【ABネ】夜行列車を模型で楽しむスレ 4D【リクライニング】 at GAGE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 13:35:56 6dIDCzv4
200

201:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 13:37:52 6dIDCzv4
201

202:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 15:48:58 KOo5lMqa
>>193
だから俺は「夢空間はくつる」で運用しているw

入線直後貸しレでまらかぜに夢空間3両連結して試運転してたら
子供とヲタに「そんな運用ありえない」と散々指摘されて五月蝿かったの覚えてる

203:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 16:18:21 7qvtF+QG
なんでも「まら」を付ければ良いという物ではない

204:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 19:31:11 PhS7GORT
夢空間を使った多客臨のハネに白帯の24系24型が連結されていた時もあったなぁ

あと、たった一度だけJR東海に入線し名古屋へ下った時は14系ハザとの組み合わせだったな

205:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 21:37:29 AT0iZyyd
>>202
餓鬼にも指摘厨っているのか…
他人の趣味に首突っ込む基地害は氏んで欲しいわ

206:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 21:42:35 YPlFHSl+
ぼくだってこんなことしってるのにおじさんはばかだなあ〜

とか考えてるのかと

207:名無しさん@線路いっぱい
09/01/15 21:45:24 TSPlBBe1
>>205
実物どおり組まなきゃいけないみたいな
硬い考えもってる厨はキモいからきえたほうがいいべ

たいていそういうのは自分はちゃんと知ってるんだぞ!
ってアピールしてるだけだろうし。
痛いねえw

208:名無しさん@線路いっぱい
09/01/16 02:01:43 Xs0srZuw
たとえ存在してないことを知っていたとしても、
「こういう運用は知らなかったな〜」とか
「こういう組み合わせもいいですね!」ってな感じで
当人の気分を害さないようやんわりと話しかければ、
それをきっかけにその後会話が弾む場合だってあるのにねぇ…

一方的なマシンガントークしかできない池沼に対しては完全スルーに限るねw

209:名無しさん@線路いっぱい
09/01/17 19:58:09 wBFg33an
マニ44組んだらキャスコのウレタンに入るだろうか

210:名無しさん@線路いっぱい
09/01/18 00:20:27 0SLfw+Cc
撃滅

211:名無しさん@線路いっぱい
09/01/18 00:33:25 34Lh6pdI
あ〜あまた池沼叩きが始まったよ
池沼叩いてそんな楽しいのか?

212:名無しさん@線路いっぱい
09/01/18 09:46:32 IRFxfCTx
>>211
池沼もいやだけど
まともに文句言ってくる爺とか餓鬼も始末悪いよ
なんでお前の趣味に合わせなくちゃならんのだと
まあそれも池沼みたいなもんか

213:名無しさん@線路いっぱい
09/01/18 09:54:44 WSn01i/a
>>209
入るウレタンを選べば入るが、入らないウレタンを選べば入らない。

214:名無しさん@線路いっぱい
09/01/18 23:47:59 WkUSErMR
所で富牽引釜にカン付ける時お前ら如何にしている?やはり両面か?

215:名無しさん@線路いっぱい
09/01/18 23:56:12 H6i/Vuaz
>>214
鼻くそ。

216:名無しさん@線路いっぱい
09/01/19 09:17:56 W4DET2Rn
>>214
ウチの北斗星DD51牽引だから・・・

217:名無しさん@線路いっぱい
09/01/19 19:03:12 KvoNwimx
>>216
なら答えなくてよろしい

>>214
両面テープ

218:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 14:16:34 ybqDmDDh
富の北斗星コヒII基本・増結再生産
まら銀仕様だってさ

219:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 15:07:11 yWITHotk
マジ?

220:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 15:55:42 ybqDmDDh
信者スレよりコピペ

JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様U)5両増結セット・・・予価12600円
JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様U)7両基本セット・・・予価15015円
↑「さよなら銀河セット」に準じた室内パーツ新規製作に

6月発売予定


221:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 21:52:36 7eGKO2WU
5月6月と富は破産者を続発させる気かw

まあ北仕様ならスルーするか

222:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 22:13:02 PpaAMm26
>>221
どうせ1ヶ月ずれてボーナス狙い撃ちと見た

223:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 22:14:06 grQbVm/j
24系より14系14形の再販はまだか

224:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 02:08:23 wRHKuzL6
殲滅

225:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 09:18:26 EAniDtlb
さくら瀬戸日本海の各種JR仕様セットは再販する気なし?
生きてるのが日本海(しかし24形運用のあった3・2号の方が廃止)だけ…

226:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 09:41:38 7AKCQLRv
廃止は1/4号だろ馬鹿。
アオの24型今でも毎日大阪で見られる。

227:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 11:07:13 EAniDtlb
逆か、スマソ
廃止決まったら再生産→さよまらのコンボ?

228:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 12:30:59 UgcNs/4F
金帯あさかぜの改良再生産をそろそろ願いたいなぁ

229:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 14:43:36 +NlwifgN
しかも、廃止された1/4号も24系じゃなかったっけ?

230:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 16:20:09 BoW2rVgI
をいをいwww

231:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 16:52:49 ZF57BHqV
金帯あさかぜか…ついでに0番代折戸金帯を単品販売してくれ

232:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 17:49:41 RmUZMBbi
さっさと【日本海】再販しろや、糞富がコラァ!!

233:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 18:09:54 Sr5wavtr
東仕様の金帯あさかぜを…基本+増結セットでリニューアル発売して欲しいね…
室内別パーツ化付きで製品化…?

234:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 20:13:51 wRHKuzL6
討滅

235:名無しさん@線路いっぱい
09/01/23 20:48:01 HvQzW1fL
>>231
あれ2両しかないから過渡マイ38のような売り方でいいと思う。
車番表記済み2両セットで。

236:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 00:16:04 l54UX9eb
話の流れ折ってスマソ

スニ41出して保水 マジで

237:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 02:39:30 ATyzf9J4
スニ41、ワサフ8800等々のパレット車は有井だけだからな。

238:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 03:03:25 I6gSLTec
>>237
宮沢、キングス、タツヤを忘れないであげてください
プラなら蟻しかないが

特急北星を再現するために自分はキングスの作ったなー
今は蟻かキングスしか手に入らない、しかもどっちも高いときてる
富か過渡で出て欲しいもんだ。

239:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 10:20:06 b+a9F5ss
世界もあるよ


240:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 12:22:39 SVpUZmiM
>>229

ミハ車は全部25型。
0番台100番台混ぜ混ぜだか。

241:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 12:28:16 68Kfj2Zo
>>240
門ハイの14系だった時代が懐かしい

242:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 16:19:53 QxFpVGQT
関西から銀帯が転属してゆうづるで走った時は猛烈に感動した

243:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 16:39:29 0bkErz2H
>>228 >>232
禿同
北斗星客車は押さえてあるので、それがあれば現行日本海は再現できる
車掌室窓大きさ・雨樋とかはタイプでねw

244:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 18:07:48 saKZ+J4+
>>238 同意。車掌車付の荷物車(貨車)は荷物列車・東北夜行には欠かせん。四個積コキフ10000と併せ両社のどちらかから出ると良いが

245:236
09/01/26 02:40:10 gLd30aYm
蟻は他が邪魔なんだよね。
今回過渡から43系再販されるのに際して上越夜行急行の「能登」「鳥海」やろうとしているんだが、それには後どうしてもスニ41が必要なんだよね。
エッチングキットでは重くなって機関車が悲鳴をあげそうな気がしたんで特に過渡から出してほしい。

246:名無しさん@線路いっぱい
09/01/26 09:08:02 UKJA37Q9
富の金帯あさかぜ(オハネやオハネフ)にさよなら銀河2セット
を使って中身を移し替えてLED化&BMTNカプラー化して
更にさよならあさかぜを瀬戸に変更したら最高でした。

247:名無しさん@線路いっぱい
09/01/26 14:02:36 IQ0EeCiJ
>>245
まともに走れそうなのは水上以北を想定した要補機区間ってところかね


248:名無しさん@線路いっぱい
09/01/26 15:31:39 J0MRVwiE
>>245
スニをユーレイにすると幸せかもw

249:名無しさん@線路いっぱい
09/01/30 16:33:15 E+rU9Yby
12系のオハとオハネは形が違いすぎるがどんな急行があったの?

250:名無しさん@線路いっぱい
09/01/30 17:55:49 ivT8RfHn
つ、釣られないぞ。

251:名無しさん@線路いっぱい
09/01/30 17:57:22 1l+9MvgB
>>249
オハ12・スハフ12・オハフ13は12系、オハネフ12は10系だぞ

252:名無しさん@線路いっぱい
09/01/30 17:57:56 1l+9MvgB
オハネ12だった。



あれ、俺釣られた?

253:名無しさん@線路いっぱい
09/01/30 18:44:34 dwiicpiw
>>249
津軽とかきたぐにがあったよ>12系・10系混結急行
夜行普通だったら山陰とかながさきかな

254:名無しさん@線路いっぱい
09/01/30 21:30:31 b/1w75Ll
>>253
ながさきって最後は12系で走っていたのか?
旧客のまま消えたように思うが。

255:名無しさん@線路いっぱい
09/01/31 02:41:37 9KvCEk4d
>>254
確かに旧客のまま消えていった模様
失礼しました

256:名無しさん@線路いっぱい
09/01/31 04:08:06 pc74uNnf
鉄道ファン1975年6月号によると、1975年3月9日の彗星3号は
EF65 522(ひさし付きのF型)牽引だったそうです。
ヘッドマークこそ付いてませんが、なかなかかっこいいです。

「いなば・紀伊」初日(1975年3月9日)はEF58 60。
この頃は、まだ前面窓が大窓だったんですね。

257:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 00:32:36 +Iw5X/oV
序webになはあかつきの試作がきてるね。オハネフ25-109、まさか本当に片方の便所窓に白を入れないとは・・・。忠実に再現しすぎw

258:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 09:26:04 dnfCqhur
>>256 F型の寝台牽引は壮観也。

カンを付けた524の日本海は庇こそ無いがPよりも力強さを感ず

259:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 14:42:35 khIRSVUp
373系入線でようやく東海道らしい車両が入ったので
富の銀河箱開けて並べてみた
24系はよいにしても
65のパンタはorzだね
むちゃくちゃ今更でスマソ

260:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 15:27:53 7ZxOw+kI
北陸は14系ハザが使用されたことあったか?

261:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 17:49:00 a9djx2Zs
>>260
能登と見間違えたか?

262:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 20:22:56 7ZxOw+kI
>>261 否、臨時であったかと思ってな

263:名無しさん@線路いっぱい
09/02/01 21:49:54 8WmcIcP2
あっち方面で臨時というと、加賀なんて名前もあったね。

264:名無しさん@線路いっぱい
09/02/02 08:37:26 0jl6oxr9
>>263
急行加賀って晩年は14系9連?

265:名無しさん@線路いっぱい
09/02/06 18:24:23 FnRGs92a
>>260
「さくら」や「みずほ」と同様に2段に改造するとき、スハフが連結されてた。
たぶん中は空だろうけど
子供の時、上野に写真撮りに行ったら、最後尾がそれで「北陸」と文字マークが出てた
そんときはガッカリしたけど、まあ貴重だったのかな・・・

266:名無しさん@線路いっぱい
09/02/07 05:32:25 WWY3jDp+
>>265 ・・・上野にスハフがいたということで良いか?前半部分との繋がりが不明瞭なのだが

267:名無しさん@線路いっぱい
09/02/07 14:33:30 76Qp+Ulb
>>266
主語が欠けてたね
「北陸」も、「さくら」や「みずほ」と同様に2段に改造するとき、スハフが連結されてた(ことがある)
ということ

268:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 01:28:00 4A6PCWro


269:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 07:07:54 j1SH803p
>>257
お前が寝てる間にコッソリと
油性のマジックでもう片方の
便所窓も白く塗り潰してやるw

270:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 09:09:13 GiAcCZA3
昨日ヨコハマ行ってきたが
なはつきは釜も客車もすばらしいできだな
多種に渡る客車を丁寧に再現してるのがよく伝わってきて
いい意味で実物の雰囲気が出てた
値段高いから迷ったが予約決断してよかった

北斗星、富士ぶさも頼みますよ!

271:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 11:55:22 2vGyDhaX
金帯あさかぜも離乳を

272:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 12:36:35 IyjwuRn6
是非、同意見です。

273:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 18:10:39 5IAm05GT
俺は富から、
北陸、あけぼのが出て欲しいよ。

274:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 18:56:46 piMe2RTo
神奈川のとある店で北斗星北U増結が・・・・・・機関車無しですが
安くて思わず購入!!しました。
夢空のお供にします。

275:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 19:04:51 iBfgmHxK
>>274
(-人-)
再生産決定

276:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 19:12:47 piMe2RTo
微妙に再生産品とは仕様が違う様な?実際はどうでしたっけ?
初期製品は・・・・・・・

277:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 19:21:14 OYGfy/OA
>>264
97年の写真を見ると14系6連。
恐らく八甲田と同じ編成なのでは。

278:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 19:46:30 wtf/kM6Q
>>271
俺はまら銀の寝台シート、床下、台車、LEDテールと
BMTNを使って自作の離乳金帯あさかぜを製作したよ

279:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 20:06:59 vwKlbZgY
10年くらい前、北斗星欲しかったが長期売り切れで購入できず

去年に務所帰りして北斗星再販されたことを知るがすでに売り切れで買えず

今回の再再販決定で即予約。ようやく欲しかった北斗星買えるよ…\(^O^)/

がっかりさせないでくれよ…

280:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 22:47:34 /IXH4mHy
14系ハザのJRマークってこの前の富のスハネフ15のマークじゃ小さすぎるよね。
倒壊になってからも少しだけ残ってた臨時「金星」にしようと思ってたけどごまかせる大きさじゃないなとw

281:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 22:58:01 dU2peipX
富から14系ハザ、リニューアルして出して欲しいなぁ
大人買いする人も多いだろうし、かなり売れると思うんだけど富さん頼むよ

282:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/10 20:54:19 SewmiIM1
富の夢空間、都内で売ってるとこないかなあ。
札幌まで買いに行くのはちょっと…orz。

283:名無しさん@線路いっぱい
09/02/10 21:03:10 TWQ0p+mz
>>282 横浜で中古だけど…
ポポン横浜に有ったよ。

284:名無しさん@線路いっぱい
09/02/10 23:03:14 0oQXN7FY
>>282
都下でよければ会員割引の効く店にあったはず

285:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/11 02:52:51 PxZKEniR
>>283
中古はなあ…。

>>284
個人情報渡して会員になって購入した翌日、
大量の特売DMがメールサーバーを埋めて、
スパイラル突入ですね、わかります。

286:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 03:02:31 jICTcNUG
>>282
序で在庫がある店知ってる。売れてなかったら。
関西だけど。

287:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 05:07:58 exdMjWrK
>>282
千葉の某ラビにあったよ

288:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/11 08:18:50 r+M3sCXs
>>283-284、>>286-287
十数年振りのムショ帰りのオイラに、こんなに優しくしてくれて…、
オマイら、ホンマエエやつ等やなあ…(;つДT)グスン

で、ラビ…って何?序はタイガースのヘルメットに入ってる電気屋でしょ?

札幌の模型屋は、¥13800位で売ってるんだがなあ。

289:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 10:41:18 nF0rWBKt
>>288
ラビ=ヤマダ電機

290:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 18:02:59 ACv6f6pi
>>288
あんたはムショ帰りというよりシベリア帰りだな。

291:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 19:10:43 qUEBQntH
ムショ帰りって…初心者クレ厨の間違いだろ
黙って通販使え

292:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/11 19:44:35 PxZKEniR
>>290
ルバング島帰りよりは、まだマシなんでせうか?

>>291
だねー。通販でポチッっとな…。

293:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 20:00:26 4jyaqbSQ
>>285
せっかく教えてやったのになんだその言い草は
もいっぺんシベリアへ帰れ

割引でおれが買うから

294:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 22:08:23 wJQrrqLl
>>293
つか、コテつけるやつは基地害ばっかなんだから、相手するだけ無駄だろ。

295:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 22:41:01 r+M3sCXs
夜行列車は室内灯組み込みが必須だなあ。

296:名無しさん@線路いっぱい
09/02/11 23:13:28 KsK+wbxB
普通につけても明るすぎて雰囲気でないんだよね。
カーテンの隙間から光が漏れる程度ならいいんだが。

297:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/02/12 02:09:57 LQruIA90
>>293
いや、茶化す意図は無かったから。
しかし会員登録したら最後、セールのDMがエライ勢いでやって来て収拾付かなくなる事が、
よくあるでしょう。

298:名無しさん@線路いっぱい
09/02/12 10:18:53 kdA/i9de
進行早い、さすが祝日ですね、と思って読んでみれば。。。
また新しいNGコテの出現ですかorz

昨日は中古屋巡りで、KATOの銀インサートの14系単品6両セットを捕獲しました。
出たばかりのED75-700に牽引させてハァハァしましたよ。

299:名無しさん@線路いっぱい
09/02/12 19:50:21 DeW0yIVz
>>298
そいつは以前から海外系のスレや板では鼻つまみ者だったよ。

300:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 00:56:04 +GGMEMTT
新北斗星、室内灯が3両だけLCに変更されてる
基本で2両、増結で1両ってことは、変わったのはオハネ25 560か?

301:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 10:27:15 OfSOP3rn
>>298
急行津軽乙。

302:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 12:35:38 1Z6dqVth
八甲田かも知れんぞ

303:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 13:09:14 R2piwhZ+
八甲田にはマニとハネ(フ)が欲しいなあ

304:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 15:46:18 WkyryDOh
MOTOトレイン懐かしいな

305:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 17:20:56 DyEKR5WQ
>>300
カニとオハネフX2両じゃね

306:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 17:34:49 o+e+a2hm
>>305
銀河を見る限りそう思う

307:名無しさん@線路いっぱい
09/02/21 01:10:00 nipVkDBW
>>303
Bハネは青森寄りと記憶してるけど上野寄りの時もあったっけ?
もちろん多客期での話ね

308:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 15:45:31 7mVCaW1p
ピク特集は夜行か。そういえば何週間か前青列車大全が出たがお前らは買ったか?

309:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 17:52:01 7XccNCm3
さよなら銀河の釜コンバートで仕上がる日本海は現行?仕上がるなら早いとこ銀河仕入れたいんだけど。

310:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 17:57:02 R6WB6e18
カニだけトワ色っていいよね。

311:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 19:08:19 vXLfzft9
>>309の話ってよく話題になるな

312:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 20:17:33 wPVx/mf9
>>309
現行の日本海は東日本の金帯・白帯混成編成

313:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 21:20:30 6FRx3wyL
>>312
さよならはくつるセットからオロネ25を外してさよなら銀河セットのオロネ24を入れれば出来そうだね

314:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 23:07:10 1mC08gDa
>>309

銀河はJR西日本(宮原)
JR西日本が運行していた日本海は廃止になった方

日本海の現行列車はJR東日本(青森)
青森の24系は白帯か金帯だから、銀河の車両で使えるのはオロネ24くらいだよ


315:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 23:37:32 7XccNCm3
>>312-314
ありがとう。はくつると銀河オロネを仕入れます…てかはくつる、あんまし出てこないよねorz
釜はあるんだけど。
梅犬で見た気がするけど、中古はちょっとね。誰か格安で譲ってくれまへんか(苦笑)

316:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 10:06:39 be2/WoLa
>>315
いつかくる再生産を待てよ

格安でお前に譲るくらいなら、尾久に回送させるわw
廃回予定なんかないが

317:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 11:13:06 VDDm2nW+
はくつるも数年前までは余りまくってたけど最近はプレ値がついてるもんねぇ
白帯の24系25型等の珍車が入ってるから欲しい人も多いんだろうな

318:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 11:53:03 qR69S2uE
無知を晒したあげく臆面もなくまらつる新品格安でよこせとはよくもまあ。

どあつかましいというレベル以上、希代のDQNだな。

319:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 17:19:48 D9RILnIK
>>318
少しは物言い考えろプー太郎
死ねや。

320:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 18:44:34 0GcNmae8
>>318
<                                 >
<           ______             >
<         /━ゝ  ミ━ヽ           >
<        (  ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ          >
<  \    /  ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ         >
<      ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l )       >
<       l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l         >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<       l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l          >
<   __/   彡彡彡ミミミミ=≡ル \__     >
< /          彡彡ミミ≡= ル       \    >
    / /            \\ \ \ID:qR69S2uE =童貞便所虫知恵遅れ大平に告ぐ
死 ね 。これは命令だ。お前に存在価値はない。 綺麗ごとが多い現実では、一見平等に見えるのかもしれないが、
人間の本性がでる、ネットの世界でお前が叩かれまくっているのは、 みんな童貞便所虫知恵遅れ大平が嫌いだからだ。
童貞便所虫知恵遅れ大平が存在することによって、不幸になる人、苦しむ人たちがいて
存在しないことによって、幸せになる人、喜ぶ人たちがいることを忘れるな。 お前に選択の余地はない。
お前にできること、それは1秒でも早く死ぬことだ。 もう一度言う

「 死  ね  wwwwwwwwwwwww 」


321:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 02:42:16 ubk6lWDV
ぼぼ

322:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 02:53:00 FhZtzf1K
ぶらじる

323:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 09:34:49 jAKJcaAC
小学生レベルなボキャブラリーに満点大笑。

324:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 10:58:09 NGFlefCD
>>315=>>319
誰もお前の自己紹介なんか頼んでねぇよ
さっさと氏ね

325:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 11:51:45 CIaZkNDA
>>324

>>315ははくつるだったわけかw

326:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 12:36:03 fez+CufT
>>324
シェイコラ

327:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 17:20:51 wtAjV+gf
>>319-320って本人か?
自分のプロトタイプにしたい編成について調べようともせず
あげく品薄品を新品格安で手に入れようとする根性にびっくりするわ。

ばかにされて当然だろ?
そもそも教わった事を真に受けて製品買うか買わないか決めるとかね。

教わった事がホントかどうか調べるつもりもないのに
よくも何万も出す気になるな。
頭大丈夫か?

328:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 21:14:40 GYFIv+Gl
つーか、日本海3・2号なんかテキトーにB解放オハネ買って、
オロネ(14で代用汁)、カニ、オハネフを繋げば「タイプ」編成の完成だろjk・・・
全部銀帯で揃えないと・・・みたいな縛りが無いからある意味楽。
うちの日本海なんか中古・雑な改造・帯ハゲ車復旧入り混じりで酷いもんだw

329:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 23:38:16 l9jHM5lS
>>324
お前が先死んだらいいよ

330:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 00:24:53 J/eUdUzx
>>315

別にはくつるにしなくてもハネは
北斗星用のオハネ25,オハネフ25の金帯&引き戸
あさかぜ&出雲用のオハネ25,オハネフ25の金帯&折り戸
単品のオハネ24,オハネフ24
の組み合わせ

電源車は、過渡か富のカニ24-100金帯(あさかぜ&出雲用)

これに銀河のオロネ24を組み合わせれば一応現行の日本海の編成になる

細かい事を言うと、オハネフの車掌室の窓が小型化されたとか、カニの1位側妻面
の雨トイが外付けになったとかあるけど、この辺はモデル化されていないから同じ

331:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 00:28:41 J/eUdUzx
うちの日本海現行(旧3・2号)は
カニ:過渡の金帯
オロネ:蟻の銀河用
その他に、北斗星増結用とか、あさかぜ用とか、
蟻の夢空間のオハネフ24&オハネ24金帯折り戸 etc.
雑多な車両のかき集め

332:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 04:08:09 n5saPjUY
.

333:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 16:51:39 Gtnb0j8/
>>330
まさに、その組み合わせで日本海を所有している漏れガイル!!
ただ、オロネは、まら銀ではなく、普通のオロネだけどね。


多客時の編成を再現してるので、やたらハネフが多くなってますがww


334:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 18:04:48 HNvk0swi
富情報室にまらなはつき詳細来たね

335:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 18:08:59 8Ta/f5dP
現行日本海に引き戸オハネ・オハネフが入るんだ?

336:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 20:19:14 5D2vZhGL
いつも混ざるかは判らないが、一昨日乗った上りには引き戸が一両入ってた。


337:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 21:19:14 HH1zMTvU
>>336
じゃ、白帯が不足したら北斗星増結で補えるってわけね?ちなみに富。

338:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 21:21:50 cTkgvipL
便利だなw
本物が混ぜる理由も模型と同じだろうなw

339:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 22:07:03 8Ta/f5dP
もう、お富の日本海セットをプレ値で落とさなくても全然大丈夫だなw

340:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 22:18:03 W2u2FCQa
>>337
実車はそのままではつなげませんけどね。
北斗星用は幌が違いますので。

341:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 22:43:58 o4nQVXUD
>>339
そんなこと考えているのがアホ
再販すれば転がりはもっとよくなるし

今日本海セットをプレ値でおとすのは
単なるドM
はくつるをプレ値で落とすのは
流行に流されすぎのゆとり

342:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 23:02:48 8Ta/f5dP
>>340
分かった、分かった。実車の話してないから、バイバイヾ(^_^) byebye!!

343:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 23:10:15 cTkgvipL
そもそも富さんとかお富とか言ってる時点でアウトだろ

344:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 23:20:20 oMgKlLaC
日本海セットがプレ値なのは、白帯のカニ24-25目当てだろ

345:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 23:42:22 GgU9fQMU
ブるートレインの事なら、チンカス転売屋のy(ryまで。

346:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 01:01:33 5WQjBzxB
>>344
黒いスケベゴム。


それぐらいマッキーで塗れと。

347:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 01:36:15 6GSXqjR8
お前ら本物のバカか?
日本海のカニは高いに決まってるだろ
カニカマとは違うんだぜ?

348:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 11:19:31 RFK8SCyl
>>329
>>319

349:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 11:22:06 RFK8SCyl
>>342
話しの流れが見えんのか?

350:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 11:41:26 shey9JB3
>>341
さよなら日本海セットor24形日本海再販はありそうだから慌てる必要はないな

351:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 13:10:01 hxgHujgI
>>347
オホーツクの味

352:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 15:26:05 uESFcmQp
>>351
清六より前川の方が・・・

353:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 16:36:25 DAliO3sT
村の時間の時間が(ry

354:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 20:03:44 jtHf1aaN
>>345
今すぐ私ねボケ

355:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 20:07:26 tqUtlvUe
ムーンライト熊谷

356:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 22:14:00 qXOeB/u/
>>350
再販の根拠は?

357:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 00:15:26 uy8cMm28
>>353
かなり懐かしくて、思わずニヤリ

358:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 00:21:09 bKpGeNwu
>>356
根拠もなにも普通は再販するから。
普通じゃない場合もおおいけどな

ってか他のブルトレ買ってればそのうち再販するべ。
ワザワザ重い新集電初期のものをプレ値でおとす奴の気がしれん。

359:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 01:12:43 88HNxEjR
まら銀のオロネって車端手すりがちゃんと24になってたのね
14のままで100番台になってるのかと思ってたw

東北筋の100番台にしてあけぼの2ロネとかやろうかと思ったが
東のはJRなって早くに改造されて消滅してるのでいまいち汎用性がorz

360:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 01:43:57 9dAoRilM
ところでさよならセットに入ってた限定車両が普通のセットに入ったってことあった?

361:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 02:40:12 RO55wxkL
ゆとりは何ゆえに限定か、理解できないようだな。


362:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 08:36:55 mz0yTrWz
>>359
最近のさよならセットのコンセプトしらんのか?

ってか公式みろよ…

>>360
出直しておいで
君に2chは5年は早いようだ

363:y500*********(笑)
09/02/28 10:07:21 YzwsYPcc
ブルートれインと聞いて飛ん(ry

364:名無しさん@線路いっぱい
09/02/28 12:03:16 mTb44UVE
はくつるの時は新規で作ったオハネ25ー0、オハネフ25ー0が
単品ででるのは既定路線だったよなあ

でもさすがにそれらの白帯は特定セットでの展開でなければやらないしな。

365:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 00:04:58 ltEKb96D
>>363
ハヨ私ねシニナサイ

366:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 00:15:28 JvpB59sv
漢字で書けよチンカス転売屋w

367:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 00:27:50 G2pS5aJ9
武留闘隷胤www

368:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 00:59:46 ltEKb96D
われ〜しねぇ〜

369:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 14:32:19 jEzVwvqN
ナハネ20ってすぐ売れちゃうんだねorz
今更20系基本セット買ったけど、モノクラスがやりたいから単品買おうかと思ったんだけど、
どこ探してもないや・・・。店で探してももうむだかな。

370:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 19:54:35 lrv70Opk
>>369
多分ホビセン通販ならあるような希ガス
とりあえずホビセンの在庫見てみたら?
ホントに欲しいなら定価でも喜んでお布施するよな

371:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 20:00:10 JLFr3zHw
 

372:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 20:56:14 PYakr4LN
なんか言えよ

373:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 22:38:04 jEzVwvqN
>>370
定価でかまわんと思ってたけど、…ホビセン通販も在庫なしだ。検索ページの20系が固まってるとこ
見つけたけどナハネだけ抜けてる。ナハネ20で検索してももちろん出てこない。
ヤフオクのボリ値ですら数えるほどしかないし。

374:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 22:41:04 T8DX5wmD
>>373

どうやら本気でお探しとみた。

鶴見の小日本へ行くよろし。
まだまだアルよ。

375:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:07:38 kZvTP/F5
ブるートレインの事なら、チンカス転売屋y(ry

376:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:15:13 o/UFJETc
>>374住んでるところが関西とかじゃまず無理だなw
本当の本気なら台湾の模型でも行くだろうがw

377:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:34:22 jEzVwvqN
>>376のお察しの通り関西orz…

しかし仮に買えたら何にするかと言うと急行「新星」だったりするんだが。…短いし。
(カニじゃなくてカヤだろとは言わないで)。

次の再生産を待つか。・・・っていつになるんだかorz

378:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:41:58 ltEKb96D
>>375
omaegashininahare nentyakuinnpoyarou

379:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:51:54 SgNerVsu
だから漢字で書けよチンカス転売屋y5000000148843w

380:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:55:51 ltEKb96D
まあ そう真っ赤になるな ボケ

381:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 23:58:25 SgNerVsu
やはりチンカス野郎y5000000148843だw

382:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:01:42 OEOxbjNI
>>377
俺的に思い入れの深い「新星」と聞いて親近感が湧き、計算ミスで20両ほど買い
過ぎたナハネを譲ってあげたい衝動に駆られたんだが、オクに出しても他の奴が
かっ掠って行くかもしれないしなあ…とか瞬時に考えを巡らせたが、

>…短いし。

で、思いっきり萎えた。orz


383:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:02:41 ltEKb96D
>>381
なあ? お前どこ行けばおるの? 思いっきり相手してやるよ。
オ●ニーばっかしてないで 表出ましょうや
直接会って、泣き言は無しね。何人連れてくる?

384:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:04:55 8nA9JJ3P
また脅迫ですかチンカスくんw
アクセス解析して訴えるとかこいてるけど、そんな事やる前にキミがお縄になっちゃうぞぉw

385:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:08:34 KDpBgbsg
>>384
アホかお前、訴えるなんてせんわ。
お前会うか?そんな度胸無いくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:11:19 8nA9JJ3P
といいつつシコシコ解析中かいw
キミの目的が出品物の宣伝だという事はわかっているのだよ。

387:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:12:22 vbCTbfcI
>>369
370だけど・・・茶化してスマン m(__)m
ホビセンも在庫無しか・・・
なんとか頑張って探してくれとしか言えないナァ

388:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:13:16 KDpBgbsg
>>386
で? 会うのかお前
マジで会って欲しい
できたら歌舞伎町で
来る日教えて

389:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:16:44 8nA9JJ3P
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

ホレ。

390:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:18:27 KDpBgbsg
>>389
はよ会うか返事せえ


391:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:21:33 8nA9JJ3P
キチガイと会ったところで刺されるのがオチだからなぁw
遠慮しとくわ。

お望みどおり宣伝してやったんだから勘弁しろや。

392:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:24:40 KDpBgbsg
>>391
勘弁しろや? はあ? お前何言ってんの
お前 へたれやの〜
犯罪行為はせんわ
とにかく、こっちのテリトリーで建設的に話しましょうや?

393:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:26:22 8nA9JJ3P
キミさぁ、脅迫カキコしてる時点で犯罪だぜw

394:377
09/03/02 00:26:40 NCzhZZdN
>>382
別に「新星」を愚弄したわけではないけどもw
廃止になったの幼稚園の時で、「新星」が認識したのはそれからだいぶたって、地元の図書館に
あった古いブルートレイン大百科みたいな本で知ってたから昨日今日で編成表見て一番短いからとか
そんなじゃないです。その本「銀河」に「天の川」に「十和田」に「新星」にと20系夜行急行揃い踏みで、
「あさかぜ1号」乗車記とかもあったけど、どっちかというと寝台急行ネタに食い入って見てました。

「銀河」…伝統の寝台急行。寝台急行で唯一テールマークあり。
「天の川」…A寝台を2両も連結。と鉄になりたて消防でも印象にのこる紹介がされてたけど、「新星」は
紹介写真が客車じゃなくてEF58のドアップような…。あとは距離が短いとかそんな感じ。「十和田」は…忘れた。

…再生産を待ちます。それまでさよなら20系を「明星」にする作業を検討しておきます。

395:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:37:17 KDpBgbsg
>>393
お前のこと商品説明に書いとくわ
確認しといて

396:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:40:29 5uxUTJCR
書き込みが多いと思って覗いてみれば、馬鹿がまた一人芝居やってるんだw

397:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 00:47:06 7X5B+qGh
チンピラ転売屋。
y5000000148843(笑)

398:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 01:05:44 vQ9kRALX
>>394
カタログ末尾の模型店リストを活用する時が来たなw

つ 電話

399:382
09/03/02 01:23:41 vBuDRi0J
>>394
愚弄wさすがにそこまで言われたとは思ってないです。気を揉ませてしまったらスマソ。
それと394を読んで全然フォローになってねえwとかも思ったけど、お前さんが
いい奴だって事は痛いほど分かった。

俺が消防の頃買って貰った特急・急行大百科では、ナハネフ23のアップだったな。
この本では、ビジネス客が多いのと、上りは2155から寝台利用可能ってことが書かれ
ている。ブルートレイン大百科は急行ガン無視。ブルトレの定義から外れるからかな。
明日早いのに、ついつい書斎から引っ張り出しちまったよ…。

実は俺も20系は初販で買い逃して再販を待ったクチだけど、結構あっという間だったよ。
日々の仕事で忙殺されてるうちに、すぐ再販になるさ。むしろ忘れないようにね。


400:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 08:37:58 lL/o9Yfh
ID:KDpBgbsg

通報しました

401:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 09:48:46 aTWRDVW2
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

402:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 15:56:41 kjrHkRWT
>>369
ナハネ20、豊中のイチフジの在庫表見たらあるみたいよ。
あの店意外な在庫あるから、関西圏なら要チェック。阪急乗って行ってらっしゃい。

403:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 17:07:15 0Rqf3eHp
イチフジは小田急SSEやは61系客車やら色々在庫あるよ。 半年前まで床板が灰色のあさかぜもフルであった

404:名無しさん@線路いっぱい
09/03/02 17:40:56 7X5B+qGh
>>400
お前バカだね。

405:377
09/03/02 18:46:55 NCzhZZdN
>>394
書いてて…フォローじゃねえなとは思いつつ。
当時のブルトレ本はやはりHM付きの東京発ブルトレがまず第一でそのあとは
微妙に扱いが悪くなるのが定番でしたね。ましてや寝台急行なんて(その中では
「銀河」はマシでしたけど)…ですが、その数少ない写真がなんか記憶の中に
残ってますね。できることなら側面用に仙台|上野の幕を入れてみたいところですが
たぶん読めないでしょうねw。それと…個人的にはナハネフ23を最後尾にしたいところですが、
それで余るナハネフ22の有効活用を考え出すとまたナハネ20がw

>>402
ありがとうございます。確かにありますね。まあ、関西といっても豊中までは2時間くらいかかるんですけどねw
都合つけて行ってみます。ご迷惑かけました。…豊中か…。違う銀河にも行ってしまいそうだw

406:名無しさん@線路いっぱい
09/03/03 01:10:25 juiVoF/0
.

407:名無しさん@線路いっぱい
09/03/03 07:13:36 yPxrOw8C
イチフジナツカスィ
青大将はと編成をナロ10にすべく捜し回ってた時わざわざ買いに行ったっけw
その後最近になって地元で一番近い模型屋の店頭に出てて(*゚Д゚)ノプンスカ

408:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 17:08:27 zxvepaYp
あれ、何でこんなに静かなの?せっかく
過渡の14系さくらの詳細が来たのに・・・。

URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)
URLリンク(www.katomodels.com)

409:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 19:20:18 JWTQaPeL
>>408
カマの方が祭り、までは逝かないけど話題沸騰.

ところで、サボ印刷済みなんだって?<14系さくら
20系の白いのは良かったような気が駿河。


410:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 20:57:45 UYqDfdvc
富15形みたいに単品でも展開はってのはないのね…。

「みずほ」でも「出雲3/2・紀伊」でもOKだし、車番無視したら佐世保セット×2で「北星」とか、
そういう芸当ができるくらいか。

411:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 21:03:47 R19eIIP6
時代設定からしてドアに白帯が回ってる頃のだな。こういうところの住み分けが昔は
富と過渡でできてたんだけどな。既に富の14系30両以上持っていながらこちらも買うけど。

412:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 21:16:10 UYqDfdvc
>>410
スマソ。「北星」はオロネがついてたか。両方買ってスシとスハネを抜かないとダメか。

413:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 21:19:11 Os9wlmt0
無知丸出し。

414:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 21:39:10 75rhu9iU
さくら14系出るから
「皇帝のいない八月」ごっこやろうぜ

415:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 21:46:55 G++0J6OV
>>414
「皇帝のいない八月」をやるにはスハネフの形状がちがうぞ。

416:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 22:37:17 okoHkZm8
撃滅

417:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 01:08:59 Qcns4u5H
殲滅

418:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 01:52:38 lYsVh+Fj
点滅

419:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 02:17:23 D/Nfd7g+
仏滅

420:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 02:22:40 2PB4EQHH
ジョイマン自重

421:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 04:36:23 m4XDZrRb
まことにスイマメ〜ン♪

422:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 16:28:15 vWlUvHCC
>>410
☆なのを生かしてハザと組ませて「能登」「きたぐに」なんてやってもいいかと
スハネフの車掌室側台車の葦使えば連結できるのだろうから

せっかく変換マークついてくるんだしドア白帯云々はあまり気にせず遊んだが勝ちでしょ

14系も厳密にやるとドア帯だけじゃなくスハネフ貫通扉Hゴム有無や二段化など
いろいろと考証が大変になってくるからね

423:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 00:43:33 n9XSRhsU
>>422
互換性を考えたら、発売中のオロ14ゆとり台車TR217を14系ハザ側
にはかせりゃいいんじゃないか。

スハネフの葦発売まで待つ必要もない

424:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 00:58:57 2OPzsZdJ
>>423
ゆとりってボディマウント密自連だっけ?

台車マウントのカプラーで連結できるのがあれば良いけど
14系寝台は中心ピンもスナップになってきそうだが
だとしたら昔の台車が使えないから不便

425:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 20:49:52 Gv+gGSE8
>>424

台車マウント

426:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 12:23:28 gzG3/RsU
今更だけど、KATO公式のEF65の「意外と短い車体長ををリアルに再現」に吹いた

427:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 03:35:03 qPDPfuqt
>>426
過度自身が一番驚いてたりしてw

いま1レに乗って大分目指してるけど、あらためて客車寝台はいいと思った

428:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 08:38:51 yhN4mstL
25型離乳の時には「意外に長い車体長をリアルに再現」だな。


429:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 11:30:10 t2pc2WK+
過渡14さくらは過渡版まらふじぶさへの布石?




と一瞬思ったが、意外に部品の使いまわしきかないのねorz


釜は66だけ下り編成再現とかで出してくれたら最高なんだけどなぁ。

430:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 11:50:02 suproWV2
>>427もっと前から気づいてほしかったなw

431:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 00:40:34 k64hSxI2
>>429
14系寝台・座席「ちくま」セットへの布石かとw

432:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 00:55:02 cx+hEv53
>>431
ちくまより能登でやって欲しいな。EF62と一緒に。

433:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 00:59:08 6NUm9ezH
>>432
いやここはスユ16とセットで「きたぐに」だろ

434:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 02:32:46 k64hSxI2
>>432
ちくまも能登も編成はたいして変わらんが
最近の牽引機とセットで出してくる過渡の傾向からすれば
やるなら62+能登だろうね

435:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 07:16:31 NF/yMA0X
能登もきたぐにも作っちゃったよ(´・ω・`)

436:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 11:37:59 zJUQSkyB
>>434

座席車、ちくまは12系。
能登は14系ハザ。

よく知らない癖に知ったかぶるな。何処が似てるんだよ。

437:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 11:55:44 84GUk+wG
忘れた頃に碓氷コレクションか

438:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 12:39:47 2QMQ0cvD
>>431
500番台でコヒ祭りの横展開を

439:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 06:50:35 Vghh1kgI
>>432 同意 釜なら次は63-三次型か62だろうが需要としては62の方が多いだろう。
荷物・安中貨・二本木貨・能登・越前等の牽引等様々な場面に使える。

440:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 03:33:31 VQwqUqhi
14系何とかなったな

441:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 14:32:07 y47NfXTO
>>440
一番いい方向だったね。


442:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 17:38:30 e9K1jkfG
コヒだのちくまだの色々あるがな、
現 行 北 陸 を 忘 れ ち ゃ い か ん よ
14系ブルトレ最後の穴じゃないか

443:(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY
09/03/13 12:29:52 bIcHUEDg
(´‐`)ノ今夜東京駅で運転会するお!

444:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 14:29:34 c7Snm/jv
うざい

445:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 16:33:42 c7Snm/jv
今頃東京駅はカオスになってるのかな?

446:(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY
09/03/13 17:13:45 bIcHUEDg
(´‐`)ノカオスです
(´‐`)ノURLリンク(picup.be)



447:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 18:03:39 c7Snm/jv
さようなら!!

448:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 18:11:45 aNb4vmFu
>>447死んじゃダメだ!

449:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 18:12:04 lqPQRTWK
いまさっき富士・はやぶさの出発をTVでみた。
なんだか寂しいよね。東京発ってこれで最後だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4484日前に更新/207 KB
担当:undef