♪このメイクをして突然モテた♪69 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:メイク魂ななしさん
09/02/14 16:03:09 FQnLVMG3O
>>248
練りチークはどこのですか?

251:メイク魂ななしさん
09/02/14 16:07:44 zouFyp4iO
青や緑がウケないのは不自然な色だからだと思う
ピンクメイクがウケるのは人間の肌に自然にある色だからだよ
だから一口にピンクメイクといってもがっつりピンク!なメイクは受けない
自然なピンクがウケる

顔の造りが本当の意味できれい・可愛い人なら
不自然な色のメイクでもチヤホヤされるけどね

252:メイク魂ななしさん
09/02/14 16:23:24 F2c57lEmO
キリリとしたつり目メイクって女受けはいいけど、男には本当モテない

好評だったのは、下目尻〜黒目下まで平行茶アイラインでたれ目風。
マジデコのピュアカラーサーモンピンクを二重幅、上目尻にMC2濃いピンク
睫毛は思いきりガッツリ上げて茶マスカラあっさりの長さ重視、下睫毛は巣のまま、下瞼にゴールドで疑似涙袋作成
頬はツヤツヤ、目は眠たそうなメイク。

上気した頬に眠たそうで優しそうな目がモテかも

253:メイク魂ななしさん
09/02/14 16:24:42 lWeBCtes0
ブルーやグリーンは色選びに注意していつもより薄くつけたら受けよかったよ。
ブルーはパール感無で地肌の色が透けないマットな粉質の
淡い水色をとにかくぼかして、黒シャドウでアイライン。
グリーンは若草色でパール感ありのやつを単色、アイラインなし。
ピンク系の時よりきれいな人扱いされる。

254:メイク魂ななしさん
09/02/14 16:29:56 7dqushn3O
>>252
ゴールドで疑似涙袋作成ってどうやるの?

255:メイク魂ななしさん
09/02/14 17:37:07 nPihspFDO


256:メイク魂ななしさん
09/02/14 20:54:05 3EjwcOUx0
>>248
モテるにはきっとナチュラルメイクが良いんだろうけど、
なかなか踏み出せない。
元が良ければなあ
きっと>>248さんは元が良いんだろうな〜
羨ましい

257:メイク魂ななしさん
09/02/14 22:33:42 lLM1djEtO
>>253

> ブルーやグリーンは色選びに注意していつもより薄くつけたら受けよかったよ。
たまにいますよね、水色や若草色が不自然でなくとっても似合う方。きっと冴えるような白い美肌の方でしょうね・・そんな綺麗なアイカラーが似合う方、憧れます。
色がどうこうというよりも、自分に似合う色味、質感を知れたらモテにつながりますよね。

258:メイク魂ななしさん
09/02/15 01:17:17 saR3WqjsO
わかるー松嶋菜々子とかはブラウンとかより全然似合う。
ブルベなのかな。
でも一般人で似合ってる人あんまり見たことないかも…

259:メイク魂ななしさん
09/02/15 10:50:53 gSP1S3lVO
たんぱん

260:メイク魂ななしさん
09/02/15 12:55:29 s+P1JYIWO
最近ナチュラルメイクのほうがかわいく思えてきた
雑誌でも奇抜なのよりナチュラルに目が、いくように………
男の気持ちがわかりましたww
こういう
ことだったんだね。

261:メイク魂ななしさん
09/02/15 15:26:32 jdYhC2DqO
イエベ春でミントグリーンとか好きだけど緑は勇気いるなぁ‥

262:メイク魂ななしさん
09/02/15 17:06:01 aetlSphcO
たんぱん

263:メイク魂ななしさん
09/02/15 20:37:52 ASicmGIhO
たん

264:メイク魂ななしさん
09/02/15 21:07:30 KqCNaI3iO
みーライオン


265:メイク魂ななしさん
09/02/15 21:32:08 LMsZF/eYO
短パン

266:メイク魂ななしさん
09/02/15 21:40:11 1gZfU55n0
>>227
もう見てないかもしれないけど、219です
服は前から見ると普通のニットのトップス、肩から袖口にかけてジャージの横線みたいに一直線にラインに
なっていて、その部分が透かし編みで、そこからちらちら肌が見える感じですが、
遠目だとラインが入っているように見えると思います
こんな説明でわかるでしょうか?

267:メイク魂ななしさん
09/02/15 21:52:05 a+NADNEUO
たんぱん

268:メイク魂ななしさん
09/02/15 22:04:18 rJ182lDp0
確かに色白な人はブラウンメイクよりも淡いパステルカラーのほうが
透明感が増して綺麗だね。童顔だとさらに妖精っぽいくて憧れる…
でも、メイクでなんとかしてモテたいと画策しているような私のような
良く言っても普通レベルの顔だとベージュや肌になじむグレーブラウン
のほうがマシに見える。
(自分は淡いピンクやピーチ、オレンジ系の色使うと毎回のように
眠たい?とか飽きちゃった??って言われるので似あわないみたい)

269:メイク魂ななしさん
09/02/15 22:43:55 NfJ4Fbsd0
色白でなくてのまぶたの上のほんの一部だけでも綺麗に発色できればいいと
思うけど、くすむんだよね・・・
まぶたのくすみってどうにもならないのかな。ルナソルのベースは塗ってはいるけど。

270:メイク魂ななしさん
09/02/15 23:11:37 motm4tKQO
>>269
自分も瞼のくすみ気になってるんだけど、「こんなんじゃ完璧浮くだろww」とか考えながらヤケクソで、普段ハイライトに使ってる明るい薄バナナ色フェイスカラーをベースにしてみたら評判よかった

1回思い切ってすっごく明るいの付けてみたら何か変わるかも…しれない…曖昧でごめん


271:メイク魂ななしさん
09/02/15 23:52:11 s+P1JYIWO


272:メイク魂ななしさん
09/02/16 01:04:11 3N25JyA5O
ピンク

273:メイク魂ななしさん
09/02/16 01:28:57 6rWp6FTC0
モテメイクのために、皆は前髪はどうしてる?
自分は、黒髪ショートで、ちょっと透け感のある普通のバングなんだけど
今後、ちょっと伸ばしてみようと思う
仲間ゆきえっぽいワンレンを目指すか、フカキョンっぽいぱっつんロングを目指すか迷ってるんだが
黒髪で、ピンク・ゴールド系のメイクが多い顔の場合、どっちがモテだろうか?

274:メイク魂ななしさん
09/02/16 01:31:07 oZtNXstwO
>>273
うpスレで顔晒して同じ質問すれば?

275:メイク魂ななしさん
09/02/16 02:52:51 dGcvFmVZ0
面長、鼻が長くて全体的に細長いイメージの人なら重めパッツンは鬼門だと思う
大人っぽい、老け顔の人の重めパッツンは正直キツイ…
逆に丸顔、幼い顔立ちなら重め前髪もいいと思うけど、どっちにしろパッツンは非モテだと思うよ
似合ってる人ってそうそう居なくて、大体の人が本人の性格関係なく
オカルトっぽいか勘違いぶりっ子っぽい感じになってると思う

黒髪センター分けも似合えば最高だけどなかなか難易度は高いと思う
一番無難なのは軽すぎず重すぎずなちょっと斜めに分けた前髪じゃないかな

276:メイク魂ななしさん
09/02/16 05:22:57 lokX0wcwO
造作より、表情ですよ。いくら着飾っても表情が良くないともてない。

277:メイク魂ななしさん
09/02/16 08:26:08 QF2Y89gWO
>>273
私はパッツン前髪のボブにしたらグッとモテ始めた
目力がでたように思う


278:メイク魂ななしさん
09/02/16 09:51:07 fawuX9WjO
私もパッツンに近い感じかなぁ、重めに前髪を目の上ギリギリにしてボブにしたら前よりモテだしたよ。
やっぱ断然若く見られるようになった。
斜め前髪のロングゆるパーマは似合ってなかったみたい。

279:メイク魂ななしさん
09/02/16 10:22:15 v241v5fPO
眉毛をきちんと書くだけで違う
ずっと薄いままでいたんだが書いてみたら
色んな人から可愛くなったと言われた

280:メイク魂ななしさん
09/02/16 12:17:30 NvCegBUzO
朝時間がなくてつけまなしで出掛けたら評判が良かった
つけまなしの方がモテル人もいるかも

281:メイク魂ななしさん
09/02/16 12:24:06 ylkBVWbVO
まつ毛エクステしたら女友達にはかわいくなったとか人形ぽいとか好評だけど
彼氏とか男友達には不評だ

282:メイク魂ななしさん
09/02/16 17:51:13 5fbYn2RzO
大人っぽい、老け顔にはパッツン鬼門…そうか…
山田優が似合わないのもそのせいか
CanCamモデルは可愛いからいいけど一般人は駄目だね

283:メイク魂ななしさん
09/02/16 18:25:55 pn8+PTA00
綾瀬はるかのパッツンも似合わねぇ

284:メイク魂ななしさん
09/02/16 18:33:15 sETVrsh70
ぱっつんじゃなくて少し梳いたくらいで下してるのはわりとみんなに似合うと思う

285:メイク魂ななしさん
09/02/16 19:51:40 k5qjqQ9fO
>>284
丸顔童顔の自分はそれ似合わなかった
幼くなりすぎてしまって化粧とのバランスが悪くなった
化粧はごく普通のナチュラルメイクだた

286:メイク魂ななしさん
09/02/16 20:12:20 rb5tvvwq0
ぱっつん前髪だった人と久しぶりにあったら
前髪を伸ばして薄くしていた。ら、

すっごい綺麗なおねーさんって感じになってた。
前髪だけでそこまで雰囲気って変わるもんなんだなァと思った。

あと、自分の場合も、ボブにしてからもてた。
自分的にはいやなんだけど、ロングの頃より男の人からかわいいと言われる回数が
増えた。

287:メイク魂ななしさん
09/02/16 20:19:56 oZtNXstwO
10代後半の超老け顔ですが、パッツンが1番評判良い。
可愛い、美人と言われる。

普段のアイメイクはブルーかパープルだけど、ピンク〜ボルドーの横割りグラデが男受けは最高。
それにピンク口紅、真ん中のみに赤グロスを薄くポンと。

斜め前髪やワンレンもしたけど、ひっつめかぱっつんのショートボブが1番顔が引き立つ。
ま、人それぞれですね。

288:メイク魂ななしさん
09/02/16 20:25:52 83NsSuBo0
>>287
それはあなたが美人なんだと思うw

289:メイク魂ななしさん
09/02/16 20:49:33 oZtNXstwO
>>288
化粧後は美人だと思います。
スッピンは不細工すぎてバイト先のオジサンに話しかけてもらえません。

あとは黒髪なので似合わないかと思ったけど、マスカラ、インラインを黒からブラウンにしたら評判良かったです。


290:メイク魂ななしさん
09/02/16 21:15:45 OJuMUtE4O
>>289
どこのマスカラとアイライナーですか?

291:メイク魂ななしさん
09/02/16 21:42:44 spJ4YWTg0
>>286
その人の前髪の長さってどれくらいですか?
あごくらい?目の下くらい?

292:メイク魂ななしさん
09/02/17 01:57:04 AHhC36od0
黒木瞳って絶対ブルーのシャドウしか使わないんだって。


293:メイク魂ななしさん
09/02/17 15:53:52 BdtMXf7VO
同僚がモテるんだけど、
飲み会の時とか常にニコニコ、笑って話聞いてたまに自分の話する程度。
いかにもモテ★みたいな可愛らしい声じゃなくて、安めぐみみたいなしゃべり方していて癒し系って言われてる。
マシンガントークでガハガハ笑う自分は異性と友達になります。

294:メイク魂ななしさん
09/02/17 16:04:11 F1V0eBweO
話し方って重要だよね
とどう見ても不細工なのに
どっちかというと綺麗どころ扱いされて過ごしてきた自分が言ってみる
我ながら声はわるくない

自分のことじゃないうえにスレタイと逆でわるいけど
落ち着いた茶髪にゆるまき、ブラウンメイクが定番だった子が
黒髪パーマのボブにしてきて
パステルメイクがよく似合ってて女子には好評なのに
なんか男子受けはあまりよくないみたい
やっぱりいわゆるモテ系が万人受けするのかなー

295:メイク魂ななしさん
09/02/17 19:30:13 SrpUBnOdO
>>293
あなたと友達になりたいw

私も外見はモテ意識してるけど、話す内容がお笑いキャラ系らしい
中身演じればモテるのかなとも思うけどそれはそれで
激しくストレス溜まりそうだからしたくない
意識しなくても男ウケする中身と外見の人がうらやましい

296:メイク魂ななしさん
09/02/17 21:18:01 6RHTcDmr0
中身を演じながら知り合ったら後々自分がきつくなる。疲れる。

297:メイク魂ななしさん
09/02/17 21:34:01 HcMe9kAGO
相手の事を知りたいと思えば、自然に聞き役になると思う。
自分が盛り上げるんじゃなくて、相手に盛り上がってもらう・・・みたいなふいんき?

298:メイク魂ななしさん
09/02/17 21:55:11 dBeXcBIcO
私もモテたい意思とお笑いの中身が伴わない。

飲み会で上司に特技ないの?って聞かれたので、ゲンコツを口の中に入れるという隠し技を見せた所、部長から若者までドン引きで、女に夢を抱いてそうな新入社員から睨まれる始末。私半泣きw

ただ一番のイケメン君が腹よじれるほど大ウケでメアド教えてきたからプラマイ0だと思ってる。

299:メイク魂ななしさん
09/02/17 22:00:03 FCNgP6zA0
>>298
wwwwww
いいキャラだねww

300:メイク魂ななしさん
09/02/17 22:08:02 dZrqKckhO
>>298
そんなんで睨むようなアホは相手にしなくていいよ。イケメン君に気に入られて良かったね。
なんか自分に自信があるイケメンって、変わった子を好む傾向がある気がする。

301:メイク魂ななしさん
09/02/17 22:08:47 yElfSteWO
>>298
声出してワロタwwwwww
でもよかったね!

302:メイク魂ななしさん
09/02/17 22:09:18 FqnOe+JlO
近藤勇か

303:メイク魂ななしさん
09/02/17 22:48:30 zbymsYdk0
>>302
思ったww

304:メイク魂ななしさん
09/02/17 23:08:06 VwnLHzGyO
>>298
私、あなたと友達になりたい(笑)

305:メイク魂ななしさん
09/02/18 00:05:58 MmWpGjJiO
もてたい

306:メイク魂ななしさん
09/02/18 02:45:49 Xl9wtnZDO
モッテモテ!

307:メイク魂ななしさん
09/02/18 03:02:03 09sYL/S3O
>>302>>303
私も同じく

308:メイク魂ななしさん
09/02/18 08:08:37 +wo+rRHW0
何か和む流れになってきたねw



309:メイク魂ななしさん
09/02/18 13:26:35 94+Fi3e80
男の人から言われるのは、上目づかいが好き、見た眼はか弱そうで
ヨシヨシしてあげたいけど内面的にはしっかり姉御な部分もないとダメ、
髪はストレートロング、肌は綺麗、好みは様々だけど、
この条件挙げる人は多かった気がする。

310:メイク魂ななしさん
09/02/18 14:22:39 OIbcxrWtO
>ヨシヨシしてあげたいけど内面的にはしっかり姉御な部分もないとダメ、

うぜーw

311:メイク魂ななしさん
09/02/18 14:46:28 IvaCyop10
自分の周りのモテる子は、
・肌がきれい
・髪もきれい
・黒目がち
・背が小さい
・すだれまつげ
・いつもおとなしくニコニコ
で、見た目はモテ要素満載。

ほんとは低い声でサバサバした感じの話し方だけど、
なぜか周りからはおっとりふわふわな性格のイメージを持たれている・・・。
そして「きっと○○ちゃんはこういうタイプで〜」と妄想ばかりされてる。
想像力を掻き立てられる人って、天性のものだよなぁやっぱり。

これだけではスレチなのでその子のメイクを↓

肌はふんわりマット(以前RMKのファンデを使ってると言っていた)で、
青みピンクのチークを広範囲に。
アイメイクはシャドウなし。リキッドアイライナーを黒目の上を太めに引いて黒目がちに。
マスカラは長さ重視ですだれに。
リップはピンク(クリアグロスのみ?)でいつもウルウルさせてる。

書いてみると取り立てて特徴のないメイクだ・・・・。
でもよく髪に洗い流さないトリートメントを付け直してたりと
こまめにお手入れしてる。
見習いたい。

312:メイク魂ななしさん
09/02/18 19:55:35 Gk/zPdhrO
F

313:メイク魂ななしさん
09/02/18 22:39:12 DDhrvf23O
たんぱん

314:メイク魂ななしさん
09/02/18 22:55:37 XqKap3zRO
美容師みたいなイケメンの好みのメイクを知りたい。

ちなみに、アイシャドーをオレンジ〜茶系にして目下半分に茶シャドーのシメ色を引いて、
オレンジチーク、オレンジグロス、ツヤ肌にしたら
工事現場のあんちゃん系や、自分に自信がありそうな人にウケよかった。


ピンクシャドー、垂れ目風に茶色のアイラインペンシル、ピンクチーク、ピンクグロス、マット肌のときは
勘違い系とか、服装がいまいち垢抜けない系にうけよかった。
あと、元カレにも(笑)元カレはオシャレだと思うんだけどなぁ…


air代表の朝日光輝さんのメイク方法を参考にして、シアーな発色のアイシャドーを使い
茶ライナーで目尻を長めに書いたら、おじさんうけよかった…
おっさんかよ、みたいな。

髪は赤系明るめの茶髪、体型はデブ寸前のムッチリ系で、おっとりしてそうに見られます。
でも、実際はノリよかったり、よく頭の回転早いよね!っていわれます。


以上、最近の研究でした。

315:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:07:47 bOCZe/IOO
たん

316:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:13:08 mFWV3ZMVO
URLリンク(imepita.jp)
中国ナンバーワン美人


317:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:29:52 CpSJyq3NO
あげ

318:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:31:29 6qJKDpEvO
見た目だけならモテる。社会人二年目です。

髪は茶のストレートでセミロング。
パウダーファンデにマットなピンクチーク
リップはオレンジか朱赤のグロス。
アイメイクはマスカラもラインも茶。黒目上の睫毛をがつっと上げる。
眉は刈り込まず長めにに整えて眉マスカラで薄めてる。

クリエイター中心の職場だけど、結局うけるのは保守的なメイク。

319:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:34:16 CpSJyq3NO
たんぱん

320:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:38:35 0H5wRQr10
>>318
茶髪に染めれるとかいいね・・・
私なんか教員だから、黒にせざるを得ないよ
垢抜けたいよーーー!

321:メイク魂ななしさん
09/02/18 23:42:30 CpSJyq3NO
モテるけど、モテない同性に嫌われる人いない?
仲良くなりたいのに嫉妬されて嫌われる。
本能的なものでしょうがないのかなぁ

322:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:10:53 eqax+cPY0
つーか
私独身・同僚既婚(年齢は同じ)
私のほうが多少モテるのは仕方ないでしょうw
なんでそんな単純なこともわからないで嫉妬してくるかな?って思える。

私から見たら彼女のほうが人生の勝ち組なのに・・・

323:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:23:21 OhcT23R20
仕事をしっかりこなしてれば、無理して仲良くなる必要ないじゃん。
嫌われてるの知ってるのに仲良くしたいの?
そういうのもうざがられる要因では?

324:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:26:19 uq+VaovbO
>>320
黒髪も似合ってれば茶髪より垢抜けて見えるけどね。

私は黒髪だとオカルトっぽくなって似合わないタイプですが
就活で黒髪にしてたときは、リップ濃いめにして睫毛バサバサにして
おでこ出してラフなお団子とか、ゆるめのアップに
アレンジすれば多少マシだった。よ

325:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:35:09 eqax+cPY0
>>323
別に特に仲良くしたいわけじゃないんだけど(正直どっちでもいい)
その辺の人に悪口言いまくるのは勘弁してほしい。
いちおう職場なんで仕事中に和を乱すような振る舞いとかどうかなぁ?って思う。
挨拶しても無視とかは駄目でしょ。


326:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:51:32 OhcT23R20
>>321
>仲良くなりたいのに
ってあったからさ。

無視されたり悪口言われたりすることもあるだろうけど、
そこはクールに。
たとえ挨拶を返してくれなくても元気よく挨拶はし、
ムッとしても決してあなたは悪口をいわないようにね。

要領よく仕事をこなせるのであれば、
上司からそれなりに気に入られるし(敵ばっかりじゃないって事)
それが油に火を注ぐってこともなくもないが。

また可愛いだけで気に入られれば嫉妬も起こるだろうけど。

仕事がやりにくいけど、そういう人がいる限りしょうがないと思う。

327:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:53:31 OhcT23R20
火に油を注ぐでした。すまそ。

328:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:53:45 Np26hm8XO
だから何。としか思えない。
なんかあなたは口調からして常に上目線から物を言いそうなタイプに思える。
そういう部分も災いしてるのでは。

329:メイク魂ななしさん
09/02/19 00:55:22 Np26hm8XO
↑は>>325に対するレスです。

330:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:00:56 Gz0TD2AiO
うん。その同僚以外にも悪口言われて(嫌われて)そうだなぁ
なんかすごく性格悪そうに見える

331:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:14:34 zJxf7qYhO
>>325
スレタイも読まずに愚痴るなんてリアルじゃ嫌われてるに決まってる

332:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:28:25 VRucpNNYO
モテるのはいいけど、男が絡むと豹変するのがいる

モテて幸せハッピー!で終わるわけじゃない

333:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:33:35 Uz0I1XUcO
328もかなりのもんだと…w


334:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:37:38 Uz0I1XUcO
>>326
そのとおりだと思いますね

335:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:45:57 Uz0I1XUcO
最後は内面ですよね
美人と結婚したのは良いけれど中身が最悪で離婚に至った人、けっこういますよ。
やはり大輪のバラの花より野に咲くタンポポなんじゃないかと。

公衆の面前でヒステリックに他人の悪口言ってる人が一番みっともないですね。


336:メイク魂ななしさん
09/02/19 01:51:05 Gz0TD2AiO
そうそう。
ネット上に同僚の悪口とかね。

337:メイク魂ななしさん
09/02/19 02:13:43 3j49gl1cO
嫉妬されてるアテクシw状態かな
たぶんこうやって書いてるのも、都合よくモテてるのを嫉妬されてるって解釈するんだろうし
それで幸せならいいんだけど

338:322です
09/02/19 02:43:10 eqax+cPY0
しばらく席を外している間に荒れてしまったみたいで・・・
せっかくここの皆さんとはご縁があって同じスレッドでレスしてるので仲良くしたいです。
何だかお気を悪くさせてしまったみたいですみません。

もう寝ますね。。スレ違いで申し訳ありませんでした。

>>337
モテるかどうかよりも幸せを掴むかどうかのほうが大切ですよね。

339:メイク魂ななしさん
09/02/19 03:23:04 4WYPh0PDO
>>323が何か話をややこしくしたんだと思うww

340:メイク魂ななしさん
09/02/19 03:45:45 Gz0TD2AiO
>モテるかどうかより
それならこのスレに来る必要ないんじゃ?

341:メイク魂ななしさん
09/02/19 08:19:09 i3C7oJct0
糞な流れだね
「嫉妬されてる自分カワイイ♪」とかいうの本当やめて欲しいよねw
322からは、ナルシストオーラがにじみ出てた
回転速くて好きなスレだったのに
322は二度とこないでね^^

最近のモテメイク
黒目の上だけリキッドを太く引いて、黒目がちにして、
パール入りシャドウで、下瞼をキラキラさせるメイクがよかった
年上にデレデレされたよ
ギャルっぽくならないように、肌になじむ薄ゴールドとか、薄ベージュで入れた

342:メイク魂ななしさん
09/02/19 08:46:24 RMuLExtZO
今の髪型・メイクにしてから驚くほど急にモテだした。
嬉しい半面、複雑だ‥
接客業をしてるんだけど、初対面のお客様の態度も全然違う。
前だって愛想よく丁寧な接客をしていたが、うざそうにかわされるだけだったのに‥
男って‥

343:メイク魂ななしさん
09/02/19 08:47:50 sbnwB/zz0
>>342
髪型kwsk

344:メイク魂ななしさん
09/02/19 11:31:04 Uz0I1XUcO
たぶん髪型と体型なんじゃないかと

345:メイク魂ななしさん
09/02/19 11:36:04 Uz0I1XUcO
>>341の性格が排他的っていうか


346:メイク魂ななしさん
09/02/19 12:37:16 Gz0TD2AiO
ID:eqax+cPY0=ID:Uz0I1XUcO

347:メイク魂ななしさん
09/02/19 12:46:04 Uz0I1XUcO

残念ながら違います

348:メイク魂ななしさん
09/02/19 15:02:57 93aZjDok0
>>314
イケメンかどうかは、わからんけど、友達の美容師さんに連れられて、
美容のイベント(?)に行ったときに、美容師さんがたくさん来ててモテたメイク。
何人かに直接声かけられたのもあるけど、友達伝えに言われたりしたから、
たぶんモテでいいはず…

肌はいつもよりしっかり目にムリームファンデとかコンシーラでマッドに。
チークは練りで、色はマジョのブラッド赤にその上からパールの入ったハイライトを大き目の筆でひと塗り。
アイメイクは、ラメベージュをアイホールに二重の幅は結構濃い目の茶をグラデして、
リキッドアイライン黒と部分ツケまつ毛で、黒目の上あたりを強調。
下に目じりから黒目下まで茶色いペンシルライナー、あえて下まつ毛はマスカラなし
目をあっかんべーした感じで、黒目下だけ黒いペンシルライナーで書いて黒目強調。
リップは、マッドなベージュに真ん中だけ透明グロス。

髪の毛はハーフアップのソフトモヒカン
(↑これは友達にやってもらったので、どうやるのか、さっぱりww)
服装も、ハードぽいというかモードぽい感じで行きました。

イベントだったから普段ではちょっと派手かもしれないから参考にならないかな?
美容師だからか、メイク濃い目でも食いつきよかったです。

ちなみに、前に、お嬢様風(巻き髪、ピンクメイク、Ray風)にして
会社員の飲み会と、美容師さんの飲み会にに同じかっこでトライしたことありますが、
会社員はうけがよかったけど、美容師さんは食いつき悪かったです。


349:メイク魂ななしさん
09/02/19 15:07:21 fz+yX5sd0
モテスレとか化粧板の人ってRay好きな人が多いよね
CancamではなくRayってのが興味深い

350:メイク魂ななしさん
09/02/19 15:26:24 8sPoYY13O
美容師学校行ってるんだけど、確かに化粧濃いめの方が男性のウケが良い
特にカエラの支持率高い

351:メイク魂ななしさん
09/02/19 15:49:01 zXgcmQmh0
モテた人は是非顔型も一緒に教えてほしいかも。
馬面と丸顔じゃ特に髪型とかは全然ちがうような気がするし

352:メイク魂ななしさん
09/02/19 16:52:32 eb69R1LJO
>>320
アゴラインくらいのボブとかいいと思う。
体型や顔の大きさにもよるけど、黒髪のボブは垢抜けるし すっきりするから教員してる人には似合いそう。


353:348
09/02/19 18:47:22 93aZjDok0
>>351
美容師友人に見てもらったら、卵型とのことでした。
デコ広で、どちらかというと下に重心がある感じです。
ちなみに残念ながらの色黒、イエベです。

354:メイク魂ななしさん
09/02/19 19:21:33 /Tav06910
>>349
おたく女はRay好き多いの既出

355:メイク魂ななしさん
09/02/19 19:53:41 aqep9lRPO
モテモテ

356:メイク魂ななしさん
09/02/19 20:01:14 iW3HjV040
マッドじゃなくてマットでは・・・?

357:メイク魂ななしさん
09/02/19 20:15:14 wpk2dqtxO
>>348
ムリームファンデわろた
あなたなんかいい人そう

358:メイク魂ななしさん
09/02/19 21:05:37 Fl9CwBnQO
マッドベージュ笑った

359:メイク魂ななしさん
09/02/19 21:58:55 orEu0DYF0
酔っ払いか・・・?
ムリームファンデ、マッドベージュ??

360:メイク魂ななしさん
09/02/19 22:12:11 MbwZ/F8M0
だめだ
ムリームにマッドにソフトモヒカンのコンビにツボったww

361:メイク魂ななしさん
09/02/19 22:50:02 VCacqUsWO


362:メイク魂ななしさん
09/02/19 23:36:51 zJxf7qYhO
>>348
恥ずかしい

363:メイク魂ななしさん
09/02/20 00:56:40 sUTmBB+OO
age

364:メイク魂ななしさん
09/02/20 01:02:35 U0OyPdQz0
スレリンク(wom板)


365:メイク魂ななしさん
09/02/20 01:18:19 yPu9pslnO
(笑)

366:メイク魂ななしさん
09/02/20 02:17:39 n7E5adcUO
私はアイラインを黒と茶色を使い別けてるんだけど、男性には茶色の方がいいと何回も言われました。黒だといかにも描いてますって感じで、嫌だって人かなりいました。

367:メイク魂ななしさん
09/02/20 02:45:55 LWqH76+F0
>>366
茶色はどこのアイライン使ってるの?


368:メイク魂ななしさん
09/02/20 05:33:45 n7E5adcUO
Diorの茶色だよ。
ペンシルタイプならオーブの茶色が描きやすく、あまりにじまない。

369:メイク魂ななしさん
09/02/20 17:55:52 +G5YwGNFO
スポーツマン系じゃなくオシャレな人にモテたい
全体的に個性的な感じのほうがいいのかな?

370:メイク魂ななしさん
09/02/20 18:01:35 ajR1g6O40
いかにもオシャレな感じの人って、まず一緒に並んで歩いた時自分と釣りあうかどうかを
(無意識に?)第一に考えてる気がする。

すごい可愛いキャンキャン系よりチョイブサでも同じ系統の個性的な子、みたいな。

371:メイク魂ななしさん
09/02/20 18:07:01 LhROjp/X0
そんなんで並んで歩く人を決める人なんているのかw

372:メイク魂ななしさん
09/02/20 18:10:39 ieYMacX50
ファッションの系統が同じ人を選ぶ傾向はありそうだね。
あとお洒落な人は自分や身の回りにこだわりが強くてお金もかけそう。
ある意味ナルシストであまり彼女第一ではないというか。
だから精神的経済的に自立してて、
自分のことは自分でやれる感じの人が好まれると思う。

373:メイク魂ななしさん
09/02/20 18:13:19 QfM+YZnY0
このスレ、ひらく度にムリームファンデで爆笑w

>>368
ライナーもマスカラも、茶色の方がフワッとした印象になりやすいんだろうね。
慣れるまでがなんか物足りないけど。
そのぐらいがちょうどいいんだろうな。

眉毛も髪の色や瞳の色に近い色を使ったほうがいいって聞いたことあるけど
よくわからん。

374:メイク魂ななしさん
09/02/20 19:36:50 vmEmu59HO
茶色のマスカラにしだしてから彼氏に「最近顔可愛い」と行ってくれた。
確かに目力は黒よりないけど柔らかい雰囲気にはなる。

375:メイク魂ななしさん
09/02/20 19:43:47 /q4CW3Ks0
ファッションの系統が同じ人だから選ぶんじゃなくて
似た系統の服を好むだけに他のものの好みや趣味が会いやすい
だけだと思うw

376:メイク魂ななしさん
09/02/20 19:45:19 qL1r6J8sO
>>370
>>372
それすごい納得。

377:メイク魂ななしさん
09/02/20 21:45:29 2FJswOuDO
やっぱ紫がいいいー!

378:メイク魂ななしさん
09/02/20 22:06:49 69aYjpdnO
あげ

379:メイク魂ななしさん
09/02/20 22:35:09 pOkkWU3nO
一重の地味ブスだけど最近モテるよ。自分で言うの痛いけど、同性には妬みのようなこと言われたりするようになった。
「なんであんなブスが」と思われてるのがわかる\(^O^)/
眉毛はきつめだったのをやめて、自眉を生かしてちょっと太めの平行にした。
とにかく肌に気を使って、今までしなかったチークを広めにやっただけ。
前髪は目の上ギリギリで少しすいたパッツン。髪型はボブが伸びて何とも言えない感じ。


380:メイク魂ななしさん
09/02/20 23:27:44 vmEmu59HO
お嬢様っぽい服装した子が、髪の毛を少し明るいアッシュ系のくすんだ色に染めてきたら一気に垢抜けて男性受けが凄かった。
暗めのブラウンがモテだと思ってたけど、矢田亜希子みたいに髪の色明るめで綺麗めな服装の子たちってみんなモテてる。

381:メイク魂ななしさん
09/02/21 02:15:35 G5S1YRU4O


382:メイク魂ななしさん
09/02/21 02:51:59 WH/KiQKy0
>>379
いいなぁ!
私も眉毛もうちょっと平行にしたいけど、
元の眉がきつめだから苦労する…

383:メイク魂ななしさん
09/02/21 03:06:19 C7Ip74IcO
体育会系
オタ
ナチュラルメイク好きじゃない??

384:メイク魂ななしさん
09/02/21 03:18:29 53MWaNg20
>>379
目が大きい=派手顔
目が細め=癒し系顔

地味顔の子って案外モテてますよ。幸せな人生を歩んでいるのも地味顔
田中裕子系の顔はかつて男性には大人気でした

385:メイク魂ななしさん
09/02/21 11:40:57 ki63OqiqO
派手顔・地味顔と、おとなしそうな顔と気の強そうな顔。
華やかにちやほやモテるのは派手×おとなしい(アイドルアナやアイドル系)のイメージ。
地味×おとなしい顔で親しみやすい性格の子がリアルな恋愛対象として適度にモテるイメージ。


386:メイク魂ななしさん
09/02/21 12:51:18 5LyF9pMFO
うん

387:メイク魂ななしさん
09/02/21 15:21:20 hcDc8Z8XO
私は童顔よりの顔ですが、服装はSEDA系のカジュアル寄りです。学生ぽい服装とゆうか…
やはりCanCamやRayみたいなお嬢様スタイルのほうがモテるんですか?
似合わないし好きではないから、キレイめカジュアルを選んでしまいます…路線変更すべきかなぁ

388:メイク魂ななしさん
09/02/21 15:31:38 XP2f5bmc0
>>387
私も同じく悩んでいます (´・ω・`)ノシ
ボヘ系の服装とかカジュアル系の服装が好き
デニムミニとかでガーリーっぽさをだしてるけど


389:メイク魂ななしさん
09/02/21 15:54:29 3NtAjkzfO
私はChokichokiとかモード系でRayやCanCamとは正反対な服装
今のが好きだから変えたくないし多分CanCam系は似合わない
毎日制服だった高校時代よりモテなくなった気がする

390:メイク魂ななしさん
09/02/21 16:15:03 aZ5jIB7QO
服なんてどうでもいいって人が
異性受け重視で系統を決めるならともかく
この服が好きとかこれは似合わないって自分で考えられるような
おしゃれにこだわりがある人は、好きな服装をするのがいいと思うよ。
服装って趣味や性格にもある程度は関係するから、
モテにこだわって好きでもない服装しても
寄ってくるのが気の合う人とは限らないし。

391:メイク魂ななしさん
09/02/21 17:30:19 ugPKA3ah0
瀬戸朝香・柴咲みたいな派手顔の子と、ロリ顔で薄目のおとなしめのアイドルみたいな子
ってどっちがモテるのかなぁ。


392:メイク魂ななしさん
09/02/21 18:26:14 +LQpnJTCO
美形度
柴崎など>薄めロリ顔

モテ度
薄めロリ顔>柴崎など

ただ、そのときの環境などでモテ度が逆転する場合は大いにあり得るって感じですね。



393:メイク魂ななしさん
09/02/21 18:36:10 MihuvYgiO
>389
チョキチョキってリアル低学歴もしくは内面DQNなイメージ。
ダサいw

394:メイク魂ななしさん
09/02/21 19:13:33 9U1uykviO
女の子の雰囲気によって寄ってくる男違うよね!
セレブ系?ってゆうか金持ちの男は美容部員っぽい人が好きな人が多い気がする。 

サブカル系は麻生久美子がやたら好きじゃない?

395:メイク魂ななしさん
09/02/21 19:35:53 YfurPJCY0
チョキチョキ読まないから知らないけど
私も中学生男子のイメージだわ

396:メイク魂ななしさん
09/02/21 19:43:07 sMRrtlE0O
金持ちってか成金達とパーティーやったけど美容部員系やエステ系はモテてなかったよ〜
合コンやりまくりってイメージあるらしくてエロネタ振られたりしてた
で、自分で言うのもアホくさいけど、
白のシフォンワンピにゆる巻きで言ったらすごいちやほやされたよ
清楚で可愛いとかいいとこのお嬢様でしょ?とか勘違いされまくりw
メイクはピンク系で濃すぎず薄すぎず、チークふんわり。

でも普通の男にはセダとかミーナのモテカジの頃が一番もてた

397:メイク魂ななしさん
09/02/21 19:54:39 lMFmhZJeO
オダジョーみたいな男にはどうしたらウケるんだ…
やっぱりあっちの系統の服着るのが手っ取り早い?

398:メイク魂ななしさん
09/02/21 20:07:32 tz+bltbr0
↑そう あっちしかないと思う

399:メイク魂ななしさん
09/02/21 20:25:08 C7Ip74IcO
結構短っ!て丈のミニスカやショーパンはいいみたいね。。。

400:メイク魂ななしさん
09/02/21 21:22:54 gSp2xD8aO
短パン

401:メイク魂ななしさん
09/02/21 21:47:57 nLosejZyO


402:メイク魂ななしさん
09/02/21 21:52:57 9U1uykviO
オダジョー系の人は同じ個性派系か香椎ゆうみたいな正統派美人じゃない?

ギャルとかCanCam系のはあまり好まなそう

403:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:12:31 GjhAj5sYO
個性派だからよけい難しそう個性派でさらに男受けいいとか…うーん美容師さんみたいなシンプルなのに何故かお洒落ぽいのが妥当ではないか
上級者すぎて目眩が

404:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:19:08 jKmDpPzr0
女の美容師さんってそんなオシャレ!って感じの人いない気がする
個性派というかみんな同じような格好だし
ミニボトム多用のフェミニンなゆるカジって感じじゃない?

405:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:27:44 tHawpS2z0
美容師っていってもお店の系統によって随分違わない?
ここで言ってるのは代官山系みたいなかんじなのかな

>>403>>404
雑誌で言うと何になるのかな?

406:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:33:32 LA0UzwMaO
オシャレな男って女の服装にそれほど執着ないよね。ダサ男やなんちゃってオシャレさんはいちゃもん多いけど。

普通の男みたいに「こんな服着る女はありえない!」みたいな執着がない。


407:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:35:51 lNgO9Dm50
>>394
サブカル系ってどんな服装の男?

408:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:39:19 DC5GkKrnO
>>406
わかる。自分の世界を深めてるが故に他人の趣味については無頓着なとこあるよね。

409:メイク魂ななしさん
09/02/21 22:39:58 lNgO9Dm50
>>406
顔にも執着ないよ。性格が重要みたい。

410:メイク魂ななしさん
09/02/22 00:01:07 hJNQfeGBO
なぜかモテない男に限って女の見た目に厳しいよね

411:メイク魂ななしさん
09/02/22 00:29:54 R+UvvWk7O
>>410
あるあるw

412:メイク魂ななしさん
09/02/22 00:38:30 sVSIAhwV0
>>410
vipとかだとお前らどんだけイケメンなんだよっていうほど
顔にうるさい。

文句だけだとあれなので・・・
いつもキラキラシャドウが好きで使用してたんだけど
この前ゲランのシャドウライナー340つけてたら色っぽいと褒められたよ。

413:メイク魂ななしさん
09/02/22 00:52:21 eAcI4eRDO
>>405がいう代官山とかあの辺りの美容師さんが好む女性は
髪が長くセンター分けでゆるいアレンジしていてメイクはナチュラル、服はオフホワイトとかで柔らかい素材のものを着てる(ブランドでいうとスズキタカユキとか)というイメージ。

414:メイク魂ななしさん
09/02/22 00:53:20 R+UvvWk7O
>>410がなぜあるあるなのか考えてみた
モテない=女と接触する機会が乏しい(またはない)=女に理想を抱いている
とかかな
生身の女を知らないからこそいつまでも理想が壊れないのかと

415:メイク魂ななしさん
09/02/22 01:16:08 BXRoQbX50
>>414
そうなんだよね。だからオシャレなイケメンのほうが落としやすい。

416:メイク魂ななしさん
09/02/22 01:18:27 BlE46gXmO
清潔感のある女の子はモテてる気がする。仲間由紀恵とか嫌いな男の子ってあんまりいない。
逆に癖のある女の子は近寄りがたいみたいよ。

417:メイク魂ななしさん
09/02/22 02:01:21 yCHRLoeyO
清潔感のある≠癖がない

418:メイク魂ななしさん
09/02/22 03:01:00 m4/pyHDSO
418ゲット。

419:メイク魂ななしさん
09/02/22 10:39:12 8KWlHzIQO
406、408さんに同意。

おしゃれな人って自分自身にもこだわりがあるから、他人の服装も素直に受け入れるよね〜
見る所や、見方が違う。

420:メイク魂ななしさん
09/02/22 11:32:21 VbRCfBh50
でもおしゃれ系男子は交際相手に求めるハードルが高いと思う。
服装にしても音楽・本の趣味にしても、尊敬されるくらいのポリシーがないと
本気で惚れてくれないというか。
互いに年取ってくると、求められる項目にさらに
家事能力・仕事能力とかも加わって大変なことにw
何人か友達がおしゃれ系と付き合ってたけど大変そうだったよ・・・

421:メイク魂ななしさん
09/02/22 12:00:42 EoHkMTQoO
おしゃれ系は金が掛かるのに収入が低い場合が多いから大変だよ
仲間内でよく遊ぶから趣味が合う人や対人関係が面倒じゃない人としか続かないと思う
見た目はYOUみたいな人がモテると思う

422:メイク魂ななしさん
09/02/22 13:09:38 f2XDENWjO
ファッション、音楽、本などの趣味が合わないと付き合えないって人はオシャレ系ってよりオシャレぶってる人に多いよね。

本当にオシャレな人は女をアクセサリーだと思わない(アクセサリーがいらない)から、中身重視でいい人が多い。

423:メイク魂ななしさん
09/02/22 13:16:02 qH+jEaEYO
>>422
確かに。知識は豊富だけど中身は結局薄っぺらい人いるよね

424:メイク魂ななしさん
09/02/22 13:48:21 0DA5xgt9O
モックンがきききりんの娘と結婚したとき、本物だぁと思った。

425:メイク魂ななしさん
09/02/22 14:45:45 oeV5A1By0
きききりんの娘も一般にはブサの類だけど、独特な雰囲気がある
モックンの美貌とキャリアに対抗できる個性だね

426:メイク魂ななしさん
09/02/22 14:47:15 BXRoQbX50
>>420
その友達が付き合ってたのはおしゃれぶってただけの男だよ。
本当のおしゃれな男は>>422さんの言う通り中身重視でいい人が多い。

427:メイク魂ななしさん
09/02/22 14:47:17 lqnC4jGQO
彼女は絵本作家とかしてて才能あふれる女性だからね。
男だって特別な取り柄があると見た目関係なくモテると思う。
スポーツ選手とか作家とか芸術家とか学者とか。

428:メイク魂ななしさん
09/02/22 15:13:42 gYOj7/XRO
サッカーの中村俊輔とかもそうだよね。職業にできるくらい才能が秀でてる人は違う
まぁ、ここにいる人たちには関係ない話だよ

429:メイク魂ななしさん
09/02/22 19:24:59 69hzxunMO
>>426
そうそう。大体、自分と何もかも趣味の合う女を選ぶ=女まで自分のライフスタイルの一部として考えてるって感じで嫌だ。

430:メイク魂ななしさん
09/02/22 19:41:59 VbRCfBh50
>>426>>429
ごめん、レスの内容なんか誤解されてるみたいで・・・
彼らは趣味が同じじゃないと付き合わないってわけじゃなく
女性は女性で自分のスタイルや能力がしっかりある人じゃないと厳しいなあと感じたんだ。
だから、言い換えれば内面重視ってことかも。

でもまあ私が知りうるおしゃれ男子はぶってただけの人だったかもw
一応クリエイティブ職で高給・かっこいい人たちだったんだけどね。
逆に中身重視かついい人なおしゃれ男子がどんな人たちなのか会ってみたいよ。

431:メイク魂ななしさん
09/02/22 20:33:34 knI3fHJAO
短パンマンうざい…

432:メイク魂ななしさん
09/02/22 20:34:58 vumfBg2U0
>>431
お前のレスのほうがウザいよ

433:メイク魂ななしさん
09/02/22 21:40:20 MYmy2b9AO
たん

434:メイク魂ななしさん
09/02/22 21:56:59 kMhhtUaOO
ぽん

435:メイク魂ななしさん
09/02/22 22:02:23 4tJKNxVe0
めーん!

436:メイク魂ななしさん
09/02/22 23:51:49 MDAId/RH0
最近、純朴そうな女の子らしいカンジにしたら、恋愛対象として、めちゃくちゃ
もてるようにもなったが、馬鹿にされることも多くなったような気がする。
本命モテもやり目も同じぐらいやってくる。

前、キャンキャンとかJJ系だった時は、ちやほやされることは多かったけど
もてなかった。だが、馬鹿にされることは一切無かった。

437:メイク魂ななしさん
09/02/22 23:54:48 m4/pyHDSO
ファッションでいうとどんなかんじ?
ばかにされるってどんなかんじ?

438:メイク魂ななしさん
09/02/23 00:18:34 7gNZu9QzO
クリエイティブ職・高給なオシャレ男なら、相手も色々求められるのは当たり前では?
オシャレで飯食ってるんだから。
センスが仕事に影響するから、アンテナ高く、パートナーにも厳しくなると思う。
オシャレ=ビジネスとか、何か打算(モテたい、見栄張りたい等)がある人は
周りの人間のオシャレにもうるさい。
オシャレ=趣味、生活の一部(自然と選ぶ物のセンスが良い)な人は
他人に対して寛容なタイプが多い。
「オシャレである事」にどれだけ執着してるかだと思う。

439:メイク魂ななしさん
09/02/23 00:19:31 SUTjtikcO
髪を明るめに染めてた頃はモテたし、女友達の間でも可愛い子キャラをいただけていた。
今の彼氏ができたのもその時。しかしなんとなく黒髪にしてみたら
彼氏やその友達にのみその方が良い!と言われ、女友達はノーコメント(=いまいち)、
男友達にははっきりと前の方がよかったと言われた。
ちなみに彼氏は理系、男友達はいまどきなオシャレな子。
>>436さんの言うように、黒髪にしてからモサくなったようで女友達に遠まわしに馬鹿にされる事も。
髪を明るくしてごまかさないといけないような地味顔なんだなぁと気付いたので
明るくしたいんですが、彼氏の評価が一番気になるので迷う…
似合ってたら許してくれるかな。男&女モテって難しいなぁ。

440:メイク魂ななしさん
09/02/23 00:19:39 4FUPxU4R0
何かもう誰もメイクの話しなくなったね

441:メイク魂ななしさん
09/02/23 00:20:30 C7mVBBnP0
今度外銀の人たちと合コンするんだけど
どういうメイクとか服装がいいかな?
合コン初めてでよくわからない。。
アドバイスもらえると嬉しいです。


442:メイク魂ななしさん
09/02/23 00:29:25 EMFTWuZEO
>>416私は職業がら色んな男性と話すけど、仲間由紀恵、私も最高モテだと思ってたら、確かに清楚だけどあの人は何か違うってよく聞く。

背が高いスレンダーな清楚なお姉さん好きな人には、水川あさみ、神田うの、稲森いずみが人気。杉本彩は人気ない。

逆に小柄な可愛い系が好きな人は、大塚愛、深田恭子、たまにaikoが人気。宮崎あおいはあまり聞かないなー。

ヤンキー系やパッとしない男はギャル・姉ギャル・アゲハ系好きが多い。23歳位〜の社会人に聞く事が多いから学生受けは解らないけど。

ちなみに、それぞれ1番人気は稲森いずみと大塚愛。稲森いずみは名前みんな忘れてるけど、出せば必ずみんな気に入る。参考にならないかも知れないけど。

443:メイク魂ななしさん
09/02/23 01:08:12 zDkT9r96O
>>441
そういう場に行く金持ちはcancan系見飽きてるよ

444:メイク魂ななしさん
09/02/23 01:10:39 sibfVU+k0
クレクレか。

445:メイク魂ななしさん
09/02/23 01:26:58 not+3sExO
よくこのスレで見るけど彼氏や旦那がいるのにモテたいっておかしくない?
浮気したいの?

446:メイク魂ななしさん
09/02/23 01:37:10 PaO1zGXI0
いつまでも女として見られたいということの表れではないでしょうか

447:メイク魂ななしさん
09/02/23 01:46:22 4X3DRB5EO
>>436>>439
はげどう
私も今の彼氏、親しい男友達には黒髪薄化粧にしなよと言われる。
でも実際は明るい巻き髪、しっかりメイクの方が断然モテる。男女ともに。
彼氏は、自分のものになったら保守的になってほしいんだと思う。
親しい男友達も、中身を知ってるからこそぱっと見の綺麗さは考えてない。
そういえば私も付き合い始めの彼氏は金髪で女の子にキャーキャー言われる
タイプだったけど、就職して黒髪にして地味になって全然モテなくなったっぽいが私は今の方が好き。

448:メイク魂ななしさん
09/02/23 02:20:35 tRkesEKeO
そろそろスレ違い

449:メイク魂ななしさん
09/02/23 02:28:58 Ee8k9r1T0
私も、髪の毛を軽い茶色にしてから多少もてだした。
その後、会いシャドウをブラウン系から白とピンクのグラデに
締めはグレーでうすく。まつげもさらっとあげてマスカラもさらっと
うすく。 グロスはピンクか透明。みたいな女からみたら
地味で物足りない顔にしてから、あきらかにもてだしたと思う。
それで極めつけは、ロングからボブみたいなショートにしてから
本当にもてた。もちろん、周りの女友達からはロングの方が良かったと
言われる。自分でもそう思う。
男の好みってよくわからないw

450:メイク魂ななしさん
09/02/23 04:09:29 ATvT+yXt0
なんかもう、何も飾らずに
スッピン黒髪でいいじゃんと思った。
しかしそんなん無理だww

451:メイク魂ななしさん
09/02/23 04:34:38 HZ0MHzqM0
マスクしたら急にもてた
目だけはかわいいから
鼻と口隠すとかわいさアップw
せつねーなぁ

452:メイク魂ななしさん
09/02/23 06:50:01 Tm6r3i8O0
自分は黒髪にしてモテたタイプだな。
色々な人がいるんだね。

453:メイク魂ななしさん
09/02/23 09:41:44 8n3YgdWJO
グラビアとか見ると前髪薄めに下ろした黒髪ストレートでカラーレスメイクばっかだよね。
ほしのあきやリア・ディゾンなんかはウェーブヘアや濃いメイクだけど。大御所だから?

やっぱグッとくるのかな。黒髪ストレート。ストパーかけるかな…。

454:メイク魂ななしさん
09/02/23 13:51:49 gXyTGJNsO
らー

455:メイク魂ななしさん
09/02/23 18:23:04 10Vs4vTuO
>>451
すんごいわかる悲しさ

456:メイク魂ななしさん
09/02/23 18:28:22 C7mVBBnP0
>>443
そっか、cancamは無難かと思ったけど
nonnoとかmina系のがいいのかな?
子どもっぽすぎるかな。。。

457:メイク魂ななしさん
09/02/23 18:55:06 Ik/VGSWjO
with系はウケいいよ
元々CanCam好きだから自分では物足りない、地味って思ってたけど
やってみたら明らかに評判が違った

458:メイク魂ななしさん
09/02/23 20:22:03 kMGU1O+C0
>>451
白コート3割り増し、
白衣、ナース服、マスク2割り増し。


459:メイク魂ななしさん
09/02/23 20:31:24 QWT1P7G4O
社会人でノンノはきついよね
withとか女からしたらダサい格好が男には評判よかったりするってわかる
cam系も色々あるから難しいけどさー

以前カジュアル系ですごいモテてた友達が最近camとかsweet系になったんだけど
明らかにモテなくなってたっつか男受け悪くなってたよ
メイク濃くなったのが一番の原因かも
まつエクしだしたんだけどラクダみたいで不自然だって言われてた
リキッドライナーでがっつりデカ目メイクに前髪なしの髪型も原因ぽい
女受けは今のが明らかにいいけどw

460:メイク魂ななしさん
09/02/23 21:20:32 Bie+R7TwO
Zipperとかsoup.系が好きで、下手するとケラ系とか、ゴスとかパンクとかに走りそうだけど、我慢してカジュアル系やってる。
自分の趣味とまわりからのウケは全く違うんだよなぁ。
でもCanCamとかスイーツ的な雑誌読んでみても、自分が着たいと思う服がないんだよねぇ。

with読んだことないけどチェックしてみよう。

顔デカ鼻ぺちゃちっちゃいつり目っていう最悪な顔面だから、メイクゴリゴリしないと誤魔化せないんだが、少しずつ控えめにしてってみよう。

461:メイク魂ななしさん
09/02/23 21:26:15 nFW2YFWr0
>>437
雑誌でいうとwithをちょいもさくした感じかな…?
的確に表現できない。ごめん。アーガイルのモヘアニットにツイードの
Aライン膝丈スカートとか、そんなん。色合いは、淡いピンク〜グレイ等。
ばかにされるっていうのは、初対面で下ねたふられたりとか、やり目で
男がよってくるっていうかんじ。結構不愉快です。優しそうに見えるのかも
しれないね。中身は、切れたナイフなんだが…。
>>447
純朴そうな格好をしていると、ちやほやというより、恋愛対象として
わらわら寄ってくるよね。変なのもまぎれているから、ちゃんとどんな
人か、見ないといけない。

メイクはナチュラルだけど、童顔になるように工夫してる。
ある程度相手が本気になってきた頃に、すっぴんに近いようなメイクをすると
自分の気が楽になるね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3782日前に更新/237 KB
担当:undef