無しの愉しみ
09/01/06 00:05:44
>>166
そんな人と文通続けてたなんてえらいよ。
さっさと忘れてしまおう。
最初の自己紹介で趣味:SMとか冗談でも
書いてくるような人がいたけど
絶対いやだ。

169:名無しの愉しみ
09/01/06 18:14:54 /3XGT9sU
>>2のこのスレ発祥の掲示板,ほどよいペースで投稿も入るようになったし,
荒らされることもなくいい状態を保ってるね。
せっかく作ってもらっても誰も利用しないんじゃ勿体ないと思ってたけど
よかったよかった。

170:名無しの愉しみ
09/01/06 19:36:38
定期的に名前だけ変えて投稿している人もいるけどね…。
荒らしじゃないだけマシか。

171:名無しの愉しみ
09/01/07 10:01:41
その話題出すとまた不機嫌になる人が出てくるよ…

と言いつつ、あの人は一体何人と文通してるのかも気になるところw

172:名無しの愉しみ
09/01/07 16:21:21
その人の趣味は文通じゃなくて文通相手を募集することなんじゃなかろうか。
とふと思った。

173:名無しの愉しみ
09/01/07 17:17:43
特定の人の話題”だけ”になって、更にその話題の人のことを
自分だけ知らないのが嫌なんじゃないかなあ。。。
疎外感っていうのかな。

174:名無しの愉しみ
09/01/08 06:45:35
でもさ、分からなければ半年ROMれ、が2ちゃんの基本じゃない。
それを、分からないからといって噛み付くのはどうなのかなあと思ったよ。

そして私も彼女の元文通相手のひとり…。


175:名無しの愉しみ
09/01/08 13:04:00
まぁ被害者はいっぱいいるし、不満を持ってる人もたくさんいるんだろうけどさ、
ちょっと愚痴り合うぐらいにしておけばいいんじゃない?
発展的な話題じゃないしね。

176:名無しの愉しみ
09/01/08 17:22:20
知らない話題はROMるかスルーするスキルぐらいは身につけようね?
ここは2ちゃんなんだからさ。。。
私はその人のことは知らなかったけど、へぇーぐらいで読んでたよ。



177:名無しの愉しみ
09/01/12 15:54:39
>>2の掲示板、久しぶりに見たら黄緑になってて目が痛いぜ…


178:名無しの愉しみ
09/01/17 21:22:09
年賀状送ってないのに、手紙で年賀状ありがとう!!と来たのだが…(笑)

179:名無しの愉しみ
09/01/17 21:27:48
決まり文句にしてるんだね

180:名無しの愉しみ
09/01/18 00:56:14 R2JDpqOI
年賀状ありがとうって失礼な言葉じゃなかった?
年賀状の返事に書いちゃいけないだけで手紙には書いていいのかな?

181:166
09/01/18 02:56:31
>>168
亀でごめんなさい
レスありがとう!相手のことは記憶から抹消します

182:名無しの愉しみ
09/01/18 14:48:17
>>180
手紙に書く分には別にいいんじゃね?


183:名無しの愉しみ
09/01/19 16:29:23
日に日に短文&間違いだらけ(ぐちゃぐちゃとペンで塗り潰されている)になって行く…

なんだ、相手はもう文通したくないのかな?
面倒ならもうやめたいとか言えばいいのに。
無理して返事くれなくていいよ…/(^o^)\


あー丁寧な人と文通してえー

184:名無しの愉しみ
09/01/19 20:40:28 51d9rSM2
>>183
沢山いるねそういう人。
まだ文読めるだけましかも。今の学生と主婦は全く意味不明な文章を書いてくる。

実際あった文章
例(30代主婦。まんま文抜き出し)

「みじかいけど よんでね
がよろしにいれると
かさばるんだよね
又ね」

字が三行も使う大きな字だった。知り合った掲示板では現在、この主婦はブラリス入りしているらしい。
30代主婦の文章にはとても見えなかったけど、今の30代ってみんなこんなん?
顔写真要求されたけど、そんなの文通には関係なくない?

185:名無しの愉しみ
09/01/19 23:37:07
>>184
まったく意味が分からないね
しかも何を伝えたいのかも不明
外国の方なのでは?

186:名無しの愉しみ
09/01/20 08:53:53
外国人、そうかもしれない。
名前日本人でも通名とかかもしれないしねぇ。
しかし主婦を十把一絡げにするのは乱暴すぎるよ。立派な仕事です。

187:名無しの愉しみ
09/01/20 12:02:54
確かにみんな主婦があんな書き方をする訳でもないですしね。

私も文通相手から適当な手紙(内容が)来たことありますよ。
文通よりメールがメインで、メールで失礼な事言ってくるので友達お断りしました。
その人は未だに文通掲示板で名前変えながら文通相手募集してましたけどね。

てかその人と手紙交換1回しかしてない事に今気づきました…。

188:名無しの愉しみ
09/01/20 16:49:45
>>187
その失礼なメールの内容が知りたいです

189:184
09/01/21 05:06:08
>>185-186

確かにひとくくりは乱暴すぎました。すみません。
日本人でしたよ、写メや名前で確認しました。

他に全く同じような意味不明文章を送ってきた、自称主婦/30才/が5人程いてあんな事を思ってしまいました。
メールでは多少、絵文字乱舞でしたが漢字も文もしっかりしていたので、文通を承諾しましたが…
いざ手紙が来てみると、漢字無し全文ひらがな、マス三行分のデカ文字でした。
文字は意味不明で、二行しか書かれてなかったので、文通の意味が無いと思いお断りしました。

190:名無しの愉しみ
09/01/21 09:11:20
>>188

>>187です。
失礼なメールの内容は、私は現在妊娠中なのですがそれに対して
『妊娠してるの?デキ婚は子供が可哀想だよー、あたしは最近彼氏出来て〜、遠距離だけどラブラブだよ!KA○ーTUNの赤○くんに似てるんだvvあたしのメール子供みたいでごめんねー(^_^)』
と来ました。
私はスルーしましたが数日後にまたメール来て、
『○○(私の名前)は妊娠してるの?』
としつこいくらいにメール来ました。
何度も妊娠してるって言ってるのに『妊娠してるの?』と聞いてくるんで、お友達辞めましたよ。

191:名無しの愉しみ
09/01/21 21:20:44
>>184
これは酷い
前に何人かの海外ペンパルと文通してたけど
その人達のが全然日本語上手い件

192:名無しの愉しみ
09/01/21 21:57:20
>>190
妊娠してるのが羨ましかったんじゃまいか?

193:名無しの愉しみ
09/01/25 02:52:52
過疎ってるからage。

194:名無しの愉しみ
09/01/25 08:10:07
もうすぐバレンタインですが、皆さんは文通相手に何か贈りますか?
ちなみに私は外国のパッケージが可愛いチョコレートにしました。お互い女だけど喜んでくれるといいなぁ。

195:名無しの愉しみ
09/01/25 09:31:36
顔も見たことない人から食品を貰うっていうのに抵抗があるので何も送らない
X'masと正月にカードやらなんやら送ったばかりだし

196:名無しの愉しみ
09/01/25 12:33:04
学生の頃はいろいろ送ったりしたけどここ数年はないなぁ。
そもそもそういうイベントに関心が薄れてきた。

197:名無しの愉しみ
09/01/25 23:44:30
文通相手が北海道で自分は愛知なんだけど、
相手が出したといった日から2週間たっても届かない…
事故?どうすればいいんだろう

198:名無しの愉しみ
09/01/25 23:51:06
>>197
メールにて問い合わせしてみたら?

199:名無しの愉しみ
09/01/26 00:13:24
>>198

相手にはもうしました。相手は、届いてないと知って驚いてて、また書く!と言っていますが…
メールで問い合わせって、郵便局の方にですか?

200:名無しの愉しみ
09/01/26 13:53:04
>>199
あたし前、相手に手紙届いてなかったので郵便局に問い合わせたら、一ヶ月かかるって言われました。。
結局見つからなかったです。

・いつ出したか
・どこの郵便ポストか
・出した手紙の封筒はどんなのか
・相手の住所【名前】と自分の住所【名前】

を聞かれましたよ。

201:名無しの愉しみ
09/01/26 17:31:12
郵便事故って怖いよな〜

前、文通相手からの手紙が開封されて自宅ポストに入ってたことがあった
しかも消印みたら一ヵ月前に出されてたやつだった
うちマンションなんだけど、ポストに別の部屋のダイレクトメールとか入ってることすごいよくあるんだよね
誤配されて勝手に読まれたと思うととても気持ち悪い
文通相手に返事遅れた理由を正直に言うわけにもいかなかったし
就活中に請求した会社の資料と専用の履歴書が消印からかなり遅れて届いたこともあった
郵便会社に苦情言おうと思ってる

202:名無しの愉しみ
09/01/27 14:40:34
>>201
それは酷すぎる。
即刻苦情言うべきだよ。

203:名無しの愉しみ
09/01/27 17:35:16
>>201
えー…
そんな事が。。

それは苦情言ったほうがいいですよ。


204:名無しの愉しみ
09/01/27 17:43:05
でも普通郵便だと、何の責任も問えないんだよね。
ごめんなさいで終わり。

205:名無しの愉しみ
09/01/27 20:04:15
>>201
それ、ポストに名前出してる?
出してて誤配ならヒドイけど、出してないなら>>201にも非はある。
マンションとかアパートは転居届出さない人も多いから、転居届ナシ・表札ナシなら
配達員も分からないんじゃないかな。
同じマンションに同姓がいる可能性だって否めないし。
どちらにしろ早めに言わないとダメだよ。

206:名無しの愉しみ
09/01/27 23:14:59
マンションで名前を出してる人っているの?
恐くて出せないからみんな無記入だよ。

207:名無しの愉しみ
09/01/27 23:23:01
>>206
うちのマンションは普通に全戸でポストに名前(苗字)を出しているよ。
分譲のごく普通のマンションです。

やはりポストに名前を出さないで、誤配に苦情はいえないのでは。


208:名無しの愉しみ
09/01/28 07:16:58
マンション名も部屋番もあってるのなら、名前を出してなくても届くはずじゃないかな?

名前だけで配ってるわけじゃないし、今は変なストーカーとか多いからむしろ名前は出してない人が多いと思うけど。

209:名無しの愉しみ
09/01/28 14:46:34
>>201
まさにうちの郵便局じゃん!!
私も同じ事やられて、父と郵便局に怒鳴り込みに行ったよ。
窓口で私達の怒鳴り込みを聞いてた人達の中に、全く同じ事された人達がいて一緒に怒鳴り込みしてくれたw
今はメール便使ってるけど、郵便局でまた同じようにされたら弁護士を確実に雇う話を父とした。

210:名無しの愉しみ
09/01/28 16:42:03
うちのマンションは名前出してる人なんて一人もいないよ。
周りの一人暮らしの女の子たちにも聞いたことあるけど名前出してる人いなかったよ
分譲と賃貸じゃまた違うんじゃ?
どちらにせよ、住所には部屋番号書くし、ポストにも部屋番号はあるはず。
名前出してないからって非があるってのはおかしい。
それは誤配した側が悪いよ。仕事なんだからさ。

211:名無しの愉しみ
09/01/28 17:34:44
>>207
地方と都心のマンションではまた違うだろうね。
女性の一人暮らしが名前を出すなんて、犯罪カモンと言ってるようなもん

212:名無しの愉しみ
09/01/28 18:16:07
もし郵便物に部屋番が書かれてなかったらどうするの?
んでポストに名前がなかったら、誤配されてもおかしくないよ。
誤配される可能性を作ってるのは住人側じゃないの?

名前を出せとは言わないけど、イニシャルで充分誤配は防げるでしょ。

213:名無しの愉しみ
09/01/28 18:23:00
部屋番が無くて届かないのはその人が悪いわけじゃないじゃんw
差出人のミスでしょ?

部屋番も名前も無いからって違ったとこに届けるのはある意味郵便局のミスじゃない?
普通なら宛先不明で返送されるはずだから。


214:名無しの愉しみ
09/01/28 18:52:56
>209

信書はメール便使用不可。
違法行為になるからやめた方が…

215:名無しの愉しみ
09/01/28 21:35:40
どうしても名前出さない住人が悪いことにしたい人がいるみたいだけど、ここまで来ると配達員乙としか言えない
ちなみに女性一人暮らし名前出しはお勧めしない
スレチになるから詳しくは書かないが、知り合いが犯罪に巻き込まれたことがある

216:名無しの愉しみ
09/01/28 22:06:36
郵便受けに名前を出すかどうかの常識は都心部と田舎では違う。
都心部やある程度の都市ならば犯罪防止のため名前を出す人はいない。
昔ながらのマンションや地方は、それこそ誤配防止のほうを気にして名前を出す人が多いだろう。

名前を出すのが普通と考える地域もあるようだけど、色んな事情で出さないところもあるということを
理解したほうがいいね。

217:名無しの愉しみ
09/01/28 23:21:15
一緒に怒鳴り込みしてくれたw(笑)

218:名無しの愉しみ
09/01/28 23:30:04
>>206
うちは出してる。
アパートなら出さない部屋もあるだろうけど、
マンションなら出すとこが多いのでは。

219:名無しの愉しみ
09/01/28 23:33:06
>>209
どなりこみってちょっとどうかと…
メール便で手紙を送るのも法律違反だし。
こういうところに書き込むのはさらにまずいよ。


220:名無しの愉しみ
09/01/29 04:42:22
>>214-219
209です。

私は文通相手とは毎回、手作り品を手紙に添えて送っているので信書に当たらないですよ。
大きさも幅もあるので。
しかも毎回、宅急便の方に確認してもらってます。
これでも違法ですか?

221:209
09/01/29 05:08:16
怒鳴り込みに行ったのは行き過ぎじゃないと思いますよ。

第一過去に…
@速達で送ったのに普通郵便で相手に届けた(こちらが相手から連絡もらって発覚するまで、郵便局はだんまり。勿論料金未返金)

A記念で出した手紙は、何故か差出人に消印が押されて記念切手と手紙がビリビリに破れて[中身むき出し状態]届いた。(局員にクレーム出したら、新人が乱暴に扱ったから仕方ない。ビリビリに敗れた手紙を再度相手に送るから寄越せといわれた。しかも敗れたままね)

B荷物無くされた。(新人だから、新人が悪いの一点張りですよ!)

これ全部去年起きた事柄ですよ。知り合いは雨の日にポストがあるのに、地面に置かれてました。
怒鳴り込みも去年です。最初は電話で済ませようかと思いましたが…
「謝るから、局へ来い」
何て命令口調だったのでプッツンしました。
文通相手に心を込めて書いた手紙を台無しにされた上でのこの対応だったので。

222:名無しの愉しみ
09/01/29 12:39:51
>>220
だから、その「手紙」が信書に当たるんだよ。
手作り品を一緒に入れてるからとかそういう問題じゃなく、手紙自体がアウト。
メール便に限らず、宅急便でも「個人的な手紙」は入れちゃダメ。
違法だし、何かあっても補償されないよ。



223:222
09/01/29 12:52:29
手作り品に小さいメモを添えて…ならまだ許容だけど、「手紙に手作り品を添えて」って
思いっきり手紙がメインじゃん。

>>220はヤマトの人に中身見せてるの?
そのヤマトの人はどんな確認してんの?
すっげぇ気になるw
by元ヤマト従業員

224:名無しの愉しみ
09/01/29 13:09:01
あたしもマンションに住んでた時はポストに名前書いてなかったなぁ。
それでも手紙は届いてましたよ。


でも自分の出した手紙が何にも問題ないのに返ってきたことあります。
切手も相手の住所の横に張ったのに消印押されて、自分宛てのように。
80円が無駄になった…。

225:名無しの愉しみ
09/01/29 16:48:59
返送されてきた時に宛先不明の印鑑とか返送された理由を書いたメモ書きはついてなかった?
無いならそのまま郵便局に持っていけば受付してくれるよ。

226:名無しの愉しみ
09/01/29 19:16:36
>>225
メモは付いてなかったです…。
郵便局に持っていけば受付してくれるんですか!?
ありがとうございます!
助かりました!

227:名無しの愉しみ
09/01/29 23:36:51
郵政板で「手紙に手作り品を添えれば」信書に当たらないか
聞いてみた
チラシ、DMなどの誰に送っても同じように受け取られるもの以外は
アウトだそうです
220さん違法なのでお気をつけて

228:名無しの愉しみ
09/01/30 02:48:49 1FtSZ7lV
>>222-223
厨房の人達かな?
手紙メインじゃなくて、あくまで贈り物がメインで大きさもA5ぐらいあるよ。
愛知県の津○市のヤマトさんだから、今から問い合わせてみてよww
これだからニートや知ったか厨はやだなぁ。
ちなみにちょっとしたメモならいいとかw
お前馬鹿?
ヤマトはいつからお前のルールで運営してるんだww
以後はレス要らないよっていっても厨だから無理かw

229:名無しの愉しみ
09/01/30 02:50:54
後、調べてないのに調べたっていう、痛い発言程止めた方が良いよ。
こっちに連絡が来るから分かるからwww

230:名無しの愉しみ
09/01/30 02:57:58
>>227さん
DMをメール便で有名デパートさんや有名生活雑貨屋さん毎年来てますが、違法なのに何も言わないんですねwww
チラシもメール便できましたよw

231:名無しの愉しみ
09/01/30 03:41:58
>>223
中身を確認して出してますよ。
物と便せん一枚ですが。
毎回確認して、ヤ・マ・トの方が持って行かれますよ。その際に注意も何も言われませんよ、信書では無いので。
自称元ヤマト急便さんw


mixiで大量にメール便で手紙を出している人達がいますが、あれはスルーですか?>>222-223
ヤマトさんに黙って手紙をメール便で出すなら、言われても仕方ないですが。
私は毎回荷物を確認してもらって出してますよ。

ただの正義厨は呆れます。大体、>>223が働いてる場所はダメなのに他では許されているのは、どういう事ですかねぇ。
沢山の方々と文通してきましたが、過去にメール便で送ってこられた方々は日本国内全国居ましたよwww
何なんですかね?
自称元ヤマト急便の223ww
信書ダメなのに配達してんじゃんw

232:名無しの愉しみ
09/01/30 03:44:38
以後は消えます。
すみません。

233:名無しの愉しみ
09/01/30 06:53:31
キチガイってやだわ〜

234:名無しの愉しみ
09/01/30 07:19:32
他スレの人が流入したのかと思った。

235:名無しの愉しみ
09/01/30 08:17:13
日本語がうまく理解出来ていなくて、mixiに責任転嫁、おまけにファビョ…ってまさか。

236:名無しの愉しみ
09/01/30 08:29:47
謝るくらいならここじゃなくてチラ裏にでもかけよカス

237:名無しの愉しみ
09/01/30 08:34:10
久々に伸びてると思ったらキチガイがわいてたのね…
こんなのに絡まれた方々本当に乙でした。

238:名無しの愉しみ
09/01/30 09:26:45
ただひとつ言えることは、この人が私の文通相手じゃなくてよかったということだ。

239:222
09/01/30 18:15:53
>>231
ニートや知ったかとかじゃなく、事実だよ?
そもそも>>231は信書の定義を勘違いしてる。
信書は「個人間における個人的な手紙」だから、>>227が書いてるように
企業とかが不特定に出すDMとかは信書にはあたらない。
だから正義厨でもなんでもなく、こっちはルールを守ってるだけだけど。
守ってないそっちのヤマト従業員とアナタがアホなんじゃん?

つーか必死すぎてお前が厨だろwww

240:名無しの愉しみ
09/01/30 18:34:17
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     

ある程度行くとスレチになるから違う場所でやってね

241:名無しの愉しみ
09/01/30 18:41:12
釣られるな釣られるな。

て言ってもネタがない。
止めてるから手紙来ないんだw
春物レターセットでも探してくる(・∀・)ノシ

242:名無しの愉しみ
09/01/31 12:13:53
209って最初はまともな人なのかと思った。
人って突然豹変して露呈するものなのね・・・。

最近、あんまり素敵な記念切手が発売されない。
まぁお金使わなくていいんだけど。

今日はカフェでも行って手紙書こうかな。

243:名無しの愉しみ
09/01/31 12:41:43
怒鳴り込みに行ってる時点で(ry

244:227
09/01/31 12:53:37
>>230
もう一回227を読んでみてくださいな
誤解してます

245:名無しの愉しみ
09/01/31 13:55:11
読解力と常識が欠けてる人なんだね…かわいそうに。

これだけでは何なので。
最近コラージュに、ダイソーで買ったレースシールが大活躍。
セリアがハンクラに力を入れてるからか、ここのところダイソーもめっきりかわいい素材が増えた気がする。
楽しいなー。

246:名無しの愉しみ
09/01/31 17:04:05
レースシールいいよね。


247:名無しの愉しみ
09/02/01 19:26:43
なんかちょっとヘコんだ・・・

明日、レースシール探してこよう・・・

248:名無しの愉しみ
09/02/01 20:54:47
>>242
少年漫画50周年楽しみにしてたのに、図案の作品がなんで70、80年代の作品しかないんだ
でもラムちゃんの切手は欲しいなー

249:名無しの愉しみ
09/02/02 17:24:53
>>242
私のその切手狙ってます。
欲しいのはほんの数種類だけど、その部分だけ切り取って買うのも気が引けるから
シートごと買うつもり。

250:227
09/02/02 19:12:00
>>249
私がよくいく郵便局ではあるべく記念切手はシートごと購入してください
との張り紙がはってあります
でも一枚からも買えるようです
(並んでいる時に前の人がバラで買っていた)
私もシートで買うつもりです

251:名無しの愉しみ
09/02/02 22:15:50
アニメシリーズって、買ってもなかなか使いづらいよね・・・。
エヴァのときなんかテンション上がって2シート買っちゃったけど、
アニメ切手が合うレターセットも見つからないし、、
受け取る方もそのアニメが好きな人じゃなきゃ微妙なんだろうな・・・と思って、
海外ペンパルにしかアニメものは使っていない。
やっぱホントに記念で保存しておくものなのかなー。

252:名無しの愉しみ
09/02/02 23:00:13
文通相手を募集してる人がいたからメール送ったんだけど、音信不通のまま
仕方ないなーと諦めたんだけど、また別の場所に募集の掲示出してた
何か凹んだ・・・そんなにダメでしたか、自分・・・

253:名無しの愉しみ
09/02/02 23:15:56
そういう人とは文通しなくて良かったと思いましょう。
文通したとしてもロクな事はないです。

254:名無しの愉しみ
09/02/03 13:38:06
ミクシィで知り合った文通の人。
一通目の手紙は大喜びで、ミクシイにも写真を上げる勢い。
二通目の返事を出した途端、「フェードアウトが心の優しさなのかも」とか
言い出して、ショック……。

あ、あの、和やかに地元の話して、野鳥が多いからって、鳥のおすそ分け
で、ミドリさんの鳥のクリップ送ったのがそんなにダメでしたか、自分……。

255:名無しの愉しみ
09/02/03 19:55:50
>>254
良い発想じゃの。



可愛いレターセット見るだけでワクワクするわ
でも冬モノが凄い余ってる…
雪だるまのは2月中に使うか

それと今日、音信不通になってた人からいきなり手紙が来た。
正直嬉しかった。

256:名無しの愉しみ
09/02/03 21:01:27
音信不通の人からくると嬉しかったりするよね。
私もちょっと合わないなーという人がいて、
私から文通中止を申し出て終わりにした人がいたんだけど、
毎年、年賀状が送られてくる。
あまり文通は楽しくなかったのだけど、今でも覚えてくれていることはちょっと嬉しい。
忙しさを理由に円満に終わりにしてよかったなーと思う。

257:名無しの愉しみ
09/02/03 22:25:24
私も音信不通の人から来て嬉しくてすぐ返事だすんだけど
たいていその1通でまた音信不通に戻っちゃうんだよね。


かと思ったら半年、1年後くらいにまた届いたり。
気分で書いてるのかなー・・・


258:名無しの愉しみ
09/02/04 06:28:08
>>255
良い発想かソレ? 不特定少数のミクシイで、匿名でつるし上げられてるんだぞ。
お前もそれされてみろよ。


259:名無しの愉しみ
09/02/04 06:53:22
>>258
よい発想なのは鳥のクリップの話じゃないの?

って、釣られたのか…?

260:名無しの愉しみ
09/02/04 17:50:21
いや、フツーに鳥のクリップの話でしょ。

って私も釣られちゃった?

261:名無しの愉しみ
09/02/04 19:08:33
>>254
2通目からオマケは重い、って思っちゃったのかね〜。
私なら、つながってる!!って単純に嬉しいけど。

でも、「フェードアウトが心の優しさなのかも」ってのは、>>254のことを言ってるとは限らないのでは?
他にもPFいるだろうし…出した手紙をupされてそのコメントならアレだけど。
日記読まれてるって分かってるのに、そこまで鬼なことするかな?
まああれだ、元気出せ。

262:名無しの愉しみ
09/02/04 21:59:59
流れぶった切るけどmixiでの文通コミュでの話。

文通募集してる人に参加コミュを見て気が合うと思ったので文通してほしいです
みたいに書いたら返事が参加コミュを見ても合うと思えないので無理のように書かれていた。

それ以来参加コミュうんぬんとは書かないようにしてる。

263:名無しの愉しみ
09/02/05 15:38:17
mixiで文通相手探すのは億劫だなぁ。
しがらみが多くない?

264:名無しの愉しみ
09/02/05 15:49:02
自分はmixiでしか文通相手を探した事がありません。
みなさんはどこで探されているのでしょうか?

265:名無しの愉しみ
09/02/05 15:50:47
>>264
このスレの最初のほうを見るとわかります

266:名無しの愉しみ
09/02/05 22:14:35
たしかにしがらみが多い。
でも、普通に掲示板で探すより、相手の性格や相性を推測できるから、当たる確率も極めて高い。
私は今のところ、失敗はないなぁ。
結構慎重にやってるからね。

267:名無しの愉しみ
09/02/05 23:45:55
某SNSに登録して登録の挨拶をした直後に、「僕と文通してください」ってコメントとともに
相手の住所等の個人情報が書かれたメッセージが送られて来たことがあった。
見知らぬ相手にいきなり自分の情報を送るとか、怖くないのかなぁとビビった。

268:名無しの愉しみ
09/02/06 00:29:57
mixiでの文通相手探し、安易にやると失敗が多いような気がする。
創作関係で、失敗したことがある。
創作関係で、小説も書くし絵も書くという方、マイミクになるまで
作品を見せないのは何故かな? と思ったのだけど、

あけてびっくり玉手箱。
マイミクになって呆然。小説はジェンダーのハードなものだし、
イラストは卑猥なもの……。

感想を出そうにも、出しようがなく、申し訳なくFОしました。

文通の内容も結構意地悪だったな。
気を使いまくって、頑張って返事を出しても、「前と同じ事を二度書くな!
コピーでも取って内容がダブらないようにしろ!」とか怒られたし。

あなたの創作……本当に、微妙すぎて、話題の取り様がなかったんです(泣)。

以来、文通コミュなどは立ち入りません。

269:名無しの愉しみ
09/02/06 14:17:59
自分が文通してる事を親が知ったら、
「今時文通とか…wメールとかあるでしょうが」
と鼻で笑われた。

でもこのスレ見る限り、まだ文通好きな人いて安心した。

270:名無しの愉しみ
09/02/06 22:35:09
>>268
それすごいね・・・
相手って男?女?

271:名無しの愉しみ
09/02/07 08:02:55
>>257
忙しさにかまけて時間がなくなる
     ↓↓↓
思いがけず間が空いてしまう
     ↓↓↓
出してもいいものかどうしようか迷う
     ↓↓↓
迷ってる間に更に時間が経つ
     ↓↓↓
思いきって出してみる
     ↓↓↓
返事キタ━(゚∀゚)━!!!!
     ↓↓↓
でもまた忙しくてすぐには書けない
     ↓↓↓
思いがけず間が(ry



なんかごめん
気まぐれという訳じゃないんだ
確かに気分が落ちた状態だと文章が暗くなるから凹んでる時には書けないけど
間が空いても出した方が喜んで貰えるのか、いっそ文通止めた方がいいのか…
文通相手さんに聞いてみても「間が空いても大丈夫ですよ」
って言ってくれる方ばかりで余計に申し訳ない

272:名無しの愉しみ
09/02/07 13:50:37
あなたにとって「こんなに間があいちゃったし、この人とはもういいや」という存在なら
そこで止めてしまえばいいと思うし
「時間経っちゃったけど、まだ続けてもらえるなら続けたい」と思うなら
すこし間が空いちゃっても出したらいいんじゃない?
そのあとどうするかは相手が決めることだし
「このまま止めた方がいいのかも・・・」と思っていても
相手の人もあなたとの文通を続けたいと思っているのなら
無駄に待たせてしまうことになるでしょう?
その方が相手の方にとって気の毒だと思うのだけど・・・

273:名無しの愉しみ
09/02/09 18:04:19 5PqvLuzQ
age

274:名無しの愉しみ
09/02/09 20:02:35
質問です。
横長の切手を縦に貼るのは相手に対して失礼にあたりますか?
以前、逆さまに切手を貼ると絶交の意味…等あったと思うんですが、
この場合はどうでしょうか?
切手の柄にあったレターセットを購入したものの、
切手が貼付位置に収まらず困っております…。

275:名無しの愉しみ
09/02/09 23:03:49
mixiで1日おきくらいに巻き散らかされる同じ人の文通相手募集しますのカキコ
アレだけ書いても相手が見つからないのは自分に問題があるんじゃ?って言う自覚はないのかねw

276:名無しの愉しみ
09/02/10 00:45:37
>>274
自由に貼っちゃってるよ・・・・
もしかしたら相手にすごく失礼だったかも。
今頃心配になってきた

277:名無しの愉しみ
09/02/10 01:05:01
mixiの文通相手募集の書き込み、大半の人が絵文字乱用しすぎでうざいんだけど…。
何故かmixiは、見てても、なかなか文通したいと思う人がいない。
やたらNG条件書きまくる人とか、住所悪用しないでくださいとか書く人とはしたくならない。しないでって書いても、するような奴はするだろうし、大半の人はしないのにそういう書き方はなんか嫌だ。

278:名無しの愉しみ
09/02/10 01:13:41
最近文通開始した人がいて、相手から手紙届いたんだけど、その人30代のはずなのに、文章も文字も小学4年生ぐらいにしか見えない…どういうことだろう?なんか憂鬱になってきた。

279:名無しの愉しみ
09/02/10 06:57:30
メンタル弱いです
って書く人はアピールすることで同情してほしいのかな?
わざわざ書かんでも…といつも思う

280:名無しの愉しみ
09/02/10 08:52:20
>>278
同じ人かも…
心当たりあります。

281:名無しの愉しみ
09/02/10 09:39:06
>>279
けっこういるよね、条件にメンタル持ちOKの人、とか。
すまんがそういう人が募集してても触れない触らない近寄らないようにしてる。

282:名無しの愉しみ
09/02/10 10:24:34
偏見かもしれないけど、HNが夜露死苦的漢字をあてたキラキラネームには
メンヘラが多い気がする。
申し訳ないけど、そういう人には近づかないようにしている。

283:名無しの愉しみ
09/02/10 13:29:22
文通相手募集の掲示板に、太ってる人・メガネかけてる人NG
って書いてある人見たなぁ。。
メガネ=ダサい
ってイメージがあるのかね。
あたしの解釈だけど…

284:名無しの愉しみ
09/02/10 17:20:26
文通相手へ送る便せんや封筒どんなものを使っていますか?
私はボリュームレターセットをよく使います。
みなさんはどんな感じなのかふと気になって…

285:名無しの愉しみ
09/02/10 19:07:11
>>278

その人って、関東の人?
だったら私にも心あたりが…。

286:名無しの愉しみ
09/02/10 23:29:10
>>280
>>285
うん、関東の割と北のほうですw
女子高生のような幼さじゃなくて、本当、小学生…。因みにサイン帳同封されてた。

287:名無しの愉しみ
09/02/10 23:35:22
>>283
文通相手にルックスを求めるって意味不明だよね。
そのくせやたら相手が綺麗でイケてたら、それはそれで妬くんだろうし…。
>>284
お店で見てピンときたものです。私は逆にいろんなのが欲しいから、少量のやつとか選ぶかな。

288:名無しの愉しみ
09/02/11 01:41:28
>>279
この前mixiの文通コミュ覗いたら、タイミング的にたまたまかも知れないけどそんな人ばかりだった
そういうの見るとちょっと生温い気持ちになるけど
こっちとしては地雷回避出来るから書いてあった方がいいかも


289:名無しの愉しみ
09/02/11 01:47:46
連投スマソ

>>284
貰う分にはルーズリーフとかじゃなければ何でもいいけど
柄が凄く気に入った場合以外自分はなるべく100均と130円レターは避けてる。紙が薄くて書き心地が良くない
ボリュームレターは使い切れないことに気付いたので、今は少量で
ちょっと面白いデザインのとか探して使ってるよ


290:名無しの愉しみ
09/02/11 04:40:58
今はいいけど、かつて欝を患った立場からすると、複雑なんだよね。メンヘルはお断りってのも言い方冷たいなと感じるけど、メンタルの病気の人はどうしてもそういう話になりがちだから、避けたい気持ちもわかる。
病気の話ばかりしないなら、別にメンタル弱い人でも構わないんだけど…。

291:名無しの愉しみ
09/02/11 04:52:31
子持ち主婦とシングルトンの溝もなかなか深く感じるなー。

292:名無しの愉しみ
09/02/11 04:56:42
文通相手とは、どんな話することが多い?
私はまだ始めたばかり(1〜2往復程度)だから、自己紹介に毛が生えたような内容だけど。

293:名無しの愉しみ
09/02/11 08:55:40
共通の趣味がある人ならその話中心。
特に無い人なら近況報告、今期のドラマについて、悩み相談かな。
どんどん相談してスッキリして!って言ってくれる人がいるから、すごく助けられてる。

294:名無しの愉しみ
09/02/11 09:44:34
大人で文通趣味の人って案外少ないのか、ネットでいろんな掲示板見ても、同じ人ばかりだったりしない?
見境なくメール送ってるのバレバレな男性も数人いるし…。

295:名無しの愉しみ
09/02/11 09:48:26
ネット掲示板だと中高生があまりに多すぎるんだよなぁ…。
文通相手探すのに、なんかいいツール知ってる人、情報ください☆

296:名無しの愉しみ
09/02/11 10:27:25
>>295
mixi

297:名無しの愉しみ
09/02/11 10:36:37
>>291
シングルトンってなに?

298:名無しの愉しみ
09/02/11 11:38:58
>>286
あれー心当たりあるわー。
サイン帳も書いたっけ。

ところでサイン帳ってよく回ってくる?
仲良くなってから回ってくるならいいけど、初回から同封されるとなんかイヤ…。
シンプルに基本事項とかならいいんだけど、だいたい小学生が卒業の時回すやつなんだよね。
幼稚な質問内容で、そのくせ微に入り細に入りで、どっと疲れる。
「ひそかにあこがれてた子は?」とか質問されてもハァ?なんだけど。

299:名無しの愉しみ
09/02/11 12:10:37
>>290
昔患ってたからこそ避けるてるよ
みんながみんなそうって訳じゃないのは分かるけど、病気を盾にする人が多過ぎる
以前何人かの人と文通した時に「私って可哀相なの慰めて」的な文章を書く人が多くて
私には合わなかった

300:名無しの愉しみ
09/02/11 12:29:41 MKuKfHFB
300

301:名無しの愉しみ
09/02/11 12:30:19 MKuKfHFB
301

302:名無しの愉しみ
09/02/11 13:18:30 P5eOL19o
>>298
やっぱり同一人物みたいだね、その人…。
同じく細かい内容のサイン帳だった…。
好きな人のイニシャルやら、恋愛項目とかマルつけるようなやつとか。
なんか、1通目からイキナリもうムリだなって思うのもなかなか珍しいw

303:名無しの愉しみ
09/02/11 13:24:01 P5eOL19o
>>297
経済的に自立している独身女性のことらしいよ

304:名無しの愉しみ
09/02/11 14:59:56 P5eOL19o
>>298
その方以外からはサイン帳きたことないなー。ちなみに、その方は初回からイキナリ同封(´Д`)

サイン帳なんて見たの久々なんだけど、デザインによっては大人もサイン帳って利用してるの?

305:298
09/02/11 15:24:56
>>304
私は通算3回くらい書いたかなー。
同一?と思われる人は、私も初回から同封だったよ。
文通やめちゃったけど、あれは保管されてるのかなー。
それはそれで…ウーン。

手紙ブログで、「何人かの方からサイン帳が回ってきたので、私も作ってみました」
とあったので、やる人はやるんだなぁ…と思った記憶がある。
私は自分が回されたら面倒なのでやらないけど、誕生日とか忘れがちなので、大人用のカッコいくてシンプルなやつが売ってるのを見かけたら、
買ってしまうかもしれない。
しかし自分で作るほどの気力はない。

みんなやってる?

306:名無しの愉しみ
09/02/11 18:00:43
>>305
一個人の意見だけど、たとえ大人用のかっこいいサイン帳だったとしても、
自分が送られたらウーン?と思ってしまうから、私なら送らない。

文通初心者の頃はサイン帳もいいなと思ってたけど、自分が書き込む時の
面倒臭さを体感すると、もう送れなくなったな。


307:名無しの愉しみ
09/02/11 19:26:49
みなさん、文通相手何人ぐらい?
手紙やりとりするリア友は除いて、純粋なペンフレンド。

308:名無しの愉しみ
09/02/11 22:53:19
>>307
自分は2人
もっと増やしたいんだけどなかなか見つからない・・・

mixiよりもココにいる人とやり取りした方がうまく行きそうな気もするw

309:名無しの愉しみ
09/02/12 09:16:26 aunlzXQi
mixi、なかなかいい人がいないんだよね。
絵文字や小文字使いまくりのキラキラ系の女性はどうも苦手で…。

310:名無しの愉しみ
09/02/12 09:17:00 VPsI4h0k
URLリンク(pr.cgiboy.com)

311:名無しの愉しみ
09/02/12 09:22:14 aunlzXQi
>>308
そうなんだよね、だけど2ちゃんみたいな不特定多数が見るところで募集するのが怖かったり…。

ちなみに私は今8人。お互いスローペースだから、全然苦にはならないし、テキトーなことにもならないよ。
むしろ私は書くの好きだから、もっとペース速くてもいい。だけど相手に強制は絶対したくないから、人数は少し多めのほうが向いてるのかも。

312:名無しの愉しみ
09/02/12 15:21:40
>>311
あなたは私?と思えるぐらい考え方が同じ。
そういう人と文通してみたいけど、私も2ちゃんで募集するのは恐い。。。

今の文通相手に不満はないけれど、間隔の長い人が多いからその間がもたない。
自分も気分のムラで早く書けるときと書けないときがあるから、返事の早い遅いは
問うつもりはないけれど。
私も人数多めのほうが向いてるのかも。

313:名無しの愉しみ
09/02/12 16:07:10
あーどうでもいい

314:名無しの愉しみ
09/02/12 16:51:41
どーでもいいならレスすんなや

315:名無しの愉しみ
09/02/12 18:04:42 aunlzXQi
>>312
ネットの文通掲示板とかで募集かけてる?特徴さえわかればそこから探すこともできるんだけど…。

316:名無しの愉しみ
09/02/12 20:53:34
>>315
出してない。。。

以前、掲示板で知り合った人でどうしても合わなくて
音信不通にしちゃった人がいるから、すぐには出しづらいんだよね。

ほとぼりが冷めた頃にまた出してみようと思ってる。

317:名無しの愉しみ
09/02/12 21:11:57
その人探してどうするの?

318:名無しの愉しみ
09/02/12 21:35:14
質問してどうするの?

319:名無しの愉しみ
09/02/12 22:18:11 /NzCyPAs
解除

320:名無しの愉しみ
09/02/12 22:58:36
>>316
わかりにくい書き方してしまいました。
なんか意見が合うけど、ここで募集かけるのは怖いから、掲示板使ってる?って聞いたんだわ。
2ちゃんだと、もはや誰が誰だかわかんないしねぇ…。

321:名無しの愉しみ
09/02/13 01:36:13
前、捨てアドつくってここでやりとりしてる人いたよ。
今回と同じ流れだったような。

気が合いそうだねってことで、片方がアド晒して、文通成立したんじゃなかったかな?
そういう手もある。

322:名無しの愉しみ
09/02/13 02:39:18
文通、私はお手紙をもらうのにはレターセットとか拘らない方だけど、
相手の人に凄い人がいる。どう考えても20代後半の主婦の方なんだけど、
未だに少女漫画雑誌の付録とか使ってくる。
それでも、字が綺麗だったら別に気にしないけど、凄い汚い字。

休み休み、10年位文通続けているけれど、先日その主婦の方に
子供が生まれた。
お祝いに、厳選して綺麗なポストカードを送ったんだけど、
お返事が、少女漫画の付録のポストカードだった。
しかも、「出産おめでとうございます」的な内容のお祝いの葉書を
送ったのに、子供の性別も何も書いていなかった……。

この人の送ってくださったもので、綺麗だなと思ったのは
結婚式の年の挨拶の写真入りの写真屋さんで注文しただろう年賀状だけ。

年賀状とかも普段、付録のポストカードに、滅茶苦茶なシールとか
貼ってある……。

ペットの話題で10年続いたんだけど、結婚してもうペットの居ない
環境になったとか言ってるし、続けていく自信がない……。

付録を使うなら、100円均一で売ってる茶封筒とか白便箋でいいのになぁ。

323:名無しの愉しみ
09/02/13 02:47:21
文通相手に万年筆に凝っている人がいる。
でもその人の字、物凄く汚いんだ。
「字が汚くてごめんね」って言ってくれてるから気にしなかったけど、
万年筆を使いだしてから、線が太くて、筆跡もふにゃふにゃだから読めない。

大はりきりで「いろんな色のインクを買ったんだー」とか言ってくるけど、
内心、「無難な極細ゲルボールペンを使ったほうが……」と思っている。

万年筆ブームは加速して、万年筆用の便箋とか使い始めているので
とても、「万年筆はやめておいた方が」とか言えない。

324:名無しの愉しみ
09/02/13 02:51:05
チラシの裏にでも書いてろ

325:名無しの愉しみ
09/02/13 04:04:25
捨てアド使うってテもあるのかー。
というか、今現在ここで会話してるのが何人ぐらいなんだろう?
このスレ遡って読んでたけど、変な相手にあたることって結構あるんだね…。

326:名無しの愉しみ
09/02/13 04:07:09
掲示板で募集してたら、某学会員の人から気持ち悪いメールがきた…。

327:名無しの愉しみ
09/02/13 04:10:27
みなさんに質問です。
100均のレターセットでもらうと、どう感じる?
たまにデザインかわいいなって思うのがあるんだけども。
ちなみに自分はもらっても全然問題ないなぁ。

328:名無しの愉しみ
09/02/13 06:49:36
度を過ぎたガキくささがなければ問題ないかなぁ。
確かにキレイな柄のレターセットもあるよね。

329:名無しの愉しみ
09/02/13 08:40:08
たまに100均を使うぐらいならいい。
今は100均に見えないくらい質のいいものもあるから、そういうので
自己流にアレンジしたりしてくれてたら全然構わない。

330:名無しの愉しみ
09/02/13 09:47:30
ボリュームレターセットって、封筒25枚便箋50枚のセットが多いけど、
使いきった人っている? 大抵飽きるんだけど、最近いい柄が多いのよね。

100均レタセも馬鹿にできない。キレイなレタセも出てるよね。
ダイソーのドット柄とか鳥柄とかキレイ。
あと50枚で一冊の無地のクラフト便箋とかアレンジして手紙書く
猛者もいるでよ。

331:名無しの愉しみ
09/02/13 12:45:17
自己流にアレンジっていうのが気になる!
最近よく見るマスキングテープでとか?
あれってセンスがないとトホホ…な出来になる;;
自己満足かなー。センスある人はすっごく可愛いの作るんだけど。

332:名無しの愉しみ
09/02/13 12:52:19
100均のレタセは滅多に買わないけど無地便箋とシンプルな柄の封筒は好き
無地便箋を木製のクリップやカラフルだったり、形が変わってるクリップで纏めて送る

333:名無しの愉しみ
09/02/13 16:04:34
特定されると悪いから具体的には言わないけど
100円ショップに売ってる材料で上手にアレンジしてくれてる文通相手がいるよ。。
こういうのって感性が出るんだよね。
私もがんばってアレンジしてるけど、なかなかうまく行かない。

334:名無しの愉しみ
09/02/13 17:36:05
ええ!特定されるぐらい上手いアレンジなんですか!?
具体的に知りたいわ〜

335:名無しの愉しみ
09/02/13 17:56:51
そうではなくて、特定されるように書くと相手に迷惑だから。

336:名無しの愉しみ
09/02/13 18:13:25
そうですかーすいません。

337:名無しの愉しみ
09/02/13 19:27:09
アレンジに凝る人って結構いるんだね。
私の文通相手の中では一人だけで、あとはみんな既製品そのままだけども。
ちなみに私はアレンジとか出来ないなぁ…ありえないぐらい不器用だし、そういうセンスがない。

338:名無しの愉しみ
09/02/13 19:30:36
書き直したり、長文書くと、必然的に封筒ばかり余ってしまいません?
どうしてる?

339:名無しの愉しみ
09/02/13 19:37:59
ボリュームレターセット、文通相手が多ければいいけど、少ないと毎回それになりそうだよね。
まあ、見ただけであの人だ!っていうある意味トレードマーク的な感じにもなるかもしれないけど、自分が飽きちゃうとどうしようもなくなるかもね…。
あくまで個人的な思いとして、自分が書く楽しみの中の1番の醍醐味はレターセット選びにあるけど、相手からもらう場合、レターセットそのものより、中身が1番の楽しみなんだよなぁ…。

340:名無しの愉しみ
09/02/13 20:08:32
自分は文通相手が多めなのでボリュームレターセットでも
使いきれているかも。でも大体1封筒に2枚という設定なので
2枚以上になるときは別の便箋を使ってる。それにmt貼ったりして。
紙変わるのって失礼なのかしら。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3422日前に更新/261 KB
担当:undef