ハイサイクルスレッド・セクカ5枚目 at GUN
[2ch|▼Menu]
46:名無し迷彩
10/07/10 01:37:18 pEu7QLvI0
前スレからレシピ引っ張ってきて、現在の状態に書き直してみました(゚∀゚)

【愛銃】G&P MINIMIパラ
【メカBOX】CA強化(黒メカボ。6mm用を7mmに加工)
【モーター】システマターボ(マルイピニオン圧入済)
【ギア】 不死鳥スーパーハイサイ(シム自動調整機能キャンセル済)セクター1枚カット(都合5枚カット)
【軸受け】POWERS製7mmベアリング
【シリンダー】KMパワーシリンダー400
【シリンダーヘッド】ノーマルにAV用衝撃緩衝材貼付(セクターギアのカット分と緩衝材の底上げ分を合わせると実質6枚カットです)
【ピストン】鬼寿スーパーコア(ラックギア後側2枚切削)
【ピストンヘッド】ライラベア付POM(新ロット版に変更)
【タペットプレート】ノーマル。タペットウイング加工
【ノズル】G&P純正のメタルノズル
【SPガイド】ライラのスプリングガイドスムーザー(リューターでガイド固定する板をCAメカボ用に加工)
【スプリング】エレメントM125(1巻き半カット)
【インナーバレル】G&Pミニミパラノーマル
【配線】ヤフオクprapra007さん作成ワンオフFET配線
【FET】あり FET4発
【バッテリー】インテレクト12V1400mAミニバッテリー
【その他・備考】 相変わらず現在家に充電器がないという環境orz
【初速】0.2g平均93
【秒間】1785RPM(秒間29.75) ←モーターがかろうじて生きてたときの数値です。現在不動・・・orz


目指すは12Vで秒40オーバーですw
モーターのご教授よろしくお願いしますorz


47:前スレ513
10/07/10 01:38:09 pEu7QLvI0
ごめんなさい!ごめんなさい!
久々の書き込みでsage忘れてます!
ごめんなさいごめんなさい!!!

orz

48:名無し迷彩
10/07/10 02:11:24 BI+fCdc+0
>45
・コストパフォーマンスに優れてるハイサイ向きモーター
EG-30000

・値段度外視、多分販売してる中で最速のモーター
システマターボ

・トルクも強ければ回転もなかなか速いモーター
G&P M160

かな?あくまで俺の勝手な判断だが、一応使った感想で。
あとご教授じゃなくてご教示な。

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:12:31 DwRFOCq40
どうでもいいけど、教授でもあってるぞ

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:09:32 9fddQaV10
教授は俺のもんだ

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:37:09 YQzp+qT00
この程度の質問なら教示じゃね?

52:名無し迷彩
10/07/15 00:07:46 n6qRHMBy0
あげ

53:名無し迷彩
10/07/19 13:01:40 V6s2gxha0
ノーマルと、ハイサイクルの撃ち比べをしている動画をこないだみたのですが、
どなたかURLご存知ないでしょうか。?
紙を的にして、横一直線に撃っている動画です。

54:クサ
10/07/19 15:20:58 hEPmbd+u0
みなさんよろしく。
配線なんですが抵抗値のすくない配線で細い配線てってあります?
現在秒35なのですがもうちょい上げたいので。

55:名無し迷彩
10/07/19 16:47:29 mF4oXkIHP

だねぇ

56:名無し迷彩
10/07/19 17:17:10 Jz0ibW4H0
細い配線という時点で・・・

57:クサ
10/07/19 23:58:26 hEPmbd+u0
やっぱムリポいか
うーむおとなしく電圧あげるしかないのか

58:名無し迷彩
10/07/22 20:50:07 QMrYEpPP0
ラジ用のシリコンコード剥いて熱収縮チューブ被せたら?

59:名無し迷彩
10/07/23 01:47:55 YGwCKGLs0
数ヶ月前に思い切ってリポに変えてみたんだが
リポって寿命が短いな・・・

[1] 7.4V 1800mAh ミニ リポ
・購入後2ヶ月 (2010/05)
・パックが膨張、死亡

[2] 7.4V 800mAh ストップパイプ リポ
・購入後1ヶ月 (2010/06)
・充電はでき一応撃てるが(回転数低下)

[3] 7.4V 1200mAh 次世代 リポ
・購入後2ヶ月 (2010/05)
・一応使えるが、目に見えて回転数が低下

使い始めの最初はいいと思ったんだがな、、、

60:名無し迷彩
10/07/23 04:56:29 gDHJp3ODP
寿命じゃなくて使い方悪いんじゃね?
火事や爆発事故起こさなくてよかったね、というレベル

61:クサ
10/07/23 18:07:05 2g+ZGqXe0
確かに使い方が悪いと思う。
2ヶ月とかどんだけ過酷な労働させたん?

62:名無し迷彩
10/07/23 22:15:52 Wg03CLOH0
どこのリポだよw

63:名無し迷彩
10/07/24 15:55:22 tr5He4N50
ET1?


64:名無し迷彩
10/07/25 00:48:52 vsgNsnN50
マルイからハイサイが出た途端急激に過疎ったな・・・

65:名無し迷彩
10/07/25 17:02:15 cNjpTzTIQ
>>59
過放電お構い無しで撃ってるからだよ

回転が下がってきたらすぐに使用停止しろ
撃てなくなるまで使ったら完璧に過放電

66:クサ
10/07/25 23:12:36 KL2r93Vp0
但し、非常にデリケートでもある。
過放電(1セル=約2.8v以下)になると
二度と充電できなくなる。
また、過充電(1セル=約4.3v以上)、
短絡(ショート)に対してはさらに過激で、
通常のリチウムイオン電池よりも発火・爆発のリスクが高い
[要出典]。メーカーによっては室内での充電を推奨しないところもある程である。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4268日前に更新/18 KB
担当:undef