【悪質】アスカコーポ ..
[2ch|▼Menu]
86:メイク魂ななしさん
09/12/27 16:21:21 8kre+c2N0
>>ありがとうございます!

「交換」は中身が同じもので外箱(袋)にオーガニックの記載がないものと聞きました。
アスカはあくまでも’表示の指摘に過ぎない’と軽く思っている様…。

因みにOPが言ってましたが12/18に消費者からTELでTVを見たと情報が入って初めて知ったとの事。

消費者センターの人も「普通は報道される前に会社から連絡が入るはずなのに、
アスカからは全く連絡がないので私達も農林水産省のHPと報道情報しか分からない」と言ってました。

アスカ=南部昭行は、消費者だけでなく、社内の人間にも隠蔽する体質なんだと軽蔑してしまいました。
昔から「人を騙すにはまず味方から」って諺がありますからね〜。

87:メイク魂ななしさん
09/12/27 16:27:13 Q+4w6zNbO
こんな詐欺会社早く潰れたらいいのに

88:メイク魂ななしさん
09/12/27 16:38:03 TeflTgR/0
>>86
連投すみません。

Σ(゚Д゚;エーッ!

記載の問題じゃなくて、「中身がオーガニックじゃないから」指摘を受けたのに。
中身がオーガニックじゃないから、オーガニックと表記してはいけませんよってことでしょ。
外箱が違ってたら中身は同じものでいいんかいw

あまりに呆れて開いた口がふさがらないwww

想像の斜め上をいくアスカの非常識発想に、
逆に宇宙的なスケールの大きさを感じてしまったwww

こりゃ全然反省してねーな、社長www

89:メイク魂ななしさん
09/12/27 16:40:47 8kre+c2N0
私もそう思います!!!
「悪質」と認めたから福岡県警も送検に踏み切ったと…。
社長の顔からして怪しいと思ってました…。社長はうさん臭いけど、
商品はオーガニックと信じて買ってたのがアホでした。

90:メイク魂ななしさん
09/12/27 19:07:44 tkRrdjRo0
まったく反省の色がないよね。その後の対応が悪すぎる。

91:メイク魂ななしさん
09/12/27 19:20:37 cmHj01DGO
対応と言っても謝罪会見は出来ないでしょうね。
社長の学歴や経歴も突っ込みどころ満載だしw


92:メイク魂ななしさん
09/12/27 19:23:42 g0ovjaqs0
以前の書類送検の件とか
聞かれたくもないことをこれでもかと質問されそうだもんねw

93:メイク魂ななしさん
09/12/27 19:44:42 QbqGcQEaO
社長の経歴とかギャグだよね
2009年の笑いおさめだよ

94:メイク魂ななしさん
09/12/27 22:46:08 8kre+c2N0
嘘に嘘を固めた南部にしてみれば泣き納め。ってか反省しろよ!!!

95:メイク魂ななしさん
09/12/27 23:08:51 g0ovjaqs0
彼の辞書に反省の二文字はあるのかね?

96:メイク魂ななしさん
09/12/27 23:26:56 cNe7UhH8O
南部ちゃんが反省するワケない
CMしてるんだから反省してるならすでにテレビで謝罪するだろ
今偽装の鎮静待ち中
来月のイズムでジュポンに罪をなすりつけ、3月頃には相変わらず偽オーガニックでいくね
ちなみにスキンケアもジュポンだから確実偽装w
南部ちゃん自分が開発してるみないなウソついてるけど、日本において南部ちゃんが化粧品作ったら犯罪だから

97:メイク魂ななしさん
09/12/27 23:32:11 TeflTgR/0
本当に悪質な会社だなあ

98:メイク魂ななしさん
09/12/27 23:44:17 WrZqsl9r0
私アスカを信じて2年近くつかってました。
しかも全部。メイク、サプリ、洗剤、食品、スキンケア、
ヘアケア、りっぷ。
敏感肌だったから、最初はアスカにすがる思いで使用。
しみないし安心感がありました。
でも、気になってたのが、アスカを批判する人たちの声。
かぶれたとか、本当に天然?とか…。
やっぱりその通り…。偽装ありなのですね…。
信じすぎていた自分はバカものだぁ。


99:メイク魂ななしさん
09/12/27 23:57:29 LQA4Oc+c0
南部さんの髪もズラで怪しい。
偽装ですね。

100:メイク魂ななしさん
09/12/28 00:17:38 SiiH30LW0
1月号イズムあした届くかなぁ。
↑かつらもポイですよねェ。


101:メイク魂ななしさん
09/12/28 01:07:59 Gk9LRRmm0
果たしてベルローズ化粧品との対談の後編は載るのでしょうか?
楽しみ〜
まさにこれ以上のもの(イズム)は作れません。

102:メイク魂ななしさん
09/12/28 10:07:35 vah7xO4Q0
匿名のネットの投稿など信用するに価しない。これがアスカの言い分だった
わけだけど、全てこのスレの言ってたことのほうが正しかったとは。
洗脳が解けた今となっては、アスカ批判を繰り返していたここの住人の方に
感謝したい。

103:メイク魂ななしさん
09/12/28 10:07:55 +hrgMsT2O
去年友達が派遣でアスカのお客様室のオペレーターやってた
電話してくる人の半分は異常な成分厨
それ以外はクレーマーまがい(アスカは詐欺会社だ、社長の学歴はどうのこうの、など)で
本気で神経擦り減ったと言っていた
このスレにも「問い合わせたらキャリーオーバー認めた!」とか嬉々として書き込んでる人見かけるけど
お客様相談室のOPは20時間研修しただけの派遣社員だから
あまりアテにならないよ

104:メイク魂ななしさん
09/12/28 11:05:25 +d4lBZPu0
>>88
宇宙的スケールワロタ。
常識的に考えたら良品との交換って、中身に問題がないものと
交換することなのにね。包装のほうを「オーガニック」
から「エースタイル」に、表示だけでなく商品の名前まで
変えていながら、
「この場を借りて一つ申し上げたいのですが、「天然主義」を覆すような
合成成分の使用、容量の誤り、故意の成分偽装行為等は、
誓って一切行っておりません。 」
なんて言っちゃうナンブ。

105:メイク魂ななしさん
09/12/28 11:15:44 HRsNOX+d0
ここのオペレーターは人によって全然言うことや対応が違うし、自社商品にさえ知識がない。
だから、アテにならないという感触はスカ使ってたころから十分に感じてたよw
スカの設立当初なんて、ただの簡単な問い合わせに、もともと別の何かで機嫌が悪かったらしいオペレーターが、
急に逆ギレして電話をガチャ切りするなんてこともあったんだよ。

でも、これも今改めて思うけど、それって企業としてどーなのよ?って感じだなww

>>102
洗脳解けておめでとさんw
そうだよー、スカに関してはこのスレのほうが正しいんだよ、ホントw
かつて信者だったのが、重なるスカの裏切りですっかりアンチになってしまったって住人が多いから
ほんの一部の書き込みを除いては、どれも事実ばかりだよ。


106:メイク魂ななしさん
09/12/28 11:32:25 7TH62JpJ0
あれだけ昔から勧告うけて問題になってたのにね。
それでも使用してた人達はまさしく信者。洗脳。

107:メイク魂ななしさん
09/12/28 12:45:25 sxNsmahFO
アスカのオペレーターは普通の人間にはムリ!

研修はテキトー

新製品の情報はオペレーターはイズムで知る

不良品が多くクレームが多い
成分オタクからのしつこい問い合わせも多い

会社が会社だけにタチの悪い客が多い

商品がコロコロ変わるからオペレーターもワケわかってない

南部がはちゃめちゃな事しか言わないから、そのしりぬぐいはオペレーター
なのに一番バカにされてる

こんな会社働きたくないに決まってるww

108:メイク魂ななしさん
09/12/28 13:51:42 cey1aY5y0
お詫びセールと銘打ってイチオシやるだろうけど、もう買うの止めようよ。
「赤字覚悟」っていっても、必ずアスカの儲けになっているし、
「なんやかんや文句言っても、安けりゃ買うんだ、ビンボー人めw」って、
南部は内心消費者をバカにしているだけで、全く反省していないよ。
売り上げがどっと落ちたら(そしてつぶれたら)すこーし反省するだろう。
「すこーし」というのは、南部はなんでも、他者のせいにするじゃん。

109:メイク魂ななしさん
09/12/28 14:41:03 HRsNOX+d0
そのとおりだねー。
まだ買ってる人、もう買うのやめたら?
買う人がいる限り、南部は「客をだますのなんて口先ひとつで簡単、簡単」って思ってるに決まってるよ。
南部は心底客をバカにし続けてきたんだから、そろそろバチがあたってもいい頃だw



110:メイク魂ななしさん
09/12/28 14:48:39 SiiH30LW0
成分オタクをバカにはしてはいけませんよォ
実際、敏感肌のかたが自分の肌に合うものをさがして
アスカにたどりついた人もいるんだからさ…。
成分を気にするかたはたくさんいますもん。
ただ、アスカが裏切っただけ…。


111:メイク魂ななしさん
09/12/28 14:53:33 7TH62JpJ0
成分オタクはワンパック使い切り商品でも使ってりゃいい
CACとかね
それか自作

112:メイク魂ななしさん
09/12/28 16:24:20 Q1S0ZYDEO
近年新商品が多すぎてわかわからん状態だった。使用感は数年、高級品でも恐るべし肌にのらない感。でもパンフには男女問わず数々の信者らしきタレントを使用…アイツラはギャラ貰いでグル

113:メイク魂ななしさん
09/12/28 17:47:39 Gk9LRRmm0
>>102
むしろ事実ばかりでアスカや南部さんにとって不都合な事が多いから、
南部さんはネットの情報は信じないと言ってたのでは?
一長一短、逆に匿名だから書けることや事実もあるわけで。

114:メイク魂ななしさん
09/12/30 03:22:44 U/Ib/j/s0
私もアスカもう買うの止めます!!!
リップは「生活の木」にスティックタイプと小瓶タイプがあります。
↑キットから自分で手作りで天然原料のみで安心です。
スティックは500円位で、小瓶は1260円だったような…?
他にもシアバターは何にでも使えるので重宝します。
因みに化粧水はCACを楽天で安く買えますよ〜。
アスカが信じられないから自分で手作りした方が安心かも???

115:メイク魂ななしさん
09/12/30 03:28:29 U/Ib/j/s0
皆で福岡県の検察にTELして「悪質なアスカを起訴して下さい!!!」
と言えば警察も書類送検してるし、多数の声に検察も動くかも!?!
悪質企業=南部は処罰されるべきw

116:メイク魂ななしさん
09/12/30 10:12:56 WyyBVPk/0
イズム来た。何あれ?謝罪のページ少なすぎ。消費者に説明せず沈静化するの待ってるようにしか思えない。

117:メイク魂ななしさん
09/12/30 14:45:37 eyzEhD3+0
イズム来ない@関東

118:メイク魂ななしさん
09/12/30 15:09:07 UZD6Uri50
ism来た@東京多摩。
製造2社を民事訴訟も含めた法的措置を準備中だって。
全部製造のせいにする気らしい。

119:メイク魂ななしさん
09/12/30 17:09:30 Ojtve45I0
>>118
そうとは言っても、勝ち目がないだろうにねえ。往生際の悪い会社だなあ。
下手に民事訴訟なんて起こしていろいろ調べられたら、アスカのいいがかりってのがバレるし、
裁判費用がもったいないじゃん。

まあ、客向けに虚勢はってるだけだろうけどw 
いつまでたっても特許出願中なのと一緒で、口先だけ大きなことを言ってるんだろうけどね。

>>114
ラヴェーラとかロゴナとかリップ含めて、自然派化粧品のメーカーはたくさんあるよ。
私は昔アスカのアイライナーで目の際が猛烈に痛くなってただれた。
それでアイライナーをDr.ハウシュカのにしたけど、あれは大丈夫なのでずっと使ってる。
いろいろメーカーがあるから、これから乗りかえ先を調べるのも楽しいじゃん♪

120:メイク魂ななしさん
09/12/31 23:23:00 UaSNe5tP0
本当に悪質ですね。こんな企業になぜ何もしないのお役所さん。仕事しろよ。

121:メイク魂ななしさん
10/01/01 17:13:53 9pGT0KtD0
何でもいいわ、食事時のCMウザいから消えてよね〜

122:メイク魂ななしさん
10/01/01 23:23:27 1l8jmw1K0
>>3
かなりの亀レスで悪いんだけど、そのグッチとかのブランド品って本物なの?

怪しくなってきたら、もう全てが怪しいと思えるw

123:メイク
10/01/02 00:46:55 8emQd6BF0
私転職活動中で、去年ここの一次面接で社長の名前と筆記試験グダグダやったのに通って、次社長面接でした。
部屋で待ってて、ノックもせんといきなり入ってきやがったよ。んで挨拶したのにシカト。
私の考えに対してダメだししたり、前職数ヶ月でやめるなんて社員として認めないからとまで言われて面接中に泣いてしまいました。
そして泣いてる私をほって出て行きやがった。

しばらくトイレから出れんかったし。人生否定された気分でこいつ死ねやボケって思いました。
受けるんじゃなかった。
暴言はくなら最初から二次面接とかいって期待させるな。何で呼ばれたのかわからなかったです。

124:メイク魂ななしさん
10/01/02 05:06:03 DuTvdq+B0
前は、アスカの商品を月に、数万円購入してたけど
アスカスレ見るようになって、購入を辞めました
冬は、お風呂上がりにフタアミンハイつけてるだけだけど
肌の調子はいい

実は安上がりだった、私の肌

125:メイク魂ななしさん
10/01/02 23:02:12 pgN/IExC0
>>123
圧迫面接でも何でもなく、そうやって暴言吐くために呼ばれたんだろう。凄まじい陰湿さだな。
こんなブラック企業に入ってたらその数百倍泣いてただろう。
次は社長の名前覚えて違う企業にリトライ。ここよりいいとこなんて星の数ほどあるよ、グッドラック。

126:メイク魂ななしさん
10/01/02 23:41:54 12BrpB110
社長って、面接を受けにきた立場の弱い人に八つ当たりしてストレス発散してるのかな

127:メイク魂ななしさん
10/01/02 23:43:51 XuuEoODZ0
>>126
会社を大きくするためにとにかく必死なんだと思う。
今回の偽装もそのうちの手段の一つ。

128:メイク魂ななしさん
10/01/03 00:28:19 /OpZik6t0
前々から胡散臭いと思っていたけど、これは絶対に買ってはいけない化粧品だよ。
買えばナンブだけがいい思いするんだから。
不買運動が一番の薬。


129:メイク魂ななしさん
10/01/03 17:55:57 SIRThnG30
会社を大きくするために上ばかり見てたら足元がお留守になっちゃうんだけど、
アスカの姿勢って最初からそうだよね
大きくするために客を口先だけの誠実さで騙したり、巧みな煽りで信者を獲得してさ、
実は客のことなんて、自分の会社を大きくするためのカモぐらいにしか考えてないんだよな
足元を固めようと思ったら、まず客に対して誠実でないといけない
土台がグラグラしているのに大きな家を建てようとしている南部ちゃん
だから客の信用を失って、足元から崩れるのは当然のこと


130:メイク魂ななしさん
10/01/03 21:51:33 XUkzULY+0
アフラッグのパクリ歌

南部と神田が〜♪力を合わせて〜♪
信者を騙してる〜♪



131:メイク魂ななしさん
10/01/04 00:22:21 NhdaoGJH0
招き詐欺コンビ♪

132:メイク魂ななしさん
10/01/05 14:45:17 aHOCsGKY0
姜が中国産だったことについては、なぜスルーするのか?

「アメリカのオーガニックなんかは偽者で、アスカこそ本物って威張っていたくせに、
オーガニックについての認識不足って。
南部タンて、博士号持っていていくつかの教授をやっていて学生に教える立場のくせに、
知識ないんだねw こんな客員教授に教えられる学生が気の毒w
イズムや新製品カタログでは、富士山麓水や金属もオーガニック○%に含めてあった。
仮に、製造メーカーがオーガニックでないものをオーガニックと偽っていて、アスカが被害者だとしても、
イズムやカタログはアスカ社員や社長が作って目を通しているんだから、アスカ自身が
水や金属をオーガニックとして無知な消費者を騙していたということになる。



133:メイク魂ななしさん
10/01/05 14:46:27 aHOCsGKY0
↑姜って間違い 生姜です・・

134:メイク魂ななしさん
10/01/05 19:20:10 zBICgpon0
社長はまともだって聞いたことありましたけどね。
それってどうなんでしょ?

135:メイク魂ななしさん
10/01/05 19:38:13 jv88CwHp0
最高責任者の社長がまともなら
こんな状態になっていないだろ。

136:メイク魂ななしさん
10/01/06 00:41:57 6v6N20fS0
>>134
まだこんなこと言ってる脳内お花畑がいるよwww

まず最初に社長が変だろ!?どう見てもwww





137:メイク魂ななしさん
10/01/06 15:47:42 WlKG51IZ0
天然www

138:メイク魂ななしさん
10/01/06 23:14:21 CgWPgoIuO
化粧水切らしてるのを忘れてたんで、母のを使ってみたら肌が痛いのなんのって…
翌朝が怖いorz

139:メイク魂ななしさん
10/01/07 02:09:51 RrQwiwhl0
合う人と会わない人がいるって聞く。
合わなかったら最悪。

140:メイク魂ななしさん
10/01/07 07:33:47 wzRSMC5l0
天然は刺激が強いからね
かえって肌に負担になる場合もある


141:メイク魂ななしさん
10/01/07 09:25:47 Hdw0rBx40
「天然」というのも イ為 なんだろう。
>>140は、アスカを擁護・宣伝しているのかいな

142:なし
10/01/07 09:33:53 UNuUePHh0
いや、そもそも天然じゃな…ケフゲフ

143:メイク魂ななしさん
10/01/07 10:20:06 wzRSMC5l0
>>141
ちがわい!

144:なし
10/01/07 11:01:47 UNuUePHh0
天然ものが刺激強いと言っただけで擁護してるととらえるのは安直すぎるよ。
天然が刺激強いのってけっこう常識じゃない?

オーガニックに疲れた人のスレでも言われてたし。

145:メイク魂ななしさん
10/01/07 11:40:33 o0li005p0
>>139
どこのメーカーでも合う人と合わない人はいるよ、別にアスカじゃなくても。

146:メイク魂ななしさん
10/01/07 12:26:14 9j+K1IRF0
うちはアスカを使っています。

母が使い始めた時、最初は変化がなく、一ヶ月していきなり肌が荒れたそうです。
それで、一週間後にやめようと思って、いつものように顔を洗っていたら・・・
顔がワントーンあがって、肌に透明感が出たって言っていました。

その後母は、十年以上アスカを使い続けています。
そのおかげか、シミ一つもありません。
だから私もアスカを使い続けています。

人によって合う合わないがあると思いますが、私はお勧めします。

147:なし
10/01/07 13:16:09 UNuUePHh0
使いはじめの肌荒れは好転反応って言いたいの?w
肌が荒れたらすぐに使用中止するのは常識ですよ。

信者ちゃん乙w

148:メイク魂ななしさん
10/01/07 15:09:13 ftlSuQ3v0
私は信者じゃありませんがアスカの化粧品本当に良いですよ。少なくとも
私の肌には合ってるみたい。
 健康食品?分りませんけど。

149:メイク魂ななしさん
10/01/07 15:47:40 DLi5kGV10
偽装が発覚した時点で、おかしいと気がつくのが常識でしょ。

150:メイク魂ななしさん
10/01/07 15:52:03 BzwdI3ze0
「美白効果のあるクレンジング」と称して実は漂白剤入りだったという
某国の洗顔化粧品よりはマシなのかもしれない

151:メイク魂ななしさん
10/01/07 16:16:40 9j+K1IRF0
好転反応って何ですか?

もちろん偽装はよくないと思いますが、
自分の肌には合っているし、ずっといい調子なので、
それが理由で他に変えようとは思いません。

少なくとも肌に悪いものとか、
使っちゃいけないものが入っているわけではないですし。

152:メイク魂ななしさん
10/01/07 16:39:43 5wrnFHiW0
やっぱりなー、アスカは叩けば色々出てくると思う。
まだこれからも…。

153:メイク魂ななしさん
10/01/07 16:43:03 o0li005p0
>>150>>151
信者脳乙

こんなおめでたい奴らに守られてて、南部って実は人徳があるのかもwww

154:メイク魂ななしさん
10/01/07 17:47:06 wzRSMC5l0
合ってるから使うつう気持ちもわかるけど、何回も詐欺を繰り返す拝金主義の南部に
自分の金がいくのがむかつかないのかな

155:メイク魂ななしさん
10/01/07 18:26:03 /qtygB1I0
電話はしません!で安心してたのに、パンフレット?が届いた・・・うざー

156:メイク魂ななしさん
10/01/07 19:51:07 Hdw0rBx40
AZEINのクリームのホワイトのあったでしょ、今もあるかどうかはわからんけど。
あれ、塗るだけで色白になるってカタログとかイズムに書いてあって、お客様の声でも
「塗った時から白くなる!」と喜びの声が掲載されていた。
成分見ると、紫外線反射剤入りなんだよね。
何とか亜鉛だっけ?何とかアルミニウムだっけ?紫外線反射剤入りの日焼け止め使うと
白くなるじゃないの、それなんだよね。

お客様の声のオバサンのように、信者って、成分とか配合量とかあんまり見ないうえに、
界面活性剤は目にせず○○エキスというのだけに目を奪われている、
教養の無い、めでたい人だと思う。

157:メイク魂ななしさん
10/01/07 20:25:17 o0li005p0
信者って、自分に都合のいいことだけ受け入れる体質の人に多いような気がする。
>>156がいうように「○○エキス配合」とか、南部の言うきれいごとだけしか耳に入らないんだよね。
自分で調べたり勉強したりする気力も能力もなくて、
そのうえ自分に甘いから甘い言葉にはすぐに乗せられて、すぐに信者になっちゃうw

変な宗教でも、すぐに騙されて大金を貢ぐタイプの人って、結局は自分に甘くて、自分の力で調べたり勉強したりって
全然しない人に多い。
そのくせ自分のまちがいは絶対に認めたくないって変なプライドと頑固さだけはあるから、
洗脳解くのが大変なんだよね。

変な宗教でもアスカでも「カモタイプ」は一緒のタイプだ。

158:メイク魂ななしさん
10/01/07 23:37:41 3KN7omrg0
アスカじゃないんだけど、試供品を取りよせてみたけど合わなかったんで
ほっといた化粧品会社から電話かかってきてウザイんで、
「合わないみたいで吹き出物とか出ちゃったんですけど」といったら、
「まあ、おめでとうございます!ウチの製品と相性がいいんですね!」
とか、コイツ頭大丈夫か?な答えが返ってきたことがあります。
もちろんお断りしましたよ、コワいもの。

好転反応ってのは漢方とかの用語で、化粧品は関係ないんだよね。
知らないで使ってる人、騙されてる人多いけど、ちょっとネットで調べれば
すぐ出てくる答えです。調べましょうね。

もちろん、アスカの商品で私も肌にあうもの、あります。
でも、アスカは変わってしまったと、残念だけどもおもわざるを得ない。
当分、買いません。
社長や会社がどういう態度に出ていくのか、見定めてからこれからを
決めても遅くないとおもうので。


159:メイク魂ななしさん
10/01/08 02:09:52 rqWYTAJf0
>>158

急成長した会社はコールセンターの教育レベルが低い。
どこも一緒。

160:メイク魂ななしさん
10/01/08 02:18:56 jE0eTco90
アスカ新商品コラーゲンぱんってアスカらしい…。
なんでも美容にくっけてしまうところ…。
今月もサプリ大放出ですねェ。
2年お世話になってたけど、もう買わん!
自分はアホだ…。2年だまされてつかってたぁ。

161:メイク魂ななしさん
10/01/08 08:46:44 z2sqyPa70
「好転反応」をだすところは99%駄目会社だねw

162:メイク魂ななしさん
10/01/08 09:19:15 HZ8Ln8DA0
>「合わないみたいで吹き出物とか出ちゃったんですけど」といったら、
「まあ、おめでとうございます!ウチの製品と相性がいいんですね!」

ちょwww怖いww
実際言われたらポカーンだね

ちなみにどこのメーカー?

163:メイク魂ななしさん
10/01/08 16:33:06 4nXAGjMG0
表示が不正だったんじゃなくて、商品の中身が不正だったんでしょ。
「認識不足」で済むんなら、これまで出てきた産地偽装の会社や北海道のミート会社など、
みんな「認識不足」って言えば、それで免罪なの?
アスカも刑事事件相当だと思うけど。


164:メイク魂ななしさん
10/01/08 17:11:44 JfF7C37M0
言い訳さえも悪質だよね

165:メイク魂ななしさん
10/01/08 18:59:48 TW97rsRF0
>>163
そのとおりだよね。
しかも中身は同じで、外箱だけ表示の違うものと交換ってことで勘弁してくれみたいなのって、
消費者を完全にバカにしてると思うんだけど、何でアスカってこんなに悪質なのに
厳しい処分がくだされないのか不思議で仕方ないわ。

166:メイク魂ななしさん
10/01/08 20:55:17 4lRH5RDi0
楽天に出店している「ショップワールド」に気をつけましょう。
まさに極悪詐欺店です。皆様、被害にあわない様にしてください。

URLリンク(review.rakuten.co.jp)

参考になったレビュー順、に並べ替えると、悪い評価のレビューが見れます。


167:メイク魂ななしさん
10/01/08 23:59:21 kgk107qz0
去年、無料サンプルでオーガニックの基礎化粧品セットを注文。
使用感は正直、フツー。あえて言うなら2週間分とうたってるわりに洗顔類は5日ほどでなくなったことかなw
使い終わった直後に偽装報道があって、その後届いたismを見て驚愕。
宗教活動ですな、これは。しかも相当悪質な。
読んでてどんどん気分が悪くなりました。
これじゃまるでアスカ以外のすべての化粧品会社は、
有害物質をばらまく悪徳企業ですよねぇ。
もともと買う気はなかったけど、二度とあんなカタログは見たくありません。

168:メイク魂ななしさん
10/01/09 10:39:16 pa76dBc10
>>158

これどこのこと?

169:メイク魂ななしさん
10/01/09 12:29:12 UupFUJRw0
自分のところ以外は全部悪いみたいな言い方するんだよね、アスカって。



170:メイク魂ななしさん
10/01/09 12:57:52 UFSGHO9B0
化粧品通販のアスカコーポレーション またもや問題発覚!!(1)
URLリンク(www.data-max.co.jp)

化粧品通販のアスカコーポレーション またもや問題発覚!!(2)
URLリンク(www.data-max.co.jp)

化粧品通販のアスカコーポレーション またもや問題発覚!!(3)
URLリンク(www.data-max.co.jp)


アスカコーポ処分、匿名110番がきっかけ
URLリンク(www.data-max.co.jp)

171:メイク魂ななしさん
10/01/09 15:20:47 R6vSHPtJ0
消費者庁にも電話しましょうよ。
今回の食品に限らず、化粧品に関しても不正でしょ。
水や金属はオーガニックじゃないし。
「来月からは定期購入のみ」と、定期購入を煽っておきながら、翌月も普通に売っているし、
「今月のみこの価格、来月からは定価に戻ります」←小袋に入った試供セットだって、
定価で売られたこと一度も無く、数ヵ月後には販売がなくなっているし。
「構想○年 至高」と何度も声高に宣伝するけれど、発売の2ヵ月後にはリニューアルして
半年後にはもう廃盤だよ。
伝言板に以前掲載があったことだけど、濁るだったか?不具合を訴えている人がいて、その回答が
「そういう苦情が多く寄せられ現在改良中」というような回答があったけど、そういう不具合は
せめてHPで告知するとか、購入履歴から購入者に郵便でお知らせするとかするのが
普通の企業じゃないか?


172:メイク魂ななしさん
10/01/09 15:23:29 U/Yvfj5r0
農水省から同時に指摘された、
株式会社ジュポンインターナショナルってどんな会社?

173:メイク魂ななしさん
10/01/09 15:25:02 U/Yvfj5r0
スレが見あたらないんですけど、
ここは叩かれないんですかね???????

174:メイク魂ななしさん
10/01/09 16:49:20 cShdvMyIO
>自分のところ以外は全部悪いみたいな言い方するんだよね、アスカって。

まるで某宗教団体のようだね

175:メイク魂ななしさん
10/01/09 16:49:25 cShdvMyIO
>自分のところ以外は全部悪いみたいな言い方するんだよね、アスカって。

まるで某宗教団体のようだよね

176:メイク魂ななしさん
10/01/09 17:13:16 jO1h+mtR0
急に連投が増えたね

177:メイク魂ななしさん
10/01/09 21:13:56 aWybz9JU0
ism見て問題起こしたこと初めて知ったけど
ismに書いてあることと事実がだいぶ違うじゃん
反省する気あんのかね。
ほんとアスカってダメダメだな・・・
友達紹介の国産十六宝穀米のサンプルは
誠に勝手ながら12月で終了したのでお友達にお届け出来ません、みたいな手紙届くし
あほかっつーの
フツールの容器はたいてい液漏れするし
もう使わん

178:メイク魂ななしさん
10/01/10 00:07:05 qy7i7MIw0
フツールの容器だけじゃないよ。
昔、私がアスカ使ってたころのリップスティックさ。
あれって最後まで壊れずに使えたことなかったってのw
使ってる途中でスティックの筒みたいなのがスポッって抜けちゃったり、
くるくる回しても中身が出てこなくなったり・・・。
それって市場に「商品です」と堂々と言って売りだせるレベルの品物じゃないだろうと思うんだけど、
アスカって恥知らずなんだよね、堂々と売ってる。

179:メイク魂ななしさん
10/01/10 00:21:36 uSTcF7EC0
うっわ
不正してる上に管理はいい加減、あげく商品が欠陥だらけって終わっとる
ついでにメイク物のパッケージのデザインがダサイ。みすぼらしい。
ウン十年前の化粧品の容器みたい

180:メイク魂ななしさん
10/01/10 13:57:05 8xq/TXPe0
>>178
フツールやリップスティックの容器だけじゃないよ。
一つ前のエアレスボトルの前はひどかった。
使ってるとエアレスなのに空気が逆流して入ることがあって化粧水が出てこなくなったことが数度ある。
そうするともう出てこないから捨てるしかない。沢山残ってるのにもったない。
しかもエアレスなのに初めから容器の容量に少し空きがあり空気が入ってる気が・・・

あと当時のエーゼインのプラセンタやヒアルロン酸は濃度が濃すぎるからということで
全く容器から出てこないというアホな現象があった。
これも何をやっても出てこないから高いのに1回も使わず捨てた。
これらのことは自分だけじゃなくて、アスカの会報の読者コーナーの苦情でも同じこと来てたよ。
充分に試作してから商品化しろと言いたい。

181:メイク魂ななしさん
10/01/10 14:46:31 qy7i7MIw0
次々と容器の不具合報告がでてくるねw

そういや前回と今回では、同じ品番なのに口紅の色が違うってこともあったな。
前の残りの口紅と、次に注文した同じ品番の口紅を並べて見たら色が違うw

苦情を言ったら「天然ですから、同じ色がいつもだせるとは限りません」と言いやがったw

何を言っても当時は「天然ですから」で一蹴されたw 便利な逃げ道だよね。

実は天然じゃないくせに・・・。ウソつき。

182:メイク魂ななしさん
10/01/10 23:55:20 +QEOqAxd0
フツールのネイルリムーバーって、値段と宣伝文句の割りにぜんぜん取れないんだよね。
2瓶あったんだけどあっという間になくなっちゃったよ。あとから買った100均のノンアセトン
のやつのほうが量も多いしよっぽどよく落ちてる。
アスカのネイルカラーは使ったことないけど、使い続けると爪が健康にとかって、また
ウソなんでしょ?信用できないから買わないよ。


183:メイク魂ななしさん
10/01/11 13:53:38 W3Y6tQ3D0
フツールは知らないけど、昔のリムーバーもよほどゴシゴシこすらないとネイル取れなかったよ。
フツールもまあ、そんなもんなんでしょ。

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

ニュースの主旨はここのスレとは関係のない内容なんだけど、こういうのもできたことだし、
このスレに書いてある「事実」を消費者庁に知らせるのもいいんじゃないかと・・・。


184:メイク魂ななしさん
10/01/11 21:13:50 ZiWLRApU0
でも、すでに不当表示で指摘受けてますからね。
今さら調べてくれなさそう。
お役所仕事ってそんな感じですよね。

185:メイク魂ななしさん
10/01/11 23:52:05 CWP6OWnX0
なんでリップライナーはどぎつい赤一色なのか。
なんでファンデはどれもこれも異様に白いのか。
なんでラメは金属片なのか。
古臭いんだよ容器も色も質感も何もかも。
もっとマシなもん作れ。

186:メイク魂ななしさん
10/01/12 23:48:09 EozjQlaI0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これ、中身というか目次が見られるんだけどさ、目次見て笑った。

この本の著者も南部と一緒にあやまれよ、インチキのグルめw

187:メイク魂ななしさん
10/01/13 12:35:00 WQ8BemKi0
さすがにここまで悪質とはねえ。
ポイント清算して最後。今後一切買わない。
なんだかんだで買う人がいるから
南部もつけあがるんだし。とはいえ信者はいっぱい残ってそうなので、
南部もまだまだウハウハですね。

188:メイク魂ななしさん
10/01/13 12:42:42 yv3e0ItU0
>>185
アスカのメイクものってそんな古臭いんだ。
リップは赤、ファンデは真っ白って昭和時代みたいじゃん…

>>186
ちょwww
本のタイトルからして笑えるんですけどww

189:メイク魂ななしさん
10/01/13 14:45:38 G+CG/stF0
業界にメスを入れるアスカの挑戦ってwwww

190:メイク魂ななしさん
10/01/13 14:51:30 gQgF+CTz0
第1章のタイトルが「天然主義をつらぬくアスカコーポレーション」

バカバカしくてやってらんないわwww


業界にメスを入れるって、反対に自分がメス入れられちゃったんだけどねwww

191:メイク魂ななしさん
10/01/13 20:38:15 mCz0Ipsv0
サンプル請求したら、エッセンスだけはとても肌に合ったのでリピしてますが、ismは見ません。
一度だけ読んだけど、他社批判の内容ばかりで、買う気が失せそうだったので。
不祥事も今回初めてここを見て知った。
今度もリピするか検討中。
肌には合うんだよなぁ…。

192:メイク魂ななしさん
10/01/13 20:44:33 G+CG/stF0
私はエッセンスはピリピリして駄目だったな
酸性のものが入ってるみたいだった

193:メイク魂ななしさん
10/01/14 11:29:54 PRLV0C6T0
数年前からアスカ商品を買うのをヤメたワタシは、勝ち組

194:メイク魂ななしさん
10/01/14 11:39:17 6o02HNaM0
>>193
いやいや、買ったことある時点でもう負け組w

195:メイク魂ななしさん
10/01/14 14:35:41 QpFku+Ak0
最初からこれはアカンと避けていた私が勝ち組。

196:メイク魂ななしさん
10/01/14 16:55:33 Vu7e6mHcP
サンプルもらうだけもらっといて一回使って駄目だと捨てた私は何組ですか?
注)名古屋人ではありません

197:メイク魂ななしさん
10/01/15 01:10:25 9EShYkIT0
この中にオーガニックを使用してる商品があります。どれでしょう?

北部昭行
西部昭行
東部昭行
南部昭戻


198:メイク魂ななしさん
10/01/15 02:11:44 EgbYs4H60
>>197
ツマンネ

十六穀米予告もなしに製造中止。
注文した人には、即電話じゃなくて何週間も経ってから手紙でお断り・・・
消費者ナメとる。

199:メイク魂ななしさん
10/01/15 14:10:08 c5w9wBBQ0
HPお詫びの、南部の妙に神妙な顔が、あまりにわざとらしくてワロタw

200:メイク魂ななしさん
10/01/15 17:00:51 G1ScBk8l0
>>197
つまんないけど、今ちょっとヒマだから釣られてあげようw

えーと・・・・・・、

「あっ!よく見たらどれもオーガニックじゃありません!」


>>199
鏡の前で練習したんだよ、あれでもきっとw
なかなかお詫びの表情がだせなくて苦労したんだろうな、実は全然悪いと思ってないもんだから。



201:メイク魂ななしさん
10/01/15 17:30:36 5N0vfi2S0
十六穀米って製造中止になったの?へぇ〜、どうして??
もしかして、これまでのって中国製の穀物が入っていたとか?

202:メイク魂ななしさん
10/01/15 18:18:13 S7Z9s8qk0
>>200
優しいな
釣られ方ワロタ

知り合いが、着払いで返送して無償交換してもらったそう。
(500円分?の金券も入ってたらしい)
たまったポイント消費で購入してたから交換にしたそうだけど、
お金使って買った人は、電話して購入履歴調べてもらって
絶対「返金」にしてもらうべきだと言ってました。


203:メイク魂ななしさん
10/01/16 08:27:05 JcTSI5oz0
0円!!!

204:メイク魂ななしさん
10/01/16 13:14:07 Dw/KgbML0
悪質だな〜


205:メイク魂ななしさん
10/01/16 15:37:24 JcTSI5oz0
匠が一番かわいそうだと思います

206:メイク魂ななしさん
10/01/16 19:40:02 YKaAU71g0
お友達を紹介しなくてよかったー。

207:メイク魂ななしさん
10/01/16 20:05:48 9q7g71tL0
>>202
マジで?着払いで交換したブツが届いたけど、金券入ってなかった!
その代わり「お友達紹介キャンペーン」ハガキが入ってた
こんなことの後に友人紹介する訳ねーだろバカじゃねーのw

自分はハナからオーガニック不使用だろーなと思ってたからこそ
空箱捨てずにとっておいた面もあるんで交換したけど返金要求すべきだったか

ちなみに届いた現行商品で
天然カロミリテッドから「有機サイリウム」表記が
コラーゲン&プラセンタドリンクから「有機オレンジパウダー」表記が消えてる
「全く有機農産物を原料に使っていない」5商品の2つはコレだね


208:メイク魂ななしさん
10/01/16 21:05:34 vgLRZwc10
>>207
えー、対応にもばらつきがあるのか・・・酷いなー

お友達紹介キャンペーンのはがきも入ってたらしいけど
ほんと、どういう神経してんだろうと思う
開き直り?

っていうか
注意深いあなた(207)、すごいですな
なんか頼もしい

209:メイク魂ななしさん
10/01/17 00:21:11 974lPXr20
別にけなすつもりはないけど、>>207の注意深いのは普通だっての。
普通はそこまでよく見ないと、消費者としてはぼんやりしすぎなの。
(別に>>207が頼もしくないと言ってるわけでもない、念のため)

こういう時にぼんやりアスカを受け入れて、ぼんやり商品買ってる人間が多いから
南部がいつまでたっても自分のやってることに罪悪感を持たないんだよ。


210:メイク魂ななしさん
10/01/17 00:33:37 2kWb3B1P0
アスカの交換って使用中の物も良いとなってるけど、
これって使用中で送ったらどうなるの?
中身そのままで袋だけ替えてくれるの?

211:メイク魂ななしさん
10/01/17 07:26:20 YnUdoRty0
とりあえず電話してみるか送ってみれば?

212:メイク魂ななしさん
10/01/17 12:11:28 BmM+TJLV0
交換って、結局中身は同じで箱(袋)だけ違うものになったってことでしょ。
バカバカしい。


213:メイク魂ななしさん
10/01/17 16:53:49 /ZXn+BQX0
そう。しかも、箱の「オーガニック」の部分に黒いシール貼るだけよw

214:メイク魂ななしさん
10/01/17 18:49:13 974lPXr20
バカバカしいね、外箱なんか捨てちゃうのにw
みんな、それでよく納得してるわね、腹が立たないの?

215:メイク魂ななしさん
10/01/18 03:22:24 97HFqZcO0
>>198
うちもおばあちゃんが国産十六宝穀米食べたいって言うから母が頼んだんだけど
なかなか届かないなぁと思っていたら2週間後ぐらいに
「勝手ながら販売を中止しましたのでご了承ください」って封書が来た。
母ブチ切れ。

そういうのって普通電話で言うもんじゃないの?
ただでさえ一連の騒動で信用ガタ落ちなんだから
て言うかもともと信用なんて全くないんだから
そういう所からしっかりしていかないとダメなんじゃないの?
なぁここ見てんだろ南部!!

216:メイク魂ななしさん
10/01/18 18:00:10 w+qGs9sj0
>>215
別の件だったけど、アスカってこういう時でも「電話はしません」なんだよ。
自分の時も手紙で来た。
手紙だと連絡がすごい遅い。

217:メイク魂ななしさん
10/01/19 05:28:38 AFTHfXrX0
手紙って本当に?
ありえないでしょ
いくらアスカみたいな糞会社でも、そこまで常識外れな事はさすがに・・・

・・・しそうだな。
呆れるわ

218:メイク魂ななしさん
10/01/19 07:27:43 QgxFCyIA0
手紙アピールは昔からw
かつてのAPSシリーズの時も
アトピーの子を持つ親からの手紙に触発されて
開発したとか言ってなかったっけ?
そのAPSシリーズもいつの間にか…

219:メイク魂ななしさん
10/01/19 15:04:48 w81BfJdc0
いつの間にか、イズム来なくなった。良かった良かった。

220:メイク魂ななしさん
10/01/19 21:30:21 YGK77kt30
今まで使ってた基礎に満足出来なくなっていろんな所のサンプル試してた。
今使ってるのが無料だったここの。
こんな会社やったんかい!
でも匂いは好きだwがローションの容器はありえん!

221:メイク魂ななしさん
10/01/21 03:58:58 SjK1c3oS0
>>220
サンプルの容器もアレだけど、実物の容器はもっとヤバイよ。
あまりに粗末な造りだからガンガン液漏れする。

手紙って常識ないね。
私がフツールに使えない割引券ハガキに貼って出したときは
「申し訳ありませんがこの割引券はフツールに使えないんで・・・」って電話あったよ。
つまり客側に過失があるときは堂々と電話するけど
自分たちに都合の悪い事や責められそうな場合は手紙送るんだろうね。
最低w

222:メイク魂ななしさん
10/01/21 08:09:54 5C4KcGdO0
肌に合う化粧品を探すのって、大変なのに・・・。

223:メイク魂ななしさん
10/01/21 13:37:19 xY+TFg3V0
普通の会社は
「一旦販売を中止し、オーガニック原料・国産原料が入荷されて品質基準を満たした商品が
出来次第再販売する」
というと思うけど、表示さえ変更すれば問題なしと考えているアスカは、ありえないと思う。


224:メイク魂ななしさん
10/01/21 14:44:53 DoifHFgN0
そうだよねー、普通はいったん販売中止するってーの。

225:メイク魂ななしさん
10/01/21 16:28:45 h7elANbE0
非オーガニックな上に原料も国産じゃないの?

226:メイク魂ななしさん
10/01/22 08:32:35 YErM93Bj0
>>213
そう。しかも、箱の「オーガニック」の部分に黒いシール貼るだけよw

ホントなの?
だとしたら消費者なめてんな〜
ラインナップされていた化粧品がすぐオーガニックになったから
怪しいとは思っていたけど。
さすがに目が覚めたよ。

227:メイク魂ななしさん
10/01/22 21:11:06 hSuuckHr0
アスカコーポレーション・南部社長 反省の色なし!?
URLリンク(www.data-max.co.jp)

228:メイク魂ななしさん
10/01/23 00:22:43 Bra7tBuZ0
ワロタwww
最低野郎だな、南部社長www 「中州好き」まで記事にされてやんのwww

この宮野って人、どんどんこういうの書いてほしいわ。
アスカの実態をもっと暴いてほしいよ。



229:メイク魂ななしさん
10/01/24 21:42:05 f1dtZX4H0
けっこう長いこと使ってるが、うさんくさいの承知、天然じゃなくてもまぁいいか、と惰性で続けてきただけ。
しかし社長はずっと嫌いw
そろそろ見限ろうと思うんだが、なんとなく石油臭いものには敏感になってしまっている。
化粧に金はかけたくないし、他のモン見つけるのもめんどくさいし……とか言ってるうちにこのまま続けてしまいそう。
誰か背中を押してくれw

230:メイク魂ななしさん
10/01/24 23:51:11 oK5I0sHR0
その「石油製品に敏感」ってことが南部の洗脳だと気がつくべきだね。
他の化粧品会社だって、それなりのきちんとした理屈や理論を持って商品を開発してるわけだから・・・、
いや、アスカ以上にきちんとした理屈、理論は持ってるよ。アスカこそいい加減なことこの上ない会社じゃん。
だから、南部が植えつけた「石油」の洗脳を解くべきだね。
大丈夫、南部がいう石油製品とやらは、そんなに悪いものばかりでもない。
南部が「石油」をスケープゴートにして他社を叩き、自社を持ち上げようとする乱暴な言い分から解放されよう。

どうしても怖かったら「手作り」。手作り化粧水、楽しいよ、私も時々作ってるけど。



231:メイク魂ななしさん
10/01/25 01:33:47 i42SfCTI0
私ももうすっかり石油怖いって考えが植えつけられてしまってるんだよね・・・
だから不信感を抱きながらもなかなかアスカから離れられない

232:メイク魂ななしさん
10/01/25 07:11:28 DC541+py0
アホらしい

233:メイク魂ななしさん
10/01/25 08:34:04 5MAM4k+30
>>229>>231太陽油脂とかのシンプルで良心的な会社に変えたら?
私はここで教えてもらって救われた。

234:メイク魂ななしさん
10/01/25 09:04:09 Gbv64yZL0
他にもお勧めのメーカーあったら教えてほしい!

235:メイク魂ななしさん
10/01/25 16:10:15 Y2PaX6WO0
アスカで荒れてしまったお肌。
まずマルティナを使って8割くらい落ち着けた。
成分が、穏やかなんだけど攻めの成分が入っていないと不安な気がして、ヴェレダに変更。
欧米人は、ふき取り化粧水という概念で、保湿は油という考えのようなんだけど、
ヴェレダのワイルドローズの保湿ローションは日本製で、保湿にはバッチリ。
アンチエイジングラインになっているけれど、保湿したければ20代でも使えるんじゃないかな。
ワイルドローズのクリームも使い、1年くらい使っていたんだけど、他のスレで評判がよかった
アタノールのエーデルワイスクリームを買ってみたら、すっかり虜になり、美容液やら
デコルテクリームも使用中。
美容液+クリームの二つを使うだけで、すごくお肌の調子がい!!!
お値段高めなので、個人輸入代行サイトで、半額で買っています。

アスカ以外でも、石油じゃないもの、多いんだから、どうしてそこまでアスカに固執するのかなぁ。


236:メイク魂ななしさん
10/01/25 16:20:29 KoGAbxVF0
>>234
松山油脂とかどう?

237:メイク魂ななしさん
10/01/25 17:12:59 wD+V5vsI0
それにそもそもアスカって本当に石油製品じゃないのか?という疑問があるじゃんw
なのに、なんで石油、石油ってアスカにしがみつくの?嘘つきアスカをまだ信用してるの?

太陽油脂は私もおすすめ。ホント、肌トラブルがない。
松山油脂は南部が吠える石油製品だけど、でも良心的に作ってる感じでいいよね。
ドクターハウシュカなんかもいいよ。


238:メイク魂ななしさん
10/01/25 21:05:20 Gbv64yZL0
>>236>>237
親切にありがとう!
サンプルとかトライアルセットを扱ってくれてると合うかどうかも分かって助かるので
他にもいろんなサイトを探してみようと思う。

239:メイク魂ななしさん
10/01/25 22:29:35 l5RnAVsm0
ユースキンとかアトレージュとか、肌にやさしい系もいいかも。
この二つはサンプルもあったはず。

DHCのホームページにアウトレットコーナーがあるんだが
ここで割りと安価で掘り出し物が見つかるよ。
バージンオイル以外はわりといいんだよな、DHC。

アスカのせいで石油製品恐怖症になったけど、他社製品
使っても別になんともなかったんで、アスカ使いつつ他社製品も
使ってたよ、今までもね。これからはその比率がもっと変わるだけ。
あるいはゼロまでいくかな、アスカ。

240:229
10/01/25 23:04:03 Nh0WmNV90
いや、石油怖いわけじゃないんだが、海外メーカーのリップクリームが「フルーツの香り」をうたってるのに灯油臭くて気持ち悪くなってしまって
石油製品に敏感なんじゃなく、匂いがいやなだけなんだよね。
というわけで、いろいろ紹介ありがとう!
めんどくさいけど調べるわw

241:メイク魂ななしさん
10/01/25 23:52:43 Gbv64yZL0
>>235
丁度ヴェレダの商品見て悩んでたとこなので参考になります!

特にラインで使うことを考えずに合いさえすれば気に入ったアイテムを
取り入れるのも良いよね
ここでお勧め聞いて良かったわw
選択肢がどんどん増えて逆に困るけど胡散臭い会社と縁が切れるのは嬉しい!

242:メイク魂ななしさん
10/01/26 01:58:33 UCsviYBv0
今持ってる化粧品、基礎からメイクまで全部アスカだ・・・
あんな会社だったなんて。金返してほしい。
ひとつひとつ代えて行きたい

243:メイク魂ななしさん
10/01/26 09:02:38 ehSDEYfm0
アスカコーポレーション HPから謝罪文書消える
URLリンク(www.data-max.co.jp)

244:メイク魂ななしさん
10/01/26 15:40:50 UA4H5dYv0
>>241
233だけど、ワタシへの礼はなしか?!この恩知らずのアスカ信者めが!

245:メイク魂ななしさん
10/01/26 20:30:57 e/U+GHIz0
なんと!謝罪文が消されてます。
普通、トップページの「お詫び」だけ消して、新着情報には時系列で載せるものだが…
この会社は新着情報の「お詫び」もすべて削除している。10月29日の「健康食品のパッケージ表記について」では、小さな表記ミスのお詫びを掲示しているのに、12月の農水省の件はバッサリ削除している。
宮野さん、出番ですよ。


246:メイク魂ななしさん
10/01/26 21:32:21 CbUZmiuC0
みんな何でこんな詐欺師みたいな社長(会社)の商品買うの?

247:メイク魂ななしさん
10/01/26 21:42:47 IFcms1R70
ぼろくそ言われてるけど

フツールセラミドの化粧水に勝る化粧水を
見たことはない

248:メイク魂ななしさん
10/01/26 21:56:54 3p+ucPKt0
>>244
ごめんごめん!怒らないでw
レス番付いてなかったし、脱却しようとしてる人向けだといけないから
ああ言う書き方をしたのよw
ありがとうね!

実はアスカは短期間しか使ってないんだけど乾燥したみたいに酷い皮剥けになってきて
冗談抜きで薦めてくれてる商品は参考になる。
これからも良いのがあったら教えて欲しいです。

249:メイク魂ななしさん
10/01/26 22:16:19 ehSDEYfm0
>>247
何種類ぐらいのセラミド入り化粧水を使い比べて言ってるの?

250:メイク魂ななしさん
10/01/26 23:22:18 IFcms1R70
≫249
ヒフミド、ライズ、あとひとつ名前忘れた

潤いしみわたるし肌荒れ落ち着くし透明感でるし美白できるしだな
安心できる化粧水って言ったらこれしかねえんだよ


あ、あとフツールの洗顔で洗い終わったら一分間泡パック
これ鉄板な

251:メイク魂ななしさん
10/01/26 23:35:53 EzBY9u5j0
絶対買わねー。

252:メイク魂ななしさん
10/01/27 08:48:23 BqI/tRCf0
>>244
は?w
既出の会社名をまた書いて「礼を言え!恩知らず!」とは何事だwww

253:メイク魂ななしさん
10/01/27 10:00:11 V50Wpgz00
謝罪文をHPから消すの早いねw

ヴェレダ使いたいが貧乏なので手が出ません。
なのでフツールオーガニック使ってますが、香りもいいし肌の調子もいいです。
フツールセラミドは保湿力ありますが、セラミド特有の白ニキビができてしまいました。
DHCのオリーブオイルを塗り込んでいたら消えましたが。

254:メイク魂ななしさん
10/01/27 13:38:57 jUEh8xXR0
>>253
太陽油脂はここでよく挙がる社名だね。
それに化粧品にお金をたくさん使わない人にもやさしい値段設定。
太陽油脂のパックスナチュロンのベビーオイル使ってるけど、すごく肌が落ち着いてしっとりする。
何のオイルかな?と思ったらマカデミアナッツオイル。
石けんを手作りする人は知ってると思うけど、マカデミアナッツは肌にいい成分がたくさん入ってて
しかもナッツアレルギーの人以外には、とても肌にやさしい。
そういうのでいいんじゃないの?

あ、私は>>237だけどハウシュカは高いね、いい商品が多いけど。
ロゴナやラヴェーラだったら値段的にもお肌にもいい感じだよ。
リマナチュラルもまったくの天然じゃないけど、ここも良心的でいい商品が多い。

リマナチュラル 
URLリンク(limanatural.co.jp)


255:メイク魂ななしさん
10/01/27 15:12:53 og9mLT8U0
ここって何かの宗教かねずみ講?

256:メイク魂ななしさん
10/01/28 15:34:55 w0XQG63Q0
age

257:メイク魂ななしさん
10/01/28 15:50:06 n+HBiIfP0
まあ、早く目を覚まさないと警察にひっぱられるよな

258:メイク魂ななしさん
10/01/29 12:50:15 7mPspor10
ここに限らず、化粧品って高すぎ。
何とかなんないのかなぁ?

結局、肌に合うものになるんだけど、
安いものは合わない傾向が強かったりするし。

安いものでもピッタリ合う人がうらやましい・・・。

259:メイク魂ななしさん
10/01/29 15:30:04 L6rvtw3M0
オーガニック美白シリーズのピンクのクリームがめちゃくちゃよい。

べとつかず肌にスーっとなじむ感じで、整髪料がデコにかかって
ブツができてたんだけど、即効で治ったよ。

クリーム嫌いな自分が初めてハマった


260:メイク魂ななしさん
10/01/29 16:08:32 SrFQdBtb0
過疎ってくるとバカ信者がわいて出てくる

261:メイク魂ななしさん
10/01/29 16:17:08 NnaBLUbxO
良いと思った物を正直に良いと言っただけで信者扱いってどうなの?
しかも馬鹿って…失礼な人だなあんた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4080日前に更新/167 KB
担当:undef