透明感のあるメイク P ..
[2ch|▼Menu]
153:メイク魂ななしさん
09/01/16 19:46:41 xFCv1Cz6O
つやのある瞼ってどうやったら作れるかな?
クリームシャドーだとたしかにつやっぽくはなるけど、
いまいち自分にはつやが物足りなくて…
むしろ色味はあまりでなくて良いからつやが出るアイテムってなんかないでしょうか?
やっぱり手軽なのはワセリンかなぁ

154:メイク魂ななしさん
09/01/16 19:48:47 YttFuHRD0
>>153
つやつやのまぶたって必要だよね
ここ見るといいかも
【艶】アイグロス【濡れ】
スレリンク(female板)

155:メイク魂ななしさん
09/01/17 17:36:09 gMLG8oszO
age
カラーウェアは時間がたつとくすまない?直そうにも濁ってしまった色味が拭っても取れない
うまく対策してるひとが居たら方法を聞きたい

156:メイク魂ななしさん
09/01/17 17:59:21 hvZJDDoHO
ミラコレマットなのに透明感出る

157:メイク魂ななしさん
09/01/17 19:23:13 QEMvYOMDO
マット粉でもマシュマロ的な肌が作れれば透明感でるよね。
私はマジデコ10番がそう。

158:メイク魂ななしさん
09/01/18 01:53:10 5rKhDVrnO


159:メイク魂ななしさん
09/01/18 09:19:07 4hcET2KuO
>>154
ありがとう!

160:メイク魂ななしさん
09/01/18 22:21:00 bbyNL9qmO


161:メイク魂ななしさん
09/01/19 01:07:21 0Yb9yZ9u0
>>160
おーじー?

162:メイク魂ななしさん
09/01/19 07:38:44 hgtME4v4O
すばらしい透明感な40代?女性を見た。
特に色白でもなく、化粧はかなり薄め。
見ていて、コツはチークかな?と思った。
血色に合ったカラーを、境目が判らない程度にサッと付けてるぐらいだった。
肌の色や年齢は関係無いのか、、と思い知った日でした…。

163:メイク魂ななしさん
09/01/19 12:09:17 gq7T0CEoO
たん

164:メイク魂ななしさん
09/01/20 11:57:37 dhtBfeboO
こぶ

165:メイク魂ななしさん
09/01/20 14:00:24 Aq7SggB2O
まん

166:メイク魂ななしさん
09/01/20 14:05:16 usU1IVTaO
超亀ですが、ファンデ何使ってたか覚え?

167:メイク魂ななしさん
09/01/20 14:06:06 usU1IVTaO
途中で送信してしまった…

RMKシルバー下地に、ファンデは何使ってたか覚えてますか?

168:メイク魂ななしさん
09/01/20 14:23:53 Aq7SggB2O
透明感
URLリンク(ameblo.jp)

169:メイク魂ななしさん
09/01/20 17:24:52 O5gV/eTGO
バイトの先輩がものすごい透明感がある。
でも、みんなノーファンデに限りなく近い感じ。
やはり肌はきれいにこしたことはないね。
ちなみにアイメイクは、ブラウンメイクでした。ブラウンメイクしてもくすんで見えないラメで華やかな雰囲気。本当に引き込まれそうになる。
顔立ちはそこまで美人ではないけど、雰囲気モテをしてるんだなあと納得のモテ子さんです。

170:メイク魂ななしさん
09/01/20 18:02:47 jdwTfJrq0
バイトっていうからには若いんでしょ。。。

171:メイク魂ななしさん
09/01/20 19:38:34 3tquku6nO
ムキー

172:メイク魂ななしさん
09/01/20 21:56:18 xCnrN2JiO
コフレドールスレにて

545:メイク魂ななしさんsage2008/12/17(水) 10:05:52 ID:0fhmJF610
グラデになってるチークのPK買ったんだけど良いね。
下3色だけで使ってもくすみがないキレイな色だし
上2色を足すことで艶が出て、更に透明感のある仕上がりになった。
化粧直ししなくても12時間程持ってました。

173:メイク魂ななしさん
09/01/20 23:39:28 Wx5fbVQmO
>>166
何かワロタ

174:メイク魂ななしさん
09/01/20 23:53:45 iZlf1emm0
ツルハでもチーク売上No.1ってポップついてた>コフレチーク

175:メイク魂ななしさん
09/01/22 13:17:28 GK2l7SsCO
短パン

176:メイク魂ななしさん
09/01/23 15:31:41 1SWORfNeO
短パン

177:メイク魂ななしさん
09/01/23 17:07:21 iraoBFp30
私はコフレドールくすんだけどな・・

178:メイク魂ななしさん
09/01/24 00:45:48 kskk3pGLO
人それぞれ。しょうがない。
またがんばって探そう。

179:メイク魂ななしさん
09/01/24 12:11:09 agCE3VNi0
ジバンシーの06レッドパッションが透明感出た。

180:メイク魂ななしさん
09/01/25 01:50:19 rH2XFSPC0
ちょっと前までCMでやってたマックスファクターのメイク
(綾瀬はるかがショーウィンドウの前でポーズとってるやつ)が好きだった。
あとたぶんCG使ってるけど、マスカラのCMの時のメイクも好き。
このCMのベースメイクがすごく透明感があって理想的だから参考にしたいなーと思ってたのに
いつのまにかサイトのページが春使用になってたよorz

こういう化粧品会社のCMって本当にその会社のファンデちゃんと使ってるのかな?
使ってたとしても元々肌が綺麗だから綺麗に見えるだけ?

181:メイク魂ななしさん
09/01/25 02:09:52 kr9yMCI00
全てをCGで作ってるだけ

182:メイク魂ななしさん
09/01/25 13:27:43 A5t/eo6TO
銭ゲバのミムラの透明感はすごい。
彼女はイエベなのかなと思うから参考にならないが。

183:メイク魂ななしさん
09/01/25 16:43:44 flf2vkI7O
>>181
正解


184:メイク魂ななしさん
09/01/25 17:07:38 8tSH63890
ヘアカラーしてる人はパープル混ぜると透明感出る
見た目に紫じゃなくておk

185:メイク魂ななしさん
09/01/25 20:09:26 Fx6/4d0d0
>>182
斉藤さんのときもミムラの透明感が話題になってたけど、
デビュー作かなんかの月9では全然そんなんじゃなかったよね。
やっぱり髪色と眉の色かな?
色白は元からだし・・・

186:メイク魂ななしさん
09/01/25 21:04:34 JcST+NYu0
ミムラはテンプレでは春パスになってるね
瞳の色が薄いから茶髪・茶眉がはまるよね
すごいやわらかい雰囲気だし、うらやましすぎる

187:メイク魂ななしさん
09/01/25 21:12:52 g+SMAeqUO
>>184
私も2年位、カラーリングするときはパープルを入れてもらってます。
色落ちしても髪が黄色っぽくならなくて、汚い色にならないから気に入ってます。

188:メイク魂ななしさん
09/01/25 21:22:43 W/nEavAVO
ミムラ斉藤さんで久し振りに見た時凄く透明感だなと思った
前のパッツンロングの時は思わなかった

189:メイク魂ななしさん
09/01/28 21:39:30 68USo8BuO
スウィーツスウィーツのクリームチークのピンクを指で着けると自然にツヤっと色ついて肌が透明感増した気がする。
安いしおすすめ

190:メイク魂ななしさん
09/01/28 23:20:59 68USo8BuO
短パン

191:メイク魂ななしさん
09/01/29 21:04:37 MeVvx8PC0
アイラインを瞳と同じ色にしてボビイのシャンパーニュクォーツで
ナチュラルっぽくしたら透明感でた。
でも一番の理由は眼鏡からコンタクトにしたからだと思う。

192:191
09/01/29 21:15:49 MeVvx8PC0
ごめん読み返したらすごく自分語り乙だった…
みんなが透明感出るようにお百度参りいってくる…

193:メイク魂ななしさん
09/01/29 21:40:41 FXxHYjy50
そこまでしなくてもw

194:メイク魂ななしさん
09/01/29 23:46:11 BK+y5FS+O
>>192
何を自己嫌悪にw
参考になったよ。
逝かずに、また良い情報があったらこのスレに書き込んでくれ。

195:メイク魂ななしさん
09/01/30 00:43:20 0ADSX+iIO
もうやだ

196:メイク魂ななしさん
09/01/30 00:58:51 APbAfOeTO
どうした?w
疲れたら一休みしよう。

197:メイク魂ななしさん
09/01/30 01:18:36 KwkeBYf5O
>>196の優しさに惚れた

198:メイク魂ななしさん
09/01/30 01:27:28 8yCA4FiZO
黒目の色の色が薄い(オレンジっぽい茶)&イエベ色白だけど黒髪が一番透明感でる。
茶髪だとせっかくの茶色い目が目立たない。
透明感はでるけど垢抜けない&華やかさがないのが悩み。

199:メイク魂ななしさん
09/01/30 02:23:27 OnWezojeO
頬骨の位置にパールのハイライトいれるとすごく艶肌に見える。

200:メイク魂ななしさん
09/01/30 08:13:20 9BTTnnOXO
短パン

201:メイク魂ななしさん
09/01/30 08:28:18 QhEzhqpK0
深津絵里みたく超マット肌なのに透明感ある人も良いな。
パーソナルカラー冬なイメージあったけど黒い服がいまいちだから夏スモだね。
全部スモーキーカラーでまとめてると肌の白さが際立つ。
どんな肌質にしろ白肌は大事だな〜。

202:メイク魂ななしさん
09/01/30 20:32:11 43GY2PAg0
>>201
夏クリですよ

203:メイク魂ななしさん
09/01/31 00:58:15 2EQDJ1U70
>>196
あぁなんかいいひとだなぁ。
いやされた。
ありがとう。195じゃないけど。

204:メイク魂ななしさん
09/01/31 03:42:47 4B05BnWM0
深津絵里は冬ダークだと勝手に思い込んでた…。

205:メイク魂ななしさん
09/01/31 13:42:10 Yhc2D1U10
ダークではないだろw

206:メイク魂ななしさん
09/01/31 14:15:23 BYc8kVpu0
パーソナルカラーとかもういいから。

207:メイク魂ななしさん
09/01/31 14:45:51 nk7tzUbr0
PS3月号の
「最新PSっ子メークBOOK」
の表紙のモデルさんがすごく透明感あると思う
こんなふうになりたいな

208:メイク魂ななしさん
09/01/31 15:37:09 HC4bg3sa0
>>207
そのモデルさんのメイク方法うp

209:207
09/01/31 23:30:14 nk7tzUbr0
>>208
1,下地(マキアゲorコフレドール)
2.リキッドファンデ(ランコムorソフィーナ)
3,ルースパウダー(マジョのプレストポアカバー)
4,キラキラルースパウダーを目元、額、アゴ先に(アナスイの限定パウダー)
5,上まぶたはヌード色のブラウンアイシャドウでグラデに、
 下まぶたは黒目の下にイエローゴールドをライン上に(ラヴーシュカの新シャドウBR-1)
6,リキッドライナーを上まぶたのみに(B&Cラボラトリーズ)
7,ビューラーでカールさせ、上下にマスカラを
 下まつ毛は黒目の下を重ね塗りで強調(ファシオのカールボリュームタイプ)
8,サーモンピンクのチークを薄めに、やや広範囲に(RMK トランスルーセントチークス02)
9,口紅は塗らず、透明感のあるいちごシロップぽいグロスをたっぷりめに(ケイト リキッドルージュPK-7)

私の見た感じでは、チークの色と入れ方がポイントだと思う
RMKのHPではすごくオレンジに見えるけど、
この冊子では絶妙なサーモンピンク。
実物を見てないからなんとも言えないが。
入れ方としては、笑って盛り上がる位置でクルクルしたあと、真下へブラシをスッと抜く
そのあとブラシに残ったチークを黒目の下、頬のやや高めの位置にポンとのせる
縦長に入れることで顔をすっきり見せるらしい。
あとグロスは上唇の山と下唇の中央を強調させて、結構ぽってりさせてる
それと、このモデルさんは多分アキュビューディファインをつけてると思う!
黒目を強調させると肌との対比が生まれていいのかもしれない。

とりあえずこんな感じです〜

210:メイク魂ななしさん
09/02/02 00:06:17 DBJzo8lnO
>>209
私もそれ見た。
モデルは住谷念美ちゃんだよね。
あの透明感は薄いアイメイクとチークですな

211:メイク魂ななしさん
09/02/02 07:08:37 RMV8EzMAO
ちょっとメイクとは関係のない話しで申し訳ないのですが、透明感のある髪色はどんな色でしょうか。

212:メイク魂ななしさん
09/02/02 07:09:08 IuRg18tt0
パーソナルカラーによって違うとおも

213:メイク魂ななしさん
09/02/02 09:40:16 iv4K4uhO0
>>211
染めてない髪がベストです。

214:メイク魂ななしさん
09/02/02 11:38:16 COed8H82O
>>209
うp乙です!

215:メイク魂ななしさん
09/02/02 11:40:20 ocdPGtFoO
>>213
染めた方が透明感出る人だって山ほどいる

216:メイク魂ななしさん
09/02/02 11:42:02 1/Gq4OzOO
>>213
( ゚∇゚)…

217:メイク魂ななしさん
09/02/02 11:43:40 eUpor6F1O
>>211
白髪

218:メイク魂ななしさん
09/02/02 11:52:56 yroRtmUK0
>>209-210
その子の名前でぐぐったら台湾出身だった

219:メイク魂ななしさん
09/02/02 12:06:52 iv4K4uhO0
>>213
そうか…
そうなるとアッシュブルーかな

220:メイク魂ななしさん
09/02/02 12:28:40 cVFqxsiH0
ひどい自演

221:メイク魂ななしさん
09/02/02 13:05:33 iv4K4uhO0
213・219ですが。
よくよく考えたがやっぱり黒髪、それも染めてない髪が一番いい。
透明感のある女優を思い返すと黒髪の人が多いよ。
香椎由宇、昔の広末、中谷美紀とか。
ツヤ出しスプレーでツヤを出すのがベスト。
色が白かったら真っ黒にして肌の透明感を引き立たせても良。



222:メイク魂ななしさん
09/02/02 13:11:05 iv4K4uhO0
あー、ほんとだ、これじゃ自演ですね。
>>219>>215のレスです。失礼しました。

223:メイク魂ななしさん
09/02/02 14:27:30 RMV8EzMAO
>>211です。皆さんありがとうございます。>>221さんがおっしゃってるように女優さんを真似て、私も今は黒髪なんですが、やっぱり女優さんのように美人ではなくブスなので黒髪だとほんとにモサくなるんです。黒髪ブスには透明感て難しいですね。

224:メイク魂ななしさん
09/02/02 14:48:04 9F8NvPs9O
透明感のある髪は色は自然で細い毛質の人かなー。
ツヤもすごい大切。
自然なウエーブだとさらによく見える。

225:メイク魂ななしさん
09/02/02 15:10:18 m1EB5KFnO
>>224
わかります
剛毛な自分はどう憧れてもなれないから、ますます憧れてしまう
多くても剛毛でも透明感のある有名人っているかな…?


226:メイク魂ななしさん
09/02/02 15:39:29 cVFqxsiH0
>>223
黒髪普通顔でも肌が白くてきれいorきれいに見えるようにメイクすれば透明感が出るんじゃないかな?
友達に数人そういう人がいる

227:メイク魂ななしさん
09/02/02 16:03:25 7/gn+c6p0
茶色でも赤みがかった茶色がすごく映えて
透明感が出てる人もいるよー。
前に誰かレスしてるからしつこいけど
やっぱパーソナルカラー大事だと思う。


228:メイク魂ななしさん
09/02/02 16:31:49 IuRg18tt0
そそ、私は地が黒いけどそのままだともさい
うねり毛でつやないし
ブリーチででも明るくしただけでかなり透明感出る
地の色で透明感でる人はパーソナルカラーがあってるんでしょ

229:メイク魂ななしさん
09/02/02 18:41:00 iv4K4uhO0
>>223さん
そうでしたか。ヘアグロスだけでも無理なのでしょうか?
モーヴとかアッシュとか青みのある髪色でもいけるかもしれませんね。


230:メイク魂ななしさん
09/02/02 20:26:08 RMV8EzMAO
>>229 >>223です。
ありがとうございます。
ヘアグロスという言葉を初めて聞きました。調べてみます。
あとは>>227>>228の方がおっしゃったパーソナルカラーもよく理解してないので調べてみます。

231:メイク魂ななしさん
09/02/02 21:10:40 O/fizoueO
顎周辺にニキビ跡の赤みがポツポツあるのに、なぜか周りから透明感ある肌と絶賛される。
ニキビ跡が透けて見えるから?

232:メイク魂ななしさん
09/02/02 21:15:30 BrkCFbLb0
>>231
「透明感ある肌と絶賛される」?
そんなこと言う奴いるか普通
「すっごい肌綺麗!」とかならわかるけど
ネタくせーw自画自賛乙

233:メイク魂ななしさん
09/02/02 21:18:06 IuRg18tt0
>>232
なんでそんなに必死なんだ

234:メイク魂ななしさん
09/02/02 21:52:44 1/Gq4OzOO
>>232
普通に言うけど

なんでそんなに必死なんだ

235:メイク魂ななしさん
09/02/02 22:49:50 1Pmy1AAv0
透明感はどうみてもネタでしょ。

236:メイク魂ななしさん
09/02/02 22:57:50 cVFqxsiH0
アゴの赤みを相殺して余りある透明感を持つ超美肌ってことだよきっと

237:メイク魂ななしさん
09/02/03 00:14:35 FvSDZqwAO
>>232
言うよ

238:メイク魂ななしさん
09/02/03 00:20:52 hBnI19A1O
まぁ言う人も言わない人もいるってことで。

今まですだれ睫のほうが透明感でるかと思ってそうしていたが、がっつりあげてロングマスカラのほうが透明感が出たなあ。
アイシャドウと睫の対比のせいかな。

239:メイク魂ななしさん
09/02/03 02:46:21 qkIzyHAmO
アリエル

240:メイク魂ななしさん
09/02/03 02:51:03 Pc+oJ4PCO
>>238
何のアイシャドウつけてますか?シャドウと睫毛のバランス難しいですよね

241:メイク魂ななしさん
09/02/03 09:17:46 hBnI19A1O
>>240
メディアの3色アイシャドウのブルーです。
白を瞼全体に、水色を二重幅より太めに、締め色は入れません。
黒髪で冬スモなのですが、これをつけると透明感が出ます。
締め色を入れないので上下睫にしっかりマスカラを塗って、目を大きく見せてます。

242:メイク魂ななしさん
09/02/03 10:00:42 2VF4DFLc0
>>231
肌質そのものが色白だとそうなるのかもしれないね
でも「絶賛」と自分から言うと自慢くさい。
232みたいにイキリたってしまう人もでるから気をつけよう。

243:メイク魂ななしさん
09/02/03 17:56:59 E9jMv/Ma0
肌が綺麗な人向けだが、アベンヌのスキンケアコンパクトファンデーションお勧めです
薄付きでパウダーのような軽さでぴたっとファンデがつき、透明感が出ると思う

244:メイク魂ななしさん
09/02/03 19:41:30 v/5LMys80
化粧しないほうが断然透明感がある。けどそれだと地味すぎてただのすっぴん女になる。
中途半端に化粧するとモロ化粧デビューしますた!になる。
どうすればヽ(`Д´)ノ

245:メイク魂ななしさん
09/02/03 19:46:18 jIvgDVnw0
>モロ化粧デビューしますた!になる。

化粧がヘタなん?w

肌を特別隠さなくてもいいなら、ポイントメークだけにしたらいいのに。
隠さなくてもいい肌なんて羨ましい・・・・



246:メイク魂ななしさん
09/02/03 21:28:03 /M7mJqa8O
肌は薄づきに、色味をおさえめにしたら良かろうもん。
眉書いてグロスだけとか。

247:メイク魂ななしさん
09/02/05 11:29:27 Yr0hOBxj0
このスレ見てマジョリカマジョルカの赤グロス購入たけど、私には似合わないなあ。
グロスの光沢がテラテラしててチャチだし、
肌が黄ばんだような印象になる。
アナレッドだったらもうちょいマシなのかな?
デパート遠いんだよなぁ…
モノが悪いのか、そもそも赤グロスが似合わないのか…

248:メイク魂ななしさん
09/02/05 12:04:14 OQw4w9Db0
青みのある赤が似合うんではないだろうか

249:メイク魂ななしさん
09/02/05 21:24:48 jXapUiRuO


250:メイク魂ななしさん
09/02/05 21:42:58 b85L7wKHO
>>248
マジョの赤グロスも青みよりじゃない?

251:メイク魂ななしさん
09/02/05 21:51:30 J+/j5ltDO
キオラ、マキアージュのエマルジョンパクトをごく薄く塗るか、アベンヌのリキッドファンデ。
これで透明感出る。
エマルジョンパクトの薄塗りは結構透明感出やすいきがする。

252:メイク魂ななしさん
09/02/05 23:12:29 Lqg8cf/xO
この前某ブランドのBAさんに透明感ありますねと言われたときのメイク。
ファンデは塗らずミネラルファンデをうすく
眉はセザンヌのオリーブ
青みピンクのチークを軽く
シャドーはラベンダーのクリームシャドーを色が付かない程度にうっすら
ベルバラの茶色のアイライナーで軽くしめる
マスカラはファイバーウィッグをダマにならないように軽くつける
魔女の赤グロス

ほとんどカラーレスメイクだけど確かにいつもより透明感出た!
ほんとはピーチっぽい色のベビーピンクのチークがしたいんだけど、
ブルベだから青みピンクしか似合わない…
自分語りでスマソ

253:メイク魂ななしさん
09/02/06 00:26:41 +hLGp6IY0
RMKの今年の春夏ものは透明感出るね。コンセプトがまんまそうなんだけどw
青のシャドウ持ってるけど、さりげない立体感が出ていい。
チークも薄付きでいいらしい

254:メイク魂ななしさん
09/02/06 08:19:14 7+G/2k8p0
美容部員フェチ 【化粧品売場の綺麗なお姉さん】
スレリンク(feti板)
543 :名無しさん@ピンキー :2008/12/20(土) 17:57:36 ID:+xMtkNcWO
元美容部員カネ○ウのBCです。
一番レベルが高かったと思います。制服のまま彼と会うことも多かったし、合コンウケも良かった!やめたら制服返さなきゃ行けないのが残念。
コスプレ用として持っていたかった(>_<)
資○堂は→おばちゃん
コ○セー→ヤンキー
ソ○ィーナ→問題外
マッ○ス○ァクター→ランク上
544 :名無しさん@ピンキー :2008/12/21(日) 22:18:06 ID:PspQsFll0
カネ○ウのBCはエロエロですよw
いつも制服着せて、ガンガン股開かせて美味しく頂いておりますw
毎回相手の仕事帰りに会うので制服、パンスト、フルメイクなんで興奮しまくりのオレ。
向こうもそれを知っててバッチリきめた美容部員モードのままで股開きまくってヤラせてくれるw
カネのBCは3人目だが、どれもスキモノで結構こっちの言いなり状態に・・・
コンパなどでも他メーカーよりは簡単に落ちるし、股もユルいよ!ヤリマン多い!かも?
554 :名無しさん@ピンキー :2009/01/15(木) 12:59:06 ID:1jYSNM7B0
そんなに好きなら風俗いけば
いくらでも美容部員(現役 元)いるよ
くぐれよ
557 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 12:07:20 ID:ryzOWbL0O
先日合コンやったけどあの子たちのストレス半端じゃないな やりたい放題だったよ
558 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 14:05:18 ID:NWU3OzUhO
>>556
そういう点では資○堂もな
560 :名無しさん@ピンキー :2009/01/20(火) 18:44:15 ID:PQiMfya70
カネはゆるいヤツ多すぎww
でも俺の相手しくれたヤツだけかなぁ…みんな股のニオイがキツイんよなぁ・・・
鼻もげるわっ!ww

255:メイク魂ななしさん
09/02/06 12:16:21 K1jFJyXFO
自分なりに透明感を研究してみたら自分は艶肌よりマットなほうが透明感が出ることがわかった。艶肌はなんか脂ぎっしゅに見える。

安いけど、ファンデーションをちょっと濃いめにしてプレストのイエローをブラシで乗せると透明感が出た。
黄味肌の人におすすめです。

256:メイク魂ななしさん
09/02/06 13:17:06 7FFHBKR80
>>252
透明感羨ましいなぁ
自分もブルベだからメイク方法参考にさせてもらいます
ラベンダーのクリームシャドーはどこのものですか?

257:メイク魂ななしさん
09/02/06 13:48:20 a0Cr6SjrO
>>251
エマルジョンパクトってマキアにもキオラにもないよ?
どれのこと?

258:メイク魂ななしさん
09/02/06 15:21:08 C2gZY6CK0
>>257
ググれば出てくるけど…

259:sage
09/02/06 17:09:52 l8YJtq4o0
>>241
まだいるかな…。
メディアのBU-1買ってみたけど、たしかに顔が明るくなって透明感が出た。
ココ見てなかったらメディアの存在すらも知らなかったよ。
個人的には、〆色を入れても透明感はそのままに、目がかなり大きく見えて良かった。
スッピンだと極小小粒目なので…。


260:メイク魂ななしさん
09/02/06 23:26:55 Er1okhge0
>>253
新色シャドウいいよね
BAさんはブラシでつけてくれたけど指でつけた方がきれいに仕上がった

261:メイク魂ななしさん
09/02/07 01:03:39 M9Zcj0G4O
>>256
ケイトのクリームシャドー使ってます。
モチは悪いけど安いし充分使えたよ!
あとクリームシャドーじゃなくてパウダーだけど、
上にも話題出てるメディアのシャドーのPUもけっこうきれいな紫でした。
安いし粉質もいいしおすすめです。

262:メイク魂ななしさん
09/02/07 02:20:27 /0pNKTKn0
>>261
ありがとう!今度ケイトとメディア見てきます
紫好きだからすごい楽しみだ

263:メイク魂ななしさん
09/02/07 05:15:19 ei4uZ9TBO
>>253
わたしもなんとなく買ったアネモネ01の薄紫シャドウが透明感出て良かったな
やり過ぎるとキラッキラになるけど、薄くのせると潤み感が綺麗
ちょびっとしか入ってないけどね…

264:メイク魂ななしさん
09/02/07 09:00:06 +5VkV3SaO
>>258
ごめん。商品名かと思ってて公式と@検索したけどないからおかしいなと思ってた。
マキアのエマルジョンパクト=クライマックスモイスチャーコンパクトでおk?

265:メイク魂ななしさん
09/02/07 13:27:41 hl/ISTsB0
>>264

>>251がどれを指してるのかわからないけど、マキアージュは
ほかにもクライマックスウォーターコンパクトってのがあるよ。

266:メイク魂ななしさん
09/02/07 14:43:27 tICshNaX0
>>211
髪の毛染めてて透明感がある人って、2次元くらいしかみたことがない…

267:メイク魂ななしさん
09/02/07 15:00:53 rM86RsWKO
>>266
二次元は染めじゃなくて地毛ですから

268:メイク魂ななしさん
09/02/07 15:15:03 cu+uk15vO
芸能人で言えばミムラとか臼田あさみとか髪染めてても透明感あると思うけど…。

269:メイク魂ななしさん
09/02/07 15:59:48 BEX6RrMZO
>>266
パーソナルカラーって知ってるかな?

270:メイク魂ななしさん
09/02/07 16:56:11 j2QKHO9kO
>>266
私は黒髪だとくすんでみえて、茶髪の方が透明感出ます。

271:メイク魂ななしさん
09/02/07 17:27:58 XqmN6U8yO
>>270
同じく。
美容師に選んでもらった色で染めたら
えらい変わりようでびっくりした。

272:メイク魂ななしさん
09/02/07 20:53:46 M9Zcj0G4O
自分は地毛は明るめの茶色なんだけど黒が一番似合うと周りからは言われる。
ちなみにブルベです。
茶色でもココアっぽい色はしっくりくるけど(地毛もそんな感じ)
黄みの強い茶色だと一気に顔色がどよーんとして透明感のかけらもなくなるw
意外とメイクより髪色って重要だよね。
簡単に変えられないし面積も大きいし。

273:メイク魂ななしさん
09/02/07 22:23:46 tHqYFRce0
私は赤、黒ダメだけど、蜂蜜色ですごく肌映えするようになったよ
流石にハニーじゃ派手すぎるから黄色みがかった濃いブラウンだけど。
何回も染めたら髪痛むから、
一回美容師さんに相談してみるといいかもだよね

274:メイク魂ななしさん
09/02/07 22:50:58 dsqs3Lp+O
肌が綺麗、以外はなんだろう?
作りこまない美しさ?

275:メイク魂ななしさん
09/02/08 03:44:13 cyQ3U7oy0
その人本人の持ってる雰囲気とかもあるんだよね
これが結構難しいかも…

276:メイク魂ななしさん
09/02/08 07:01:09 YOdBAhs8O
二次元にも透明感のあるなしがあるの?
透明感とはどういうもんなのか解らなくなってきた。。

277:メイク魂ななしさん
09/02/08 09:17:07 7SSkMGSy0
どう頑張っても顔面毛穴ランドな私には無理なのかも>透明感

278:メイク魂ななしさん
09/02/08 12:21:40 6AAJa96N0
>>276
二次元の透明感は絵柄・色の塗りによるものであって
このスレの人たちが求めてるものとは全く別のものだと思うよ。

こういうやつ
URLリンク(www.dotup.org)

279:メイク魂ななしさん
09/02/08 12:32:32 cyQ3U7oy0
>>278
ぐはぁっ
綺麗だのう…

280:メイク魂ななしさん
09/02/08 13:05:12 ZSS8PJjL0
2次元かー
長門になりたい。

281:メイク魂ななしさん
09/02/08 13:05:53 WSBKidtM0
論点がどんどんずれていく

282:メイク魂ななしさん
09/02/08 13:12:36 ZSS8PJjL0
いや、私は虹の透明感を求めているので。

283:メイク魂ななしさん
09/02/08 13:50:29 f+NuVW3H0
何言ってんの

284:メイク魂ななしさん
09/02/08 14:29:23 2Ndyk+mR0
ハゲは透明感120%ですね


・・・俺に謝れお前ら(ノД`)

285:メイク魂ななしさん
09/02/08 14:35:47 NxXv6pLOO
女なのにハゲてるの?

286:メイク魂ななしさん
09/02/08 19:46:28 F6nQYn3/O
何この気持ちの悪い流れ
二次とか禿とかどうでもいいわ

287:メイク魂ななしさん
09/02/09 00:20:32 v1aDvRXHO
透明感
URLリンク(p.pic.to)

288:メイク魂ななしさん
09/02/09 00:30:29 81w/m50FO
歯並び悪すぎ
そこにしか目がいかない

289:メイク魂ななしさん
09/02/09 01:14:25 slHUs2ykO
透明感出る唇はなんだと思いますか?

290:メイク魂ななしさん
09/02/09 02:40:46 wqqFp1ACO
リップのことかな?私は、透明赤グロスだと思う。色白の人向きだけど、おすすめ。

291:メイク魂ななしさん
09/02/09 04:26:19 mk3E/u8xO
色白で唇の色が元々すごく赤い自分は、
下手に口紅とかグロスとか塗るよりつやのあるリップクリームをぬるのが一番透明感出る。
透明グロスではなぜかあんまりでたぶん自然なツヤ?が良いみたい。
ちなみにDHCのリップクリーム使用。
それか何も塗らないのが透明感出て見える。
唇の皮がガサガサになりやすい自分には向いてないけど…

292:メイク魂ななしさん
09/02/09 04:27:34 HN/QP0+P0
私は唇のふちだけファンデで消してドールみたいな口にしてる。
それから中心に透明リップぐりぐり

293:メイク魂ななしさん
09/02/09 13:39:12 o5oVOWmq0
>>278
綾波とか土萌ほたる(セーラームーン)の透明感をひそかに求めてた…
お門違いなのか自分

294:メイク魂ななしさん
09/02/09 13:46:38 5jUeFL0B0
アニメキャラのメイクスレのほうがいいんじゃ

295:メイク魂ななしさん
09/02/09 15:25:25 HN/QP0+P0
>>293
ああいうのはメイクでどうこうできるものじゃないと思う。

色白で華奢な体型になって黒髪をセミロングぐらいにして
無表情で一本眉で目を伏し目がちに部屋の隅で本読んでたらいいんじゃない?
ってか、狙ってそれやったら学生のうちは友達の交流とか大事な楽しみをいっぱい逃しそうだし、
社会人で狙ってそれやったら痛いと思う。

顔立ちに必要な特徴は子顔、一の字眉、大きい目、通った鼻筋、控えめな口に小さなあご
メイクなら、チークなし、眉はなるべく書かない、アイラインも引かない、
長いすだれ睫、鼻筋ハイライト、肌は白肌マット、唇は透明リップ

ってとこかな?

296:メイク魂ななしさん
09/02/09 21:34:13 o5oVOWmq0
>>293
わわ、どうも丁寧に、恐れ入ります。
次元は違うのでどうしようもないのですが、メイクテク参考になります。
蛇足ですが堀北真希ちゃんはかなり綾波っぽさがあると思いますね。
人見知り感とアンニュイ感は先天的なもので私がぶってても痛いどころか蹴り殺されそうですw

297:メイク魂ななしさん
09/02/09 21:35:06 o5oVOWmq0
すいません。296は295さんのレスです。



298:メイク魂ななしさん
09/02/10 00:03:22 yrwFcWj9O
たんぱんうざ

299:メイク魂ななしさん
09/02/10 00:57:02 hCeSPAdIO
>>296
もし私がCMを作るなら〜ってCMの夏帆ちゃんとか、はかなげでその二人に雰囲気似てるかも
まあ彼女はカラーレスなんですけどね…透明感もすごい

300:メイク魂ななしさん
09/02/10 01:23:56 SakFuH0ZO
>>296
なんか…気持ち悪い

301:メイク魂ななしさん
09/02/10 12:21:58 PYMJ2NPMO
>>296
いかにも2ちゃんやってそうな女って感じ

リアルでいじめにあってそう

302:メイク魂ななしさん
09/02/10 17:15:24 JaezSSch0
>>301
思っててもそういうこと言っちゃダメ
透明感とかけ離れた濁った女になっちゃうよ
でも確かに>>296は・・・

303:メイク魂ななしさん
09/02/11 14:38:32 8xWlt2cU0
赤めの口紅を、リップブラシで内側にだけ塗って
指で境目までぼかすと透明感出るよ

304:メイク魂ななしさん
09/02/11 15:24:41 +tI+x+CrO
夏帆みたいな透明感欲しい!           本気に儚げで羨ましい。

305:メイク魂ななしさん
09/02/11 16:50:43 bdb+PNJXO
>>303
それ、いつの間にか食べてたりするのか消えてて維持が難しいw

306:メイク魂ななしさん
09/02/11 17:21:03 viBI31oxO
>>303
いいねコレ!
確かにいつのまにか消えてて、下手したらただヨレた口紅だからもろ刃の剣だけど、透明感が出たよ。

307:メイク魂ななしさん
09/02/12 03:02:15 7e3U24cZ0
>>296
>堀北真希ちゃんはかなり綾波っぽさがあると思いますね。
ねーよ

308:メイク魂ななしさん
09/02/12 17:35:18 5zJaGYqI0
あれは三次元にはだせない

309:メイク魂ななしさん
09/02/12 18:15:05 RtRBL8ge0
掘北はアヤナミっぽさないよー。

儚げっていうか病的とか神秘的な感じなら、
昔の宮沢りえとか栗山チアキとかそういう系じゃない?

310:メイク魂ななしさん
09/02/12 18:16:33 LMB++YuI0
オタクばっかりなんだねこのスレ
気持ち悪い

311:メイク魂ななしさん
09/02/12 18:20:01 RtRBL8ge0
オタクは日本の文化です!っていうのは冗談だけど、
今20前後の世代なら主要なアニメぐらい一般教養の域でしょ。
私全然アニメみないけどアニメキャラぐらい知ってるよ?

312:メイク魂ななしさん
09/02/12 18:54:04 LMB++YuI0
知ってる知らないじゃなくて誰がどのキャラっぽいって話が気持ち悪い
アニメキャラ専用スレあるんだからそっちでやって

アニメキャラのメイク
スレリンク(female板)

313:メイク魂ななしさん
09/02/12 19:10:08 RtRBL8ge0
変なとここだわりあるんだね。
雰囲気を語っただけでアニメキャラ本体の話してるわけじゃないし
どーでもいいじゃんって思うけどな

314:メイク魂ななしさん
09/02/12 19:19:24 hSMaBH0LO
スレ違いって言葉が分からないなら半年ROMれば?
アニメが一般教養だと思ってるのは多分オタクだけ

315:メイク魂ななしさん
09/02/12 19:58:57 mczilCMp0
>>314
いつまで続けるんだ?
一般人からしたら2chに居るおまいさんも目くそ鼻くそだよ。

316:メイク魂ななしさん
09/02/12 20:04:47 5zJaGYqI0
粘着おばさんこわい

317:メイク魂ななしさん
09/02/12 20:53:27 xuEaQ8aB0
そんなこと言ったら芸能人の話もスレ違い。
しかもあの人たちはCG加工済みなんだから真似できるわけもないし。
アニメにそこまで拒否反応しめすのも、なんだかねー。ほんと目くそ鼻くそww

318:メイク魂ななしさん
09/02/12 21:44:03 lpB1bO5J0
ヲタだがこの流れは痛い

319:メイク魂ななしさん
09/02/12 22:23:16 00Qx68p3O
>>296

320:メイク魂ななしさん
09/02/12 23:06:03 PKdZxSBC0
゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o


321:メイク魂ななしさん
09/02/12 23:07:59 PKdZxSBC0


パッ   パッ    パッ     パッ   パッ   パッ
 [ お ]   [ 断 ]   [ り ]   [ し ]  [ ま ]  [ す ]
  ‖ハ,,ハ   ‖ハ,,ハ  ‖ハ,,ハ   ‖ハ,,ハ ‖ハ,,ハ ‖,ハ,,ハ
  ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ ) ∩ ゚ω゚ )∩ ゚ω゚ )∩ ゚ω゚ )
   (    ). (    ).(    ) (    ) (    )(    )
   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´ `u-u´ `u-u´


322:メイク魂ななしさん
09/02/13 08:52:49 vRYb5yCxi
RMKのアネモネの01がすごい透明感でる。チークの濃いめピンクがかなりイイ!
ディオールのラディアントベースも絶妙なツヤ感でたまんない。

323:メイク魂ななしさん
09/02/13 17:05:18 iWTJ2zNWO
RMKのクリームファンデに乳液を混ぜて塗ってお粉を軽ーくはたいてベース作り。
そこにスティラの練りチーク。
この組み合わせの透明感はヤバイ!

324:メイク魂ななしさん
09/02/13 17:09:42 1hKilT/aO
>>323
お粉は何を使われてますか?

325:メイク魂ななしさん
09/02/13 17:20:38 WsxNrJT2O
やっぱパウダーチークより練りチークやクリームチークのが透明感でるよね。
外国の子供のような血色になるチークないかなぁ

326:メイク魂ななしさん
09/02/14 00:57:21 z1H1fIwN0
BODY SHOPの「チークカラー02」(ピンク)
女の子らしい優しい印象になる。
結構広めにふわっとつけてます。

327:メイク魂ななしさん
09/02/14 13:04:43 Qk/PKvNhO
>>234
私はお粉もRMKを使っていますよっ

328:メイク魂ななしさん
09/02/14 13:22:10 R0kURihdO
レブロン限定チークの(花の絵がかいてあるやつ)ピンクがよかったよ。
見た目がショッキングピンクで、最初は失敗したなと感じていたけど…
うまい具合につけられたら透明感が出る。
風呂上がりのようなふわっとした感じです。
近くのコスメショップにまだ残ってたので他のとこにもまだあるかも?

329:メイク魂ななしさん
09/02/14 21:08:22 f9lxdx5hO
透明感のあるアイメイクってやっぱりカラーレスですよね。 
くすみのない瞼が必須だと思いますがみなさんどうしてますか?

330:メイク魂ななしさん
09/02/14 21:14:37 s6NuFHWX0
ラベンダー色のコンシーラーをつけてる。

331:メイク魂ななしさん
09/02/14 21:39:05 R7aVEG27O
ベージュのクリームシャドーをアイホール広め
と下まつげきわぎりぎりに。
モ娘。にならないようぼかしつつ
やれば、涙袋のうるおい感が出て、
透明感に一役買う気がする。
ちなみにスパクリBE愛用。(廃盤)

332:メイク魂ななしさん
09/02/16 16:05:16 Agj/V/aZ0
透明感目指し久々に髪染めた。・・・・が結果シャズナになったorz

333:メイク魂ななしさん
09/02/16 19:38:53 DKX9vIA80
何人か挙げてるけど今期のRMKメークは透明感そのものだね。

マスカラとチーク買いに行ったら、アイシャドウまで買っちゃった。
ちなみに私はブルべです。
トランスルーセントアイシャドウの水色とトランスルーセントチークのピンクを買いました。

肌は、マットにシフォン系で。
つや肌が好きですが、このメイクには合わないです。

つや肌にはどんなアイシャドウが似合いますかね?


334:メイク魂ななしさん
09/02/16 19:58:57 ZjaN8Gdd0
>>325
ベース→赤茶系の練りチーク→リキッド薄めがおすすめ!
チークはを頬中央〜下まぶたの下まで入れて、笑った時高くなるとこだけ重ねづけ。
その上からリキッドを薄く塗って仕上げると、
自然な血色感が出るんだけど、立体感も出て良いです。

私はRMKの2008秋冬の練りチークを使ってますが、
この方法が載っていた雑誌では、NARSのクリームブラッシュ5204が出ていました。
ちょっと前のananに出ていた方法なので、既出ならすみませんw

335:メイク魂ななしさん
09/02/16 20:42:57 oZtNXstwO
>>333
個人的に艶肌にはシアーなパープルが良かった。


336:メイク魂ななしさん
09/02/17 16:12:13 CwyQklcjO
透明感って色白ありきだよね。
下地やらハイライトやら色々やってみるけど、中途半端な顔色の私はまず美白かなと最近悟った。

337:メイク魂ななしさん
09/02/17 19:21:06 hESPvO7y0
>>335
シアーなパープルってラベンダー?

瞼にエスティのラベンダーのコンシーラーつけてから(筆ペンのやつ)
ワトゥサのアジュールってパウダーつけるとくすみふっとぶ。

瞼を水色〜ラベンダー系の色にするといいのかも!


338:メイク魂ななしさん
09/02/17 19:45:13 aUFrEzz/O
333>マットよりも艶肌の方が合いますよ。
RMKの新作はアイシャドーもチークも艶がすごいありますからね。
艶肌のほうが透明感がでますよ。

339:メイク魂ななしさん
09/02/17 23:42:20 U4zVJrjnO
みーライオン

340:メイク魂ななしさん
09/02/18 03:32:02 ZuZLQjCYO
たんたん

341:sage
09/02/18 20:42:27 pxS3RcpL0
>>328
NARSの4023もどぎついショッキングピンクだけど、つけると透明感出るな。
赤グロス合わせたらさらに透明感出た

342:メイク魂ななしさん
09/02/18 21:46:36 tovjf63aO
たん

343:メイク魂ななしさん
09/02/19 03:56:31 sSFDZVYa0
会社に新卒ですっごい透明感の子が入ってきた
色白美肌黒髪はデフォ。目が大きさ普通だけど、透明感のある黒い瞳
で、緑のアイシャドウを二重の幅に入れてる。黒い瞳が魅力的なのわかってるって感じ
たらこ唇を気にしてるのか、口紅は抜け感のある透明感ある薄ピンクしか塗らない
濃い色塗ったら魔性系に化けそう 

344:メイク魂ななしさん
09/02/19 06:35:30 +Hf1kDxeO
んー拝見してみたい
そういう人って目の保養になるよね


345:メイク魂ななしさん
09/02/19 09:52:03 ztpn9uXzO
派手顔じゃない雰囲気ある人好きだな

346:メイク魂ななしさん
09/02/19 17:46:23 fHflzyOwO


347:メイク魂ななしさん
09/02/21 02:14:38 v2OY7UyoO

近所のクリーニング屋受付の女の子がすごく透明感がある。

黒目の色に合わせた感じの少し赤みのある茶髪。
黄みの無いきめ細かい白い肌に、ふわっとしたピンク色の頬。
眉毛は地を活かした感じで整えて、髪色より明るめの眉マスカラ、少しパールが入った薄いピンクのシャドー薄く付けて、アイラインはなし。
黒のロングのマスカラをたぶん塗ってる。

顔つきも目が大きくて笑顔が可愛くて、行く度に見入ってしまうw

348:メイク魂ななしさん
09/02/21 02:32:41 KlDtPLVV0
3歳児の透明感にびっくり
やっぱり肌の綺麗さって大事www

349:メイク魂ななしさん
09/02/21 02:56:10 B9uK3OaA0
子供見ると実感するよねw
やっぱまずはスキンケアが大事だわ・・・

350:メイク魂ななしさん
09/02/21 14:14:22 YH+FeyNU0
>59
ar表紙のひなののメイクしたい。
どこの化粧品使ってんだろ?
分かる人いません?
可愛すぎwwwwwww
でもやっぱり照明の関係とか大いにあるんだろなー


351:350
09/02/21 14:16:47 YH+FeyNU0
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

352:メイク魂ななしさん
09/02/22 18:04:57 DBP+Gwm40
かわいい。。
これは髪の色と唇の色が重要なきがする。


353:メイク魂ななしさん
09/02/22 18:09:43 PnL4KY6I0
髪色が大きいよねー
この表紙の後TVで見たひなのは全然違って見事に劣化しちゃってたから
これは色彩修正も大幅にしてるとは思うけど…

唇は真似できそう

354:メイク魂ななしさん
09/02/22 18:27:01 4FhiZ4HP0
髪と唇以外だと、
眉も綺麗に染めて産毛っぽくしてあるね。
私も眉ブリーチしてるけど最近肌が心配…。
眉ブリーチの上手なやりかたって何かないかな?

355:メイク魂ななしさん
09/02/22 18:50:51 qgj2PHZe0
あんぱん

356:メイク魂ななしさん
09/02/22 20:06:25 Qb/pk72DO
>>354さんは眉のブリーチってなにでしてますか?

357:メイク魂ななしさん
09/02/22 20:47:52 4FhiZ4HP0
>>356
商品名は思い出せないけど、バレリーナのパッケージの
体毛用脱色クリーム。
はげないか将来の眉がちょっと心配だったりする。

358:メイク魂ななしさん
09/02/22 21:36:43 KEIs1poe0
今行列にひなの出てるけど劣化っぷりに愕然・・・クマ・たるみ全開で
透明感のかけらもない

あのarはやっぱりライトあてまくり・修正しまくりなんだね・・・
現実を思い知ったわ。

359:メイク魂ななしさん
09/02/22 21:47:09 Dv+VfgaE0
透明感メイクってオフィスとかでやると
血色悪くて体調悪い人に見えやすいよね。

360:メイク魂ななしさん
09/02/22 22:01:18 DBP+Gwm40
行列のひなの・・・
劣化した宮沢りえみたいだった

361:メイク魂ななしさん
09/02/22 22:39:40 PnL4KY6I0
そんなにひどかったのか…グータンの時も同じように言われてたなあ
悲しいことだ…

362:メイク魂ななしさん
09/02/22 23:17:30 Qb/pk72DO
>>357
ありがとうございます!
それ顔にやってもいいのかなと気になってたていたので、参考になりました!

363:メイク魂ななしさん
09/02/23 09:06:12 aVwIhhxG0
皆さんファンデはどこのを使ってる?
フリープラスを買ってみたんだけど透け感があまりなかったー。

364:メイク魂ななしさん
09/02/23 12:50:36 8QOC6b2SO
下地とリキッドファンデを混ぜて薄塗りするようにしてから
肌がキレイと言われるようになったよ


365:メイク魂ななしさん
09/02/23 16:58:03 mEnxIAZBO
江原道のクリームファンデと乳液を混ぜて使ってる。
乾燥しないし程よい艶がでるからいいよ。色を自分で作れるから白浮きもしない。

366:メイク魂ななしさん
09/02/23 19:02:13 Rntv2eBiO
URLリンク(pr.cgiboy.com)

367:メイク魂ななしさん
09/02/23 22:56:48 XC/QeZ/bO
は?

368:メイク魂ななしさん
09/02/23 23:43:02 XC/QeZ/bO
(^*^)

369:メイク魂ななしさん
09/02/23 23:47:52 YuNHVsHV0
母指外転筋は内側足底神経支配
母指内転筋は外側足底神経支配

370:メイク魂ななしさん
09/02/24 00:12:02 E/ruvDkw0
眉ブリーチ気になる!!
自分は敏感肌なのでヘナ染めでやってみたけど(一番明るい色)
全然だった・・・。
肌は全然負担なかったけど。
脱色やってみて荒れたとかないですか?
やっぱり眉毛一本一本が太くて真っ黒だから垢ぬけなく見える・・

371:メイク魂ななしさん
09/02/24 01:26:32 DdTcEG0NO
べーん

372:メイク魂ななしさん
09/02/24 01:31:40 xXOjtJ/YO
ほんとのヘナは白髪しか染まらないよ。
黒髪まで茶色に染まるようなヘナは
ヘナ“配合”の普通のカラーリング剤。

373:メイク魂ななしさん
09/02/24 05:05:53 a8cFSFvR0
ちょっと前のイエベスレで読んだ、眉ブリーチで大火傷したって話はトラウマ
もしやる人は本当に気をつけてね

374:メイク魂ななしさん
09/02/24 11:13:49 lbIR+BP/O
なにそれkoeeeeeeeeeeee
どうやったら安全かつ綺麗に染められるんだろうね

375:メイク魂ななしさん
09/02/24 17:42:31 ALhfKgIU0
ムダ毛の脱色剤でブリーチしてる。
けっこういい感じに染まってくれるよー


376:メイク魂ななしさん
09/02/24 18:08:11 eLyNHUM6O
目の上なのに勇気あるな〜
皮膚も薄そうなのに…無理

377:メイク魂ななしさん
09/02/24 18:20:19 2MuFGgYX0
顔の色素を薄く見せるのに
髪、眉毛、唇のほかにどんなことしてまっか?

378:メイク魂ななしさん
09/02/24 20:31:00 E/ruvDkw0
勢いでムダ毛脱色用の昨日買ってきてしまった・・
気持ち、肌にやさしいってパッケージのものを。

目の上だから、緊張だよね・・・
買ったものの挑戦しようか迷い中。。

でも大やけどって何??
怖すぎる
その人もよっぽどの使い方したんじゃないの?

379:メイク魂ななしさん
09/02/24 20:39:50 gdhyV45L0
イエベスレの前スレのこれだね

856 名前:春パス[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 21:02:14 ID:uaAEg0xYO
>>848
傷から薬剤が入って大火傷を起こしたっていう書き込みを見て、
脱色剤は恐くて使えないんですよ。顔のアトピーなので。。

アトピー持ちの人はやめといた方がいいでしょ

380:メイク魂ななしさん
09/02/24 21:58:50 p1p16S6R0
>>378
顔以外で一回使ってみたら?
腕とかの毛に。
私も使っているけど眉毛かかない派だから、
フルメイクした日の夜、メイク落とす前に使ってる。
髪染めと一緒で、皮脂とかメイクが皮膚をガードしてくれると思って。
なるべく皮膚につかないように毛先につけて
脂取り紙をぺたっとしといたらOKだよ。

それ以外に気をつけるのは生理期間はやめることかな

381:メイク魂ななしさん
09/02/24 22:27:03 E/ruvDkw0
>>379>>380
ありがとう、一回腕とかで脱色はしたことあってそのときは大丈夫でした

で、ちょっと休暇入るから思い切ってやってみた
最初はラップパックは危険かとそれは止めた
時間は様子見ながら15分〜ぐらい。
UVクリームを保護代わりに目のまわりにたっぷり塗った

最初ひりついたけど大丈夫そう。
今はアべンヌウォーターでコットンパックして冷却してる
仕上がりはいい感じ!!
光が当たると眉は茶色っぽく見える!!
また日あけてから二度目やってみるつもり

そうですね、生理期間は避けるのと、
ブリーチする前は眉毛抜いたりしないとかですよね
あとはお風呂ではしないほうがいいだろうし、やってすぐお風呂であったまったりしないほうがいいかも

382:373
09/02/24 22:59:34 a8cFSFvR0
>>379
これのこと指してた。痛いの苦手な人は注意

256 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 2008/08/28(木) 07:03:18 ID:MpmoyWsE0
眉ブリーチを自分でやるのはおすすめしないよ。
昔、自分でずっとやってたけど、ある時片方の眉毛のとこに傷があったらしく
そこから液剤が入って大やけど。
片側の眉毛どころか、まぶた〜デコまで皮膚がまるごとはがれた。
もちろん、眉毛もねこそぎもげたよw


他人事ながら痕残らずに元に戻ったのかな…と心配になる

383:メイク魂ななしさん
09/02/24 23:12:57 a8cFSFvR0
何だか脅すみたいな書き込みになっちゃってたらごめん。
それくらいの危険性があることだから
やる時は自己責任で十分気をつけてくださいと言いたかった。

私も眉の毛が一本一本太くて黒いから気持ちはわかる。
眉マスカラは色々試してみたけど、アナスタシアの2番が一番自然に眉が目立たなくなったよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4082日前に更新/228 KB
担当:undef