【仙人掌】 サボテン ..
[2ch|▼Menu]
2:花咲か名無しさん
09/09/20 22:32:42 I1muly6u
◆アップローダ
植物画像アップローダ@園芸板(直リン可能)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)


・質問する際は下記のテンプレをお使いくださいませ。環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
 【品種名】
 【入手日】
 【置き場所(温度、日照)】
 【水遣り(量、間隔)】
 【症状(詳しく)】
 【その他】

3:花咲か名無しさん
09/09/20 22:33:01 I1muly6u
◆サボテンの育て方

1.サボテンの基本的な育て方は?
よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。
1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。
直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。
ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。

2.子サボの育て方は?
コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。
小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。
実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。

3.水に弱いの?
根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。
夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。
この期間を休眠期という。

4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。
水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。
穴の開いた鉢に植え替えて下さい。

4:花咲か名無しさん
09/09/20 22:33:19 I1muly6u
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか?
可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。

6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。
期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。

7.土や鉢はどうすればいいですか?
市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。
鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。
焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。

8.短毛丸について
エキノプシスに属する短毛丸は夏に大きな花を咲かせるサボテンです。
江戸時代の終わり頃に日本で咲いていたと文献が残っているなじみ深いサボテン。
軒下や道ばたで見かけることが多く(今は減ってきてるらしい)、
氷点下にも耐えられる大変丈夫なサボテンで栽培が容易なためマニアに馬鹿にされがちです。
接ぎ木の台木として扱えますし、子吹きをしよく増えるので利用価値も高いです。決して捨てたりしないで!
サボテンスレではどのサボテンも差別せずに、お互いを尊重しより良い栽培を目指しましょう!
なお、購入方法は「短毛丸 通販」などで検索して探してください。ここでは聞かないようにしましょう、お願いします。

5:花咲か名無しさん
09/09/20 22:33:38 I1muly6u
◆過去スレ
サボテンダー 統一スレッド
URLリンク(life.2ch.net)
【棘】 サボテン統一スレッド PartU 【棘】
URLリンク(hobby.2ch.net)
【刺々しい】 サボテン統一スレッド Part3【醜い】
URLリンク(hobby.2ch.net)
【肉厚】サボテン統一スレッドPart4 【愛いヤツ】
スレリンク(engei板)
【21世紀の】サボテン統一スレッドPart5【癒し系】
スレリンク(engei板)
サボテンスレ6
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン スレッドPART7【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】サボテン スレッドPART8【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン 【覇王樹】 ※実質Part9になります
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン 【覇王樹】 ※実質Part10になります
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン総合スレッド Part1 【仙人掌】 ※実質Part11になります
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part12 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part13 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part14 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part15 【覇王樹】
スレリンク(engei板)

6:花咲か名無しさん
09/09/20 22:34:12 I1muly6u
【主なアップローダー】
※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!メアド収集・アフィ目的の個人ロダに注意!

◎ ピクト(URLリンク(pic.to)<)) 送信先:p@imepita.jp(画像専用 追加不可)
◎ @ピタ(URLリンク(pita.st)<)) 送信先:up@new.cx(20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)

■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■
【pic.to】
届いたメールの「履歴/設定変更」のURL(作成履歴)を開いて、
設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する

【pita.st】
届いたメールの「マイページ」のURL(@ピタ専用管理n)の
「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
パソコンからの閲覧→許可する
動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)

【new.cx】
届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
パソコンからの閲覧→許可する

7:花咲か名無しさん
09/09/20 22:36:33 I1muly6u
【仙人掌】 サボテン Part16 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part17 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part18 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part19 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part20 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
【仙人掌】 サボテン Part21 【覇王樹】
スレリンク(engei板)
◆サボテン関連スレ
【サボテン】ロフォフォラ好き集まれ!!2【癒し】
スレリンク(engei板)
☆ドラゴンフルーツ 3株目☆
スレリンク(engei板)
月下美人・クジャク・シャコバ・森林性サボテン!
スレリンク(engei板)
◆多肉植物関連スレ
■ 多肉植物 part17 ■
スレリンク(engei板)
【リトープス】メセン総合スレ6【コノフィツム】
スレリンク(engei板)
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア5
スレリンク(engei板)
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目
スレリンク(engei板)

=================================================テンプレ終了=====================================================

何か追加事項などがありましたら、お書きくださいませ。

8:花咲か名無しさん
09/09/20 23:40:47 oQOdyvia
池袋にちんぽ買いに行くお

9:花咲か名無しさん
09/09/21 00:05:44 m6/dHwJh

                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |

10:花咲か名無しさん
09/09/21 01:52:55 nr2cr6cC
池袋行ったけど、いつもある量より全然増えてたよ。
小さいのだと700円〜2000円くらいかな。
どんな大きさのどんなサボテンを買うかによるけど、
俺は小さいのを三つ買って4000円くらいだったかな

11:花咲か名無しさん
09/09/21 04:54:56 olBlCADc
みんなは一番長く育ててるサボで何年ぐらいの持ってるの?
実生かどうかの入手経路も合わせて知りたい

12:花咲か名無しさん
09/09/21 10:48:29 zYLL3Q1W
 池袋フェアは品揃え充実してましたね。
 普段置いてないイスラヤやエリオシケなんかもありました。
 連休中ヒマだしグランカクタスも行ってみようかな

13:花咲か名無しさん
09/09/21 12:49:05 sGR6uQ2G
グランカクタスって良いかな?
行きたいんだけど高速で1時間半かかるからなかなかいけない…

14:花咲か名無しさん
09/09/21 14:11:08 GluqCmCx
一番長いのは、平成2年の春に買った紅小町。
千葉の房総のほうのサボテン屋で買ったんだが、その時に
既に5頭になっていて、5,6年はたっているように思えた。
その後、倍ぐらいになって、この前、徒長してしまっているので、
5頭を胴切りして、この連休の初めにそれぞれ鉢に植えたよ。
その時一緒に買ったサボテンは10鉢ぐらいあったけど、
全部からしたり、腐らせたりしてしまったね。

15:花咲か名無しさん
09/09/21 15:30:37 jxNJMB2v
漏れが厨ニの時に買ったのが現存する最古か
・玉翁
・長刺白竜丸
・袖ヶ浦
もう20年くらい前だな(藁

玉翁は直径12cm位から幅が出ず、縦に伸び出したので
3年ほど前に胴切りして仕立直した
ローズ色の花を毎年咲かせてくれてありがとう。


16:花咲か名無しさん
09/09/21 18:00:19 zYLL3Q1W
最初は東京に来るときに実家から分けて貰った短毛丸。
その後実家のが全滅したらしいので、いくつか子を持って帰る予定

>>13
 品揃えは良かったですよ。温室は相当広いですし。
 管理はやや荒めに見えた。雑草のジャングルに沈んだランポーとか。

17:花咲か名無しさん
09/09/21 18:04:31 n9kDRshS
短毛丸ってどのくらい北の地方まで地植で越冬できるんだろう

18:花咲か名無しさん
09/09/21 20:30:09 CJfGV6Ca
>>11
ガキのころ、近所のおっさんに頂戴した花盛丸。今年で30年目。

それからまもなく、神社の売店で買った緋裳丸。今年で28年目。
胴切りしたらとめどなく子を吹いて増殖しまくり。
(昔、ここ愛知県では、縁日や神社の売店で、けっこう普通にサボが売られていたものだ)

次点が、15年選手の、袖ヶ浦、菊水、大統領、彩雲、夕凪丸に似たマミ。
いずれも、数年間手も掛けずベランダで雨ざらし放置にも関わらず、健在。見た目は汚いが、花も毎年咲かせる。(彩雲以外は)

私生活でいろいろあって、中断したり再開したりのサボテン栽培。
数年の放置(虐待)に絶えて生き残ったのが上記の連中。
生活も落ち着いたので、これまでの苦労をねぎらい、今後は楽させてやろうと思う。


19:花咲か名無しさん
09/09/21 20:54:27 pVMe5x4b
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
この鉢で冬仙(約4cm)を2週に1回の水遣りで育ててるんだが
もしかして乾きすぎじゃないか?と思ったんだが どうなんだろうか


20:19
09/09/21 21:18:01 pVMe5x4b
すまん >>19を訂正する
水遣りって 土がパサパサに乾いてからの方がいいのか
それともパサパサになる前の方がいいのか・・・
どっちだろうか?
穴空いてるから結構乾くの早くて心配になった・・・

21:花咲か名無しさん
09/09/21 21:58:58 Y15nwh6l
自分はシャボテン公園で買った寄せ植えの一部のサボテンが一番長くて12年。
多分猩々丸。

こないだ久しぶりにシャボテン公園行って金鯱2年生を購入。
自分が死ぬ前に花をみたいものです。

22:花咲か名無しさん
09/09/21 23:56:11 ZYiEu3HT
韓国で改良が進められた緋牡丹
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)


23:花咲か名無しさん
09/09/22 02:03:53 JhHOEPYZ
>>22
これは・・・・きもいな

24:花咲か名無しさん
09/09/22 02:55:57 kjaE9L+x
>>22
みんな前から有った品種だなぁ、、、若い頃しょっちゅうこのテの買っては腐らせたっけ。

>>11
家の長老、19年目の金晃丸wほとんど咲かねぇ。
ピンポン玉ぐらいだったのが、今高さ17cm
同じ年に買ったウバタマ、やっと径6p('A` )

今は実生ばっかりやってるよ

25:花咲か名無しさん
09/09/22 09:25:30 1sS1oULn
10年物、20年物をお持ちの諸先輩方は、
毎年毎年かかさず植え替えとかなさってたんすか?
そんで数十年?

・・・・すげえ


26:花咲か名無しさん
09/09/22 10:16:35 BosItV2n
>>25

レレレのレ

27:花咲か名無しさん
09/09/22 12:58:38 rMXLEQEZ
金晃丸は、15年ぐらいたっているが、ジョイフル本田で
購入した時からおそらく芯止めで群生していたけれど、
2年目で鉢にいっぱいになったので、植え替えた。
買ったときに直径10センチぐらいだったと思うが、
今は直径30センチ高さも30センチぐらいあり、
植え替えるにも大きすぎて、すでに10年以上
植え替えずにいる。
毎年植え替えようかどうか迷っている。
(群生株だからばらすのも一つの手だが、うーん・・)

28:花咲か名無しさん
09/09/22 13:01:43 5qyy3xmQ
群生をばらさす植え替えってどうすりゃいいんだろ
根っこの整理しないでそのまま大きい鉢へスポッと、だめだな

29:花咲か名無しさん
09/09/22 13:17:01 zSvPVqCD
緋牡丹錦について
1年ほど維持していましたが、水を控えていたのに、シワシワになってこの夏いってしまわれました
水を控えすぎがいけないんでしょうか? やはり初心者には難しい種類なのでしょうか?




30:花咲か名無しさん
09/09/22 14:41:17 nI6dvZDz
池袋行ってきた。
初めて行ったから比較は無理だけど、万象があんだけ並んでるのは初めて見ました。
サボテンは小さいものから大きなものまでたくさんありました。
綾波とか緋牡丹とか、よくここで名前を聞く品種が並んでました。

自分は姫春星の群生株を2千円にて購入してきました。

31:花咲か名無しさん
09/09/22 14:47:37 gZhNNpIg
旧家の軒先などで見事な群生株を見る事がありますね。
ああ言うのは何年物なんだろう…。
うちの短毛丸も祖父から受け継いだ物で、
1950年代の家族写真には既に写っていますから最低でも50年。
栄養生殖で更新し続けもう何代目やら。
今までは子吹きしても掻き子して近所に配ってましたが、
(逆に子を手元に残して母球を差し上げる事も)
母球があんまり大きくなりすぎても管理が大変なので
ここ二、三年はわざと子を付けたまま栽培しています。 
沢山付いた子を落とさずに植え替えるのは中々難しいですね。

32:花咲か名無しさん
09/09/22 17:58:13 qcGPfE8p
>>13
今日、グランカクタス行ってきた。
温室の中は、兜やロホホラ、金鯱など流通量の多いものは沢山置いてある。
探しているものが、流通量の少なさそうであれば、電話して聞いておくのが吉かも。
庭にでっかい柱欲しくて、ついつい弁慶柱買っちゃったよ。
27日までに直接買いにくれば10%引きにしてくれる。

佐藤のオヤジさんと話してて得た情報。
現在、グランカクタスの温室増設中。注文販売の拠点を福島から千葉に移す予定らしい。
慣れた手つきで接木の糸巻きを1本1分程度でこなしてた。

33:花咲か名無しさん
09/09/22 18:09:28 hjKNYyiW
コーナンで
白雲格
アズレウス
金晃丸
全部小型で各200円。
ダイソーに無いのが残念。

34:花咲か名無しさん
09/09/22 22:25:50 Eul2Hn9x
>>31 短毛丸の群生の植え替え、私もいつも悩んでいます。
通例、サボテンの植え替えは、土を全部落として、根をばっさり切りつめますが、
その方法だと、マミラリアの群生と違って、短毛丸や花盛丸や金盛丸の群生はバラバラ
ボロボロ、ポロポロにばらけてしまいます。何とかまとめて、群生や株立ちというより、
寄せ植え的になってしまいます。
 皆さんは、群生の短毛丸をどのように、ばらけさせずに植え替えているのでしょうか。



35:花咲か名無しさん
09/09/23 00:22:31 fzo2NSyW
サボテンの鉢倒してしまった、こんな時間にorz

36:花咲か名無しさん
09/09/23 00:53:25 g4Ss6TuV
>>35
ほっといても何も問題ないだろうけど、
植えなおさずにはいられないな

うちの象牙がアカダニにやられてるっぽいんだけど、
みんなはどうやって処理してる?
粘着君使ってるとか水で流しまくって植え替えるとかいろいろネットでは言ってたけど、
どれが効果的かな?
サボ歴が短いのでご享受願いたい

37:花咲か名無しさん
09/09/23 01:17:25 YiM+UhnI
爪楊枝を転がすように動かして見つけるたびにプチプチっと
これが意外と早い

粘着君は綿にかけたくない

38:花咲か名無しさん
09/09/23 01:20:25 XkNXYt/v
ご享受という使い方は初めて見た。
ご教授ならたまに見るが。
○ ご教示

アカダニは環境で抑えるしかないかなぁ。
フレームだったら土を敷いて湿らせるか、
温室だったら床に水を撒いたりバケツ置いたり。
窓際栽培だったら、それ以前に置き場所を変える。w

39:花咲か名無しさん
09/09/23 05:57:23 2yAChqp/


40:花咲か名無しさん
09/09/23 09:33:54 my7jJoEM
誰だよ
短毛丸のAA依頼した奴
自分もあれで何が不満なのか言ってくれ

41:花咲か名無しさん
09/09/23 09:46:18 swwd3PI/
短毛丸って良い名前だよなあ

42:花咲か名無しさん
09/09/23 10:01:51 my7jJoEM
作ってみた
          , x 、
       _! l l i_
        〈<`'┴'´>〉
       |   ̄ ̄  |
         \__/

>>1みたいなAAが欲しかったのなら10行もいらないし、
刺座の位置とかリアルにしたいならもっと行数が必要になるよ

43:花咲か名無しさん
09/09/23 17:51:15 uYbe5l7z
短毛丸の雑種みたいなのが黄色くて洗剤のやうな臭いのする花を咲かせました。
夏の頃と比べたらあまり勢いが無い感じでしたが
これが終了したら多分来年の初夏までは開花をみれないんでしょうなあ
もうすぐ晩秋ですなぁ。

44:花咲か名無しさん
09/09/23 18:35:08 93l949tU
>>34
実際にやってみた事はなくて、今思いついただけですが、
鉢から抜く前に群生株を丸ごと包帯などでぐるぐる巻きにしておいたらどうでしょう?
で、その状態のまま根の整理、植え替え。
植え替え終わってから包帯をそっと外し、箸などで位置の微調整。
上手くいくか判りませんが来年の植え替えの時にでも試してみたいと思います。

45:花咲か名無しさん
09/09/23 19:48:20 PrnIx4If
>>40
まさかここの住人にバレるとは思わなかった。。。
短毛丸だけやたら有名だからテンプレに入れてもらおうと思ったけれど、
いいAAができなかったね。

46:花咲か名無しさん
09/09/23 20:28:21 gCXVru3V
>>45
>>40>>42の方は有名な職人さんですし、依頼があってからこのスレチェックしている人は多いと思います

47:花咲か名無しさん
09/09/23 20:31:23 Dxy/txiF
今日ホームセンターで
白雲格
アズレウス
金晃丸
買って来ました。

直径3,5cmの鉢に入ってた小型の奴なんだけど・・・・
その店に行くたびに水遣りでビチョビチョ・・・・・
一昨日行った時も水遣り直後でビチョビチョ・・・
もしかして毎日夕方に水遣ってるのかも・・・・
鉢が小さいからそれでいいのかな・・・

アズレウス青く見えるんですがちょっと触ったら緑色になる。
アズレウスは直接水もかけない方がいいですか?



48:花咲か名無しさん
09/09/23 21:52:00 p9eQt8GF
余所から拾ってきたAA

               ,; -----;,
              ,/      `ヽ  
              7      l|  l 〜♪
               |      l  |  
               !  i     レj/  
               |i  |    .iゝ  
              x|i  V   八⌒ヽ     
           (( / !  '、   i lゝ  ',   ,rγ、/ ̄ ̄`ヽ
             〈   ハ   ヽ   リ   〉<ヽ三)| ̄ ̄  ̄!イア
           rァ、_入  レi   ハ ノ人_ノ` 」」 ゝ"|______r'´
          V//  ーハ{\ノ jイ  {ゝ-'´    
         弋>、_/   〉、_    ノヽ          、,ァ-'x、
                 .,ゝ、__; =-‐イ.',            :}'i:'.|':i:;{: 
              ./:/:::|:::::|:::::|:::::|:::::l          ';!';|:.i:ノ
              /::/::::|:::::|:::::::|:::::|:::::|  ))     〔 ̄ ̄ ̄〕
              /::/.::::|::::::|::::::|:::::|:::::|         .|_________|
             /::/::::::l:::::::l:::::l::::::l:::::::|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /:::/::::::l::::::::l::::::l::::::l:::::::|     .|


49:40
09/09/23 22:11:50 my7jJoEM
自分はもともとここの住人だったので
作ってはみたけどやっぱりうまく表現できなかった

それにしても短毛丸売ってない
野良短毛丸その辺に落ちてないかなあw

>>43花はやっぱり臭いんだね

50:花咲か名無しさん
09/09/23 22:27:18 hs7igty8
野良じゃないけどうちにカキコが8株野ざらし

51:花咲か名無しさん
09/09/24 03:35:32 pFw4tKRe
柱に丸型を接ぎ木したサボがウチにいますが、短小丸と名付けました

52:花咲か名無しさん
09/09/24 04:04:11 nmOPxRAn
>>49
確かに短毛丸が売ってるのを見た事ない。普及しすぎてて売れないのかな?
斑入りの「世界の図」なら見掛けるけどね。

世界の図ってたまに吹いた子が全斑になってるけど、
あれ上手く竜神木あたりに接いだら見事だろうな。

53:花咲か名無しさん
09/09/24 08:37:12 DSPIODvT
ただの短毛丸は価格を乗せにくいんだろうね
「短毛丸じゃねーか100円で売れよ、いや50円だ」

だから扱いたくない、場所取るし

54:花咲か名無しさん
09/09/24 10:08:38 u1X/Amtq
春先はサボもよくわかってないおしゃれを気取った花屋で、先月はHCで岐考園産と思われるたんげ買ったよ。
どちらもφ3センチ弱ぐらいで300円しなかった。
春に買ったのは現在φ5センチまでなった。

55:花咲か名無しさん
09/09/24 11:22:03 sK0VuWdp
短毛って交配進みすぎて原種ほとんど流通してないんでしょ?
なら値段つくんじゃね

56:花咲か名無しさん
09/09/24 12:12:42 nmOPxRAn
>>55
それよく言われるけど、どうかなぁ〜。
店で買った場合ならともかく、そこらの家にあるのって大概ご近所から株分けして貰った
奴だったりしない? 
開花して他種と交雑したとしても、そう簡単にこぼれ種で増えたりしないし…。


57:花咲か名無しさん
09/09/24 12:40:11 uc1MrGDZ
>>49
大阪 コーナン平野瓜破店に昨日売ってたよ。
棘が無いタイプの。
直径2~3cm 198円



58:花咲か名無しさん
09/09/24 14:40:10 nmOPxRAn
無毛なのに短毛丸とは此れ如何に?

59:花咲か名無しさん
09/09/24 15:17:27 J1efb32a
毛って針座のこと?

60:花咲か名無しさん
09/09/24 16:10:16 nmOPxRAn
まぁ、もふもふ(刺座)はあるんだけどね。

61:花咲か名無しさん
09/09/24 16:12:07 AxS0Xlnw
西武池袋のフェアで黄花短毛売ってたよ。
6〜7センチの株でちょい子吹いたやつが700円くらいで、
12,3センチの群生が1200円とかだったかな

62:花咲か名無しさん
09/09/24 19:55:57 WZjHXVG8
フィールドナンバー付きの種から実生した短毛丸が信用できる出品者から出れば高値が付くか?
と思ったがたぶん大して上がらないなw

63:花咲か名無しさん
09/09/24 20:22:31 vt8ki8KK
家には日陰で徒長気味に育った陰毛丸と喉に引っ掛かると難儀な満毛丸がある。

64:花咲か名無しさん
09/09/24 21:24:42 iO6UM0Nu
短毛丸はこの夏にカクトロコの苗が
HC関係に結構出回ったはずだよ
2鉢買っておいたから来年以降の開花が楽しみ

65:花咲か名無しさん
09/09/24 22:12:34 MaNRti0L
短毛丸ならうちの近所の園芸店にいっぱい売ってるよ。
一つ128円の子苗と、298円の大人の苗と。
欲しい人がいるなら代わりに買って送ってあげるけど。

66:花咲か名無しさん
09/09/24 22:29:02 cCzttKEW
短毛房が、目をときめかせている定期的な時期なんだろうな。

67:花咲か名無しさん
09/09/24 23:22:44 vkzUrmM1
短毛厨て・・・ 短毛好きって嫌われてるのか?

68:花咲か名無しさん
09/09/24 23:35:46 dQ2FwiC5
どのサボテンが好きでもいいと思うぞ

69:花咲か名無しさん
09/09/25 00:00:20 6MohUtCr
マクドガリーの育て方どこにものってない。

70:花咲か名無しさん
09/09/25 07:12:32 mmBSMI8/
友達から貰った短毛丸の小苗がかなり丸くなって来た(wktk

71:花咲か名無しさん
09/09/25 07:15:44 V/qlkAuB
黄花短毛は、様相がどうも短毛丸っぽくないな。
花の香りも、合成香料っぽくて。

72:花咲か名無しさん
09/09/25 11:39:53 aDaTu3Co
水やるタイミングがわからんお

73:花咲か名無しさん
09/09/25 16:01:42 wxOIEbBT
洗濯物取り込んだから、月宮殿ももれなく取り込まれてきた…。
気を付けてたはずなのに。

鉤針侮り難し。

74:花咲か名無しさん
09/09/25 16:05:07 TJPmOEUG
関西在住ですが
温室に入れてるのはいつ頃がベストですか?
今は 昼28度 夜20度


75:花咲か名無しさん
09/09/25 18:05:19 EG22yTxw
>>73
笑った

76:花咲か名無しさん
09/09/25 18:54:58 66iaa5Rt
>>74
何のベストを聞きたいのだろうか?

77:花咲か名無しさん
09/09/25 19:09:28 /ErHcBdZ
温室に入れてるのはいつ頃のベストあるよ
日本語わからないあるか?

78:花咲か名無しさん
09/09/25 19:22:36 +FJxmXkF
>>73
あるあるwww

うちのは何度も洗濯物や布団に引っ掛け、引っ掛けないようにと窓辺に置いてはカーテンに引っ掛け
挙句の果てに2階から落とし…
かなり手荒に育ててきたのに結構長生きしてるなと思って数えてみたら、長老はもう八年近く育ててることに。
環境のせいもあってかあまり大きくなってないので、こんなに長く一緒にいるとは思わなかったわ。

今後は心を入れ替えて大事にしてやろう。まずは種類の特定からだな…。

79:花咲か名無しさん
09/09/25 20:34:50 mmBSMI8/
綾波が日焼けするんですが、手っ取り早いとこティッシュか何か被せといった方が良いでしょうか?

80:花咲か名無しさん
09/09/25 21:00:56 d6gFFVq8
私が死んでも代わりはいるもの

81:花咲か名無しさん
09/09/25 21:05:06 Qx0mtfYj
>>74
日中の温度が20度以下だったら温室の方が良いかも

82:花咲か名無しさん
09/09/25 21:05:27 N7nzJFnd
我が家の短毛丸どうやら桃花短毛丸らしい。
サボテン、多肉始めて最初に咲く花だからかなり楽しみ!
URLリンク(imepita.jp)

83:花咲か名無しさん
09/09/25 21:05:37 ZSPOZo5b
>>80
早く死ねよ

84:82
09/09/25 22:14:23 N7nzJFnd
開いて来たー!
URLリンク(imepita.jp)
嬉しすぎて頻繁に見に行ってしまうよ。

85:花咲か名無しさん
09/09/25 22:35:31 TJPmOEUG
>>81
20度ぐらいですか。。あと一ヶ月ぐらいかな。。
今だと高温になり過ぎるってことですか。

サボテンの生えてる地域ってもっと高温?(40度ぐらい)だと思ったんで、
そろそろ日中温度上げて温度差を・・・・と思ったんですが。



86:花咲か名無しさん
09/09/25 22:35:57 mmBSMI8/
>>84
異株なら結実させられるかも?

87:花咲か名無しさん
09/09/25 22:39:04 eTHOK6Sp
>>84
おぉ!
初めて咲くのは嬉しいよね
満開のところもうp願います

88:花咲か名無しさん
09/09/25 22:39:33 oxce9FP6
だれか暗黒玉売ってるところ知らない?
ちなみにあれって柱になるんだよなあ。丸いままがいいのに

89:花咲か名無しさん
09/09/25 23:15:21 nqUuYMcx
先日、峨眉山を買いました。性質や管理など情報ありましたら教えて下さい。

90:花咲か名無しさん
09/09/25 23:21:05 1FBa3ZT2
買う前に調べろ禿

91:花咲か名無しさん
09/09/25 23:38:21 6MohUtCr
>>89
多肉植物スレへどうぞ

92:花咲か名無しさん
09/09/25 23:55:39 mJkGBwJ6
>>88 鷹仙さんの苗リストにありますよ。暗黒「王」になってるけどタブン同じ。
 こちらは砂王女を捜してたり。砂王女自体が滅多に見ない上に、
 毛が縦に繋がるタイプは皆無。。。


93:花咲か名無しさん
09/09/26 00:08:51 72F2ObgU
>>88
ちょっと前にうちの近くの花ノ木でみたなぁ
もう売れちゃったっぽいけど
専門店では見たことないな


94:花咲か名無しさん
09/09/26 00:30:46 M7a56CMF
お水あげてきた

95:82
09/09/26 00:46:15 yDF9mdS8
>>82>>84です。
咲きました!イイ香りでした。
同じところでもらって来たカキ子なので結実は無理かと思います。
そのうち白花短毛丸ももらって来ようと思います。ピンクのと白の2種類あるお家なので。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
朝まで咲いてたら今度は明るいところで写メるんだ…。
浮かれててすみません。

96:花咲か名無しさん
09/09/26 01:20:31 OaxY+iF9
>>95
マイクロフォーサーズのデジカメ買うと幸せになるぞ

97:花咲か名無しさん
09/09/26 09:26:30 pTFlphVL
短毛人気に嫉妬

98:花咲か名無しさん
09/09/26 09:43:23 2rENu7lV
短毛って花が好き。
ピンク色か赤色探してるけど、なかなか見当たらない。
某オクじゃ、値段がどんどんつり上がるし、手が出せない。

どっか売ってるお店ないもんだろうか…。

99:花咲か名無しさん
09/09/26 12:00:20 e7c3P3XL
ウチの短毛はまだ子供だから花を咲かせる気配はまだないな。

植物の記録写真を撮るにはコンデジが一番。
自分はパナソニックのLumixを使ってる。とっても使いやすいよ。故障もない。
マクロ撮影で一眼レフを買う奴はバカ。

100:花咲か名無しさん
09/09/26 12:04:53 e7c3P3XL
>>95の写真はわりときれいに撮れてる方だよ。
むしろ、花以外が暗いおかげで花の明るさや美しさが際立っているから
絶妙にうまい写真じゃないかな。花がまるで暗闇を照らすライトみたいできれいだよ。
一枚目は花が変な方向を向いているけれど、二枚目はバッチリだね。

101:花咲か名無しさん
09/09/26 13:47:44 dgDPUZ7T
>>82の女性もののサンダルも気になりますた。おねえさんのですか?
女性、デジカメとくれば・・・

102:花咲か名無しさん
09/09/26 16:23:43 egPaCUTY
>>99
植物撮影するためにデジイチとマクロレンズ買っちまったよ!
6万位だったけどな。撮り比べたけど、ファインピクスとは写りが違ったよ。

記録用にわざわざ持ち出すのが面倒なのは確か。
まあ、チン毛育ててるレベルなら、コンデジで十分だろうよ。

103:花咲か名無しさん
09/09/26 16:49:45 e7c3P3XL
>>102
どう違ったか具体的に説明してよ。
たかだか6万円程度の一眼レフでそこまで変わるとは思えんがね。

104:花咲か名無しさん
09/09/26 16:59:59 1OVzJH11
>>102
> 植物撮影するためにデジイチとマクロレンズ買っちまったよ!

こう言う人って、絞りとかを気にせず液晶見ながら撮ってるきがするW

105:花咲か名無しさん
09/09/26 17:01:17 e946WF9r
俺はデジイチ持ってないから何が違うかはよく分からんが、
うちのルミックスと職場のD50では重さが同じ画像でも別物だぞ。
かといって俺はデジイチは全くいらんがね。
重くてハンドリング悪いし、何より写真は別に趣味じゃないから。
安いコンデジ買って差額分をシクスライト張替に回すな。
さすがに8年たったら曇ってきた。


106:花咲か名無しさん
09/09/26 17:33:17 e7c3P3XL
一眼レフの方が受光素子がでかくてノイズが少ないから
風景や夜景、夕日や星空、オーロラや虹とかをきれいに撮れるけれど、
植物撮影には特別なマクロレンズが必要だし、暗い所で撮るわけじゃないから
一眼レフでなきゃいけない理由がそもそもない。
ていうか、ノイズやブレを防ぐために明るい所で撮影するってのはカメラの基本でしょ。
最近はそれすら分かっていないスイーツ(笑)どもに一眼レフが人気らしいけれどwww

107:花咲か名無しさん
09/09/26 19:04:08 Mbef99Ek
どのスレでもカメラの話がでると、カメラ厨が沸くなあ
すぐ腕とカメラを批判しだす
個々の好きなカメラで好きなもんとりゃーいいだけなのに

108:花咲か名無しさん
09/09/26 19:18:38 dgDPUZ7T
おれみたいなパンツ撮りも出てくるし。

109:花咲か名無しさん
09/09/26 19:20:10 1OVzJH11
>>106
> 一眼レフの方が受光素子がでかくてノイズが少ないから

アハハ。一眼レフの意味知らないの?

> ていうか、ブレを防ぐために明るい所で撮影するってのはカメラの基本でしょ。
オイオイ!違うでしょ。ブレは撮影姿勢とかシャッター速度でしょ。脚立てたり…

てか、そろそろサボテンに戻りません?

110:花咲か名無しさん
09/09/26 19:21:03 pRAjKQOK
カメラ房はほんときもいな

111:花咲か名無しさん
09/09/26 19:24:42 iyGHcVhr
>107
俺最近デジカメ買ったんでデジカメ板覗いてみたんだけど
まさにその通り。
腕とカメラを批判する書き込みばっかりでげんなりしたわw

112:花咲か名無しさん
09/09/26 19:57:21 Mbef99Ek
そういう奴に限って自分の写真は貼らないしな

>>108
好きなもんと言ったが法律に触れないようにな
パンツじゃなくてサボテン撮ろうぜ!

113:102
09/09/26 20:31:07 d9/3je1P
>>103
ちなみに、Finepix F11とニコンD60+タムロンマクロの比較な。
これでも素人にはもったいないでしょ。どう違ったかと訊かれると
難しいけど、馬鹿にされるのを覚悟して例えると、デジイチで撮った
画像は、肉眼で見るより色彩とか質感が綺麗に見えるような感じ。

>>104
それがオートフォーカス?が無いんで、絞ってピントを合わせるのが
大変だよ。家に帰って画像を取り込むと、ブレててがっかりしたな。

綺麗に育ったサボテンやハオを綺麗に撮影して満喫だよ。
6万の価値があったかは疑問だがな。

114:花咲か名無しさん
09/09/26 20:33:46 DWJuRiYa
カメラオタのウザさは異常w

115:花咲か名無しさん
09/09/26 20:40:11 e7c3P3XL
>>113
m9(^Д^)プギャー

>色彩とか質感が綺麗に見えるような「感じ。」
「感じ」に6万ですかwww
さぞお金持ちなんでしょうねwww

116:花咲か名無しさん
09/09/26 20:46:47 e7c3P3XL
俺が撮った写真見せてやるよ。パナソニックのコンデジ、Lumixで撮ったやつな。
URLリンク(www.dotup.org)

で、一眼レフ様で撮った写真は?

117:花咲か名無しさん
09/09/26 20:49:34 e7c3P3XL
他にも見せてやるよ、ほら。
URLリンク(www.dotup.org)

ちなみに俺は一眼レフなんて高級品持ってないからwww

118:102
09/09/26 20:50:31 d9/3je1P
>>114
俺はサボキチだがカメラオタじゃない。

>>115
年収500万ほどしかもらってない下流ですよ。
ちなみに月の小遣い3万な。「感じ」って大事だろ?

119:花咲か名無しさん
09/09/26 20:55:52 Hy9vSsmw
もっと心になるほど柱をもてよ

120:花咲か名無しさん
09/09/26 20:57:10 G00qetE3
こいつバラスレで農薬ストレートが高いって書いてるな
本当に貧乏人の僻みなのかよw
マジ引くわ

121:花咲か名無しさん
09/09/26 21:27:23 e7c3P3XL
いやなんつーかね、一眼レフを買えば写真がきれいに撮れるとか思ってる
スイーツ(笑)脳の奴はおめでたいなーと思って。
バカほど損をするって言うじゃん。
コンデジでもきれいに撮れるのに、わざわざ一眼レフでマクロ撮影なんてもったいねーよ。
一眼なら望遠レンズと広角レンズと三脚で芸術的な風景撮影がデフォだろ。

122:花咲か名無しさん
09/09/26 21:29:49 2rENu7lV
すみません、携帯で撮った写真で申し訳ないけど、流れを横切ります。

こないだの連休中の金鯱。
これが満開になるにはどんくらいの時間がかかるかわかる方います?

なかなか満開の金鯱に出会えず…ご意見お願いしたいです。

URLリンク(imepita.jp)

123:花咲か名無しさん
09/09/26 21:34:31 e7c3P3XL
最近は携帯のカメラも高性能になってきたからいよいよ一眼レフの存在価値はなくなってきたね。
痴呆寸前の金持ちボケ老人どもくらいにしか売れんだろ。
糞老人は金持ちでいいな。俺なんか稼ぎがないから結婚もできないというのに。

124:花咲か名無しさん
09/09/26 21:43:57 KvkwTCwS
それは最近はホムセンで数百円でサボテン買えるんだから
専門店とか存在価値なくなってきたし
何万もするサボテン買ってるやつなんてぼけ老人ぐらいだろと
言ってるのと全く同じことだぞ。
ROMってるつもりだったがあまりにカメラのことに無知で痛々しくて見てられん。

125:花咲か名無しさん
09/09/26 21:51:57 9vGbcHAw
>>95
綺麗に咲いてますね!
家のミニ猩々丸さんも早く花咲かせてほしいな…

126:花咲か名無しさん
09/09/26 21:52:22 e7c3P3XL
>>124
若い奴で何万もするサボ買ってる奴っているの?
ちなみに30代は若いって言わないから。

127:花咲か名無しさん
09/09/26 22:04:01 1OVzJH11
風景写真の真髄。
バンダナでおなじみの竹内〇〇でーす。流れぶった切り作品でーす。
カメラネタの終演作品!
 〔多肉好きの休日〕
URLリンク(lh4.ggpht.com)

128:花咲か名無しさん
09/09/26 22:19:23 G00qetE3
>>123
さっきスイーツに人気だっていったじゃん
スイーツって若い女のことだよね
何で老人にしか売れない事にしてんの?
それも貧乏のせい?
実際に貧乏だと心まで貧乏になるんだな
アーヤダヤダ

129:花咲か名無しさん
09/09/26 22:41:41 pRAjKQOK
いいからサボスレにもどれ
カメコ死ね

130:花咲か名無しさん
09/09/26 22:42:26 07D92Azx
>123
彼女いるの?

131:花咲か名無しさん
09/09/26 22:45:45 KvkwTCwS
>>126
別にホムセンのサボテンを貶めるわけではないけど
10代だか20代だかしらないがとにかく君のカメラと写真の知識は
ホムセンで300円で買った名無しサボを人に見せて
これ以上のもん持ってるやついたら出してみろって
サボスレで恥ずかしげもなく言ってるのと同じだから
そこらでやめといた方がいいぞ。

132:花咲か名無しさん
09/09/26 22:50:17 3m5QeR4M
ゴミを煽るな
燃え広がるだろうが

133:花咲か名無しさん
09/09/26 22:51:50 pRAjKQOK
死ね

134:82
09/09/27 00:01:26 jbKj8viV
昨日の桃花短毛丸の者です。お褒めの言葉ありがとうございます。
花は昼ちょっと前までは咲いてましたが今はしおれています。
上向かないかなーって思ってちょっと引っ張ったらひとつパキッと取れてしまいました。
取ってしまって大丈夫でしょうか?平気そうなら、まだ蕾があるのではずしたいんですが。

カメラは携帯のモバイルカメラ(非デジカメ)です。サンダルは私のです。
しつこくして申し訳ないです。これで名無しに戻ります。

135:花咲か名無しさん
09/09/27 01:38:50 Xoik39xX
年に数回咲かせるから、来月あたり、もう一回咲くかも。
うちには、花の色合いが同じで花弁の細長い短毛丸があります。あと真っ白とか
黄色のものもあります。どれも、梅の花やヒヤシンスの花のようなさわやかな芳香です。





136:花咲か名無しさん
09/09/27 10:05:10 6bOhcNyc
>>134
一輪挿しに水入れて、花だけ入れておけば、丸一日楽しめる。

137:花咲か名無しさん
09/09/27 15:20:22 pLaL76F6
孔雀サボテンとかの大きな花が食べられると本で読んで試して見たが、
青臭くて非常に不味かった。

138:花咲か名無しさん
09/09/27 15:50:46 vwp/AKfe
サボテンステーキうまいの?

139:花咲か名無しさん
09/09/27 20:03:42 aXM0apgE
青臭い

140:花咲か名無しさん
09/09/27 21:08:48 LH5rJPjN
ドラゴンフルーツも甘くなければアロエの透明なところみたいな味だな

141:花咲か名無しさん
09/09/28 01:46:29 vMv4Y/lS
月下美人の花を酢漬けにしたら、あの香りが少しする
うまくもまずくもない物になった
悪くないけど、わざわざ食べるほどのものでは・・・というものだった

142:花咲か名無しさん
09/09/28 01:51:10 N573vuXs
ウチワの実は美味い。
個人的にはドラゴンフルーツより好きだ。

143:花咲か名無しさん
09/09/28 23:23:52 nBaYn19s
花籠ってそんなに成長遅いの?

144:花咲か名無しさん
09/09/29 00:54:44 n4z6AUAu
高いとはいえ実生の群生株があれだけ出てくるんだから
下手だとほとんど動かないというだけで、作り方次第で割と早くなるのかもしれない

145:花咲か名無しさん
09/09/29 12:20:47 9Yk/rCdH
花籠はすぐ日焼けする・・・

146:花咲か名無しさん
09/09/29 18:08:55 SLDI6B9d
ネットで花王丸買ったのだが

いろんな通販見てると

太平丸、小平丸、翠平丸、尖紅丸、花王丸、雷帝、ニコリー、ウォーターマン

の分別がすごく曖昧で、売ってる人が気分でつけたんじゃないか?

てぐらいバラバラなんですが、たとえば、どう見てもそれは小平丸でしょってやつに

花王丸とかつけて高く売ってる。

なんか夜も眠れないぐらい悩んでます。だれかたすけて。



147:花咲か名無しさん
09/09/29 18:10:20 cxoK3Mtw
元々分類も命名も曖昧なんであながち気分でつけてるも否定できない

148:花咲か名無しさん
09/09/29 21:12:19 hQiTCmwx
>>146
太平丸は、名前で値が付くわけではなく、普通は個体を見て判断する。
花王丸なんて名をつけても、ゴミはゴミでしかない。


149:花咲か名無しさん
09/09/29 21:32:31 YNu/askj
>>146
>>売ってる人が気分でつけたんじゃないか・・・
 「売っている人が商売で付けた」が正しいのだと思うが。
どこの業界だって客の購買欲を刺激するのに必死だからね。

150:花咲か名無しさん
09/09/29 22:35:52 F6ayQ9vr
連日の日照りと降灰で2鉢枯れちまったorz

151:花咲か名無しさん
09/09/29 23:18:02 j+25yDT/
>>148
つまりお前は形の良いゴミを集めているゴミか。いやクズだな。

152:花咲か名無しさん
09/09/29 23:39:52 r3GFgqnV
>>148>>151も園芸を趣味としているとは思えない傲慢さだなw

153:花咲か名無しさん
09/09/29 23:49:24 ew2yhys1
>>151
そうじゃねえ
小平丸にも良品があるし、雷帝にもゴミがあるってことだ

154:花咲か名無しさん
09/09/30 00:50:42 6NX3wBCn
生き物を人間の美意識で勝手に「駄物」だの「ゴミ」だの言う慣習、好きになれんな…。

155:花咲か名無しさん
09/09/30 00:58:54 LEW2daZ0
まわりからゴミ呼ばわりされてる俺が通りますよっと

156:花咲か名無しさん
09/09/30 01:43:15 18KWT5kK
>>154
人間なら「外見じゃないよ、性格だよ」って言えるかも知れないが、サボテンは残念ながら見た目とか希少価値じゃね?

157:花咲か名無しさん
09/09/30 08:14:29 cn84cAES
要は“自分が気に入るか”だと思う
他人からしたらゴミみたいでも、自分が惚れていれば関係無いし

158:花咲か名無しさん
09/09/30 09:01:38 cypRz2rw
しょおおじょよおおまるのどこが悪いいいいいいい〜。

159:花咲か名無しさん
09/09/30 11:07:02 liH6J9JN
>>158
見た目…

160:146
09/09/30 13:48:15 XRUasyUe
今日、届きました。

どんな名前で売られても不思議のない、小さめのすばらしいサボでした。

とりあえず、ウォーターマンということで育てます。

161:花咲か名無しさん
09/09/30 16:17:16 Vq2IahNO
どんな名前で売られても不思議のないって、
特徴が無いって受け取れるけど…?!

気に入ったんならよかったね。
ちなみにウォーターマンは産地名かな?

162:花咲か名無しさん
09/09/30 16:36:35 +NoZo1OU
>>158
(´∀`)人(´∀`)


猩々丸可愛いおね

163:花咲か名無しさん
09/09/30 16:47:35 MFcMEWVd
水男?
うちのすいこうかんはパンプくんとリズボとリノと名付けているが・・・

164:花咲か名無しさん
09/09/30 16:48:49 SpofRtNn
>>158
だってあれ大きくなると頭でっかちになって自立困難になるじゃん・・・。
小学校の頃から育ててるから愛着あるけど。

165:花咲か名無しさん
09/09/30 18:56:38 w7gZYUQL
誰がさつま揚げや

166:花咲か名無しさん
09/09/30 19:53:37 18KWT5kK
彼女と観葉植物を買いに。たまたまサボテンがバラエティーでニダース入荷してた。私が物色し始めると白い目。が、突然「えぇ?なんだこりゃ」ロフォフォラに食いついた。
指でツンツンしては「きゃっ、何、何、この感触」と頬を赤らめる彼女を見てて…何だか今日、イケそうな気がした。

167:花咲か名無しさん
09/09/30 20:11:44 tI83ceS3
>>166
「俺のロフォフォラを・・・・」
「言わせねぇよ!」


168:花咲か名無しさん
09/09/30 21:11:18 zwnbxCGt
ヘキサゴンでシャボテン村?遣ってました。

169:花咲か名無しさん
09/09/30 22:11:11 nPmnYSrh
>>166
ちんぽー閣でもプレゼントしたらどうだろう?

170:花咲か名無しさん
09/09/30 22:29:38 /YjvNSL2
いや、君のそのものを挿入プレゼントしたほうがいい。

171:花咲か名無しさん
09/09/30 23:31:14 7uiVrSlG
親父臭に昭和臭が加わってたまりませんな

172:花咲か名無しさん
09/10/01 15:08:08 QCyc86gt
シャボテン公園一度いってみたいぞ。
シャボテン狩工房は行ってみたかった。
シャボテン公園には日本最大の金シャチがあるんだ。
ぜひみんなも行ってくれ。

173:花咲か名無しさん
09/10/01 15:11:35 HKd4z08+
>>172
10年以上前に行ったけどさらに大きくなってんだろうか…
あの頃はサボテンに興味なかったが今行ったら全然違うんだろうな

174:花咲か名無しさん
09/10/02 12:46:04 JHiVj5AN
確かにでかい金鯱はあったが、一番でかい?
1メーターぐらいだったぞ!
たくさんあった。
俺は、羅星丸を買って帰ったが。

175:花咲か名無しさん
09/10/02 16:35:53 qoJEHvG2
白が綺麗なサボテン どのようなものがありますか?


176:花咲か名無しさん
09/10/02 16:37:58 qoJEHvG2
追加
丸・玉より 上に伸びやすい方が好みです。

177:花咲か名無しさん
09/10/02 16:41:15 0ULaPIaP
>>175
花?それともサボの肌の話?

178:花咲か名無しさん
09/10/02 19:49:41 bq6/IY2I
満月とデュウェイと姫春星の白刺が好き
兜の肌やコリファンタの綿毛が真っ白で綺麗だね

179:花咲か名無しさん
09/10/02 20:18:53 buEASV1n
>>172-173
(*´・ω・`)⊃゛URLリンク(imepita.jp)

180:花咲か名無しさん
09/10/02 20:52:30 JHiVj5AN
>>176
真っ白な兜丸は、あります。
俺も何個か持っている。
ただ、形はまん丸です。
上に伸びる種類というと、ランポー閣等は肌が白くて上に伸びるよ。
ただ色の白さは、好みがあるから、いいとか悪いとか何とも言えない。

181:花咲か名無しさん
09/10/02 22:13:47 RhtQGTR3
>>176
白鳥
白鷺
老楽

182:花咲か名無しさん
09/10/02 23:04:29 OHVXDkFh
先日咲いてました。
記録用なら携帯で充分ですよね。

URLリンク(gban.jp)

ところで、この名無しロホホラは自家授粉するタイプですか?

183:花咲か名無しさん
09/10/03 00:35:06 YqjJ5EZ8
ふぅ。植え替え時に刺さった袖ヶ浦の針がやっと抜けたぜ(1週間ぐらい)
やっぱり人間の体って異物は外に出すようになってるんだな



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4273日前に更新/405 KB
担当:undef