ポポーについて話ましょう!! at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:花咲か名無しさん
07/12/22 20:11:32 U1tAlxNY
ようは種子が、多胚か単胚かって事だよね。
で、どっち?

351:花咲か名無しさん
07/12/22 20:22:07 3kFRwk+Y
>>343
>>342
もういい年齢の人なのかい?それとも子供だからそんな風なのかい?
親御さんはいるの?ちゃんと育ててもらえた?
それとも奥さんとか子供がいる位の人?家族とうまくいってる?

自分の書いた文章をよく読んでから、家族の顔を思い出してみなさい。
もし、家族がいないのならごめんなさい。
一人暮らしの人なんだったら・・・・

自分の顔を鏡で見てみなさい。

352:花咲か名無しさん
07/12/22 20:59:51 DdC90R6O
ずっと上の方で、アメリカのサイト(あの時はポポーの研究に力を入れているケンタッキー大学のだったと思う)
を引用した者だけど、今度は別の、実生ポポー苗を売りに出しているナーセリーのコメント:

"Tree seedlings are like children, in that, despite having the best of parents,
you can never know how they will turn out! These trees are all different,
they are not clones of selected trees, as Grafted trees are. "

これらは、例えれば子供たちのようなもので、最高の両親を持ちながらも、これらの子供たち
が将来どのように成長するかは分からない!実生の木は全てそれぞれ異なっており、
接木の場合とは違い、特定の品種のクローンではない。

353:花咲か名無しさん
07/12/22 22:36:47 0/Fbwgsp
アメリカのサイトなんか書いてある事バラバラなのに。
品種の特性とかサイトによって全然違う。
まぁ信じたければ信じればいいんじゃない?

354:花咲か名無しさん
07/12/23 00:31:08 C/6/5GRk
>>353
救いようがないな。立証の負担はそっちにあるが、ま、どうでもいいや。
もうこのスレには来ないから、勝手にやってろや。

355:花咲か名無しさん
07/12/23 00:37:29 OdwqWdwW
>>353
> アメリカのサイトなんか書いてある事バラバラなのに。
> 品種の特性とかサイトによって全然違う。

そうか?

356:花咲か名無しさん
07/12/23 00:48:10 I/Kv4I8t
>>355
このスレよく読めばわかる

357:花咲か名無しさん
07/12/23 01:30:52 OdwqWdwW
わかった。
>>353は誇張してんだ。

358:花咲か名無しさん
07/12/23 09:06:07 /xki6NqC
はいはいうんこうんこ

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


359:花咲か名無しさん
07/12/25 18:51:55 YI/JZEfg
こんなとこで油売ってないで、もちょっとデカイ商売しろよw

360:花咲か名無しさん
08/01/09 16:39:29 WQ5iHJTd
今年も沢山収穫出来ます様に。

361:花咲か名無しさん
08/01/09 20:32:19 KbeOjgiy
今年もしっかり成長しますように。

362:花咲か名無しさん
08/01/20 17:13:34 aZzzYeOm
国華園はじまったな

363:花咲か名無しさん
08/01/30 20:14:38 1pP3ES0J
うちも去年50cm位の苗植えた
珍しい花が咲くみたいで今から楽しみ^^

近所に2階建てアパートの屋根よりでかいポポーと
クリスマスツリーみたいな形で高さ1.5m幅1mくらいの
ポポーが植わってるのを見つけたけど
両方とも去年実がなってたなあ





364:花咲か名無しさん
08/01/30 21:29:15 yPzYWqML
畑と田んぼの間に6種類植えた^^
さらにあと2品種たのんだ

365:花咲か名無しさん
08/02/08 14:03:03 1DT4AXMy
そういえば、ポポーを買ったとき
500円割引してくれた
ホームセンターでは、
サービスをいろいろしてくれた
たとえばア○をtけてくれたりしたり

366:花咲か名無しさん
08/02/10 21:39:29 wTdRKI9T
東京都下でポポー苗売っているところありませんか?

367:花咲か名無しさん
08/02/11 07:55:54 xqpNrAvs
( ´o`)<ポポー

368:花咲か名無しさん
08/02/11 08:39:50 yxlnb5vD
JA農○の果樹苗木の通信販売(送料タダ)でポポーの有名品種どころが1000円ほどで売られまくってた
10本ほどたのんでしまいましたよ。

369:花咲か名無しさん
08/02/11 17:49:06 AV6CZ45M
ところで、ポポーシャーベットの作り方教えて↓の作り方教えるから

珍味?美味?ポポーゼリー
@ ポポーを裏ごしします。ミキサーの方がよりなめらかになるかも。裏ごしだと、見た目みかんのツブツブみたいに浮かびます。
A ゼラチン7.5g(中さじ3杯)を大さじ2強でふやかします。
B 裏ごししたポポー(今回は100g)の倍の分量で牛乳(200cc)を温めます。お砂糖は適当にね(今回は25g)。その後Aも加え完全に溶かします。
C Bに@を加え混ぜたらゼリー型に入れて冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり!


370:花咲か名無しさん
08/02/12 00:40:04 MZBDTYA5
>>368
どこのJA? 何も伏字にしなくても・・・

371:花咲か名無しさん
08/02/13 15:10:30 MFIIQlM9
369さん
氷らすだけでできる・・・・

372:花咲か名無しさん
08/02/14 08:26:17 6vrEfwFB
ポポーに入ってる種をうえるときもしも
発芽しても育ててかなり弱ってるなら雑種
けれど親の遺伝子を受け継いだやつもいる
雑種でも実がおいしかったらいい 
自分で種うえてなったのは
自分だけのオリジナル

373:花咲か名無しさん
08/02/14 13:01:00 eCjYZmLu
親の遺伝子を受け継いでいない子孫なんているわけないジャン!?

374:花咲か名無しさん
08/02/14 16:17:41 6vrEfwFB
子孫はいるよそのポポーの中に10粒ある中に
親の遺伝子を受け継いだやつは
なんこかいるよ

375:花咲か名無しさん
08/02/14 16:19:29 6vrEfwFB
親のそせんは、たとえば挿し木とか
つぎ木とかでできるでしょ

376:花咲か名無しさん
08/02/14 23:13:44 o08CqbeI
でも、その挿し穂や接ぎ穂も実生の株から採ったものでしょ

377:花咲か名無しさん
08/02/14 23:17:11 WDg49uB6
だれもそんな話してないだろ

378:花咲か名無しさん
08/02/15 00:24:43 9i1KdWzD
376です
すいません。話が読めてませんでした

379:花咲か名無しさん
08/02/15 20:54:27 Fz7Ks7zT
あのねえポポーが親の遺伝子を受け継いるのと
親の遺伝子を受け継いでいないとゆうはなしなんだよ
376さん

380:花咲か名無しさん
08/02/15 20:56:31 Fz7Ks7zT
まようするに376さん
親の遺伝子を受け継いでいない
やつもいるとゆうことなのだよ
まあそれは名無しのポポーだよ

381:花咲か名無しさん
08/02/15 20:58:11 BbPanZbv
遺伝子を受け継いるのと


馬鹿

382:花咲か名無しさん
08/02/15 21:03:14 Fz7Ks7zT
あのねえ親の遺伝子を受け継いでいるのと
親の遺伝子を受け継いでいないのがあるとゆう話なんだよ
376さん

383:花咲か名無しさん
08/02/15 21:04:58 Fz7Ks7zT
382に書いたのまちがえて同じのを書いてしまいました
すみません

384:花咲か名無しさん
08/02/15 21:06:18 Fz7Ks7zT
381さん
馬鹿っていわないで!


385:花咲か名無しさん
08/02/15 21:16:08 Fz7Ks7zT
381さん馬鹿っていってすいません
この私の馬鹿よくかんがえれば遺伝子を
受け継いでないのは雑種だった名無しじゃない
ほんとうにすいません
あと376さんごめんなさい

386:花咲か名無しさん
08/02/15 21:18:20 Fz7Ks7zT
すいません ポポーで詳しく書いてあるサイトです
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

387:花咲か名無しさん
08/02/15 23:20:14 9i1KdWzD
376です
実生苗は親の遺伝子は受け継いでいるが形質が
どう発現するかは育った物をみないと分からないって
ことなんでしょうか違ったらまた突っ込んでください


388:花咲か名無しさん
08/02/16 09:39:59 R/fUENtg
>>386
お気に入りに登録しました。

389:花咲か名無しさん
08/02/17 15:59:55 yFBIaFZ3
ひさしぶりに来たけどなんかすごい話があったんだねえ

実生は基本的に先祖帰りおこすから味が落ちるってのは常識だと思うんだが。
まあポポーはそんなに品種改良されてなくて、実生=原種でもそれなりに食えるけど。

実生でも品種だ!とかいってるやつに実生の柿食わしてやりてえなあ・・・



390:花咲か名無しさん
08/02/18 14:27:22 8TPPnxoH
名も無い実生には名前をつけましょう〜♪
この世に一つしかない
土地の酷さにうちひしがれないよな〜♪
何かの良さで品種に成れますように〜♪
実のならないやつも〜二年で花咲くやつも、
巨大な果実や豊産性〜、うまい実をつけるかもしれない。
サクラの花びら咲くころにぃ〜茶色くグロい花が咲く〜
それは美しい花じゃなく〜受粉をするのはハエさん〜

391:花咲か名無しさん
08/02/18 16:11:07 0tQ63eCS
モト歌何なの?

392:花咲か名無しさん
08/02/18 19:19:37 CHYlSWx+
ポポーの成長記録をみつけました
参考になるとおもうので見てください
URLリンク(kellybag.michikusa.jp)

393:花咲か名無しさん
08/02/18 22:58:54 8TPPnxoH
コブクロ〜桜〜

394:花咲か名無しさん
08/02/19 15:41:38 QVvaoAQF
>>389
おまえしつこいなw
嫌われるぞ

395:花咲か名無しさん
08/02/19 20:18:51 AlsyRCPK
アテモヤの実生について聞きたくなるなw

396:花咲か名無しさん
08/02/20 09:08:58 j/OB9t2W
>>368

千円っすか。
それで利益が出るならその辺で売ってるもっと高い苗、儲かりますね。

397:花咲か名無しさん
08/02/20 12:12:08 V7CVVLfG
といっても、小売店の方がな。

398:花咲か名無しさん
08/02/20 18:38:16 j/OB9t2W
って事は、卸し値が意外と安いんすね。
国産も輸入もそうなのかな。

399:花咲か名無しさん
08/02/20 18:39:20 j/OB9t2W
って事は、卸し値が意外と安いんすね。
国産も輸入もそうなのかな。

400:↑
08/02/20 18:41:12 j/OB9t2W
すいませんです m(。._.)m

401:花咲か名無しさん
08/02/20 18:45:42 xKcuU5pZ
( ´,_ゝ`)プッ

402:花咲か名無しさん
08/02/23 19:40:00 6Ti+l4xf
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(img129.auctions.yahoo.co.jp)
見た限り根がだいぶ傷んでるようだけど、このヤフオクのポポーしっかり根は張るの?

403:花咲か名無しさん
08/02/23 21:22:08 NtA+wThN
浅根性だからなぁ

404:花咲か名無しさん
08/02/23 21:27:58 DV6Ftgxu
>>402
安いんだけどねぇ・・・。
なんで垂直に根が伸びていないんだろう・・・。

それよりたまに出てる、枝が数本分かれたやつのほうが良い気がする。

405:花咲か名無しさん
08/02/23 22:25:09 DV6Ftgxu
また新しく似たような感じのものが出品されたね。

406:花咲か名無しさん
08/02/23 22:29:41 6Ti+l4xf
地下茎で増えたらしい
ポポーって有性生殖だけじゃないんだな
いつぞや騒がれたヤフオクのサンフラワーも
ネラーが言ってたみたいな実生じゃなくて地下茎で増えたってことも
考えられる

407:花咲か名無しさん
08/02/23 23:29:49 F4JniOdx
あの直根でそれは無い。地下茎も明らかに無い。
木の回りをかなり掘ったことがあるもん。
うちのも、そこそこデカイ未詳の実生の木だけど
根っこや地下茎で増えネーよ。

だってゴボウのような根だぜ?明らかに地下茎も無いぜ。
真下へ太いのが一直線だぜ?

だって品種を売るほど地下茎で増えるんなら
うちのポポーの木の回りが森になっているはずだしさ。

408:406
08/02/24 00:47:05 McrEV5t1
出品してくれてる方の商品説明を抜粋させてもらうが

>ポポー・苗木2本・大きいほう106cm・小さい40cmです 
>現在4m以上の木の根栄えです 毎年なっています 

実際本人が言ってるしなあ、きっと庭が森みたいなんだろう
うそを書いてなければ

>>402の画像の根っこも横に伸びてるし信憑性高いと私は思いますがねえ

409:406
08/02/24 00:56:56 McrEV5t1
↑信憑性ってのは地下茎でも増えるってことな

それと過去スレ調べたら
URLリンク(www.23ch.info)
>また繁殖力が旺盛で庭のあちこちから雑草や竹のように
>子株が生えてきています。

とあるし。実際に育ててる方のポポーは地下茎でも増えるようだ
まあべつに鉢植えの人は関係ないか

410:花咲か名無しさん
08/02/24 07:01:44 4y7Is8jE
遅レスですけどヤフオクのサンフラワーは実生です
生産元に確認しております。

それより国○園の果樹大苗コーナーのポポー二品種が
挿し木三年生とされてるのに驚き。

411:406
08/02/24 13:41:41 McrEV5t1
ん?過去レスででてんじゃん

412:406
08/02/24 17:14:53 McrEV5t1
わざわざ言い直して親切だねえ
俺には関係ないけど。

そんなことより、地下茎で増えるって竹みたいだなまじで

413:406
08/02/24 17:17:10 McrEV5t1
実生じゃサンフラワーじゃないんだから
栄養繁殖だべ

414:花咲か名無しさん
08/02/24 18:29:28 4y7Is8jE
ですから実生だそうです。

415:406
08/02/24 19:02:34 McrEV5t1
サンフラワーの種から育ったポポーはサンフラワーですよ
まったくおなじ実をつけます

416:406
08/02/24 19:05:33 McrEV5t1
実生は興味ないし

417:406
08/02/24 19:15:19 McrEV5t1
改○造園で品種物2つで2500円だったのに驚き

418:花咲か名無しさん
08/02/25 09:51:41 GpYxmupn
まだ415のようなバカがいたのか
一生こうなんだろうな

419:花咲か名無しさん
08/02/25 15:04:42 yAxauw/S
>>417
改○造園ってどこ?

420:花咲か名無しさん
08/02/25 15:46:36 dLnAudY+
亀レスだが
そのままだと思う。

421:花咲か名無しさん
08/02/25 20:54:52 27CzXUn0
2年の実生は、地植えだと
だいたい花が咲くのは何年くらいですか?
二本あるんですけど1本は70cmで
もう1本が50cmなんですが・・・・

422:花咲か名無しさん
08/02/25 21:06:45 2bT5+Kn3
>>421
3,4年かな。

423:花咲か名無しさん
08/02/25 22:05:01 gJs/M3Vy
早くてね。

424:花咲か名無しさん
08/02/25 22:30:09 27CzXUn0
わかりましたありがとうございます

425:花咲か名無しさん
08/02/26 11:17:26 /LAeXYVf
10品種植えて実を売る予定(^-^)
今8品種♪

426:花咲か名無しさん
08/02/26 13:50:11 QPMgmyW3
>>410 国内でカールマンって名前で売られている奴も確か挿し木苗だったような。




427:花咲か名無しさん
08/02/26 15:17:24 fh4yKZkF
カールマンは糞
挿し木は神

428:花咲か名無しさん
08/02/27 16:33:42 DyJjKfyP
ポポーって挿し木できるんだろうか?
接木じゃないの?

429:花咲か名無しさん
08/03/05 07:10:13 k7wPwgRJ
花地味

430:花咲か名無しさん
08/03/05 10:09:49 veq0pvFu
地味っていうか、なんか気持ち悪い
コウモリダコとか連想する

431:花咲か名無しさん
08/03/05 13:05:51 8kdcbKBB
地味でも気持ち悪くても良いから、うちの苗たち早く花芽付けてくれっ!

432:花咲か名無しさん
08/03/05 21:48:52 1fJYD7Do
去年の春にセールで2000円で買ったスイートアリス、届いたときにも
2つ花が付いてたけど、今年もいつのまにか花芽が付いてた!
まあ1本だけ咲いても仕方ないんだけどね。

433:花咲か名無しさん
08/03/06 08:48:18 T9/hQ37F
えっ!あのセールには非常に心動かされたけど、結局種が少ないというNC-1を選んでしまった。
30cm位のチビチビ苗で、割り箸より細い(今でも)。1年先輩のウェルズとプロリフィックも
花芽の気配なし。よって、今年も他の果樹で気を紛らわすしかないです。

434:花咲か名無しさん
08/03/06 20:22:54 rVKlVs9p
>>433
NC-1は宣伝文句どおり、成長が早いよ。
3年で成るというのも多分嘘じゃない。
うちは3年目で花が咲いた。でもポポーって受粉が難しい。

435:花咲か名無しさん
08/03/06 21:28:12 T9/hQ37F
>>434
成長早いのですか、それは嬉しいです。ウェルズとプロリフィックは地植えにしましたが、
NC-1は鉢植えのままで早く開花まで持っていこうと思います。有難うございました。

436:花咲か名無しさん
08/03/06 22:29:11 rVKlVs9p
>>435
1,2年目はたいしたことなかったけど3年目になって
グワっと大きくなった感じだった。
うちのNC-1は地植えだけど。

437:花咲か名無しさん
08/03/07 17:13:25 77l3gvUO
プロリフックスが1年で結実までしたのだが
おそらく何かの間違いだよな。
接ぎ木2年生苗を買ったんだが
いくらなんでも早すぎだろ
ほかにプロリフックス育ててるやついるか

438:花咲か名無しさん
08/03/07 17:49:52 Rc61ZOwL
プロリフィックは1才性があるという宣伝文句は、まんざら嘘ではないわけか。

439:花咲か名無しさん
08/03/07 21:21:17 1tBPo6RL
ホントに地下茎で増えるの?

440:花咲か名無しさん
08/03/07 21:28:02 bi1A1Ior
地下茎っつか、ひこばえに近いものが出てきたことはあったなあ。
分けないで、そのまま切っちゃったよ

441:花咲か名無しさん
08/03/08 01:43:00 Xz6bMHAh
ひこばえって久しぶりに聞いたわw
シュートとかサッカーって普通いわね?
いままで何調べてきたのかとw

442:花咲か名無しさん
08/03/08 01:47:42 Xz6bMHAh
いわねーか
ポポー育ててる人平均年齢高そうだし
ポポー一筋ってかんじがするもんな
つうかひこばえも地下茎繁殖のいっしゅなんだから
そんな必死にならなくても

443:花咲か名無しさん
08/03/08 03:35:01 zhvLhUHT
地下茎で増えたら庭が狭い人にとって死活問題だよぉorz

444:花咲か名無しさん
08/03/08 03:35:30 zhvLhUHT
>>441
もう一度調べ直してきてね^^

445:花咲か名無しさん
08/03/08 03:43:18 Xz6bMHAh
おまえらのことじっくり観察するわ

446:花咲か名無しさん
08/03/08 08:50:53 VLDkBCLb
ポポーはスポーツなのか?

447:花咲か名無しさん
08/03/08 09:31:44 /wP2I9lp
いいえケフィアです。

448:花咲か名無しさん
08/03/11 07:38:46 LOXfTOPa
日持ちしたらもっとメジャーな果物になりそうなのに。

449:花咲か名無しさん
08/03/11 11:48:52 pqd5FFIm
いいえケフィアです。


450:花咲か名無しさん
08/03/12 15:09:13 60bTFTao
種蒔いてからどれくらいで発芽する??

去年の秋の種をほったらかしにしてたから発芽しないかもしれないけど。

451:花咲か名無しさん
08/03/14 18:58:13 foBfU9oP
一週間ほど

452:花咲か名無しさん
08/03/17 22:46:14 EByka7bR
上の方の実生議論ってポポーの品種がF1種か固定種かの話かと思ってたんだが、その後の話を見ると違うような気もする。
誰か、ポポーの品種がF1種か固定種かを知ってる人っていないの?


453:花咲か名無しさん
08/03/19 11:52:34 IirDFcZE
葉芽

454:花咲か名無しさん
08/03/20 22:04:17 rntuwyBV
実生2鉢とサンフラワー、つぼみがだいぶふくらんできました。
静岡県です。

455:花咲か名無しさん
08/03/21 09:36:46 V8YiBf4F
ジャボチカバ(実生)とイエローストロベリーグァバは、屋外で越冬できたようです。
しかし、グァバはダメでした。去年は大丈夫だったんだけどなー。(静岡県)

456:花咲か名無しさん
08/03/23 21:22:12 IGj0a2AH
花芽らしきものが確認された。
相変わらずきもい。

457:花咲か名無しさん
08/03/24 14:07:01 jEi4Uzto
グロテスクだ。

458:花咲か名無しさん
08/03/24 14:55:33 PZYjaazf
昨日7号鉢に入っている、ポポーを1980円で購入したのだが…
難しい植物なのk?

459:花咲か名無しさん
08/03/24 17:12:52 a/U9EMW6
国華園でかえばよかったのに

460:花咲か名無しさん
08/03/24 23:14:10 9sleSIHg
>>458
病気も虫害もほとんどない、育てやすい植物と思いますよ。
ただ、小さい苗のうちは成長が遅いのと、バンレイシ科の特徴で、
おしべとめしべの成熟するタイミングが違うので、受粉の手間が
かかるくらい、ですかね。

果実については、多少、好き嫌いがあるので、好みかどうかで
評価が分かれるかな。

461:458
08/03/25 00:27:12 pa9kI3Cq
>>460
わかりましたよ。
鉢のサイズはどこまで大きくすれば良いですか?

462:花咲か名無しさん
08/03/25 00:37:03 R6Cw2Zhs
なんでためぐちやねん

463:花咲か名無しさん
08/03/25 00:44:04 R6Cw2Zhs
いや、俺の勘違いか

464:花咲か名無しさん
08/03/25 00:48:24 R6Cw2Zhs
どっちなんだ?

465:花咲か名無しさん
08/03/25 15:11:23 gopSXrb/
わかりますたよ
お茶が入りますたよ(´・ω・`)つ[毒]

466:460
08/03/25 23:47:54 PRpWfLVF
>>458
>>461
今の7号鉢からそっと抜いてみて、根がいっぱい回っているなら、
大きめ(9号から10号)の方がいいかもしれませんが、それほど
でもなかったら、8号でどうでしょうか。

うちのポポーは4号ポット苗から始めて、6号、7号、8号ときて、
今、1mくらいの高さ、花芽が4、5個ついてます。

あまり細根がはらないようなので、根鉢は崩さない方が良いでしょう。


467:花咲か名無しさん
08/03/25 23:53:09 R/7NdYK4
ポポーは、あまり細根がはらないからこそ、植え替えは極力避けるべきなのに..................

468:花咲か名無しさん
08/04/03 11:52:18 lVjm0DdX
ポポーの季節ですね。

469:花咲か名無しさん
08/04/04 00:32:58 K/SAJAAJ
トロピカルフルーツで関東で結実できるのってこれくらい?
冬に室内にいれればチェリモヤもいけるかな?

470:花咲か名無しさん
08/04/04 02:44:20 tsh4vzAL
室内に入れるのおkならおk
ライチ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、グワバ、レンブ、スターフルーツあたりも収穫できるよ。

471:花咲か名無しさん
08/04/04 02:58:49 tsh4vzAL
>>469
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part3
スレリンク(engei板)l10

屋外越冬できるのだと、アボガド、パイナップルグワバ、ストロベリーグワバ、辺りも。
アボガドは越冬はできるけど結実は難しい。
あとは1年草感覚でペピーノとかキワノあたりかな?

472:花咲か名無しさん
08/04/04 03:22:28 sdQFlRlE
ペピーノはわかるがそもそもキワノは果樹でもないだろ

473:花咲か名無しさん
08/04/04 20:33:22 zQ2RvDxd
定番のパッションフルーツが抜けてますよw
ペピーノもキワノもフルーツでおkじゃない?
俺様としてはアボカドをフルーツから外したいw
でもフルーツ大好きな俺様でも、ペピーノ、キワノは流石に美味いとは言えないぞ!
フルーツホウズキ(オレンジチェリー)美味しくていいよ、室内で越冬します。
因みにペピーノも室内で越冬します。キワノはカボチャに接ぐといいらしい。

474:花咲か名無しさん
08/04/04 21:18:13 sdQFlRlE
カボチャに接ぐ時点でアウト
キュウリを果物って言うやつぐらいおかしいこといってますよ

475:花咲か名無しさん
08/04/04 22:08:35 zQ2RvDxd
すまんw
カボチャ云々言ってる奴がいたので(ググれば解るよ)、まぁそこは聞き流してくれw
キワノはウリハムシの運動場、しかも種がうっとうしくてとても食せない、
キワノ自体には味もない、ただし食感だけはグー!種無しキワノがあれば育ててもいいかw
フルーツ云々には様々な意見があるのだが、苺やメロンは一般ではフルーツで通るからな。
バナナなんかどうするよw、あんた頭固すぎだw

476:花咲か名無しさん
08/04/05 13:56:08 i0sr0lCg
種は蒔く前に水につけたほうがいいの?

477:花咲か名無しさん
08/04/06 23:32:25 wd3KTilw
>>101
これって見たやついる?
ネットで出回ってる程度の情報なら買わないけど
なんかいいことのってるならバックナンバー買いたい。

478:花咲か名無しさん
08/04/06 23:34:47 pV7W+OZF
ポポーの種を6時間ほどこたつの中に入れてたら
種を包んでる布巾から湯気が出るほど熱くなってたんですが
無事発芽するでしょうか?

479:花咲か名無しさん
08/04/06 23:36:10 wd3KTilw
なんでそんなことしたの?

480:花咲か名無しさん
08/04/06 23:48:17 pV7W+OZF
濡れ布巾につつんであったかいところに少しおいとこうと思った
とちゅうで寝たわけじゃないがウトウトして気がついたら
ものすごく熱くなっててやけどしそうになったよ

481:花咲か名無しさん
08/04/06 23:52:13 pV7W+OZF
URLリンク(jp.youtube.com)

しゃべるぬこと言えばこれは外せない
猫バスが最後に一言だけしゃべるやつ

482:花咲か名無しさん
08/04/07 00:20:37 DTrmnfHb
とりあえず、蒔いてみれば。
俺もヤフオクで買ったタネが全部穴あいてて、水に浮いてたけど、蒔いてみた…。

483:花咲か名無しさん
08/04/07 00:29:07 F93LyN45
水に浮いたらもうだめでしょ
もったいない

484:花咲か名無しさん
08/04/07 00:39:23 DTrmnfHb
えーそうなの。虫が食ったあとなのかなあ。
わってみたいけど、ほんとに虫が出てきたら怖いからできぬ。

485:花咲か名無しさん
08/04/08 11:52:51 g5/PWLdO
取り寄せて食った果実から取った種、一冬室内にそのまま放置してた。
種は20個くらいあったけど全部発芽したよ。
芽が出るまで半年以上ポットで放置だったんだけど、タフだわポポー。

486:花咲か名無しさん
08/04/08 12:07:29 ta7OKPEF
珍しいこともあるね

487:花咲か名無しさん
08/04/08 14:44:44 3X9sawOv
>>>484の穴は平気っぽい。まだ発芽するかわからないけど、様子みてみる。

488:花咲か名無しさん
08/04/14 10:10:33 0CbbYYRu
葉っぱがにょきわさ

489:花咲か名無しさん
08/04/14 11:25:16 3/pdKdwt
ぽぽー開花宣言

490:花咲か名無しさん
08/04/15 17:39:01 k85N/hHy
タンポポのスレじゃなかったのねw

491:花咲か名無しさん
08/04/15 17:54:52 cc9hgzSF
ん?

492:花咲か名無しさん
08/04/15 19:11:08 4lslPYmQ
ぽっぽっぽー、はとぽっぽー♪


493:花咲か名無しさん
08/04/17 12:29:09 W+csiKYp
998円でポポーの名無しの実生買ってきた
ほかにいくつか植えようと思うんだがこのスレ的には
NC−1がおすすめみたいなんで買ってみようと思う
ほかオススメない?

494:花咲か名無しさん
08/04/17 12:50:16 Zw2nziuT
育てたことないけど、ミッチェル

495:花咲か名無しさん
08/04/17 18:49:02 V36C7g3b
実際に品種の実がなって食べた人はほとんどいないはず。
あと幼木の実は品質が劣る傾向がある様なので
まともな評価が出てくるには、あと五年はかかるんじゃない?

496:花咲か名無しさん
08/04/18 19:30:07 HPbdwtbP
ウェールズ、うちのん折れて死んだけど・・・

497:花咲か名無しさん
08/04/18 20:23:18 OJhsFb2L
暮に買ったうちのNC-1、死んでるかも。
冬の間仮植えしておいたのを鉢から出してみたら、以前と同じ四角い形状を留めた根っこだったのでほぐしてみた。
根っこの内側にあったものは、土ではなく白と黒の球状の発泡スチロールのような材料。3ヶ月以上もこれをかかえて
過ごしていたらしい。いったいどういう生産者?

498:花咲か名無しさん
08/04/18 22:07:02 j7hU+VQQ
どこで買ったの?

499:花咲か名無しさん
08/04/18 22:24:58 OJhsFb2L
イ○ドウ。スモモ苗を買ったついでにNC-1も買ったのが間違い。仕入れ苗を横流ししているだけだとは分かっていたけど。

500:花咲か名無しさん
08/04/19 00:13:38 UeaKRdgI
お気の毒に・・・
イ○ドウさすがだな

501:花咲か名無しさん
08/04/19 00:25:59 NqBYgWiK
チェリモヤの台木のために育ててる人いる?
ものの本によると接ぎ木はできるらしいけど、
ポポーの耐寒性が生きるかな?

502:花咲か名無しさん
08/04/19 01:13:07 brAH444X
>>501
まじで?
どの本?

503:花咲か名無しさん
08/04/19 13:16:43 LQH4ceJr
>>501
やったことあるけど、無駄だよ。
気温が下がり始める頃にチェリモヤの方が枯れてくる。どうやらポポーが休眠
に入ると水分が足りなくなるようだ。
温室に入れていた苗は、普通に育った。

>>502
誠文堂新光社、鉢植え果樹の土と肥料

504:花咲か名無しさん
08/04/19 22:04:57 NqBYgWiK
>>503
貴重な情報ありがとう。
やっぱり、そんなうまい話はないのかなあ。
もしうまくいくならとっくに普及してるか。
実生ポポーだけど、そのまま育ててみようかな…。

505:花咲か名無しさん
08/04/20 19:35:34 t550k9sc
家の側に植えるのってまずい?基礎を壊したりとかで。

506:花咲か名無しさん
08/04/20 19:42:41 7d68Rf7i
そんなに大きくならないよ
ただ景観が悪くなるから鉢植えのほうがいいよ

507:花咲か名無しさん
08/04/21 10:20:09 dplMKHA+
50cm果樹ポットで栽培可能でしょうか?

508:花咲か名無しさん
08/04/21 11:09:21 KRtc+z0k
十分です

509:花咲か名無しさん
08/04/22 15:33:01 R+lSCdt0
>>506
景観が悪くなるって?

510:花咲か名無しさん
08/04/22 15:57:46 wsNMbwWV
庭に植えるような木じゃないだろ

511:花咲か名無しさん
08/04/22 16:57:31 3hEZEM0S
>>510
なんで?

512:花咲か名無しさん
08/04/22 17:09:56 R+lSCdt0
庭っていうか、家と塀の70cmくらいの間なんですが平気でしょうか?
ビワなどは家の近くに植えると根が家を壊すって聞いたのですが。

513:花咲か名無しさん
08/04/22 17:46:09 wsNMbwWV
>>511
庭に植えるような木じゃないから

514:花咲か名無しさん
08/04/22 19:28:57 R+lSCdt0
>>513
URLリンク(www.google.co.jp)

515:花咲か名無しさん
08/04/23 15:43:26 YbMGp/xl
なんか大半が通販の園芸店の煽りっぽいんですがw
結構デカくなるのと、落ちた実が臭うので、それなりに大きい庭でないと厳しいです。

516:花咲か名無しさん
08/04/23 16:17:08 lMPCk8AW
たべた事あるけど
正直実生でも十分美味いよな

517:花咲か名無しさん
08/04/23 22:43:31 puJEZNPF
もともとすっぱくて小さくて食えたもんじゃなかったリンゴとかに比べて
ポポーはもともと食べられたものだからな。

518:花咲か名無しさん
08/04/23 23:26:33 lMPCk8AW
すでに完成されたものなんだなと感じたよ
実生苗の方が安いし俺は見かけたら絶対買う

519:花咲か名無しさん
08/04/24 00:19:17 k+G0QkAX
ただ、種が多いよ。あと、結実が遅い。

520:花咲か名無しさん
08/04/24 01:14:04 QGWkQ1vp
NC−1とかいう品種は種が少ないらしいが
誰か食べてみたことある人いるのかな?
人気あるんだからホームセンターとかでも扱ってくれたらいいのにな

521:花咲か名無しさん
08/04/25 18:01:59 OkLAG+Cj
蒔いてから20日。発芽が待ち遠しい。

522:花咲か名無しさん
08/04/25 18:05:25 sbBtEt5m
蒔いてから21日。まだ発芽しない

523:花咲か名無しさん
08/04/25 18:10:52 XbVn57Xx
しなくて当然。
目安:仮に去年実を食べて種を土に埋めといたら、今年の6−7月頃に芽を出す。@関東暖地

524:花咲か名無しさん
08/04/25 18:19:16 ZQB0JUQb
けっこう時間かかるんですね。

525:花咲か名無しさん
08/04/25 18:37:01 sbBtEt5m
蒔いてから25日。少しあせりすぎていたようだ、長い目で見よう

526:花咲か名無しさん
08/04/25 19:59:06 sbBtEt5m
蒔いてから30日。昨日水をやるのを忘れた、きっともう発芽しないだろう。

527:花咲か名無しさん
08/04/25 20:15:50 sbBtEt5m
蒔いてから40日。電話がなっていたようだ、会社からだろう。

528:花咲か名無しさん
08/04/25 20:21:32 sbBtEt5m
蒔いてから50日。会社を辞めてから、何日立ったかもう覚えていない。おれにとっては種を発芽させることだけがすべてだったのだ。

529:花咲か名無しさん
08/04/25 20:30:34 l3rqW1hu
道楽ものw

530:花咲か名無しさん
08/04/25 21:15:12 sbBtEt5m
蒔いてから60日。こいつと一緒に飲むはずだったミネラルウォーターの封を開ける。こいつとの思い出がよみがえる。目に涙が…

531:花咲か名無しさん
08/04/26 12:12:25 OYTcWvmG
蒔いてから70日。玄関に枯れた枝と剪定ばさみがおいてあった、きっと弟がおいていったものだろう。

532:花咲か名無しさん
08/04/26 12:34:08 k5YrsqlQ
蒔いてから774日。もう飽きた。終了。

533:花咲か名無しさん
08/04/26 14:26:34 v/jp0D1i
蒔いてから777日目。あ、雨だ。

534:花咲か名無しさん
08/04/26 15:59:07 TMymH/u8
死ねよ

535:花咲か名無しさん
08/04/26 16:55:48 hIvd8n6c
ポポー|野菜果物辞典
URLリンク(www.yasaiyasai.com)
>普及の理由は、病虫害に強く、無農薬で楽に栽培でき、
>果実が楽しめ、秋の紅葉が美しく、
>庭木向きであるからである。

536:花咲か名無しさん
08/04/27 01:51:41 D8fI0QjL
>>523
するよ

537:花咲か名無しさん
08/04/27 10:18:44 OOhuQNUd
>>536
しないよ

538:花咲か名無しさん
08/04/30 12:30:07 jW4vQP3Q
どっちなの。

539:花咲か名無しさん
08/04/30 13:04:17 HUcn23SZ
ポポーなの

540:花咲か名無しさん
08/04/30 13:11:21 +JpUMoxr
樹高80cm程の鉢植えポポーに2つ花が咲いて
受粉したみたい。
もう今からワクワクしまくり。
実るかな?それとも落ちるかな?

わくわくそわそわ・・・毎日落ち着かない。

541:花咲か名無しさん
08/04/30 14:29:50 Lgia6Unk
みんなポポーの苗どこで買った?


542:花咲か名無しさん
08/04/30 14:42:34 1DBYSHP0
ポポー販売してるとこ

所でポポーは進化し過ぎたのかもしれない、味覚でくどすぎる甘さ
ジャムを食べているようだ
少し食べただけで満足してしまうんだよな。

543:花咲か名無しさん
08/04/30 16:29:09 +JpUMoxr
ヤフオクで買ったよ。
在来種で1株で実るらしい。

544:花咲か名無しさん
08/04/30 17:42:30 dSnpHtqv
別に人間に向けて進化したわけじゃないだろw

545:花咲か名無しさん
08/04/30 17:43:17 dSnpHtqv
在来種ってつまり実生なんじゃないの?
そもそもポポーは持ち込まれたものだし。

546:花咲か名無しさん
08/04/30 18:41:11 +JpUMoxr
実生なのかも。
品種は気にしていないし、安かったし、花も咲いたので今の所満足です。
あとは結実するか、どんな味なのかが問題ですね。

547:花咲か名無しさん
08/05/01 08:20:33 paFt1A0l
>>541
数年前に酷火炎で4種購入。
今ではどの木も三メートルほどになってます。

548:花咲か名無しさん
08/05/01 08:31:39 b0jyeYPM
( ´,_ゝ`)プッ

549:花咲か名無しさん
08/05/01 12:25:21 bdeNgQiu
おれもコッカ●エンで買ったけど、ほとんど細かい根が
なかった

550:花咲か名無しさん
08/05/01 14:10:51 o8bhzus4
わすも。2本セット実生苗で3年目で今年ようやく花芽が付いた(計10ヶ)

551:花咲か名無しさん
08/05/01 15:26:30 d8IZRrme
3年で花芽って早くね?
うちのポポーは植えつけて3年で5cmぐらいしか伸びてない(20cm→25cm)

552:花咲か名無しさん
08/05/01 16:10:34 htfIu+Ut
>541
3年前にジョイフル本田で買ったよ。最近はカインズホームにも売ってるね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3536日前に更新/114 KB
担当:undef